2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【奈良】クラスやLINEで無視、仲間外れそれでもいじめ認定しない司法に「もう絶句」中1女子が自死 被害者に立ちはだかる壁の正体 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/05/27(土) 07:20:10.14 ID:Ecn7Jvzy9.net
2013年、奈良県橿原市で1人の女子生徒が自ら命を絶った。「いじめが原因」と遺族は市などを相手取り裁判を起こしたが、判決は遺族にとってあまりにも非情なものだった。いじめ被害者がなぜ報われないのか、裁判の傍聴を通して見えてきた“司法の課題”とは。

10年前の「自死」 第三者委員会は「いじめと認定」
 5月26日午後1時15分、大阪高裁別館83号法廷。満席の傍聴席からは、ため息が漏れた。

 2013年3月、奈良県橿原市で公立中学に通っていた女子生徒(当時中学1年)が、自宅近くのマンションから飛び降り、自死した。女子生徒の携帯電話からは「みんな呪ってやる」という未送信のメールが残っていたり、同級生に「死にたい」と送信していたりしていたため、遺族は「いじめを受けていたのではないか」として第三者委員会の設置を求めた。

 第三者委員会は、学校のアンケートや女子生徒のLINEの記録、同級生や当時の担任教諭、部活動の顧問教諭らからの聞き取り調査を踏まえ、2015年、「無視や仲間外しなどいじめは優に認められ、自殺の要因の1つ」だと認定した。

「いじめに気付く努力を怠った」遺族の訴えに市「いじめの事実なし」6年にわたる裁判の判決は
第三者委員会の調査報告から5か月後、遺族は市や当時の同級生らに対し、計約9700万円の損害賠償を求めて訴えを起こした。裁判では、当時の部活動の顧問や女子生徒の友人が証人として出廷した。

(当時の部活顧問)「亡くなる1、2カ月前には部活内で孤立していた」
(女子生徒の友人)「『仲間外れにされていて死にたい』と話していたが、(女子生徒は)担任の先生とは相談できる関係性はなかった」

 遺族は「自死はいじめが原因であり、学校はいじめに気づく努力を怠った」と主張。一方、市側は「いじめの事実はなく、自殺の兆候もなかった」と主張した。

 6年にわたり続いた裁判。2021年3月の判決で奈良地裁は、「顧問らの証言や調査結果などを踏まえても、無視や仲間外しがあったとは認められず、学校側が自殺のサインを把握すべきであったとはいえない」などとして、遺族の訴えを全面的に退け、第三者委員会とは“真逆”のいじめを認めない判断を下した。

 (女子生徒の母親)「裁判所の判断が全く理解できないという思いです。部活動の顧問の先生も証言してくださったのに、ただただ残念な結果です」

 遺族は判決を不服として控訴した。

“第三者委を無視” 担任の証言きっかけに反撃を仕掛けるも…
奈良地裁の判決で弁護団が注目したのは、「当時の担任の証言に“微妙なズレ”がある」という点。弁護団によると、当時の担任は女子生徒の様子について、2014年の第三者委員会の聞き取りに対しては「(体育大会で)みんなと一緒ではない違った行動、例えばちょっと椅子に座ったりしていることが目について」と話している。しかし、2020年の奈良地裁の尋問で同じ体育大会の時について問われた際、「分かりません」と回答している。

 そこで弁護団は、大阪高裁に対し、当時の担任を再度証人として出廷させるよう求めるとともに、「第三者委員会の調査報告で高裁が不安に思う点があるなら問いただしてもらおう」と、元委員長・出口治男弁護士も証人として出廷させるよう求めた。

  実は、出口氏は元裁判官。弁護団から奈良地裁判決の内容を聞いて「衝撃を受けた」という。出口氏は、奈良地裁判決への痛烈な批判をしたためた。

 (元委員長・出口治男弁護士 陳述書より抜粋)「一審判決の最大の問題点は、女子生徒が自死に至るまでの経緯のうち、自己の判断に利用できるポイントだけを拾い出して事実であるとし、その他の、積み上げられている多くの事実を、きちんとした説示なく無視している点です。」
「私が裁判官の時代に、先輩達から、とってはならない方法であると厳しく戒められてきたことでした。相反する証拠を、ろくな理由も示さないで切り捨てているのではないかという真実究明に対する畏れ(おそれ)の姿勢を見ることはできません。」

 そこで大阪高裁は、第三者委員会が調査した証言記録を、「インカメラ手続」(裁判官のみが内容を確認すること)で精査したのだが。

(大阪高裁)「証言は外に漏れないことを前提に事実を述べているところもある」

 そして、当時の担任や出口氏のいずれも、証人尋問は行わないと結論づけた。

TBS2023年5月27日(土) 06:30
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/508027

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:41:39.13 ID:eHUnJhdn0.net
>>192
ボス格の人間の好き嫌いのみで集団的無視が行われている場合は?
サイコパスなんかは取り巻きを洗脳する話術に長けているからボス格の人間の好き嫌いのみで虐めが行われている可能性は十分あるよ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:41:44.45 ID:11vtc7cj0.net
かわいそう

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:41:45.67 ID:Eu1GdL8p0.net
>>16
さすがにモナミの事件の廃棄は基準通りなんだから仕方がない
1件1件恣意的に延長とか判断してたら仕事終わんねーし倉庫も足りなくなる
何万件とあるんだから

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:41:50.14 ID:aiKpND/j0.net
>>11
最初から無視されてソロなら苦にならんだろう
友達に誰かが命令して無視されるなら苦になる

ただ裁判官はそういう目にあったことはないし、他色々浮世離れしているのはナニワ金融道でも指摘されている
だからこその裁判員裁判なのだが高裁以上が問答無用でひっくり返すね

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:42:03.90 ID:rgTyKME00.net
>>202
大人になればボッチなんて平気なのにな、むしろ楽ですらある
親や教師はその事を教えてやるべき

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:43:11.55 ID:Eu1GdL8p0.net
>>43
確かに
相談できる友達がいるのになんで死んだんや
残された友達可哀想やん

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:43:17.49 ID:CV+tUTq40.net
教員がいじめに気が付くのって、結構難しいだろ
そんなことみんなわかるじゃん

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:43:35.43 ID:xbz/GFtS0.net
無視や仲間外れだけなら、自分と同じような奴が集まる学校に転校させればいいだけ。特支とか普通学校でもコミュ症しかいない学校とか

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:43:37.84 ID:gWP2yQOt0.net
逆にものすごく性格悪くかつ空気が読めないやつとかどうしたらいいって話になりそう
中学のとき喋るだけでイライラするような嫌われ者がいたけど、あれも無視するなって言われたらこっちが辛い

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:43:39.04 ID:Eu1GdL8p0.net
>>50
実際にその手の話あるあるだからなあ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:44:03.08 ID:65cZAv2X0.net
>>208
だから無視されるくらいのことは虐めとは言わない
嫌なら学校行かなければいい
学校行かなければ親が心配して対処する余地があったし
学校も何かしらの問題(集団無視)に気づけたはずなので裁判も有利だっただろうな

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:44:07.88 ID:fDdM/uI+0.net
「イジメがあったなかった」て2言論は本質を分からなくさせてしまうから
「要は何がどうして何をされたのか」を明確にしてほしいわな
ただ単に無視された、いじめがあったって訴えだけでは判断つけようがない

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:44:33.47 ID:Eu1GdL8p0.net
>>30
教師には無視されないし協調性が無いと判断されて内申下げられるんやで

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:45:57.36 ID:3bZUBfpV0.net
一概には難しいかもな

既読スルーは犯罪になるなw

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:46:05.75 ID:eHJstsbF0.net
何回も言ってるけど
いじめだけでは自殺しません(例外として性被害は単独で自殺の原因になる)
家にも居場所がないときに自殺します

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:46:09.44 ID:FB6ZDZEC0.net
>>208
大人の世界でもあるわけで
嫌なら辞めろが日本

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:46:09.59 ID:CV+tUTq40.net
酷な言い方になるけど
他人に分かるくらいなら、家族が先に分かりそうなもんだし

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:46:11.54 ID:10+etpfj0.net
>>219
第三者委員会明確にされてるでしょ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:46:28.77 ID:SBIgdMJN0.net
学校と自宅以外の居場所がないから自殺する。
この手の原因って学校だけに思われるけど、
自宅というか家庭にも問題があるから、救われないわけ。
つまり趣味が勉強か何でも良いけど、別の
気楽なコミニティに属せればいいんんだけど
それがやりづらい社会構造なんだよねえ。

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:46:48.16 ID:fDdM/uI+0.net
>>225
どっかで読めるの?

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:46:50.75 ID:Eu1GdL8p0.net
>>74
ウザイ奴が視界から消えて良かった、
いじめられるアイツが悪い、
と正当化してるよ
いじめなんてそんなもん

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:46:50.97 ID:Eof4vabw0.net
嫌いな奴を無視するのはイジメじゃないから、それ以外されてないなら仕方がないんじゃね

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:46:55.46 ID:IjXioLh60.net
>>123
後に東大行く子と小学校のかけ算でつまずく子が同じ授業ってめちゃくちゃなんだよな

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:47:02.60 ID:27m6th+D0.net
母親が発達障害の娘にバーキンのバッグ持たせて
いじめのターゲットにされた女の子の話が哀れだったなあ

子供は母親の持ち物じゃないんですけどねえ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:47:15.29 ID:6YHqsrM/0.net
リモート授業にしろっての
集まるからいざこざが起きるんだよ
コロナ時でも行けたんだからリモートで問題ないだろ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:47:34.23 ID:10+etpfj0.net
>>222
いかにも家庭も悪いといいたげだけど、親に問題なくても思春期特有のあれで居場所ないと感じることもあるのでね

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:47:35.01 ID:DULbr6si0.net
暴力とかならまだしも無視では法的にイジメ認定はムズイだろうね

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:47:56.31 ID:IMQYVSia0.net
スマホとLINEのせいでイジメが更に陰湿化してるぞ
スマホは子供に持たせる物じゃないと思うんだがなー

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:47:58.73 ID:eHUnJhdn0.net
>>218
いや虐めだから
加害者側の理不尽な加害意識が明白で被害者が精神的苦痛を感じたらそれは完全に虐め
学校行かなければ云々も自殺という最悪の結果があって虐め認定されてない状況が不登校を挟んだぐらいで覆る訳無いだろ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:48:02.14 ID:UvkVQ7dD0.net
遺族が裁判するってことは親は金を持ってるんだな。つまりは頭がアレでも私立高に余裕で行けられなんなら大学や就職だって見通しの立ってる親ガチャSSRの子なんだろう。
多分、同じクラスの子どころか親からもあの子と付き合ってもロクなことにならないって言われてるから避けられてる

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:48:17.04 ID:10+etpfj0.net
>>227
電話して聞けば

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:48:22.66 ID:ciSLdRRZ0.net
>>219
何か特別なことをされたというより「何もされなかった」。何もされなかっか、をいじめ認定するのはかなり難しい。親なり教員なりどこかに訴えない以上周りにはそこまで責任はない、というのが現状
「なんで周りの人間が本人の心の奥まで察知して動かなきゃならんの?」って話

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:48:27.70 ID:tbl0WaEI0.net
もっと強くなれとしか

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:48:36.80 ID:d6kuISth0.net
第三者の教育委員会に教員関係がいるからおかしいんだよw

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:48:47.57 ID:DchVvt/L0.net
自民党カルトに逆らう奴は
村八分だから仕方ない

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:48:52.99 ID:5YmPJQOV0.net
空気読めないいるだけでイライラする発達アスペのゴミが相手にされなかっただけのこと

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:48:59.71 ID:y2D04Ci40.net
>>233
あの年代は本当にクソどうでもいい理由で死ぬから

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:49:05.42 ID:Eu1GdL8p0.net
>>99
そうなんだよね
いじめられるような奴は社会に出てからも奴隷として使えないから死んでもしゃあないね、というのが国の判断なわけだよ
こんな国ではイジメも不登校も減りやしない

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:49:09.93 ID:DyplF+W00.net
他人に負けるな死んだら負けだぞ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:49:17.91 ID:XnAMaNeg0.net
そりゃ自民党に投票してたらクラス中から無視されるわ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:49:33.63 ID:fDdM/uI+0.net
>>238
なんだそりゃ
何も分からんのなら黙っといて

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:49:43.47 ID:ciSLdRRZ0.net
>>220
協調性がない、は内申点のどこの観点に入るの?そんな項目ないだろ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:50:26.68 ID:Q5LLmz5J0.net
中学生までスマホ持たせるの法律で禁止しろよ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:50:29.57 ID:0ynpbPBU0.net
そもそもいじめなんて言葉で誤魔化してる時点で問題なんだけどね

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:50:35.56 ID:10+etpfj0.net
>>239
無視があったと認められてるんだから、難しくなかったんでしょ
所詮中学生
誰にも分からない高度ないじめはできないよ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:50:54.14 ID:3BPm9pUY0.net
例えば言葉の暴力とかは無かったの?
無視だけ?

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:51:12.33 ID:Ypc9eNzM0.net
弱いやつから死ぬのはごく自然なこと

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:51:32.51 ID:10+etpfj0.net
>>248
頭悪いね
あんたが詳細知るまでもなく明らかになってんだからそこは論点じゃないんだよ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:52:10.29 ID:phoE34+W0.net
俺のクラスも○○菌って汚い物扱いされてる女子おるな

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:52:16.31 ID:tbl0WaEI0.net
修学旅行のグループ分けで自分がハブられていることに
気が付いた時はきつかったな(´Д` )

でもミソッカスの余り物が集まったグループでも旅行は楽しかったのが救いだった

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:52:29.60 ID:fDdM/uI+0.net
>>239
記事読む限り無視だけみたいだからなあ
自分もイジメってのは「何かされてナンボ」だと思うんだよな
一緒にいて楽しい奴には人が集まるし、逆に不快な奴からは離れてく
その後者をイジメって言うのは違うもんな

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:53:08.52 ID:CP+3nztM0.net
政府が自助と言ってるんだ、周りに期待してはいけない

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:53:18.35 ID:65cZAv2X0.net
>>236
学校側には知る術が無かったという結論だけどな
無視を虐めとするかどうかは定義が曖昧だが
少なくとも学校に訴えもしてない時点で無理筋

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:53:40.43 ID:hAphGCQ90.net
相手も少年法で守られる犯罪者だからこうなるだけ。
自分が被害に遭ってやっと気付くんだよな、この悪法。
そして加害者側は犯行が発覚して味を占める。

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:53:58.22 ID:Eu1GdL8p0.net
>>148
親もそうかもしれんが、学校と社会が
「友達100人作ろう」「みんな仲良く協力して」みたいに、お互い仲良くするのが良い事、強力し合って当然、みたいな価値観を押し付けてくる
でも世界を見ればそんなのは不可能であって、大事なのは仲が悪い相手、気に食わない相手でも折り合いをつけてちょうどよい落とし所を見つけること
そういう教育をしないで理想ばかり押し付けるから歪みが生まれるんだ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:54:03.95 ID:10+etpfj0.net
>>258
今は家庭内の無視も虐待になるし、職場での無視もパワハラになる
学校だけ認められないのはおかしいでしょ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:54:34.17 ID:fDdM/uI+0.net
>>255
はいはい
その調子で一日イライラして過ごしなさい
自分は関わらん

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:54:38.21 ID:zcazi/l20.net
民事の線引ができると思っている
身の程知らず。
訓練された教師に強権を持たせて
サーチアンドデストロイする以外に
手があるのか。昭和を壊した
メディアと甘えた国民の猛省に
期待したい。

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:55:11.22 ID:10+etpfj0.net
>>264
ならレスしてくんな
NGバイバーイ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:55:19.57 ID:3BPm9pUY0.net
苦手な子と距離を置いて結果誰も周りにおらずぼっち化するのとみんなで示し合わせて一人を孤立化させるのと区別つきにくいなあ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:55:20.27 ID:Eu1GdL8p0.net
>>237
子供を失えばお金なんてもうあっても仕方がないとなるだろ
人生を掛けた恨み晴らしだよ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:55:40.56 ID:hAphGCQ90.net
>>3
> もう学校制度やめた方がいいよ

子供時代から可哀想だとは思うが、完全オンラインの単位制に移行が良いのかもな。
他者と関わる必要がほとんど無くなるし。

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:56:01.52 ID:0lHWU1At0.net
無視はなぁ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:56:54.81 ID:0lHWU1At0.net
しかし無視で死ぬなんて女は欠陥品やね
たしか大人の女でも一人でランチしたら精神病むんやろ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:57:03.55 ID:BuUHNOMw0.net
今のイジメは24時間続く

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:57:21.10 ID:3BPm9pUY0.net
別に学校なくさなくても大学みたいな自分で必要単元組むやり方でやればいいでしょ
高学年から自分でクラスを移動しながら単位取ればいいよ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:57:32.61 ID:+hGpymWD0.net
いじめって曖昧だからなぁ
嫌いな奴に関わりたくないから無視したら訴えられて賠償しろなんてなったらやばいでしょ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:58:07.17 ID:tbl0WaEI0.net
>>271
一人飯他人に見られるのが嫌で便所飯になるからなあ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:58:11.83 ID:Jq9ryMJH0.net
ジジイだけど学生時代ネットがなくてほんとよかったわ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:58:17.13 ID:vcrjGWyk0.net
>>267
記録の有無だな、学校には監視カメラが必要だ。
SNSは中々難しいとして。

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:59:00.68 ID:hAphGCQ90.net
>>262
> >>148
> 親もそうかもしれんが、学校と社会が
> 「友達100人作ろう」「みんな仲良く協力して」みたいに、お互い仲良くするのが良い事、強力し合って当然、みたいな価値観を押し付けてくる

子供「なら、ママ友カースト禁止でPTA絶対参加かつ役員はみんな手を挙げような?w」
だよな。
自分達こそまるで出来てねーだろーよ、とw

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:59:19.51 ID:y2D04Ci40.net
>>264
横だがこういう流れで無視されるといういい見本を体現してて感心した
件の女生徒もここを見られていたら死なずに済んだことだろう

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:59:19.96 ID:z9hyp5Gc0.net
>>194
気付けないとするなら監視カメラと警察在中を認めなさい

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:59:26.94 ID:10+etpfj0.net
>>274
あんた職場でも、嫌いな奴いたら無視してんの?

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:59:41.27 ID:9LhYgirR0.net
無視とか、存在してないようにされてることをいいように茶化してやれるくらいの図太さを身に付けていきたいね まぁそーいうのが出来れば相手もしてこないんだろうけども

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:59:54.92 ID:z1tiA5c30.net
>>274
女の無視はエグいからな 関係ないグループ他のクラスまで巻き込む

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:00:03.55 ID:Eu1GdL8p0.net
>>174
教師の大半はイジメを面倒臭いと思ってるよな
イジメが発生するだけで仕事がとんでもなく増えるから、大事にならないようになるべく有耶無耶にさせたい
だからかえって問題や不満が蓄積してくるんだよ

能力の無い教師にイジメ解決まかせるからこうなる
権限のある別の奴を入れるべき
教師や子供にヒアリングして、自由に教室に出入りできて、学年の途中でもクラスの入れ替え、場合によっては担任の変更もできるくらいの権限持つやつを学校に入れろよ
こうした第三者入れるだけで全然変わるのに
無能教師や文科省が反対してるんだな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:00:13.38 ID:pgrQxmjr0.net
日本の学校はもう限界です
勉強だけしに行って終わったらただ帰るだけの場所に変えろ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:00:56.27 ID:hAphGCQ90.net
>>275
全員じゃないけど、
男「メシぐらい一人で食わせろ」
女「一人メシなんて死にたい!」
だもんな。
じゃあ、スープストックの騒ぎは何なんだ?て感じだがw

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:01:36.29 ID:tbl0WaEI0.net
>>282
大人になったら挨拶しても無視するような糞なやつと付き合わなくて済んでよかったとまで思えるようになったりするんだけど

まあ強く生きろ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:01:59.16 ID:65cZAv2X0.net
高校入学した次の日に隣中学のヤンキーどもの仲間に入るよう誘われて断ったら最大派閥のグループから3年間無視されたけど
学校外に仲間ができて学校以外は楽しかった。
本人の考え方次第でどうとでもなる事を学校のせいにするのは無理があると思うけどね。

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:02:09.14 ID:Eu1GdL8p0.net
>>284
内申点て結局教師の好き嫌いで決まる
クラスの和を乱して教師の仕事を増やすのに何考えてるかわからない奴は印象悪いから内申点下げられる
評価なんて主観的だから理由なんていくらでもこじつけられるんだよ
イジメと一緒だな内申点なんて

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:02:11.65 ID:ODWPowLK0.net
いじめあると教師の評価がさがるからなあ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:02:16.75 ID:10+etpfj0.net
>>286
スープストックは、だからこそその騒ぎでしょ
おひとりさましかいないから、おひとりさまの安住の地だった
子連れがきたら居場所なくなると思って騒いでる

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:02:34.10 ID:9Tmd18SR0.net
集団的無視はイベントだよな
目つけられると示し合わせて無視してくる そこをどう打開するかが集団でうまくやってく岐路となる

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:02:55.58 ID:YM2cS8+a0.net
なんか、親も学校も
クラスメイトも市も裁判所も
それぞれの立場で、それほど間違ってない
ケースな気がするな。
残されたものでは、もはや何ともならないような。


やっぱり死なないでほしかったなぁ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:02:57.22 ID:OSFbqYza0.net
地裁裁判官は責任取りたくないから
なあなあ判決ばかりてお茶濁して任期を終えたい。

どうせ文句や問題あれば高裁でひっくり返される。だが裁判官に責任は問われることはない。そんなもんだ地裁は。

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:03:09.49 ID:PpBd3ph50.net
関わらない権利は誰にでもあるだろ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:03:12.91 ID:fDdM/uI+0.net
無視があったイコール無視した奴が悪いっていう単純なもんじゃないって事なんだよね

うちの学校でもあったよ、中二にもなってやたらとプロレス技かけてるイキリがおって
そいつが仲間に嫌われ陰口叩かれてそれに気づいた本人がガチ凹みでなぜかイジメ問題に発展っていう
んなアホなって

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:03:40.68 ID:YvdzRGQW0.net
まあでも愛の反対は嫌いとか憎しみじゃなくて、無関心って説あるしな
無視、無関心な態度とられると、結構な精神攻撃にはなるよ
むしろ批判とかされてる方が、まだ張り合いがあったりする

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:03:56.98 ID:S9JgXe6j0.net
>>5
それな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:04:51.65 ID:WYvoujIB0.net
生きてたら23歳か
死にたいとメールを送った同級生は事情をいくらか知ってるだろうね

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:05:08.68 ID:lnzC0te80.net
>>86
つまりジミン党支持者と…

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:05:09.80 ID:Eu1GdL8p0.net
>>249
くそJaneのせいでまたレス番ズレた


内申点て結局教師の好き嫌いで決まる
クラスの和を乱して教師の仕事を増やすのに何考えてるかわからない奴は印象悪いから内申点下げられる
評価なんて主観的だから理由なんていくらでもこじつけられるんだよ
イジメと一緒だな内申点なんて

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:05:34.38 ID:EAYUkGT+0.net
>>296
いじめや無視を率先してやるような奴も一部される側も発達障害と思うわ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:05:47.31 ID:OSFbqYza0.net
>>284
そもそも教師はやること飽和しててひたすら忙しい。ろくに休む間もない。

そんなところにイジメみたいにくっそ時間取られる問題発生して、解決できても教師の責任となるとしたら、全て無かったことにしたくなるのも仕方ないね

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:05:49.87 ID:vIULG0I40.net
N星中学教頭
「加害者にも将来はあるんです」

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:05:54.43 ID:YNDm+fO70.net
>>294
高裁での判決が昨日出てのこのニュースなんだが
いつもの
チサイガー
頭残念
(笑)

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:05:55.11 ID:foVhUUVf0.net
第三者委員会が認定した「いじめ」はいじめ基本法案に沿った(本人がいじめと思ったらいじめ)認定、裁判が無かったと認定した「いじめ」は、実際に加害者が何かしらの悪意を持って行った行為。

この2つは全く別物。いじめ基本法案に沿っていじめと認定されたとしても、それがイコールで「加害者に非がある」と認定されたということでは無いと言うこと。
ここをちゃんと理解してない奴が多すぎんのよ。

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:06:23.90 ID:kFX3HCbQ0.net
>>247
選挙権…

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:07:14.76 ID:mHfQFBF90.net
>>4
企業内では無視もハラスメントととして判例出てるよ

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200