2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少子化対策3兆円 1兆円は社会保険料上乗せで確保の方向で調整 ★3 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/05/25(木) 16:24:43.37 ID:CK8MGAwC9.net
少子化対策の強化に充てる年間3兆円程度の新たな予算の財源について、政府は2兆円ほどを医療や介護といった社会保障費の歳出改革などで捻出し、残りのおよそ1兆円は社会保険料への上乗せで確保する方向で調整しています。

少子化対策を今後3年間で集中的に強化するため、政府は、年間3兆円程度の新たな予算を見込んでいて、このうち2兆円ほどは、医療や介護といった社会保障費の歳出改革に加え、既存予算の活用で捻出する方針です。

残りのおよそ1兆円は、社会保険料に、子育てへの「新たな支援金」として上乗せして確保する方向で調整を進めていて、医療保険の仕組みを活用する案が検討されています。

ただ、この上乗せには、経済界などから「賃上げの機運に水を差す」と異論が出ていることも踏まえ、企業の負担感が比較的大きいとされる中小企業の従業員が加入する「協会けんぽ」の保険料率を一時的に引き下げられないか、調整しています。

また、一時的な財源不足を埋め合わせるため、2年ほどは新しい「こども特例公債」の発行も検討しています。

一方、新たな予算の使いみちは、児童手当の拡充などの経済的支援の強化に1兆5000億円程度、幼児教育や保育サービスの充実に8000億から9000億円程度、育児休業給付の拡充を含めた働き方改革の推進に7000億円程度を充てることを検討しています。

このうち児童手当は、今は中学生までとなっている支給対象を、高校生までに拡大し、高校生は1人あたり月額1万円とする方針です。

また、所得制限は完全に撤廃する方向で、詰めの調整を続けています。

NHK 2023年5月25日 5時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230525/k10014077361000.html
★1 2023/05/25(木) 09:44:06.46
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684991000/

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:30:26.32 ID:ZmVXLwCN0.net
また増税すんの?
苦しいよう

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:30:31.73 ID:TOIWr/l50.net
金ないから結婚しないっていってるのに
なぜか金ない人間に増税することになってるから
そもそも政策が最初から破綻してる

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:30:37.12 ID:vyi49YzX0.net
>>17
「など」だからまた中抜き組織作ってチューチューするんやろうな

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:30:39.58 ID:b1rztKIZ0.net
ばらまき用賄賂だよ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:30:44.88 ID:qWxRuof10.net
>>17
公務員の無駄中抜きが1兆くらい要るやろ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:31:02.37 ID:IcieQ/Uw0.net
息子もどうでもいいことで晒されたし
ナメた国民にはこうしてドンドン罰を与えていかないと
統一教会騒ぎの報復くらいじゃまだまだこたえないらしい

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:31:15.37 ID:av52dt1m0.net
>>16
自販機のコカコーラ180円で笑ったわ
さんきゅークソメガネって感じ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:31:17.39 ID:7t6XVzqD0.net
負担する 払うのは誰か

高齢はもちもんノーダメージですね

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:31:30.63 ID:ElGVvbYV0.net
「社会保険料アップだから増税じゃありません」に騙される境界知能の奴どんぐらいいるんだろう?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:31:40.60 ID:cC5o1GIr0.net
わざとやってるんだぜ
なのにこんな奴等選挙で選んでんだから
おめでたい国民だわw

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:31:41.73 ID:58MZALnG0.net
もう子供持てない、社会保険優遇されまくりのジジババから取らねーと逆効果だろw
これ以上現役世代いじめしてどーすんだバカw
今の日本は一揆起こすべき時だわ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:31:44.85 ID:M5jTCbQ60.net
これでさらに少子化が進みそう

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:32:02.85 ID:b1rztKIZ0.net
自民党に入れるバカがいるからしょうがない

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:32:09.75 ID:IIdrkfrh0.net
>>1
去年100円で売ってたヨーグルトが同じ店で150円になってたんだが








それでも増税するのか?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:32:09.83 ID:PUgZGX9K0.net
>>28
結婚できない生活苦しいって言ってる300万未満の若者から金取って1200万稼いでる家に貢がれる

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:32:18.44 ID:GJ/Ud2rI0.net
全スレ BIつづき

で、7万で生活できんのか?
生活ができないのなら、それはセーフティネットになり得ない

生保も廃止、皆保険制度も廃止、もちろん高額医療控除なんてものも無くなる

7万で生活できんのか?生きて行けるのか?w

そもそも、日本のBIは格差是正のために出てきたわけじゃない
年金や生保、介護等々、資金繰りが苦しいから出てきた案だ

要するに現状より、予算を減らす為なw
国民の取り分が減るということだw

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:32:46.86 ID:Z38bo3Bd0.net
物価も税金もどんどん上がって下層は苦しくなるばかりだな
少子化なんて景気良くなってくれりゃ自然と上向くんだから、下流中流の暮らしが楽になって子供持てるような対策せえよ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:32:58.87 ID:GJ/Ud2rI0.net
実質増税

実質賃金低下


ほんとアホかと

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:33:02.26 ID:BUDt7s1+0.net
>>16
もう日本人は自民党と財務省に殺される未来しかない
窒息死するのは時間の問題だわ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:33:37.38 ID:cC5o1GIr0.net
偽装で増税するのがメガネの役目
防衛費も少子化対策の単なる口実で
増税したら選挙で負けるから社会保障費とか
で偽装増税すんだよw

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:33:48.10 ID:XmSj1mcq0.net
>>20
これ
未婚化対策が必要
もう何年も少子化対策は失敗している

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:34:06.76 ID:0EOoCVtx0.net
これって経団連からも反対されてるんだよね

「これまで数十年間まったく効果がなかった子ども手当の検証をしないで、同じようなことをするな」とね

さらに1万5千円増えても効果ないのよ

景気悪くなって、子どもがさらに生まれなくなり、増税された人たちの怒りが増大するだけ。

でもね、岸田は押し通すよ。 あいつは柔軟な演技してるけど押し通す。葬式みたいにね

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:34:07.46 ID:6Hffl1W50.net
特例公債
国民にわかりやすく「赤字国債」って言わないのかw

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:34:21.16 ID:IIdrkfrh0.net
>>36








俺は生活保護4年目だがベーシックインカムは普通に反対






現状の生活保護+ベーシックインカムがもらえるならOKだが

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:34:28.36 ID:GJ/Ud2rI0.net
ほら賃金上がって良かったね~

じゃあ、これ頂いていきますねw


手取り減ってんじゃんw

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:34:34.23 ID:z6DXu6an0.net
地方でも子ども3人いる家庭は大多数が公務員や地銀といった所謂地方エリートと僅かなDQN家庭

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:34:34.43 ID:09zQBxX70.net
"藤井聡(京都大学大学院教授)「#週刊文春 が報道! #岸田 一族 総理公邸で大はしゃぎ #岸田翔太郎 総理秘書官の品格」#おはよう寺ちゃん残業中 5月25日(木)" を YouTube で見る
https://youtu.be/lIjfpbnTUTU

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:34:56.96 ID:BUDt7s1+0.net
>>27
ほんとそれ
自民党のジジババと金持ち優遇政策で我々のような庶民からまた金が奪われる

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:34:59.64 ID:vKAbHA4M0.net
ほんとアクセルとブレーキ同時に踏むの好きな政党だね
それ支持してる国民が悪いんだけど

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:35:01.36 ID:Hz7Rp9qi0.net
もうマジで限界
もう気づきましょう

格差も競争も解雇もない、みんな横並びの共産主義社会では
労働効率は上がらないし、企業は成長しないし、賃金も上がらないんです

家電から半導体から、本当に何から何まで中韓に根こそぎ奪われ続けて
今、最後の砦である自動車まで完全に奪われようとしてるんですよ?

それでも共産主義を続けますか?
韓国どころか、東南アジアにもぼろ負けしますよ
貧しい国になれば、医療も福祉もインフラも年金も・・・何もかも維持できなくなるんですよ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:35:17.10 ID:kptQ7qDT0.net
そして外国人たちは某避難民も含めて希望に満ちた幸せそうな顔ばかり

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:35:22.19 ID:GX7FyLjt0.net
地方の既得権益を潰して若者達にとって住みやすい都市を作ってやれ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:35:23.27 ID:PUgZGX9K0.net
5年ぐらい様子見して変わんなきゃさっさと廃止にして減税にしろって言いたいが減税は絶対やらんから今止めないと手遅れになる

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:35:26.50 ID:9EUyM56+0.net
国民負担だけが増加して出生数は増加しないのは確実
自民党もわかってやっている

25歳~39歳の女性人口の減少
2000年 1,292万人
2020年  959万人 26%も減少
2046年  711万人(2021年の0~14歳人口)

そもそも子どもを生む女性の数が減っているのだから、出生数が減るのは当たり前
25年後までの未来はすでに決定しており、出生数の減少は最低でも100年は止まらない

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:35:31.87 ID:1ObS+j100.net
増税ばかり
自民党次の選挙、覚えてろ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:35:37.66 ID:cC5o1GIr0.net
防衛費のため
少子化対策のため

みーーーん嘘ピョーーーン
ただただ搾り取りたい
本当の増税は反発食らうから
偽装増税w

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:35:46.74 ID:j4eBqo6R0.net
サービスの質は落ちているのに予算だけは拡大していってるの終わっとるがな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:35:57.20 ID:TNn6eiV60.net
>>36
BIは稼ぎのあるなしに関わらないのだから、足りない分は自分で稼げるって利点はある
生活保護で堕落していくのは人としてよくないわな

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:36:05.24 ID:t6UK35SZ0.net
少子化対策の財源どないしょ・・・
せや!現役世代から税金取ったらええんや!
って馬鹿だろホントに

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:36:28.04 ID:z+2HVTXr0.net
貯金税って聞いたときそんな馬鹿な税金あるかって思ったけど
冷静に考えたら相続税もめちゃくちゃなんだよな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:36:36.15 ID:BUDt7s1+0.net
ガチで殺したほうがいい

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:36:43.88 ID:QJKox7yg0.net
少子化対策になってないから

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:36:45.56 ID:PUgZGX9K0.net
全部何に使ってるから国民に公開しろよ
ザックリじゃなくて

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:36:50.85 ID:y1gigCkQ0.net
支持してんだからしゃーないアキラメロン

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:37:01.74 ID:uxoPChMt0.net
>>3
少子化なんて全く気にしてないと思うよ、増税には理由がいるからってだけ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:37:04.43 ID:Hz7Rp9qi0.net
もう韓国とライバルごっこしてる場合じゃないんです
東南アジアに負けるんです、確実に

もう日本はそういう状況なんです
「金刷って配れば豊かになれる!」とか悪徳宗教にはまってる場合じゃないんです
目を覚ましてください

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:37:17.66 ID:anRC92YH0.net
笑 …悲惨

https://pbs.twimg.com/media/FSY5QNhacAAi2qs?format=jpg&name=900x900

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:37:29.49 ID:qSMEqd5d0.net
保険の大半って高齢者に使われてるだろ?
そこに少子化対策にも使われるんか?
どんだけ働き世代に負担させる気なんだ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:37:36.83 ID:BUDt7s1+0.net
ガチで殺したほうがいいわよね

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:37:58.14 ID:ugdBVx/00.net
欧米は老人にはあまり医療やらないし日本もそれで良くね?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:38:27.21 ID:PUgZGX9K0.net
絶対改善しないから
貧乏が産まなくなるからもっと減る
金持ちがもう1人産んだとこで1000人も増えない

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:38:30.01 ID:0EOoCVtx0.net
野党は何やってんだろ

論理的にも、歴史的にも無意味なの証明されてるんだから批判できるだろ

それともなんかの圧力でできないの?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:38:32.76 ID:5QvWyRSX0.net
誰も批判しないしサミットの茶番見て支持率上がっちゃうような国民だからな
舐められても仕方ないね

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:38:34.76 ID:mBrxYuCv0.net
これも今だからこそ費用が低く見積もられてるが、労働者が減るごとに負担は増すわけで年金と同じく詐欺でしかない
この上、物価も高騰するしこの国は終わってんだろ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:38:49.67 ID:642UZxe+0.net
2人子供産んでも手当て増えず負担だけ増える案が少子化対策とは

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:38:51.04 ID:lCGoHiaR0.net
岸田って上乗せしてカモフラージュする卑怯なやり方しかしないな
社会保険料の中に入れずに少子化対策料と堂々と言えないのか

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:38:52.09 ID:9pAbMSNE0.net
これがアベノミクスの末路

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:38:54.76 ID:z6DXu6an0.net
若者らが選挙でひっくり返したくても圧倒的な老害票に勝てる訳ないし選挙も意味ないわな。

つか、与野党に何一つロクな党ないがこれ、ぶっちゃけ既得権益得続ける為に与野党が結託してるだろ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:39:03.10 ID:BUDt7s1+0.net
嫌ならガソリンぶっかけて皆殺しにすればよくね?

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:39:03.16 ID:oC7lpnWV0.net
増税リベラル

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:39:13.56 ID:anRC92YH0.net
変だよなーほとんどが中抜きされるんだろうな

949:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:13:39.43 ID:+EXPxu2k0
これ、22歳から65歳まで考えて、その間に子供3人作って受け取れる手当ての総額より、支払う増税分の総額の方が2倍以上高いんだけど差額はどこに消えるん?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:39:22.56 ID:sml93xAB0.net
俺の未来をみてくるよ
  /二)
  / ^^^    ¶
 ‖ (・ω・`)_¶/|
 ‖/しし ) _/亅/|
 ‖|二二Π/ )//
/(_|≡≡|(_)//
匚二二二二二]/

なくなってた

   (´・ω)
 ≡ ( っ¶¶
≡ (ニ二二二ニ)

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:39:25.35 ID:GJ/Ud2rI0.net
>>50
やれなくしたのは、上級に都合のいい2極化政策だけ進めてるからだよw

世界で競争負けしてるのは、上級に能力が無いからだよ

公費吸って、生保状態になり、自力で立てなくなってるw

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:39:31.90 ID:+qHXOkLD0.net
もう若者だけで独立すべきじゃね?
北海道とか沖縄に500万くらい突撃して独立しろよ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:39:43.33 ID:O/oQjuwo0.net
法人にも持続可能な社会のためにご負担頂く必要もありますね。みんなの大好きな横文字で書けば支持されそう笑

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:39:50.69 ID:Hz7Rp9qi0.net
>>67

これです
皆さん、これが現実なんです
さらに日本は2020年代後半には低成長どころか、マイナス成長になると予測されてるんです

しかし、日本は伸びしろがあります
世界中が当たり前にやってることを日本だけがやってないんですから

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:40:01.62 ID:b1rztKIZ0.net
他に入れる党がないなんて言って自民党に入れるから仕方ない。入れた自分たちのせいだから

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:40:08.94 ID:ugdBVx/00.net
>>75
三人生む人だけが
国にとって大事

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:40:28.16 ID:anRC92YH0.net
>>78
そもそも立候補自体させない仕組みにもうなってる
>>2

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:40:37.48 ID:cC5o1GIr0.net
こりゃ日本人半減待ったなしだな
少子化対策じゃなく
少子化政策
確実に日本人は減るよw

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:40:44.47 ID:zU0ZkpoV0.net
>>88
3人以上は2割もいないよ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:40:50.25 ID:O/oQjuwo0.net
観光に来る海外の方にも日本を存続させるために、入国の際にご支援頂きましょう。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:40:57.83 ID:GJ/Ud2rI0.net
>>58
うんうん無理があるねw

生活していくために、低賃金で働く奴隷が増えそうで

竹中側にとっては有難いだろうなぁw

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:41:01.42 ID:b1rztKIZ0.net
>>72
自民党に入れるバカがいるからしょうがない

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:41:03.62 ID:BUDt7s1+0.net
>>83
そういうこと

結局、上級国民を見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにすれば解決するわけ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:41:09.11 ID:lCGoHiaR0.net
>>84
北海道は資源的にも地政学的にも独立出来るよね
独立運動だ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:41:09.89 ID:DLuL85pE0.net
子育て世帯も国民からカツアゲされた
金もらってもあんまり嬉しくないんじゃね

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:41:10.39 ID:t5U4W40s0.net
>>67
これデマ、ソースなし

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:41:22.74 ID:csfLrzBH0.net
ネットの情報とTVの情報とイメージ操作がまったく違う
TVではさらっと流して、物価高でさえ皆困ってるという風にして
政権に批判がいかないようにしている
団塊の8割はTVしか信用しないから、いまだに売国自民を支持している

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:41:22.93 ID:ugdBVx/00.net
>>91
だからこれから増やしたい

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:41:39.78 ID:ttFkYR1M0.net
さすが異次元わざわざ子供が目の敵にされるような政策なのな。

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:41:44.04 ID:IiJmxUR10.net
イカれてやがるぜ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:41:50.64 ID:642UZxe+0.net
>>88
じゃあ0か1でいいやってなるわな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:41:50.78 ID:Hz7Rp9qi0.net
>>83
やれなくしたのは国民ですよ
例えば、国民は解雇規制緩和に賛成ですか?反対ですよね?
成長できない共産主義を望んだのは、上級国民でも政治家でもなく、一般国民なんです

あなたもその一人でしょう?
国民は解雇規制緩和に賛成ですか?反対ですよね?
もう気づきましょう
競争無くして成長なしです、当たり前です

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:41:51.66 ID:GJ/Ud2rI0.net
>>58
で、お前は7万で生活していけるの?

働かなきゃ食っていけないなら、それはセーフティネットになり得ない

まず、ここを何とかスルーしようとしてるよねw

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:42:09.77 ID:EvNlkyCY0.net
80歳以上の老人からは選挙権を取り上げるべき。
下の年齢制限があるなら、上も制限しろ。
老人が票を持っている限り、老人優遇は止まらない。

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:42:09.96 ID:7MtiCB0m0.net
な?自民党は悪の枢軸だろ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:42:10.35 ID:AYAGKW9c0.net
結婚もしないのにどうやって子供を作るんですか?
本当にバカですね

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:42:27.65 ID:zU0ZkpoV0.net
3人産まないのは金だけじゃなくて時間と空間(家の広さ)の問題もある

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:42:30.62 ID:csfLrzBH0.net
関西独立待ったなしやな
東京と付き合っていても損しかない

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:42:34.23 ID:ugdBVx/00.net
>>103
それなら増税です

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:42:46.28 ID:cMtBUZJp0.net
>>66
昔は日本の方が圧倒的に上だと感じてたから、絡んでくる韓国を嫌ってたし笑ってた
ところがどっこい、気が付いたらバカ自民のせいで日本が衰退して韓国に抜かされそうだか抜かされただかになってんのw
女は立ちんぼになり外国人に安く買われるようになっちまった
つーわけでネトウヨから足を洗ったわ
今の状況でも未だに自民マンセーしてる奴は真性のバカか売国奴かどっちか

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:42:46.76 ID:u6o36iLN0.net
>>67
統一自民党との戦いだよ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:43:01.47 ID:QJKox7yg0.net
効果出るか確認してからやれよ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:43:02.33 ID:z6DXu6an0.net
>>106
それを実現するには選挙しないとなw

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:43:15.66 ID:x2oTewT50.net
増税1兆するぐらいなら、確保予定の2兆減税しろ

マジで異次元の少子化推進だな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:43:16.06 ID:u6o36iLN0.net
働いたら負けがすぐそこに

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:43:31.34 ID:7MtiCB0m0.net
これで更に景気悪化するな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:43:36.95 ID:6Hffl1W50.net
>>68
現役世代が負担すれば次は君達が恩恵受ける番だ!

と言われ続けておれ達の代になったら80歳でも5割り負担とかになってるよw

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:43:40.18 ID:zU0ZkpoV0.net
>>100
ごめん>>109を言いたかった
3人目が3万で増えるとはミリも思えない

総レス数 1007
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200