2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンビニ大手、今期中に雑誌棚の完全撤廃検討…週刊誌1000円時代へ突入「文庫は1600円、新書は1200円」いったい誰が買うのか [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/05/27(土) 13:08:43.08 ID:Ecn7Jvzy9.net
みんかぶ2023.05.25 (2023.05.26公開)
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/18436/

出版社が苦境に立たされている。元経済誌プレジデント編集長で『週刊誌がなくなる日』の著者である小倉健一氏が、各社の内情を語る――。

出版流通はもはや既存構造では事業が成立しない。市場の縮小に、トラック運転手の労働時間規制を強化する『2024年問題』が重なり、本を運ぶ費用を賄えない」(日経新聞5月24日)――こう話すのは、出版取次大手トーハンの近藤敏貴社長だ。トーハンは、2023年3月期の出版流通事業が4期連続で経常赤字になることが見込まれていて、出版各社に書籍や雑誌の運搬費の値上げを相談するという。

物流業界で、今、大きな問題となっているのが「2024年問題」だ。ブラック化しているトラックドライバーの労働環境の改善のため、来年(2024年)4月から、時間外労働の上限が年間960時間に規制され、月60時間以上の残業をした場合、割増賃金率がアップすることになる。

国土交通省「トラック運送業の現状等について」によれば、トラックドライバーは、全職業平均と比較して、労働時間が約1?2割長く、年間賃金は1?3割低い状況にある。

物流の労働環境改善が何をもたらすかといえば、運べる荷物の減少と、運賃の高騰にほかならない。書籍の運搬費用は、これまで「聖域」とされ、出版取次が割安価格で提供していた。それが可能だった理由は、流通量で圧倒する雑誌の運搬が収益の柱になっていて、雑誌が発売されていない日などで、空いているスペースで書籍を運んでいたためだ。しかしトラック業務の効率化の過程で、書籍の運搬費用は「聖域」ではなくなりつつある。

まさしくドミノ倒しのような現象だろう。紙代が上がり、運搬費用が上がり、価格に転嫁され、紙の雑誌や書籍はますます売れなくなる。

ロシアによるウクライナ侵略戦争によってエネルギー価格や紙代が高騰。昨年(2022年)の出版業界は、紙の雑誌や本の売り上げが下がる中で、急激な値上げを迫られた。その後、ガソリン価格は少しずつ落ち着いた動きを見せるようになり、出版関係者はホッと一息、安心をしていた矢先のダメ押しだ。中堅出版社の紙の調達担当者は、ため息をもらす。

「これまで大手出版社は、紙不足で出版が危ぶまれた時期があったことなどから、紙の調達に関して、安定供給を優先し、価格にはあまり関心を示してこなかった。過去、とある大手出版社と共同事業をしたときに、私たちが紙の調達や印刷を担うことになったが、納品時に相当稼がせてもらったことがある。しかし、それはもう過去の話になった。今では積極的に安い紙がないかを探している。紙代は恐ろしい勢いで上がったが、このさき下がることはないだろう。さらに運搬費用も上がるとなれば、出版社としては、雑誌や書籍のページを減らすか、安い紙を使う、定価を上げるのいずれかを選ぶことになる」

■1000円台の新書が増えている
月刊文藝春秋の定価は、2023年に入って1300円(2023年2月10日号)になった。2019年に880円(2019年1月10日号)だったことを考えれば1.3倍、恐ろしいスピードでの値上がりだ。

「文庫の価格は平均で800円を突破した。『原子・原子核・原子力――わたしが講義で伝えたかったこと』(岩波現代文庫)は1628円など、1000円台後半の文庫も珍しくなくなった。『1000円を超すと売れなくなる』という常識があった新書も、同様に1000円台の価格設定が増えている。週刊誌も、できる限り発行部数を抑えつつ、特に経済週刊誌などの価格は1000円時代に突入していくだろう。雑誌単体で黒字という媒体をほとんど聞いたことがないが、アイドル連載を写真集にしたりしてトータルで考えると、なんとか黒字になっているものもある。一般週刊誌の定価は現在500円前後だが、年内に700?800円程度、将来的には1000円前後まで上げざるを得ないのではないか」(大手出版社社員)

雑誌の廃刊や人件費の削減に動く出版社も多い。今年に入って、週刊朝日、週刊ザテレビジョン、イブニング、WEB+DB PRESS、週刊碁が休刊することになった。昨年は、電撃G’s magazine、まんがライフ、近代柔道、ボクシング・マガジン、GiGS、演劇界、まんが4コマパレット、Seventeen(月刊発行を終了)、おかずのクッキングなどが休刊になった。

※以下出典先で

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:09:43.23 ID:AxecIkWq0.net
もう日本は終わりだよ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:10:16.28 ID:a7WoAuy+0.net
最近雑誌買わんけどそんなことになってんねやな

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:11:20.64 ID:Hbucfs570.net
紙媒体の新聞とは無くすと良い

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:11:27.60 ID:ELshPKX10.net
今雑誌ってそんなにするのか
まず買わないな
捨てるのも大変だし紙媒体はいらない

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:11:30.26 ID:M5jzEz3q0.net
週刊少年ジャンプも1000円の時代へ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:12:05.53 ID:5PFq+USF0.net
コロナ辺りからすごい勢いで本が値上がりしてるもんな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:13:51.36 ID:TAFfvZ8B0.net
コンビニでマンガ単行本を買ったことが一度だけあるな
めっちゃ遠い昔

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:14:00.22 ID:hGjDS+Ry0.net
美容室で値踏みされて雑誌渡されるの嫌いで美容室行かなくなった
伸ばし放題伸ばしてさっぱり切って寄付

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:14:43.04 ID:K016qX4U0.net
電子書籍までガンガン値上げしてるのが腹立つ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:15:27.19 ID:pAcjjduT0.net
偏差値20の下層が買う

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:15:39.67 ID:g+Hrv3YU0.net
休刊になったリストが心底どうでもいい雑誌ばかりで草
大半がコンビニ関係ないし

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:15:39.84 ID:05xzr1FE0.net
電子版が紙の半額くらいなら買う人はもっと増えてもっと広まりそうなもんだけどそうじゃないのがな
出版業界はぶら下がってる無数の業者が癌
中間を経由しての上乗せ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:16:13.91 ID:Kp9+Gm4F0.net
Dマガジンでただ同然で読めるのが悪い

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:17:09.04 ID:pAcjjduT0.net
上級とマスコミが下層階級騙して儲ける世界らしい
読んでも金が儲かるわけでもないw
タダの騙し

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:17:09.09 ID:W3mdO5Gn0.net
売れない、お前ら買わない

値上げ

お前らますます買わない、売れない

さらに値上げ

これまで買っていた層もついに買わなくなる

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:17:37.20 ID:XzBGMoFw0.net
https://9ch.net/oGxXC

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:18:06.25 ID:NWmPA2D80.net
コンビニ自体が公的支払いとネット通販の支払いのためしか行かないし

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:18:15.31 ID:Q7WRSKLN0.net
コンビニコラボとかの付録メインみたいなのもやめるの?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:18:41.92 ID:pAcjjduT0.net
>>16
テレビ観ても雑誌買っても給料が上がるわけもない
もう下層階級も気づいてる

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:18:44.27 ID:nHOgFUR/0.net
電子のが圧倒的に便利だからね。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:19:01.02 ID:hv/r1KuJ0.net
デラべっぴんとかどうなんのよ!!!
4000円くらい???

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:19:03.34 ID:rwfN5lF50.net
電子版を安くしろって
印刷費も運搬代も人件費もかかんねーのに

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:19:05.05 ID:xQ7PHRQ40.net
週刊誌は紙版にあって電子にはない記事もあるけどサブスク
文庫、新書は割引や還元があるときに電子で買う

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:20:01.65 ID:NtBRwX1G0.net
コンビニ大手、今期中に雑誌棚の完全撤廃検討

これ記事のどのへんに書いてるか分かる?
出版業界が流通含めてヤバいのは書いてあったけどコンビニがどうするかとかは全く書いてないっぽいんだけど

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:20:07.67 ID:UFZhuivp0.net
まぁたしかにあのコーナー意味無い

立ち読み出来なくなったら、誰も寄り付かなくなったもんね

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:20:42.56 ID:Kp9+Gm4F0.net
>>23
なんかこういう消費者のクソみたいな妄想で安くなるやろって言うのなんなんだろうね
少し社会に出ればそんな単純じゃねえよなってわかると思うんやけどな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:20:55.62 ID:hGjDS+Ry0.net
雑誌買ったって半分以上広告だもの
大した情報載っていないし

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:21:32.66 ID:1KK/vu0K0.net
給料がんがん上がってるから関係ない

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:21:50.87 ID:umCVotAk0.net
エロ雑誌難民になる高齢者が増えそうだな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:22:13.67 ID:7thPEE8A0.net
電子書籍のサブスクでいいじゃん

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:22:19.16 ID:L8mBgFn+0.net
ネットでいろんな情報がタダで手に入るからわざわざ金払って邪魔になる紙の雑誌を買う人は減る一方なのに、更に値上げしたんじゃ自分で自分の首を絞めてるだけだろ。

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:22:28.19 ID:ANJ5sTER0.net
ネットで買ってもページめくったり拡大するの面倒なんだよな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:22:28.90 ID:iJNnCGry0.net
15年くらい前か、オカ板に出没した自称未来人が言ってたな
紙の本は今のうちに買っとけ、無くなるからって

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:22:30.59 ID:W3mdO5Gn0.net
>>22
英知出版はとっくの昔に無くなったよ
デラペッピンがどこかが引き継いで今もあるのかどうかは知らない
英知出版のエロ本が一番クオリティが高かった

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:22:50.50 ID:4+tf9hYG0.net
立ち読み客が邪魔だからこれは賛成

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:22:56.62 ID:5Rtbz4Ty0.net
>>25
リンク先を読むしかない

これから、紙の出版物、特に雑誌に追い討ちをかけそうなのが、インバウンド(訪日観光客)の回復である。コンビニの売り上げの中で、雑誌コーナーが占める割合は、1%程度しかない。それでもこの数年、売り場面積を保ち続けてきたのは、インバウンドがコロナでほぼなくなってしまったためだ。コンビニ各社、各店主の間で、雑誌棚の撤廃論者は年々増えている。とあるコンビニ大手は、都心部店舗の雑誌棚を今期中に完全撤廃する検討に入った。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:23:32.67 ID:Rpy+LfSY0.net
こんなの、ネットが普及した20年前以上から予測出来た話だろ

本当に何を今更と思うわ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:24:21.79 ID:n2bFJErn0.net
はぁ〜?マガジンとヤンマガとチャンピオンどこで買えって言うんだよ
わざわざ駅前の本屋行けっちゅーのか電子買えっていうのか!?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:24:43.87 ID:SI4VvIEd0.net
>>1
そうは問屋が卸さない

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:24:45.71 ID:QfrS5DKr0.net
要らんからいいよ
本は本屋行きなさい

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:25:07.13 ID:5Rtbz4Ty0.net
>>22
ま○こぱっくり無修正の動画がネットで見られる時代に
修正有りの雑誌は売れない

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:25:10.15 ID:REfL8EN80.net
> 元経済誌プレジデント編集長で
日本語がおかしい

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:25:13.95 ID:dqEXtc6B0.net
快楽天どこで買えばいいんだよ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:25:24.75 ID:NtBRwX1G0.net
>>37
有ったわありがとう

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:25:28.53 ID:nY3Uwit00.net
トイレ待ちの時にエログラビア見れないやん

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:25:46.77 ID:AP/ALICX0.net
>>35
クオリティなら白夜書房も
グラビアもだけど読み物が良かった
特に幻の名盤解放同盟

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:25:48.27 ID:mUqICAFB0.net
誰も買わなくなるなこりゃw

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:25:53.73 ID:rOJ2w/yL0.net
置いてある雑誌の種類でそのコンビニの利用者層が分かるよな。
ウチの方は年寄りと低所得層が多いからエロ雑誌が未だ置いてある。

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:26:22.02 ID:AHZoPqRW0.net
文庫本って300円くらいじゃなかったけ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:26:22.89 ID:MXQnt38M0.net
立ち読みしてるやつそういやあんまり見なくなったけど恥ずかしいってひろまったん?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:26:24.38 ID:d0+JESlr0.net
>>15
それはある、貧乏人から菜種油の様に絞りとる時代が再来している。何兆円も資産がある金持ちが意外といるらしいしな

そこまでため込んでどうすんのって感じだけど、その立場にならないとわからんのだろうな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:26:38.70 ID:IhBb0n7H0.net
新聞雑誌は5年以内になくなる。
てれびは10年以内になくなる。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:26:40.90 ID:REfL8EN80.net
単行本も700円超えが普通になってきたもんな
雑誌のサブスクって伸びてるんだろうか

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:26:45.83 ID:ZsakUcL10.net
雑誌がメインの出版社はドミノ倒し起こしそうだな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:27:24.97 ID:DbP2ddsh0.net
まあいらないよね
パンツとかシャツ置く場所にしましょ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:27:34.74 ID:MXQnt38M0.net
>>46
トイレでおナニーってあだ名ついてるよ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:27:38.96 ID:ODWPowLK0.net
誰も買わないよ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:27:43.11 ID:W3mdO5Gn0.net
エロ本出版社って
頭はいいけど一般企業に就職できない変な奴とかが社員になってることもあって
時々読ませる文章があったり
一見バカバカしいけど実は教養を下敷きにしたようなエロ企画をやってたり
90年代のエロ本(英知出版)はグラビア以外もなかなか楽しかった

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:27:44.33 ID:8ebAsvzq0.net
昔だと読み終えたら電車の網棚に置いて見知らぬ人と回し読みみたいなことが普通にできていた
今は網棚に置かれた雑誌なんてめったに見ないし、下手に置いていこうものなら呼び止められて、雑誌用のゴミ箱に入れろと文句を言われる
なんと素晴らしきSDGs!w

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:27:46.55 ID:Kp9+Gm4F0.net
>>53
じゃあこの掲示板も同時になくなるね

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:28:21.95 ID:9oqgkv2f0.net
紙媒体は完全に終わりかな

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:28:28.55 ID:6yqFURea0.net
デジタルでええやん
運送も紙代も必要ない その分、安くするんやろな?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:28:55.71 ID:k7+P5MhK0.net
>>53
奴らは文字通り死んでも日本が滅びても
既得権益を手放さない

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:29:33.43 ID:rU7kgmM20.net
買えよ正しいコスト転嫁なんだから、そんなんだから賃金上がらんのだよ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:29:53.51 ID:VSyrdxCo0.net
糞サラリーマンかデカいリュック背負ったやつが立ち読みするだけだから止めちまえ、活字泥棒が
ファミマの灰皿も撤去しろよ?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:29:57.05 ID:k7+P5MhK0.net
そもそもコンビニで雑誌とか本は買わないわ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:30:05.66 ID:3NidoCNt0.net
>>63
コンビニレベルではその通り
紙の本は高級品化して専門店である書店のみで扱えば良いよ
ブランディングの問題

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:30:23.60 ID:VvSD8UIX0.net
>>1
雑誌が1000円超の理由って、付録が豪華になりすぎたせいかと思ってたわ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:30:24.15 ID:s/4brUMr0.net
>>1
買いたい人は買うでしょ。
全く問題ない。

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:30:36.08 ID:KbqgS1eQ0.net
レンタルビデオが消えるご如く

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:30:59.52 ID:2qqtE33X0.net
>>60
やはり御社で雇いたく無い風貌の正義マンだろうね

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:31:20.70 ID:dMzK5bkw0.net
紙媒体は本屋のみにした方がいいんじゃね
そうすれば趣味の店として本屋が少しは残るだろ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:31:46.52 ID:+SNY1FGq0.net
昔エロ本買ってたのはいい思い出だなぁ‥デラべっぴんにはお世話になったわ😞

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:32:08.47 ID:nXnr+8DK0.net
コロナで船賃が上がり
コロナ収束前にウクライナ国境紛争が持ち上がり

何故か物価が上がりつづける

シナ共産党国家から元共産党国家ルシア

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:32:27.41 ID:6Qi2Ay9U0.net
コンビニではスポーツ新聞しか買わないし、後の物はどーでもいい

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:32:31.42 ID:cy7lV8KQ0.net
>>23
コピーガード的な処理に金かかってる

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:32:47.75 ID:k+vnaoh00.net
流通代も印刷代もないはずの電子書籍が同じ値段で販売されてるからな
流通のせいで値上げとか客を舐めすぎ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:33:08.42 ID:OgdBoZWz0.net
雑誌も物凄く減ったな
スマホは百害あって一利もないよね(´・ω・`)

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:33:15.72 ID:KbqgS1eQ0.net
>>60
懐かしい。あとそんなん回収して安く自販機で売ってたな、ジャンプとか。もう三十年くらい前の話だけど。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:33:16.90 ID:W3mdO5Gn0.net
>>32
それはそうなんだけどネット情報って
こっちがよくわかっていない分野の場合、
情報があまりにも細切れ過ぎてよく分からなかったり
変な風に誘導されて偏った変な考え方を押し付けられたりするから
大きなテーマとか一貫性を見渡したい場合はやっぱり一冊の本の方がいいなあって思うんだよね

例えば大学受験についてまず全体像を知りたいのに
英単語の覚え方とか難関国立大学の英作文対策とか細切れ情報ばかりしか見れないとか

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:33:20.26 ID:3A7DwCiX0.net
既にチャンピオン、サンデー、スピリッツ、実話、女性セブン、新潮、それ以下に属する当たり前だった雑誌が置いてないことが多い

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:33:28.16 ID:UYCXDzoP0.net
古い本を図書館で読む
新刊を買うのはやめろ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:33:34.48 ID:yuZPVHPo0.net
>>34
これに関しては誰でも予想できたこと。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:33:41.14 ID:D8pXOl5w0.net
最近コンビニで立ち読みしてる奴は少なくなったよな、スマホが様々な娯楽を奪ったんや

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:33:45.83 ID:nXnr+8DK0.net
紙雑誌をインターネットサービスで見るって
タブレットは重すぎて扱いにくく見にくい
スマートフォンで雑誌用につくられた物を見るのも見にくい

そも雑誌をスマートフォン、タブレット用に作ってないと見にくいんだよ
パソコンなら見やすいのかな?
パソコンなんかスマートフォンあればほぼ使わないんだけど

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:33:47.67 ID:NZfsJKWq0.net
>>59
あ、分かる
面白い本あったね

今はネットでいろんな人の文章タダで読めるからなぁ
ほんと買わなくなった

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:33:52.86 ID:Z9IcYGkz0.net
たまにコナンの最新刊が出てたことをコンビニで知る
そして買って帰ったらダブってる(2敗)

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:34:45.54 ID:vIZZs7eI0.net
>>76
まあコンビニのスポーツ新聞も
雑誌と同じ取次が納めてるとこが多いからな
(´・ω・`)

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:34:46.97 ID:B4yy1b9z0.net
久々に単行本買ったら100円値上がりしてた

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:34:52.73 ID:ntqdYjWk0.net
漫画もどんどん値上がりしてない?850円とか1200円とかあるよね

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:34:54.54 ID:yuZPVHPo0.net
ほとんどすぐサブスクで読めるから、買わなくなるのは当たり前。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:34:54.84 ID:/wpbaAvN0.net
小説の新刊でも2000円ぐらいすると買えないわ
文庫待ちするしか
その文庫すら値上げしてるし

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:35:00.82 ID:Bs/s0coO0.net
週刊誌なんてもう週刊誌じゃないしな
合併扱いで隔週や10日販売で上手く誤魔化し続けてるけどもう隠せなくなってるしな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:35:12.00 ID:5Rtbz4Ty0.net
>>22
でらべっぴんで満足する人は
ネットで「GirlsDelta」「G-Queen」のサイトでも探すといいよ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:35:19.89 ID:6F7p7v7B0.net
雑誌なんか今時月500円で読み放題とかじゃん

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:35:25.42 ID:+BNXbdEi0.net
文庫や新書やコミックはともかく雑誌買うのって相当な暇人じゃん

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:35:33.33 ID:ilOSNBPI0.net
資格の問題集や参考書以外の本なんて滅多に買わなくなったな
ネット小説は読みまくってるから活字離れではないが

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:35:55.92 ID:mCRkem2z0.net
>>78
自社販売ならサーバー運営代
他社プラットフォームでの販売ならマージンを取られる
という事を想像できないのはサービスはタダだと思ってる日本人だなあw

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:36:08.17 ID:OgdBoZWz0.net
でも紙媒体が減れば森林伐採も減るからCO2大量に排出されても森林が吸ってくれるようになるね(´・ω・`)

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:36:39.26 ID:+BNXbdEi0.net
>>100
新聞社「なんだと」

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:36:51.07 ID:eftxyf1Q0.net
文庫って800円もするのか

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:37:07.67 ID:/YZx/a910.net
文藝春秋そんな高くなってたのか

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:37:10.67 ID:ZsakUcL10.net
週刊プレイボーイってデジタルと紙の売り上げ比率どうなってるのだろう?生き残れるのかな?

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:37:18.58 ID:p7u0m2dR0.net
紙版優遇いい加減に止めれば良いのに
あと電子化にしてもスキャン画像取り込んだだけのなんちゃって電子化多すぎ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:38:10.96 ID:B4yy1b9z0.net
こないだコミック買ったけど紙薄くなってない? なんか1ページがペラペラになってる気がしたんだけど…

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:38:26.25 ID:+9BHEfFq0.net
もうコレクターくらいしか
紙媒体は買わないだろ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:38:50.92 ID:+BNXbdEi0.net
>>105
むしろ原本がデータじゃないスキャンする必要があるものってそんなあるの?

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:39:03.23 ID:L6l/g/FO0.net
>>99
Amazonで洋書の値段Kindleと比較してみ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:39:04.37 ID:zPGkmZtZ0.net
いや、撤廃は非常に困る。雑誌コーナーがなくなったらこれからどこで別冊ゴルゴ買えはいいんだよ?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:39:34.28 ID:Rr9g8K8u0.net
紙なんて止めちまって電子書籍一本に絞ったほうが誰がどう見ても得だわな
在庫リスク有りません印刷製本費かかりません輸送費かかりません
メリットしかねえじゃん

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:39:41.57 ID:trnVnlMx0.net
東海3県で 日本経済新聞も、8月にも夕刊を休刊するという話が伝わってくる。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:39:46.51 ID:yiUVsNsK0.net
つか、エロ本とか、水着の女性の表紙とか、
世界から後ろ指さされてるから、やめれ。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:39:49.12 ID:5Rtbz4Ty0.net
小説ならAIの自動音声変換による朗読で耳で聴く方法もあるから
通勤の電車の中で大きなタブレットを取り出して
見なくても良い

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:39:49.80 ID:+BNXbdEi0.net
>>110
アマゾン、楽天「まかせろ」

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:39:51.30 ID:7V8Em5PT0.net
5chを見てれば時間は潰せる
本は図書館で読めばええがな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:39:52.90 ID:cIGJcp5K0.net
コンビニでジャンプ立ち読みしてるおっさん涙目やん

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:40:13.39 ID:cXap7c750.net
本は場所取るし邪魔
電子書籍で良いと思う

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:40:33.11 ID:Kh2P0JaL0.net
コンビニって本置いても返本率高いらしいな
配送のムダ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:40:34.40 ID:pJArUI7C0.net
ただでさえ本が売れないところにこの値上げじゃ絶滅は近い

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:40:39.88 ID:WmiabcEX0.net
雑誌なんて
月数百円で
ネットで読み放題だろ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:40:43.70 ID:OgdBoZWz0.net
エロ本買う時どうすりゃええんだ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:40:49.16 ID:Rr9g8K8u0.net
>>99
マージン取られるのは紙の本でも同じ
出版取次に取られて小売店にも取られる

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:40:56.98 ID:YG6HxrPH0.net
付録付き雑誌でどうしても欲しいのが
血迷って買ってしまうことがあるが
近所のコンビニで、雑誌と別コーナに
文庫本よりひとまわり大きい漫画置いてる。人生初めてドラえもん買った。

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:41:17.34 ID:YSYSH+Y80.net
最近はブックオフもそんなに安くないしな

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:41:28.57 ID:+9Euyrzb0.net
ネットで情報つかめて暇潰せるのに今500円近い週刊誌なんぞ誰が買うんだって感じだな
>>104
俺が高校生だった1987年頃は200円だったな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:41:36.37 ID:njtXIkX70.net
地獄の自公政権で没落する一方の日本を象徴するニュースだな
この手の問題は結局のところ統一自民党政治で国民が貧困化したからという原因に行き着く
出版社は恨むなら統一自民党を恨め

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:41:56.91 ID:733yvgFO0.net
出版社の中抜きやめれば良いだけでは?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:42:07.62 ID:AnoyZ8Rx0.net
>>1
漫画なかったらコンビニ入る頻度減るわ。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:42:25.28 ID:JbM1/s8U0.net
雑誌は電子にしたら紙代印刷代はかからないけどなあ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:43:03.85 ID:4noEDMn10.net
ヤンマガ480円でビビったわ自民公明党のせいで

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:43:04.46 ID:6F7p7v7B0.net
>>108
参考書みたいなのだといっぱいある
表とか図が多いせいもあるだろうけど、スマホだと字が小さくなるし、検索出来ないからかなり不便
洋書だとちゃんとテキスト化してるのが多い

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:43:10.62 ID:zfV0SQ0z0.net
たしかに30年前270円だった雑誌が540円になってて驚いた
内容ゴシップでほぼ変わってないのに

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:43:13.92 ID:SJlmfPNk0.net
もはやコンビニすら行ってない。夜勤の仕事辞めてよかったわ。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:43:20.79 ID:AX+68Of70.net
>>9
雑誌いらないって断ればいいんじゃね
それに今はスマホだろ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:43:37.13 ID:JcQFAi+N0.net
情報得る効率はネットより良かったりするんだけどな
高いと買う気が無くなる

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:43:39.53 ID:R3Bcz71B0.net
なぜ、定期購読にしない?

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:44:02.82 ID:Rr9g8K8u0.net
因みに電子書籍は電子書籍を持つアカウントをバンされると全ての電子書籍を失います
まぁ普通に使ってたらバンされることはないんですけどね

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:44:06.44 ID:or1CjHqt0.net
もうずっと電子書籍しか買ってないし紙媒体なんぞいらんわ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:44:15.65 ID:8C1W2CDz0.net
電子書籍でいいんじゃないの

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:44:17.14 ID:3/cS9fEd0.net
全国に雑誌届ける力も残ってない終わった国

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:44:37.00 ID:k7+P5MhK0.net
>>128
最近は著者が直接本を売ってるケースもあるけど
結局事務手数料やら人件費やらで
大手出版社並もしくはもっと高くなるケースが多いね
著者の手取り分は大きくなってるからええんかもしれんけど

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:44:51.58 ID:+ovrWtW80.net
本と関係ないけど、今って写真用のフイルムが一本2千円も3千円もするらしいな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:45:01.98 ID:vIZZs7eI0.net
ネットに切り替えていかないと新聞社、出版業界はオワコン。

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:45:02.69 ID:vwmwjed00.net
コンビニで立ち読みすらできなくなるならますます買わなくなるだろうな

146 ::2023/05/27(土) 13:45:08.39 ID:jPAvmhhz0.net
月刊GUNをずっと買ってるが一昔前は1000円しなかったのに今は1800とかですわ

147 : :2023/05/27(土) 13:45:10.27 ID:T739CMd80.net
もう終わりだ猫の本

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:45:39.16 ID:Ii2D1Ipt0.net
確かに電子書籍なんで値段高いのだろ
書籍に値段合わしてるだけだよな

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:45:40.57 ID:/FIDiTJg0.net
いつまで紙の雑誌なんて買うバカがいるんだwww

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:45:41.65 ID:k7+P5MhK0.net
>>143
そもそも海外から取り寄せないと手に入らないものも多いし

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:45:46.76 ID:Rr9g8K8u0.net
>>142
個人でKindleに出品することは可能やで
尼に手数料支払うだけで済む

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:46:05.84 ID:Qv8vlup70.net
耐えて頑張っていればきっとその努力が認められ自民党が政府を使って買ってくれます、
的な昭和の精神だけ各種業界の上層部で取り戻してない?

えーとピンチを、
大戦末期の増援や補給のあてなく戦った前線ものを、
この際扱ってみたらどうだろう?

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:46:13.07 ID:0EKLvq2K0.net
好きだった雑誌がネットになって一気に内容薄くなった
外部リンクばっかりで自力で取材したり特殊考えたりってのをしなくなった

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:46:22.14 ID:agY1ducu0.net
漫画週刊誌買ってたけどコスプレイヤーが多くて買うの辞めた

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:46:24.47 ID:SJlmfPNk0.net
>>138
ローソンのが電子書籍サービスやめるので返金はポンタポイントでと予告したら
ポイント目当てで利用者が急増したんだっけ?

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:46:43.53 ID:la1rltjY0.net
紙媒体もいいけどね
処分や収納考えちゃうとみんな電子やな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:46:49.08 ID:vwmwjed00.net
>>140
電子書籍なんかは、最初から買う本が決まってるでしょ
コンビニや本屋だと、フラット入ってたまたま目に入った表紙見て、
立ち読みして面白そうだから買うみたいな偶然の発見がある

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:47:09.35 ID:3HzXmRET0.net
立ち読みができん雑誌など置かれても意味は無い

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:47:47.54 ID:K8umHogQ0.net
大江健三郎の万延元年のフットボール
30年前の段階で文庫本なのに2000円という破格の高さだったが
他の本もそれに追い付いたか


先に筒井康隆の万延元年のラグビーというパロディー読んでて
元ネタ知らんからさっぱり面白くなかったので気になってたんだけど
ノーベル賞取ったの機会に読んでみるかと思いきや
高過ぎて買う気になれんかった

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:48:15.83 ID:2DK57o5O0.net
朝日とか無駄なモノに使うからだ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:48:27.76 ID:dhd6CHYD0.net
立ち読みどころか雑誌コーナー誰も見向きもしなくなったよな

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:48:36.69 ID:KF0QGKk00.net
コンビニで雑誌は週刊プロレスを買うぐらいで
漫画は発売日より早く売ってたところ(週刊少年ジャンプだと月→土)
で買ってたな。25年ぐらい前から買わんようになったが

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:48:38.91 ID:W3mdO5Gn0.net
>>127
全部反日カルト統一教会の仕業ってことにして溜飲を下げてる
それで大抵の辻褄が合うもん
日本は早く統一教会と縁を切れ気持ち悪い反日カルト

韓国の利益にはなっても日本の国益にはならない

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:48:40.76 ID:Qv8vlup70.net
そういやインターネットが登場して『これは、、、』と思った人がいたそうだな

オレソフトバンクの雑誌を定期購読してたことあるわー

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:48:59.39 ID:a99ulJ1S0.net
雑誌に書いてあることは大抵ネットで拾えるような情報だらけ
楽天マガジン契約したものの見てたのも最初のうちだけだったな

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:48:59.76 ID:0EKLvq2K0.net
>>157
ネットと店では得られる情報が別だからな
どちらも良さがある

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:49:17.30 ID:eiXLOXc00.net
コンビニの中の人的には
今以上に新聞雑誌コーナーが縮小するのは
どうなんでしょうかね?
いまいち使えない100均コーナーを拡大する?
文房具系を拡充する?

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:49:21.33 ID:QfzvAaT10.net
>>44
komiflo めっちゃおすすめ
ググれ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:49:30.92 ID:wNMugVhH0.net
まあ雑誌はジャンプとエロ本以外オワコンです

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:50:30.24 ID:6F7p7v7B0.net
>>157
電子でもトップページに大体おすすめとか新刊とか出てるから、そういうので買うことあるぞ
立ち読みは確かに書店の方が便利だけど

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:50:32.29 ID:23JP6tra0.net
>>18
有能ぶった無能w

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:50:59.37 ID:hhwfisEx0.net
ほぼ昭和45 年以前の文学全集、美術全集やほとんどの書籍は国会図書館デジタルで公開されているよ。無料でダウンロードできる。

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:51:03.14 ID:OedOG8Rx0.net
雑誌ではなくまずは新聞だよ紙媒体で一番無駄なのは。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:51:10.80 ID:4uRFYXMQ0.net
>>108
あるんだよ
最近買った英文法書がそうだった
全く検索できないし、目次からページへも飛べない
手作業でPDF化してGoodnotesに取り込もうかと思ってる

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:51:15.71 ID:n/a0JdIs0.net
町の本屋とかやってないか?コンビニ。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:51:16.40 ID:ftqCdWDn0.net
現在連載中のものは続けて欲しいけど
もう今あるもの(今まで販売・発表されたもの)で十分
一生掛けても読み切れないし

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:51:31.35 ID:vIZZs7eI0.net
売れない→部数減る→広告減る→廃刊のコンボ

ニッチ分野のマイナー雑誌はこれからバタバタ潰れるだろ
(´・ω・`)

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:51:37.66 ID:8EKJSHW+0.net
な?
エロ本なくしたら本売れなくなっただろ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:51:40.65 ID:eZH9N2wC0.net
>>157
学生なら兎も角、社会人でこういう事を言う人って二重の意味で余程、時間があるんだなーって思うね

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:52:05.28 ID:K7f+OwCs0.net
コンビニでエロ本立ち読みしてた
頃がなつかしい
ちょっと悪い事してる様な罪悪感で
ドキドキで大した事ないのに
なんだかちょっと興奮する
買って家で見ても大した事無いと言うなんとも悲愴感あれはもう味わえないのか?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:52:07.35 ID:wylO67pO0.net
雑誌はもはや貴族の趣味だな

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:52:22.54 ID:3fNclYdZ0.net
早売りジャンプが廃業しちまったしな
小売りなんて食い扶持にすらならない時代が来てるンだわスデニ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:52:45.72 ID:0EKLvq2K0.net
>>173
新聞も昔に比べて半分か3分の2くらいのページしか無くなった
夕刊なんてコラムと広告が殆どで読まなくてもいい

184 : 【はずれてる】 :2023/05/27(土) 13:52:52.30 ID:T739CMd80.net
どんどん衰退していく

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:53:08.63 ID:SiH2v7wr0.net
電子は電子で一瞬で焚書できたりするし
紙と電子両方必要

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:53:10.22 ID:sD48FbHB0.net
立ち読みもできなくなったコンビニばっかだし撤廃したらいいよ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:53:14.48 ID:ftqCdWDn0.net
>>157
団信厳しくてフラットにした

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:53:22.94 ID:Ni/TXjAe0.net
紙代!輸送費!
じゃー電子書籍が安くなるかっていうとそうでもないしな

時間経てばセールやる分マシかって程度
サブスクするほど読まんからそっちは詳しくないが

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:53:24.56 ID:WEdRDcZt0.net
>>1

>労働時間が約1?2割長く、年間賃金は1?3割低い状況にある。

?って何だよ
自信の無い不確かな記事を書くな

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:53:35.23 ID:ToCz2dWP0.net
もう既にコンビニの本コーナーは消滅寸前くらい縮小されてるよな
本屋もほとんど閉店して無くなったし
紙の本と新聞はあと10年くらいで無くなるんじゃないの

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:53:46.05 ID:xL+l4xyt0.net
>>1
返品できるんだから客寄せに置いておけばいいのに

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:53:54.78 ID:vIZZs7eI0.net
>>145
今はもう立ち読み出来ないぞ。

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:54:03.37 ID:4Gr4RPwk0.net
雑誌は付録目的で買うものだよね

ていうか本は別になくてもいい(電子書籍化で良いよ)から、付録だけを売って欲しいの🤗

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:54:06.81 ID:MO2oR80/0.net
紙媒体も円盤媒体も思い出とかコレクション品になるんだろうな
インターネッツがみんな悪い

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:54:16.40 ID:J5Zi4Neb0.net
四六時中スマホ見てるようなのがコンビニの本棚に用があるとは思えないw

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:54:18.66 ID:RT6nMs/b0.net
そもそも本自体が中身なしのすっからかんなゴミクソだからな
紙媒体よりは電子書籍のほうが邪魔にならないだけマシだが
いずれにせよ金を払う価値がないものがほとんど

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:54:22.35 ID:FB6ZDZEC0.net
>>177
安定して買い支える層がいるニッチな雑誌こそ生き残ると思う

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:54:49.34 ID:0EKLvq2K0.net
>>177
むしろニッチな分野は根強いファンがいたり他に情報源が少ないから強い
ファッション雑誌みたいな大衆受けは一気に終わりそう

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:55:28.42 ID:7aj/hOLz0.net
コンビニ行っても雑誌に用事ないしなあ
そういえば漫画もここ数年買ってない
どこでも読めるから電子に移行したもののその電子書籍さえ買わなくなった

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:55:34.99 ID:ndqcAmRr0.net
探す気になったらネットでいくらでも手に入るだろうからな
本にお金出す人なんて今いないだろうさ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:56:03.76 ID:wNMugVhH0.net
コンビニは荷物出したり支払いする場所だしな
あとは酒タバコの固定客とエサ買う層くらいか客と呼べるのは

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:56:06.03 ID:MfsvT5a30.net
>>6
昔は150円だったのに…
その後、マガジン、サンデーなど
他誌が180円の時代にジャンプだけ170円で、
お得感があった時期も…w

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:56:08.85 ID:jt8jJh3b0.net
ネットでの新聞雑誌の有料記事はカネだして
まで読みたくないものばかり。
nhkの記事はオヌヌメ。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:56:24.61 ID:M3sNRf1Q0.net
>>13
電子書籍はその販売会社がその事業やめたら
読めなくなるからな
紙のように永遠に自分のものでは無い

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:56:25.17 ID:8sMnBIc00.net
いいとこ300円ぐらいじゃねーの?千円は高すぎて誰も買わんよ

206 :台東区パンダ75歳(´・ω・`):2023/05/27(土) 13:56:32.22 ID:NejIOOdx0.net
うわぁーあああぁぁぉーうわぁーあああぁぁぉー
アカンよアカンわぁーアカンよアカンわぁー
(´・ω・`)(´・ω・`)

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:56:45.80 ID:7Ur4UHuI0.net
ちょうどいい機会なんだから電子化もっと推し進めなよ
もう漫画は電子の売り上げに負けてんだろ
雑誌も頑張れ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:57:06.76 ID:ndqcAmRr0.net
>>204
PDFでダウンロードしとかないの?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:57:09.15 ID:3HzXmRET0.net
雑誌なんか、大昔に買うのをやめた

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:57:11.43 ID:n4hakXvI0.net
電子本(eBook)があるだろ
ダウンロードするだけだから半額にしろよ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:57:36.15 ID:ZsakUcL10.net
ガラケーしか使えない老人が困るだろうな
コンビニでエロ本買うのは60以上の爺さんばかりらしいからな

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:57:38.18 ID:ToCz2dWP0.net
ジャンプは何年か前からデジタルで読んでるわ
紙ではもう買ってない

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:57:38.71 ID:/6vuXUYr0.net
コンビニで売ってるような一般雑誌はサブスクで400円ぐらいで読み放題だもんな
一冊1000円で1500円くらいの付録付きなら買うかもしれないけど

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:58:12.49 ID:vIZZs7eI0.net
>>198
んなわけねえだろw
レコード芸術とか有名なのも最近廃刊してるし
週刊碁も廃刊だ
これからは文化劣等国へまっしぐらだ
(´・ω・`)

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:58:18.43 ID:0RukLXVf0.net
今は紙の雑誌なんて要らんでしょゴミになるだけだし
紙媒体で手元に置いておきたいのは絶版古書や今後絶版になるであろう専門書のみ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:58:22.06 ID:6F7p7v7B0.net
>>174
そうそう日本の英文法書そんなんばっかり
網羅的なのでちゃんと電子化されてるのってロイヤルとOneしか知らんわ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:58:27.02 ID:1Hg89AiF0.net
新聞は?

地元紙と読売と日経くらいで充分

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:58:27.18 ID:W+GRwgJ90.net
電子書籍も安くならんし本を読むことを諦めた

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:58:30.72 ID:x2urQSWx0.net
ハンターハンターの新刊が出たときだけコンビニに買ってた

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:58:39.78 ID:Bs/s0coO0.net
>>117
ゴムバンド外して読んでるおっさんアラサーの姿たるやもうね(笑)
あんなもの産み出すくらいなら撤去したほうが周りの精神環境にとっても良い

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:58:47.62 ID:jt8jJh3b0.net
>>209
地図すら買わなくなった。

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:58:50.80 ID:wNMugVhH0.net
町の本屋が潰れまくってるのは主力の雑誌が全く売れないからだし、コンビニも置かなくなるのは自然な流れ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:58:52.43 ID:sD48FbHB0.net
4大マンガ雑誌も読むものないし大分前から読んでないしな

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:58:53.30 ID:502KFTOE0.net
コピー機とか端末利用する時表紙眺める程度だな雑誌を手にする事が全くない

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:58:53.47 ID:Wgy2OuvE0.net
この前買った週刊大衆が450円だった

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:59:01.43 ID:lUq7bRTt0.net
24時間営業の意味がない
1時くらいで終われよ
コロナのせいでもう夜中の需要も減ったしな

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:59:03.23 ID:bToHzaBA0.net
>>35
当時のクオリティで復刊しねえかな
まー、天然物のモデル見つけるのも大変だが

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:59:24.67 ID:JcQFAi+N0.net
>>202
そのくらいの値段で色んな漫画が読めるのが魅力だったのにな
昔は発売日前に販売してる店あって、それがすぐに古本屋に並ぶから更に安く読めた

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:59:44.27 ID:k7+P5MhK0.net
書籍はプラットフォーム問題を何とかしてほしいな
いくら漫画が人気になっても
利益はゴソッとアメリの企業が持っていくだけやし
人気コンテンツのカタマリを持ってるのにほんまにジャップはアホやねん

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 13:59:49.95 ID:vIZZs7eI0.net
>>210
電子に移行できるのは大手だけだ
中小の貧乏出版社にそんなカネはない
(´・ω・`)

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:00:05.98 ID:yas823Vs0.net
ここ数年雑誌なんて買ってないわ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:00:08.09 ID:+ovrWtW80.net
奈倉先生と柏木先生の著作がなくなることだけはあってはならない

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:00:14.64 ID:yYde3ABj0.net
森林資源の浪費だし古紙はCO2排出燃料
もっとも不要なのは新聞
サッサとペーパーレス移行で良い
どうしても紙媒体が欲しい老人には高額で売れ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:00:43.92 ID:3QBvI6gu0.net
一冊1500円くらいの航空雑誌毎月買ってたな
合計50万くらいは使ってる
もう買うのやめたけどアホらしいと言えばアホらしいw

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:01:02.28 ID:JTM4dhfX0.net
このご時世売れないもの置いとく余裕はないわな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:01:16.83 ID:k7+P5MhK0.net
>>202
小学生がお小遣いで買えたのになあ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:01:25.87 ID:sD48FbHB0.net
そもそも紙媒体ってかさばるし重いし部屋圧迫するし始末にも困るし

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:01:34.11 ID:9LobJqTh0.net
情報をわざわざ紙に印刷して製本して
搬入するシステム

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:01:40.26 ID:MO2oR80/0.net
>>232
「実話」がそんなに好きか

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:02:10.46 ID:6F7p7v7B0.net
>>204
そのせいかKindleなんかだとDRM解除が常態化してるけどな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:02:19.28 ID:k7+P5MhK0.net
>>230
なんかそういうシステム売ってるところは無いのん?
まだ無くても
いずれ出てくると思うんやけど

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:02:34.98 ID:502KFTOE0.net
そうか物流問題で最初に死ぬのは雑誌や書籍かなるほどねえ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:02:37.93 ID:h2P88sRN0.net
>>4
樹木資源と石油資源のムダだから?
俺は紙媒体で読まないと頭に入らない

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:02:40.29 ID:n4hakXvI0.net
週刊誌の情報なんてゴミだからいらん。
週刊誌で売れるのは女向けのアイドルとか男向けのグラビア扱ったもんだけだろ。
他のゴミ情報はネット配信で充分。

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:02:58.52 ID:JcQFAi+N0.net
>>226
コンビニで夜勤してたことあるけど殆ど客居ないしスタッフ不足とかあるから24時間営業の店は減らした方が良いと思う

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:03:12.18 ID:H41qbBpj0.net
物価が上がるのは日本の経済が成長している証拠だよ。

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:03:40.15 ID:LHDJ5/Pm0.net
大型のスマホみたいなのを置いてほしい

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:03:40.66 ID:h+rClY9y0.net
昔なら買ってた様な内容でも今ならネットで情報集まるしな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:03:43.73 ID:1LTbJRS50.net
もう 紙媒体の本を買う時代じゃないだろ

重い、埃を吸う、部屋を圧迫する
1回読んだら再度、読むことは 滅多にない

置く場所が無駄だ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:03:46.16 ID:7A1z431/0.net
>>243
5chの書き込みは頭に入るんか?(^ω^)

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:04:00.11 ID:rxR4EX5m0.net
本買うやつバカ
図書館行けば同じような本山のようにある

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:04:06.13 ID:ZsakUcL10.net
付録付きファッション誌もピンチだな
アマゾン楽天の力が増しそう

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:04:28.46 ID:nltDWvuo0.net
もう立ち読みすらしてないだろ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:04:32.97 ID:/6vuXUYr0.net
雑誌は年に一回年末にTV雑誌買ってネット使えない親にあげるくらい

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:04:39.94 ID:7tGohYLO0.net
ブコフ一人勝ちか

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:04:48.86 ID:n4hakXvI0.net
>>230
だったら倒産したらええやん
無駄に零細が多いだけ
失業者は宅配やトラックのドライバーやったらええ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:04:50.79 ID:bF5ji+Ys0.net
週刊誌は電書で無料購読させればいい
広告で稼げ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:05:02.57 ID:flipYSWO0.net
久しぶりにファミ通みたらページかなり減ったよな

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:05:05.11 ID:USvr7UyO0.net
電車の中で雑誌やスポーツ新聞読んでる人居ないもんな
雑誌の中吊り広告も消えたし

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:05:08.95 ID:ih2a1w710.net
土方の昼休憩といったらコンビニで漫画雑誌、ガッツリ弁当、缶コーヒー、タバコを買う。金持ちだね。

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:05:12.54 ID:JcQFAi+N0.net
>>249
そうなんだけど、それが魅力でもある。

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:05:19.20 ID:/FT1MFGD0.net
>>253
そういえばオレも全然立ち読みしてないやw

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:05:25.35 ID:079AV6060.net
九州の友達はいつも新刊発売日が2日遅れると言ってたから
元々流通は大変ではあったんだろうな
書籍って重量あるし

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:05:38.37 ID:ZsakUcL10.net
ジャニーズの影響力も落ちるな
やたら雑誌の表紙になってるからな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:06:21.91 ID:/FT1MFGD0.net
かといってデジタルの本なんか買う気もしない

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:06:47.15 ID:zgul/hnH0.net
わざわざ紙媒体を買うのが邪魔くさい

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:06:49.39 ID:K2G0tll60.net
ゴルゴ13の増刊はたまに買う

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:07:40.15 ID:h2P88sRN0.net
>>250
短文ならな
考えるような長文はダメ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:07:49.22 ID:079AV6060.net
デジタルの書籍は譲れないのが難だな

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:08:03.68 ID:8inWnLfP0.net
図書隊なんて全然必要ないな。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:08:27.81 ID:JTM4dhfX0.net
雑誌コーナーなくしてセルフレジ置いてくれた方が助かる

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:08:47.93 ID:/m9y3yE80.net
雑誌なんてサブスクでいいわな

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:09:22.41 ID:oRCU1R9S0.net
エンタメは電子
実用は紙
って感じ俺は
まあ繰り返し読まないのは紙である必要ないかな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:09:24.07 ID:SjlyzF+r0.net
ハナダとウィルは引き続き全国のネトウヨジジイが買ってくれるだろ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:09:33.33 ID:tGDt2zJm0.net
電子書籍を買い切りにすればいいのに
何であんなめんどくさいやり方してるんだか

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:09:42.12 ID:85P1jZPc0.net
>>267
作者が亡くなっても続くのか
噂の最終回読みたいのに

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:09:47.26 ID:OgdBoZWz0.net
色々スリム化されて効率ようなるのはええけどな。
相変わらず自民党の政策だけは30年前からいつまでもスリム化せず色々こねくり回して何社も中抜き出来るようにしてるね。

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:10:10.08 ID:sR8yCUuG0.net
電子書籍化には全面的に賛成だけど同人誌の頒布は紙のままがいいなぁ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:10:16.98 ID:SJlmfPNk0.net
クレしんとかドラえもんもそんな感じじゃ?

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:10:17.03 ID:h2P88sRN0.net
>>256
大手はマニア本や学術本はあまり取り扱ってはないのでは?

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:10:17.19 ID:n4hakXvI0.net
>>268
慣れ。
慣れたら全然問題ない。
book markもつけれるし書体や髪の質や色も選べるので便利。
電車の中でも旅行先でもスマホがあれば読める。

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:10:40.15 ID:pFn8A5GF0.net
近所の本屋を倒産させたら本の販売を辞めるスタイルとか
イオンとコンビニは街のハイエナ
破壊の使者

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:10:51.16 ID:KkwzNTA/0.net
子供の参考書が重いとか文句言いながら紙媒体を買ってくださいとでもいうつもりなのか

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:10:57.51 ID:/FT1MFGD0.net
>>272
サブスクって雑誌に入る金二束三文だろうね
サブスク自体300円ぐらいのもあるし

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:11:05.96 ID:qXtJR9Fa0.net
今まで中抜きされていた国際的相対的なマイナス成長が、国民負担になってるだけだろ
ありがとう、アベノミクス

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:11:09.60 ID:60+FDmbZ0.net
なんで電子も高いのかがわからん

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:11:41.76 ID:dtUm+XrC0.net
アメリカじゃラーメンが4千円とか
円が紙屑になってるから仕方ない

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:12:08.59 ID:0EKLvq2K0.net
>>258
雑誌でも新聞でも昔よりかなり薄くなってる
それで値段は高いからそれならネットでいいやってなる
個人的には髪の方が好きだけど

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:12:09.62 ID:j7uLVkfm0.net
>>286
漫画家とそのアシスト達の賃上げのため

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:12:20.91 ID:h2P88sRN0.net
>>275
コピー防止では?

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:12:33.36 ID:idkk/GE40.net
yahooプレミアムの読み放題で満足だわ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:12:42.07 ID:hNEI7NMT0.net
昔は自動車雑誌とかコンビニで5冊買っても千円しなかったな
100円のコーヒー牛乳も一緒に買ってよく読んだもんだ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:12:45.43 ID:GZxlP1rm0.net
若者の読解力が世界基準で急激に劣化して来てるから文字媒体でマネタイズするのは難しいよ
デジタル化で生き残れるとか価格を据え置けば何とかなるとか言う段階ではない

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:13:02.13 ID:n4hakXvI0.net
>>286
利益率上げるためだろ。
それに安くしたら紙媒体を買う人がいなくなる。

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:13:22.97 ID:tGDt2zJm0.net
>>278
むしろ同人こそ電子化して、売上を把握できるようにして著作利用料を払わせるべき

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:13:31.98 ID:0EKLvq2K0.net
>>282
ショッピングモールやチェーン店はある程度規制しないと本当に日本は駄目になる

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:13:36.23 ID:jDKYJTXh0.net
>>286
紙が売れない、その補填だろ

だから紙も買ってやれよ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:13:39.69 ID:39MGixIH0.net
ビデオザ・ワールド
どDon't は買ってたわ

numberの匂い嗅ぐとDon't思い出す

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:13:52.88 ID:h2P88sRN0.net
>>281
慣れというより感覚なんかな
目で追っても飲み込めない

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:14:04.30 ID:wK1n/G3m0.net
文庫とか今800円するのかよw
500円の思い出しかねーわ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:14:31.56 ID:6F7p7v7B0.net
>>286
紙版が売れなくなる
酷いのだと電子版は一月後に出版とかになってるのあるし

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:14:47.52 ID:cXwViYOI0.net
コンビニでジャンプをたまに買うな
それもなくなったらちょっと困るわ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:15:03.09 ID:0EKLvq2K0.net
>>278
専門店で探すのが楽しいよなCDとかも
物理媒体がやめられないのはその楽しいさがネットやサブスクでは味わえないから

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:15:23.50 ID:H90utjEg0.net
>>9
いまどきはタブレットだからもうそういうことも無くなったなw

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:15:32.01 ID:pkE63EDa0.net
90年代はマスコミ全盛で就職人気だったのに
まさかこんなことになるとは誰も思っていなかった。
リーマンショックからどんどん経営難になり
スマホにやられるとは。
給与水準高い業界だったのにな。
そりゃ公務員人気になるの当然だわ。

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:15:52.03 ID:/uN7KAiQ0.net
>>288
オマエがハゲてるのは分かった

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:16:38.20 ID:KgVLovtx0.net
ちょい前まで日本人のマンガ以外の年間書籍購入量は韓国の10倍と言われてあっちの人に羨ましがられていたけど今は大差なさそう

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:16:40.39 ID:R62td8yk0.net
ノベライズ980円でも小遣いや昼飯代浮かして買っていて大変だったのにな
まぁコンビニで買ったこと無いが

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:16:56.71 ID:UNNN85+s0.net
酒タバコやめてからコンビニ行かなくなったわ
つーか一般ピーポーはコンビニで何買ってんの?

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:17:17.08 ID:wK1n/G3m0.net
昔は帰宅前にかならず本屋に寄って風呂で観る用に雑誌買ってたな
個人的な雑誌の思い出はパソコン系雑誌だな
自作PCしたくても雑誌でしか情報とれなかったから
雑誌を毎月買って知識深めたわ
その金でパーツ買えただろうって思うけどw
その時は知識無くて広告ページも意味わかんなくてワクワクしたわ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:17:29.42 ID:tgCNCB1E0.net
だれも買わんだろw
コンビニの本なんて基本立ち読み専用

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:17:42.39 ID:tGDt2zJm0.net
大手は電子で何の問題もないんだけどな
電子化するととりあえず本を大量に出して、取次から金を貰っていた中小が倒れるけど

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:17:51.87 ID:yqxIo9PN0.net
>>287
逆だ。

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:17:59.30 ID:X7Guydjn0.net
紙代、印刷代も高騰しまくってるしな
新聞の値上げが起こってるのもそのせい
本屋も消えるし、今後は否応なく電子書籍になるだろうな

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:18:00.13 ID:9L4WN+tW0.net
週刊朝日とかサンデー毎日なんか、大学合格ランキングとかの季節しか売れてない。

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:18:30.98 ID:4DmKu9YA0.net
>>1
本屋行ってびっくりしたわ
文庫で千円普通に超えとった
ぼったくりや

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:18:42.26 ID:grPcl/on0.net
野党議員だろ
読み上げるだけの簡単なお仕事
1600円とか文書交通費でなんぼでも買える

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:18:53.30 ID:kQhTJ1G+0.net
>>265
デジタルも無料をチラ見するかキャンペーンなんかで貰ったクーポンでオーディオブック買うくらいだな
最近買ったのは超昔の絶版本をメルカリで買ったくらい

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:19:21.35 ID:BI9P7nAm0.net
>>302
まだ売ってる?
近所のコンビニにはどこも売ってない

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:19:21.95 ID:KF0QGKk00.net
>>298
裏ビデオの特集だけ載ってた
ベスト・オブ・ビデオ・ザ・ワールド
はエロ本屋で買ってたな

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:19:37.19 ID:/uN7KAiQ0.net
エロ本を販売しなくなってから雑誌のコーナーでは立ち止まらなくなったな

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:20:06.43 ID:chSEDFV40.net
そんなに高くなったのか

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:20:15.60 ID:wK1n/G3m0.net
>>309
PB商品が安かったけど最近は安くねーな
最近だと卵不足でコンビニが穴場とかかな
一人用の惣菜系とか冷凍食品は充実してるかな
焼き魚もスーパーで三切れ買って自分で焼くより
コンビニでチンするだけの1切れ買ったほうがいいかなーって思ったり

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:20:26.92 ID:HkBBfRiu0.net
一昔前は雑誌棚に立ち読みがよくいたけど
最近はそれすらなかなか見かけないもんな

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:20:38.01 ID:rdRV47vZ0.net
フリーペーパーが500円くらいになりそう

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:20:43.43 ID:GVh3YNXK0.net
>>18
クレカ使えないんか?

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:21:07.68 ID:z48+ohHa0.net
>>9
1000円カットに行け
気楽だぞ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:21:09.79 ID:wK1n/G3m0.net
老眼の若年化もあると思うな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:21:23.94 ID:JKV8XKcg0.net
ワンピースだけ惰性で買い続けてるが本屋まで行って買う気にはならんな

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:21:26.99 ID:SJlmfPNk0.net
受験参考書で伝説扱いされていた本が文庫となって復活したけど、
A5サイズだったのを文庫にしたから手直ししても読みにくいことこの上ない。
それで値段は1,650円と大幅に値上がりしているし。

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:21:30.27 ID:kbPzMtqK0.net
へぇ~

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:21:56.34 ID:/mvdL2+a0.net
新書も文庫も雑誌も図書館で読むから、ここ10年ほどは全く買ったことないなw

333 :名無しさん:2023/05/27(土) 14:22:55.05 ID:js7/bB5V0.net
ネットやスマホがそんなに普及してないほんの20年前は、
出版業界って「少数精鋭が大衆に向けて情報を発信できる」という
花形の人気業界だったのにな
一般人が新聞や雑誌に載る事があれば、それを何十部も買って
「代々の家宝にする」くらいの感じだった
今は誰でも情報を発信できるようになって、状況が変わってしまった
ほんの20年で世の中ってこんなに変わるのかと驚く
いい方に変わってるのか、悪い方に変わってるのかは分からんが

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:22:58.97 ID:slG13ini0.net
本は図書館で十分だな
ベストセラー本は置いてないけど読む価値はないし

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:23:10.51 ID:ld+O1iTQ0.net
このデジタルchatの時代に紙とか

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:23:18.38 ID:vrq6rPT10.net
NHK「NHKだけは永遠に滅びません」

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:23:38.01 ID:iE/7Aj/a0.net
電子本も音楽みたいにDRMフリーにならないもんかね

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:23:48.29 ID:t9D9tmQR0.net
契約がワイモバイルだからヤフープレミアム無料の読み放題で雑誌見てる

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:24:05.82 ID:Sirn1tHG0.net
さっさと氷河期の労働者安売りしたように解雇しまくって役員報酬さげて値下げ合戦しろよ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:25:12.51 ID:yOAl8Y0o0.net
電子だけにして安くしろよ
ほとんど紙代印刷代倉庫代輸送代だろ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:25:36.91 ID:Kln5kL+n0.net
文庫なんかペーパーバックみたいなガサガサの紙でいいのに
分厚くなるだろうけど安くなきゃ買わないよ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:26:38.48 ID:R2HNU6ku0.net
電子版ならもっと安くなりそうなもんだけど大差ないのが殆どだよな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:26:44.99 ID:wNMugVhH0.net
マンガやエロ本以外で本買う層はもはや関係者か本読めば世の中分かった気や賢くなった気がする層しかいないな

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:26:50.32 ID:xjqPe1XV0.net
スポーツ紙や競馬新聞もコンビニから消えそう

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:26:58.19 ID:XZBBIF7e0.net
文藝春秋読んでる層は十中八九日経新聞も読んでる層だから無問題 
東大卒(02年教養学部卒)だけど、両者とも読んでるのがほとんど
先月数年ぶりに同窓会あったけど新聞購読で困るのは日経くらいだよねって話はした 
朝日はもちろん読売なんかも読まなくなったという同期は何年も前からかなりいる
でも新聞なら日経、雑誌なら文藝春秋はないと困るよねって話は昔からされてた
失礼だけど凡夫には理解できないと思う
まぁ日経の中身の有益は素人でも理解できると思うけどね

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:27:00.69 ID:kMvGHfdc0.net
消費税が癌

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:27:19.04 ID:33sjW68I0.net
>>80
転売はじめて物語

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:27:56.37 ID:6RnoaLgK0.net
みんなスマホで読むいいよ
背もその値段まで便乗値上げするんだよなw

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:28:32.79 ID:1kFNaaMf0.net
週刊朝日も終わるんだったな
パパはなんだかわからないと猫だけは立ち読みしてたけど
寂しいなあ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:28:49.96 ID:3fV1mjD90.net
又吉がちょっと鼻に付くようになってしまった

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:28:59.37 ID:PUTeWIj/0.net
おまけをなくしたらもっと安くできるのでは?

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:29:05.08 ID:41tlNPUJ0.net
>>4
で、おまえみたいな日本語も満足に書けない奴が大量生産

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:29:10.60 ID:tGDt2zJm0.net
>>333
むしろ大手は儲かってるんだけどな
漫画アプリの利益が割とえぐい

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:29:34.53 ID:ebPHauPD0.net
漫画なんて390円だったよなあ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:29:37.19 ID:3fV1mjD90.net
>>351
生き残るためのおまけだった気がする

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:29:46.94 ID:jxf9Are50.net
エロ本はどこで買えばいいの?
うちの近所のコンビニにはまだエロ本が置いてある

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:29:56.14 ID:L3S4wvYv0.net
>>311
立ち読み?
たまには外に出たまえ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:30:02.49 ID:MPMSwg7z0.net
「情報はタダ」とか思ってるマヌケは
フェイクニュースに騙されて殺されてしまうだけなのに
お金を払ってフェイクニュースをつかまされてしまうのはもっとマヌケだけれども。

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:30:28.46 ID:J3gIjFGm0.net
食べられる上で作れば?

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:30:40.30 ID:g2yXwICo0.net
雑誌を立ち読みする奴は、店側にとって特に深夜は防犯対策になってると思います。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:30:52.16 ID:I3yAjwYh0.net
昔は、雑誌のおかげで立ち読みのためによる客や
深夜の防犯対策にもなる、なんて言ってたもんだが

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:30:56.67 ID:UWGBW7bV0.net
理系の大学教科書が英語でしか出版されなくなる時代はいずれ来るだろうな
日本は自国語で大学の理系科目を勉強出来るアジアでは数少ない国の一つだった訳だがその地位を手放さざるを得なくなる日も近いかな

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:31:01.00 ID:1Hg89AiF0.net
>>345
The Economistと提携しているのは読売だが

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:31:13.01 ID:gXOnhvk40.net
>>27
ほんとそれな
原価いくらだとかいう奴もそう
払いたくないなら買わなきゃいいのにな

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:31:15.26 ID:3fV1mjD90.net
>>353
アプリの台頭で試し読みが簡単になったもんね
紙の時代は内容の当たり外れは賭けだったがそれが無くなって買いやすくなった

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:31:41.70 ID:jxf9Are50.net
>>333
我が家はそれ目当てで西日本新聞をとってた
俺一人だけでも写真入りが3回掲載された

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:32:12.29 ID:33sjW68I0.net
>>358
脳を整頓しろw

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:32:52.63 ID:tw5acqkO0.net
まあ買わないっす

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:32:53.25 ID:DTbdPjXa0.net
スマホでニュース見るから雑誌までわざわざ見ようと思わん
雑誌見ることあってもスマホでサブスク

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:33:03.11 ID:0482f+zg0.net
お前ら本を買えよ!本業界を助けろよバカ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:33:12.85 ID:/YZx/a910.net
>>356
ツタヤがセルフレジ導入してるから買いやすくなったんじゃない?

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:33:39.15 ID:oRK8bOd60.net
自衛隊に運ばせたらいいよ、暇だし。あ、陸自ね。
海空は忙しい

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:33:40.71 ID:y1MBLTOe0.net
電子で読めるようなものを運ぶのに人手を割く余裕はないもんな
新聞ももういらんだろ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:33:41.09 ID:gXOnhvk40.net
>>34
自称未来人ワロタw

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:33:53.73 ID:lJcNk8GC0.net
自民党になって誰も本なんて読みませーん
バカばっかになって終了

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:34:08.29 ID:FEtDEBY30.net
>>27
ポッケナイナイだけだろ
社会に出れば、じゃねえよクソバカマウント。この国は何処もそうだからな

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:34:38.19 ID:ZEvG/n340.net
もう全部電子書籍でいいよね
紙媒体とか邪魔で読みにくいだけだし

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:35:31.17 ID:VjNCIIVk0.net
立ち読みなんかジャンプ全盛期までだな

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:41:35.44 ID:uizp6kAC9
出版社はいつまで紙にこだわるんだろう?
電子書籍にすれば、絶版品切れという著者と読者への裏切り行為も無くなるのに

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:35:40.60 ID:I3yAjwYh0.net
電子書籍はサービス終了と同時に全てを失う覚悟があるもののみに許されてるから

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:36:00.26 ID:FEtDEBY30.net
>>362
アドヴァンテージを自ら手放す間抜け国家だからな!

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:36:08.76 ID:tGDt2zJm0.net
>>364
電子はストアの取り分がとんでもないことになっていて、それで値段が下がらないんだよな
電子書籍サイトが出始めた時に、これは書店がやるべき事業だって考えて日本の出版社は義理立てしてあまり積極的にならなかったんだよね
けれど書店は実店舗にこだわってしまって、その間に海外勢にシェアを取られてしまった

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:36:14.33 ID:j7uLVkfm0.net
昔はマガジンで「はじめの一歩」が電子版だと無かったからな

久しぶりに電子版でマガジン買い始めたときは、日本タイトル取って完結したと思ったよ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:36:16.36 ID:ZATm+wV40.net
雑誌棚なくして何が追加されるんだ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:36:27.83 ID:DTbdPjXa0.net
電子化でコスト下がってるんだからもっと電子書籍の値段下げて欲しい
気軽に購入出来ない値段

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:36:38.87 ID:DxY//nXm0.net
コロナ禍の在宅需要で出版業界は儲けたなんて話も聞いたけど
戦争始まって今度は紙代その他ねえ
そういや建設業界も木材価格高騰が話題になってたな

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:36:53.34 ID:um0HZvn00.net
興味ある本なら3000円でも、ぐぬぬしながら買う。
ネットにあふれる○分でわかるなんちゃらとかいう動画は興味ない。

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:37:03.73 ID:sDkDkszW0.net
出版社がネットで読めるようにすれば良いだけ。
紙、印刷、輸送のコストが省けるので、安く提供できる。

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:38:13.91 ID:kW2uzp2v0.net
地方新聞社、贅沢三昧してるよ
奈良新聞なんて本社目の前で元首相が銃撃されているのに宴会してて記事出せなかった

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:38:21.56 ID:gXOnhvk40.net
電子書籍愛用者だけど、目が疲れて紙が良い時もあるんだよな
写真集の類いは必ず紙だな
紙の本そんなに持ってないけど、なくなると寂しい
あの匂いも好きだし

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:38:29.59 ID:juPXWnLN0.net
二十年後の雑誌は
どうなってるの?

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:38:30.53 ID:3fV1mjD90.net
>>377
江戸時代の本とか
文字だけじゃなくそのものがみたいってのは別に考えないと

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:38:34.54 ID:Byz7+oSD0.net
>>6
俺がガキの頃は子供用漫画週刊誌(マガジン・サンデー・ジャンプ・キング・チャンピオン)は40円だった

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:38:49.89 ID:FEtDEBY30.net
>>287
アメの物価は日本の3倍。なんでも。収入も

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:38:55.89 ID:3fV1mjD90.net
>>380
サービス終了したところってあるっけ?

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:38:59.45 ID:3rNU/w730.net
電子書籍は安くしないの?
ただのデータなんだし

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:39:02.35 ID:Kh9eCx9Y0.net
雑誌は楽天マガジンや図書館で読んでる層も多いよね。
図書館に新しい雑誌置くのやめて欲しい

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:39:49.53 ID:XLLLOUHt0.net
>>346
でも無性に払いたくなるときあるよね

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:39:50.87 ID:3fV1mjD90.net
>>394
家賃は3倍以上いくとこあるよね
オーナーの気分&場所で

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:39:53.28 ID:o14fvq+C0.net
駅のゴミ箱漁って雑誌拾ってた時代が懐かしい

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:39:58.75 ID:QOoyqVjS0.net
世間がデフレだ何だと言ってる間も本はずっと右肩上がりで値上げし続けてたからな

町の本屋がどうこうって話題を見るたびに思うけど、ちょっと漁るだけですぐ1万超えるんじゃそりゃ本屋なんて行かねえよ
買うにしてもネットで十分吟味してからになるわ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:40:20.52 ID:B5Gkzo+V0.net
昭和の爺じゃね?知らんけど

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:40:25.08 ID:VM4+Qx2W0.net
>>1
万引きも減るだろうし、とても良い事だと思う(´・ω・`)
(雑誌の立ち読みで)店内にまとまった時間立ち止まる大義名分・理由も無くなるからな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:40:37.05 ID:3fV1mjD90.net
>>396
安いよ
セールやキャンペーンで紙の本を買う事が馬鹿らしくなるくらい安く買える

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:41:06.41 ID:i+Xf/Z490.net
雑誌はサブスクで読めるしなぁ・・・
無料ではないけど1冊読むだけで元が取れるレベル

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:41:19.34 ID:gWumQl4E0.net
ブックオフで110円の本を100円クーポン使って買う僕(´・ω・`)

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:41:25.84 ID:9nbAd/Ex0.net
FSSのためだけに800円以上するニュータイプ買うのが辛い

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:41:42.21 ID:Xzm9+nFk0.net
>>1
近代柔道は昔から置いといても誰も買わないって
書店のおばちゃんが言ってた

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:41:52.09 ID:+2rBCdYs0.net
文句なら小泉と安倍に言え
我々消費者に言われても困る

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:41:58.67 ID:wBu8M+7c0.net
>>288
髪が嫌いな人間はいないかと

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:42:04.73 ID:dC/ysYp40.net
漫画雑誌は全部電子書籍でいいだろ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:42:24.92 ID:D6G7t/G50.net
雑誌ってそんなに高くなってるの!?

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:42:25.53 ID:xW1TniYl0.net
ますますデジタル書籍にシフトしそうかね
まあ、デジタル書籍にしてもどんだけ売れるのかって感じだけど

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:43:13.83 ID:3fV1mjD90.net
新書館とDMMのセールが被る8月頭だっけ?
9割引くらいにポイントが返ってくるんだよな
内容を見たいだけならそっちがいいに決まってるわ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:43:25.62 ID:/6vuXUYr0.net
>>358
Yモバ契約でNewsWeekがおまけサブスクで読める
雑誌がおまけみたいなもん

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:44:34.99 ID:WC53Wd2P0.net
>>334
図書館も本が値上がりすれば本買えなくなる訳だが

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:44:39.17 ID:n9wOg8Hr0.net
電子書籍が紙と価格が対して変わらんのが糞
だから電子書籍は買わない
半額なら考える

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:44:55.24 ID:FEtDEBY30.net
知性の敗北どころか自ら知性を擲つやからばっかりだなここは
さるになるよ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:45:12.15 ID:1ptyO1xE0.net
なるほどね
だから雑誌の配送を食品運んでる俺らにやらせる訳ね
やっぱコンビニ糞セケーわ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:45:16.81 ID:wBu8M+7c0.net
>>413
紙の本なら買おうと思うけど電子になると金出してまで欲しいと思わない不思議

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:45:21.86 ID:GMbHx+KS0.net
昔のエロ本
オクで売れないし
処分に困る
自宅で燃やすと通報されるし

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:45:39.91 ID:4BYTgVtR0.net
これからはまともな物書きも書くのをやめなきゃいけないとかいう話ならともかく
むしろその人らが個人で伸び伸び発信するようになった中でのこれだから特に誰も困らない

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:45:53.54 ID:xW1TniYl0.net
コンビニ店員としては、雑誌が無くなるのはむしろ嬉しいでしょ
本って何気に重たいから品出しが面倒くさいし、雑誌が無くなれば立ち読み馬鹿も居なくなるし

購入者は、本屋がどんどん無くなっていってる中で本が買える貴重な場所が無くなって
困るわな
これを機に雑誌卒業しちゃうのも出て来るだろうね

424 :ひらめん:2023/05/27(土) 14:46:01.19 ID:CKXuZ+LK0.net
>>1
土建屋のお兄ちゃんオッサンがコンビニで
弁当と熟女エロマンガ雑誌買っていくのをみるのが楽しみだったのにー

www(´・・ω` つ )

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:46:36.56 ID:WC53Wd2P0.net
電子書籍が当たり前になったら値引き割引もやらなくなるだろうな

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:46:42.81 ID:GMbHx+KS0.net
>>9
丸坊主はいいぞ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:46:55.00 ID:Zi1tWMid0.net
みんかぶとかいう最近見かけるようになったゴミソース
ゲンダイやまいじつと同類だよな

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:47:19.59 ID:6ZtmuHGP0.net
>>214
レコード芸術廃刊てマジか
若い頃これ読んでタワレコでCD探すのが最高に幸せだったわ
今や過去の名盤がサブスクで聴き放題だもんな…時代の流れとはいえ複雑な気持ちだよ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:47:33.06 ID:hI8viN820.net
コンビニの雑誌棚がなくなったら夜眠れないときどこでヒマを潰せばいいんだよ・・・

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:47:54.24 ID:tGDt2zJm0.net
>>411
漫画は中小だと売上の8割ぐらい電子だな
箔付のために紙を出してるみたいな状況の会社もある
電子のみだとコストが安いからクオリティがしょぼいケースが多くて、消費者や漫画家もそれ分かってるからあんまり売れないし描きたがらないんだよね
ジャンプ+みたいなブランドがあれば別だけど

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:47:55.95 ID:DxY//nXm0.net
>>421
状態が綺麗ならそういうマニアに売れそうなのにね

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:47:57.43 ID:n9wOg8Hr0.net
>>25
確かセブンイレブンが検討していたような気がする
本はセブンネットで買えって事だろう
雑誌の定期取り置きサービスもあるし

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:48:15.35 ID:XKg0YFLK0.net
Badiを復刊してコンビニで売ればLGBTの奴ら買うんじゃね?

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:48:17.38 ID:/jm4WL+h0.net
最近の雑誌は
封がしてあるとわかっているから
雑誌コーナーには近寄らない
昔は立ち読みできたから
立ち読みのついでに
気に入った本があれば買うこともあった

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:48:18.10 ID:n4hakXvI0.net
エロ本を買えなくなるのはツラい時代だね
ネットでマンコ見れる時代だとそりゃ売れないよな

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:48:47.95 ID:mlB4KMiT0.net
>>417
電子は常にセール中だよ
セールの仕方が異なるのが面倒臭いが基本30パー引きで50〜70パーが時々90以上が年1
本体が要らない読みたいだけならAmaが強いし発売から少し待てばunlimitedに入るから

映画や音楽と同じだな
速度に価値がなければ買われない

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:48:50.52 ID:IB10hUpp0.net
紙媒体がなぁ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:49:21.16 ID:XeL5wDdN0.net
紙媒体じゃないと頭に入らんことがわかった
ハンセンの本でLS裏付け論文紹介されててホンマかいなって初めは思ったけど、スマホ付随?(語弊かも知れんが利用する人は利用する)Kindleに限らずブルーライト皆無のKindle媒体でもマジで頭に入らないのが何年か利用して身に沁みてわかった
結局平面視覚の情報量というより、平面弊害なんだろうな
だからタブレット学習が問題視されてるのも今となってはよく理解できる

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:49:33.12 ID:aXD6SHqX0.net
スペースの無駄よな

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:50:07.77 ID:2/frU8Fo0.net
本はともかくコンビニで売ってるような雑誌はもう実物はいらんわな

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:50:36.45 ID:mlB4KMiT0.net
>>438
それはすごいある

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:50:48.71 ID:kiJRRnKN0.net
紙メディアは消費者が買うか買わないかを決められるから言論の自由があって、朝鮮日報とかがウソ八百を垂れ流せるんだよね

一方的に垂れ流す電波メディアはそうはいかないけど

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:51:46.90 ID:w18FFwsy0.net
経営する人間にメリットがなけりゃそりゃな
地方では本屋バタバタ潰れてるし、コンビニが最後の砦って会社も多いんだろうけどサブスクやネットなら数百円で暇潰しできるし勝てないよな

444 :ひらめん:2023/05/27(土) 14:51:48.06 ID:CKXuZ+LK0.net
>>1
でもさ、コンビニのエロ雑誌ってあるとなんか落ち着くよな

疲れた独身オッサンおじいちゃんたちのオアシスだったのよ
(´・・ω` つ )

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:52:28.41 ID:S8wrrSwL0.net
仕事で読む本しか買わないから分からんが今時の雑誌はそんな事になっとるのか

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:52:35.26 ID:GMbHx+KS0.net
>>431
アダルト系は全部ダメになった

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:52:55.75 ID:GmjUpwX40.net
dマガジンですませちゃうからな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:53:14.98 ID:eljol6KO0.net
最近コンビニでエロ雑誌立ち読みしてる爺さん見ないな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:53:21.74 ID:4iymS9bk0.net
立ち読みのために置いておくならブックオフと組んで古本、古雑誌でもおいてけ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:53:52.47 ID:vc5YW7iC0.net
>>99
ただ単に
出版社が定価を決めとるだけやろ

紙代、印刷費、輸送費と比べたら
サーバー維持費とか鼻くそレベルだわ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:54:16.26 ID:w18FFwsy0.net
>>333
銀行や金融と同じで一過性の徒花だろ
本当に必要なのか怪しいものだった
電子書籍や業界の転換に抵抗してた日本には未来は感じなかったね

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:54:47.30 ID:Byz7+oSD0.net
>>4
まともな日本語書けないのはチョンだからか?
それとも中卒か?
どうせマジメに勉強してなかったんだろw

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:55:18.87 ID:a0W0nYCj0.net
ネットで、「わざと立ち読みさせてるんだよ。強盗対策のためにw」って聞いたけど
本当かね?

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:55:50.30 ID:aLRSwLNH0.net
講談社とか小学館とか集英社とかも火の車で
給与激安なの?
まだまだ高給で余裕あるんでは?
よってこれはフェイクニュースでは?

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:55:59.09 ID:Q+Jj9saA0.net
漫画も立ち読みできないようにシールしてあるしな

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:56:07.77 ID:4IazCGvo0.net
雑誌棚いらんからイートインスペースにしてくれ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:56:26.99 ID:bWFvJ13/0.net
今週刊少年ジャンプ290円か
25年ぐらい前220とか230だったな

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:56:30.15 ID:653uoA880.net
一方月刊誌は付録をつけて売り上げ延ばした
ネットに記事が載るから週刊誌は需要がマジで薄くなったな

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:56:45.42 ID:Vpl1/lAC0.net
>>438
それは事実だな
だから日本はますます衰退する

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:56:55.26 ID:z1UnEvE90.net
書籍はYouTubeで本の要約系チャンネルが内容転載してるから売り上げに追い打ちかけそう

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:57:01.69 ID:om/m+7Ur0.net
>>1
どっかの国とどっかの国がドンパチしてるせいで
何もかも高騰している
2つとも地球上からマジ消えて欲しい

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:57:08.06 ID:EBBnqN2K0.net
アンリミテッドで読めるもんな

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:57:13.60 ID:GMbHx+KS0.net
>>453
深夜
時間潰しに読んでたけど
そんな理由があったのか

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:57:43.82 ID:XXCKILhM0.net
>>457
思ったより値上がりしてないんだな
今は400円くらいかと思ってたわ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:58:01.82 ID:w18FFwsy0.net
本を見たいってやつは便利だからじゃなくて愛着でしかないからな
なら個人で本を印刷してホチキスで止めとけばおk
音楽もゲームも電子化してるのに物理にこだわるのおかしいよね

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:58:24.34 ID:OajVCRbV0.net
この調子だと新聞に続いて書籍も危ないなあ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:58:25.21 ID:cQZDaG4p0.net
週刊誌、わるくはないんだけど情報が薄いんだよね
文字あたりの質はネットの遥か上にあるけど
情報の総量としてネットと変わらないというか…

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:58:35.80 ID:d404/vJv0.net
コンビニの雑誌コーナーって立ち読み禁止になってるし、あそこで本を買ってる人を見たこともない
完全に無駄なスペースだな
イートインコーナーを作った方がマシかもな
今どき紙の雑誌や新聞を買う奴なんてそもそも低層だろうな

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:58:39.93 ID:OHqueRxi0.net
売れないほど高くなるっていうのは
専門書とか見てるとそうなんだろうな

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:58:52.96 ID:XXCKILhM0.net
コンビニ雑誌は付録付きのは購買欲そそるけどな
買わないが

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:59:31.58 ID:77zt5pFA0.net
とっととやめろ
エロ本の夜だけ光る自販機がなくなった時
俺の青春も終わりを告げたんだよ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:59:31.92 ID:nd3TzDbH0.net
黒田で日本経済にとどめ刺して植田で終了

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:59:36.51 ID:NtvsxUKC0.net
>>470
ほぼほぼゴミだぞ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:59:49.00 ID:RBInxaAB0.net
今そんなに高いのか

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:00:23.17 ID:tGDt2zJm0.net
>>454
小学館はまぁ微妙なんだけど、集英社と講談社はむしろ漫画市場の拡大で最高益出してる
出版社自体は儲かってるから、雑誌業界の危機ではあるけど出版業界の危機ではない

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:00:23.86 ID:C6u4EQjB0.net
モザイク廃止しかないな!

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:00:55.16 ID:S8wrrSwL0.net
>>470
学研の科学かよw

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:00:56.87 ID:YbShb2Xp0.net
まぁ要らないよね
でも完全撤廃したら、窓際に何置くんだろ?

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:01:01.32 ID:mwIt9V5o0.net
もう終わり鴨猫の国

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:01:03.21 ID:I3yAjwYh0.net
コンビニ店舗からすれば防犯もだし、
先客が居るほうが後から来る客の心理的抵抗が少ないとかのメリットがあった
本棚が外から丸見えの場所に配置されてるのはそういうこと
でも、出版社側は良く思ってなかったろうな

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:01:28.43 ID:653uoA880.net
>>469
再販制のおかげで販売店側は売れなくてもリスク低いからな
出版社は必死だろうけど

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:01:39.26 ID:RBInxaAB0.net
最近1番驚いたのがセブンの鮭おにぎりが200円近くする事

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:02:08.13 ID:079AV6060.net
というか駅前のローソン
もうほぼ雑誌置いてないな
文春とかスポーツ紙がまとめて小さなラックに置いてある

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:02:10.59 ID:uey7FwWs0.net
いきつけの美容室
雑誌は置いてなくてタブレットで見る感じだわ

しかし、デイリーヤマザキ
いまだにエロ本売ってて笑える

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:02:19.27 ID:XeL5wDdN0.net
>>465
初めはそれに近い考えであったし愛着だとも思ったけど、数年経て想像以上に紙媒体が素晴らしいツールだとわかったけどね

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:02:25.37 ID:Byz7+oSD0.net
>>453
シールで留めてあるから立ち読みできない

487 :ひらめん:2023/05/27(土) 15:02:30.43 ID:rLjyl0Qo0.net
>>1
でらべっぴん
スコラ
快楽天
ホットミルク
ボナンザ
(´・・ω` つ )

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:02:31.33 ID:Dc9twV0y0.net
文庫本の手に持った感触ガーとかCDのジャケ買いとか言ってるのは
年寄りだけだろ、全部電子化でいいよ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:02:31.50 ID:ilLdOWBy0.net
トイレ行く時にエロ系が視界に入ってムラっとくる時あるな

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:02:35.75 ID:2ilVvoC80.net
マンガの販売額は紙と電子の総額で過去最高なんだよな

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:02:54.90 ID:Ky0oGD3G0.net
紙で残さないと消える

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:03:01.91 ID:8LjeLDp60.net
そもそも紙の書籍いらないから
俺のiPhoneには本が100冊以上入っている

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:03:28.50 ID:NtvsxUKC0.net
エロ本て最近見てないな
少なくとも20年以上は見てない気がする
エロ本で興奮出来たあの頃が懐かしいな
あの瞬間の表情や構図もいいんだよね

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:03:30.35 ID:uey7FwWs0.net
>>460
中田敦彦の本読みとか大概だよな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:03:34.10 ID:XeL5wDdN0.net
>>459
一つの媒体が経済分野特化でも右往左往するようなことはまずないけどねw

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:03:49.47 ID:OajVCRbV0.net
ネットするようになって本屋に行かなくなったからな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:04:03.92 ID:tGDt2zJm0.net
>>481
実は送り返す時の送料は書店負担
これがかなりでかい

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:04:08.65 ID:W3mdO5Gn0.net
>>484
今どきはネットにうとい独身年寄りが買うのかなエロ本って

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:04:09.14 ID:w18FFwsy0.net
>>468
立ち読みするから興味が出て買うケースもあるのにね
ま、買わない奴がいるのが嫌と言うならしゃーないが

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:04:18.93 ID:C6u4EQjB0.net
てか雑誌は最近買ってる人見ないね
おまけ付きしか売れないらしいし

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:04:19.53 ID:01f8Htod0.net
>>480
こんな奴もいるけどな
https://video.twimg.com/amplify_video/1617417216110264321/vid/720x1274/c06jXoicuTI8EU-K.mp4

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:04:30.75 ID:653uoA880.net
>>491
スマホ落とさないようにしろよ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:04:35.80 ID:XeL5wDdN0.net
>>441
時代の変遷の恐ろしさを噛み締めたよねw

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:05:16.95 ID:AVP0aWd20.net
医薬品や書籍などは普通に課税

なぜか新聞だけが食品並みに軽減税率

新聞様は医薬品より偉いのか?

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:05:37.27 ID:S8wrrSwL0.net
>>484
ワイの近所の美容室もタブレットあるけど婦人画報とカーグラだけは何故か紙の本を置き続けてる

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:06:05.84 ID:ilLdOWBy0.net
>>493
クワガタ取りに行って森の中でエロ本見つけたり
河原へ遊びに行ってビニ本見つけるとか
もうあの感動と興奮も過去の遺物か…

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:06:12.78 ID:C5Fg61I10.net
多分売れ残ったの本は店の負担になるんだよね?
むかしコンビニでアミダス買ったら、レジで店長が、もし売れなかったら自分買うつもりでした、お礼いわれたことある

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:06:19.31 ID:ZOVSbMRl0.net
コンビニ売上の1%しかない「雑誌コーナー」
2022.09.14

取材の中で、一つ、愕然としたことがある。

コンビニの「雑誌コーナー」の売上は、コンビニ全体のわずか1%にしか満たないということだ。雑誌コーナーといっても、週刊誌だけが置いてあるのではない。少年ジャンプなどのコミック雑誌や成人漫画、そして、高価なステンレスボトル付きなどの雑誌本体よりも付加価値の高いような付録をつけた雑誌も含めた数字での「1%」なのだ。

雑誌コーナーといえば、かつて、コンビニの花形だった時代もあった。

日販のデータによれば、2002年は7%あった。立派なコンビニの主力商品だったのだ。雑誌コーナーのある場所は、どんどん店の奥に配置するようようになった店舗も増えてきたが、当時は、コンビニの外から確実に見える位置にあって、店外から立ち読み客で賑わう様子を伝えることでお客に安心して来店してもらうような狙いもあった。
https://gendai.media/articles/-/99814

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:07:00.46 ID:wvjdR+4r0.net
コンビニの本に買うもんなんてないだろ
高卒向けパチンコ雑誌とか中卒向けアウトロー雑誌ばっかじゃん

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:07:00.74 ID:2YLG1hIv0.net
電子書籍便利だからしゃーないかな…これも時代の流れか

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:07:16.01 ID:sD48FbHB0.net
雑誌1冊1000円とかなっても別にって感じか

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:07:16.81 ID:fpQpUPnE0.net
>>507
再販制じゃないの?

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:07:35.69 ID:0RukLXVf0.net
>>421
車があるならまともな本や紙を上下にサンドして
紐で縛って古紙リサイクルボックスに捨てる
量にもよるが少しずつ地道にバラしてシュレッダーに
かける
有料になるが機密文書処分サービスに頼んで箱詰めで処分
これ位しか思いつかない

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:07:48.30 ID:arOj/04A0.net
知らんかった
文春くらいは買ってたけどそれもしなくなった
本は図書館で借りてる

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:07:49.54 ID:S8wrrSwL0.net
>>506
あれ誰が捨ててるんだろうな
うちの近所の神社にも偶に捨てられてた

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:07:54.02 ID:0n6n3D0n0.net
コンビニいかなくなるよ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:08:01.98 ID:PLQGe3bI0.net
紙は難しいだろうな
デジタルだと雑誌は広告の扱い方を工夫すればまだまだいけそう

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:08:39.36 ID:c/2WYCpq0.net
ファミ通終わったな

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:08:39.65 ID:Dc9twV0y0.net
ATMの横に成人向け雑誌置いてるからどうしても目が向くけど
ああいうのってどういう層が買うんだろ、ネット環境がない人とか?

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:08:39.66 ID:ilLdOWBy0.net
ホント10年くらいで紙がガッツリ削られたな
電子派と紙派のレスバもあまり見なくなったし

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:09:35.45 ID:DchVvt/L0.net
紙媒体変態マニア

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:09:36.10 ID:C5Fg61I10.net
>>507
アミダスじゃなかったイミダス

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:09:37.60 ID:3lSobFZ40.net
>>236
単行本の漫画も320円って時代があったな

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:09:44.59 ID:tGDt2zJm0.net
>>519
マジでネットない人だと思う
ナマポとか

525 :ひらめん:2023/05/27(土) 15:09:57.66 ID:Ftz+GnNM0.net
>>489
ちょうどコンビニ入り口からトイレまでの間に
だいたい書籍コーナーがあって
そこにエロ雑誌があったんだよな

買ってからじゃないとだめだが
買う前にトイレでシコッてから買ったやつとかいるのかな
www(´・・ω` つ )

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:10:00.31 ID:MK8+lu6G0.net
>>1
本来、緩やかな物価の上昇は経済として正しい成長だ。
しかし、日本においては物価の上昇が悪者にされてしまう。

それはなぜか?日本の賃金上昇に抵抗する圧力があるからだ。

日本の賃金が上がらないのは日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障に依存する人が増加したから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本企業が国内の構造的なデフレを乗り越えて社員の賃金を上げ。
物価上昇を経済成長として受け入れられる社会にするには、
輸出やインパウンドで外国のインフレを取り入れるしかないよ。

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:10:06.50 ID:djarqAz30.net
万引きが増えるだろうな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:10:06.96 ID:I3yAjwYh0.net
預金みたいに、電子書籍の権利が保障されるようになればなぁ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:10:22.97 ID:3JxrLmcG0.net
昔は駅に発売直後の週刊誌100円で売ってる人おったけど今はおらんのかな

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:10:25.75 ID:kemLDkX20.net
電子書籍を適正価格にすべきだな
運送費に紙代、販売に関する人件費もゼロだから100〜200円が適正価格だろう

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:10:34.93 ID:ilLdOWBy0.net
>>515
ゴミステーションに捨てに行ったら
丁度通りがかった親子が何捨てたのかな?とか
漁り出して気持ちが少しだけわかった
マジでやめてよぉ!

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:10:57.19 ID:WXWFZb+W0.net
既にメジャー雑誌はアプリへ移行済み

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:11:09.61 ID:S8wrrSwL0.net
電子書籍ってあくまでも読む権利を買うだけでプラットフォームが潰れたら消滅するんだろ?まぁ、何度も読む事なんて無いと思うけど

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:11:56.20 ID:POwiqiUZ0.net
>>6
もう少年は買えないね こどおじしか買ってないwww

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:12:10.61 ID:QM+4HGUj0.net
売れないもんな全然。赤字やろ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:12:19.72 ID:UwvU4bf+0.net
俺は物理書籍派だけど、それでもコンビニで本買わんしなあ
完全にデッドスペースになりつつあるのかもね
立ち読み客なんぞいらんだろうし

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:12:56.06 ID:1u02gS440.net
撤廃なら店員は楽になって喜ぶだろうな
店長も売れない雑誌を仕入れなくて済むから楽になるだろうな

つうか凄え値上がりしてんだな文庫本で800円超えかよ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:13:16.42 ID:+/IkVjug0.net
>>172
初めてアクセスしてみた
まだ細かく見てないけど良いこと教えてくれてありがと

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:13:37.36 ID:PsW4/0z/0.net
エロトピアとかどこで買うのよ?

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:13:43.65 ID:AHsFo30B0.net
新聞もやめた

紙媒体は回覧板だけになったわw

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:14:02.17 ID:2d0h0JFm0.net
雑誌なんか置かなくていいわ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:14:19.49 ID:l1mxpis00.net
えっちな雑誌もなくなるのか
よかったよ子供が見る場所だし

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:14:39.48 ID:ilLdOWBy0.net
>>529

いたな
あと網棚を目の皿の様にして雑誌捜索する奴とか

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:14:56.87 ID:Dc9twV0y0.net
>528
むかし、田舎から東京に来て上野駅でアレ見た時、衝撃的だった。
東京すげぇって思ったよ。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:15:05.70 ID:1u02gS440.net
>>536
紙媒体派なら尚更コンビニでは買わんよな
本屋か通販かな

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:15:16.68 ID:bToHzaBA0.net
デラべっぴん自炊してる神希望

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:15:22.59 ID:dZdoAclN0.net
本屋よりは本の掘り出しモノ的なのが出来て自分的には良いんだけどな
買うのももっと手頃で300円ぐらいだったら買うけど、流石に500円以上だと
他のモノを買ってしまう(´・ω・)

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:16:19.19 ID:ZOVSbMRl0.net
本屋ない市町村、全国で26% 業界はネット書店規制を要望、懸念も
2023年3月31日

全国で書店が次々に姿を消している。出版文化産業振興財団(JPIC)の調査によると、書店が一つもない「書店ゼロ」の市区町村は全国で26・2%にのぼる。

書店がないのは全国1741市区町村のうち456市町村。都道府県別で書店がない市区町村の割合は、沖縄が56・1%と最も高く、長野の51・9%、奈良の51・3%と続いた。4割を超えたのは、福島(47・5%)、熊本(44・4%)、高知(44・1%)、北海道(42・5%)。一方、広島、香川の両県は全市町村に書店があった。
https://www.asahi.com/articles/ASR3056M2R30ULEI004.html

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:16:25.53 ID:sDkDkszW0.net
>>533
週刊誌や月刊誌の雑誌は過去分が読めなくなっても良いけど
コミックや単行本等が読めなくなるのは困る。

なのでそっちは、割高だけど紙媒体のを買っている。

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:16:44.18 ID:ecrjiqwz0.net
コンビニで週プレ買えなくなる

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:17:16.92 ID:KnsvDOLS0.net
発売前にブックオフに売ってるしな

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:17:25.56 ID:qOHZrPYI0.net
雑誌棚が無くなる理由がインバウンドっていうのは面白いね

確かに今後は日本人人口が減り続けるし
日本語という言語の価値そのものが激減するだろう

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:17:25.99 ID:9zPOo+vO0.net
>>508
コンビニの雑誌に関しては、間違いなく立ち読み禁止、包装販売にしてから急激に売上が落ちた。

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:17:44.45 ID:RZuL+z4m0.net
再販制度をやめるべきだな
週刊紙とかやる意味ないだろ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:18:06.84 ID:Sh89zVN30.net
新書や文庫よりよほど漫画の方が名言多いからな
文字数稼ぐためのしょうもない修飾語が多すぎる

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:18:23.27 ID:079AV6060.net
新聞はやめて10年以上経つな
その間ああ新聞があればな、と思った事は一度も無い

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:19:01.93 ID:Rl2YbX+70.net
マンガ雑誌、週刊誌売りで街の本屋の経営成り立ってたのにコンビニ扱いで急速に消えた。
それでコンビニから雑誌無くなれば購入機会限られる。
動画とかと違って、テキスト情報に関してはまだ紙が最高の媒体。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:19:21.72 ID:RBInxaAB0.net
昔なら暇つぶしで雑誌買う事もあったが今はスマホがあるからな

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:19:24.25 ID:WscKfSul0.net
雑誌は読めなくしてるから無くても
良いけどなw
コンビニの本のコーナーって
一応、防犯がどうこう言ってたのに
アレは建前だったんかw

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:19:25.42 ID:2iZ84EA20.net
本屋は消えていきコンビニの雑誌棚も撤去か
無駄が多いんだろな

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:20:37.55 ID:eoCbjNyA0.net
新聞は取り扱ってくれるかな?
学校から工作や習字の為に新聞紙もってこいって
よく言われるんだけど、家で新聞取ってないから
コンビニで買えなくなると困るな

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:21:26.97 ID:2d0h0JFm0.net
dマガジンとか楽天マガジンとかで足りるからな雑誌は

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:21:33.69 ID:WscKfSul0.net
ジャンプって今300円くらいか

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:21:34.52 ID:D04G2FTf0.net
あの棚に置いてある日焼けした本は誰が買うんだろうといつも思ってる
あんなのただの浪費にしかならん

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:21:36.50 ID:c8qF5AUI0.net
インクの匂いや紙をめくる感触
あれ含めての読書だったのだが
やっぱり場所の節約電子書籍には勝てなかった
便利だわ、くやしいが

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:21:52.07 ID:Kv8KEzA10.net
じゃあこれからどこで勃ち読みすれば

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:21:56.84 ID:OajVCRbV0.net
そういえば行きつけのスーパーも最近、雑誌を扱わなくなったな

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:22:30.87 ID:17ob7OcE0.net
司法試験の勉強してた頃、基本書やらの専門書揃えるだけでも貧乏学生にとっては相当な金かかった記憶があるが
これからはそういうのも学生が買えないような凄い値段になるんだろうな

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:23:16.31 ID:uK7m1Uem0.net
コンビニなんてパチンコ雑誌ばかり
あんなイカサマ賭博

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:23:32.67 ID:Lyz7GalT0.net
>>563
一流漫画家たちが命と魂を削りながら描いてる雑誌が300円弱って安いと思うのは感覚がおかしいのだろうか

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:24:09.57 ID:44aSPN4I0.net
月曜の夕方は立ち読み乞食が棚に群がってるのをよくみかけるけど
そんなに発売される数多いの?

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:24:16.49 ID:SV3o9S6E0.net
ついに図書館の利用を始めたわ
読みたい本が1500円とか2000円ばっかで買ってたらキリがない
500円時代なら買ってたんだけどな

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:24:34.76 ID:9zPOo+vO0.net
>>556
新聞の良さがわからないとは……。

養生に良し、オムツを包むのに良し、ゴミ袋を作るのに良し、湿気を取るのに良し、緩衝材にするのに良し。
こんなに便利なアイテムはなかなかないよ。

ひとつ希望があるすれば、ゴチャゴチャとした文字が邪魔だから、白紙であればなお良しなんだが。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:24:40.66 ID:8g9qNII60.net
楽天が一冊から無料で届けてくれるからネットでいいんだよな
雑誌で無駄に占領してる場所を有効活用してほしい

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:24:56.97 ID:5AbY11JX0.net
>>1
資源の節約するため紙媒体の、特に週間で出すような雑誌を廃止しよう
値段は他国の給料ベースだろうから、30年変わらずかむしろ下げるような官製不況を続けた自民党に責任がある

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:25:19.38 ID:OHqueRxi0.net
>>568
50年以上前の本が現役で生きてる分野は
頑張ってくれとしか言いようがないけど
図書館とかに頼るしかないかもな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:25:45.24 ID:GF0X1MEI0.net
>>573
まともな生活してないやつはわからないんだよ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:25:49.95 ID:WTtHFuna0.net
文庫本が昔のハードカバーみたいな値段するもんな

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:27:06.89 ID:SI74cczl0.net
よく分からんファッション誌やビジネス誌、タウン誌とか棚にあるけど、買ってる人いんの?
漫画ですら立ち読みご遠慮下さいで張り付いてる客いないのに

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:27:29.85 ID:docY07Ml0.net
ネットが満足に普及してなかった頃
電撃PSやゲームラボを買いに近所のコンビニを巡った
そういう習慣も過去の遺物になるんだな

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:27:35.15 ID:BYl5FgRe0.net
トイレ借りようと思って入ったのに使われていた時に何となく時間潰しに雑誌の表紙を見るぐらいしかしないもんな

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:28:13.97 ID:44aSPN4I0.net
>>573
電子版に変えてからゴミ出しは楽になったけど
汚れを受け止める敷物が必要なときはあるから
ときどき紙のを買いに行く

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:28:30.41 ID:sWq7+Kfw0.net
でもデジタル媒体も同価格なんだろ?

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:28:50.53 ID:2kbNaFBS0.net
岸田が辞めたら解決したりしてな

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:28:59.24 ID:GF0X1MEI0.net
>>579
みんな買っとるだろ

ネットは知障層が多いから
どうしても紙媒体を軽くみる

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:29:45.22 ID:bbpsaulG0.net
ブックオフすら雑誌は引き取らないからな
引き取っても最新刊とか限定・付録つきのものだけ(しかも格安)
雑誌購入は一番リターンがない

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:30:54.43 ID:ZsakUcL10.net
そういやレタッチサイトってまだあるの?
よく雑誌からアイドルやAV女優のグラビアレタッチしてからアップされてて人気あったけど

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:31:01.65 ID:GF0X1MEI0.net
>>582
新聞とか広告の手頃な紙ってなかなかなくてな
タウン誌が放り込まれるときはいいけど
わざわざ新聞買いに行くこともあるな
新聞紙のためだけに

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:31:16.31 ID:fWe8JC4R0.net
緩衝材やゴミ袋に月4000円払って新聞紙使うくらいならフリーペーパー買ってきたほうがいい

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:31:31.70 ID:c8qF5AUI0.net
>>583
デジタルだからと価格変えるのは著作権料とかに響くから駄目
なのでポイントやなにやらで還元
負担は販売業者

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:31:51.78 ID:MRJZuoj50.net
ファミ通が600円超えてて焦った
自分が買ってた頃は320円位だったのに
それでも週刊誌でこれは高いなと思ってたのに

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:31:57.10 ID:JqtX8gWY0.net
>>582
Amazonで印刷前の新聞紙みたいなの買ってるわ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:32:04.50 ID:9zPOo+vO0.net
>>568
仕事で使うには、e-GOV法令検索のほうが無料な上に遥かに便利なんだよな。

1法令だけで厚さ7cmの分厚い法令集揃えたら、そのものの金額もさることながら、置き場所が足りん。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:32:07.73 ID:/kKaybaU0.net
近所にあった書店が全て無くなってから、本を買うことが無くなったな。

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:32:41.65 ID:8Yrr7v+h0.net
コミックも高くなったよなあ
へーきで1000円するもんな

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:32:50.59 ID:KHFk7H3o0.net
最近よく本買ってるんだよなぁ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:32:55.88 ID:zvlhX/tx0.net
そういや最近エロ本ってまだあんの?
本屋でも全く見ない気がする

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:33:01.00 ID:pgXHnq6g0.net
雑誌文化なんて戦後の無駄文化
電子書籍で充分
文庫や新書も同じ
敢えてものとしての本が欲しけりゃそれなりのコストが必要なのは当たり前
海外では元々ちゃんとした本や綺麗な雑誌は高い

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:33:40.60 ID:YKf77uxF0.net
>>99
他所だと電子版と紙とでは明確に金額が違うぞ?
単に日本の出版社は紙媒体や業界(本屋含む)を保護名目で高め横並びにしてるだけや

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:33:52.76 ID:jz9exBlz0.net
もう紙の媒体自体いらんやろ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:33:53.59 ID:c8qF5AUI0.net
>>591
あれKindle Unlimited対応してなかったか?
たぶん1週遅れだとは思うけど

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:34:06.65 ID:WscKfSul0.net
>>570
え?月に4,5回分でしょ?

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:35:04.25 ID:RDN2xQuK0.net
>>588
無地の新聞紙100枚1000円前後で買えるぞ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:35:06.24 ID:C5Fg61I10.net
ちり紙交換も来なくなったし古紙はいらん

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:35:32.63 ID:zW0cq/6D0.net
ネットでだいたいのことはわかるもんね

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:35:42.60 ID:Lyz7GalT0.net
>>602
なにが4,5回分?なんの回数?

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:36:04.09 ID:GF0X1MEI0.net
>>598
雑誌文化がめんどくさいというのはわかるけど
電子書籍が素晴らしいみたいなのがわからない
ジジイが背伸びして若作りアピールしてるんじゃなくて?

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:36:07.15 ID:WscKfSul0.net
将棋雑誌は大丈夫なんか果て

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:36:26.18 ID:8+ctaa710.net
アメリカとかジャンプの単行本1冊10ドル以上するし
500円で買える日本の出版業界は
電子にしても下げようないレベルで既に努力しとるんじゃないか

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:38:12.26 ID:GF0X1MEI0.net
>>603
たっかー
足元見た商売だな
舐めとるな

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:38:15.37 ID:WscKfSul0.net
>>606
ジャンプを月に4,5回買えば
1200や1500円するし
週刊漫画って炭鉱本の販促のためだから
妥当じゃないかな?

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:38:43.07 ID:OajVCRbV0.net
ネットがない時代はどんな本があるのか書棚をチェックしに書店に行ったんだけどなあ

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:38:47.02 ID:CUx69t3t0.net
アメコミなんて薄い本で日本の単行本並の値段なんだろ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:39:27.41 ID:8ms0HfDG0.net
文庫でも上下で2000円近くとか誰が買うんだよバカwww

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:39:28.32 ID:ROI+P74a0.net
>>581
わかるw

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:39:53.51 ID:pgXHnq6g0.net
>>607
素晴らしいというよりそれで充分だろ
ジジイはなれるまで違和感あるだろうけど

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:40:12.05 ID:Lyz7GalT0.net
>>611
週間連載ってほぼ休みなしでしょ?
その集大成が三百円って安いなぁって

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:40:13.02 ID:GF0X1MEI0.net
>>609
子供用なんで

大人がジャンプ買わんでしょ
海外版のジャンプが高いのは当たり前じゃね
翻訳コストもかかるし
海外にマンガ文化ないから

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:40:27.19 ID:9Dfg1NVJ0.net
世の中、値上がりばっかりだからねぇ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:40:45.20 ID:EAGvbTPd0.net
今は新書はペラペラで1000円の出すよりちゃんとした紙と印刷で2000円ってシリーズに力入れるようになってきてる
これまでのペラペラ新書とは別ラインをわざわざ作って

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:41:12.34 ID:ZZ7QwOSO0.net
雑誌って電車移動や病院待ちなどちょっとした時間潰しようでしょう スマホでいいもんな

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:41:20.96 ID:8ms0HfDG0.net
>>601
ほんとだあるわw
このスレで唯一役にたった情報

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:41:40.13 ID:heC6CAWB0.net
文庫は安いのが売りだろ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:41:41.51 ID:GF0X1MEI0.net
>>616
違う違う
それを最先端気取りするのがもうジジイの発想なの
俺らはガキの頃からPCとかあるから

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:41:52.57 ID:ebLWzTBx0.net
おおー
駅近のコンビニ
雑誌棚撤去の張り紙多いなーと思ったら
面積食うしいらんよね

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:42:01.92 ID:ZnzHa/Hl0.net
雑誌の発売曜日を統一するだけで物流費浮くだろ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:42:15.14 ID:Zp90KtkV0.net
値下げの時期が来るまで全裸待機

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:43:07.30 ID:OHqueRxi0.net
デジタルに移行していくのはわかるけど
図書館とかアーカキビストの人はどう保存していくんだろうな
フランスなんかはがっつりデータの吸い出しやってるけど

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:43:11.66 ID:M7ntCuLq0.net
雑誌コーナー撤去したスペースに袋詰めコーナーを設ければいい

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:43:13.08 ID:JpVCrGDz0.net
結局、コンビニは日本の書店文化の美味しいところだけを食い散らかして、書店を大量に閉店に追い込んだ挙げ句に雑誌からも撤退。
クズやなぁ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:43:25.17 ID:VheYks7y0.net
近所のミニストップこの前行ったら雑誌棚無くなって冷凍室になってた、仕方なくちょっと離れたセブン行った。
立ち読みついでに買い物してるやつもいるんだけどな

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:43:52.72 ID:bjtXDk0l0.net
立ち読み出来ないから新作のチェックもできない
以前はこんな漫画始まったのかってコミック買ったりしてたけど
まあ全部Webに移動してるから原作者的には
関係ないのかもしれんが

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:44:19.58 ID:GF0X1MEI0.net
ジジイ「俺はPCとかスマホ使えるぜ!
電子だデジタルだ(キラーン」


馬鹿

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:44:58.71 ID:VBC39rQX0.net
いまだに町に本屋があり紙の本が売られて新聞が売られてる国は珍しい
外人が日本に来てノスタルジックになるのわかるわ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:45:17.85 ID:D3OAw9HW0.net
最近雑誌買う事がなくなってたがこんな事になってたのか
1000円超えたら流石に買う気しないよな

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:45:36.62 ID:/ItLmlkR0.net
これが分かってるのに長期契約をさせる新聞

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:45:47.34 ID:nV+vyL2w0.net
もう紙の時代の終焉

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:45:58.93 ID:ZZ7QwOSO0.net
コンビニの雑誌コーナーどころか本屋もやばいな

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:46:02.87 ID:KQqpGQND0.net
コンビニにあるフランス書院のタイトルを眺めたら、なんか熟女系ばっかりじゃね?

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:46:15.62 ID:GF0X1MEI0.net
>>625
他になんのエリアがほしいの?
コンビニなんてなんのこだわりもないけど

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:46:55.75 ID:8ms0HfDG0.net
ブコフの100円コーナーはなくならないでね

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:46:57.33 ID:bjtXDk0l0.net
最近ジャンプ立ち読み出来るスーパー見つけて
毎回読んでるけど相変わらず面白くないな

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:46:58.17 ID:BiYoXgw/0.net
電子は見にくいんだよなあ
スゲぇ目が疲れる

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:47:02.40 ID:1u02gS440.net
そういやコンビニの書籍スペースって
わざと立ち読み出来るようにして客いるぞとアピールしたり賑わいや防犯目的でやってたんだよなと昔なんかで見たの思い出した

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:47:42.13 ID:GF0X1MEI0.net
>>634
そんなことないでしょ

>>637
受験したことある?


低脳が威張る時代ってウザいわ
機械学習の線形代数とか本みないでわかる?

646 : :2023/05/27(土) 15:48:19.69 ID:T739CMd80.net
>>630
イオンかな?

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:49:03.21 ID:w4jUrZLX0.net
>>553
立ち読み客は防犯効果もあったから深夜に人通りが途絶える店には特に必要な存在だったんだよね
携帯時代に写メで必要な情報だけ写されたりでだんだん規制の流れになって雑誌や書籍には逆風しか吹かないな

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:49:46.22 ID:bjtXDk0l0.net
本屋が減ってるのがな
大きな所以外殆ど閉店してる
本屋は近くに必要なんだけどな

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:50:08.70 ID:WscKfSul0.net
>>617
じゃあ、いくらなら良いんですか?

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:50:43.35 ID:GF0X1MEI0.net
>>643
電子は視界が狭いんだよな

いま新聞なんか全然よまないけど
斜め読みでざっと情報拾える速さは全然違う
やっぱり紙媒体は全く違う
必ず使うことはあるし
使わないのは頭使わない馬鹿だけ
ゲームができてもスポーツできないのと同じ
違うもの

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:50:50.34 ID:ilLdOWBy0.net
あと新聞とか活字系の雑誌とか
ウケがいいんだろうけどいっつも景気悪い景気悪いで
アレ業界や自分らのクビ締めてるだろ
まずコストカットされる分野なのに

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:51:03.80 ID:ZPJNo1HC0.net
>>649
あと5円とか10円くらい高くても良いかなって

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:51:20.62 ID:yGvZH0EP0.net
ジャンプは売れてるのもあるけどまだ290円なのは安いな

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:51:24.69 ID:hFmrQFwm0.net
>>643
大きめの画面で字を大きくして、目の疲れにくい設定にするとマシになる
年齢による眼精疲労は別に対策、スマホは論外なんでスマホはやめるしかない

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:51:28.08 ID:h9qIm93b0.net
男性向けの雑誌を取り除いたら女性向けの雑誌も無くなったでござるw

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:51:40.96 ID:bjtXDk0l0.net
本を立ち読みするために毎日コンビニ行く
ついでに買い物このルーティーン無くなったから
スーパーしか行かなくなったわ
コンビニ行く時頻度週に2回とかよ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:52:15.72 ID:nviWSciU0.net
セブンイレブン経営者だった鈴木敏文氏が書籍流通の業界から転職したから
コンビニは熱心に書籍を販売していた

鈴木氏が経営に関与しなくなったから、コンビニで書籍を売らなくなった

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:52:33.91 ID:SzojRi4w0.net
電子書籍に流れてるから出版社自体はそんなに困ってない
困るのは印刷会社・製紙会社あたり

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:52:39.41 ID:WscKfSul0.net
>>652
え?そんな程度なのwwwwwwwwwwww

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:52:47.11 ID:IpmDoNsR0.net
>>9
今の美容室ってタブレット渡されてdマガジンで好きなの読んでくれってとこも増えてきたぞ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:53:12.11 ID:hFmrQFwm0.net
>>653
売れるから安く出来てる面は大きいだろうな
売れなきゃ、それの少ない部数で制作コストを払っていかないとならんから自然と高くなる

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:53:26.65 ID:dh8GSS7o0.net
>>18
タバコ辞めてコンビニで買い物することが無くなった
トイレとATMしか用がないな

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:53:43.19 ID:+2rBCdYs0.net
最近ブックオフ高いなあと思ってたがこういう絡繰りだったのね

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:54:02.57 ID:GF0X1MEI0.net
>>654
デカい字が邪魔なんだよわかってないな

視界にできるだけ情報量を入れたいんだよ
紙媒体の方が早いの
スマホのクソ画面なんかで本読むのはバカ
これは携帯電話なんで
超バカ
ガラケー画面もバカだったけど
それと同じ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:54:03.45 ID:pgXHnq6g0.net
>>624
だったら紙なんか完全に嗜好品だろw
高価で当たり前だ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:54:26.78 ID:hFmrQFwm0.net
コンビニはコピー機とATMを一番使うな
後はATM使ったついでに軽食かコンビニコーヒー

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:54:48.64 ID:0W4VkO5f0.net
もう雑誌いらないんじゃない?
電子でいいじゃん
なんか困ることあるっけ?

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:55:05.92 ID:vJO8rT7g0.net
雑誌に求めてるものって今やWebで賄えるしな
デジタルに不慣れな年寄り向けの記事ばかりを量産してりゃ新しい客もつかないし先はないだろ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:55:08.18 ID:cHlVWO/t0.net
エロが電子化してから
雑誌で稼ぐ時代は終わってんだよ
むしろもったほう

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:55:18.21 ID:xqDg2fP60.net
立ち読み派が損をしてしまう

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:56:08.88 ID:bjtXDk0l0.net
紙の方が読みやすい
これ以外の答えはない

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:56:11.40 ID:1u02gS440.net
電子はタブで読むならちょうどいい
スマホは読みやすいようフォントサイズとか調整したもの以外はきつい
漫画とか画像メインはタブで小説とか文字だけのはスマホがいい

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:56:27.17 ID:ZPJNo1HC0.net
>>659
俺が月に自由に使えるお金5000円しかないからそのくらいが限界

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:56:30.87 ID:yGvZH0EP0.net
コンビニの雑誌コーナー皆眼中になく素通りしてるもんな
値段とかもそうだけど立ち読みできないようにさせて最初から誰も寄り付かん

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:57:27.79 ID:p3eua2870.net
自動運転で全て解決

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:57:39.08 ID:XZuMJTND0.net
電子にするとスマホのデータがどんどん重くなっていく

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:57:51.06 ID:BIdL3wqB0.net
ここ10年電子書籍で本買ってて図書館行って単行本サイズだと思ってた本が実際は文庫だったのに驚いた事が有る
1400円くらいで文庫だとは思わなかった

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:57:58.96 ID:GF0X1MEI0.net
>>665
あのな
検索機能なんてバカのための機能なんだぞ
わかるやつは空間で覚える
本でも教科書でも書いてある場所を覚えてる
もちろんいつも専門の話題ではないから
素人向けの検索機能は便利だけど
それしか使えないとかバカだぞ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:57:59.75 ID:tGDt2zJm0.net
>>667
書籍の場合なんだけど、紙だと取次って流通業者に本を下ろせばその時点で金が入った
だから、とりあえず出版点数を増やしまくれば金が回ってどうにかなったんだけど電子は売れないと金が入らないから自転車操業していた中小出版社が困る

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:58:48.37 ID:hFmrQFwm0.net
>>667
雑誌は電子で良いと思うで、捨てる手間もいらんしな
コミックとかまた別でファングッズというか、それを所有する喜びというか
そういう手元に現物がある的なものもあるから無くならないとは思うが

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:58:53.77 ID:C0hcYDEo0.net
>>32
斜陽産業の負の連鎖だろう。もう歯止めきかないかもな

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:59:04.08 ID:bjtXDk0l0.net
立ち読みしてそこから全く動かないサラリーマン
とかいたけどな
お前の前の棚の雑誌買えないんだけどって
あいつら何で動かないの?動くと負け?死ぬの?

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:59:17.25 ID:M3sNRf1Q0.net
貸し借りしたりする文化も無くなってきたし電子化ネット化でスマホで読む時代だもんな
おまけ付けたりあの手この手工夫はしてるようだけどコストかかるしな

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:59:17.67 ID:BiUTariG0.net
小説の文庫本が1000円以上してびっくりしたことあった
単行本1600円が文庫本で800円みたいなイメージだったし

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 15:59:19.94 ID:c8qF5AUI0.net
>>669
そういやエロDVDとかどうなってんだ?
今どきSD画質なんてなるけど、かといってBDで出てるとか思えんし
デジタルで4Kも普通に出るようになって需要あるんかね?
デジタルに疎く、BDプレイヤーとかも持ってない層は使い物にならん年齢だろうし

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:00:04.18 ID:9zPOo+vO0.net
>>634
未だにというか、2002年時点で世界中の本屋が壊滅している中で、日本だけがが突出して本屋を維持していた。

当時2万店が、今や後追いをするように1万店。

アメリカは同じ期間で倍増しているというが、実はそれでも5000店に遠く届いていない。

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:00:21.46 ID:ilLdOWBy0.net
目も頭も悪い老害が暴れてて草

688 ::2023/05/27(土) 16:00:35.83 ID:0bTm8h660.net
紙媒体は、全くエコではないからな紙は意外に重たく運搬にも化石燃料と人件費がかかる
故に、毎日配る非エコな新聞は全廃で良い

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:01:26.35 ID:UuxnEYBe0.net
雑誌配送の倉庫でバイトした事あるけど、めちゃキツかった

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:01:30.25 ID:pn1lYC/L0.net
紙媒体無くすと大幅にコストカットできるよ。
宣伝も販売もネットで済むし、在庫抱えて途方にくれる心配も無いし、廃棄代もかからないからエコ。
屁理屈こねて電子本にしてもコスト大して変わらないと言ってる馬鹿もいるが、んな訳ねえよ。

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:01:33.07 ID:U2nGxvpx0.net
>>299
感覚って慣れそのものじゃん、言い訳するなよ爺さん

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:01:34.73 ID:725Dzu7A0.net
話題になってる書籍は図書館の蔵書検索をすると、貸し出し中でさらに何件も予約が入ってたりする
みんな本を読まないんじゃなくて、本にお金を出さないor出せなくなった

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:01:38.49 ID:4t6T5Ntw0.net
高かったら買わないだけだな
アマプラ500円で見放題の時代に終わりきってるな

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:02:01.72 ID:tGDt2zJm0.net
>>636
紙だと古本を売れるから、買って売ってのサイクルで意外と経済的に回ったりしたからな
海外だとブックオフみたいな文化がない

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:02:13.15 ID:ZHv+hDVF0.net
病院で週刊女性等を読む。面白い。

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:02:14.88 ID:eIqrNJq50.net
ぜんぶ電子でいいじゃん
こだわりたいやつだけ紙買えよっていう

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:02:27.94 ID:bjtXDk0l0.net
タワレコもアメリカ店舗無くて本社の社長が
日本に来日して懐かしがってる動画あったけどな
TSUTAYAも沢山消えたし

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:03:21.90 ID:GF0X1MEI0.net
>>674
子供が減ったんだよ
昔は中高生が立ち読みしてた
俺もコンビニの前で待ち合わせとかよくしてた

立ち読みで漫画のギャグに笑ってしまうのは恥なんだが
ビーバップのあの世三郎のときには
笑気に負けた

あれが唯一の敗北

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:03:33.37 ID:vRNpwv0s0.net
紙媒体がもうキツい
新聞なんかとっくに時代遅れなのにだんまりのマスコミ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:03:42.90 ID:Fs6g3UfS0.net
>>342
> 電子版ならもっと安くなりそうなもんだけど大差ないのが殆どだよな

再販…再販売価格維持契約商品だから、電子本も同じ価格でないと売れないんだよ
やるなら、同じ様な内容の別の本を再販指定外で出すしかない、出版社も著者も儲けが少なくなるから乗ってこないからムリ
特に著者の儲けを保証しないとな…編集や校正とも兼ね合うからムリ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:04:00.42 ID:vL75vJ3+0.net
雑誌ってもう10年以上買ってないw

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:04:05.51 ID:hFmrQFwm0.net
>>684
なろう系小説が増えてからノベルスのさらに高額な価格帯の本が増えた
それにつられてか売れない一般小説とかもぐんぐん値段上がった感じはする

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:04:05.71 ID:13YwqZzd0.net
>>21
実際使ってみるとやっぱり紙の本は便利でラクチンだと思う
たとえばごろんと横になって枕元においてる紙の本や雑誌を開いて読むのと
電子書籍のスリープを解除して読むのとでは
やっぱり紙の本のほうが便利

楽天kobo sageを使ってるが、画面サイズが文庫本の見開きにも負ける

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:04:13.60 ID:ilLdOWBy0.net
まあ専門書と嗜好品以外はほぼ見なくなるだろ
専門書もいいプラットフォームできたら無くなるかもな

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:04:37.43 ID:BiYoXgw/0.net
>>650
電子は斜め読みや飛ばし読みできないしな
地図にしても紙媒体だとそのページの別の情報に興味持ったりできるけどできるけど
電子はそれがないんよ
電子は置き場所に困らんことにしかメリットを見いだせん

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:04:53.00 ID:1u02gS440.net
>>678
どの場面での検索か知らんが
当然探す目的もあるが、分かってる持ってる書籍や資料に関してなら検索は目的地へ辿り着く手間を省くために使うんじゃないの
電子書籍や文書とかの概要や目次みたいなもん

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:04:56.37 ID:D2Bxfykj0.net
谷村ひとしがパチンコ漫画やめたんだっけ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:05:06.21 ID:uIrpmUxX0.net
古本屋で30年ぐらい前の小説を手に取ると500円ぐらいだしな
今みたいに1500円すると買うのに決断力がいる

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:05:09.30 ID:Bs/s0coO0.net
>>661
少年雑誌の現在の立ち位置がよくわかるよな価格は

ジャンプ 290円
マガジン 340円
サンデー 360円

サンデーなんて昭和時代のジャンプ単行本価格や

コナン終わったら終わるでこれ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:05:23.02 ID:WscKfSul0.net
本屋が廃業していく
→出版社廃業していく
→取次ぎが廃業していく
→コンビニが廃業していく?

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:06:31.36 ID:DzjtnLp+0.net
昔のコンビニバイトだとジャンプ・マガジン100冊以上平積みしてたなぁ
返本作業も煩わしかった

昔と比べてコンビニ作業が増えすぎて店員さんがかわいそうになるわ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:06:37.27 ID:GF0X1MEI0.net
>>699
時代遅れって言いたがるのって本当に知障層なんだな
まあそうだよね
過去の無知を消せる手段だもんな

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:06:40.96 ID:UBKb6GO60.net
だれも買わないんだよ
雑誌が無くなる
それだけだ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:06:44.37 ID:o/C5z21E0.net
コミックや小説はKindleUnlimitedで適当に読み捨て
週刊誌はヤフーニュースで内容把握
画集とか手元に置きたいものだけ購入

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:06:48.32 ID:tGDt2zJm0.net
>>700
普通にセールとかはできるよ
電子は再販制に当てはまらないからカドカワとかしょっちゅうやってる
一番厄介なのは書店側のマージンで、出版取次と実書店が合わせても半分くらいなのに電子のひどいとこだと7割抜くんだわ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:07:28.86 ID:QCcK9VTd0.net
このまえ書架の本を整理してダンボール2箱
ブックオフにもっていったら55円だったw
まぁ、本なんてなにも価値ないんだよな
価値があると思ってた古書も値がつかないゴミ
ラノベのが今は高いだろう
最近はブックオフってアニメフィギュアばかりなんだなw

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:07:29.98 ID:/8nSQG6F0.net
バイトで印刷していた時
まあ詳しくは書かないが要するに走り書きで
40→40万 みたいな間違いをして
40万部とはまたものすごく注文が入ったのかなと
素直に40万部の印刷始めてたら
え~! これ40だよ~!
え~! だって万って!
万じゃなくてブだよブ 40ブ

協力して破棄したね
おかしいとは思ったんだけどな
急に40万部って

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:07:40.86 ID:Qu9hHlnj0.net
少年誌の終焉か、ネットだけになったら中韓のピッコマに駆逐されて日本の漫画も終わりだな

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:07:45.56 ID:1u02gS440.net
>>703
そういう時は尚更電子のが楽だな
資料として見ながらスマホとか電子媒体にメモしたい時は紙の本のが便利

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:07:54.48 ID:C0hcYDEo0.net
本とは違うがこないだ久々に読売新聞の勧誘来て笑った。今どき新聞紙とか取るかよw

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:07:59.82 ID:GF0X1MEI0.net
>>709
コナンやってたのが驚きなんだが
もう40代くらいになってるのかな

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:08:41.53 ID:dZdoAclN0.net
新聞紙は号外だけで良いよな
そのほうがみんな楽しめるだろ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:08:51.04 ID:pn1lYC/L0.net
ネットから拾ってきたような記事を載せてそんで金儲けしようなんてね。

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:09:02.33 ID:I1ZayM7T0.net
ネットの情報はタダというけど、やはり質と量で本に劣る。プロの編集者がお金をもらって仕事をしているのと、素人のポンコツがやってるのとでは天と地の差がある

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:09:25.91 ID:BrJJ7o7e0.net
活字を読む機会はどうなんだろうな
雑誌をオンラインで読むようになってるのか読む事自体が減ってるのか

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:09:35.88 ID:0dTAWl9Z0.net
>>4
底辺貧民

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:09:48.59 ID:yzn7X/ZP0.net
手元にある73年初版97年21版の文庫が460円
今ならこれも倍額ぐらいになるんだろうな

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:10:00.96 ID:hFmrQFwm0.net
>>715
アップル税泥税あるしな、そこからプラットフォームに抜かれて
出版に来て、そして作者だから
まあ、正直電子書籍だから格安に出来るはずってのも言うほど安くならないという

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:10:04.69 ID:r/d0YccL0.net
ネットで好きな時に好きなだけ読めるものがあるのに、コンビニ行っても立ち読みできないもん誰が読むんだ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:10:05.91 ID:tGDt2zJm0.net
>>721
海外にでも行ってたのか?
さすがにコナンが終わったと思ってたはないやろ、最近も映画大ヒットしてるし

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:10:50.44 ID:c8qF5AUI0.net
>>721
知ってるか
米花町で起きてる事は全部1年の出来事なんだ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:10:51.61 ID:GF0X1MEI0.net
>>703
実際本読むやつだと
電子でも本でもなんでも使うよね
なぜか「電子の時代だぜ!」とか
やたら言ってるやつにだけ違和感感じてる

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:11:00.71 ID:Ok+ZhsWn0.net
雑誌とかマジでいらんだろ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:11:01.22 ID:nviWSciU0.net
>市場の縮小に、トラック運転手の労働時間規制を強化する『2024年問題』が重なり、本を運ぶ費用を賄えない」(日経新聞5月24日)

出版業界側にも落ち度があるんだよ
多くの月刊誌や月2回刊雑誌の発売日が月末に集中しているせいで、
書籍流通のピークがとんでもない輸送量になっている

運送業界は出版業界に対して発売日の分散を再三にわたって申し入れているが
「給料日の後に発売日を持っていきたい」という自社都合を出版社側が主張して
議論は平行線になっている

ピークに合わせてトラック運転手を増やせるはずがないのだから、
仕事を平準化してもっと発売日を月の前半に持っていけばいいのに

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:11:14.81 ID:cM6aXVGf0.net
セブンティーン休刊すんのかよ
むかしカエラちゃん目当てで買ってたぞエロ本買うより恥ずかしいんだアレ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:11:21.05 ID:Iy82M+fu0.net
日刊ゲンダイ38年前👀60円😁
今、🔥180円😵‍💫

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:11:32.78 ID:mnbYFCGx0.net
コンビニで雑誌立ち読みしてる層がアレだしな
結構ヤバい人達しか居ない

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:11:51.08 ID:D2Bxfykj0.net
>>708
フックオフで100円だよ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:12:28.34 ID:yGvZH0EP0.net
>>736
トイレットペーパー買ったほうが良い

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:12:36.04 ID:cHlVWO/t0.net
>>685
その辺の層が本屋で買ってるんじゃね
雑誌ってもDVD付きがほとんどだし

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:12:56.67 ID:2P/zD8DE0.net
エロ本なくなったときにオタクが表現の自由ガーとか言ってなかったか

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:13:19.25 ID:GF0X1MEI0.net
>>730
いや思ってんじゃないか
連載だろ?
雑誌よく読んでるじゃんお前w
見てないから知らんわ
東リベ終わったのと推しの子は知ってるよ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:13:39.44 ID:3oxX7fD20.net
情報だけはネットで伝わるからな。そいつらから集金する方法がない

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:13:51.46 ID:uPX2mIxc0.net
>>1
お前ら馬鹿マスゴミの話なw
極左テロリスト惨めな穢れた醜い下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモ。擁護して
日本政府を誹謗中傷してればカネ儲けできる、 
って長年行動してきたツケが出ているだけの話

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:14:11.15 ID:yGvZH0EP0.net
サンデーとかあの連載内容で20万部近く売れてるとは思えんな

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:14:42.68 ID:GF0X1MEI0.net
>>738
百円ショップで版権切れた文学作品とか売ってるよ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:15:23.55 ID:nV+vyL2w0.net
ドライバー不足も影響してるな

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:15:27.06 ID:pgXHnq6g0.net
>>678
既知の知識じゃないものをどうやって空間で把握すんだよw
検索は未知に対してあるもんだ
変なやつだな

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:15:40.79 ID:ilLdOWBy0.net
>>734

そんで購買意欲減退させる様な景気悪い記事書く
プレジデントとか東洋経済みたいのワラワラあるから面白いな
給料日の後じゃねえと売る自信ねえか?w

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:16:32.11 ID:gjL/gmLQ0.net
立ち読みコーナーに別の商品置くのかな
だとしたらコンビニ店員の負担は増えそうだな

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:16:50.35 ID:o/C5z21E0.net
パーパーコリンズはじめ外国の翻訳ミステリー文庫の高さにはビビる
しかもシリーズ物が多いから最初から手を出さないわ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:16:51.25 ID:vrq6rPT10.net
この雑誌は紙ならぬ神だけどな
https://i.imgur.com/djO7IRO.jpg

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:18:03.35 ID:3oxX7fD20.net
>>724
従来の出版業も、質の低い暇つぶし需要の雑誌や本で稼いでたからそれがスマホに取られてしまった

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:18:09.04 ID:Jmx83Lj+0.net
TVLifeとかのテレビ番組雑誌は買ってる。
あれはタブレットとかでも無理。

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:18:17.51 ID:JRBkfRZj0.net
ジャンプも800円とかになるのかな
てかいまジャンプていくらなん?

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:18:21.28 ID:GF0X1MEI0.net
>>748
自分の中で覚えるからじゃん
未知って無知のこと?
本がなくなっても知識はそのときの空間で記憶されてる
ネットはいまだに二次転載じゃないか
論文がpdfより先にサイトにアップされることなんてあるのかな

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:18:23.53 ID:Ypl2HDAv0.net
今までどんだけ運送業界に甘えて利益を確保してきたかよく分かる話だな
これからこういうのが頻発するだろう

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:18:27.80 ID:EIieBEZO0.net
本屋は昭和の少年時代の気分に浸りたいときに行く場所だろ

たまに行く。

この匂い、懐かしい~ってな感じ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:18:52.14 ID:pn1lYC/L0.net
>>719
同意、視認性は紙に負けるが、その他の利便性が遙かに大きい。
紙の本で生活空間を圧迫される事も無いし、ネットに繋いで青空文庫も無料で瞬時にdownloadできて読み放題。
楽天Kobo Glo HDをメモリ32Gに差し替えて使ってるが快適そのもの。
百均の老眼鏡を利用すると細かい文字もはっきり見えるし、全集ものでも余裕で入るしね。
特に入院時とか糞重い本を何十冊も持って行くのは重すぎるし。

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:19:15.41 ID:tGDt2zJm0.net
>>728
独自にプラットフォームを持てば良いのだけど、出版社側は昔からの付き合いとかあるから電子に全振りも難しいんだよね
あと、出版社側はこれまで小売に圧力を掛けられるとかなかったからプラットフォームの力をよく分かってなかった節がある

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:19:21.02 ID:GF0X1MEI0.net
>>752
かぐやってまだやってるんだ
初期の頃読んでた
アニメ化したあとはしらない
早坂が好きだったな

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:19:23.17 ID:wq+9huuE0.net
なんだよ、ビックコミック立ち読みだけのために行ってたのに。

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:20:26.78 ID:wuKw+K0d0.net
週刊誌は電子版でサブスクにすればいいでしょ
週刊誌好きな人は沢山いると思うけど
新聞とはまた一味違うからね

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:20:45.48 ID:pf+1CrT20.net
テレビマガジンやてれびくんも今おもちゃ付録につけて1000円くらいするんだよな
しかも発行が隔月ペース

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:20:48.88 ID:UuxnEYBe0.net
倉庫バイトしてた時、一番厄介だったのは、色んな大きさの雑誌やおまけが大きい雑誌が増えて、カゴに詰めづらくなってた事

ギリギリまで詰めて、安定した形で運べるようにするには、難易度高すぎで

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:21:01.37 ID:uIrpmUxX0.net
>>738
昔の小説が500円ってのは定価って意味です
それ見ると新品が500円ならもっと気軽に買えるのにっていつも思う

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:21:08.98 ID:xZHYb4DB0.net
週刊女性とかゲンタイとかほんと紙の無駄だから廃止するべき

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:21:42.98 ID:gCS7vaFp0.net
>>750
立ち読みコーナーに居座る邪魔なデブがいなくなるのはプラス

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:21:54.79 ID:vIZZs7eI0.net
新聞と自販機の物が

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:22:26.72 ID:zA5J0Ca50.net
ネットで売れよ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:22:59.61 ID:4N2V9Vlb0.net
給料が鰻登りならまだしも物価だけ上がってんだからそら必需品以外は買う余裕ないわ
エンゲル係数ガンガン上がりそう

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:24:23.93 ID:uB9FbKss0.net
今どき本なんて買わんだろ
本買うのジジババぐらいだろ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:24:51.83 ID:AS8KZmi40.net
映画も2000円だってな
物価だけ倍くらいに上がって給料据え置き

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:25:10.62 ID:Qu9hHlnj0.net
>>771
ネットの海賊版に走るのも急増だろうな

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:25:11.87 ID:LzG7fNCE0.net
>>772
そんな自分はアホですって宣言しなくても

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:25:22.88 ID:tGDt2zJm0.net
雑誌ってクソ重いしな
本屋でバイトしていたが、同じ体積なら雑誌は普通の本の3倍ぐらい重い

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:25:37.91 ID:tY4EoIL70.net
GIGSって休刊になってたのか
懐かしいな、付録のJIROステッカーいまだに持ってるわ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:25:59.11 ID:63F7mhbd0.net
文春とか、そういうのも終わる感じ?

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:26:21.26 ID:GF0X1MEI0.net
>>759
っていう記事はよく見るけどな
作家とか教授が書庫の整理に使ったとか

それだと整理したいものは
本じゃなくてリンクのブックマークだな
これはどこかに保存したいけど

ブログ記事を書籍化サービス使って作成したことあるわ
ブログ記事っていつ消えるかわからんからな
でもすごいのがたまにある
最初から書籍化を意識して書いてあるのとかはすごい

つーか結局紙媒体にしてたなやっばり

電子は個人記事、公表物はやっぱ紙かな
貴重な私的記事の宝庫である電子空間を
公表物に使うのはもったいない

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:26:21.44 ID:5VZdTMqO0.net
>>9
値踏みなんてされんの?
美容室でそんなんされたことないわ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:27:04.40 ID:3Dd8YoUM0.net
>>757
インボイスでとどめだね
運送業は廃業が相次ぐか値上げかけてくるか
いずれにせよ雑誌は終わりだな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:27:40.97 ID:WQrale340.net
もうカレンダーもいらないよな!www
時計と季節計が有れば事足りるからな!wwwwww

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:28:02.79 ID:P4p4EJDm0.net
現在日本では歴史修正主義者がそうでない人 リンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです

中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…

吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだ新宿警察
この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ

俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
アメリカは国情院による日本国民への民族浄化の最大の協力者だ
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている

正当防衛のため抵抗権を行使し特殊詐欺グループ恫喝犯新宿警察爆破して滅多刺しにして殺す
完膚なきまでに爆破して皆殺しにする





今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警察は半グレの言いなり
新宿警察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんて多分できないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:28:20.36 ID:ilLdOWBy0.net
>>776
居住スペース削ってるコスト計算するとかなりお高いし
販売側は更に切実な話だな
まあ専門でやってる本屋潰れてるから言わずもがなだが

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:28:41.75 ID:hFmrQFwm0.net
>>766
その気軽に買えるってのが文庫本だったんだが
今は文庫本は収益の柱だからそこをきっちり値上げしていかないと
会社が潰れる

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:29:01.32 ID:GF0X1MEI0.net
電子は書籍化前の私的記事のために使いたいな
出版社が世に出したものはやっぱ紙でいいよ

電子保存はしてくれていいけど

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:29:24.82 ID:1u02gS440.net
紙派と電子派で小さい争い起きてるけど結局どっちも一長一短だから自分に合う方選べばええやろ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:30:04.01 ID:Qu9hHlnj0.net
>>781
インボイスで日本の個人漫画家は駆逐されて、中韓のスタジオ形式の漫画家たちだけが生き残るのかもなw

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:30:17.79 ID:tVwhinQH0.net
大阪の繁華街は本置いてないし
トイレも使えないしでカルチャー
ショックだったわ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:31:26.87 ID:Ds3wA2/R0.net
紙屋、インク屋、印刷屋が文句言いながら潰れていきそう
環境に優しくなるからええけど

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:31:46.26 ID:LmEw0wam0.net
文庫はほんとに、ほんとーに読みたいものしか新刊で買わなくなったなあ
中古あれば迷わず中古行く
アマゾンで送料無料のに限るが

こないだ買った講談社の新刊翻訳ものの文庫本、1100円だった
続きものなんだけどシリーズ1作目は580円くらいだった
ほんとに、誰が買うんだよな(自嘲

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:32:01.23 ID:p19aH+Fr0.net
返本面倒くさいし良いんじゃね
期限過ぎたら店負担だし

ついでに新聞も無くせよ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:32:11.61 ID:GF0X1MEI0.net
電子書籍読むより生の個人記事を読む方がよっぽどおもしろい
せっかくネットに繋がってるのに
書籍以上に面白いものもたくさんあるし

そういう使い方がわからない人は
公表媒体のために電子使えばよいよ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:32:31.27 ID:UuxnEYBe0.net
>>776
コミック本何十冊束たのをカゴに入れる時、しっかり束ねられてなくて、ドッサリ崩れ落ちていった時は目眩を起こしそうになったよ

ちゃんと冊数が一致してるか、束ね直しとか、次々にやらないといけない作業が待ってるのにと

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:33:06.14 ID:hFmrQFwm0.net
>>788
個人漫画家は別に駆逐されんよ
中途半端に売れてない漫画家が厳しくなる、後は同人作家
だいたいインボイスでヤバいのは元々ギリギリな人
その業界で食っていけるか微妙ライン

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:33:20.89 ID:VhxhB0t80.net
最近コンビニの雑誌、立ち読みできなくしてるし意味ないもんな
本屋ですら全部ではないけど前に比べると立ち読み出来なくしてる所ある
月額とっていいから本屋は立ち読みさせてほしい
dマガとかは一部カットしてるからだめ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:34:17.51 ID:H6JB51Y10.net
紙書籍がヤバいと言われてもう十年くらい経ってるんだし対策取ってないところは潰れてもいいだろ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:35:00.41 ID:YQcIL5RG0.net
このスレでも立ち読みの話ばっかだもんな
そりゃ撤去するわ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:36:32.93 ID:wsEN5o480.net
そもそもコンビニ自体何売るの?
高いかさ上げ弁当?w

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:37:08.43 ID:SJlmfPNk0.net
コンビニの配送していたとき、オーナーから立ち読み客がうざいから
わざとらしく後ろを通ってくれとまで言われたことがある(w

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:37:09.28 ID:xA32ImgL0.net
auだとスマートパスプレミアムで(ヌード以外は)結構読めるから参加してないジャンプが一番困るようなイメージ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:37:13.45 ID:S7+8UbVM0.net
買わないからいくらでもいいよ
高ければ売れないだけ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:37:26.28 ID:nQAm8z5t0.net
電子書籍が広まることは良いんだけど
無料のコンテンツがどんどん酷い方向に行ってるのが気になるかな
広告多過ぎだし
内容少ないのに何ページも続いてたり
広告を誤タップさせようとしたり
一度誤タップすると似たような広告になったり
本当に気持ち悪い
地獄に堕ちろGoogle、悪魔に魂売った企業は滅んで欲しい

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:37:40.54 ID:r9UH1mPj0.net
新書買わなくなった。読書は図書館で借りる。

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:37:53.96 ID:GF0X1MEI0.net
>>790
やさしくならないでしょ
紙や木を捨ててなんで環境によくなるのか
歩きスマホで不健康

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:38:11.22 ID:Cg+v0PsV0.net
>>741
エロ本が亡くなった時は共産党のフェミ団体の圧力に屈したかたちで
エロ本だけじゃすまなくなるぞって話になって実際次から次へと作品が焼かれていったからな

colabo問題でようやくその流れにストップがかかりそうでなにより

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:38:19.10 ID:WscKfSul0.net
図書館で試し読みして良かったら
本屋か、ネットで買うからコンビニで
買うのはたまに買う新聞w

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:38:20.11 ID:uIrpmUxX0.net
しかし最近でこそ何でも物価高だけど文庫だけはデフレの時代にでも順調に値上げされてたんだから不思議だね

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:38:30.30 ID:QuFVCJWt0.net
>>804
貧困層が増えて図書館は繁盛してるからな。ネット予約できてすげー便利だし雑誌もあるし

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:39:37.58 ID:ilLdOWBy0.net
電子記録媒体もフロッピーから始まって今はクラウドストレージとかか?なお変遷中だけど
書籍が紙に戻って行く事はねえだろうな
蒸気機関車、ブラウン管、ワープロ、ポケベル、MD、CD
色々消えて行ったり消えつつある
BDも日常の記録媒体としては定着せんかっな

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:40:45.43 ID:GF0X1MEI0.net
コンビニに書籍なくなったら
本屋復活するな
これ本屋と共同してんのかな

コンビニなかったら本屋に行くしかないことに気がついた

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:40:57.64 ID:6ZtmuHGP0.net
>>438
わかるわー
マーカー引いても電子と紙じゃ紙の方が頭に残る
紙の凹凸・厚さ・匂い・色合い・筆感、すべて込みで知覚されるから、記憶するのに右脳左脳を総動員してるのかもね
子供のタブレット学習は不安だったよ、繊細な知覚を育てるべき時に麻痺させるようなもんだから

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:41:33.34 ID:1u02gS440.net
>>804
これは言える
図書館はもう買えないのとか買うとアホみたいに高いのも置いてるし
ちょっとした発掘

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:41:34.35 ID:UXgLb7XR0.net
この書き方は読む必要ない記事のパターンやな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:41:43.80 ID:RcYebpn+0.net
dマガジンあればいらなくね?

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:41:45.22 ID:SJlmfPNk0.net
大きい書店でも現物を確認するだけで、注文はポイントが付くネットでだから厳しい。

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:42:54.78 ID:3VEvnmab0.net
今楽天マガジンで、左は紙の爆弾(噂の真相 精神的後継)から右はウィル、 ファッション誌はレオンがとうとう参入してほぼ全ての男性向けファッション誌、女性ファッション誌もほぼ全てが読めちゃうからな

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:43:17.64 ID:5Yjerpkt0.net
過去の漫画が電子書籍化されても、電子書籍ストアの基準に合わない等の問題で
修正が酷くなることがしばしばある。

そういった劣化はやめて欲しいんだが。

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:43:22.93 ID:GF0X1MEI0.net
漫画雑誌って昔はきっと本屋で売ってたんだろ?
そりゃ本屋に行くわな

本屋の敵はネットじゃなくてコンビニだったか

こりゃ気づかなかったな

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:43:28.08 ID:pn1lYC/L0.net
>>779
紙推しで頑張ってたけど、部屋の蔵書が3000冊超えてからギブアップしたのよ。
んで紙の蔵書って捨てるのが辛いのよね。
今は泣く泣く、蔵書を自炊して電子本にしてます。

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:43:55.89 ID:WSHHg7sV0.net
>>790
法律書関係なんか出版社は電子化して案外生き残れたんだよな
法令や例規のデータベースの大半はホームページ掲載用に電子化されて、紙版の六法全書や〇〇六法はそれを縦書に戻してるイメージだし

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:44:05.77 ID:tGDt2zJm0.net
>>788
漫画家は連載していると売上で1000万ぐらいすぐだから
むしろ行ってない人は打ち切り喰らう

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:45:16.18 ID:7kObF7BD0.net
ブックオフの100円コーナーで十分

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:46:44.42 ID:MjuN7ANo0.net
>>820
92年から毎年1冊だけJTB時刻表を持ってるけど、全冊保管してる人は大変だろうなとは思う

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:46:45.62 ID:w1aHnWpw0.net
やはりコンビニにエロ本は要るんだよ
ニヤニヤしながらバイトのお姉さんにエロ本渡す楽しみを復活させてくれ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:46:48.62 ID:T28BfU5V0.net
紙関係は撤去していいよ
時代に逆行しすぎてる

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:47:00.66 ID:GF0X1MEI0.net
>>438
ああそういう話あるんだ
やっぱりね

勉強するときは本だよ
全然効率が違う
自分で試すとわかるよね
試験受けるような機会なんて年長者になるほど減るかもしれないけど

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:48:05.47 ID:h4t+7rYw0.net
Kindleでしか読まん

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:48:15.96 ID:0XPJ75qg0.net
文庫新書は必要なら買うけど週刊誌は買わないな
もし要るとしてもデジタルでいい

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:48:26.95 ID:ryDUAk2y0.net
昔は新聞記者、雑誌編集者、出版社社員は儲かるとかでなく尊敬されてるところもあったけど、今は馬鹿ばかりだからな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:48:37.73 ID:MbICc7oG0.net
新聞は残してほしいな
掃除するときに新聞紙があると助かるんだ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:49:00.02 ID:ilLdOWBy0.net
>>820
別の話だが引越しするときの書籍は厄介だな
本棚一つにスッキリ収まってるけど
段ボールに詰めるとすげえ量になってビビる
箱満タンにするのは運ぶのキツくてダメだし
音楽CDやレコードも似た感じだが

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:49:05.32 ID:hFmrQFwm0.net
>>823
その100円コーナーの供給元がどんどん無くなっていってる
ゲームもDLが販売の半分以上になりメルカリ等での個人売買が盛んになって
古本、中古ゲーム屋は厳しい

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:49:20.36 ID:A8Gd/vgW0.net
まあ、いらんけど
電子化のみにしても、結局買う奴いないから値上げするしかないわな
youtubuとネットサイトで代替して無料で提供しながら知名度を獲得し
アマプラのおまけにでも潜り込ませるしかない

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:49:32.27 ID:Sd/8Uhc10.net
大手出版社の給料を人並みまで下げれば値上げ幅を抑えられるんじゃないの
組合の強いマガジンハウスとか今でも半端なく給料高いのかな

給料下げる余地も売上の成長期待少ない中小零細は厳しいだろうね

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:49:50.16 ID:GF0X1MEI0.net
>>826
ネットは本よりも意味のある書籍化前の私的記事を見るために使うんだよ
書籍を見るために使うなんてネットの無駄遣い
その辺に売ってるでしょ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:50:29.32 ID:Iv4QiNLB0.net
もう紙媒体は終わりだろうな
重いしかさばる高いとなればさ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:50:39.81 ID:8INe30uz0.net
書店や印刷業界とのしがらみもあるんだろうけど
紙媒体を死守しなくちゃいけないまっとうな理由なんてないんだぜ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:51:39.42 ID:1u02gS440.net
>>832
本って結構な重さになるよな
嵩張って邪魔になったから全部処分して電子派になった

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:52:40.57 ID:GF0X1MEI0.net
>>837
紙媒体叩きが単発工作くさいので
全面攻撃な

>>837
お前ら知障軍団と普通人との戦いになるな

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:53:01.57 ID:ilLdOWBy0.net
>>838
まあ印刷会社が電子販売に手を出してるし
いずれ整理されんじゃねえの
指咥えてたら潰れるもの

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:53:39.86 ID:Th02J+k+0.net
電子書籍は電子書籍で集中できないからなあ。読み終わったためしがない

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:53:51.47 ID:z96ZxZnY0.net
ブックオフ大勝利時代の幕開け?

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:54:00.32 ID:GF0X1MEI0.net
>>841
いやなくならないでしょ

不要になるのはネットの力を借りてもなお理解力の乏しい遅れた者達

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:54:10.66 ID:SGbXqTDF0.net
>>1
四の五の言ってないで再販制度を止めろよボケ
なら必要なものは供給が続くわ
おまえらが困ろうが知ったことじゃねえんだよ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:54:31.00 ID:WqIs35VR0.net
テレビ新聞は消える運命
高齢化社会だから生き延びてるけど

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:55:01.84 ID:pn1lYC/L0.net
>>832
段ボールに詰める段階でなにげに一冊取ってページを開くと時間が過ぎていくってパターンもあるな。

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:55:10.55 ID:LQ7T0xDx0.net
ちょっと狭い店だと立ち読みしている奴らは邪魔になるから、本を置かないようになるのは大歓迎。

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:55:10.56 ID:LQ7T0xDx0.net
ちょっと狭い店だと立ち読みしている奴らは邪魔になるから、本を置かないようになるのは大歓迎。

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:55:24.08 ID:/6vuXUYr0.net
趣味のハウツー本とか内容が10年前のものだったりするし
紹介されてる機器が売ってないし読んでも情弱にしかならない
図書館の本も古くて今では制度が変わってたりで読んだら損

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:55:50.16 ID:Ftxr6MDD0.net
U-NEXT入ってるけど雑誌読み放題でいろんな雑誌無料で読めるんだが
わざわざ定価で買おうと思わないな
しかも内容もそれほどでもないように思える

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:56:13.46 ID:TIc4CtVL0.net
立ち読みできねえから誰も見向きもしねえな

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:56:20.90 ID:ma9VQB9X0.net
貧乏ネトパヨw

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:56:23.12 ID:x9A5SK5O0.net
>>9
おばさん
今時タブレットで読み放題から選ぶんですよ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:56:59.68 ID:8MdUoeLU0.net
もう付録付きしか売れないのでは

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:57:10.00 ID:A8Gd/vgW0.net
基本的に紙の本は場所とるから買いたくない
かなりシャレになってないわな
棚に余裕があっても本でないブツ置きたいし
フィギュアとかではない
むしろそんなものこそ置けない
日本の住宅事情が全くわかってないわな

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:57:28.20 ID:Sqv0g3fm0.net
そのかわり、災害時の食料や水の在庫を多めに持っていて

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:57:42.51 ID:teJ5rLAF0.net
雑誌とかそもそも買わない
処分に困るしだるい

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:57:51.26 ID:whZzGUcQ0.net
ジャンプだけ置いとけばいいよ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:57:51.44 ID:AHLzzuAR0.net
>>18
クレカ作れないブラックの底辺さんですか?

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:59:03.55 ID:ilLdOWBy0.net
>>839
ほんとビビるな
引越し業者もうっ…って感じで草
ピアノとかよりずっとマシらしいが

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:59:08.94 ID:MjuN7ANo0.net
>>795
業界の縮小だな
寂しいもんだ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:59:29.86 ID:MQVGY28W0.net
というか普通に貧しくなってるのもあるんだろ
電子書籍は上がってるけど逆に紙媒体が下がりまくって全体では書籍売上は下がっていってる
コロナで少し持ち直したけど明らかに事情は縮小していってる

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:59:40.16 ID:1u02gS440.net
紙媒体派の人は持ち家かつ広めの書斎持ちみたいで羨ましいわ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:59:48.81 ID:tw5acqkO0.net
ブックオフの株買えばいいじゃん

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:00:41.72 ID:ilLdOWBy0.net
>>847
吟味あるあるだな

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:00:51.76 ID:IDm7zRp/0.net
文庫本は300から500えんにしなければならない。業界の完全ミス!自滅!

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:01:17.98 ID:Ftxr6MDD0.net
絵描く系の仕事してると
モニタの解像度が上がって昔なら印刷物スゲー解像度たけえモニタじゃイマイチって思ってたが
フルHDで拡大もできるし4K時代になってくると逆に印刷物粗いになるからな
イラスト集とかポーズ集でもモニタ観ながら描くのが便利すぎるしもう印刷物の本は逆に電子書籍がそっちの値段に合わせないといけなくて
高くなるから足引っ張ってるんだよな

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:01:18.47 ID:SGbXqTDF0.net
>>838
ブラウジングが簡単で読みやすいからな
だから週刊誌とか新聞は紙がいい
試験のための問題集や参考書も紙がいい、ってか少なくとも紙のもいる
書き込めるからなw
今仮に全ての紙媒体が無くなって
50年位して皆が紙媒体の事を忘れ去った頃
だれかが印刷したものを再度作り出すと
大発明だと喜ばれること間違いないwww

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:02:03.98 ID:owhq1OPs0.net
ウチのチェーンは取り引きしてた取次潰れて雑誌と書籍置かなくなった
本部は他の取次探してるつうたがそれからもう五年
取引してくれるとこがないのか本気で探してないかどっちなんだろう

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:02:30.14 ID:8INe30uz0.net
昔は紙媒体じゃないと読みづらいところもあったのだが
モニタやスマホの解像度も上がり発色もきれいになった最近は電子で十分

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:02:43.81 ID:vIZZs7eI0.net
>>864
書籍も雑誌も本の値段って
20年前の少なくとも1.5倍くらいにはなってるからな
それで売上は減少っていうんだから
本を読む人間は相当減ってる
(´・ω・`)

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:02:46.93 ID:rpio73cM0.net
>>1
紙を消費しないと木材がダブついてしまうんじゃないのか?

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:02:47.71 ID:pn1lYC/L0.net
紀伊國屋書店で6時間は時間を潰せた俺はちょっと寂しい。

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:05:11.41 ID:XeL5wDdN0.net
>>812
>>827
ペラペラめくる動作が記憶定着ホニャララとか言われてたな最初期に問題視されてたのは
でも何年も利用してたが、それは副因だと確信した
紙か電子かの媒体の差で圧倒的な記憶力の定着率の差が出る

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:05:58.04 ID:ihnxPkgG0.net
マジか!?
コンビニはウンコして立ち読みする場所だろ
30年間そうしてきたのに

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:06:08.53 ID:1u02gS440.net
>>872
売り上げが減ってるのはブログやレビューで大体の内容が察せちゃうから買うか迷う程度のは買わなくて済むのも原因だろうな

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:07:17.20 ID:iLfXCO+m0.net
付録狙ってる
パートのババアざまぁ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:07:27.33 ID:ilLdOWBy0.net
>>869
その辺はまだ残るだろ
専門書やら参考書やら手順書やら
取説とかもPDFはぶっちゃけ紙がいい
もっとも50年先だとデバイスがアホみたいに変わってそうだが…

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:07:57.98 ID:O+M8hztE0.net
今朝、コンビニに寄ったらお知らせがあって来月から営業時間が5時から11時とか
書いてあった。これから24時間営業の店は減っていくんだろうか。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:08:30.73 ID:Th02J+k+0.net
電子で集中して本読めるやつは才能だろ
インターネットやYouTubeその他SNSに気が取られる
しかも本棚の他の本が指を少し動かす最低の運動量で開ける。集中できないよ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:08:56.16 ID:VDrmKoUG0.net
紙媒体なんて、SDGsにも反するしナシの方向でいいだろ
どうしても売りたいなら尼でいい

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:09:35.26 ID:xA32ImgL0.net
>>880
なんとも言えない
うちのそばのファミリーマートは2か月実験したけど24時間に戻したし

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:09:53.84 ID:YGdAniuv0.net
これファミリーマートなんだけど、すでに何年も前から雑誌棚を縮小してる
なんか背の高い棚にして幅を狭くしてまったく売る気が無い
これは近いうちに廃止するだろうなって思ってた

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:10:14.15 ID:9ki8TpN00.net
コンビニは立ち読みしやすすぎる (´・ω・`)

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:11:20.30 ID:fG5N3Awy0.net
最近は図書館で本も雑誌もCDもDVDも無料だからな

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:12:22.47 ID:tSGu1gdo0.net
雑誌なんか25年以上買ってないな
ワイの生活は全部ネットへ移行した

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:12:26.40 ID:bToHzaBA0.net
まぁ雑誌なんて買わなくなったよな
SNSの個人の話の方が信憑性高いし面白いから

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:13:16.19 ID:tSGu1gdo0.net
もうキンドルで売ればいいんじゃないの

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:13:48.45 ID:MjuN7ANo0.net
>>881
iPhoneで集中モードにするかKindle読書専用端末にするか
他の日本の端末だと読みにくそう

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:15:03.34 ID:MjuN7ANo0.net
>>883
人が見つかったのかね
なんか時短営業とか人手不足で休業が増えてきてて怖いわ
高齢化って一気に社会が崩れて行くんだなと

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:15:40.89 ID:wfX2jmuu0.net
>>22
アゴなしゲンさんが買えないだろ、ケンジからの回し読みかよ!

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:15:48.16 ID:zYOVcNTQ0.net
>>16
まこれで電子書籍化待ったなしだろ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:16:07.75 ID:QGgA/XqZ0.net
>>885
それで窓際に人間並べて道通る人が入りたくなるという商法だろ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:16:35.31 ID:QE9wORQ/0.net
下らない雑誌の配送が無くなって、運送リソースが少しでも回復するなら、むしろ喜ばしいこと

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:17:29.01 ID:Cg+v0PsV0.net
最近だとGYAOの悲劇もあるし電子媒体は胴元がつぶれた時が怖いんだよなぁ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:18:24.54 ID:hAXzia7T0.net
わざわざ重たい紙を運んでるんだから、まぁそうだよな

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:19:28.79 ID:c4WTIp2A0.net
コンビニの本棚の品揃え、好きだけどな
豆知識系の本とか、思わず買いたくなるのが少なくない

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:20:42.46 ID:hAphGCQ90.net
>>10
> 電子書籍までガンガン値上げしてるのが腹立つ

同時に上がってる、とかオイオイ流通の問題とかどうしたんだよ?w てなるよな。

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:20:45.63 ID:hFmrQFwm0.net
>>896
いつまでも手元に残して起きた系、ファングッズやコレクション系の高いものは紙媒体
消耗系は電子書籍とか分ければ良いんだよ
てか、ギャオが電子書籍扱ってたなら、運営サービスを引き継ぐ会社とか無かった?

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:21:32.37 ID:1u02gS440.net
>>881
他見れないように固定したり制限すること出来るぞ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:23:31.76 ID:LXF6+2Qh0.net
週刊碁の愛読者が泣きながら↓

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:24:27.96 ID:6MSNvXMB0.net
輸送はまだまだ無駄が多いだろ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:24:34.95 ID:oXCz+twd0.net
>>896
堀江だったかな
誰かうろ憶えだが、そういう可能性あるから電子はアマゾン1択だとユーチューブで発信してた

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:27:37.28 ID:Ftxr6MDD0.net
>>896
ニコニコ電子書籍がなくなって
こっちで読んでくださいってブックウォーカーってとこに移動はできた
同じカドカワ系だからだろうけど

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:27:53.63 ID:1u02gS440.net
>>896
電子書籍はKindleか大手出版社がやってるとこで買うのがいいよ
この二箇所は死ぬまでは安泰だろたぶん

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:28:17.95 ID:D2Bxfykj0.net
>>842
電子書籍は漫画だと便利

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:29:50.05 ID:WehkGQt/0.net
>>250
トンボは永遠にあるよ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:30:42.34 ID:ZOVSbMRl0.net
最近の主な休刊・廃刊

2023年7月号 レコード芸術
2023年6月号 ザ マーガレット(集英社
2023年5月末 週刊朝日
2023年3月発売号 週刊ザテレビジョン

2023年3月 健康雑誌のパイオニア『壮快』や実用情報誌『特選街』
の「マキノ出版」(東京)が民事再生法の適用を申請

2023年2月発売号 イブニング(講談社
2023年1月 Popteen
2022年12月号 電撃G's magazine(KADOKAWA
2022年7月 まんがライフ (竹書房
2022年8月号 GiGS(シンコーミュージック)
2022年8月号 近代柔道(ベースボール・マガジン社
2022年8月号 ボクシングマガジン(ベースボール・マガジン社

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:31:38.22 ID:4MaCHj8/0.net
広告ページばかりのファミ通が600円になったからな

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:32:45.71 ID:ILQsobXe0.net
>>903
無駄ねえ
おまえが思うほど無駄というものは悪ではないんだよ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:33:00.73 ID:DSxJPx7B0.net
もう紙はダメだね

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:33:10.53 ID:xBNCo2J30.net
文春とか新潮とかいうゴミに金を出す人がいるなんて不思議

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:33:18.27 ID:seGJmL0O0.net
>>9
コロナ以降雑誌を渡すとこは完全に無くなったよ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:33:21.81 ID:SGbXqTDF0.net
>>16
旧国鉄かよw

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:33:26.04 ID:7cczMoSb0.net
日本の売国左翼マスコミは、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:35:41.19 ID:VB8WPAFG0.net
>>16
タバコやん

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:36:04.60 ID:3Y4jQr9O0.net
>>906
元Rabooユーザー的には電子書籍は信用できなくてな・・・

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:36:17.48 ID:8ZWD7LQi0.net
>>904
俺の場合かなりの本の虫だから1年の締めくくりに100冊以上削除するんだよね
もちろんアンリミテッドで無料本とかもあるけどさ
ほとんどが有料本だと思う
昔は実体のある本を売ってたけどほとんどが数十円単位だった
だから仮に悲劇が起きても何とも謂わないかな

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:37:20.70 ID:lKc4a+zH0.net
>>910
インターネットが普及する前に創刊されたゲーム雑誌が
ネットにゲーム情報の溢れてる現在も続いてるこの方が驚きだよ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:37:31.16 ID:gYWJqk6W0.net
紙の本が値上げは分かるけど電子書籍は安くしてよ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:38:27.16 ID:n/Gp8E880.net
電子書籍に広告載ってる?以前カメラ雑誌を買ったら広告スペースはブランクになってたけど

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:38:54.91 ID:ewqCgT9Z0.net
なくても構わないものが高くなったら売れないわな

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:39:08.26 ID:OMlJQfBR0.net
弁当屋になると一気に潰れる店が激増

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:39:13.08 ID:pkE63EDa0.net
CDもDVDも実は余り長期保存には向かない。
しかしそれ言うと今の外部メモリー依存はもっと危ういんだけどな。
もしAmazonやAppleが無くなったらサービスは継続するのかって話。
何千年も残ってるのは結局物質メディアだ。

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:39:52.06 ID:+oAwuJMw0.net
紙媒体はもう駄目だろ。
kindleが出た当時からこうなるのは目に見えたのに、いざこうなって慌てふためいてたら馬鹿なんじゃないかと。今まで何してたの?と

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:41:52.53 ID:NLuW/0cr0.net
お前らすぐ騙されるなよな
紙代も輸送代もそこまでコストに影響せんよ
売れなくなったから一冊あたり高くせざるを得ない方が影響でかい

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:42:00.84 ID:VKfxmWQO0.net
とっくにオフィス立地のオレの会社の近くはほぼもう置いてないよ
そりゃ売れないだろからね
住宅地の方はまあまあ置いてあるから
これは買う人がまだ一定いるんだろな

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:42:27.95 ID:pgXHnq6g0.net
>>756
もう何を言ってるのかわからんw
バベルの図書館だな

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:43:25.95 ID:WL3+85mv0.net
文京区と新宿区の区境の神田川沿いにあった印刷所が
マンションとかに変わったところが多い
新住民なのかチャリや歩行者の無法地帯になってかなりウザい
昔はフォークリフトが無双してたが

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:43:57.29 ID:HzsRwnPF0.net
紙媒体はインスタ用だよ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:44:14.76 ID:TcnNykn20.net
モノ好きしか買わなくなるだろうなw

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:44:53.25 ID:S9W+OV0r0.net
運転手さんたちを搾取してたのは出版業界だったんだね
酷い奴らだな

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:44:57.88 ID:vtCboifF0.net
弁当・総菜1割値上げも コンビニ、付加価値で勝負
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA186SI0Y3A510C2000000/

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:45:11.71 ID:KaCg605c0.net
エロ本はマニヤしか買わない

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:45:55.79 ID:rxBWQw4v0.net
だけどIT業界はユーザーを気にも掛けずに一方的にサービスを終了するからなあ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:46:29.29 ID:75A6oS5a0.net
本のコーナーを撤去→その場所をイートインスペースに衣替えのコンビニが増えてる
そっちの方が客のニーズや飲食物の売り上げから見ても、店も客もwinwinなんだろうな

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:48:10.05 ID:Hkfns+gg0.net
もう誰も買わないし全部ネットで読む
でも金は払わないから記事も作れなくなる

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:48:22.00 ID:rDRa7l4d0.net
そういや昔はスーパーにも小さい雑誌棚あったよな

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:50:11.21 ID:NMSC/uyX0.net
電子書籍が生き残りの鍵だったはずなのに、記事にある様なトラック物流のコストが掛かってない電子版を、ほぼ同じ値段で売るから見向きもされない様になるんだよ。

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:52:36.69 ID:ZGgZN2610.net
英知出版が無くなった頃でもう終わり

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:52:38.86 ID:OA8rEpKh0.net
Kindleで500円か読み放題にしろよ
紙である必要ないからさ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:52:41.02 ID:Bf03Qegm0.net
新聞もいらんよ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:54:09.85 ID:jcpE3ks50.net
フェリー乗船中は労働時間外なんだろ
東京大阪間輸送もフェリーにすればいい

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:55:13.19 ID:68uvH6mg0.net
なぜ電子書籍版は紙の本と違って省略されたりするんだろ
紙と同じでいいのに

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:56:17.54 ID:78rb6lBq0.net
電子書籍をもう少し安くして、とっととそっちに完全シフトしたほうがいいやろ、パピルスつかって手書きだったころのように紙媒体は希少性を売り文句にすればいい

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:56:47.31 ID:Rr8+65t10.net
漫画村はまだありますか?

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:57:30.30 ID:1oK01lvH0.net
まめ文庫高い。
電子文書は安くならんし。
共倒れジャン。

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:58:55.47 ID:nBCTzfQ60.net
電子書籍なら安くなるなんていう幻想を抱いてる奴ってこんなに多いのか

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:00:37.47 ID:j2O4scMp0.net
電子書籍は検索性と書き込みの点で劣るから学習用にはまだ本の方が勝るな

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:01:02.56 ID:6MSNvXMB0.net
>>911
理解してから発言してくれ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:01:35.63 ID:dun4b3um0.net
雑誌の電子サブスクサービスがもう少し使い勝手良くなってくれたらな
週刊文春や経済各誌は省略ページが多くて自社専用サービスへの誘導が激しいし、
dマガジンは閲覧履歴の利用に対して気持ち悪いくらいに積極的

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:01:47.25 ID:BP5ujM+D0.net
マジで本買わなくなったな
生活費だけで手一杯

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:03:47.48 ID:nGH1VyrB0.net
パチンコ攻略本、パチンコ雑誌は、要らない

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:04:17.64 ID:nGH1VyrB0.net
パチンコ雑誌要らない

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:05:03.96 ID:nGH1VyrB0.net
エロ本 パチ○コ雑誌 要らない

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:05:43.93 ID:9izr4mMu0.net
週刊誌は団塊世代とほぼイコールだろ。

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:06:15.46 ID:rivcqtPd0.net
日販の仕入れの連中
偉そうなのばっかりだったなぁ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:06:44.48 ID:y+2MM0b30.net
コンビニで少女漫画はほぼ見かけなくなったね

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:06:49.56 ID:B8aDL9W30.net
本も雑誌も電子だけでいいです。
紙媒体はいりません。

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:06:53.95 ID:u90hr5sY0.net
>>945
英語の辞書とか紙媒体と同じレイアウトにしてほしい。
ピンポイントでひとつの単語しか閲覧出来ないとか不便。もっとザーッと次の単語次の単語って読み進めたいのに。

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:07:48.54 ID:WOd6h6U40.net
雑誌コーナーがどうとかじゃなくコンビニが害悪だ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:08:19.47 ID:gCS7vaFp0.net
科学系雑誌がぐんぐん高くなってく
10年前から比べると3倍だ…1200円だったのに
今は一冊3600円とか勘弁して

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:11:38.33 ID:trnVnlMx0.net
俺の行きつけのコンビニ 6時から23時になった

サンケイスポーツが売っている有能 

サンケイスポーツと日刊スポーツをたまに買う

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:12:05.96 ID:IajMp/8r0.net
貧乏人は本を読む暇があったら働けよ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:12:13.89 ID:EWFkcsu20.net
社ビルにあるコンビニなので
エロとパチンコと反社まんがはないけど
経済系の雑誌や業界紙が凄く多いな
エロとパチンコと反社漫画がないとすっきり

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:13:15.72 ID:Yj/qJWZB0.net
>>1
週刊で碁のの雑誌って…
毎週出すほどの内容ないだろ…

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:13:24.79 ID:jQKfpt9n0.net
なぜか電子版も値上げ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:15:08.76 ID:gQak5y600.net
>>9
タブレット渡される美容室がほとんどだが

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:15:32.43 ID:PpO3HqLt0.net
紙雑誌は有ればパラパラめくるけど、電子媒体じゃあまず読まんな

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:15:35.92 ID:BP5ujM+D0.net
>>965
普通に働いてても、値上げで余裕なくなった系の人も多いよ
子供2人の大学の学費と生活費と親の病気の治療費とか
家や車のローンがやばい

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:16:33.85 ID:k9fmGceC0.net
2003年からたまに買う雑誌が490円だったけど今880円だな

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:16:42.06 ID:trnVnlMx0.net
>>964
スポーツ報知と中日スポーツとスポーツニッポンはタダで読める

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:16:47.03 ID:wKWZsSx+0.net
もう紙買うやついないだろw

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:17:00.97 ID:cViC7t1E0.net
救うには500億円で足りよう

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:17:53.30 ID:3uZzVAtY0.net
立ち読みできなくなる

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:18:06.98 ID:IajMp/8r0.net
>>971
普通に働いてようが貧乏人は貧乏人なんだよ
使い捨てのゴミとして働いとけばいいんだよ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:18:19.18 ID:cViC7t1E0.net
貧乏人のくせに
スポーツ新聞なんて贅沢品買うなよ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:19:03.55 ID:joQPJpHO0.net
>>243
タブレットよりも紙媒体の方で学ぶ方が成績か良いって実験結果も出てるしな

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:20:36.17 ID:ROFfLrbX0.net
3000円の専門書を紙袋で無造作に送ってくる会社があるんですよ
Amaz0nっていうんですけどね

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:20:54.61 ID:q8TKgnef0.net
パチンコ雑誌やエロ本は終わりだな

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:21:38.47 ID:ROFfLrbX0.net
>>977
醜悪な・・・鏡を見なさい

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:22:04.46 ID:IUswMwiC0.net
まあ、新聞販売店も多くが消えることになるだろう
中堅以上の新聞社は聞き残るだろうが社員数はかなり減らすことになるだろう

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:23:01.79 ID:QWK0u96P0.net
今時雑誌を読んで時間潰す奴なんておらんだろ
喫茶店行っても病院行っても見るのは雑誌でなくて携帯
紙媒体が旧時代なんだよ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:24:19.96 ID:vCVD4enO0.net
紙媒体はコレクション要素のあるものぐらいしか買われないだろ。
それ以外は電子書籍で充分。

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:24:55.44 ID:C5Fg61I10.net
台風とか雪で発売遅れるし、買わないし見ないよ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:26:24.69 ID:dqEXtc6B0.net
>>168
アンスリウムがないじゃないか

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:27:19.70 ID:Svu6Srnm0.net
>>22
せめてエロ雑誌は残すべきだと思うよ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:27:20.22 ID:lWxDtEiU0.net
エロ本の次は単行本 雑誌 週刊誌
コンビニ頼みなのに
出版業界終わり

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:27:22.89 ID:M2yL/hLc0.net
わー…

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:28:26.85 ID:Kxjo7O440.net
>>984
紙云々でもなくもはやインタラクティブに動かない書籍みたいなもの自体に娯楽要素がない

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:29:23.67 ID:IUswMwiC0.net
>>984
うん、喫茶店で新聞雑誌を読んでる人はあまり見ないね
喫茶店もそのうち新聞雑誌は置かなくなるのではないかな
読む人が少ないからね

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:30:20.30 ID:trnVnlMx0.net
スレの勢い 4431.8

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:30:22.19 ID:CfCbEVVC0.net
ストアが閉じたら読めなくなる電子書籍はもっと安くしないと買わないよ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:30:28.11 ID:ojfWL31+0.net
現代文庫は別だろよ
あと復刻して文庫化したものとか
ソフィア文庫は高くても買ってるな

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:31:37.26 ID:trnVnlMx0.net
都心部コンビニ大手、雑誌棚の完全撤廃検討
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/zassi/1685169387/

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:34:10.70 ID:fH4QoCiF0.net
>>610
朝刊月4000円払うよりかよっぽどマシ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:34:10.75 ID:aVqvWOO60.net
今年版の六法全書15000円前後だったぞ
昔数千円で買えたのに

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:38:32.15 ID:jU4H5o3D0.net
電子書籍だと読まない

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:38:39.81 ID:trnVnlMx0.net
東京時刻表なんか月刊から年刊になった

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:41:09.24 ID:ZtdT68oy0.net
岩波文庫とか数売れない専門書みたいなもんだからその値段を例に出されてもさ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200