2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタバース事業、9割が事業化に“失敗” [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2023/05/29(月) 09:47:56.43 ID:4b5Iq+2r9.net
 NTTデータグループのコンサルティングファーム・クニエ(東京都千代田区)は、「メタバースビジネスの実態調査」を実施し、レポートを公開した。その結果、「事業化の成否が判明した取り組み」のうち、91.9%が事業化に失敗してることが分かった。

 メタバースビジネスの取り組み状況に関する設問に対し、「事業化の社内審査がおりた」「事業として既に運営している」ケースについては成功、「事業化に向けた検討が停滞」「検討自体が中止された」ケースは失敗と定義している。

 また同レポートでは、失敗事例と成功事例とを比較し、「企画内容・ビジネスモデル」「検討プロセス」「組織・体制」の観点から事業化に失敗する特徴を導き出した。

 企画内容・ビジネスモデルの観点からみる失敗層は、メタバースビジネスを既存ビジネスの延長線上に位置づけている傾向がみられた。そのため、“事業”として捉える視点が希薄であり、「キャッシュポイント」が成功層と比較し個数が少なかったり、「コスト」の可視化ができていない企業が多くみられた。

 検討プロセスにおいて、失敗層はユーザーへの調査を実施せず、「ターゲットや課題・ニーズ」が曖昧であり、エンドユーザーへの提供価値が小さい企画となっている可能性がみられた。事業計画の策定の上でも、「業務プロセスの可視化」「事業リスクの分析」「撤退条件の設定」の検討にも不十分さがみてとれた。

 組織・体制面から見ると、検討チーム内に「新規事業開発」「技術領域」「デジタル領域」の専門性を持つ人材や、企画検討のノウハウ不足が目立った。社内外からの支援も得られず、企画検討に必要な体制が整っていないがゆえに意思決定も遅くなる傾向がみられた。

 調査は、一般企業従事者のうち事業化に向けたメタバースビジネスの検討に携わった経験者を対象にインターネットにより実施した。回答者数は、スクリーニング調査7万人、本調査500人。

ITmedia
2023年05月29日 09時30分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/29/news074.html

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:16:26.67 ID:A+qv2f5o0.net
いいからさっさとフルダイブセックス作れ😡💢

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:16:34.71 ID:4DLWvelX0.net
メタバースって何となくでしか知らなかったからこのスレ真剣に読んでみたけどやっぱ分からんわw
普通のゲームと何が違うんだ?
なんかあたかもすごい事ができるよと大袈裟に言ってる大掛かりな詐欺としか思えん

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:16:37.17 ID:AIjk8/Fp0.net
令和のセカンドライフ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:16:51.99 ID:N13PWgzw0.net
成功したのはセカンドライフだけだな

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:16:55.76 ID:Z0f8T5UL0.net
>>848
そして、1割の成功条件の笑えることwww

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:17:03.58 ID:3yjD/ACL0.net
とりあえずゴーグルが普通のメガネサイズにはならないと無理やろな

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:17:12.48 ID:2IpmDUkX0.net
>>842
実業のリモートワークでそんなの必要ないよ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:17:14.93 ID:fV8lIInK0.net
大体前も同じサービス合ったのにとん挫したのに
なんでまた同じことをやろうとしたんだ?

その当時からの圧倒的なテクノロジーの発達か?
違うやろ?w

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:17:20.93 ID:lYJ4+aX10.net
成功すると思っていたヤツが
実在することに恐怖を覚えるww

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:17:29.16 ID:Aa18vCgM0.net
>>843
あれ使ったアドベンチャーゲームとか作れたら面白そうではある
全て文章でやり取りする感じで

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:17:37.14 ID:5lZFk8Xb0.net
>>830
AIのリアルタイムボイスチェンジャーもすごいぞ
凄すぎてオレオレ詐欺の進化版として世界で流行ってるw

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:17:39.38 ID:/322ZgRC0.net
>>839
確かに、スマートウォッチでバスに乗ろうとして失敗してる姉ちゃんを多く見るようになった。
JRの自動改札は問題ないようなのに、
やっぱりよみとり装置が小さいと色々な難しいのかね?

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:17:40.79 ID:W1J+90Pa0.net
>>1
成功している1割も既に成功している何か(MMORPG等のゲーム)に
後付けでこれもメタバースだとラベリングしているだけなんだろ?

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:17:51.04 ID:TFZrvGb50.net
あつ森を進化させればいい

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:18:09.06 ID:iybKEPt70.net
>>4
FF14

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:18:10.93 ID:HcemE8em0.net
メタバース事業=贅肉デブ事業
要らんもの貯めてどうする

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:18:20.70 ID:2c7ELeBM0.net
>>839
便利だからね
メタバースも便利だと直感的に伝わるレベルじゃないと絶対に流行らない

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:18:28.41 ID:hkQZqprk0.net
>>806
なるほど

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:18:30.13 ID:w+H8ZIVS0.net
MMOのロビーのゲームしないかわりに商売要素詰め込んだってことだろ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:19:21.95 ID:IYD5+QZq0.net
所詮、虚業だしな、ITは

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:19:23.90 ID:/ISrkgFJ0.net
広告代理店絡むとろくな事がない

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:19:30.16 ID:Cdz3BE9z0.net
ネトゲにさわったことなかったんやろうなー

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:19:36.32 ID:z9An79B70.net
モンハンの集会所のほうがまだマシだな

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:19:38.78 ID:8g6mQwLc0.net
>>861
それ
セカンドライフがあったのにな

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:19:40.43 ID:VqRNIAXr0.net
老害が支配する世界じゃ無理
まず老害を排除するのが先

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:19:43.46 ID:dJwB6lWf0.net
やはりド派手な演出の魔法とか使えないと面白くない。

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:20:06.42 ID:4EsRc/b40.net
万人が成功するビジネスなんてない

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:20:10.72 ID:rtNYG3IH0.net
ユーザーが求めてるのはリアル感の向上で、企業の求めてるものは有料コンテンツでの集金だから噛み合わんわな

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:20:33.04 ID:tCIIHe2f0.net
MMOも作れない日本の企業につくれるものかよw

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:20:50.49 ID:q2Ad1nDd0.net
>>878
VRff14でいいか?

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:21:06.99 ID:XDlRBf800.net
>>466
うちの繁華街も同じようにしてるのをテレビで紹介してた
外国人観光客向けに街の見どころを紹介してるんだけどこれがまた安っぽいわ見辛いわで
雑誌のガイドブックの方が全然ありがたい
あれにいくら市民の税金ぶっ込んだんだろうかと思うと情けなくなるレベル

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:21:45.52 ID:y3VoGvgq0.net
最初だけやからな

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:21:58.19 ID:p4HeVfXD0.net
テレワークするにも家にパソコン置くテーブルすらない社員の多さよ無理無理

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:21:59.36 ID:eLH+nUCp0.net
仮想空間でしかないから結果的に何も産まないし

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:22:00.30 ID:jEaSIvI70.net
セカンドライフから学ばなかったのか?

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:22:07.68 ID:oGF3M88H0.net
まずVRゴーグルの敷居が高い。もっと一般人が手軽に出来るようにならんと。

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:22:20.94 ID:k/PrZwgS0.net
ネトゲでリアルの話を出すのはマナー違反じゃないですかー
VRとリアルくっつけるのは割と無理、ARに力いれとけ
VRはバーチャルでしできないぶっとんだ世界観でないと無理

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:22:28.66 ID:ZeXGfUiU0.net
というかメタバースって何がどうなれば成功扱いになるんだ

891 ::2023/05/29(月) 12:22:58.11 ID:M4jB1gdh0.net
1割も成功してんのか!?

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:23:12.09 ID:gr05Sy7v0.net
サービス開始しただけで成功とかおかしいよな

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:23:31.11 ID:5V/4SuQJ0.net
>>1
単なるFラン理工系ITドカタの詐取利権でしかないからな

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:23:42.71 ID:8RFwuMVS0.net
>>4
ばーか。ゲーム業界はとっくに成功してる。

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:23:52.14 ID:tor3AxZ00.net
>>1
どう考えても成功するわけない
NHKでさえメタ番組やってる事に驚き

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:23:59.60 ID:+5VooVRS0.net
それらを支える技術体系が整ってないのに
「これ絶対来るだろw先に唾つけといたろ!」
って魂胆見え見えで見切り発車して
結局ユーザーも技術も付いていけなかった

EVにも同じことが起こりそうな感じ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:24:03.21 ID:8g6mQwLc0.net
>>883
一時やたらとメタバース連呼してたもんな
ローカルの情報番組でもコーナー作ってやってたわ
知らない間になくなったけどw

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:24:12.58 ID:5lZFk8Xb0.net
>>854
FFやドラクエと違うのはそこにいろんな企業が参加するとこだな
例えば映画館の中に入って座った位置から映画をみる
これは単純にモニターやTVで映画を見るのとは違うだろ
こういったいろんな企業が独自技術を持ち出して
いろいろやれたりする空間もできるわけよ
今は魅力がないけどな

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:24:17.44 ID:dJwB6lWf0.net
MMOといえば韓国。
MMOとメタバースの融合…もしかして韓国の時代来る?

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:24:17.76 ID:fV8lIInK0.net
例えば何にも付けていない感覚でVRができるなら
そりゃ流行るやろw
あのヘルメットより多少ましじゃ流行らんわw

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:24:25.80 ID:Gmi3paIF0.net
単年度黒字とは誰も言ってないし
事業化に成功だから間違ってないし

902 ::2023/05/29(月) 12:24:26.20 ID:M4jB1gdh0.net
>>890
維持発展させるコストを確保した上で利益が出れば成功じゃね?

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:24:35.44 ID:lfxnl6tu0.net
>>1
マジかよ!

ゆたぼんくんどするんだ?

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:24:38.89 ID:ntYHS9x70.net
凡人はこの記事から9割が失敗してるという情報しか読み取れない
成功する人間は事業化に成功したところの成功率は100%だということに気付く

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:24:41.57 ID:MsccOpCX0.net
まーた心底情弱が騙されてる。

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:25:18.35 ID:w+H8ZIVS0.net
いいとこホロライブのメタバースだろうな
ファンとの交流的なのができてライブの新しい見方としては成功する可能性はかなり高い

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:25:33.86 ID:t0Wrjlwu0.net
セカンドセカンドライフか

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:25:41.44 ID:Lad83Vb+0.net
あのPS2並のポリゴンでよく成功できると思ったな

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:25:48.22 ID:jMEYWXGn0.net
>>898
仮想空間で映画館に入る余計な手間があるだけ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:26:04.45 ID:AuDjywTl0.net
>>19
おまえ成功したと思ってんの?🤣

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:26:30.90 ID:K9qFhn1T0.net
NHKの推しッぷりがもうね

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:26:51.80 ID:1hyayxXo0.net
透明人間AVのヤラセ率と同じか

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:27:00.40 ID:2NEopETw0.net
メガテンも久々にプレーしたらダンジョンの一人称視点やめてたな

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:27:22.20 ID:mLrEaqY90.net
>>321
FF7よかヒデーだろ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:27:44.40 ID:tor3AxZ00.net
VRゴーグル付けれない人もいるんだよ
俺は左目が黄斑変性症で歪んで見えるから片目しか使えないから立体的に見えない
そもそも健康な人でもゴーグル付けたら目に負担かかるわ
知らんけど

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:27:54.76 ID:fV8lIInK0.net
>>19
おいおーいw
セカンドライフよりどこが圧倒的にマシなのか言ってみてくれよwww

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:28:08.81 ID:/ISrkgFJ0.net
音声認識と自動翻訳がもう少し精度上がらないとな

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:28:10.70 ID:g8Jbht+Q0.net
ニンテンドー3DSの拡張版があれば一番成功すると思うわ
一番近いのが中華マシンってのが笑えないところだ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:28:22.10 ID:sE+IsBx90.net
一度も利用したことない。
VRゴーグルも出始めのころに衝動で買ったけど、結局一度も使わないまま部屋に転がっている。

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:29:01.91 ID:0eheF/4h0.net
メタバース的なもんしか作れてないからいかんって指摘あったな
あらゆる仮想空間が全て繋がってあちこち移動できんと意味が無いって

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:29:48.29 ID:2FwM5K3I0.net
頭に被るのがもう無理
ただ仮想空間に何らかの資産を持つってのはまだまだ掘れると思う

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:29:50.93 ID:KyULjiyv0.net
村人Aだって今ならAIでイチャコラできるし
リアルに利用するから失敗するんや

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:29:52.28 ID:TCGAgKPP0.net
昔NHKでセカンドライフで100万円儲けましたという女性がドキュメントされてたな
あれ見て凄いなーと思ってた

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:29:59.53 ID:aP7g9eyh0.net
メタバースってMMORPGなの?
いまいち定義がよくわからんのだが?

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:30:04.47 ID:VRkqmJ/D0.net
>>19
バ〜カ😂

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:30:05.07 ID:DuHDQtE90.net
つーか本丸を知らずして嘲笑するのはどうかと思うけどな
例えば3Dプリンターの業界で言うと、フィギュアやジオラマのパーツ作って遊んだり、ちょっとした趣味のものづくりでマネタイズできてない分野と、建築やガチの製造業に与えるインパクト(例えばロケット技術や宇宙開発等)は違うからな。
メタバースに価値があるのは間違いないよ。

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:30:13.55 ID:pqTAHLSe0.net
メタバース上で仕事が出来て
通勤苦から解放されると期待してたんだけと
残念ですね

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:30:41.06 ID:4o5K2Rdi0.net
マインクラフトまがいの土地が40万とか狂った値付けしているからな 金儲けが全面に出過ぎて面白さを提供できていない

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:30:43.03 ID:5lZFk8Xb0.net
>>909
でも格安なら?
現実歩いて映画見に行くのは手間がかかる
ネットで映画見ると高いし映画やってるサイト探さないといけない
どれも余計な手間あるぞ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:30:51.86 ID:D5Nn83nC0.net
バーチャルで我慢ってのは限界があるわな

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:30:55.27 ID:w+g7ITxs0.net
なんで毎度毎度それっぽい言葉に騙されるかね。てか、担当レベルはそれもわかってやってるよね。

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:30:57.82 ID:TFZrvGb50.net
>>919
ちゃんと棚とか引き出しに仕舞えよ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:31:23.68 ID:NiS7tnGg0.net
>>909
だよな
現実世界でできない事ができるってなら分かるけどいらん手間が増えてるだけで現実世界より自由度も少なくなってるよな

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:31:35.88 ID:2wU0Yg8+0.net
まずはエロに全振りしてからだろ

技術の発展は戦争かエロしかないのだから

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:31:38.80 ID:Cb7LHkuz0.net
>>40
サクラを大量に投入できるとか
個人ごとに投入するサクラを変えるとか
AIで大量にサクラを生成できるようにはなるのだろうし

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:31:40.06 ID:NjE2bphq0.net
こいんだば わんつかねでがら ひっぱりへ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:31:51.33 ID:odNy54We0.net
>>4
メタバースを売り込む事業は大儲けして大成功dsgs

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:32:02.47 ID:8g6mQwLc0.net
>>923
なんでもそうだけど
儲けましたーってニュースが出る時点で参入しても遅いんだよなw

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:32:03.12 ID:psTG6wuf0.net
仮想現実で問題なのは食欲が満たされない所だな
匂い食感満腹感を仮想で満たすのはかなり難しそう

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:32:11.07 ID:Qlxzcb5w0.net
マイクラとかはメタバースじゃないの?

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:32:21.05 ID:45g0Vuxk0.net
>>849
同様にスト6で格ゲーのプロが初心者でも3割強くなれるキャラとか売ってたら買ってみたいだろうし、女性ゲーマー向けにゴスロリとかカワイイ系のキャラ作ったら売れるだろうし
そういうユーザーで売買出来る「余白」を残すのがメタバースってものの難しさでもあるんだよね
FFとかは全てスクエニで管理してるのでそういう余地は無いけど、今後のゲームはクリエイティブモードやアバター編集などでそういった「余白」を作るものは増えていくのかもしれない

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:32:50.27 ID:R4ktdk9s0.net
電気の無駄使い

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:33:14.99 ID:x/uw1dS10.net
PS HOMEは楽しかった。あれくらいの軽い雰囲気で良かったのに商売が全面的に出るとつまらなくなる

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:33:21.30 ID:A/qEl7UK0.net
うちの会社もメタバース事務所立ち上げてて草
どうやって受注する気やねん

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:33:32.16 ID:45g0Vuxk0.net
>>940
マインクラフトはメタバースだよ

ここの記事で言われてるのはマインクラフトにメタバースという言葉を付けた後のもの、メタバースという言葉が生まれた後から出てきた「メタバースを自称するもの」に対しての話

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:33:43.34 ID:TCGAgKPP0.net
もう自分をアバターにすんのが疲れた
いい服を課金すんのが馬鹿らしい
金払って奇抜な格好してる連中見てると可哀想になってくる

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:34:12.04 ID:zKJ1ngVB0.net
定義が不確かなワードを使った話は聞く価値なし
まったく不毛

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:34:24.64 ID:yQlsBbTW0.net
エロ以外で成功するビジョンが見えない
しかもそのエロでさえニッチ分野だろ

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:34:38.62 ID:7kebkT700.net
昔PS3にそれっぽい機能あったしスプラのロビー?みたいなもんだろ?
思ったよりもやることないんだよな
ゲームなんてそのまんま面白いゲームを求めてるわけでリアルマネーがどうのこうのなんて
どうでもいい

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:34:38.68 ID:YfHLE4s70.net
メチャバースト

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:34:59.12 ID:ASw3aEwl0.net
メタなんて社名迄変えて一兆円損失出した挙げ句撤退とかw

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:35:05.12 ID:dAoUu8Os0.net
まずはゲームから呼び込むんだろうに
アホ過ぎる

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:35:09.39 ID:lYJ4+aX10.net
また10年か20年して
メタバースなんてもうみんな覚えていないと
高を括ったヤツがこう言って金を集めるんだ
「これからはメタバースの時代だ!」

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200