2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

就活「オワハラ」が巧妙化 研修頻繁、学生を実質拘束 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/05/23(火) 06:56:31.84 ID:kG0EPo619.net
 企業が採用の内定を出した学生に就職活動を終えるよう迫る「オワハラ」が巧妙化している。研修や懇親会の名目で学生を頻繁に呼び出して拘束し、就活の時間を実質的に奪う動きが目立つ。大学職業指導研究会の池田浩二会長は「オワハラが問題視される中、直接的な強要を避けて遠回しに囲い込む例が増えている」と話す。

 「内定者向けの講習を受けてもらうので、料金として1万円を振り込んでください」。東京都内の男子大学生は4月、内定先の企業からこんなメールを受け取った。資格取得が必要で週に1回、3~4時間の講習が秋まで続く内容だった。

 料金の詳しい説明はなかった。「内定を辞退した場合は返金されず、違約金の請求もあり得るのでは」と思ったが、内定承諾書を書いた手前、人事担当者に問い合わせることはできなかった。

 内閣府によると、オワハラを受けた学生の割合は2022年度に10.9%。

 「懇親会などが頻繁に開かれ、必ず出席するように求められた」「長時間の研修があり他社の選考を受けられなくなった」との訴えが増えたのが特徴だ。

共同通信2023年05月22日
https://www.47news.jp/9355714.html

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:50:38.41 ID:V6YudmrL0.net
今は一万円取られるのか
自分の会社は雑巾2枚持ってこいだったな

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:52:20.22 ID:4TxW11xS0.net
何とかハラってやつ、結局誰かに自分の不幸を解決しろって喚いてるだけの無能の自覚あるのかね

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:55:43.85 ID:Jh/MbM0N0.net
この国は若者を食い物にしようと必死すぎる

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:56:29.00 ID:+wx0w21D0.net
オワハラとか言われてもわからん
普通に恐喝って言え

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:06:02.05 ID:e8+ouff10.net
金と余裕がないの違いか

内々定だの内内々定の時代もあったな

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:11:16.89 ID:AGN+XWhS0.net
若者は心配ない
自由はないが望む生活はできるんじゃね
ローンで車でも家でも買えるよ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:20:01.85 ID:vnqNeoLp0.net
ジョブ型にしようとか言う一方で、使い物になるかどうか未知数な
新卒をありがたがるってのは、どうにも理解できん。

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:26:48.65 ID:ztHKk1B10.net
>>371
その道のプロを高給で雇う気なんかサラサラないからね。結局は人を安く使いたいだけ。

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:41:05.31 ID:zlsvjOCh0.net
残念ながら
安い労働力が欲しい 
底の外国人が大量に入り住んで働いてるから
日本人はいらない 世界共通

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:47:57.33 ID:H35munzU0.net
一方、シナでは大卒で月給4万円

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:48:42.64 ID:MRhpAolY0.net
オワハラの後、入社するとパワハラが待ってるよ。
実際長男はそうだった。 もう2年前の話になる。
パワハラは一定の規模の企業の場合に社内にパワハラの
管理組織があってそこには一度申請して、対応もしている。
結局入社半年で辞めて、辞める前に進学決めてたから、
よく4月から進学してるよ。

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:51:00.21 ID:69AR9UFu0.net
何でかねはらわなかんのだ?働いてなければ金無いのに。

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:53:20.07 ID:44AHmz680.net
法律に触れてなきゃ何しても問題ないって?
これだから有職者は…
詐欺とか強要罪とかを強引な拡大解釈して逮捕してしまえ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:53:43.04 ID:mQ0IZxbR0.net
でもさあ、学生側が金払うなら気兼ねなく内定辞退できるでしょ
企業側が金出したとなると心情的に辞退しにくい

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:54:51.85 ID:O5qe2p8x0.net
一日ソフトボール大会とかやらんの?

380 :宅配ボックス買うたらええやん。:2023/05/23(火) 13:05:58.38 ID:TI+qnD/S0.net
クワバタオハラ?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:13:35.48 ID:3NXFXcJb0.net
報酬や条件で留めるんじゃなくて拘束
日本人のやり口って昔から変わってないよね
根本は変わらないんだろうなぁ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:15:18.79 ID:VWV1jWYF0.net
>>272
ほら、Z世代は初日バックれとかあるから
3年継続勤務できたらキャッシュバックとかが合理的じゃね?

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:16:10.00 ID:Y8ABVduU0.net
そこまでして欲しがられてるなら強気でいいんじゃないか?

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:36:07.47 ID:1kHGFmSi0.net
クワバタ?

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:39:58.37 ID:2Ar9NUhg0.net
もう辞令出しちゃえよなあ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:42:55.31 ID:W7C9BMxC0.net
社員になりたいオッサンを大量に
中途で入れて研修社員って形で
何年も雇ってる所がある
まあ若い人だとたまにちゃんと正社員にしてるらしいが
まあこれ利用するとバイトや派遣なんかも使わないで済む

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:44:44.43 ID:4e9u3x+/0.net
サクッと内定辞退できるなら、
企業側もサクッと内定取り消しできないと
毎日辞退者が数人でるから、多めに採用しておいて内定取り消しで帳尻合わせればお互い様

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:52:00.23 ID:4e9u3x+/0.net
毎日 ×
毎年 ⚪︎

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:55:12.91 ID:76aedLkV0.net
ん?ウメハラはオワコンてこと?

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:59:38.07 ID:aq5j+5qG0.net
講習1回1万円?社名晒せよ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:10:39.13 ID:3W6NAJtt0.net
>>1
理系なら卒論、卒業研究の単位が出ぇへんな

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:05:41.92 ID:6wFM9wJ60.net
講習するから一万円払え、これでおかしいと思えない人間雇ってもやばい気がするんだがw

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:22:10.00 ID:2ZezD8NR0.net
>>174
労使で力関係が同じなら対等で良いが
実際違うから規制がある

因みに内定受諾後のドタキャンは普通に民事で負けるぞ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:46:25.60 ID:2VSUXtoG0.net
>>142
道交法より弱い法律誰が守るのよ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:49:08.08 ID:+uaaEvl/0.net
労基法より前に軟禁でしょ
労働契約してないんだから

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:03:15.09 ID:2BF/pkYg0.net
>>8
ドン引きだよな
うわ金取るのかよ、って感じ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:07:53.23 ID:Q+glhy/H0.net
企業がこういうのやるんなら学生側の直前内定辞退もOKやな

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:24:34.40 ID:a9XI05mI0.net
>>68
こねえよバカ。氷河期世代は景気変動で起きたことではまったくない。

氷河期の原因は村山談話だ。
談話による「過去のつぐないの国策化」だ。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:08:54.85 ID:ECqVd3QE0.net
ほんと奴隷だな
まあ苦しめ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:54:53.22 ID:yjySTfG60.net
サラリーマンは全員奴隷だから
所詮労働階級

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:27:20.64 ID:BY1T7Dxs0.net
>>400
大企業と公務員は上級奴隷だけどな

奴隷という名の貴族

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:29:08.05 ID:X5qgxXOU0.net
出銭ランド、高級ホテルで監禁していたわな

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:31:29.07 ID:c+Xhss1U0.net
胃瘻はエイリアン

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:33:02.02 ID:2Uol1+PY0.net
新卒ではなく中途に全振りするのもありじゃないの?
新卒育てる原資を中途の給与に振り分けりゃ良いよ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:37:42.08 ID:Paoon3Xx0.net
日本の没落は文系のせいだな
未だ採用でこんなアホなことやってる
こんなことやってるの日本だけ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:45:24.54 ID:vjWjJ5nw0.net
日本は終わりニダ、ウエーハッハッハ


オワ活

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:01:48.73 ID:ECqVd3QE0.net
何か強制されないと働かないのが奴隷
そんな奴隷たちでなんとかなった時代はとっくに終わったよ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:07:41.48 ID:fmG+NX9e0.net
詐欺やってる企業があるなんて
ジャップらしいな
オワハラとか企業が終わりと言われるハラスメントかと思ったら

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:26:40.29 ID:4IrxfC4p0.net
内定もらったら夜9時ぐらいに電話してみろ
普通に働いてる感じでがやがやしてたら辞退しろ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:11:48.72 ID:TRriJ4d70.net
辞退されるような会社はもっと魅力アップしなさい

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:17:01.81 ID:pOlT8UFQ0.net
内定者向けの講習で一万円払わされるとか詐欺です

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:24:40.15 ID:SRJpeoQG0.net
「一万円あげるからウチ入って!」なら分からんでもない
逆に一万円盗るってなんだよ?

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:35:22.07 ID:6iZ0enCO0.net
クワバタオワハラ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:59:13.43 ID:Ujxl9I0d0.net
取得に一万円以上掛かる資格を一万円で、なら判らないでもないが
料金の詳しい説明がないなら詐欺に等しい。

総レス数 414
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200