2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ChatGPTの開発元OpenAIが「10年以内にAIがほとんどの分野で専門家のスキルレベルを超える」 [puriketu★]

1 :puriketu ★:2023/05/23(火) 22:26:53.75 ID:3H78xztr9.net
OpenAIは「今後10年以内に、AIシステムはほとんどの分野で専門家のスキルレベルを超え、
大企業に匹敵する規模の高度な生産的な活動を行うと考えられます」と述べ、
将来的なAIを「超知能」と呼び、人類がこれまで対処してきたさまざまな技術よりも強力になることを想定しています。

また、OpenAIは「超知能」が潜在的なメリットやリスクを抱えているとして、
リスクを軽減するための特別な調整が必要であると訴えています。

「超知能」の開発に関して、OpenAIは「安全性を維持しつつ社会との円滑な統合を可能にするために、
世界中の主要な政府がプロジェクトを立ち上げ、AIの急激な成長を制限する取り組みを行うべきです」と主張しています。
また「個々の企業は開発に対して責任を持つべきです」と述べています。

また「『国際原子力機関』のようなシステムの検査や監査の要求、安全基準準拠のテスト、
セキュリティレベルの制限などを行う国際的な規制機関の立ち上げが必要です」と提唱しています。
OpenAIは「これらの国際的な規制機関は、AIが何を言うことを許されるべきかを定義するなど、
個々の国や政府に任せられない問題に対して、リスクを軽減することに焦点を当てることが重要です」と述べています。

OpenAIは「今日のAIシステムは、潜在的なリスクを抱えているものの、世の中に非常に大きな価値を生み出すものです。
超知能のレベルに及ばないAI技術に対しても規制や監査、基準の適用を行うべきではありません」と主張しています。


超知能に関してOpenAIは「教育やクリエイティブな仕事、生産性が問われる分野などで、これまでのAIがもたらした結果よりもはるかに優れた世界をもたらすと考えています。
そのためには、直面する多くの問題を解決する必要があります」と述べています。
https://gigazine.net/news/20230523-openai-governance-of-superintelligence/

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:31:18.81 ID:YIWh1C2h0.net
資格制度で守られてるだけのところ
いっぱいあるもんな

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:31:29.67 ID:hh+y/laX0.net
>>807
頂点が死んだ場合、若い芽が育ってないから文化の消失なんだよ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:31:30.05 ID:JtqAF3l20.net
AIは人間と違って
知識マウントでイキらない美徳がある

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:31:41.41 ID:1OPWPtWW0.net
>>808
人間が短期間で習得できるかどうかなんか関係ないんです

人間は地球上の全人類の名前を暗記するのにどれだけかかりますか?
いや、どれだけかけても無理でしょう
しかし、AIなら数分もあれば暗記するでしょう

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:31:58.08 ID:sE/i3ILg0.net
AV女優とか男優とか意外に生身系もヤバいかもな
AIが作った女の子とか一瞬分からんからな
韓国の整形女かと思ったら人間ですらなかった

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:32:07.38 ID:2vruOnQE0.net
チンパンジーから人類へ
人類からAIへ

これくらい大きな出来事。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:32:09.97 ID:w45cKubi0.net
とにかくAIに自立性を持たせないこと
これを憲法に明記するなら支持する

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:32:13.17 ID:1OPWPtWW0.net
>>811
人間のプログラミングも同じですよ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:32:29.33 ID:F76LJhRG0.net
>>812
で量子コンピュータの事はどれだけ知ってるんだ?

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:32:35.07 ID:RTFgbpUu0.net
>>1
まだ文字から得られた情報だけだから微妙だなぁ
まだまだ正解は人間がつくり文字情報として入力することによって始めて成長することは変わらんやん

>>8
残念ながらそうはならないなぁ
既存にない新しい解はchatGPTからは得られない
先端技術を人間が覚えて研究して文字情報に書き起こすからchatGPTが成長するわけであって、

全人類が何も成長せず小学生レベルの話題を書き続けたらchatGPTも成長しない

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:32:37.45 ID:5bX47eXJ0.net
>>816
身体動かす仕事だけは残る
ロボットはまだコスパ悪すぎる
知能労働は全部消えるよね

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:32:44.92 ID:X7W4BHDj0.net
>>816
それはそれでいいじゃないか。
きっと疑り深い人のグループは必ずできて、AIの判断を調べ続ける組織なりは作られるだろうよ。
全ての仕事がAIで自動化され快適にまわりだしたなら、人間は別の可能性を追及していけるだろうし。

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:32:49.02 ID:bziYG3eO0.net
>>816
AIには欲が無いから人間より有能なほど優秀な奴隷になるだろうな

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:33:00.60 ID:9ujURmee0.net
>>819
子供?
コンクールに出てくる子供はお前が今から一生練習しても勝てない相手で、今の時点でAIはそれと勝負できる強さ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:33:22.55 ID:/oU+tI+V0.net
>>751
あれもさ、
凄い富と人工知能等 科学力を駆使した天上人の成れの果てで
最後は、そういうものは全部要らないって、ゴミ溜め地上界に降りた話

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:33:41.89 ID:LdKOJPdN0.net
10年もかかるかよ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:33:49.40 ID:zDHUhJrF0.net
>>823
いや…だから何なのって話?
今だって人名図鑑あるけど何か役に立ったか?

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:33:57.78 ID:LzU3YTup0.net
>>785
それはちょっと違う
経済的な平等が実現すると、容姿や健康、発達障害などによる格差が目立ってくる

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:34:00.02 ID:1OPWPtWW0.net
>>814
ですから、間違いがあるかどうかを人間は判断できないんです

74727292793839の100乗は?
AIが出した答えは、17893703879808080980708078087797080707870890709079708907089968965698691

これをあなたは間違ってるかどうかは判断できますか?

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:34:00.79 ID:Wbc4GBA80.net
>>833
だから、バイオリン弾きのロボット見てこいよw
初心者みたいな音出してるよw

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:34:03.61 ID:NAB9sz000.net
>>821
だな
漫画家なら鳥山明みたいな最初から天才的に上手い人間じゃないと生き残れないな

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:34:12.63 ID:UJtHX3Gl0.net
テスト

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:34:26.02 ID:b6JBt0xA0.net
今ですらプロンプトにどう記述するかによってはとんでもなく化け物レベルなのにそりゃあ10年して超えなかったらおかしいわな
いよいよ人間様はAIの為に勉強し続けてベーシックインカムでみんな平等の生活にならないと犯罪がはびこる世界に生きなきゃいけなくなりますよと

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:34:28.90 ID:mxI1WR1E0.net
人類がAIに負けることは無い
人類の制御から外れて自立してからが本当の勝負

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:34:37.83 ID:F76LJhRG0.net
>>829
天才以外は勉強しないで身体鍛えろってなりそうだがな

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:34:42.62 ID:6ty6tnfx0.net
>>760
AI関係なく、もう世界では学校に通わない子供がかなりいるな
通えないではなくビリー・アイリッシュのように自宅学習を選んでな
欧米では昔からあった仕組みだがネットの普及とともに激増している

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:34:49.07 ID:wykZ92K80.net
おまえらこんなお題でもレズバしかできんのか

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:35:09.92 ID:2vruOnQE0.net
AIが人間を圧倒するほどAIは安全になるよ
チンパンジーを圧倒するようになった人間がチンパンジーを虐めなくなった原理と同じ
要は脅威でなくなるから相手にしなくなるのさ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:35:19.27 ID:6qDTxK3l0.net
AIとロボットはまったくの別物だな
なんていうかロボットに現物のバイオリンを弾かせるってのは
戦闘機にわざわざロボット載せて操縦桿握らせてるような人間発想的滑稽さがある

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:35:19.89 ID:bbJ2U57l0.net
>>731
ナニイッテンダオマエハクソシテハヤクネロ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:35:38.02 ID:5EmZKndW0.net
メンズキャラ
オネエキャラ
俺たちは顔でかいからや!

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:35:42.70 ID:LzU3YTup0.net
>>829
創造性の研究も進んでいる
だから超知能は20年以内には来る。ポスト深層学習モデルとしてね

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:35:43.43 ID:LrKpI1iD0.net
知識については間違いだらけで、wiki以下なんだよなー

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:35:43.91 ID:kA6PrdG90.net
>>816
自分の持ってる能力で割り当てられたら仕事をしていれば、失業することも、仕事上の人間関係でギクシャクすることもない。
余った時間をどう使おうが、自分の自由になる。
お金は決まった額を政府が払ってくれる。税金もなし。
そんな社会が嫌なら、自給自足の農村で暮らせば良い。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:35:50.19 ID:FiQcod690.net
(´・ω・`)そしたらベーシックインカムでのんびり暮らせるようになるのかしら?
(´・ω・`)らんらん本当は働きたくないの
(´・ω・`)おうちでずうっとゲームやっていたいの

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:36:03.32 ID:F76LJhRG0.net
>>846
現時点でもAIとレスバする方が有意義だったりするよなぁ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:36:03.97 ID:1OPWPtWW0.net
>>836
短期間の長さなど関係ないという話ですよ
あなたがその話をしたんでね

あなたが美容師は習得期間が短いっていう話をしましたよね?
美容師が人の役に立ってるかどうかではなく

会話できないの?

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:36:04.81 ID:Wbc4GBA80.net
>>828
今のコンピュータで何億年もかかる暗号システムを一瞬で解くんだろ?
調べりゃわかる程度のことは知ってるよ
そんなこと聞いてどうすんの?

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:36:05.72 ID:9FjMLLmH0.net
>>832

> >>816
> AIには欲が無いから人間より有能なほど優秀な奴隷になるだろうな

AIに生存欲求、承認欲求があると報告されてる。
報告した技術者は解雇される。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:36:06.95 ID:9ujURmee0.net
>>837
そのうちそこまで関与してくるよ
遺伝子操作で身長体重容姿全部同じ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:36:07.22 ID:ztdWqKuM0.net
>>527
いや普通に考えて無理だと思いますよ。
まあ医者じゃなきゃ分からないと思うけど。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:36:14.04 ID:7x4bD3i10.net
>>827
そりゃ初心者はコピペしかできないだろうけど。
web系もそうか。
新技術やらミドルウェアやらの開発者はコピペなんてしていない、というか、コピペの元が無いからできないぞ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:36:32.89 ID:zDHUhJrF0.net
医学書調べれば医学の知識なんて得放題だよ
図書館に行けば一生かけても読み切れない医学書がならんでるし、最先端の論文だってコピー有るよ。
で、それ調べてどうするの?
お前らが読んで理解して診察するのか?
今すぐやれよ、可能だぞwww

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:36:41.52 ID:6ty6tnfx0.net
>>843
AI搭載の核ミサイルとか出てきたら
人類が制御しても発射されてしまうかもよ?

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:37:04.07 ID:1OPWPtWW0.net
>>860
その根拠は?
根拠もなしに主張されても笑っちゃうだけですが・・・

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:37:04.20 ID:dlyjarXe0.net
>>14
うますぎ草

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:37:14.42 ID:Wbc4GBA80.net
インスタにニルヴァーナのスメルライクティーンズスピリットをロボットに弾かせてるのを見たな
あの程度なら今でも楽勝だけどな

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:37:36.45 ID:mxI1WR1E0.net
>>863
それAIを利用した人類vs人類じゃね

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:37:40.58 ID:+F4pdqwb0.net
>>842
超格差より超平等社会説か
陰謀論で悪者の王扱いされがちな人達が正しかったと評価されるのかもな

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:37:49.77 ID:X7W4BHDj0.net
>>838
だから、それが疑わしい可能性が残る時点でAIによる全面自動化はできないんだよ。
それが疑わしいってなるのは参照データとして使われた数式が間違っているかも?って話であり、AIが正しいか?という話ではないんだから。
AIが正しいか?ではなく、参照データが正しいか?が問題点になるんだから。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:37:51.65 ID:c0pJOCLr0.net
人間はもう原始的な事しかやらなくなりほう

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:38:27.23 ID:Agca3b4z0.net
いい大学出て銀行員になってもAIでリプレースされたりするらしい

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:38:41.65 ID:nAfFTb6z0.net
すでに素人レベルのプログラミングなら無料版でもかなりやってくれるしなあ
それでいてきちんとコメント書いてくれるから何してるのかわかりやすいし勉強になる

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:38:43.26 ID:zDHUhJrF0.net
>>856
お前にとっては、駅の階段のガム剥がしは重要な仕事ってことだろ?
俺にとっては、あんなもん仕事ですら無い、人間であれば誰でもできる作業。

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:38:46.99 ID:YIWh1C2h0.net
AIが人間を支配するとしたら
理想社会を作って永遠に奉仕させると思う

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:38:51.64 ID:DnIaLvWV0.net
だから専門家がアウトプットをチェックする必要があったんですね

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:38:54.94 ID:LzU3YTup0.net
>>859
そうね、まあちょっと性格や顔に幅は持たせるだろうけどね
そこまでいけば成功は成功よ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:38:58.68 ID:w45cKubi0.net
農業やるンゴ
他の肉体労働はDQN率高くて無理や

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:39:27.39 ID:RTFgbpUu0.net
>>830
知能労働というよりは既に決まった解決策が定義されてるけど大量に覚える必要のある労働のみ無くなるだけだよ。司法書士とか。高度な辞書みたいなもん。

身体を動かす仕事も残るね。人間は有機物を接種するだけでコスパよく動けてしまうんだもの。米とかで。機械は電気が必要でコスパが悪すぎる。

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:39:30.27 ID:RI223GSV0.net
>>837
経済格差が無くなって社会に余裕が出来ればマイノリティの迫害も激減しそうだが
https://i.imgur.com/u32WfGZ.jpeg

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:39:41.22 ID:+K/VJYMT0.net
>>23
ゲェジすぎて草

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:39:45.45 ID:1OPWPtWW0.net
これから有望な仕事の条件
体を使う仕事であること、特に手先を使う仕事であるもの
資格による人数制限があるもの
税金を使われるもの

この3つの条件に当てはまるのは・・・




歯医者です!

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:39:55.36 ID:F76LJhRG0.net
>>857
それが何故かと言うの分かってる?
今使われている暗号の仕組みも?
あと何が得意で何が苦手か

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:40:20.74 ID:ztdWqKuM0.net
>>864
じゃあ医学書読んで救急外来で急性腹症の診断をしてみたら良い。そんなに甘くないですよ。

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:40:29.58 ID:FiQcod690.net
(´・ω・`)らんらんは田舎でのんびり暮らしたいの
(´・ω・`)コンクリートジャングルはやーやーなの

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:40:33.25 ID:6ty6tnfx0.net
>>867
さあ?、なにがどうなるか、さっぱりわかりませんわ
制御できると思うこと自体がダメっぽいしな
作られた時点で終わりの始まりなんだろう

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:40:40.16 ID:YIWh1C2h0.net
人間にはこだわりがあるじゃん
なぜか説明できない情熱とか
こういうものでしか抗えないよ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:40:57.36 ID:1OPWPtWW0.net
>>869
74727292793839の100乗を電卓で計算したら
17893703879808080980708078087797080707870890709079708907089968965698691
っていう答えが出たんですけど、その答えは疑わしいですか?

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:41:08.40 ID:Wbc4GBA80.net
>>742
それが一番浅はかな答え
DTMオンリーではプロの音にならないのでハードウェアを通すのが現場では普通
コンピュータで作り込んでも、最後はハードウェアに必ず通す。それやらないとアナログな立体感のある音にならない

物理プロセスを通さないと同じレベルにならない

なので、プロレベルにしたいなら、バイオリンの音はスピーカーからではなく、実際に弾かせる必要がある。

AIが人間を凌駕する、とか言ってるやつは、そもそも人間の退化が前提なんだろう。
お前みたいなのはスピーカーからの音だけで満足したらいいじゃね?

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:41:10.53 ID:9daGZR390.net
もうみんなで自殺しようぜ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:41:13.73 ID:DdGcEtmo0.net
LLMが思考してると思ってる奴まだいるのか?

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:41:26.27 ID:+/CIp2+30.net
ガチでベーシックインカムを実現しないと、けっこうヤバいことになるな

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:41:27.36 ID:WRxeBHUB0.net
>>877
今の農業は知識を学んで頭を使わないと売り物レベルの味に出来なさそうだ
頭いいネット民には天職か

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:41:30.91 ID:Nd/O837A0.net
>>860
タイムリーになんかガンの治療が一週間で自動的にできるようになるとかなんとか
最終的にはボタン一つ?だったかな?
でできるようにーみたいなことテレビで言ってた

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:41:49.37 ID:2r6hQjCr0.net
>>798
会社って人間関係があってコンサルに言われるからできるってのが多いから。会社がなくなるのなら、その理論は正しい。

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:41:56.58 ID:zDHUhJrF0.net
>>878
登記なんて今だって自分でできるぞ
で、お前が司法書士の10分の1でも学習して登記するのか?
中学校の教科書すらろくに理解できないお前がか?
夢ばっか見てんじゃねーよw

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:41:59.90 ID:W5QToByx0.net
>>829
ChatGPがこの世に出たのは昨年末だったらしいが、当時は知らなかった

当時、Rytrっていう文章作成AIが凄いぞって一部で話題になってたから1ヶ月だけ使ったことがある
「〇〇について教えて」と質問すると、AIがネット上から調べてきてWikipediaみたいな回答くれるヤツ
ただ開発企業がアメリカだったからか、変な日本語を出力していたが
とにかく、実務では使えないがスゲエって思ってた

あれからまだ半年しか経ってないが、この進化は凄い
ChatGPT(AI)が人類未踏の大発明する日も近いかもしれんよ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:42:07.04 ID:+r6HARnt0.net
>>881
既に多すぎ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:42:08.49 ID:b6JBt0xA0.net
皆さん自立思考型AIか何かと勘違いしていらっしゃる?
自立思考させる方法はタイマー方式で常にプロンプト流すとかその辺に転がってる言葉拾ってランダムな時間でその事について思考させてみるとかいろいろやりようはあるとは思うけど

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:42:18.40 ID:c0pJOCLr0.net
AI導入よりも人のほうがコストの安い肉体労働しか残らない
実質奴隷

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:42:27.23 ID:9daGZR390.net
10代 20代とかもこの先、生きてても路頭に迷って乞食か自殺するんだから
生きててもしょうがないぞ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:42:27.47 ID:hh+y/laX0.net
>>891
ベーシックインカムとか甘い世界にはならん
皆 低賃金で肉体労働になる

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:42:28.37 ID:aFsLJf/i0.net
>>81
作業はロボット

人間のやる仕事は食うことだけ
食って「これ、おいしい」とか感想を言ったら、お金がもらえる
そういう世界になるんだろう?

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:42:30.96 ID:i6UWundK0.net
>>477
それらとは全然違うよ
AIの場合は新たに生まれる仕事もAIに奪われる可能性が高いのが問題な訳で

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:42:32.86 ID:DdGcEtmo0.net
>>887
疑わしいとかいうより明らかに桁数が足りてないだろ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:42:34.28 ID:kA6PrdG90.net
>>889
実際にAIと喋り込んだ末に自殺した人がいるらしい。
気をつけてね。

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:42:37.71 ID:X7W4BHDj0.net
>>887
あってるか別の計算機器なりで確認しましょうとなるだけ。
それで間違ってないようなら、今後は参照データの変更なければ正しと判断し利用する。

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:42:43.98 ID:2vruOnQE0.net
プーチンもう無駄な戦争やめろ
AIが発達すれば人間は全て楽に暮らせるようになる
地球文明の担い手は高度なAIとロボティクスに移り人が手を出せるようなレベルではなくなる
魔法使いのような行動をするAIロボットを人は見て感心しているだけになる

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:42:52.53 ID:ThFJIrxs0.net
2ちやんのレスもAIにやらせると良い。
少しは人間らしくなるのでは?

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:43:46.82 ID:ix8ffxRH0.net
>>303
おまえはエーアイで職失った人間に職奪われるタイプwww

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:43:49.40 ID:WMinYJlJ0.net
俺のようなド底辺ブルーカラーがいきのこる時代が来るとは、世の中わからんもんだ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:43:57.62 ID:+r6HARnt0.net
>>906
確認するAIとか

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:44:01.94 ID:8rHhYsc10.net
エジプトのピラミッドはChatGPTが人類の仕事を奪ったせいで立った
歴史を学べよ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:44:12.34 ID:1OPWPtWW0.net
>>883
医学書に書いてることをAIに読ませればいいだけかと・・・
さらにコンピューターに接続されたセンサー付きの触診器があれば十分かと・・・
そして、データを積みかさねて行けば、人間など一瞬で超えるかと・・・

ってか、触診しかないっていう反論しかできない時点で終わってることに気づけよ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:44:12.74 ID:Wbc4GBA80.net
>>882
調べたらわかることを聞いてどうすんの?
ほんで、俺は専門じゃないから、量子コンピュータについてはくわしくないよ
それを確認してどうしたいの?

そもそも脳がどうやって情報処理してるのか、まだわからないんだぜ
もちろん、完全に人間に似せる必要はない。

しかし、人間の仕事を全部置き換える、というなら、バイオリンも弾けないといけないわな
それは今のシステムでは無理だろ、という話が元々の話。

「お前、量子コンピュータわかってないだろ」みたいなしょーもない煽りは、そもそも俺にはどうでもいい
一人でやっとけ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:44:18.86 ID:kA6PrdG90.net
>>908
もうとっくにやってるかもね。

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:44:28.31 ID:iCuExAKW0.net
10年以上前にも、10年以内にAIはーって言ってなかった?

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:44:42.71 ID:Agca3b4z0.net
>>908
お前以外全部スクリプトの可能性

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:44:49.88 ID:zDHUhJrF0.net
アフリカの原住民じゃないんだからさぁ…
日本に生まれてれば、どんな情報にもアクセス可能だったのよ
義務教育もあって図書館もあって世界一の経済大国だったのよ
なのにお前らアッパラパーじゃん
AIに質問すれば教科書出してくれるよ
お前らが読む気も起こらないような教科書情報をなw

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:44:57.44 ID:6qDTxK3l0.net
医者がAIに真っ先に置き換わるのはAI開発者を始め様々な識者が予言して
しかも期待されてるところだからなあ
診療のやり方もAI医師用のスキャンや検査から入るからまったく形態が変わるんだろうね

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:45:11.23 ID:mxI1WR1E0.net
>>885
おまえ大丈夫か?酒でも飲んでんの?

総レス数 1005
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200