2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタバース事業、9割が事業化に“失敗” [香味焙煎★]

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:45:58.00 ID:5lZFk8Xb0.net
>>647
VRのコンテンツ作る場所がホロアース
YOUTUBEで配信してるのVRで見ても詰まらんだろ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:46:00.32 ID:o2yKomXQ0.net
「このビッグウェーブに乗り遅れるなっ!!」



干潟に座礁

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:46:01.96 ID:IazKfxog0.net
>>8
一割は詐欺に成功してるんじゃないの

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:46:04.17 ID:ydpJANba0.net
全て仮想で補ってもグラのクオリティが低すぎて無理

コンピュータリソースを全て一部の小さいオブジェクトに集中させて実在と見分けがつかないレベルまでクオリティを高める
それを現実世界に投影するアプローチならワンチャンある

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:46:26.25 ID:8NJEdOIf0.net
>>663
世間一般の思ってたメタバースはそうじゃないだろうにw
あくまでリアル対象であって、自分の分身がネット上で再現された現実の街で買い物やらコミュニティやら色々できる
それが現実にも反映される
そんな感じでしょ?
それがあまりにチープすぎて誰も興味もたなくなったっていう
FFやらホロアースのはRMTの延長にしか思えないわ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:46:26.32 ID:8J2s0p260.net
>>687
広告代理店がメタに騙されたんじゃない?

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:46:36.44 ID:Aa18vCgM0.net
10割になるのも時間の問題

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:47:11.53 ID:BrLWF4iu0.net
ドコモは200億注ぎ込んでauは渋谷を仮想再現禿げもするとか言ってんでしょ
土管屋はそれに徹しとけよ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:47:33.83 ID:DYAiPDfx0.net
逆に成功例がききたいわ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:47:34.45 ID:4b5Iq+2r0.net
Meta Quest 3は「Quest 2よりはるかに薄くて軽いVRヘッドセット」として開発されている
https://gigazine.net/news/20230529-meta-quest-3-thinner-and-lighter/

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:47:47.01 ID:XCp/Bup20.net
>>684
アバター用の服ならまだしも実際着る服だからね

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:48:09.72 ID:/WgfZLAW0.net
会社を退職して、セカンドライフで稼いでやっていく宣言した男性は、どうなったんだ?

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:48:22.07 ID:uqyqQaVH0.net
メタバース
=RPGの主人公に自分の名前を入れて、顔も自分に似せたようにしたりしてゲームを楽しむ

それ以上でもそれ以下でもない

>>688
ユーチューブの動画を見るんじゃなくて、その場にいるような感じになるってことでしょ?
それってただのVRじゃん
もしくはVRのゲームじゃん

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:48:27.24 ID:Rqzr8zy+0.net
1割も成功してるのならすごいぞ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:48:45.42 ID:zmrR9PfD0.net
VRゲームにはまり込んでる俺でさえ興味が無いからなメタバース、
何が悲しくて仮想空間の中でまで他人に気を配って生活せねばならんのだw

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:48:51.01 ID:5lZFk8Xb0.net
>>651
ARでもいいと思うけどね

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:48:59.78 ID:pbX7wiLi0.net
>>654
そのたった5、6万ていう感覚が普及レベルと乖離しとるんよ😉
1.5万くらいでないと無理

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:49:03.92 ID:uqyqQaVH0.net
>>698
マジでわけわからんね
マネキンに着せる方がいいよね

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:49:19.81 ID:qqtjQpzU0.net
アニメのフルダイブぐらいまで技術進化しないと無理だな
って10年以上前から言われている

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:49:24.58 ID:45g0Vuxk0.net
>>676
最初に書いたけど、今言われてるメタバースとは単純に言えば「公式が認めるRMT」のことなんだよ
FFで最強の剣をギルで買うんじゃなくて、1万円で買える、それを公式が認めてて売った奴の銀行口座に1万円ちゃんと入るのがメタバースなんだよ

マインクラフトなど一部のゲームやアプリで認められてたそういう商取引にそれまでネットショッピングと明確な切り分けが出来て無かったものにメタバースって名前を付けたもの、そういうものなんだ

まあ、メタバースの意味はもっと複雑なのもあるけど、概要としてはまずそこを理解して欲しい

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:49:30.47 ID:9EvMRu8v0.net
オンラインゲームをメタバースの成功例にカウントしていいもんなのか?

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:49:53.46 ID:KyULjiyv0.net
箱作ってテナント呼べばメタバースなんて思考で成功するわけないやん

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:50:02.67 ID:uqyqQaVH0.net
ゲームとして楽しむのは良いと思うけど
仕事で使うみたいなことも言ってたからね

それはマジで何を言ってんのって感じ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:50:04.92 ID:zKG0ktaz0.net
>>701
最近はソシャゲもそんなもんだよね
集金装置への夢を追って腐るほど出るが1割くらいしか成功してない

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:50:05.66 ID:1T2Nv2Cq0.net
>>367
本当に観光地に行ったように感じられるほどの技術があればなぁ
現代だと無理な話だな

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:50:12.72 ID:LknG4yKx0.net
対現実というより対文字
5ちゃんのおっさんはその辺をわかってないというかw

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:50:17.63 ID:e5hKbYUB0.net
>>675
本物の服とアバターの服がもらえるならいいかも
はい 公知だから特許とるなよ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:50:25.35 ID:/4Y/gKa/0.net
ザッカーバーグにつられたの?どういう企業判断?

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:50:35.14 ID:+AMupHmw0.net
>>699
本業は劇団員だからセーフ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:50:58.57 ID:Z4knE4+g0.net
こういうのって面白さを感じた有志のコミュニティで盛り上げていかないといけないのに
いきなりビジネス展開しても上手く行かないんだよね(´・ω・`)

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:51:03.06 ID:2XZ34X/40.net
FF17がダイブ方式のMMOになれば時代がついてくる

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:51:14.11 ID:XCp/Bup20.net
>>714
いや、それもいらねえよ
アバターみたいな格好リアルでするわけないし

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:51:24.36 ID:7NzfX/BX0.net
セカンドライフと一緒やん
歴史は繰り返す

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:51:37.92 ID:uqyqQaVH0.net
>>707
それはただの課金だし、利用者同士のやり取りならただの売買じゃん
そんなの普通にゲームでできるでしょ?

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:51:51.20 ID:gSLiWXFY0.net
3D空間でやる意味がない
動画と通販サイトで十分

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:51:52.96 ID:qqtjQpzU0.net
思った以上に技術進化が遅いってのが敗因

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:51:56.31 ID:uMcO/vf90.net
あとお問い合わせページのチャットボットもなんとかしてくれ
お問い合わせ先を隠して問い合わせを減らしても満足度を下げるだけなんだから

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:52:04.19 ID:+JQ6bqcR0.net
100発100中ともいかんだろうし経験は必要だろ。

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:52:11.41 ID:R1T9pEwG0.net
VR空間に大勢のユーザーが集まって何かやるのが、いわゆるメタバースのパブリックイメージだろうな

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:52:20.56 ID:45g0Vuxk0.net
>>708
そもそも、マインクラフトとかフォートナイトとかで行われていた仮想データの商取引に対して名前が無かったから付けようやって付けた名前がメタバースだから

だからマインクラフトはメタバースであるのは当然なんだよ、マインクラフトの一部機能を一般名詞化するのに付けた名前だから

だからメタバースは成功も失敗も無いんだよ、もう既にあるんだよw

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:52:29.95 ID:8NJEdOIf0.net
結局のところテレビが一斉に取り上げたのは、どっかの電通とかが金だして無理やり盛り上げようとして盛大にこけたってことか

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:52:31.15 ID:zthTxyR60.net
あまり大したこと出来ないな
仮想空間に自分で理想の社会を築くぐらいか

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:52:53.84 ID:z9An79B70.net
あたりまえ体操
スマホレベルのデバイスでできないうちはマニアしかやらんやろ
金になるわけがねえw

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:53:21.44 ID:DuHDQtE90.net
>>704
ただの眼鏡でもそれくらいの金額なんだから
ディスプレイやCPU、メモリ、SSD入って6万は安いでしょ。
不要って意味で価値を見出さないのは理解するけどな。
疑似的な体験を買うという意味ではキャンプ用品みたいなもんかな。

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:53:36.20 ID:AbuzcRm/0.net
>>677
現物品にNFT付けて転売すれば作者も潤うし真贋もしやすいで良いことづくめだ
加筆修正やダメージ箇所もNFTの画像やテキスト保存機能で状態変化も把握しやすいし

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:53:46.57 ID:5lZFk8Xb0.net
>>692
世間一般がどう思ってるかよくわからんけど
ホロアースという仮想空間に
自分の分身使って再現されたホロライブのコンテンツを見る
それが劇場だったりオタグッズ売ってる店だったり
音楽売ってる店だったりオタ同士集まる広場あったり
その空間をたまにホロライブのキャラが入ってきて交流する

単純に言えばディズニーランドの空間をネットで作ることだぞ
ホロアースの中身は詳しくないけどお前が言ってることと一緒だぞ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:54:02.51 ID:2c7ELeBM0.net
ぶっちゃけ米IT企業はしばらく泥沼から抜け出せないよ
インフレの最たる存在だしメタ社はVRデバイスの開発責任者を辞職に追い込んだのが完全な終わりを意味してた
元開発者はデバイスの価格は2万円前後にこだわってたが会社の判断は20万円
これじゃ絶対に売れないと言っていた開発者を失望させたんだから
客とコンテンツとしての価値を肌感覚で理解してない頭でっかちだらけの社員しかいないんだからね

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:54:12.95 ID:ELWEuDtQ0.net
仮想空間で最大のメリットって物量じゃない?フィギュアとかオブジェとか大量に部屋に置けないけど見た目が好きでコレクションするようなものいっぱい置いたら楽しいよ
セカンドライフみたいに土地売ろうとするのはそもそも意味がわからん
ポータルに看板でええやろ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:54:14.52 ID:qiyyPKp10.net
>>509
こういうのって、数百万規模の人間が入り浸るぐらいにならないと経済活動の場としては成立しないと思う。
それには中毒性のある体験の供給が必要。

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:54:20.74 ID:yZupKi+T0.net
ユニバースに対応して
メタバースなので
日本語訳すると多宇宙だとすると
成功するってどう言う意味かいなとなる

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:54:37.56 ID:1Pbw7VUF0.net
FF14とかドラクエ10のがまだマシなのでは

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:54:44.84 ID:gk24YTtM0.net
知ってた

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:54:55.74 ID:hgQHY5MX0.net
>>1
適当にふかして金集めるための手段
大体失敗がめにみえてるやろw

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:54:56.05 ID:WHYlwGmZ0.net
普通やる前にわかるよね

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:55:00.00 ID:eYJAKKmS0.net
>>707
何故RMTが多くのネットゲームで規約違反として禁止されてるのかを考えたらメタバースが成功するわけがないのはよくわかる

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:55:17.31 ID:uPE4smUP0.net
steamの偉い人が言ってたけど
FF14なりMMO経験あればこれじゃダメってわかるだろ
まあ経営層でそんな経験者はいないか
ぶつ森ですら怪しい

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:55:26.44 ID:XzfWVueO0.net
ユーザーと障害物との距離を測定して部屋を自動認識
部屋の壁にポインタ合わせると好きな世界に変えられる
映画鑑賞のプロジェクターにも変えられる
これ実際に今出来る技術だけどザッカーバーグはメタバースでSNS!の方向に行っちゃったからなあ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:55:32.21 ID:u8PNHmDf0.net
でしょうねえ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:55:47.73 ID:ddnwcBC+0.net
ネトゲみたいに現実より優先させるみたいな射幸心をあおる仕組みが必要なんじゃなかろうか

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:55:54.36 ID:6EfkFUwo0.net
>>1
こんなのに引っ掛かるのは
YouTuber以下な池沼経営者。

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:56:07.45 ID:45g0Vuxk0.net
>>721
そこの切り分けは難しい
例えばマインクラフトではクリエイティブモードで作成したワールドが販売出来るけど、クリエイティブモード自体は誰でも出来る機能だ
それをただの課金や売買として良いのか?って話になる
そういう切り分けの難しいものを「メタバース」って言葉に押し込めたってものなんだよ

まあ、そのあたりの切り分けはメタバースについて書いてあるサイトとか見て欲しい

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:56:19.83 ID:dHYS73DI0.net
ゲームも
フルダイブが可能となっても
コントローラーでやる派だな

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:56:20.22 ID:hgQHY5MX0.net
10年以上前にPSのなかでそういう仮想空間やってたよな
前もコケてるのに今さらはやるかよ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:56:24.45 ID:V+FMr8QU0.net
エロから始めなきゃ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:56:29.07 ID:zgkyetc30.net
>>26
リンデンリンデンリンデンリンデン
リン デン♪

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:56:39.95 ID:dejskiaY0.net
仮想空間内で宣伝行為を一切禁止にするとかしないと
結局行き着く先は現実社会と同じになっちゃうのよ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:56:42.42 ID:NIG9Pyml0.net
多分普通に国内の在日、帰化系勢+それらと協業する韓国企業に日本は覇権にぎられるよ
そのために官僚への根回しもして天下り先用意したり、政策も韓国企業が動きやすくなる方向で日本が動いてる
この国終わるよ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:57:31.17 ID:yZupKi+T0.net
ホロライブやホロ講習で収益してるCluster
とかは成功例と言えるんかいな

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:57:32.75 ID:+AMupHmw0.net
メタバース成功の鍵が真面目にVtuberにかかってるの笑える
日本が覇権とったら面白いわ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:57:52.08 ID:bRJptQmS0.net
1割は成功してんのか?
嘘くさいw

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:57:53.89 ID:sINJUb710.net
オンラインマルチプレイFPSバトルフィールドメタバースにしろよ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:57:59.69 ID:4JcDkwQF0.net
wwwwwwwww

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:58:03.95 ID:uPE4smUP0.net
むしろ成功した1割なんなんだろう

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:58:09.63 ID:1i4SMXCb0.net
PS3時代のhomeから劣化してるまである

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:58:20.98 ID:uqyqQaVH0.net
>>748
ゲームの中のアイテムを買うのに、リアルのお金を使わせるため
つまり、ゲーム会社が課金させるために

ただのゲームなのに、メタバースとか言ってそのアイテムが現実に価値があるかのように錯覚させて
たくさん課金させようってことでしょ?

これは単にゲームの中の最強の剣じゃなくて、メタバースという仮想空間の最強の剣ですよ
だから、課金してね、リアルのお金出してね
ってことでしょ?

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:58:25.81 ID:f8ydWo+h0.net
>>731
メタバースを普及させるのはゲーマーじゃないんやで?

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:58:31.67 ID:z9An79B70.net
自分モデルのアバターでやる奴のほうがやべえ奴に感じる

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:58:40.59 ID:XCp/Bup20.net
>>756
どの辺に関連性があるの?

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:58:56.04 ID:E8IqXqin0.net
たまには3Dテレビのことも思い出してやって下さいね!

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:59:18.21 ID:mcuAfHPl0.net
>>4
その通り
どこに忖度してるんだろうな

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:59:19.80 ID:45g0Vuxk0.net
>>742
うん、だからFFはメタバースにしない
ゲームバランスが崩れるからね
だからゲームのメタバース化自体も実は難しい
今出てるメタバースを謳ったゲームもまあいずれ崩壊するだろう

ゲームというものの特性も理解し、メタバースというものも理解し、ネットというものも理解してないとメタバースというのは多分成功はしない
そういう意味で元々ゲーム畑で、Vtuberというネット文化を先導してるホロライブのメタバースは注目してる

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:59:26.09 ID:e5hKbYUB0.net
>>735
そんなん3DSのガンダムGジェネレーションを1000円くらいで買ってきてキャラとモビルスーツ100%にしたらいいじゃん
ただしコロニーレベルを100%にするのはお薦め出来ない

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:59:26.70 ID:Mf7Q4Lw+0.net
俺もおまえらも失敗失敗言ってたけど珍しく正解だったなw

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:59:29.40 ID:+1upTxMM0.net
高クオリティだと同期取るのに負荷掛かるからグラしょぼいのは仕方ない
みたいな説明された事あるけど、流石に現代のゲームに慣れ親しんだ層があれをやって楽しむのは無理筋だよなあ
ジジイとかババアに「これが最先端なんですよ!」と言って騙すくらいしか用途ないだろう

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 11:59:44.34 ID:KyULjiyv0.net
テナントも実店舗を持ちメタバースに回せるほどの
大量の在庫を持てるところなんて課税を考えたらあるわけなく
デジタルデータに価値を見出す人間が運営を支えるほど居ない
リアルの消費が落ち込んでるのにメタバースが上手くいくわけないんや
というか悪の根源はリアルもメタも税金よ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:00:07.80 ID:9t+d7bGs0.net
金持ちの人形遊びで終わった。

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:00:20.77 ID:z9An79B70.net
メガネデバイス必須ならまだARのほうが楽しそう

775 :DoN(・Д・) :2023/05/29(月) 12:00:27.02 ID:4ci1fZOa0.net
わろたw
わかってたw

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:00:37.88 ID:eYJAKKmS0.net
>>735
無限に複製できるのがデジタルのメリットなのに一個しか作れなくします、
だからメチャクチャ高い値段で売ります!wってのがNFTでしょ?
もうそもそもスタートから搾取的、売る側しかメリットない。自慢したいだけのバカをカモりたいだけ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:01:22.61 ID:mP/67G5r0.net
クソデカメガネをかぶらないといけないのがだめだわ
たまにのアトラクションならいいけど恒常的に使うものじゃないだろ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:01:27.65 ID:R1T9pEwG0.net
まあホロアースにしても、今いるファンが盛り上がるだけで、メタバース自体の普及にはほぼ影響ないだろうからな

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:01:35.48 ID:/4Y/gKa/0.net
電通のゴリ押しが効く時代ではないのである

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:02:13.88 ID:kK145qXy0.net
>>776
NFTは仮想通貨と同レベルの胡散臭い商品だと思ってるわ。俺は買わん

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:02:29.55 ID:5lZFk8Xb0.net
>>750
そうPS3にあったよ
当時流行ってたマクロスFのキャラを
3Dで作って独自のライブやったんだけど
あーこういう世界ができるようになるんだと思った
それがキズナアイで発展して今はホロアースなんて話がでてきた
俺はそこら辺の可能性はかなり高いとみてる

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:02:35.64 ID:z9An79B70.net
せめてPS4レベルのグラフィックじゃないとな

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:02:44.43 ID:GgrY0AO00.net
ネットで仮想の本屋や商店の恩恵を十分に受けてるのに、それ以上の無意味な仮想化なんて流行るわけが無い

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:02:51.35 ID:e5hKbYUB0.net
>>742
リアルマネートレードを解禁するとゲームメーカーの社員がそれで金稼ぐからな
実際にあった話 ガ ガ ガガ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:03:25.43 ID:q2Ad1nDd0.net
>>654
中身はスマホに任せてガワは1万程度みたいなのじゃなきゃ無理だろ
誰でも持ってる使えるから普及するんだよ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:03:43.27 ID:kQicUYHk0.net
いやいや、今の状態で採算取れると思って参入している方が頭お花畑やん
ネット関連って下地になる環境が整ってからじゃないと儲からないの常識
今は下地作っている段階で、企業は投資の意味で参入だろ
一つ失敗の懸念要因は、参加の敷居を下げる努力足りない

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:03:46.50 ID:qiyyPKp10.net
>>744
スマホのカメラの距離測定利用して室内を3Dスキャンするアプリは既にあるから、そういうのと組み合わせればARシアター的なものは即実現出来そうだな。

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:04:10.37 ID:znyLWjnG0.net
>>781
マクロスのやつのライブ感は楽しかったな。マクロス見てなかったけど楽しかった。

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:04:34.49 ID:ELWEuDtQ0.net
>>776
NFTとメタバースは別物だしNFTだって同じのたくさん売ってるしめちゃくちゃ高く売る必要もない

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:04:51.25 ID:pmVXHpeI0.net
仮想ソープランドとか仮想混浴とか作ったら
経験値の少ない人が試しにやってみようと思うだろう

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:04:56.68 ID:ribIcAt70.net
1割が成功してるのか

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:05:13.37 ID:eOohnMJD0.net
全くセカンドライフで懲りてねーなー

ニューロマンサーの世界くらいに神経接続出来るようになったら出直せ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:05:28.26 ID:mQai5o+f0.net
セカンドライフに続いてまた失敗かw

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:05:43.32 ID:d7yucSUm0.net
>>1
カスやなぁ〜(佐保)

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:05:45.08 ID:bZUiGdyi0.net
新しいテクノロジーはまず最初にエロが無いと成功しない。 

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:06:16.89 ID:4r/bCt8C0.net
>>724
あれは人件費削減としか思えないよな
解決することなんかほとんどない
メールフォームのほうがずっとマシ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:06:18.55 ID:KmseqtKZ0.net
ゲーム業界やVtuberが主戦場だろうな
一般化は時期尚早だろう

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:06:33.43 ID:45g0Vuxk0.net
>>762
錯覚かどうかは本人が決めることだからね

例えば、アバターを自由編集出来るMMORPGにおいて、有名クリエイターにキャラクターデザインをして貰う、例えば次に出るスト6で自分のキャラクターを編集出来るんだが、そこで集英社が自分の所のキャラクター、キン肉マンとかルフィとか孫悟空を販売したら買いたいと思うだろ?
キン肉マンとリュウとゲームで対戦出来るんだぞw
そういうのを自由に出来るのがメタバース

CMで吉田沙保里が春麗演じたと話題になってるけど、コラボとかじゃなく吉田沙保里事務所で勝手に吉田沙保里アバターを販売出来たりする
そういう商取引行為がメタバースと呼ばれるものなんだよ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:06:41.57 ID:ELWEuDtQ0.net
>>790
ユーザー有志の授乳カフェとかもうあるけどな

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:06:55.31 ID:z9An79B70.net
股間に装着するデバイスなら10万までなら出すぞ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:07:02.97 ID:qpGlzDtF0.net
まともな思考力があればうまくいかないとわかる
成功すると思ってるのはアホな経営者とその取り巻きだけ
付き合わさせられる社員は可哀想やな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:07:04.71 ID:oirMFhs80.net
メタバースがダメでも
メタカケフ、メタオカダが控えている

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:07:22.12 ID:acKekwiF0.net
VRは準備もめんどくせーしハードルが高いわ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:07:25.02 ID:DuHDQtE90.net
>>785
それはそうだと思うよ。
結局は画面を両眼用に二分割して焦点レンズ入れてるだけだから技術的には可能だとは思う。

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:07:26.08 ID:KyULjiyv0.net
ゲームのラウンジは情報・アイテム・対戦・協力等々の
ゲームに必要なモノと必要としてるユーザーで完結してるから上手く行ってるんや
PSHOMEはゲームユーザー同士をつなぐハブとして非常に優秀だった
PSHOMEに帰りたい…

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:07:36.09 ID:X4tPoBBZ0.net
>>791
元締めサイドじゃね

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:07:48.46 ID:OEcrDxHt0.net
まずメタクエストとかPICOとかって、ただの立体視できるゴーグルって思っている人も多そうじゃね?
あれ各々の専用ソフトを持っているハードだからな。PCなしでそれ単体であそべるハード。

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:08:30.16 ID:8hQJiSQW0.net
>>390
セカンドライフで50万円相当を
稼いだ。いまだにアカウントに 
100万リンデンドルくらい
残ってる。

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:09:02.42 ID:zKG0ktaz0.net
NFTゲーム自体が評判悪いからね
初期集金売り逃げゲーム、寿命3ヶ月とか言われてるくらい

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:09:10.65 ID:5lZFk8Xb0.net
>>800
それもうあるだろ
動きはデータ使って収縮が変化するやつ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:09:32.06 ID:faXwL5H40.net
セカンドライフやエクシングワールドで見た。

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:09:52.10 ID:2c7ELeBM0.net
結局流行るのは便利かどうかのメリットだからな
NFTは要はネットに個数の概念を持ち込めることだから証券とかにはかなり有効な技術だけどすでに無限に生成できるものに制約をかけるのは抵抗あるよなぁ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:10:03.05 ID:+5DYBR/E0.net
なぜ成功すると思ったのか

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:10:13.77 ID:eYJAKKmS0.net
>>789
物によるんだろうけどデジタルアートのNFTって1つしか売らずにあなたに所有権がありますってやるんじゃないの?
複製できるのがデジタルなのに?所有権?はぁ?って思っちゃうんだけど
マジで売る側しか得しないしょーもないシステムだと思う

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:10:39.37 ID:m/Dn1x0Z0.net
バカな経営者は日本にもたくさんいるよな

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:11:00.48 ID:Z0f8T5UL0.net
>>4
収支や最終結果で見たらそうだろうが
今回のアンケートは、
社内審査がおりた又は実際にやってみた!
で、成功扱いだからwww

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:11:28.93 ID:O/y5OtjQ0.net
なんで成功すると思ったのかを知りたい

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:11:33.76 ID:2NEopETw0.net
メタバースに課金するより風俗に課金したほうが性欲解消できるしな

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:11:38.51 ID:45g0Vuxk0.net
>>812
アバターなどでの活用はあるとは思うけどね
VRchatや他のゲームでも自分以外は使うことの出来ないアバターってのは今後はあると思う、メタバース空間内での個を示すものとしてね

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:11:39.41 ID:CfV1wps60.net
想像できなかった驚くような物が実現することもあるが
想像できることはあまりそのまま実現しないような気がする

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:11:51.55 ID:5lZFk8Xb0.net
>>805
俺あれほとんどやってないけど良かったか?
まぁ友人作って待ち合わせとか社交場としては
いいのかなと思ったけど
そこそこあそこで集まってるやつらみた
でもあれが可能性としてあるならソニーは発展させたと思うんだよな

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:12:01.75 ID:O/y5OtjQ0.net
メタバースメタバースメタバースの取り上げ方が
クラブハウスだっけ?あれとよく似ていた

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:12:26.64 ID:yfKrJZI30.net
ご安心下さい!

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:12:37.34 ID:tTIhmqgC0.net
やってることがMMORPGと変わらんならそら失敗するわ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:12:40.42 ID:pOoJXNAD0.net
リアルで利益が出ない企業がなんでバーチャルで儲かると思うのか

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:12:53.66 ID:O/y5OtjQ0.net
>>823
履いてますよ!

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:13:29.29 ID:Z0f8T5UL0.net
>>825
バカだから

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:13:49.80 ID:dgpVv/z80.net
稚拙な錯覚技術

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:13:54.60 ID:5lZFk8Xb0.net
>>788
多分君はVtuverも楽しく見れるんじゃないかなw

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:14:00.42 ID:Q1cfepEI0.net
あつ森が何か事業化すれば流行りそう

流行りそうなものは最初からその雰囲気があるんもんな
スマートウォッチはいまいち流行ってないし
ゴリ押しで普及したのはPayPayぐらいか

今はChatGPTの勢いがすごい

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:14:06.01 ID:/tbvUx4z0.net
1割も成功しているのかそりゃ凄い

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:14:29.65 ID:iqbcVCmr0.net
この30年すべて失敗に終わってる超ポンコツ中抜き国家はどこでしょう?(´・ω・`)

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:14:34.84 ID:8g6mQwLc0.net
セカンドライフって前例があったのに…

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:14:36.35 ID:dJwB6lWf0.net
メタバースはいかんやろ。
魅力皆無。

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:14:55.79 ID:5dFXZzsv0.net
>>3
せっかくVRが実用に耐えられるようになってきたのにセカンドライフみたいなの出てこないよなあ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:14:56.00 ID:kZLF0JpW0.net
こんなもん非現実なrpgとかだからいいんであって
現実投影されてもだからなんだよてなる

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:14:56.62 ID:Q1cfepEI0.net
VRは顔に装着するのが面倒だから流行らない
普通の眼鏡ぐらいじゃないと

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:15:09.34 ID:YzPh3HGo0.net
フルダイブ型になるまでは無理だろう

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:15:13.70 ID:vBhuqLGC0.net
>>830
いや、スマートウォッチはよく見るやん
ジムとか行くとつけてる人いる

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:15:18.56 ID:RE7Pp8yU0.net
絶対失敗すると思ったわ。
昔から何も改善されてないもん。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:15:24.07 ID:ELWEuDtQ0.net
>>814
NFTは海賊版作れないように証明書マークつけるだけだよ。中古で物を売り買いするのと変わんない

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:15:45.17 ID:/322ZgRC0.net
もう少しコロナの在宅ワークが長引けば
VR会議とかも盛んになったかもしれない。
リモートデスクトップで終わっちゃったのが悔やまれる

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:15:49.24 ID:RzwWVRHe0.net
メタバースにchatGPT組み込むとバーチャルヒューマンの質が上がってやばい
同じ発言繰り返すモブが居なくなる

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:15:49.38 ID:nTjeLAbf0.net
エロの力使えば伸びそうだけどな

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:15:51.17 ID:SQtQPTZi0.net
メタバースってデブ集団っぽくて臭いそう

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:15:52.96 ID:0UNFW+7M0.net
知ってた

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:16:06.07 ID:VRkqmJ/D0.net
超リアル仮想世界で素っ裸で街歩いても注意されるけど逮捕されないとかなら色々楽しめる
青葉みたく散弾銃で警官ぶっ放しても実際に人が死ぬわけではない
コンサート中に後ろからアイドルに抱きついて警備にボコボコにされるが痛く無いくらいがちょうどいい
やはりマトリックスくらい仮想世界がリアルにならないとつまらん

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:16:13.16 ID:fV8lIInK0.net
9割が失敗なら全敗やないっすかw

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:16:20.11 ID:uqyqQaVH0.net
>>798
面白そうだなと思いますし、現実に近いようなゲームだなと思います
だから、それなりに流行ってるし、お金を使う人もたくさんいるんでしょうね

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:16:23.74 ID:nQXE6c8S0.net
何故メタバースが成功すると思ったのか不思議
セカンドライフからほとんど進化してないし

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:16:26.47 ID:3jvPT5+w0.net
YouTuberに代わるなんかはないのか?

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:16:26.51 ID:RzwWVRHe0.net
マインクラフトは成功したメタバース

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:16:26.67 ID:A+qv2f5o0.net
いいからさっさとフルダイブセックス作れ😡💢

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:16:34.71 ID:4DLWvelX0.net
メタバースって何となくでしか知らなかったからこのスレ真剣に読んでみたけどやっぱ分からんわw
普通のゲームと何が違うんだ?
なんかあたかもすごい事ができるよと大袈裟に言ってる大掛かりな詐欺としか思えん

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:16:37.17 ID:AIjk8/Fp0.net
令和のセカンドライフ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:16:51.99 ID:N13PWgzw0.net
成功したのはセカンドライフだけだな

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:16:55.76 ID:Z0f8T5UL0.net
>>848
そして、1割の成功条件の笑えることwww

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:17:03.58 ID:3yjD/ACL0.net
とりあえずゴーグルが普通のメガネサイズにはならないと無理やろな

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:17:12.48 ID:2IpmDUkX0.net
>>842
実業のリモートワークでそんなの必要ないよ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:17:14.93 ID:fV8lIInK0.net
大体前も同じサービス合ったのにとん挫したのに
なんでまた同じことをやろうとしたんだ?

その当時からの圧倒的なテクノロジーの発達か?
違うやろ?w

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:17:20.93 ID:lYJ4+aX10.net
成功すると思っていたヤツが
実在することに恐怖を覚えるww

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:17:29.16 ID:Aa18vCgM0.net
>>843
あれ使ったアドベンチャーゲームとか作れたら面白そうではある
全て文章でやり取りする感じで

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:17:37.14 ID:5lZFk8Xb0.net
>>830
AIのリアルタイムボイスチェンジャーもすごいぞ
凄すぎてオレオレ詐欺の進化版として世界で流行ってるw

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:17:39.38 ID:/322ZgRC0.net
>>839
確かに、スマートウォッチでバスに乗ろうとして失敗してる姉ちゃんを多く見るようになった。
JRの自動改札は問題ないようなのに、
やっぱりよみとり装置が小さいと色々な難しいのかね?

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:17:40.79 ID:W1J+90Pa0.net
>>1
成功している1割も既に成功している何か(MMORPG等のゲーム)に
後付けでこれもメタバースだとラベリングしているだけなんだろ?

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:17:51.04 ID:TFZrvGb50.net
あつ森を進化させればいい

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:18:09.06 ID:iybKEPt70.net
>>4
FF14

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:18:10.93 ID:HcemE8em0.net
メタバース事業=贅肉デブ事業
要らんもの貯めてどうする

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:18:20.70 ID:2c7ELeBM0.net
>>839
便利だからね
メタバースも便利だと直感的に伝わるレベルじゃないと絶対に流行らない

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:18:28.41 ID:hkQZqprk0.net
>>806
なるほど

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:18:30.13 ID:w+H8ZIVS0.net
MMOのロビーのゲームしないかわりに商売要素詰め込んだってことだろ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:19:21.95 ID:IYD5+QZq0.net
所詮、虚業だしな、ITは

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:19:23.90 ID:/ISrkgFJ0.net
広告代理店絡むとろくな事がない

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:19:30.16 ID:Cdz3BE9z0.net
ネトゲにさわったことなかったんやろうなー

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:19:36.32 ID:z9An79B70.net
モンハンの集会所のほうがまだマシだな

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:19:38.78 ID:8g6mQwLc0.net
>>861
それ
セカンドライフがあったのにな

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:19:40.43 ID:VqRNIAXr0.net
老害が支配する世界じゃ無理
まず老害を排除するのが先

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:19:43.46 ID:dJwB6lWf0.net
やはりド派手な演出の魔法とか使えないと面白くない。

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:20:06.42 ID:4EsRc/b40.net
万人が成功するビジネスなんてない

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:20:10.72 ID:rtNYG3IH0.net
ユーザーが求めてるのはリアル感の向上で、企業の求めてるものは有料コンテンツでの集金だから噛み合わんわな

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:20:33.04 ID:tCIIHe2f0.net
MMOも作れない日本の企業につくれるものかよw

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:20:50.49 ID:q2Ad1nDd0.net
>>878
VRff14でいいか?

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:21:06.99 ID:XDlRBf800.net
>>466
うちの繁華街も同じようにしてるのをテレビで紹介してた
外国人観光客向けに街の見どころを紹介してるんだけどこれがまた安っぽいわ見辛いわで
雑誌のガイドブックの方が全然ありがたい
あれにいくら市民の税金ぶっ込んだんだろうかと思うと情けなくなるレベル

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:21:45.52 ID:y3VoGvgq0.net
最初だけやからな

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:21:58.19 ID:p4HeVfXD0.net
テレワークするにも家にパソコン置くテーブルすらない社員の多さよ無理無理

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:21:59.36 ID:eLH+nUCp0.net
仮想空間でしかないから結果的に何も産まないし

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:22:00.30 ID:jEaSIvI70.net
セカンドライフから学ばなかったのか?

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:22:07.68 ID:oGF3M88H0.net
まずVRゴーグルの敷居が高い。もっと一般人が手軽に出来るようにならんと。

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:22:20.94 ID:k/PrZwgS0.net
ネトゲでリアルの話を出すのはマナー違反じゃないですかー
VRとリアルくっつけるのは割と無理、ARに力いれとけ
VRはバーチャルでしできないぶっとんだ世界観でないと無理

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:22:28.66 ID:ZeXGfUiU0.net
というかメタバースって何がどうなれば成功扱いになるんだ

891 ::2023/05/29(月) 12:22:58.11 ID:M4jB1gdh0.net
1割も成功してんのか!?

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:23:12.09 ID:gr05Sy7v0.net
サービス開始しただけで成功とかおかしいよな

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:23:31.11 ID:5V/4SuQJ0.net
>>1
単なるFラン理工系ITドカタの詐取利権でしかないからな

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:23:42.71 ID:8RFwuMVS0.net
>>4
ばーか。ゲーム業界はとっくに成功してる。

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:23:52.14 ID:tor3AxZ00.net
>>1
どう考えても成功するわけない
NHKでさえメタ番組やってる事に驚き

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:23:59.60 ID:+5VooVRS0.net
それらを支える技術体系が整ってないのに
「これ絶対来るだろw先に唾つけといたろ!」
って魂胆見え見えで見切り発車して
結局ユーザーも技術も付いていけなかった

EVにも同じことが起こりそうな感じ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:24:03.21 ID:8g6mQwLc0.net
>>883
一時やたらとメタバース連呼してたもんな
ローカルの情報番組でもコーナー作ってやってたわ
知らない間になくなったけどw

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:24:12.58 ID:5lZFk8Xb0.net
>>854
FFやドラクエと違うのはそこにいろんな企業が参加するとこだな
例えば映画館の中に入って座った位置から映画をみる
これは単純にモニターやTVで映画を見るのとは違うだろ
こういったいろんな企業が独自技術を持ち出して
いろいろやれたりする空間もできるわけよ
今は魅力がないけどな

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:24:17.44 ID:dJwB6lWf0.net
MMOといえば韓国。
MMOとメタバースの融合…もしかして韓国の時代来る?

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:24:17.76 ID:fV8lIInK0.net
例えば何にも付けていない感覚でVRができるなら
そりゃ流行るやろw
あのヘルメットより多少ましじゃ流行らんわw

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:24:25.80 ID:Gmi3paIF0.net
単年度黒字とは誰も言ってないし
事業化に成功だから間違ってないし

902 ::2023/05/29(月) 12:24:26.20 ID:M4jB1gdh0.net
>>890
維持発展させるコストを確保した上で利益が出れば成功じゃね?

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:24:35.44 ID:lfxnl6tu0.net
>>1
マジかよ!

ゆたぼんくんどするんだ?

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:24:38.89 ID:ntYHS9x70.net
凡人はこの記事から9割が失敗してるという情報しか読み取れない
成功する人間は事業化に成功したところの成功率は100%だということに気付く

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:24:41.57 ID:MsccOpCX0.net
まーた心底情弱が騙されてる。

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:25:18.35 ID:w+H8ZIVS0.net
いいとこホロライブのメタバースだろうな
ファンとの交流的なのができてライブの新しい見方としては成功する可能性はかなり高い

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:25:33.86 ID:t0Wrjlwu0.net
セカンドセカンドライフか

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:25:41.44 ID:Lad83Vb+0.net
あのPS2並のポリゴンでよく成功できると思ったな

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:25:48.22 ID:jMEYWXGn0.net
>>898
仮想空間で映画館に入る余計な手間があるだけ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:26:04.45 ID:AuDjywTl0.net
>>19
おまえ成功したと思ってんの?🤣

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:26:30.90 ID:K9qFhn1T0.net
NHKの推しッぷりがもうね

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:26:51.80 ID:1hyayxXo0.net
透明人間AVのヤラセ率と同じか

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:27:00.40 ID:2NEopETw0.net
メガテンも久々にプレーしたらダンジョンの一人称視点やめてたな

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:27:22.20 ID:mLrEaqY90.net
>>321
FF7よかヒデーだろ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:27:44.40 ID:tor3AxZ00.net
VRゴーグル付けれない人もいるんだよ
俺は左目が黄斑変性症で歪んで見えるから片目しか使えないから立体的に見えない
そもそも健康な人でもゴーグル付けたら目に負担かかるわ
知らんけど

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:27:54.76 ID:fV8lIInK0.net
>>19
おいおーいw
セカンドライフよりどこが圧倒的にマシなのか言ってみてくれよwww

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:28:08.81 ID:/ISrkgFJ0.net
音声認識と自動翻訳がもう少し精度上がらないとな

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:28:10.70 ID:g8Jbht+Q0.net
ニンテンドー3DSの拡張版があれば一番成功すると思うわ
一番近いのが中華マシンってのが笑えないところだ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:28:22.10 ID:sE+IsBx90.net
一度も利用したことない。
VRゴーグルも出始めのころに衝動で買ったけど、結局一度も使わないまま部屋に転がっている。

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:29:01.91 ID:0eheF/4h0.net
メタバース的なもんしか作れてないからいかんって指摘あったな
あらゆる仮想空間が全て繋がってあちこち移動できんと意味が無いって

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:29:48.29 ID:2FwM5K3I0.net
頭に被るのがもう無理
ただ仮想空間に何らかの資産を持つってのはまだまだ掘れると思う

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:29:50.93 ID:KyULjiyv0.net
村人Aだって今ならAIでイチャコラできるし
リアルに利用するから失敗するんや

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:29:52.28 ID:TCGAgKPP0.net
昔NHKでセカンドライフで100万円儲けましたという女性がドキュメントされてたな
あれ見て凄いなーと思ってた

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:29:59.53 ID:aP7g9eyh0.net
メタバースってMMORPGなの?
いまいち定義がよくわからんのだが?

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:30:04.47 ID:VRkqmJ/D0.net
>>19
バ〜カ😂

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:30:05.07 ID:DuHDQtE90.net
つーか本丸を知らずして嘲笑するのはどうかと思うけどな
例えば3Dプリンターの業界で言うと、フィギュアやジオラマのパーツ作って遊んだり、ちょっとした趣味のものづくりでマネタイズできてない分野と、建築やガチの製造業に与えるインパクト(例えばロケット技術や宇宙開発等)は違うからな。
メタバースに価値があるのは間違いないよ。

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:30:13.55 ID:pqTAHLSe0.net
メタバース上で仕事が出来て
通勤苦から解放されると期待してたんだけと
残念ですね

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:30:41.06 ID:4o5K2Rdi0.net
マインクラフトまがいの土地が40万とか狂った値付けしているからな 金儲けが全面に出過ぎて面白さを提供できていない

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:30:43.03 ID:5lZFk8Xb0.net
>>909
でも格安なら?
現実歩いて映画見に行くのは手間がかかる
ネットで映画見ると高いし映画やってるサイト探さないといけない
どれも余計な手間あるぞ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:30:51.86 ID:D5Nn83nC0.net
バーチャルで我慢ってのは限界があるわな

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:30:55.27 ID:w+g7ITxs0.net
なんで毎度毎度それっぽい言葉に騙されるかね。てか、担当レベルはそれもわかってやってるよね。

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:30:57.82 ID:TFZrvGb50.net
>>919
ちゃんと棚とか引き出しに仕舞えよ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:31:23.68 ID:NiS7tnGg0.net
>>909
だよな
現実世界でできない事ができるってなら分かるけどいらん手間が増えてるだけで現実世界より自由度も少なくなってるよな

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:31:35.88 ID:2wU0Yg8+0.net
まずはエロに全振りしてからだろ

技術の発展は戦争かエロしかないのだから

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:31:38.80 ID:Cb7LHkuz0.net
>>40
サクラを大量に投入できるとか
個人ごとに投入するサクラを変えるとか
AIで大量にサクラを生成できるようにはなるのだろうし

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:31:40.06 ID:NjE2bphq0.net
こいんだば わんつかねでがら ひっぱりへ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:31:51.33 ID:odNy54We0.net
>>4
メタバースを売り込む事業は大儲けして大成功dsgs

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:32:02.47 ID:8g6mQwLc0.net
>>923
なんでもそうだけど
儲けましたーってニュースが出る時点で参入しても遅いんだよなw

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:32:03.12 ID:psTG6wuf0.net
仮想現実で問題なのは食欲が満たされない所だな
匂い食感満腹感を仮想で満たすのはかなり難しそう

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:32:11.07 ID:Qlxzcb5w0.net
マイクラとかはメタバースじゃないの?

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:32:21.05 ID:45g0Vuxk0.net
>>849
同様にスト6で格ゲーのプロが初心者でも3割強くなれるキャラとか売ってたら買ってみたいだろうし、女性ゲーマー向けにゴスロリとかカワイイ系のキャラ作ったら売れるだろうし
そういうユーザーで売買出来る「余白」を残すのがメタバースってものの難しさでもあるんだよね
FFとかは全てスクエニで管理してるのでそういう余地は無いけど、今後のゲームはクリエイティブモードやアバター編集などでそういった「余白」を作るものは増えていくのかもしれない

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:32:50.27 ID:R4ktdk9s0.net
電気の無駄使い

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:33:14.99 ID:x/uw1dS10.net
PS HOMEは楽しかった。あれくらいの軽い雰囲気で良かったのに商売が全面的に出るとつまらなくなる

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:33:21.30 ID:A/qEl7UK0.net
うちの会社もメタバース事務所立ち上げてて草
どうやって受注する気やねん

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:33:32.16 ID:45g0Vuxk0.net
>>940
マインクラフトはメタバースだよ

ここの記事で言われてるのはマインクラフトにメタバースという言葉を付けた後のもの、メタバースという言葉が生まれた後から出てきた「メタバースを自称するもの」に対しての話

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:33:43.34 ID:TCGAgKPP0.net
もう自分をアバターにすんのが疲れた
いい服を課金すんのが馬鹿らしい
金払って奇抜な格好してる連中見てると可哀想になってくる

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:34:12.04 ID:zKJ1ngVB0.net
定義が不確かなワードを使った話は聞く価値なし
まったく不毛

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:34:24.64 ID:yQlsBbTW0.net
エロ以外で成功するビジョンが見えない
しかもそのエロでさえニッチ分野だろ

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:34:38.62 ID:7kebkT700.net
昔PS3にそれっぽい機能あったしスプラのロビー?みたいなもんだろ?
思ったよりもやることないんだよな
ゲームなんてそのまんま面白いゲームを求めてるわけでリアルマネーがどうのこうのなんて
どうでもいい

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:34:38.68 ID:YfHLE4s70.net
メチャバースト

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:34:59.12 ID:ASw3aEwl0.net
メタなんて社名迄変えて一兆円損失出した挙げ句撤退とかw

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:35:05.12 ID:dAoUu8Os0.net
まずはゲームから呼び込むんだろうに
アホ過ぎる

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:35:09.39 ID:lYJ4+aX10.net
また10年か20年して
メタバースなんてもうみんな覚えていないと
高を括ったヤツがこう言って金を集めるんだ
「これからはメタバースの時代だ!」

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:35:22.18 ID:9t+d7bGs0.net
>>929
一般人には“格安(自分専用ジェット機を自分で操縦して来られる人のみ)”くらいに敷居が高い

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:36:00.55 ID:8pP9G6u+0.net
サイバーパンク並のグラでやってくれよ
前にTVで見た時はめっさショボかったぞ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:36:53.89 ID:dzHTHJ7b0.net
でしょうねえ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:36:55.25 ID:QoHk0F6T0.net
ここで諦めてはいけない

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:36:58.03 ID:yQlsBbTW0.net
そういえばセカンドライフに注力するために仕事辞めましたって連中がいたけど今どうしてるんかな
ビットコインのマイニングとかもそうだけど

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:37:11.18 ID:h4Exq2Bh0.net
ザマァ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:37:29.08 ID:5lZFk8Xb0.net
>>954
まぁ何が格安は書かなかったけど最新映画が100円とかの例で使ったんだけどな
ぺいぺいなんかよりタッチ決済のほうが便利なのに
ぺいぺい使う理由考えたらわかるだろ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:38:07.47 ID:VoNevx6c0.net
エロコンテンツで一発当てないと普及しないよ
でも仮想世界で体感できるまで、まだ時間はかかりそうだな

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:39:10.39 ID:fZlhl3U40.net
meetomeが唯一成功した

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:39:32.68 ID:pmmm+olM0.net
ギャハ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:39:47.60 ID:MTYWaQU20.net
セカンドライフが身を挺して教えてくれたのに、
なぜその轍を踏みに行くのだ(´・ω・`)

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:40:01.55 ID:6rh8fV670.net
いいねぇこの業種は詐欺ができて。

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:40:12.04 ID:MO2rRmwV0.net
メタバースの出来が良くない。ひどく殺風景
まるで2000年位の3Dチャット「さぱり」とか
から
一切変わっていない。
お散歩も楽しいスカイリム位の出来だったら
また違うだろう。

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:40:13.73 ID:ELWEuDtQ0.net
とりあえず収益化しやすいのは研修プラットフォームかな
入れ替わりが多い現場系とかの危険作業の研修とか自社開発しなくても使えるように他言語版と各種ローカライズ作ればいいんじゃないの

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:40:28.73 ID:7kebkT700.net
大体こんなもんに金使うくらいならグラセフとかなにかSAOみたいなオープンワールド系の
ゲーム作れよ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:41:18.19 ID:E34vCyHm0.net
過去のメタバース礼賛記事はよ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:41:19.30 ID:keB2zA6x0.net
1割成功してんなら立派なもんだ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:41:32.43 ID:B/jkaiId0.net
キャラクリしてチャットなり出来るってモンハンと何が違うのと思うんだが
通販したいなら動作軽いサイトで頼むしアホかと

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:41:49.78 ID:2c7ELeBM0.net
>>955
グラなんてさほど影響ないと思うぞ
大事なのは動機よ、特に便利さ
現状利用者が動機を持ってるのはホロアースだけ
人を引き込むためにはきれいなグラフィックなんてものはswitchがPSに快勝してる時点でさほど重要じゃない

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:42:15.98 ID:6rh8fV670.net
>>970
その他は詐欺。

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:42:22.43 ID:NiS7tnGg0.net
>>960
だいたいこういうのって割高なイメージなんだけど実際に最新映画が100円で見れたり現実世界と同じ体験を格安でできたりするの?

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:42:51.60 ID:cJVlu9cs0.net
だってあれセカンドライフじゃん

と思ったそこのあなた
セカンドライフってまだやってるんですよ
今度新アプリも出るらしい

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:42:56.56 ID:wBbpinR30.net
5Gが、あんな品質と速度じゃね

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:43:11.85 ID:vtWXHUly0.net
リアルが一番

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:43:16.46 ID:aQW/QwDw0.net
かっーとかっとばせメタボバース

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:43:34.42 ID:Wyq14TI60.net
世の中の人間がついてきてないからなそりゃそうだろ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:43:53.34 ID:8g6mQwLc0.net
>>975
そうらしいな
知った時ちょっとビックリしたわ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:44:13.01 ID:aQW/QwDw0.net
メタボバース
フェイスブサイク

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:44:25.43 ID:MTYWaQU20.net
成功の鍵は
メタバース内で、出産育児、学校から就職まで
飲食ふくめた人生のすべてを再現しなきゃ成功しないのさ。

マトリックス
ソードアート・オンライン

に成功の鍵が隠されてる。

要は仮想世界で人生すべて決着して
リアル世界の貧富格差や貧困を克服できなきゃ利用する価値がない(´・ω・`)

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:44:47.36 ID:WQsHNSCH0.net
メタバースの書籍書いてる奴らはひろゆき以下のアホだって事だわ
肩書は立派でも本質を見極める能力が無い奴なんてごまんといる

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:44:53.96 ID:vtWXHUly0.net
仮想現実なんかいらね

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:45:06.36 ID:bX0XH2l30.net
7.1%の成功例を教えてくれ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:45:11.15 ID:5lZFk8Xb0.net
>>974
そこはぺいぺいと一緒だよ
安くできるけど全てが安くなるわけじゃない
最新人気映画を割引で見れるのは普通にあると思うけどな

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:45:17.18 ID:2c7ELeBM0.net
一つの空間には大体20名程度しか同時にいられないのもヤバい
そんなんで経済活動なんて無理なのよ

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:45:33.27 ID:6XFY1LrN0.net
詐欺やって詐欺にならないからいいな。

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:45:34.00 ID:GyPRMbdL0.net
中の人の見た目が気にならない人
などいません

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:46:28.69 ID:adQE28zs0.net
レディプレイヤー1とか観ても、
「楽しそう!」より「めんどくさそう!」ってしか思わんかった。

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:46:31.19 ID:um/Sha900.net
もしかしてセカンドライフより短命?

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:46:36.75 ID:24TAUzz00.net
現実世界が仮想だからね
仮想のなかで劣悪な仮想やる意味がない

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:47:50.07 ID:UaqJgOSj0.net
>>215
実体験としてのアナログであって
通貨はデジタルの方が圧倒的に便利だけど

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:48:34.96 ID:m/Dn1x0Z0.net
セカンドライフで検証できただろ
日本の9割の経営者がやばいってこと

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:48:58.13 ID:fspnLI6c0.net
>>19
アップデート言いたいだけなんちゃう?

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:48:59.58 ID:gRbbOPCu0.net
エロと出会い系入れたらもう少し流行ったかもな

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:49:23.36 ID:R4ktdk9s0.net
メタバースはもう死んでいる

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:49:34.96 ID:m4OBnAZl0.net
ゲーム課金と何が違うか分析してくれ。

自分はもやしを食っても、アバターにバーチャル・ステーキを食わせたい奴って居るの?

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:50:07.80 ID:rMeOpiO10.net
実態はポッケナイナイなんだろな

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/29(月) 12:51:21.57 ID:bEjSmxqh0.net
>>972
いちいち任天堂すごいは要らねー
お前株主かよ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200