2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エヌビディアCEO、AIに精通しなければ時代に取り残される [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2023/05/29(月) 10:54:36.08 ID:4b5Iq+2r9.net
米半導体メーカー、エヌビディアの共同創業者、ジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)は、企業と個人は人工知能(AI)に精通する必要があり、さもなければ負け組になるリスクがあるとの考えを示した。

  AIサービス提供企業の旺盛な需要が追い風となり、エヌビディアの株価は26日に上場来高値を更新。フアンCEOは27日に行われた卒業式のスピーチで、AIは企業の状況を一変させ、ありとあらゆる仕事を変えていくだろうと述べた。

  フアンCEOは台北にある国立台湾大学の卒業式で「機敏な企業はAIを活用して地位を向上させるが、機敏さに欠ける企業は消滅するだろう」とし、「AIに仕事を奪われると心配する人もいるが、AIに精通した人に仕事を奪われることになるのではないか」と述べた。

  AIはこれまで存在しなかった新たな仕事を創出する一方で、一部の仕事を廃れさせるだろうとフアン氏は述べた。

  同氏は学生に対し、AI時代に迅速に新しい何かを作り出さなければ、時代に取り残される恐れがあると指摘。「われわれは40年の間にPC、インターネット、モバイル、クラウドを作り出し、そして現在AI時代を迎えている。あなた方はこれから何を生み出すか。それが何であれ、われわれがそうだったように、それを追いかけて走るべきだ。歩くのではなく、走りなさい」と述べた。

ブルームバーグ
2023年5月29日 9:11 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-29/RVDZV6T0AFB401

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:20:53.35 ID:Qqs3auI80.net
人工知能概論のコマで、pro-logで挫折したので
もう見るのも嫌。
それとも、もっと気楽に考えるべきなんだろうか。
パソコン得意です、がCPUの設計図を知ってるわけでも、アセンブリを知ってるわけでも
ないように。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 01:30:14.40 ID:2Z0xc9Q40.net
今ここで書き込んでるおっさんが死ぬ頃までにはスカイネット出来てるかもな。
火の鳥未来編みたいな世界の最後見たかったわ。

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:20:31.50 ID:AlPkorp50.net
>>1
最近はカタカナでエヌビディアって表記するようになったの?

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 02:50:17.45 ID:fH9nMCgy0.net
GTX1630を買ってください!

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:19:34.72 ID:gFw9+FyL0.net
>>273
もっと気軽に捉えるべき
kaggleでもやってご覧よ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:25:56.85 ID:xAUCPXi60.net
日本のAI活用の99.87%はStableDefusionで
NSFWな萌え絵を出力されるのに使われてる。
これ、豆な。

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:28:33.72 ID:WFQNqDL/0.net
間もなくAIがプログラムを作るんだろ
AI技術者も要らなくなるんじゃないの
量産もロボがやるようになるから人は試作品の組立くらいしか仕事が無くなる

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:35:06.05 ID:HOduJycS0.net
>>279
コードは書けるけど想定通り動くかは別問題だしな。
と言うか、その想定を完璧に作ることできないから開発が面倒。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 07:47:25.27 ID:mF7sQB1q0.net
はいはい。ポジショントーク

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 08:11:09.70 ID:vxe+7C6y0.net
>>1
NVIDIAの社長ならそういうことは言うだろう
ただ卒業式で話すような話題ではない
所詮中華系は節操のない喋りしかできない

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 08:26:43.12 ID:wi+92lBE0.net
こういうこと言い出すとそろそろ終わり
今回は早かったな

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 08:38:42.26 ID:sKufEp0K0.net
>>5
産官ともにトップがIT理解しなくて滅んだ国があるからな

日本人が言う方が説得力ある

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 08:46:39.65 ID:F6QgE1im0.net
AIでいいからえっちしたい

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 09:58:22.93 ID:D13jd7Yx0.net
>>283
終わってんのはお前の頭皮だろ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 10:04:35.86 ID:/6VT9BZR0.net
カノープスの頃はnvidiaが好きだった
9800XTの全盛期はAMDに憧れた
今はインテルの内蔵型浸かってる

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 10:09:24.36 ID:WuCD6gWB0.net
AIで精通してるガキはもういるだろ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 10:35:15.67 ID:HeG212ij0.net
Voodoo Bansheeの俺は高みの見物だがな

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 11:19:17.11 ID:l+P5cmok0.net
主要のゲーム産業はいつまで経ってもフルHDばっかで進化しようとしないしな
今後4kに切り替わっても15年以上変わらない事が容易に想像できる
そんな先細りの産業から抜け出してハイエンド需要ありまくりのAIに投資するのも必然

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 11:21:54.00 ID:NUBjikgw0.net
>>3
その発想は無かったな

エロ博士乙

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 11:58:58.30 ID:GmmdSMaI0.net
>>161
セリオさんの方が早そう

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 13:04:29.77 ID:yvJM2ocq0.net
少年の性癖が狙われているぞ!

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 13:11:44.92 ID:mgtZbp1O0.net
初めてイッたのは登り棒
精通はずっと後のこと

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 15:44:33.05 ID:buiZ57ww0.net
グラは上げれば上げるだけうなぎ上りでコストが上がる
髪の毛をギザギザで表現してる内はまだいい
一本一本を物理演算で描写してみろ1億本くらいを計算しなきゃならなくなるしな
コスト爆上げっていうね

グラにこだわるのも限界ってもんがあんのよ
ほぼnp問題

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 15:51:54.83 ID:buiZ57ww0.net
>>280
まぁ適切な修正を掛けられるのは、なぜそうなるのかを理解している者だけだからな
ある程度まではAIでなんとかなりそうだが、それ以上になると詰むだろう

未だにフルAIのアプリが出てこないのがその証拠
相変わらずプログラマーの素養は必要だという事

いずれ要らなくなるだろうが、いつになるのかはまだ分からん
プログラマーが要らなくなる 要らなくなるが
それは30年後・・・50年後・・・という事も可能だろう
という事

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 15:55:13.35 ID:buiZ57ww0.net
今のAIブームで○○が要らなくなる的な論調ってのは
遊園地のレールの上を走るゴーカートとかジェットコースターに乗って
「これからは自動運転の時代や!運転手とか要らなくなるぅ」
って言ってる昭和のおこちゃまレベルなんよw

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:24:33.87 ID:Tw4VrSDR0.net
「AIが将来人類にどのようなリスクをもたらすか?」
こういう重要で人類がかつて経験したこともないような問題には
恐らくAIは正確な答えを導き出すことはできないだろう?
それこそがAIの最大のリスクなのだ。

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:30:06.26 ID:eWBIJonS0.net
AIよりも頭がいい人が生き残るのよ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:32:43.77 ID:7xmU6wjz0.net
俺とのAIを守るため お前は朝勃ち

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:33:52.69 ID:7xmU6wjz0.net
俺とのAIを守るため お前は朝立ち

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:52:29.49 ID:g+pYInk40.net
AIイラストレーターです。
エヌヴィディアって響きがロマンチック♪

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 18:58:07.22 ID:buiZ57ww0.net
AIって凄くできる秀才って感じで、天才ではないよね
新規性はゼロだし

どっかで見たような最適解を繰り出すだけ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:07:51.27 ID:q3ACTKDA0.net
イラストレーターは死活問題だろうな。
まだまだ進化するAIに追いつけまい。

データから導き出す仕事もダメだろうね。
無能な裁判官は国が守ってくれそうだけどな。

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 19:40:37.39 ID:5wVEh6Gi0.net
イリヤさんのイラストめっちゃ学習されてそう

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:42:36.85 ID:RZ6U16tg0.net
AIによる、イラストレーター、グラドル、AV嬢、の失業を当てられた自称専門家は居たのか

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:52:20.17 ID:KF72jjL00.net
数百億円規模のGPUの買い注文が入ったり半導体のEUV並みの投資になってきたな。

自動運転も時速60kmくらいで普通に走って北京だけじゃなく広州とかどんどん拡大してきて、
これにもOrinとか使われてるから、拡大に連れて謎の半導体の受注が増えてくるな。
https://www.youtube.com/watch?v=P5jREnAZF1c

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 21:59:25.02 ID:JSII5bOw0.net
企業に対してでは解るけど、個人に対しても提供する側が脅すってのはなんかなぁ

IT系のついてこれない人を小馬鹿にする態度って

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/30(火) 22:05:12.77 ID:IJiW1dNl0.net
NVIDIAのおじちゃんとAMDのおばちゃんの区別つかんねん

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 02:04:27.65 ID:cDkeZDxH0.net
死ぬのは能無し文系ホワイトカラーだな

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 04:39:37.27 ID:72yKStJH0.net
毎日毎日100枚単位で好きなキャラや女のエロ画像を生成してるだけで幸せや
もうすぐ動画も出せるようになるんや

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 05:13:42.23 ID:EfrcjYeO0.net
そこにAIはあるんか?

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 06:26:17.65 ID:9T1xm9r70.net
凡人がAIに精通は難しいんじゃね? 精通しようがしまいが関係無くハイスキル領域に浸透してくる。
人が関与するのはアナログとデジタルの境界線、境界での決定やトリミングになる。
データサイエンスよりも、境界判断できる社会科学、自然科学に対する基礎力を身に着ける事が大事。
TensorFlow使った形状認識や医療画像の癌患部分岐木判断なんか、基礎力付けてから学んでも間に合う。

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 12:33:04.93 ID:PpdNMnhS0.net
AIエロ画像がたまらない

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 13:05:56.74 ID:uA84j50F0.net
1週間で株価1.3倍の垂直上昇
イーロン様様だな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 22:01:38.58 ID:VhEGcbUX0.net
497 :Socket774 :2023/05/31(水) 18:16:51.65 ID:BiZBr/ba
消費者「グラボたけぇよな」「面白いゲームもねぇし、レイトレなんて代わり映えねぇし」
証券マフィア「AIすごい!GPU業界はさらに成長する!」
提灯メディア「時価総額1兆ドル突破!」

「PS5たけぇよな」「洋ゲーばかりでつまんねぇな」
「ソニーすごい!」「販売台数ウン千万台突破」
「営業利益がー」

まったく同じパターンです、どうもありがとうございました

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 23:12:26.29 ID:QRjaU/DN0.net
生成だけじゃなくて画像を解析したり超解像にも使えるのが面白い

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 09:18:33.27 ID:5ruDndk70.net
迷惑メールフィルター、嫌なメール来なくて便利だよね!

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 09:42:18.47 ID:GgtaXA5o0.net
AIデータセンターも仮想通貨マイニングと同様にAI脅威論とカーボンニュートラル政策に潰されるよ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 17:29:21.98 ID:LK6ZFp1Z0.net
>>164
男が女にいわれたいセリフは
男が熟知してる
後は分かるな

321 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 07:25:30.60 ID:wPwDjRey0.net
「エヌヴィディア」っていう言葉の響きがもうロマンチック♪

322 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 10:02:09.79 ID:/LjVU17O0.net
>>320
ウフフフ、ここが気持ちいいんだろ?知ってるよ。俺がそうだからな。

総レス数 322
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200