2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2025年には6人に1人が「おひとりさま」に。"独身であることに不安あり”未婚女性の約76%★2 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/05/24(水) 05:58:33.20 ID:yfJP2Drq9.net
株式会社ハー・ストーリィ
2023年5月23日 13時25分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000023043.html

HERSTORYが運営する女性トレンド総研は2023年5月10日発刊のHERSTORY REVIEW6月号内にて、「シングル女性ミドル世代の本音調査」の結果を公開いたしました。

◆拡大していくシングル女性マーケット!

上昇する生涯未婚率、増えるシンク゛ル女性

「少子化社会対策白書」(2022年6月内閣府)によると「生涯未婚率(50歳時未婚率)」は1970年には男性1.7% 、女性3.3%た゛ったのに対して、2020年には男性28.3%女性17.8%と上昇しています。女性の社会進出の拡大や、結婚・家族観の多様化、非正規労働者の増加、 男女のマッチンク゛機会の減少なと゛か゛要因と推測されています。また、国立社会保障・人口問題研究所か゛2022年に発表した「出生動向基本調査(独身者調査)」(対象:18?34歳未婚者)て゛は、「一生結婚するつもりはない」と考える人の割合は、1987年に男性4.5%、女性4.6%た゛ったのに対して、2021年は男性17.3%、女性14.6%と上昇傾向て゛す。このことから、今後もシンク゛ル男性・シンク゛ル女性の増加とマーケットの拡大か゛予想されます。

※以下出典先で


★1:2023/05/23(火) 20:55
前スレ
2025年には6人に1人が「おひとりさま」に。"独身であることに不安あり”未婚女性の約76%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684842913/

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:38:49.14 ID:3SCFGQz90.net
新井恵理那とか水卜麻美とか芸能人なら
中川翔子とか水樹奈々とかやっぱ30前半くらいになると
結婚かなり意識するよな自分の祖父母や
両親を亡くすとかそう言う経験も絡むしな

独身と単身て全然違うもんな親や祖父母の顔が
あるうちに結婚しないとだわな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:39:06.81 ID:k6JPAeWf0.net
>>59
今の家賃保障会社、つまり、保証人代行業みたいなのが増えるんちゃう?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:39:27.64 ID:JlJ5kWVj0.net
1/6のブス嫁

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:39:33.00 ID:k6JPAeWf0.net
>>62
妬むなよw

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:39:50.02 ID:MZVImz8v0.net
イケメンに何とかしてもらうしかないな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:40:06.54 ID:fni5c9Bl0.net
>>48
オバフォーで1割以上が結婚出来るのであれば、婚活市場がここまで阿鼻叫喚の地獄状態にはなってないだろうねw

>>57
結局、女様()の無駄な高学歴化と「いつでも結婚出来ると勘違いさせた」事が悪いね。
尤も、「自由恋愛」に対しての責任だから、知らず知らずに責任を負ってしまったのは残念だけどwwwww

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:40:29.45 ID:o7Tu92w20.net
おれと結婚しようよ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:40:30.44 ID:3SCFGQz90.net
>>60
ほんそれちゃんと相手選んた結果じゃんな
自分なんぞも13年前に振った女を最終的には
選ぶことになったしな

選ぶ選択肢が多いから決めるのが遅くなるのは良くある

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:40:34.50 ID:KvhR5zyx0.net
自民党による日本人絶滅計画

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:40:54.49 ID:bzYUy3r/0.net
現在日本では歴史修正主義者がそうでない人をリンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです

中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…

吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだ新宿警察
この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ

俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
アメリカは国情院による日本国民への民族浄化の最大の協力者だ
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている

正当防衛のために海の日の0時に抵抗権を行使し特殊詐欺グループ恫喝犯新宿警察爆破して滅多刺しにして殺す
完膚なきまでに海の日の0時に爆破して皆殺しにする





今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警察は半グレの言いなり
新宿警察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんて多分できないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:40:54.70 ID:o7Tu92w20.net
その不安無くしちゃっていいかな?

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:41:05.23 ID:fni5c9Bl0.net
>>65
女様()が女性としての魅力を失ったら、只のオッサンだもんなw

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:41:31.77 ID:2hJPcerE0.net
未婚非婚の次は無婚が来るだろな
無婚ソロ社会、荒川和久より先に言っとくわ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:41:36.95 ID:fni5c9Bl0.net
>>75

よ ぅ シ ナ チ ョ ン p g r

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:41:47.25 ID:k6JPAeWf0.net
>>71
割と初期の頃から
資本によるプロパガンダだと気付けた奴は賢いが
女が高学歴になってもこのザマたからなー

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:41:50.92 ID:Cq8OCG3v0.net
結婚しても今や4割弱離婚する時代でもあるわけで、結婚が大正義てなわけでもないよ。
それにもうじき日本も共同親権になって離婚してもしなくても関係なく育児責任を負う時代になる訳だから、結婚するしないより、育児したいかしたくないかが重要になる。

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:41:55.30 ID:q0PN0EOZ0.net
結婚しなくてもこどもだけ授かればナマポ余裕通過で20年は楽勝で生きれるのに

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:41:58.41 ID:o7Tu92w20.net
子供欲しくない人いたら結婚しよう

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:42:13.14 ID:GIcubb7U0.net
東京都に独身が集中
中でも氷河期世代が最多

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:42:29.83 ID:Qae+k6P80.net
今は独身の方が楽しいと思ってる奴らも30年後、如実に負確だったことを自覚させられるぞ?
孫の世話がたいへーんとか言いつつ幸せオーラ全開のリア充と、一人だから自由に生きてるから後悔は無いとか豪語しつつ、後悔って単語が出てくる時点で内心引っかかってんだろーなと思える悲哀漂う感じ
ソースは俺

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:43:56.48 ID:o7Tu92w20.net
妻子か金時間自由なら金時間自由かなあ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:44:42.24 ID:TTxK+T6n0.net
>>85
元々子供嫌いな人は孫も嫌なんじゃない?
幸せって人によると思う

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:44:46.64 ID:otneK0pm0.net
6人に5人が結婚って逆に凄いだろ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:44:57.93 ID:40BiFKFA0.net
これ男の方がもっと深刻な数字なんだけどな
全員が老後資金に最低2000万とか、ケアハウスの費用を準備できてるわけでもない

マスコミの発表する初婚平均年齢に騙されて、20代は焦らなくてもいいって洗脳されてるんだよ
初婚年齢の最頻値は男は28、女は26で結婚だぜ?

自然妊娠確率は35から落ちだして、40でやや無理筋、45で絶望的になる
子ども二人育てるのに、30年近く金がかかる
定年は60歳

ちゃんと計算できれば、本当の結婚のリミットが何歳か位は読めるだろ?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:46:26.05 ID:nzXFXRSC0.net
>>80
「デキる女」とかおだてあげられていい気になってたら、本当は踊らされただけのただの馬鹿でしたって言うオチね。

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:46:36.74 ID:yzdOo9b00.net
一部の女性しか望んでない女性の社会進出を全ての女性の望みであるかのように騙って推進した結果だな、この記事は

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:46:38.50 ID:GyMR4ubp0.net
独身の末路wwwww
https://i.imgur.com/w7n3kCg.jpg
https://i.imgur.com/FjVdU91.png

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:46:54.28 ID:JlJ5kWVj0.net
下位1/6のブスが結婚できないとか別に普通の話だろ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:47:20.74 ID:femLP4H70.net
日本人減ってもその分外国人増やす政策進めてるから問題無いだろ
最近のニュースで見たろ?特定技能外国人の永住拡大も決まったしな

政府に言わせりゃもう頭数さえ足りれば、日本人であることに意味も価値も無いんだとよ
だからおひとりさまでも何でも好きに生きたら良いと思う

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:47:25.61 ID:VdsFUGGa0.net
>>89
男性の稼ぎで独身とか、遊んでても金が貯まりまくりだと思うけど。

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:47:42.08 ID:fni5c9Bl0.net
>>80
「何を持って女性の幸せとするのか」に対して、提示された選択肢が多くなり過ぎたって事だね。
で、選択肢があり過ぎると、結局どれも選べないって結論に至ると。

>>84
人口分布で言えば、その世代が最多になるのだから当たり前だろw

>>85
30年後に突然「離婚される」のよりは独身の方がマシだろ。
妻子養い損だしwwwww

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:47:59.08 ID:Hg+0zpZJ0.net
>>12
尊厳や愛情のない女が増えたからな
平気で身体を売って結婚はステータス、子供はアクセサリ、旦那はATM、年収はマウント
そんなカスと結婚しても偽りの幸せしかない、下手すれば偽りの幸せですらない
周囲のバカ女に影響されて性格形成された精神薄弱な洗脳女もいるだろうな
自分の趣味がなく流行に流される女は要注意だな

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:48:17.49 ID:KEp8YJHa0.net
昔は周りの結婚してない=相手がいない見下していい対象
だったり不利に働く圧が強くて結婚願望ないけどいやいや相手を見つけて落ち着いてたってパターンは多そうだよね

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:48:32.54 ID:plMS85Rx0.net
まあ、女さんも少しは自分の頭で考えようぜ?

学ぶ事により得られる知識、つまりintelligenceと
その知識を使って自分の頭で解を出す知恵、wisdomは
英語圏ですら明確に区別される

いくら大容量ストレージにデータを貯め込み続けても
そのデータを処理するCPUがクソなら
何をやらしてもクソなんだよ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:48:42.71 ID:1CdReUPl0.net
死に別れのお年寄りの数字も入っていそうな割合

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:48:54.83 ID:fni5c9Bl0.net
>>92
何とかして独身男性の末路は悲惨だから女様()と結婚しろと言いたいのだろうけど、それに引っ掛かるのは低脳男性だけだよwwwww

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:49:06.90 ID:rSFRiqCT0.net
死別離別含めたら日本人の過半数は独身なんだよ。
婚活業者に踊らされすぎだね。
ほっといても生涯独身率は3割を超えるのが確定してます。
そもそも結婚しなくても育児はできる事に気づくべきですわ。

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:49:25.95 ID:ZiRzDVo50.net
少子化はなるべくしてなった
この国の政治が長期に渡って爺婆最優先だったのが全て

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:49:42.64 ID:RCeTCtqW0.net
冗談ぬきで、安楽死システムをはよ構築しとけ
睡眠薬飲ませて、麻酔打って、原子炉に放り込むような簡易的なものでええから

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:49:59.23 ID:fni5c9Bl0.net
>>97
本当にそれな。
女性の女様()化が酷過ぎるw

>>99
女様()は基本馬鹿だから、そんな事すら理解しないんだよw

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:50:02.33 ID:0qLyecGd0.net
今はアプリで気軽に探せるし未婚率は今が最高値なんじゃないの
学生時代にある程度異性間コミュニケーション養っておけば後はなんとでもなる

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:50:16.03 ID:plMS85Rx0.net
>>90
選択肢を増やして決断を遅らせてる間に
自分達の都合の良い方向へ世論を誘導する

典型的な手法だね

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:50:47.19 ID:U+qExU1/0.net
同級生は結婚して騙されて貯金全部取られた挙げ句知らないうちに離婚申請されてて出張先で孤独死したから結婚が本当にいいものなのかは謎

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:50:56.10 ID:fni5c9Bl0.net
>>103
人口が多い氷河期世代を棄民にした時点で、少子化になる事は確定だったからね。
次に産めよ殖やせよが来る事は無いだろう。

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:51:11.70 ID:qWmoFI5z0.net
6人に5人も結婚するのかすげーじゃん

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:51:13.06 ID:GXOzd59K0.net
>>102
そもそもほとんどが結婚していたのがおかしいわ
向いていない人間とかLGBTとか外したら
結婚する人間が5割切るのが普通の数字だと思う

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:51:13.90 ID:GNIJbKsv0.net
生きてて恥ずかしくないのかな

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:51:23.00 ID:vfYgEddW0.net
>>106
未婚率は鰻登りの予測が既に出ている。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:51:39.88 ID:kMtviP0a0.net
>>8
既婚者
・定年後はずっと夫と家で一緒なんてゾッとする。
・夫原病

独身
・一人だと将来などが不安

結論としては、ほっとけばいい。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:52:48.19 ID:fni5c9Bl0.net
>>114
女様()あるあるだなwwwww

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:53:41.81 ID:AOW+PhMw0.net
えっちなのは悪いことです って教育してきたからだろ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:54:08.30 ID:nzXFXRSC0.net
>>103
若い世代が選挙行かないからね。
若者向けの政策出しても票が稼げないから、自然と爺婆優先になる。

若い連中が自分で考える能力を失った結末。

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:54:33.90 ID:fZzuDFQi0.net
独身こそが最高と謳う人に今一度確認

1:母親が死ぬとき「孫の顔を見たかった、孫の顔を見たかった!」と泣き叫びます、耐えられますか?
2:あなたのせいで代々続いてきたあなたの血縁がこの世から消え去ります。お墓に入った時、先祖へどう詫びますか?
3:友達は結婚し徐々に減っていき家族で遊ぶように。気が付いたらあなたの周りには人がいなくなります、耐えられますか?
4:転職などで高齢独身だといまだ面接では厳しいのが現状、今の仕事は辞めずに続けられますか?
5:ローンなど本人審査があるものの場合、高齢独身者への審査は未だに厳しいです。事業主、自営業者ではありませんか?
6:急な病気の時、寝たきりになった時、6畳一間の畳の部屋にはあなたしかいません。天井のシミがやけに気になります。生きられますか_?
7:施設に入るためには保証人はじめ身元受取人が必要です。あなたの保証人になってくれる人はいますか?
8:遊びに行くエリアに制限が付きます。焼き肉や遊園地などは避けて生きていかなければいけません、大丈夫ですか?
9:よほどのルックス上位者でなければ必ず陰で「色々言い訳してるけど結婚できないのはやっぱり顔のせいだよねw」と笑われます、耐えられますか?
10:初対面の人には「なぜこんな高齢なのに結婚していないか?」を聞かれもしなくても説明する必要があります(プライドのため)。大丈夫ですか?
11:人間の生きる最大の目的である子孫を残すこと、という大義を果たせないままの人間としての人生となります、大丈夫ですか?
12:誰とも話すことがなく身内もいないあなたの日課はイオンのベンチです。持病で五体不満足となった重い体を引きづって今日も又イオンへ出かける毎日です。

おまえらはもうこの程度のレベルは精神的にとっくにクリアしているのかい??

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:54:53.13 ID:fni5c9Bl0.net
>>116
そうそう。
「女性を性的な目で見るのは悪い事いけない事」って男児を教育した成果が結実しているのだから、女様()はもっと喜ぶべきだよねwwwww

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:55:05.76 ID:F5uopICw0.net
最終的には生涯未婚率は男性5割、女性3割にまで増加し続ける。

何故なら、これからの日本社会は婚姻しているかどうかより、子供がいるか否かの側面でしか、外形上の家族形態が捕捉できないからです。

LGBT推進から同性婚が認められ様々なパートナーの形が生まれ
離婚後共同親権の普及により婚姻に依らない育児が可能となり
選択的夫婦別姓により名前から家族形態を知ることはできなくなる

結婚している人と、事実婚の人との見分けが不可能になる時代になるのです。

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:55:16.78 ID:vBBVZuOn0.net
これからは個人化の時代なんだよ。お前らもすでに個人化してるだろ。スマホやラインつての使って自分のお友達しか話さないよね。それって個人化してるってこと。会社や公務員のコネ入社も個人化だよね。集団主義を装つた個人化。

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:55:20.32 ID:plMS85Rx0.net
>>115
むしろ定年後に夫が家にずっと居てくれるとどうして勘違いしたのか?

男にだって趣味や遊びに費やす時間を圧してでも仕事に邁進してきたのに
やっとその労働から解放された時に
四六時中家の中でダラダラしてると思い込んでる時点でバカ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:55:29.35 ID:2SgObM6i0.net
>>89
そうなんだよね
28くらいで同年代のめぼしい女性はほぼ結婚
もしくは彼氏持ち

20代女性には全年代の男性から結婚オファーが殺到するから
30歳こえて戦えるのはモテ男だけ
付き合ってから結婚まで2〜4年かかると考えると
実は勝負は20代前半でついてるという事実

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:55:41.31 ID:40BiFKFA0.net
>>95
60歳の定年までにいくら貯められるか、計算してそれをため続けてるやつがどれくらいいる?

年100万ずつためてるなら、一人の老後でも大丈夫
年50万だとギリギリ、それ以下だと終わってると

35歳の時点で1千万溜まってないと、そろそろ黄色信号

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:55:44.12 ID:OdcFn/Fi0.net
>>114
むしろ人生楽しんでるタイプだよな

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:57:26.91 ID:fni5c9Bl0.net
>>122

女様()だから働かなくて良いって思ってる阿呆かね? pgr

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:57:40.40 ID:2DJpmR1r0.net
俺には無理だごめん

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:57:43.56 ID:Pj7iEKpm0.net
ウチの職場に私は年収1000万の人しか結婚しないって言ってた女が40歳になってて草生えた

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:57:59.20 ID:JlJ5kWVj0.net
夫源病って知ってます・・・?

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:58:13.89 ID:VqDUFKxf0.net
>>52
無理無理、夫婦別姓も出来ないし、
赤ちゃんポストも公には認めてない

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:58:34.37 ID:GyMR4ubp0.net
独身の末路wwww
https://i.imgur.com/XewT8H0.jpg
https://i.imgur.com/O6rqCwb.jpg

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:58:48.46 ID:Iol4Bb9g0.net
>>26
女は役に立たないから貧困に陥りがちだよ
一人で稼いで生きていけないから結婚したほうがいい

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:58:52.19 ID:sMX+skTR0.net
>>124
長生きしないとか言って、年金も払わず貯金もゼロだっていう30歳知ってるけど、マジで老後どうするんだろう
こういうまともに税金も年金も払わない奴がそのうち生活保護でぬくぬくと暮らすの納得いかないんだが

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:59:07.68 ID:vBBVZuOn0.net
>>108
俺の近所の糞嫁もそうだわ。糞嫁を通りこした鬼畜嫁っているよね。気をつけないとね!

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:59:18.51 ID:HIm58Xgd0.net
俺なんか3回も結婚して全部離婚してるから、新しいガールフレンドができても娘から絶対に結婚はダメと釘を刺されてる。
信用が全くない。
でもガールフレンドとは適当に楽しんでるけど娘には内緒。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:59:31.95 ID:eSxE+qhl0.net
独身に不安っても若くて高収入イケメン以外はお断りなくせに

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:00:06.91 ID:Nvc25RXx0.net
>>103
まあ先進国はどこも少子化なるからな
比較的出生率高い国もジャンジャン入れてる移民が頑張ってるだけってオチだし
個人の娯楽が発達し、子供産んだら金も時間も奪われて負担でしかない社会で子供増えるわけがない

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:00:17.03 ID:40BiFKFA0.net
>>128
40代の事故物件に耐えられるのは、確かに年収1千万は必要かもね

ある意味正解だけど、40歳という年齢自体が事故物件なんだから、相手も事故物件しかないというのが現実

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:00:34.60 ID:CI2zCJn80.net
亡国への道を進んでるなあ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:00:45.40 ID:fni5c9Bl0.net
>>131

高 齢 独 B B A 必 死 だ な w w w w w

>>132
でも独身男性は結婚しない方が良いけどなw

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:01:00.95 ID:40BiFKFA0.net
>>133
青木ヶ原でソロキャンでもするしかないな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:01:33.82 ID:nzXFXRSC0.net
>>133
今の社会保障システム全廃して、家族親族に扶養してもらう仕組みにした方が納得性あるし、少子化対策にもなるよな。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:01:42.51 ID:plMS85Rx0.net
>>134
サイコパスは男女共に一定数居るからな
不運としか言いようがないな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:01:46.28 ID:kMtviP0a0.net
>>133
まあその納得いかない結果になるんだよ、現在制度だと。
ナマポは自立型と福祉型に分けて、福祉型は都市部に住めないように改善すべきだわな。

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:02:02.58 ID:IhZh3jzo0.net
結婚圧掛けても駄目だよ
今って無理矢理結婚させても大体離婚しちゃうもん
シングルマザーの糞ガキが増えた所で日本は栄えません

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:04:29.26 ID:hDKclqDz0.net
今の独身男女が将来高齢化して、老人の集まりやら病院で知り合ってお互い高齢初婚とかってあり得るのかね

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:04:32.42 ID:yzdOo9b00.net
>>37
報告されるんじゃなくて、呼び出されるの!?
相当質の悪い老人ホームにしか入れられなかったんだね

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:05:26.88 ID:zvtMEPUf0.net
>>141 俺も身辺整理したら富士の麓でソロキャン予定!

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:05:27.23 ID:nzXFXRSC0.net
何でアリが遊び呆けたキリギリスの老後まで面倒見てやらにゃならんのか。

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:05:28.93 ID:2UiO1Eg80.net
>>3
意味不明

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:06:45.31 ID:40BiFKFA0.net
>>123
男もそうだし、女もそうなんだよ
優良物件に得たければ20代半ばまでが勝負
普通でいいやも20代後半で決着がつく
残りは何処かに難のある男女が残るだけ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:06:46.60 ID:HLMgCrLw0.net
>>11
me too

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:06:58.77 ID:TTxK+T6n0.net
>>132
貧困なのは大卒じゃない人や文系の手に職がない人で
それは男女関係ないと思いますよ
女の方が高卒や短大卒が多いからそりゃ貧困化する
私は家庭科は嫌いだけど、昔から機械とかは好きだったので理系卒のIT系なので

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:06:59.07 ID:Iol4Bb9g0.net
>>29
できないんだよ
男性も最初からオバサンの女と結婚するくらいなら独身を選ぶ
そういう結婚に低テンションな人が増えたから非婚化になってるわけで

今更手遅れでどうあがいても結婚できないのに不安とか言ってる時点で現実が見えてない
まるで結婚しようと思えばできるみたいなスタンスがほんと面白い

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:07:34.50 ID:2/mRqLYq0.net
独身自体が必ずしも負けではないが
結婚したかったけど出来なくて独身なのは負け

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:08:17.56 ID:7GXaCI2C0.net
まあ、俺がもしアラフォー、アラフィフ独身だったら
結婚なんか選ばないだろうな

精々お互いを慰め合う男女の関係を維持するだけだな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:08:25.19 ID:uhoBeqzj0.net
日本国に迷惑かける負け組劣等種ども

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:08:29.20 ID:40BiFKFA0.net
>>148
ふもとっぱらでソロキャンするだけやろw
ファミリーキャンプが羨ましく見えて泣けてくるぞ?
んで夜な夜なキャンプ場でガキが騒いてうるさいと書き込むんやな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:08:30.24 ID:HIm58Xgd0.net
>>129
差別用語だな
だったら妻源病も加えないと

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:08:45.04 ID:FSedkIF50.net
ふつうの人は......

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:09:01.46 ID:wb3U125p0.net
1回は結婚してみりゃいい
嫌なら離婚して独身貴族を謳歌すればよし

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:09:18.60 ID:A/vY3iSZ0.net
仲間がたくさんいるのに何を不安に思うことがあるのか

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:10:52.73 ID:SbWpAhUo0.net
二兎追うものは一兎も得ず

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:11:19.84 ID:AKK3ISVZ0.net
覚悟の上で結婚せず子供も作らなかったんだろ?
墓の用意だけしときな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:11:23.96 ID:hJXgTFCr0.net
>>5

おまんら許さんぜよ

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200