2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「オウムの件と近いものを感じる」共同通信・編集委員のLGBTへの“持論”が「差別的」と波紋…会社は「慎重な発信を」と本人に指導 [ぐれ★]

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 11:45:22.17 ID:uwxdurTw0.net
>>183
かもな。

そもそも「保守」って言葉が出てきたときは、現在もある伝統や体制を引き継ぐという
態度のことを言っていた。

いまの保守って、現在は存在してない、多くの国民もそう思ってない「大昔の考え」を持ち出して
そうじゃなきゃいかんとか言い出す連中。

ナチスがやってた、古代のアーリア人文化がーとかいうのと同じ。
その元は、ムッソリーニのファシスト党ができる元となった「暴力論」という本で、
この中で、「神話に基づく国家主義」というのが出てくる。

総レス数 403
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200