2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2025年には6人に1人が「おひとりさま」に。"独身であることに不安あり”未婚女性の約76%★2 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/05/24(水) 05:58:33.20 ID:yfJP2Drq9.net
株式会社ハー・ストーリィ
2023年5月23日 13時25分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000023043.html

HERSTORYが運営する女性トレンド総研は2023年5月10日発刊のHERSTORY REVIEW6月号内にて、「シングル女性ミドル世代の本音調査」の結果を公開いたしました。

◆拡大していくシングル女性マーケット!

上昇する生涯未婚率、増えるシンク゛ル女性

「少子化社会対策白書」(2022年6月内閣府)によると「生涯未婚率(50歳時未婚率)」は1970年には男性1.7% 、女性3.3%た゛ったのに対して、2020年には男性28.3%女性17.8%と上昇しています。女性の社会進出の拡大や、結婚・家族観の多様化、非正規労働者の増加、 男女のマッチンク゛機会の減少なと゛か゛要因と推測されています。また、国立社会保障・人口問題研究所か゛2022年に発表した「出生動向基本調査(独身者調査)」(対象:18?34歳未婚者)て゛は、「一生結婚するつもりはない」と考える人の割合は、1987年に男性4.5%、女性4.6%た゛ったのに対して、2021年は男性17.3%、女性14.6%と上昇傾向て゛す。このことから、今後もシンク゛ル男性・シンク゛ル女性の増加とマーケットの拡大か゛予想されます。

※以下出典先で


★1:2023/05/23(火) 20:55
前スレ
2025年には6人に1人が「おひとりさま」に。"独身であることに不安あり”未婚女性の約76%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684842913/

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:53:43.79 ID:P6wHfCef0.net
>>255
少子化対策は分母増やさなきゃいかんからそれが正解なんやで

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:53:55.23 ID:jhf3l2yB0.net
結婚して子供産めば安泰なわけでもなし
誰にでも不安はあるだろ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:54:02.10 ID:9H3xycmO0.net
次スレかよ草
乞食民族の日本人はマジでどうしょもないな

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:54:06.19 ID:TuqgyCZo0.net
>>288
結婚したら自然と増えるでしょ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:54:13.88 ID:uKb//t+70.net
女性進出を望んだ政府と女の末路か

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:54:53.07 ID:3CNwMjRG0.net
>>1
そのために女性の社会進出を進めてきたんでしょ
計画通りの人口削減策

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:55:01.34 ID:YVU+iJ+o0.net
>>273
すっとろいレス、今いくつ?年取ったの
なら、合同結婚式しかないぞ
お互い、好き嫌い、容姿、性格あんだから
それ飛び越えて、結婚したい男女だけカップリングするエネルギーは?

男女の色恋飛び越えた感覚与えるしかないだろ?ん?
ってことは無理、お互い、選り好みすんだろうし

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:55:43.97 ID:4R7tQQ450.net
いい歳こいて結婚してないチョンガー野郎は親戚中の厄介者です
老後に病気になったり孤独死して親戚一同に大迷惑をかけます
テメエのことしか考えず好き勝手生きてきたバカを助ける必要はありません
今のうちからコイツらチョンガー野郎とは疎遠にしときましょう

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:56:00.24 ID:EOniZzQB0.net
結婚しても損することしかないのに

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:56:00.74 ID:SbWpAhUo0.net
>>250
恋愛と結婚は別物と言われるけど
恋愛で脳内の性欲ホルモンが高まらないと子どもができないしな
デキ婚もその賜物
しかしその恋愛ホルモンは3年くらいしか続かない
完全に冷めちゃうとやがて夫がウザくなるからいたって自然な流れ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:56:02.53 ID:23+++B+d0.net
>>1
まぁ確かに未婚でいることに不安はあるけど、では結婚すれば不安が無くなるのか?と言えばそんなこともないわけで。
不安の種類が変わるだけ、というのが正直な感想だな。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:56:05.00 ID:RaqZCFBa0.net
>>12
正しいとか大袈裟なんだよ今んなってそういう人間が沢山必要になっただけだろ? 今更答え合わせされても遅いって奴もいるんだから気を遣ってくれ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:56:44.65 ID:tHszbtG00.net
>>292
その結果お前らみたいに5chに入り浸れてたら大失敗だが

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:56:48.62 ID:zzTnpUzU0.net
フェミにそそのかされて訳分からん思想で自分の首締めでんじゃないの

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:57:00.32 ID:r6+rlU+10.net
>>1
またこの手の内容のスレか
まるで社会問題であるかのような書き方に違和感が大きいわ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:57:07.18 ID:mMRCZ6520.net
>>194
世の中専門職ばかりではないし、その椅子取りゲームに追われる時点でキツいやん

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:57:36.85 ID:P2Gl/dbB0.net
独身貴族ならいいよなぁ
自分は働けないのに生活保護が止まった奴隷にもならない単なる粗大ゴミだから

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:58:02.70 ID:0vdPYc5E0.net
>>302
奈良時代の「同じ村に住んでても3ヶ月関係無かったら離婚成立」は割と理に適ってたんだね

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:58:09.60 ID:bmjhvuGQ0.net
独身のままも気楽で良さそうだけれど暇なんだよな
結婚しないと人生のイベント全く無いし

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:58:26.29 ID:xTYobo990.net
>>278
平等にやるなら20歳から徴収して5年ごとに税率を上げていったほうが結婚を考えるきっかけになる

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:58:48.32 ID:RUgllkXg0.net
>>1
女どもは自分で選んだ道だろ?
絶対に男のせいにするなよ、ワガママ言うなよ!!!

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:59:11.60 ID:sJHB23nG0.net
>>278
40歳からの介護保険の料率をいじったら良いんよ
40歳でみんな払います
特に独身者は将来の介護により多く金がかかるので、料率をあげます
老後の介護を全部国に見てほしいなら、その分払っとけ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:59:14.43 ID:TuqgyCZo0.net
>>312
結婚したいのにお金がないって事態も考えられるから35歳以上がいいよ
基本的に所得税上乗せで考えてる

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:59:22.75 ID:pD3huUmM0.net
な!結局、誰も得しないだろ?世の男性去勢して
手足縛って、股棒きつく縛り上げ、口を塞いでも

観てみろ街中、女子同士でウロウロ彷徨ってるだけ
店で美味しいもの食べたり
ショッピングしたり、24時間女子トークを気ままにし続け
この女性様ageの風潮に乗っかって異論ひとつ唱えない!
好きな人?結婚?そこはほら!そのうち愛されるから
王子様来るから!放っといて大丈夫
今は女子旅、女子会なのーなのなのー

10年後

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:59:31.13 ID:WWRrxuJ10.net
一人暮らし大変だったな
気楽さはあるけど
トイレットペーパー切れたら自分で調達するまで絶対に補充されないし
病気でしんどくても自力で病院に行かなければならないし
いろいろあるけど家族を持ってよかったかな

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:00:05.10 ID:P2Gl/dbB0.net
>>312>>315
所得税も住民税も10年連続で非課税の自分には関係なさそうですね

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:00:12.24 ID:3BOlCisi0.net
単身女性で余ってる人って割と高収入だよね
精子バンクとかで優秀な遺伝子配って未婚でも産んでもらえればいいのでは?
というか日本の少子化は未婚でも産むエリート女性が少ないって言われてるじゃん

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:00:18.19 ID:A5n2AKE90.net
>>283
その考えが間違い
インフレ社会だと家族暮らしの方が生活が楽になるんだぜ

・テレビ、洗濯機、冷蔵庫などの生活必需品は共有できる

・親戚同士で助け合える

・子供が大きくなれば更に助け合える




生涯独身だとインフレ社会では地獄なわけ。貯金も価値が無くなるし、身体が衰えると若い時みたいに稼げなくなるので死ぬ。

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:00:26.55 ID:4TxOlS5q0.net
関連スレ

日本郵政の労組、正社員の一部有休削減を容認へ 非正規と同じ日数に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684878013/

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:01:15.43 ID:81JVtkEN0.net
>>274
本当の自分のやりたい事ってなんだよ?w
どうせバイクとかボッチキャンプとかプラモデルとか、本当にしょーもない事だろうがw

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:01:18.39 ID:pjTWCr710.net
一人暮らしは楽だけど病気になったら終わりだよな

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:01:27.64 ID:z1kRms080.net
先輩方は人生失敗して結婚できないままこの世を去るのが確定してしまったな
若い子はこんな大人になっちゃ駄目だぞ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:02:04.24 ID:ysBpihx+0.net
まーた子なしの嫉妬が凄いなここw



ダメだぞ人のせいにしたら自分の性格が悪いからいつまでもそうなんだ、生き方改めろよ?

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:02:05.48 ID:pD3huUmM0.net
だから言ったろ?
他人の性事きっかけのネタでネットで叩くなと
芸能人の不倫ネタ?いいじゃね、本人らの問題だろ?
外野がギャーギャーわめくことだった?
こんなに男女が色恋しにくくなるほど?
アイドルに関してもやたらと 恋愛禁止 恋愛したら罰ゲーム?
なにそれ、いやいやいや
そういうのを大々的に10年単位でネットで執拗に悪意大爆発させてたよね?
そりゃ結婚に、恋愛にネガティブなイメージを潜在意識に埋め込まれちゃうよな

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:02:07.54 ID:/ByVnTqK0.net
>>319
男だけ孤独死して女が孤独死しないのは不平等なので反対
精子バンクなんて使わせるな!!

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:02:29.41 ID:UykBLsB10.net
独身男は「女性はカネしか興味のないカネの亡者だ」と思い込まされている。
そんなのが魅力的に見えずだからアクションを起こすこともないのはうなずける。
そこで僕のイラストの出番だ。僕がイラストを描いて世の中を変えて見せる。支援よろしく。

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:02:30.41 ID:A5n2AKE90.net
よく考えろよw

本当に「1人の方が人生が楽」なら
人類はなぜ国家、街、村で集まって集団生活してるんだよw
「1人の方が人生が楽」なら無人島でパラダイスな生活できてないとおかしだろw

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:02:36.07 ID:AYvVeB8K0.net
結婚しても不安はつきないだろ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:02:41.83 ID:x3ZUKfgt0.net
>>320
子を大きくするには莫大な金がかかるし
大きくなった子は精神的な支えにはなっても経済的な助けにはならんよ現代社会では

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:03:24.99 ID:TuqgyCZo0.net
考えてみた

子育て支援税(案)
35歳以上の独身者※に対して少子化対策として子育て支援税を創設。所得税に対し3%を加算し年齢ともに加算率を上げ子育て支援の用途に限定して使用する。
※非課税世帯は対象外とする
※死別やDV被害や結婚詐欺等による離婚者については対象外とする

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:03:30.31 ID:GRUDoNWX0.net
結婚して良い配偶者に巡り合える確率が6割
年齢上がるごとに2割減
さらに親類、義親の外れ率が3割

結果結婚して幸せになる確率が・・・1割しかなかったら独身を選ぶよな・・・

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:03:52.67 ID:XCynGbqK0.net
>>278
それやるとジョーカーが大量生産されて犯罪が続出するだろうね
日本中の各地で

独身税で無敵の人になった人は果たして誰を標的にするのか・・・

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:04:01.96 ID:A5n2AKE90.net
>>323
ちゃう
「インフレ社会」になったら終わり


1人暮らし最大の敵は「インフレ」なんだよ
インフレすると物価高騰が始まるので老後の為にと蓄えてきた貯金もパーになる

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:04:06.66 ID:/ByVnTqK0.net
精子バンク使うとかほざく女がこのスレにも湧いてるが独身男に胎児や赤子ごとズタズタミンチにされて側溝に捨てられる覚悟はできてるか?

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:04:11.65 ID:pD3huUmM0.net
昔の人はよく分かってたね
やっぱり 男子 を大事にするんだよね特におばあさんとかが
今のおばあさんなんか、女の子の方が好きそうだもんな逆に
これからは女性様の時代なのよーキャー愛くるしい孫娘だこと!
とかほざきそうだもんな

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:04:24.74 ID:9H3xycmO0.net
弱男弱女、乞食、無能、知能遅れ、雑魚、貧困、ブサイク

乞食民族の日本人はすげーな草
世の中にあるマイナスの言葉が全て当てはまる

もうここまで来たら草しか生えねーよ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:04:36.47 ID:y9sV7iWO0.net
>>262
分かるよ。
少なくとも独身の高齢者が切り捨てられる事ぐらいは。

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:04:44.68 ID:P2Gl/dbB0.net
>>317
> トイレットペーパー切れたら自分で調達するまで絶対に補充されないし
> 病気でしんどくても自力で病院に行かなければならないし
どこが大変なのか……

自分の場合は難病の影響で内臓が4種類ぐらい不全の状態なのでガチの介護が必要
しかし金が全く無いから一部だけ親に介護をお願いしてあと全部ひとりでやってる

これでもゆとり世代なんだぜ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:04:46.05 ID:2bPuwEVf0.net
5060になったら事務職なんて雇ってもらえないからな

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:05:16.64 ID:P6wHfCef0.net
>>335
だから株やれや

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:05:41.59 ID:la0ooOFk0.net
>>332
独身の中にはシングルマザーや、レアケースだが未婚のまま彼女の産んだ子引き取ったシングルファーザーは含まれてないよな?

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:05:41.63 ID:A5n2AKE90.net
>>331
それ子育て失敗した家庭の言い訳じゃんw


政府は社会保障費をガンガンに削る方針で固めてるし
子供に老後は助けてもらうのが当たり前の時代に突入するんだぞw

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:05:45.51 ID:lVobeHqY0.net
>>210
その平均寿命って今の中年や若者に当てはまるのかね?
高齢者共が結婚できなかった理由と同じじゃないと当てはまらないと思うんだが

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:06:20.52 ID:A5n2AKE90.net
>>342
老後にリーマンショック級がくる可能性だってあるじゃないの

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:06:48.01 ID:Rat84HRC0.net
精子バンク使ってシンママになる女とか全身解体されて胎児もめった刺しにされて死んでくれや

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:07:28.39 ID:4MDewk+30.net
お一人様の老後は寂しいよ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:07:37.87 ID:irSnKClE0.net
>>317
介護要員じゃないんだよ!!怒

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:07:44.18 ID:93EqriTt0.net
>>343
そんなケガラワシイモノは重税を取る対象だよ?

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:08:10.18 ID:A5n2AKE90.net
昔から「物価高騰=インフレ」は老人の天敵であるって歴史が証明してるのになw


「俺、貯金たっぷりしてきたから老後は大丈夫ー♪」


この考え方は一番危険だぞw

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:08:17.42 ID:pD3huUmM0.net
なに?多目的トイレでやっちゃダメなの?いたよね?そういうタレント
別にいいじゃね?なんか問題あんの?
なに?そういうことする時は必ずホテルや自分らの家でやれと?
みんながみんなちゃんとしなきゃいけない?
ムラっときたらサクッと多目的トイレでやる男女がいてもいいだろ?タレントに関わらず

特に男性の 性欲 って性のエネルギー って世の中を大きく動かす原動力なんだから
そこを大きく去勢した結果、世の中どーなってる?クッソつまらなくなってな?規制規制でがんじがらめで

こんな状況で男女が他意なく、自然な恋愛できる?
もう10代のうちからお互い警戒しあってるじゃない今の男女
いやいやいや、そりゃ無理!

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:08:20.01 ID:lVobeHqY0.net
>>348
老後がなく死ぬ人もいるんですよ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:08:28.79 ID:XCynGbqK0.net
>>335
そもそも
独身は老後の為の貯金なんてない
低年収で貯蓄なんて何もないから結婚できないんだから

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:08:51.10 ID:xTYobo990.net
>>315
段階的に上げていけば来年から税率上がるから結婚しようかってきっかけになるだろ
35歳からじゃ既にゲームオーバーの奴ばっかりだから意味がない
若い内から動き出せって事だ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:09:00.70 ID:A5n2AKE90.net
>>348
寂しいってレベルじゃない
老人の1人暮らしは生活苦

インフレ時代に入ってるんだもの

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:09:20.86 ID:RaqZCFBa0.net
>>273
そんなすぐうまくいったらマッチングアプリ儲からないです 下手な奴とか変わりもんとか選り好みする奴は長く居座ってくれてカモなんですよ 

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:09:28.72 ID:sJHB23nG0.net
>>332
子育て支援に新たな税目が必要なのかと言えばいらんし、変な仕組みを増やしても中抜きになるだけ
子ども手当を拡充すればいいし、財源に目くじら立てる必要もない

子供が増えれば、企業の売上も増えるし、その分の消費税も増える
将来の税収の目処も立つ
無駄に使ってるODAだとか公共工事なんかに支出を詰めて、それで足りなければ国債でも発行すればいい
税金を払ってくれる人数が減るってのは、歳入が減るって事だ
まずはそれを食い止めなければ何も始まらない

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:09:33.05 ID:SAmsD5Ix0.net
独身女はシンママでもええから一人くらい産んどけ
大変だと思うけど公的支援もフル活用してけばええよ

…いやなんでこのスレ精子バンクへの呪詛渦巻いてんの?

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:09:49.11 ID:A5n2AKE90.net
>>354
考え方が逆なのw
低収入だからこそ結婚しないと貯金作れないんだろw

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:10:18.28 ID:P6wHfCef0.net
>>354
年収660万で貯金2000万 株700万あっても結婚できんのやで

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:10:33.20 ID:Cp7fOJBF0.net
男や子供が不安を解消するわけではないからな
むしろ不安と負担が増えるだけ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:11:20.78 ID:f94Lsal60.net
精神的に自立してる女性ならそれなりにお一人様を楽しめるから心配すんな。

◯◯依存症ならばさっさとスポンサーか旦那見つけて過ごした方が良いぞ。安易にナマポ受給されても困るんで。

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:11:25.71 ID:hvtHk+SN0.net
>>329
楽とも思ってないでしょ
いろいろシミュレーションした結果、一人の方がマシだなと判断しただけで

たとえ、しょっぱい時代や過酷な時代でも子供持って働いてやりくりしてる人達がいるんだし

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:11:29.13 ID:epp2jCJ00.net
「おひとりさま」を唱えた人は今何してるんだろうね

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:11:47.24 ID:3ljG8qW70.net
今の30代はかなり調子に乗ってた世代だから救わなくていい。一般女性の8割はギャル化して浜崎あゆみを崇拝しウチらは最強、男は勝手に寄ってくる、パラパラだけ踊ってれば全てが上手くいくと思ってた世代だからな。2ちゃんねる時代は浜崎あゆみが親の敵ぐらいに嫌われてたしな。

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:11:52.61 ID:N+nmDpY/0.net
まんさんも旦那の金で一生楽してニート主婦生活という人生プランが崩れ去って大変だわな。

産んでしまったら最後 今度自分が働きに出なきゃいけない もともと そんな考え 自体が甘すぎということでw

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:11:58.10 ID:sJHB23nG0.net
>>362
子供の数で年金に色つけてもええやん?

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:12:13.90 ID:4TxOlS5q0.net
こいつらが原因か?

非正規
アフィリエイター
YouTuber
配信者ふわっちFC2ニコ生

ギグワーク」とは、ギグ(Gig)とワーク(Work)を組み合わせてできた言葉で、雇用関係を結ばない単発・短時間の働き方を指します。 ギグ(Gig)は音楽用語でライブハウスなどでのセッションのことを指すため「単発の」という意味で使われています

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:12:41.08 ID:sD+FpKzj0.net
独り身の地獄コースは大病だよ
お金あるから~とか無意味になる
死が目の前迫ってきて弱ってるときに一人って地獄だよ
健康でも年金削れまくるからね長生きしても地獄
体が不自由になって一人で何もできなくなる

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:12:56.37 ID:Cp7fOJBF0.net
>>360
小梨夫婦ならともかく結婚したら大抵子供ができて女からすりゃマイナスしかねーよ
ましてや最近の男なんて金もないんだからさ
凄いシンプルな足し算引き算だよ
子供いらないならパパ活でいいよね

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:13:14.74 ID:XCynGbqK0.net
>>360
低年収以外にも結婚できない理由が独身には多々あるから
結局のところ、今の独身はどうなっても金が貯まることは無い

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:13:26.75 ID:Xfw3UQq60.net
この20年なにも解決しようとせずに、逆に男女が色恋しにくい風潮をこれでもかと
メディアが広告料目当てに大きく喧伝し続けた結果
もう手遅れどころの騒ぎじゃねーよ
なに?もう男女とも、感情殺して、明らかに打算で、この辺で手を打つかとかいうレベルもなく
出てきたものを食べるとかいう
すごい低い意識で結婚しろと?
それくらいじゃなきゃ無理だよな?
なら、まだ、統一なんちゃらの 神の導きでお前ら夫婦なってやってくれた方が
まだ、納得出来るじゃね男女とも
そういう枠組み以上に男女を結びつけるサービスできると思う?民間で、無理だよね?普通に考えて

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:13:27.10 ID:nSGn7ZK20.net
ブサイクが増えたから仕方ないな

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:13:35.95 ID:A5n2AKE90.net
>>362
それは30年間もデフレだったせいで起きた女の勘違い

デフレだと物価が安いので「貯金さえ頑張れば生涯独身の女でも怖くない」と勘違いしてしまうわけ


インフレすると物価高騰が始まるので「貯金しても、貯金しても物価高騰で意味がない! 老いがきて女の働く場所すら無い!」ってことで女ほど早く詰む

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:13:40.65 ID:k7u6GKmy0.net
女は長生きだから結婚して子供ができても
最後はおひとり様になることも多いんだよな

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:14:06.10 ID:SAmsD5Ix0.net
>>362
なら不安材料ではあるが担保にはなる子供だけで
男無しでもええよなってなるよな
最終的に万葉集の時代の母系社会へ回帰するんじゃないかな
旦那は別居で子供はみんな妻のとこで育つ

というか明治維新で薩長の武家階級(極僅か)のシステムを日本全土に押し付けて
その歪が今最大になっとるよね

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:14:39.98 ID:SCBr5z1f0.net
そこで俺の登場って訳よ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:14:48.79 ID:Cp7fOJBF0.net
>>370
大病患ったらどちらにしろ地獄だろw
大体介護や病気になったらーなんて話は男特有の利点でしかない
女のほうが長生きすんのにさw

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:15:50.98 ID:A5n2AKE90.net
>>371
>>372
だからそれは日本が30年間もデフレだったから起きた勘違いだと教えたろw


物価高騰はもう止まらないんだぞ?
これからドンドンと物価高騰していくなら低収入ほどさっさと結婚して夫婦で助け合った方が暮らしは楽だろ
家賃だって2人で助け合えるんだし

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:16:34.86 ID:aN0iNJHm0.net
容姿至上主義みたいになったの2000年代くらいからだよな、異常なんだよ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:17:13.10 ID:nugzOXxm0.net
な!結局、女の社会的地位が上がっても、大多数の女子が不幸になってる結果に成り果ててるだろ?

意識をこっからどーやって変えるの?
ドラマやCMでは、女子に料理や家事をやらせず
常に男性が料理をする洗濯や掃除をする
女は料理を食べるだけの描写をし続けてるよね?
制作サイドもクレーム恐れてそういう方向でしか作らないだろうし
結果、誰が得するの?女が損してんだよ?

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:17:28.93 ID:A5n2AKE90.net
マジでバカばっかだなw

インフレ時代
デフレ時代


生き方が全く違ってくるってことはまだ理解できてないバカばっかw
インフレ時代だと夫婦で助け合った方が暮らしは楽だよねってすぐ理解できるのにw

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:17:42.59 ID:WMZe23700.net
結婚したってどちらかが先に死ぬから死ぬときは半々で一人
子供が居ても別居だし大抵は遠くにいる
会いに来るのは多くて年数回、後は死に際
死ぬときは一人よ

遺品整理関係の仕事してるから親が死んだ家の片づけの手伝いするんだけどさ
結婚したらって願望は持たない方がいいよ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:17:46.14 ID:irSnKClE0.net
>>370
独り身じゃ無い人は誰か助けてくれるの?
具体的に誰が助けてくれるか言ってみて

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:18:18.30 ID:A5n2AKE90.net
>>385
家族
親戚
そして社会保障

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:18:47.47 ID:ORIrou8D0.net
なにが原因かわかるよね?バカでも
金がないとかじゃないってのが明らかにわかるよね

男らしさ、女らしさの否定

それが大きく間違ってる

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:18:54.87 ID:1l1fIHds0.net
>>382
全然不幸じゃないが?
いつもミソジニーが日本の女の幸福度が高いから優遇されてるってのは嘘だったの?
男さんって意見ころころ変わりすぎだよね
そういうとこみんな見破られてるの理解できてる?

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:19:06.32 ID:4F1sFmn/0.net
まあおまえらガンはまだいいが

透析だけはならないよう腎臓には気をつけろよ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:19:48.95 ID:irSnKClE0.net
>>386
草生える

誰も助けてくれないよ
少なくとも自分は助けて貰えなかった
逆に足枷になった

社会保障は助けてくれるねw

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:19:53.06 ID:WMZe23700.net
>>385
子供が助けてくれるってのも幻想に近い
今まではまだ余裕があったからそんな幸運もあったのだろうが
これからは自分のことで手いっぱいの本当に厳しい世の中になる

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:20:14.24 ID:4F1sFmn/0.net
>>386
まあ在宅介護に関しては割と格安で受けれるでこの国は

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:20:14.78 ID:VH/63Z6L0.net
少子化加速じゃん


独身は日本の滅亡を願ってるん?

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200