2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ日本の学校から「いじめ」がなくならないのか…たった2つの「シンプルかつ納得の理由」 ★3 [はな★]

1 :はな ★:2023/05/24(水) 16:34:16.18 ID:hh4hhEUQ9.net
なぜ日本の学校から「いじめ」がなくならないのか…たった2つの「シンプルかつ納得の理由」
5/24(水) 6:48 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcd618596a08807466d8afeedbf347c5a85cf3c8


最近、また「いじめ」が大きなニュースとなっている。なぜいまだに根本的な解決にいたっていないのだろうか。

いじめは1980年代なかば以降、人びとの関心をひく社会問題になったが、いじめ対策は効果をあげていない。

それは、学校に関する異常な「あたりまえ」の感覚が一般大衆に根強く浸透してしまっているからである。マス・メディアや政府、地方公共団体、学校関係者、教育委員会(教委)、教育学者や評論家や芸能人たちがでたらめな現状認識と対策をまき散らし、一般大衆がそれを信じ込んでしまうためでもある。

私たちが学校に関して「あたりまえ」と思っていることが、市民社会のあたりまえの良識を破壊してしまう。この学校の「あたりまえ」が、いじめを蔓延させ、エスカレートさせる環境要因となっているのだ。

 (※本稿は現代ビジネス編『日本の死角』を一部再編集の上、紹介しています)

きわめてシンプルな「いじめ対策」

いじめを蔓延させる要因は、きわめて単純で簡単だ。

一言でいえば、

----------
(1)市民社会のまっとうな秩序から遮断した閉鎖空間に閉じこめ、
(2)逃げることができず、ちょうどよい具合に対人距離を調整できないようにして、強制的にベタベタさせる生活環境が、いじめを蔓延させ、エスカレートさせる。
----------

対策は、次のこと以外にはまったくありえない。

すなわち、

----------
(1)学校独自の反市民的な「学校らしい」秩序を許さず、学校を市民社会のまっとうな秩序で運営させる。
(2)閉鎖空間に閉じこめて強制的にベタベタさせることをせず、ひとりひとりが対人距離を自由に調節できるようにする。
----------


※全文はリンク先で


★1: 2023/05/24(水) 13:17:26.25
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684906714/

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:58:24.45 ID:92akiVYy0.net
イジメは無くならないからイジメと共存して、なるべく大きなイジメにならない様にしないとな。

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:58:48.03 ID:Iv2HzEMF0.net
社会制度で無くすなんて無理の理 物理的に脳みそでも弄るしかないわね

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:59:03.96 ID:FUrZbnep0.net
根が深いな
日本の文化が全体的にストレスフル過ぎるんだわ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:59:16.40 ID:ego9dB4w0.net
いじめは犯罪
加害者は補導
これで8割解決

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:59:17.42 ID:j/q9017o0.net
偏差値70以上の高校に進学することだな

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:59:19.49 ID:8c6CGyuv0.net
とにかく無抵抗なのはいかんな
自分でやり返せないなら家族に相談
大人の知恵と力を借りるんや
必要なのは少しの勇気だけやで

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:59:32.32 ID:WJfI0zq60.net
>>930
痴漢やパワハラと同じで被害者の意見優先で何も問題無いからな
被害訴える奴は大体やる側じゃなさそうな見た目をしているのと、完全な証明が困難という合理性

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:59:39.80 ID:F2GiLTm00.net
>>922
お前がいじめられてるのはお前が無能でゴミだからだよ

他人に当たるなカスが

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:59:42.94 ID:qpO4o11F0.net
この間ある会社の社長が言っていた、どんな理由であれイジメやパワハラが発覚してそれが事実だった場合はワンアウトで退場させると、教育や指導は無い
即刻クビにすると、そういうやつは腐ったミカンだからどんなに仕事が出来てもどれだけ結果出しててもクビにする!必ず俺に言うようにと言っていた
この社長の下でなら身を粉にして覚悟して働いてもいいかもと思ったよ、

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:00:12.44 ID:Fg98vaKP0.net
>>945
超人の話じゃないからね
普通レベルの話だよ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:00:16.57 ID:toououX00.net
>>952
何だ共存って
まるでガスライティングだね
お前は自分にターゲットが向かないようにさり気なく一緒に虐めるような奴の意見だな
虐めと共存なんてあり得ないんだよ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:00:52.49 ID:fE70JD0h0.net
何の力も持たない無能な教育界に独立性を与えてるから
子どもたちの犯罪が行われる治安の悪い空間を
外界から遮蔽して守ってさらにいじめを助長してるんだよね
もっと政治が関与しないとだめだわ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:00:54.26 ID:JcVW6qUU0.net
男子校にはイジメがない
女子校にはイジメがある
共学にはイジメがある
イジメの原因は女の存在

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:01:02.41 ID:Iv2HzEMF0.net
>>960
それパワハラじゃね?

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:01:12.01 ID:ATAZxLQx0.net
>>1
学者先生が書いたみたいな机上の空論だな
日本からいじめが絶えないのは、日本そのものがそういう国だからだよ
まさかいじめが学校だけとおもってないよな?会社で地域社会で、いじめはどこにでもあるんだぞ
横並びで回りと同じ事をしてお上に従ってればいい、
でしゃばる奴は妬んで出る杭を打つ
こういう卑屈な奴隷根性に他人への妬みが日本人の国民性なんだから、苛めがなくなることなど絶対にないw

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:01:15.51 ID:NUspDCnO0.net
いじめがあってはならないこと、発覚したら大問題という意識をまず変えよう
いじめも含めて社会なんよ
それはいじめを容認するということではなくて
いじめは社会に起きるものと考えて起きたときにどうするかの対処をちゃんと決める社会にするのが大事

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:01:24.88 ID:jkffFjE40.net
>>934
その考え方って結局
辞めない方が悪い、離婚しない方が悪いと言って
棚上げするだけで何の解決にもならない
子供のいじめに対していじめられる方も悪いと言ってるのと同じようなもの

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:01:28.99 ID:9sHLUxMs0.net
>>222
やめればいいで済まないからあらゆる人がTwitterで愚痴叫んだりたまに警察沙汰になったりしてるんだろアホか?

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:01:30.60 ID:Jm+VlQxf0.net
暴力のいじめを無くすのは簡単。銃規制なくして誰もが武装OKにすればいい。外人が初対面の人に紳士的なのは危害を受けるリスクを減らす為。

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:01:46.09 ID:toououX00.net
>>957
家族に相談した所でやり返せと言われたり馬鹿にされるだけだったりするんだよ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:01:55.90 ID:pRSs38TJ0.net
学校で子供同士のいじめという犯罪が犯罪として裁かれないのは、横から首突っ込んで罪量を割引してるやつがいるから
だから罪量割引させた首突っ込んだ大人にその分の慰謝料を補填させればようやく公平になる話なんだよ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:02:06.97 ID:27WthLr60.net
初対面から知り合って徐々に徐々にお互いの内に入って行く
深く入りすぎるとちょっとした何かで逆鱗に触れて突然関係が断ち切れるなんて随分見てきた
長く付き合うには要点以外浅い関係がベストですわなあ(´ω`)、、

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:02:20.28 ID:j/q9017o0.net
完全に偏差値と比例して虐めが少なくなる
勉強頑張れ

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:02:33.74 ID:F2GiLTm00.net
>>964
男も陰湿なイジメやるぞ?
だいたいが嫉妬が原因
無能が勘違いする社会を作ったのが原因

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:03:00.76 ID:zSiuF4P+0.net
犯罪を犯罪として扱わないからねだよ
ガキだろうが懲役刑をかせばいい

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:03:08.29 ID:0cw9OmVF0.net
>>1
スレタイにゲンダイって入れろと何度言えばわかるんだ
日本語で書かれているのに全く頭に入ってこないんだよ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:03:18.72 ID:PKHwO/Dv0.net
>>960
そう言う社長が、パワハラしてたりするからなw

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:03:23.56 ID:EOQnX0Hq0.net
日本だけか?学校だけか?

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:03:40.01 ID:JcVW6qUU0.net
>>975
読解力無さすぎだろ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:03:44.57 ID:IslGUgVD0.net
>>974
それは何故なんだ?論理的に説明してもらえるなら納得だが

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:03:47.96 ID:Z0i8woIt0.net
やられたら
やり返す
倍返しだ!

詫びろ猿之介

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:03:57.85 ID:WvLLj1dI0.net
>>1

「教育を受ける側が、学校を選べない」
それが全てでしょ。

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:04:06.05 ID:olNydXkp0.net
イジメは日本だけじゃないでしょ
中国や欧米でも酷いイジメが存在してますよ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:04:06.79 ID:678vftwJ0.net
>>812
刑法にかからないけど
いじめ対策推進法は無視もいじめと定義してるよ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:04:11.78 ID:oBDRRXKE0.net
理性的な判断をする知性を持ってない人はどうにもならない
大人になって経験を積んで落ち着いてくる人も多いのだろうが

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:04:22.92 ID:bU6BN7ro0.net
>>951

>>959

ゴミが釣れたw

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:04:25.30 ID:j/q9017o0.net
>>981
京大くればわかる

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:04:51.21 ID:IDruZiNr0.net
国会とかイジメ凄いもんな

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:04:56.63 ID:fE70JD0h0.net
要はこれらを大きく変えるのは政治しかないということ
教育界が自ら変わることは絶対ない
変な独立性を取っ払って大胆な改革が必要だな

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:05:16.24 ID:Jm+VlQxf0.net
>>981
いじめなんてする余裕がなくなるからじゃね。いじめは他人に構う時間だから。

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:05:47.73 ID:jA9IGG/A0.net
>>960
ブラック企業は社長からしてパワハライジメ推奨
幹部以下全員にその思想は伝わっていく
イジメられたくなければ長時間労働して休日も有給休暇も自主的に返納して会社に尽くせ
休日に当たり前に休む奴、定時に帰る奴、1日十二時間以下の労働時間の奴はみんなでイジメて根性叩き直そう

こんな会社にいたことがありました

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:05:52.48 ID:TRaYQ2bI0.net
学校とは必ず虐めがあるところ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:06:38.66 ID:yHGZPueX0.net
>>981
家庭環境が良好
進学校は締め付けが少ない主体性が尊重された環境
感情のコントロールを司る前頭葉の発達

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:06:46.73 ID:j/q9017o0.net
中学受験なんてそんな公立中学行きたくないからだもん

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:06:55.32 ID:BfIX90wE0.net
>>753
組合活動で休職ばかりする日教組の連中が管理職になれるわけねぇだろw
組合員は45歳以上の非正規ばかりであと数年で壊滅する組織
5ちゃんは情報古すぎて笑える

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:07:02.48 ID:IslGUgVD0.net
>>988
引きこもりの挙句、事務次官の父親に殺された事件の被害者の人は、筑波大駒場で壮絶なイジメを受けたんだ
論理的に頼むって書いてるのに

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:07:07.18 ID:qpO4o11F0.net
>>965
仕事が出来ないからとか言うこと聞かないとかでいじめやパワハラをやるようなやつは、その時点でゴミでクズだから
どんな理由があってもダメだそうだ、そういうレベルの低い会社を作りたくない、俺は人生で誰も虐めた事がないからイジメなんか全く必要無いことを知っている
そんなバカを会社に存在させていると必ず真似したり加担するやつも出るから社風や社格が悪くなる、即時退場とさせてもらうとの事

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:07:33.17 ID:Az19o8500.net
なんかズレてる気がする。まず、いじめも様々な形、原因がある
と言う所から入らないとダメだろう。対策が画一的すぎるから、
うちの子供の小学校では、いじめを止めた子が
教師に主犯として吊し上げられる奇妙な事態になった。
イジメもイジメてるという感覚がない人が多い。
他人を笑う行為、ふざけた行為。ここら辺どう子供たちに伝えるのか。
例を上げると、イッテQはイジメ助長番組。子供と一緒に見て、
何も感じずに笑ってるなら、イジメいけませんなど言えない。

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:07:56.25 ID:j/q9017o0.net
>>997
ソースは?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200