2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

たった23年でトップから最下位…G7で“日本だけ”が経済成長できない「2つの理由」 ★4 [首都圏の虎★]

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:20:30.47 ID:YLqT6k0Y0.net
最近の経団連のトップ連中は国全体を考える知性も品格もない。
江戸産まれの財界人のが日本全体のこと考えてただろうな。

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:20:56.60 ID:ZQqnILfl0.net
>>659
その手の数値は実態の詳細が分からないと分からないと思います

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:21:55.27 ID:ZXi+T8D10.net
思う壺だから予定通りの政策では?
韓国より少ない人口6000万人まであと少し

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:21:55.54 ID:HnHpYUVT0.net
おい、ここにいる奴らは50歳超えてるんだぜ?
顔合わせてたら吐くよw
世界一老人と無能の多いゴミの国は更に酷くなる模様だしこんな国に生まれたら終わりよ終わりw

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:22:15.29 ID:r/rIiTfx0.net
一般会計税収

消費税>所得税>法人税

当然、滞納が発生する額は、税収が多い税になるだろうから、消費税が一番になるだけだろう

ちなみに令和3年でいえば、消費税3551億、所得税3529億円、税収の額が殆ど同じこの2つは、滞納額も殆ど変わらない。

滞納率自体は1%強程度で、殆ど滞納されることもない。

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:22:17.09 ID:pIAClyuK0.net
半導体も飛行機もアメリカに潰されたから

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:22:22.74 ID:vxlu/UWQ0.net
安倍が全部悪い

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:22:29.29 ID:3c8g76l10.net
いまだに民主政権の責任にしてる奴らって、逆に言うと自民にはその是正能力が全くないって認めているようなもんだね

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:22:32.31 ID:eozz3/QX0.net
>>686
もう稼ぎのほとんどを海外で稼いでるからそりゃそーよ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:22:39.73 ID:PSvoFe/20.net
少子化対策してこなかったツケが回ってきてるんだろうな
子育て支援予算(対GDP比)が先進国最低なのは今に始まったことじゃない
少子化対策に金使いたくないんなら移民入れるしかないのにそれもしない
移民比率も主要国最低

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:22:44.89 ID:wAXYTjEz0.net
>>650
諦めろ
上級以外ならこんな国で子供を作るな

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:22:45.50 ID:DpPhHGPh0.net
>>678
40年くらい前なら経済も技術も、機械、電気、電子、ソフト、通信、人工知能まで含めてトップグループだったと思う

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:23:07.85 ID:nUR+dm9w0.net
景気が回復したどうの言ってる
国内の統計そのものがおかしいのだと思う

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:23:10.68 ID:BFwY/uGc0.net
>>655
だよね。だから意図的であろうが無かろうが改竄は安倍の責任。震災、コロナ、リーマンショックと様々な不可抗力はあれ政治は結果だよね、安倍さん自身も言ってたし

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:23:25.92 ID:Ov9f6f860.net
>>693
民主党政権は良かった記憶ないからな…

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:23:48.33 ID:o1HwDiTQ0.net
>>700
iphoneクソ安かったぞw

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:24:12.65 ID:HnHpYUVT0.net
>>676
馬鹿じゃねえの、もっと若えよw
ゴミ老害は老害の自覚を持て

>>683
は?世界一衰退してるのに問題じゃねえってアホかな?
老人がなんの役にも立ってねえから衰退が止まらねえんだが

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:24:23.59 ID:DXOM9UDr0.net
貧困層は人権ないから

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:24:31.67 ID:o1HwDiTQ0.net
>>698
シンプルに考えて
お前がバカなんだよ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:24:45.23 ID:JR7mrIB/0.net
>>680
消費者が負担しているかんせつぜいではなく、事業者が負担している第二法人税だってこと。
そしてそれは結果的に人件費に
かけられているんだよ。赤字だろうがコロナだろうが事業者は払わされる

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:24:47.64 ID:HwW+YgDW0.net
>>678
00年前後はむしろ
テレビで暗い話題ばかりやってた気がする(笑)

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:25:03.64 ID:Ov9f6f860.net
>>701
知らないけど福田政権の方が良かったわ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:25:07.03 ID:ZQqnILfl0.net
>>699
一官僚の凡ミスまで責任を問われるのは如何なモノかと

官僚が痴漢したら安倍が悪い!とか言いだしそうです(笑)

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:25:19.49 ID:BFwY/uGc0.net
>>687
政府発表の数字が解らないとするなら全ての数字が意味が無くなるが、少なくとも君という個人の言葉よりははるかに信憑性高いよね。

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:25:25.70 ID:NJZYJqWR0.net
会社の看板で大借金だもんなー
逃げられるわけもなく

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:25:30.77 ID:HRDDKjO90.net
日本がバブルの後遺症の最中に世界各国でイノベーションが起こったが日本では何も起こらなかった
日本はジリ貧状態

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:25:51.89 ID:0K2n7ZVQ0.net
>>697
相対的なものだろうな
他国の文明開化が遅かっただけだ
日本社会を分析しても効率的とは思えない
日本語一つとっても死ぬほど非効率だ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:25:56.02 ID:yr2z3X+20.net
>>284
「スマホなんて使い物にならんわwガラケーの方がいいから今も売れてる!」

って言ってたなぁニュー速+民…

これどっかで同じ光景見たなと思ったらEVスレだった

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:26:00.61 ID:ZQqnILfl0.net
>>705
レスが曖昧で意味不明です

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:26:06.19 ID:20JURPSA0.net
>>337
そんなことになる時点で政策の失敗なんだよ
無能だろうとフルタイムで働いてれば子供三人不自由なく育てられる賃金得られる社会にしないと

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:26:19.37 ID:HRDDKjO90.net
>>700
公務員と土建屋は良い思い出はないだろう

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:26:20.76 ID:7HyzDX7j0.net
>>697
つまるところ80年代の10年間だけだよね?

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:26:25.43 ID:nyCyXzNv0.net
ここ20年間ぐらい生活の質はほほぼ変わってないしgo to travelでめちゃくちゃ安く旅行も何度も行けたから今の自民党政権でいいや
ずっと自民党でいい🥰

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:26:29.48 ID:viqFID4H0.net
ここまで日本をダメにしたのは小泉純一郎

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:26:50.87 ID:BFwY/uGc0.net
>>708
実際そうなってるからそういう人物を政党から排除するんでしょ。会社で働いたことあれば当たり前だよ。監督責任ってやつ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:26:58.25 ID:DpPhHGPh0.net
>>713
実際、スマホが実際に普及したのは遅かった

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:27:06.49 ID:Ov9f6f860.net
>>716
民主党政権良かったと言ってる人は見たことないけどな…

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:27:06.62 ID:/9u1tMTi0.net
山神さんがあと5年早く決断して
くれていればなあ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:27:14.75 ID:+9OlEEuX0.net
そりゃ中国も舐めるよな
50のジジババとか顔合わせてビビるやついないっしょw
喧嘩だったら一発で沈むし、パソコン・スマホも満足に使えないゴミだぜ?お前らが死ぬのが国益だよ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:27:21.46 ID:ZQqnILfl0.net
>>709
そうではなくて、各国の事情や制度、定義などが違っているので、数字だけで比較するのは危険だと言いたいのです

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:27:32.88 ID:r/rIiTfx0.net
だいたい2000年12月から2002年あたりが一番ヤバかった頃

アジア通貨危機の後、バブルの負の遺産で金融機関が不良債権問題で追い込まれていた時期、
偶然にITバブルが発生して多少景気がマシになったが、バブルが弾け、
その前から続いていた不良債権問題に本気で直面させられた時期。

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:27:33.93 ID:nUR+dm9w0.net
悪くないと嘘?言いながらダラダラ負け続けてるのが
日本の現実でしょうよ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:27:39.24 ID:pH3oa50Z0.net
>>1
安心して下さい
日本は土人国家ですよ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:27:39.38 ID:DpPhHGPh0.net
>>717
ピークはそのあたりかな

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:27:40.08 ID:xw6xXZTU0.net
1000万人の労働人口が減ってるのに これはよくやってると思う

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:27:51.08 ID:c8xFWHkN0.net
ただ貧しくなったっつーより低賃金の労働がデフォルトになったおかげで心も貧しくなったよな。
何かにつけて自己責任だし、何かにつけて中抜きだし、何かを生み出すことができなくなった

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:27:53.90 ID:s4nmiYNO0.net
日本が成長しても今底辺してるやつは底辺のままだぞ
その他力本願をなんとかしないとダメなんだが一体いつになったら気付くんだ?
国はお前に仕事の斡旋なんかしないしお母さんじゃないんだが

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:28:04.98 ID:xw6xXZTU0.net
>>717
一人当たり GDP は 日本が1位でアメリカが 5位だったけど収入では負けてたから GDP と収入は関係ないよ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:28:18.79 ID:NJZYJqWR0.net
ま、変わるとしたら
逆廃藩置県かな
首都機能移転込みで
これならインパクトある

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:28:19.98 ID:DpPhHGPh0.net
>>722
今よりよかったろ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:28:23.42 ID:xw6xXZTU0.net
原発を止めてエネルギー自給率が20%から10%になったのによくやってると思うよ 日本人はやっぱり優秀

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:28:27.03 ID:yr2z3X+20.net
>>722
いっぱいいるよ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:28:34.64 ID:ZQqnILfl0.net
>>720
例えばトヨタで新卒が凡ミスをしたら、社長が責任を負わなければならないのか?
って感じですね

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:28:45.18 ID:blnRvzTS0.net
>>18
割れ窓理論いうてな

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:29:03.23 ID:ZQqnILfl0.net
>>735
何が?

是非とも具体的に教えて下さい

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:29:07.04 ID:c8xFWHkN0.net
そもそも成長止まってらからな。民主党政権の頃のがよっぽどよかったっつーのが全てだよね

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:29:33.39 ID:ALV0nuzX0.net
>>729
アメリカが日本に激怒して、
構造改革路線やれと
命令してきたのも、その時期だね。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:29:33.48 ID:59XUSD/T0.net
日本はインフレが進まなかっただけでしょ?

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:29:41.60 ID:xw6xXZTU0.net
労働人口 1000万人減ったのに横ばいはようやっとる

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:29:42.90 ID:F+GcJCCS0.net
お金持ちを貧乏人にしても
貧乏人はお金持ちにはならないとサッチャーは言ってたけど
普通の人を貧乏人にすることで竹中はお金持ちになったわけで

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:29:52.62 ID:418+FzTf0.net
アベノミクスは大成功~!!

とか連呼してた
マスメディアや評論家どもを公開処刑しろよw

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:29:55.89 ID:VFImEK9h0.net
>>722
麻生政権と民主党政権で影でホクホク顔で笑ってたのは株や不動産を底値で拾えた資金のある大金持ちだけだと思う(´・ω・`)富めるものがさらに儲かったんだよな

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:30:01.15 ID:eFTk3OFt0.net
>>695
少子化対策というか2004年頃の派遣法の大開放で少子化を推し進めたのは自民党なんだけどな
とりあえず日本人を根絶やしにしようと大勢力で動いてきたのは自民党なんだよ
日本の価値観的に非正規なんか結婚できる訳ないんだから

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:30:13.17 ID:Ov9f6f860.net
>>735
オバマを怒らせて最悪だったけどな

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:30:19.19 ID:xw6xXZTU0.net
でも 400万円で100万円も貯金できる日本社会は素晴らしいよ ニューヨークじゃ1000万円稼いでも 1円も貯金できないからな 10年経ったら日本人の方が豊かになっている

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:30:21.57 ID:c8xFWHkN0.net
>>743
そもそもデフレですらないっていう認識だったからなw

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:30:23.97 ID:/x6YUYpV0.net
街並み見れば分かるが、欧米社会は「暮らしの豊かさ」の基本的価値観が
2千年前からほぼほぼ変わってないからな

日本はどんどん民度が(と知識や見識が)貧困化して、ただただ数字を追うだけの
大量劣化品、再生産になってる
これでは暮らしの底上げが出来ずに少子化して当然だろうよ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:30:31.42 ID:NJZYJqWR0.net
最後の手段は
第2次GHQしか無くなるんだけど
いつになったら気づくのか

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:30:37.10 ID:xw6xXZTU0.net
>>749
中国がオバマに対して 敵対的な行動を取っちゃったからね あそこら辺から中国が天狗になってしまった

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:30:48.58 ID:mmcVCnKP0.net
パヨチンは人生の負け組
自分の無能さを他人の
せいにしてナマポ貰ったる
クズ中のクズ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:30:56.77 ID:xw6xXZTU0.net
労働人口が1000万人も減って 横ばい なんてよくやってる

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:30:57.81 ID:r/rIiTfx0.net
経済や財政の数字は国連もしくはIMFが定義してる方式で算出されるから、かなりドライに現実が出る

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:31:01.84 ID:BWHDl4AV0.net
自民と竹中のせい

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:31:15.61 ID:0K2n7ZVQ0.net
ルイス・フロイスだったかな
欧米人は簡単に文字を学びすぐに本を読む、日本人は一生文字を覚え続けると言ったのは

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:31:32.41 ID:0K2n7ZVQ0.net
学び続けるだったかな
まあ同じか

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:31:43.34 ID:oj4iI92P0.net
無能な大卒が多過ぎる

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:31:49.57 ID:yr2z3X+20.net
自民党政権が失われた20年を作って、もう民主党にやらせるしか無いとなったけど
民主党に変わったからいきなり取り戻せるわけもなく
震災とかもあって支持率失ってなんとなく自民に戻り、安倍政権は史上最長の7年半政権を任された

その安倍政権の7年半で日本は復活どころか民主党時代より没落していったというオチ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:32:01.62 ID:xw6xXZTU0.net
労働人口が1000万人も減ったのに横ばい なんて素晴らしい国だと思う

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:32:04.12 ID:Ov9f6f860.net
>>758
細川政権の政治改革のせいだと思うけどな…

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:32:05.62 ID:KXQ1UjxO0.net
バブルの反省意識がデフレカルトになった

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:32:06.76 ID:gBV/nbkw0.net
取り敢えずブルーカラーの給料を上げろよ
インフラガタガタ家も建てられなくなる

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:32:21.87 ID:TUEXziOx0.net
日本はまずしいから韓国とスワップ再開はできないね。

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:32:39.14 ID:DpPhHGPh0.net
>>740
あなたからは「他人からどんなに親切に物を説明してもらっても感謝の念を持てず、そのくせ自分が質問したことに対してはかならず誠実な返答を求め、場合によっては逃げるななどとわけのわからないことを言い出すような人」に特有のめんどくさいオーラがにじみ出てるから嫌だ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:32:42.21 ID:hGx3sg9/0.net
日本が成長できないのは改革が足りないからだ
大阪は維新になって成長したんや

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:32:44.80 ID:5Qn2O/970.net
>>1
「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」

「私たち日本はウクライナ国民とともにある」

「拉致被害者全員の帰国を目指しこれからも全力を尽くして参ります。(エイプリルフールにツイート)」

「ゴルフは抑止力のためにやっていた」

「これは例えば最悪の事態になった場合、私が責任を取ればいいというものではありません」

「残念ながら大麻というだけで偏見を持たれてしまっている」

「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい」

「防衛費の増額は国債で対応していけばいい」

「財政支出の余裕は十分にある。国債の半分は日銀が買っているのだから必要以上に心配することはない」

「絶対に高橋さんは捕まらないようにします」

安倍ちゃん天誅

岸田ちゃん天誅未遂

今ここ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:32:47.64 ID:7HyzDX7j0.net
>>702
>老人がなんの役にも立ってねえから衰退が止まらねえ

老人の動向一つで国の衰退するかどうかが決まるような国ならさっさと滅んでしまえとしか思えんが

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:32:47.76 ID:xw6xXZTU0.net
原発を止めてエネルギー自給率が20%から10%まで減ったのにようやっとる

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:32:56.39 ID:r/rIiTfx0.net
日本がデフレ入りしたのは2001、IMF定義そのままだと1999からだが、
異常値は除外されるので日本政府は2001年をデフレの起点にしている。
事実上の終了年が2012年。

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:33:01.54 ID:BFwY/uGc0.net
>>725
言葉だけで比較する方が遥かに危険かと。数字に関してもブログソースと政府発表じゃ全然変わるしな。

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:33:03.51 ID:xw6xXZTU0.net
老人がこれだけ増えたのに横ばい なんて日本人はやっぱり優秀

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:33:13.65 ID:232RlGc40.net
国民のレベルがいちばんの要因かと
日本語しか話せませんじゃ労働者の市場価値が上がらないでしょ
長時間低賃金で働いてる価格で戦うかとことん高機能化して品質で戦うかしかないのに日本はどっちも中途半端じゃ?

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:33:20.38 ID:HRDDKjO90.net
>>714
いや、民主党政権の方がマシだったわ
断言できる

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:33:23.12 ID:xw6xXZTU0.net
最新のコアコア CPI でプラス 前年比4.6% ついにインフレの時代が来たようですよ!

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:33:24.65 ID:ZQqnILfl0.net
>>757
> 経済や財政の数字は国連もしくはIMFが定義してる方式で算出されるから、かなりドライに現実が出る
その算出方法に、どれだけ沿っているか?
各国でバラバラです

日本のGDPも項目別にバラバラです

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:33:25.74 ID:+9OlEEuX0.net
馬鹿「50歳の日本は成長できるんだ~」

お前が老害だからじゃね?
しかも今後増えていくらしいね
60歳になっても70歳になっても成長できるってか、今のお前ができないのに??

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:33:32.65 ID:/9u1tMTi0.net
>>755
同感。底辺に優しいパヨク壺三が
本当に酷かった。学歴も最低だったしな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:33:36.30 ID:YCwaUzOc0.net
安い物価と観光をウリに外貨稼ぐ後進国になるんだな

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:33:39.32 ID:xw6xXZTU0.net
>>776
1000万人も 労働人口が減ったのに横ばい なんて素晴らしいことだよ日本人は優秀だと思うねやっぱり

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:33:42.00 ID:418+FzTf0.net
自民党のせいで毎年1000万人も人口が減って
産業含めすべてがボロボロなのに

電気が足りない詐欺を繰り返す日本国ww


インチキ宗教団体もいいところ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:33:48.11 ID:VFImEK9h0.net
>>766
みんなホワイトカラーになりたがる地獄のような国だぜ…現場軽視もやベーよこの国は

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:33:54.87 ID:9E4yrRgg0.net
通貨安政策と低賃金派遣労働が元凶なんだろ

つまりアレ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:33:56.74 ID:xw6xXZTU0.net
>>776
日本は内需が85%でアメリカに次いで 世界2位の国だからそれは全く 的外れな指摘 だと思う

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:34:07.81 ID:ZQqnILfl0.net
>>768
アナタの感想ですよね?

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:34:09.65 ID:gBV/nbkw0.net
>>768
的確すぎて草

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:34:15.05 ID:xw6xXZTU0.net
>>785
農業なんて一人当たりの利益 it なんかの1/100ぐらいだよ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:34:17.66 ID:0K2n7ZVQ0.net
メールは挨拶や敬語や丁寧語で装飾しなければいけないし、相手によって言葉を変えなければいけない
しかもそれぞれの違うパターンを全て覚えて相手によって使い分けなければいけない

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:34:33.62 ID:xw6xXZTU0.net
1000万人 労働人口が減ったのに横ばい なんて素晴らしいことだよ 普通は20%ぐらい経済規模が減るのが当たり前

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:34:34.43 ID:nUR+dm9w0.net
嘘の統計と実態のズレがもう隠せなくなって今
と見ている

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:34:34.46 ID:4pJJK/Rf0.net
日本このまま漢委奴国まで退化しそう

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:34:44.92 ID:BFwY/uGc0.net
>>738
そのミスの規模による。そんなデカい判断を新卒に任せたならその部署の上はすげ変わる。

gdp改竄を凡ミス扱いできる精神がそもそもおかしいけどな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:34:46.51 ID:mBbVGL/U0.net
日本人は笑点とサザエさんの国だぞなめんなよ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:34:51.27 ID:xw6xXZTU0.net
>>791
お前 英語 なんて一切喋れないじゃん

798 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/22(月) 18:34:51.29 ID:w0aHO/2z0.net
>>1失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。牛や豚や野菜も外国産輸入。日本産は廃棄や税金投入で殺処分。

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:34:53.08 ID:JkLORxon0.net
ソース読んで無いけど、日本衰退の原因は時代遅れとなった社会システムのせいだよ。特に、雇用制度と老人偏重の社会保障。

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:34:56.25 ID:OYVzBCeT0.net
安倍時代の緩和+保守路線は無理だった
緩和すれば海外輸出は増え、外国企業が日本に進出してくるわけで、力を持った外国人も増えるし譲歩は必要

今はバランス良い
ネトウヨに嫌われてるけど

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:00.96 ID:7HyzDX7j0.net
>>729
その10年だけをみて日本がさも優れた技術大国だと主張し続けるのには無理がある

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:09.29 ID:xw6xXZTU0.net
>>798
アメリカは敵じゃなくて仲間だから勘違いすんなよ 中学は

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:10.05 ID:T6TYPpLk0.net
>>68
>>>1
>なにがヤバイって、これまだ衰退の底じゃなくて入口ってところなんだよな・・・・
>5年先、10年先、20年先と、衰退の歯止めが効かないんだよ今の日本


お前に関係ないじゃんwww

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:14.55 ID:r/rIiTfx0.net
バラバラじゃないから国連が定期的にマニュアル変更して世界中がそれに合わせて苦労して全部計算し直したりするの

現実見たくなければ国際比較の数字なんて見ないことだ、どうせネガティブな数字は何も信じたくないんだろ?

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:22.60 ID:HRDDKjO90.net
>>784
自民党は創価と組んでからおかしくなったように思えるけどね

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:22.83 ID:xw6xXZTU0.net
>>801
中国の技術なんかないからな 中核派

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:26.90 ID:gBV/nbkw0.net
>>785
アメリカだとブルーカラー給料上がってきて
ホワイトはAIに取って代わるからどんどん人員整理されてるとか

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:28.29 ID:232RlGc40.net
>>787
内需でやっていけるのは資源国家では?資源材料を海外に頼ってる以上は外貨稼がないといけないんだから

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:33.05 ID:418+FzTf0.net
半導体といい
他国に技術をあげちゃって

官民ファンドで
経営破綻を繰り返すアホ自民

インチキクソジャップは国民に税金を返せ!!

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:41.91 ID:uUXMgkVq0.net
>>750
10年後の日本円は今と同じ価値かどうかわからないぞ。
衰退してることを考えると、より円安圧力が掛かるし。
物価も今より上がってるかもしれないし、貯金していても経済成長を続ける世界と比べて、相対的に貧乏になる可能性もある。

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:47.85 ID:xw6xXZTU0.net
>>805
この20年は中国の時代だったからな もう中国は捨てることになったから 与党の組み換えがあると思う

維新が入って公明党は追い出されるでしょう

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:48.30 ID:3c8g76l10.net
>>700
しかしいまだに民主政権のせいだというなら、その良くなかったところ、全く改善されてないってことになるよね。つまりは自民党が無能ってことだよね

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:49.05 ID:eozz3/QX0.net
>>785
そもそも女性も働くようになったんだからホワイトカラーに集中するのは当たり前なんだよ
体力に大幅に制限あるんだから女性は

814 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/22(月) 18:35:50.60 ID:w0aHO/2z0.net
>>799円の信用創造は最終的に日本人や技術なのに。

30年前に刷った円で減税なり給付なりして氷河期助けとけば、氷河期も結婚出来たのに。もう羊水腐って手遅れだろう。

子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:53.27 ID:G6HD9h1Z0.net
労働人口は減っていない戦後最高レベル
生産年齢人口は30年前から1000万人減ってる
労働人口で増えているのは高齢者と女性と外国人労働者

労働力人口・就業者数の推移
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/21/backdata/01-01-01-01.html

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:36:06.60 ID:NJZYJqWR0.net
>>799
もう何度もされた指摘
老人は同じことばかり言う

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:36:09.61 ID:232RlGc40.net
>>783
横ばい?GDPも平均賃金も先進国で唯一下がってない?

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:36:12.99 ID:kcf5IVtF0.net
そろそろウヨおじが「ニッポンは貧乏スゴイ!他国とは違う!(ガチギレ)」と言い出しそう(´・ω・`)

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:36:15.10 ID:xw6xXZTU0.net
>>808
日本は世界2位の内需国
こんなことも知らないバカな中核派

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:36:22.51 ID:DpPhHGPh0.net
>>748
支配層にとっては少子化なんぞは他人事に過ぎない
自分らは子供を作ってるわけで
少子化は彼らにとっては労働力の減少に過ぎず、家畜が減ったな困ったわ、程度の話だったので金をかけて少子化対策なんぞ真面目にやるより移民労働者を輸入した方が安上がりで賢い選択だった

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:36:26.42 ID:ZQqnILfl0.net
>>774
正直に言ってG7辺りだったら庶民の暮らしなんぞ、比較しても良いところもあれば悪いところもあって、平らにならせば似たようなモノってのが実感です

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:36:27.06 ID:q0Paca7k0.net
理由?
1.自民党
2.自民党にいれる思考停止国民
この二つだろw

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:36:29.09 ID:HnHpYUVT0.net
>>732
入れ墨のヤクザを軍隊に入れるくらい終わってる国やろ
それも入れて兵隊揃えられるわけでも若返るわけではないからもっと詰んでるw

国防すら満足にできないゴミが中国と戦争?ボケてるなら頭ぶん殴ってなおしてやろかる

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:36:33.67 ID:cn9YyVUl0.net
そりゃあモノづくりやめて中抜きリストラしかしてないからだろう
人を育てないから使える人間がいない
低賃金だからそもそも子供が生まれない
外人は都合の良い国に移動または帰国する

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:36:38.06 ID:xw6xXZTU0.net
>>808
農業と同じく 資源国家は1人当たりの生み出す金がめちゃくちゃ低いからいつまでたってもロシアが貧乏なんだよ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:36:40.77 ID:gBV/nbkw0.net
そういや2024紙幣刷新されるけど
預金封鎖なんておきんの?

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:36:43.05 ID:p6y0SYDW0.net
>>1
で、その日本以外の国は住みやすいのかね?
とてもそうは思えないが?

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:36:56.00 ID:7HyzDX7j0.net
>>733
国は潤っても一般人は貧乏くさいということ?
でも一応バブル期はそれなりに収入も上がってたような

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:36:56.81 ID:xw6xXZTU0.net
>>810
中国と韓国が100% 衰退してるから むしろ日本の価値は上がってると思うよ 日経平均 3万円 超えた しね

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:37:08.47 ID:232RlGc40.net
>>819
>>808

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:37:08.49 ID:Ov9f6f860.net
>>812
民主党政権 安倍政権 菅政権に比べたらまだ岸田政権はマシ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:37:18.50 ID:ZQqnILfl0.net
>>795
改竄って意図的ってことですよねw

その証拠はあったのですか?

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:37:22.87 ID:zqnCObyy0.net
バブル期は山手線内側の土地価格で米国全土が買えた
つまりこの時に海外に投資していれば余裕でFireできた
稼げ無いなら貯蓄をうまく運用すべきだったろうね
政府は必死にあがいて全部悪い方向に行きバブル期の蓄えも減る一方

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:37:24.09 ID:xw6xXZTU0.net
>>817
1000万人 労働人口が減って 原発 を止めてるからエネルギー自給率も20%から10%に減ってこれはすごいことだよ日本はまだ返信を何回も残している

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:37:31.62 ID:vCjKOLu40.net
>>820
むしろ文鮮明は日本人の人口を減らせと言ってるからな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:37:32.99 ID:HRDDKjO90.net
>>819
その内需ってのは借金でやる無駄な公共事業が大半ではないのかる

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:37:33.25 ID:ybyx1czx0.net
>>813
介護や清掃、接客業も多いのでは

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:37:37.41 ID:w0aHO/2z0.net
>>812コロナワクチンさん

日本の財政赤字の原因は医療費。輸入する薬剤やワクチン。これの価格を決めているのは外国企業。社会保険料を減税するには国内製造。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970→1ドル360円
2023→1ドル134円
1970から2023年の53年でデフレ脳を作ってきた。デフレ脳脱却には53年以上、最低でも55年は必要。

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:37:44.88 ID:xw6xXZTU0.net
>>830
実際にやっていけてるから年収400万円 なんでしょ ロシアの平均年収 なんて100万円 いってないぞ 頭おかしいのかお前

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:37:48.28 ID:232RlGc40.net
>>834
じゃあまだまだ値上げ増税していいんだね

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:38:05.59 ID:xw6xXZTU0.net
>>836
公共事業なんてどこでやってんだよ バカ

日本は公共事業 やってたらもっと伸びてるわ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:38:06.81 ID:232RlGc40.net
>>839
じゃあ日本はこのままでいいね

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:38:28.48 ID:t2bb7zkz0.net
30年前と収入はあまり変わってないが
保険料が3倍近く上がり介護保険が加わり
食費も3倍、消費税増税と
やばい国になったもんだ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:38:29.58 ID:xw6xXZTU0.net
>>840
俺は 治安の方が重要だと思ってるんで増税なんて全然して OK だよ 国がなくなったら意味がないからね

もう俺 お金持ち なんでお前と違って 大事なことは このお金が守られる 治安の状況

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:38:35.15 ID:1/3l5nPQ0.net
どんどんやれよアホ国民しか居ない
絞るだけ絞れ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:38:36.35 ID:r/rIiTfx0.net
GDP世界一のアメリカは日本より外需比率が低く、中国の外需比率は日本と大差がない3割前後だから、
内需の規模でいえば日本は普通に3位じゃね

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:38:42.06 ID:rU6J36wM0.net
>>713
EVと同じで現状の物と比較して部分的に優れているだけじゃ乗り換えないよね
当時のパケット代はかなり高かったし維持費が上がるデメリットで乗り換える気は起きなかったね

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:38:54.57 ID:xw6xXZTU0.net
>>842
前年比 コアコア CPI + 4.3% 日経平均 3万円時超え このままでいいんじゃないの

お前みたいに無職はこれからどんどん 厳しくなっていくぞ 周りの給料 どんどん上がっていくからね

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:38:55.19 ID:ZQqnILfl0.net
>>828
給料はそんなに上がった感じではないかと

新入社員の給料が上がって、下手すると先輩よりも上!なんて悲喜劇があった

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:38:59.69 ID:eozz3/QX0.net
>>837
多いけど体力に無理がない事務職なりたがる奴らが増えて当たり前なんだよ
アメリカみたいにブルーカラーと賃金の逆転が起きて当たり前と思う
ガテンできる人の方が貴重になる

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:39:14.49 ID:NJZYJqWR0.net
よかった頃を思い出して怒る
他所と比べて安心する
もう30年ですわ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:39:15.33 ID:sYcYFQc60.net
>>717
GDP世界3位になったの昭和43年(1968年)
なので70年代も裕福

853 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/22(月) 18:39:20.38 ID:w0aHO/2z0.net
>>836フィリピンに2000億円。ガーナに620億円。氷河期予算は17億円。日本の予算分配は世界一おかしい。

借金1270兆円の財政出動の行き先
 
560兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や逆進性税の減税など。
710兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道

インド→9兆円
外国のワクチン→6兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:39:22.11 ID:kcf5IVtF0.net
>>829

これがウヨおじ脳か…(´・ω・`)

https://www.asahicom.jp/imgopt/img/cb9710e8a0/hh280/AS20211020000270.jpg

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:39:28.83 ID:pbmZ+tdX0.net
ネトウヨのオツムはお花畑だということはわかった

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:39:30.95 ID:7HyzDX7j0.net
>>827
まあ日本より住みやすい国はあるだろうな
税金が高くてもきちんと社会に還元してる国なら

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:39:36.43 ID:V4UpHxdY0.net
あのさ最近の若いヤツ気合が足りないんだよ
だから日本が弱体化してんの
もっと働けよ、俺の若い頃は休みなかったから

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:39:46.73 ID:JkLORxon0.net
>>814
だから、20年前に解雇規制が撤廃され社会保障がベーシックインカムに転換されてたら?
氷河期は雇用され手に職を付ける事が出来たし高齢化で見返り無き重税(社会保険料)で世代間搾取される事も無かった。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:40:08.36 ID:HnHpYUVT0.net
>>771
日本全体が老害になってんだよ
政治家もジジババ
企業もジジババ
国民もジジババ

こんな国が成長するわけもね~し、誰が憧れるわけねえだろ
汚えゴミ国家だわ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:40:10.67 ID:xw6xXZTU0.net
>>854
俺は資産1億あるからね この金が外国人に取られないことが大事

中国共産党の属国 なんかになったら 資産は中国共産党のものになっちゃうからな

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:40:12.21 ID:8QvJRIzm0.net
観光立国で観光ばっかりしていたらそら無理やろ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:40:24.30 ID:0K2n7ZVQ0.net
ルイス・フロイスだから時代的に米は無いかw

863 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/22(月) 18:40:24.96 ID:w0aHO/2z0.net
>>717
円高で馬鹿高い日本産を世界が不買運動したのは失われた30年で証明済み。
3.11時に1ドル76円の円高にして日本産を世界が不買運動した。韓国工作のVANKとパヨクは恥を知れ
 
1985年のプラザ合意→1985年1ドル260円から1986年の1ドル150円へと急激な円高。
日銀と日本政府はパニックになり、金融緩和でどうにか円高を止めようと、市中に円を流し続けた。
プラザ合意違反の為1989年に消費税3%増税の緊縮財政、1990年には3.11民主党と同じ金融引き締め。
安倍自民、公明の増税緊縮と3.11民主党の金融引き締めで1991年2月にバブルが弾けた(4年5ヶ月)。
そこから1ドル150円の円高から2021年失われた30年、
馬鹿高い日本生産、日本人雇用の国内&世界の不買運動が始まった。
 
パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供を全部外国産に置き換えよう!

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:40:25.72 ID:xw6xXZTU0.net
>>859
じゃあお前が立候補しろよ いつまでたっても家の中でシコシコしてないでさ 中核派

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:40:28.84 ID:ZQqnILfl0.net
>>843
正直に言って可処分所得は大して変わっていないってのが実感です

あくまでも実感なので悪しからず

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:40:35.34 ID:qndJFm7K0.net
>>701
日本のiPhone販売価格は世界37の国・地域の中で最安 ≪ プレスリリース | 株式会社MM総研
https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=558#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AEiPhone%E6%8C%87%E6%95%B0%EF%BC%88iPhone,%E5%8F%82%E7%85%A7%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%88%E5%87%BA%E5%85%B81%EF%BC%89%E3%80%82

2022年10月05日

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:40:40.56 ID:NEHKha800.net
>>1
執筆:野口 悠紀雄

はい解散w

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:40:44.23 ID:xw6xXZTU0.net
>>861
日経平均 3万円超えて1億円以上の資産を持ってる日本人は過去最多

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:40:53.45 ID:CkMJn0r20.net
上級国民にとっては、自分達の為に働いてくれる奴隷が居ればいいだけだし。
国という形さえあれば後はどうとでもなると呑気に考えている

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:40:59.82 ID:vCjKOLu40.net
>>831
民主政権の頃は物価が安くて生活しやすかった
安倍の2回の消費税増税に加え岸田のイキリロシア挑発でさらに物価高騰が止まらない

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:41:08.92 ID:r/rIiTfx0.net
いわゆる公共事業費でいえば、日本はGDP比でいえば今でも上位に入るレベル

バブル崩壊後の景気対策とアメリカからの内需拡大圧力が重なり、一時的にGDP比で6%超える異常な数字になった時期があるので、その時期から比べると減っているけど

日本の公共事業費が減らされたから成長しないみたいな主張する人は、たいていこの異常に増加してた時期と比較して減ったと主張してる。

単に正常化しただけで、その状態でGDP比だと今でも先進国で多い部類なのが日本の公共事業費。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:41:16.75 ID:gs0KI4oN0.net
高齢化社会
総愚民化政策

以上

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:41:27.87 ID:5UMYZjCY0.net
twitter見てたら分かるやろ
5ちゃんねる見てたら分かるやろ
まとめサイト見てたら分かるやろ
ニコ動見てたら分かるやろ
ニコ百見てたら分かるやろ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:41:40.16 ID:eozz3/QX0.net
>>871
自然災害がクソ多い国だから減らすの無理だわ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:41:45.70 ID:EJp2uM2n0.net
>>732
国家が経済成長できないのは社会問題
何で個人の話してんだよ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:41:50.36 ID:9E4yrRgg0.net
通貨安政策
派遣労働の導入
解雇規制緩和

これシュレーダー首相時のドイツが経済復興策としてやった事
日本政府はそれをそのまま真似ただけ、何の調整もせずに真似て大失敗した
日本版ハルツ改革とか言って講演してた奴がいたよな、アイツだよ

そして未だにそれを続けてるから何も変わらず沈み続けてる
アホだよなあ、未だに解雇規制緩和すれば状況が良くなるとか騙されてる奴がいる
ドイツで成功したから真似すれば成功できるはずという頭スッカラカンの真似っこでしかないのに

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:42:01.33 ID:7HyzDX7j0.net
>>849
https://nenji-toukei.com/n/kiji/10022
このグラフを見る限りバブルが弾ける90年代前半まで上がり続けてるようだが

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:42:04.61 ID:HaTJxIc90.net
中越地震、東日本大震災、熊本地震、北海道地震
それに加えて毎年のように台風や豪雪による都市機能マヒ
よくこの国保ってるよ
他の国じゃありえんレベル
まあだから国民が規律を守ってやりくりするの上手くなってるんだけどね
様々な国難を生き抜いた証なんだよ日本人の民度って

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:42:10.12 ID:DpPhHGPh0.net
>>826
自動両替機とか自動販売機とかあるじゃん?

新紙幣の使える機械へは更新されない、もしくは更新が進まないと思う

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:42:12.07 ID:JkLORxon0.net
>>816
だってそれ以外無いだろ?
解雇規制を撤廃し、社会保障をベーシックインカムに転換して公平平等に分配すべき。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:42:18.28 ID:yr2z3X+20.net
>>777
円高でいろんなものが安かったしな
給与水準と合ってた

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:42:18.93 ID:eruVZCHA0.net
・産業構造改革が出来ない
・高位にいるオッサンが世界一無能
・エリートが世界一のヘタレ
・上級は小市民ばかり
・下級はただの田吾作
・ヤクザからの圧力が無くなった


これ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:42:22.01 ID:Ov9f6f860.net
>>870
民主党政権の頃は悪夢だったけどな
あれで政治不信が強くなった

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:42:48.99 ID:kcf5IVtF0.net
>>860

中国共産党の属国になって1億円奪われる謎の妄想ワロタ
ちな日経の8割は外国人投資家ですw(´・ω・`)

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:43:06.07 ID:caLpANpb0.net
自国に全く投資せずに外国に税金バラまいたら当然衰退するわ
当たり前やんけ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:43:08.46 ID:BFwY/uGc0.net
>>821
それは貴方の実感だね。どこまで海外に住んだ経験があるかは知らんけど、説得力はない。
俺もいくつかの国に住んだ事はあるが、現時点での日本は格別移住したくなるような裕福な国でもないし、この状況を維持できるかも難しい。だから必要な数ほど移民も集まらないんだろけどね

887 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/22(月) 18:43:18.94 ID:w0aHO/2z0.net
>>870
円安→実質賃金が減る
円安→実質納税が減る(減税

円高だと円で納税やローン支払ってる国の国民が苦しむ
 
民主党時の1ドル75円でNHK料金2200円の支払い
自民党時の1ドル150円でNHK料金2200円の支払い
 
円安の方が楽

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:43:19.39 ID:uhVETy9S0.net
個人の生産性が明らかに低い。出社することが仕事みたいな。
1日なにも生み出してない時間つぶしてるだけの人間が多すぎる。
誰が今日1日何したか共有して生産性を相互チェックする。

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:43:20.06 ID:ivRHMtqt0.net
日本サゲをしたい訳じゃないんだけど生まれてからずっと不況なのに何で他の国と肩並べているのかずっと疑問なんだが

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:43:20.77 ID:cAPMo7DE0.net
>>883
は?
自民党政治は、正しいと言うのか?

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:43:23.71 ID:nUR+dm9w0.net
自称経済通笑のウヨ?が何度コピペしても何の意味もないとバレてる

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:43:27.78 ID:uUXMgkVq0.net
>>829
今、日経平均が上がってるのは日本の価値が上がることを見込んだものではなく、円安で相対的に価値が落ちた株式を拾いやすくなっただけだよ。あと、韓国は日本より衰退は早いと思うけど、中国は莫大な中華マネーがあって、買いやすくなった日本の資産を買い漁ってるから、日本が衰退していくに連れて中華資本がどんどん入ってきて、支配下のような状態になるよ。現に不動産とか、企業などは中華資本が増えてるし。

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:43:29.65 ID:4pJJK/Rf0.net
同じ壺売るなら縄文土器弥生土器を売れよな自民党さんよ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:43:30.82 ID:CxsnTTzh0.net
戦後、世界初+世界最小+世界最軽量を連発した日本企業・・・
ごく限られた分野なのに、日本が技術立国だと勘違いしたバカが多すぎ。
※素材分野では、今でも日本企業の優位性が保たれている。

ノーベル賞受賞者の多くは渡米している現実。

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:43:31.16 ID:232RlGc40.net
>>848
ネット越しで相手の職業わかるの?

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:43:31.56 ID:XH4OhCYd0.net
そりゃジジババ優先してりゃそうなる

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:43:34.93 ID:ZQqnILfl0.net
>>877
平均値は知りません

あくまでも個人の感想ってことで

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:43:35.45 ID:4tnUeIaU0.net
日本様はブランドだから
シナチクとは違う

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:43:36.73 ID:VyDPrrJH0.net
理由は簡単で昭和の内燃と壺の婚外子ヤメめられないから
誰も社長に言わないし言えない
強いものがきのこるんじゃくて
変化できるものが生き残るんだよ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:43:44.02 ID:ALV0nuzX0.net
>>885
ひどい話だよなあ。

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:43:54.69 ID:xw6xXZTU0.net
>>867
いつもの 中核派だな

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:44:21.56 ID:xw6xXZTU0.net
>>884
中国では国民の資産というのはいつでもお 差し押さえられちゃうからね 中国共産党の医師 一つで そんな国の属国になんかなったら俺の資産が取られちゃうじゃん 絶対やだね

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:44:23.35 ID:ZQqnILfl0.net
>>886
シリコンバレーで1年ほど暮らしたことがあります

オランダのアムステルダムは3カ月ほどです

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:44:25.45 ID:t2bb7zkz0.net
自民公明を下野させしばらく税金の恩恵を絶たないと特定利権にしか金が流れない悪循環
定期で政権は変えるべき

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:44:30.35 ID:8RZZEYgU0.net
>>858
20年前に解雇規制撤廃になってたら、
親の団塊世代が失業者続出
子供世代となる氷河期が大学中退、高校中退続出
住宅ローンが払えず、一家心中増えて、治安が悪化してた。

ベーシックインカムになったら、増税で収入がある人にも負担が大きくてダブルパンチ

老後の不安さえなくしてやれば、現役時代にもっとお金を使うよ
せこせこ2000万目指して毎月1万円を貯蓄や積み立てNISAだのしないしね。
結局、スマホ代を安くしても老後の備えに回ってしまうじゃん?

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:44:45.30 ID:xw6xXZTU0.net
>>892
日経平均が現実で上がってるんだから 妄想じゃないんだよ 俺は 300万円 この1週間で儲けたから お前なんか 能力の低いやつとは違う 中核派は死ね

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:44:50.36 ID:Ku4vqYeQ0.net
23年でトップから最下位
俺がすっごい不思議なのは、その間ほとんど自民が政治をやっていてその結果これ

それでも今も与党で高い支持を誇ってるってw
国民が阿呆なんだろうな。相当レベルで

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:45:02.36 ID:xw6xXZTU0.net
>>895

>>895
やっぱりお前 中核派だったな

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:45:12.53 ID:vZsW9+Ax0.net
為替レートが下がるのは世界に売れる商品がないから

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:45:15.75 ID:zqnCObyy0.net
民主党はリーマンショック末期でタイミングが悪かった
何してもダメな時期はある
ダメなのはリーマンショックから世界が好景気の中で全く成長できなかった自民党と黒田

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:45:16.97 ID:Ov9f6f860.net
>>890
岸田政権はマシ
自民党嫌いだけど政権交代は勘弁だわ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:45:22.50 ID:xw6xXZTU0.net
>>907
アホなのはお前だろ いつまでたっても金も貯まらない 中核派 大丈夫か もうすぐ焼却炉の時間だぞ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:45:28.09 ID:7HyzDX7j0.net
>>852
少なくとも経済だけだよねそれ
しかも>>877で載せた給与のデータ見る限り70年台の一般人の給与はGDP世界三位のそれとは言えないほど低い

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:45:31.06 ID:c3J8STvm0.net
つーか国のことなんか国民が心配してどうすんだ?
例えばだけど

国が世界1位だけど自分は底辺
国が世界10位だけど自分は平均

どっちが生活しやすいって下だろ
結局自分がどうかが全て

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:45:42.54 ID:+keKXtNX0.net
アベノミクスの失敗や
非正規雇用の拡大
通貨安政策など
総括できない限り
いつまでも同じ失敗が続いていくだろうな
岸田とかもこのシステムの上に乗って
同じ事をダラダラ続けているだけ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:45:46.54 ID:G6HD9h1Z0.net
今年日本は戦後最高の労働力人口で円安による企業業績も戦後最高の業績で日経も戦後最高値を更新する年
残念ながら今年が日本最後の絶頂期で来年以降は下りっぱなしになるが

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:45:48.77 ID:HnHpYUVT0.net
大体「輸出大国」にしたいなら若いの増やすだろ
それが日本はオッサンとオバハンだらけ
あの腰曲がりのゾンビがなんの役に立つの?手遅れすぎるやろ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:45:52.21 ID:BFwY/uGc0.net
>>832
意図的でないと言う証拠はあったの?

まぁ、なんにせよ凡ミスですむ問題じゃないわな

919 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/22(月) 18:45:53.44 ID:w0aHO/2z0.net
>>870
2009〜2012年の民主党政権の1ドル75円も自民、公明並みに酷かった。円でローンや納税している国の国民を根こそぎ潰してやろうとの意思を感じた。
 
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:46:01.00 ID:JkLORxon0.net
>>905
老人が削減されればそれで良し。大学なんて行かなくていいし。

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:46:27.70 ID:7HyzDX7j0.net
>>897
経済の話をしてるのに根拠もないただの主観で話されても困る

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:46:35.65 ID:yLJZJNy/0.net
この期に及んででも日本は~だからとか言い訳してる奴等何なん?明らかに日本は落ちぶれただろ

923 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/22(月) 18:46:43.25 ID:w0aHO/2z0.net
>>915
日本のガラパゴス消費税は世界と違い、貧乏人の負担が重い。
電気、水道、ガス、携帯電話、インターネット、人材派遣の賃金、JR、バス、
ティッシュ、マスク、消毒液、食料などの生活必需品に付くガラパゴス消費税は世界一高い。
イギリスが0にしたタンポン、ナプキン税も日本は10%

【実は、日本の消費税は多い?】 高税率25%のスウェーデン・デンマーク・ノルウェーも抜く。
日本の【消費税収の多さの謎】とは? 〜3分でわかる 消費税の実態〜

消費税税率
デンマ−ク 25%
ノルウェー 25%
スウェ−デン 25%
日本 10%

税収に占める消費税の割合 
日本 35% (関税税収は2%以下)
スウェ−デン 24%
ノルウェー 22%
デンマ−ク 21%

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:46:45.03 ID:j6L/EXsc0.net
>>889
非正規雇用はね、プロジェクトが完了したら失職なのよ
業務を効率的にこなしたら給料が増えるどころか路頭に迷うの
そういう非正規雇用を広めたのは誰だっけね。最近雲隠れしてるんだか知らないけど

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:46:52.38 ID:XOWz9xeq0.net
>>679
アホ
それは貧困国や途上国だから出来るんだよ
そこにはディストピアしかないだろ
ちゃんとした生活と文化があるのか?
伝統があるのか?

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:46:55.53 ID:ALV0nuzX0.net
政策は最低だけど、
ネット工作だけは、
マジで抜群なんだよな自民党。

アホがネットで騙されまくって、この大惨事だよ。

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:47:04.86 ID:xw6xXZTU0.net
中国の消費者物価指数は0.1しか伸びてないから ゼロ コロナが終わったのに かわいそうにね もう中国ではデフレが始まっちゃったな

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:47:07.34 ID:JkLORxon0.net
>>905
老後の不安を無くすなら、安楽死の導入推進だね。

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:47:35.73 ID:ZVwb/cdS0.net
パパ活や風俗、水商売
詐欺も含めたら相当な金は動いてると思う
GDPには反映されないところで
金が無くなって
モノの消費につながらない

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:47:57.02 ID:6vIg+LHA0.net
子供のなりたい職業ユーチューバー

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:48:12.43 ID:r/rIiTfx0.net
大抵の国では財源的にあり得ないが、資源国など財源に問題がない国でも普通やらないのは、
格差を拡大してしまう制度だから。

所得が少ない層に集中的に再分配する普通の社会保障制度に比べ、全体に分配するBIは、
低所得者層への給付を減らし、本来なら給付を受けない高所得者層にまで分配してしまう。

結果、格差が拡大してしまうことになる。

財源上の問題から日本では最初からあり得ない制度だが、そもそも格差拡大する制度なんで、財源的余裕があっても、
日本を含め大抵の先進国はやらないだろう。

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:48:14.68 ID:N4xPYW720.net
そりゃ、最低賃金を上げていかなかっただよ。経済成長というのは賃金と物価の緩やかな追いかけっこのことなんだから

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:48:14.75 ID:mzchY5pZ0.net
>>93
みんなピーピーピーだよ

w

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:48:23.72 ID:Bp0MejNc0.net
原材料が高騰した、うん
燃料が高騰した、うん
輸送費が高騰した、うん
円安で輸入が高騰した、うん

どこに、人件費があるのかね?
むしろ圧縮する項目だろ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:48:24.60 ID:c8xFWHkN0.net
>>926
メディアの操作と相互不信。人心を操ることにかけてはほんと上手いと思う。カルトが、バックについてるとこうなるんだな

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:48:33.11 ID:uAdLQIW50.net
悪夢の壺自民党政権

937 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/22(月) 18:48:45.93 ID:w0aHO/2z0.net
>>926藤巻や立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉
11/2(水) 5:00配信

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:48:50.72 ID:xw6xXZTU0.net
日経平均のこの10日間の上昇で300万円 儲けて高級 ソープ 3日連続で行っちゃったわ

負け犬の中核派 がまだ遠吠え中

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:48:58.96 ID:EJp2uM2n0.net
>>880
それが経済成長と何の関係があるんだよ
逆効果になるだけだぞ
どんだけ頭悪いんだよ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:49:00.84 ID:BFwY/uGc0.net
>>903
それしかなくて全部は解らんでしょ。

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:49:03.24 ID:/xcgJd7F0.net
でも日本には美しい国があるから…

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:49:04.55 ID:ZQqnILfl0.net
>>918
> 意図的でないと言う証拠はあったの?

知らんがなw
アナタが改竄と言ったのだから、その根拠を示す必要があるのでは?

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:49:20.74 ID:xw6xXZTU0.net
日経平均の上昇で300万円儲けて高級ソー プ 3日連続で行ってきたわ


文句ばっかり言ってるだけの 中核派 負け犬

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:49:20.74 ID:OCeCzTNS0.net
借金して社会保障費を増やしてきたから経済成長できなかった

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:50:08.31 ID:t2bb7zkz0.net
>>922
海外にペコペコして国が産業潰していくしな

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:50:09.07 ID:Bp0MejNc0.net
小泉が自民党をぶっ壊した、うん
その後民主党政権を選んだ、うん
そしたらまた、自民党政権を選んだ

日本人のせいだよね?

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:50:17.72 ID:rk8hdPVq0.net
ネトウヨがパヨパヨ鳴いているうちに没落しちゃったね

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:50:21.53 ID:vCjKOLu40.net
>>926
維新もネット工作凄い
吉本芸人に加えひろゆきや成田みたいなの取り込んで印象操作してるし

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:50:21.94 ID:HRDDKjO90.net
円安は借金多過ぎが一因なのは間違いないよな

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:50:39.94 ID:w0aHO/2z0.net
>>934
コロナワクチン6兆円とワクチンで障害者になる病人や老人を治療する薬剤輸入&プーチンや中国コロナで貿易赤字21兆円。

立憲共産党「日本人はワクチンを打て!ネトウヨと反ワクは低学歴、低賃金の社会の底辺!中国、ロシアは悪くない!欧米や韓国の物価上昇は日銀黒田の所為!原発反対!」
 
ワク信「もう無理…」
税増「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
ワク信「もう無理です…」
税増「無理なんて事はない!お前は高学歴なんだろ!」
ワク信「6回目…」
税増「そう!もっと大きい声で!」
ワク信「6回目!」
税増「そうだ!6回目!」
ワク信「6回目打つぞ!」

財務省「何兆円かかっても追加のワクチン買うぞ!!」

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:50:45.57 ID:HnHpYUVT0.net
働ける若者よりジジババが多いからジジババに金配るよー

マジ死ね
なんで貢献してる俺らが苦労するんだ?
なんで老害は死なずに偉そうに金取って遊び呆けてんの?
共産主義やってるからそりゃ潰れるよ、50超えたら早く死ねよ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:50:45.81 ID:UOI+DsWi0.net
ニホンスゲーな(´・ω・`)

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:50:53.79 ID:BGO0++9B0.net
>>943
頭の中では爆儲けですね

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:50:55.89 ID:JHiwY3vI0.net
ジャァァァァアアアアアアアアアwwwwwwwww

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:50:58.78 ID:ALV0nuzX0.net
>>907
ネット工作が完璧なんだよ。

ウヨサヨ二項対立に持ち込み、
キチガイサヨを対立相手に設定して
どちらかで二者択一させるという
茶番対立を考えた人は
マジで天才だと思う。

頭の弱いアホが、これに騙されて
全滅した。

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:51:13.64 ID:ovjfhlJC0.net
5/22 昨日の結果を踏まえて本日朝のご挨拶はやっぱりここ亀有駅😊4501票45位中16位❣嬉しいですね☺
https://twitter.com/REIWA8888/status/1660432753060626432?t=T2jydGI9fkL-FNbMoWJOww&s=19
(deleted an unsolicited ad)

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:51:14.69 ID:PIqPKkV40.net
成長?
するはずないだろ

国民負担率
2010年度 37.2
2011年度 38.9

地獄の売国アベノミクス
ハイブリッド中抜き開始!!

2012年度 39.8
2013年度 40.1
2014年度 42.4
2015年度 42.3
2016年度 42.7
2017年度 43.3
2018年度 44.3
2019年度 44.4
2020年度 46.1

昭和45年 24.3%
平成元年 37.9%
令和元年 44.4%

可処分所得減ってて消費増えるわけないしなw

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:51:20.73 ID:JkLORxon0.net
>>944
それもある。
だが、主因は見返り無き重税(社会保険料)で労働者を世代間搾取しているからだ。こうした収奪で労働者は金を奪われ購買力を失い少子化した。

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:51:22.54 ID:gohPuFRj0.net
>>1
くだらないコンテンツ
何回同じ話題やれば気が済むのコイツら?(´・ω・`)

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:51:26.02 ID:7HyzDX7j0.net
>>938
中核派って単語好きみたいだけど未だにいるのか?中核派って
というかほとんど知名度がなくなり掛けてる様な名称を相手になすりつけても効果一ミリもないような

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:51:37.47 ID:ZQqnILfl0.net
>>925
台湾とか韓国、タイ、シンガポール辺りとの比較でしょうね

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:51:41.50 ID:BFwY/uGc0.net
>>942
あらら。

流石にアレを凡ミス扱いする人は精神構造が違うなw

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:51:43.63 ID:Bp0MejNc0.net
そして今度は
スーパー緊縮小さな政府の
維新の会を選ぼうとしている

もう滅ぶの見えてるよね?

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:51:47.73 ID:DCpHrKAJ0.net
>>946
そもそも政権が変わったぐらいで日本が変わるとでも思ってるのか?

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:51:49.31 ID:TFtXl76i0.net
>>946
外国人と結婚したから反日な政治家

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:52:10.86 ID:r/rIiTfx0.net
直接税(所得税法人税)を減税し、間接税(消費税や付加価値税)を増税する、いわゆる直間比率の見直しは、
大抵の先進国で進んだ制度変更で、日本に限った話ではない。

元々、70年代のオイルショックで、直接税一本足打法だと、不況による税収減による国債増発タイミングと、
インフレによる国債金利上昇が重なると、政府財政が一気に追い込まれてしまうことが分かった。

そこで不況でも税収が安定的に稼げる間接税の税収における比率を上げようということになり、いわゆる直間比率の見直しが進み、
先進各国で所得税法人税が減税され、消費税付加価値税が増税されることになった。

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:52:40.37 ID:gohPuFRj0.net
>>951
よし、まずお前の祖父母と親を殺して来い!

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:52:44.05 ID:JHiwY3vI0.net
この23年間の1/3がアヘアヘってヤツがジャップランドの国力低下に貢献しました
さすがCIAとズブズブの売国奴の家系ですね

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:52:45.93 ID:nUR+dm9w0.net
株笑で儲けてるだけのバカが増えたところで
何の国益にもならない
そういう事なんだぞ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:52:51.66 ID:c8xFWHkN0.net
>>955
特に左翼叩きを令和になってもやってるのはほんと草
昭和の化石かよと思う。死んだ爺さんが聞いたらびっくりするわ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:52:56.79 ID:ZQqnILfl0.net
>>940
シリコンバレーには各国から人が集まってきます
ボスは英国人で、ドイツ人も居ました
その時に色々と話をしました

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:53:00.77 ID:BFwY/uGc0.net
>>768
新手の壺っしょ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:53:20.14 ID:3pkOXeP90.net
日本の没落は3つ原因がある

自民党
官僚
経団連

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:53:26.34 ID:zeu9OKoR0.net
>>295
日米中正三角形理論はどこの
ミンス政権でしたっけ ?
外交安全保障 エネルギー政策
全て間違えてきたのが ミンス
まずは国民に謝罪が先だわな。

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:53:30.19 ID:7HyzDX7j0.net
>>945
>海外にペコペコして

そういう発想が日本を駄目にしてるんじゃないのか?
意味なく偉ぶってなんの特があるのだ

976 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/22(月) 18:53:31.11 ID:w0aHO/2z0.net
>>944
>>958
日本の財政赤字の原因は医療費。輸入する薬剤やワクチン。これの価格を決めているのは外国企業。社会保険料を減税するには国内製造。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970→1ドル360円
2023→1ドル134円
1970から2023年の53年でデフレ脳を作ってきた。デフレ脳脱却には53年以上、最低でも55年は必要。

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:53:38.46 ID:ZQqnILfl0.net
>>962
その手の勘違いはありがちだと思いました

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:53:48.57 ID:gohPuFRj0.net
>>964
政治くらいしか日本が変わる希望が無いのも事実

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:53:53.93 ID:JkLORxon0.net
>>967
横だが殺す必要は無い。自然淘汰に任せれば良いのだ。

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:53:56.02 ID:Vp4DT+/G0.net
増税しか言えない反日
更に原爆投下地とか怖すぎ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:53:59.04 ID:M4a5nwfa0.net
>>819
3割もいる年金生活者が消費者のメインw
それに年金支給も内需だからな
社会保障受給者が経済を担ってる珍しい国が日本w

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:54:19.64 ID:zeu9OKoR0.net
>>314
お前はどこのパラレルワールドに
いるの?
ロシアも中国も韓国も北朝鮮も
すでに終わってんだろうがよ。
この世の地獄じゃん

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:54:23.49 ID:916ZxCBB0.net
アベノミクスのおかげで株価もバブル期を超えて空前の好景気に湧きかえってるのに何を惚けた事言ってるんだ
トヨタをはじめ最高益出してる企業が続出してますけど

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:54:36.09 ID:xw6xXZTU0.net
>>981
だから世界2位の内需なんだってばよ 日本は中国なんかよりでかいんだよ バカ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:54:36.82 ID:N7qGGcIe0.net
10年前までスマホは流行らない、ガラケーが生き残ると言ってた国だぞ。
未だに「内需がしっかりしてるから英語は必要ない」「英語学習したって母国語が疎かになる」とか言ってる国民だぞ。
どう考えても総ポンコツです。

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:54:38.76 ID:7HyzDX7j0.net
日本凄い、日本偉い

こんなことに意味なんてない

987 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/22(月) 18:54:42.38 ID:w0aHO/2z0.net
>>973
3.11時に1ドル76円の円高にして
日本の貧困層で貯蓄0円世帯1000万人近くの貯金0円を円高で富ませたとか
パヨクが言ってたから、貧困層は怒って、円高で賃金は低下し、工場は
海外移転、リストラの嵐だったと怒ってるんじゃないか。
 
しかも3.11時に何故円高にしたかと言うと、韓国やベネズエラが借金のドルを刷らないから、
日本も借金の円を刷るなとやって、しかも恫喝で日韓スワップ700億ドルの
ドルを融通する契約をさせられた。財政出動と違く、奴隷に円刷るな、
ドルよこせと恫喝したから貧困層は怒り狂った。

パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:54:46.38 ID:UOI+DsWi0.net
老人も中年も金使わないし、若者は金ないし…
日本陥落するだけ😭

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:54:46.68 ID:NMKoaTLN0.net
経済成長の意味分かってる人がまず殆どいない。
お金を使って消費し物やサービスを享受する
お金は使っても無くならず所有者変わるだけで何度も使えるのでいかに何度お金を使い循環させるかが大事で
生産量の分だけお金は使える
物やサービスの生産量が足りなくなる程消費が増えてくればインフレし物やサービスが売れるから企業は設備投資に人員雇用して経済が拡大してゆく。
新製品を作らなければ 海外に売らなければ
イノベーション起こさなければ
全く関係ないです。
いかに物やサービスの消費を増やすかしかない。その為に国の通貨が足りなければ発行し国民が使うように財政出動するか消費にブレーキかけないように減税するかお金の流れを一方通行ではな循環させる仕組みを法体系で作るかしかない。

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:54:49.26 ID:xw6xXZTU0.net
>>982
中核派のバカに何を言っても無駄

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:54:51.00 ID:BFwY/uGc0.net
>>971
で?

現実生活しなきゃ解らんでしょ。俺も話だけなら仕事柄かなりの国の状況解るよ。実際知ってるのは7カ国位だが

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:55:10.04 ID:xw6xXZTU0.net
>>989
素人 軍師 現実は 警備員(笑)

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:55:16.97 ID:xR+oae9z0.net
なーに美辞麗句語ってるのやらw
こんなもん簡単だろwww

「統一カルト自民党が国民を不幸にするために売国に勤しんでいたから」

これですべて説明がつく

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:55:25.63 ID:gohPuFRj0.net
SNS見てくればミクロには答え分かると思うんだよね
アイツらが日本没落の原因なわけで、それが寄り集まってるのが国民国家なわけだから

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:55:29.56 ID:oICs/xPd0.net
日本人労働者に賃金を支払うつもりが企業に無いからな

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:55:30.19 ID:3308+akx0.net
>>964
日本は日本人だけのものじゃない

この発言が真理
核兵器保有して米とも断交しない限り独立とは言えない

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:55:32.81 ID:VFImEK9h0.net
ぶっちゃけ戦後からの日本てアメリカの属国なんだから政治家はいらねえよな…

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:55:56.13 ID:Pi4jgjjm0.net
>>1
労働貴族「連合」を解体して労働改革を進めよ。

さすれば、日本は成長あるのみ、期待しとけ。

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:55:58.87 ID:gohPuFRj0.net
そしてお前らのリアルも日本の一部なんだな(´・ω・`)

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:56:00.86 ID:mspC2+560.net
まだ自民応援してるんか
いい加減支持率見て気づけ

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:56:11.82 ID:1na4l5sz0.net
>>981
縮小再生産の繰り返し
そりゃ衰退するわな

1002 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:56:26.84 ID:BFwY/uGc0.net
財界の利益を国や国民より優先した結果だな

1003 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:56:30.50 ID:ZQqnILfl0.net
>>962
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0703S_X00C13A5EE8000/
けれど推計ミスで低く出していたんですよね?

あえて内閣府が低くする算出する動機が思いつきません

1004 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:56:38.55 ID:r/rIiTfx0.net
311の時は日本政府は必死で為替介入して円高抑え込もうとしてた時期だけどね
2010年の秋頃から2011年末辺りまで為替介入しまくってた

1005 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:56:39.29 ID:vCjKOLu40.net
>>970
左翼ガーは統一教会が指示してるんだろ
勅使河原や三浦瑠麗がやっててわかった

1006 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:57:01.26 ID:YLqT6k0Y0.net
>>913
ものすごいインフレだからな。いまの金銭感覚は当てはまらない。

1007 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:57:07.96 ID:Pi4jgjjm0.net
>>1
労働貴族「連合」を解体して労働改革を進めよ。

さすれば、日本は成長あるのみ、期待しとけ。

1008 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:57:19.53 ID:NJZYJqWR0.net
やっぱGHQやな

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200