2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男子高校生が家族の夕食作り160日「18歳で家を出て」3歳から願った母、子の巣立ちに感慨 #令和の子 #令和の親 [煮卵オンザライス▲★]

1 :煮卵オンザライス▲ ★:2023/05/21(日) 20:05:05.43 ID:w30wSiXv9.net
高校生新聞 2023/5/21(日) 18:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/257be0f0d2570f090027a57e3a7ace71df3cd41f

リョウさん(仮名、18歳)は高校入学を控えた3年前、コロナ禍の休校をきっかけに、家族の夕食を作り始めた。
息子に料理を勧めたのは母親の優子さん。
共働きの家庭で料理を分担したい希望に加え、本人の将来の「自立」のためにという思いがあったと語る。
高校3年間で約160回夕食を作ったリョウさんは今年春、大学進学。18年間過ごした家を「卒業」する日がきた。
(文・中田宗孝、写真・優子さん提供)

◼土日出勤の母「晩ご飯を作ってみない?」予算は1000円

リョウさん(仮名)の夕食づくりは、高校入学を控えた2020年3月、母親の優子さんからの「予算1日1000円以内で、7日間、晩ごはんを作ってみない?」という提案を受けて始まった。

当時学校は、新型コロナウイルスの影響により休校だったため、「時間があるし、ちょうどいい暇つぶしになると思って」(リョウさん)。
1日の夕食の食材費を1000円以内に収めて、残ったお金は自分のお小遣いにできる「オプション」も料理に向かう動機になったそう。
優子さんはフルタイムで働いており、土日は出勤日。その後もリョウさんは、週末を中心に、父と当番を分担して夕食づくりに励むようになった。

◼インスタント食品から始め、みるみる上達

「たんぱく質の豊富な料理を作ること、汁物、野菜のおかずを必ずつける。息子にはこれを守って晩ごはんの献立を考えてもらいました」(優子さん)。

リョウさんは当初こそ、インスタント食品やレトルト食品を使った料理を多く作っていたが、次第にレシピ本や料理動画などを参考にして、手の込んだ品々を食卓に並べるようになった。
リョウさんによるある日の夕食メニューは、「鶏肉のウスターソース煮、やみつきキャベツ、鶏皮のカリカリ揚げ、野菜のみそ汁」、別の日には「エビ、サツマイモ、玉ねぎの天ぷら、キュウリとツナのサラダ、野菜のみそ汁」。
栄養バランスに気を配り、彩りも豊かだ。

(略)

◼高校3年間で160回キッチンに立つ

高校2年の後半以降は、部活やバンド、文化祭準備、受験勉強などで忙しくなり、夕食づくりからしばらく遠ざかっていたが、進学先の大学が決まった今年2月末からは週3回のペースで料理を再開。
春巻きとチョレギサラダは、母からのリクエストに応えた料理だ。
リョウさんは高校3年間でおよそ160回キッチンに立ち、家族の夕食を作った。

高校時代の夕食づくりの中で、調理面以外の気づきもあった。「いろいろな食品の価格帯が分かるようになりました。今は物価があがっていて、特に卵や油、野菜類は高いんですが、自分なりに工夫して節約できていると思います」(リョウさん)

4月から一人暮らしをしながら学生生活を始めたリョウさんは、家計簿アプリで収支管理をしているという。
「大学生になり、自分のスケジュール管理をより心掛けてます。何か予定が入ったら、こまめにスマホのカレンダーに入力して。
これは、どの料理から取り掛かろうかといった段取りを考えていた実家での夕食づくりの経験が生きていると思う」

◼一人暮らしの晩ごはんも必ず自炊

優子さんが高校生の息子に夕食づくりを提案したのは、「『自立心を育む』考えもあった」と明かす。
「息子を産んだのは30代半ば。息子の同級生の母親には、一回り下の年齢の方もいました。そういう人と比べれば、私は息子と長く一緒にはいられない。
だから、私は息子が3歳のころから、『18歳になったら自立して家を出なさい』と伝えてきました」

実家を離れて新生活を送るリョウさんは、晩ごはんは必ず自炊し、ほかの家事も無難にこなしている。
優子さんは、「食事の心配をしなくてよいのでひと安心ですね。インスタント食品ばかりに頼らず、それなりに節約しながら栄養バランスの取れた料理を作れていると思うので」と、息子の成長に感慨もひとしお。

リョウさんの父も「料理を通じて、準備の大切さやお金のやりくり、時間の使い方を学べた。(一人暮らしをしても)継続しているのは素晴らしい」と話し、妻・優子さんの取り組みにも感謝する。

※続きはリンク先で

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:50:32.74 ID:ef4G+ebq0.net
彼女が「すごいね」「私何にもできなくてごめんね、頑張るね」と前向きだったら苦痛にはならないと思う

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:51:29.77 ID:ef4G+ebq0.net
何故かID変わりましたが>>203>>204 です

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:10:04.37 ID:BYI7LWQK0.net
偉いな
中古車買う時にローン組むなら銀行にしろよ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:10:12.60 ID:B9z0jCfe0.net
ああ、私も働いていたから息子と娘にやらせればよかった。頑張りすぎた結果、何もできないのに一人暮らし。

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:24:20.30 ID:fQKzH2oC0.net
>>17
ドヤ顔で創作レシピ晒してるのと、名もなき母ちゃん飯……そう変わらんよな
研究つったってもう食材コオロギとか新手でもなきゃ出尽くしてるだろうし、ちょっと組み立てや材料変えた程度なんてさ
でもチヤホヤしてまう奴が多いという現実、これまたね

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:26:35.70 ID:d6vf9tPX0.net
>>196
高校生なんて土日は友達と遊ぶがゲームか部活でしょ
献立考えて買い物して料理作ってるなんてなかなかいないし継続してやるのは大したもんだよ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:09:33.37 ID:falmdHwY0.net
>>5
ほんまそうやで

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:18:57.55 ID:gKOgMywu0.net
>>5
同感

確かに何でも男のほうが上手にやる…ってのは思ってるけど


212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:19:08.92 ID:H3aQjexa0.net
>>209
感じ方は人それぞれだね
土日出勤で疲れて帰ってきた母親に高校生にもなってご飯まだーという方に自分は違和感あるわ
家にあるもので週1つくれば月4000円貰えるし

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:24:05.70 ID:WLzJvej10.net
>>26
出産は子供に死を与える殺人的な加害であり、本能(性欲)に依存した歴とした性加害

虐待の一言で済ませ、被害を軽んじる事は唾棄すべき害悪です

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:30:16.31 ID:2D2yss940.net
>>1
出産は子供に死を与える卑劣な殺人であり、本能(性欲)に依存した歴とした性加害

そして国家に対し子供を奴隷として売り払い、税負担を負わせると言うフリーライドを行う人身売買

子無しは子膿みが国家に奴隷を売る人身売買によってフリーライドされた被害者がその加害行為に加担しない然るべき生き方です



出産(不同意出生行為)は死を与える卑劣な殺人的な加害であり本能(性欲)に依存して強行される性加害

自分や自分の子供は生まれて良かったからと、出産を正当化、助長する事は、性加害を受けて喜んでいる人間もいるからと性犯罪を正当化する事と同義であり、[被産]被害を訴える被害者へのセカンドレイプです

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:56:31.59 ID:XbvoOwrD0.net
>>180
>高校2年の後半以降は、部活やバンド、文化祭準備、受験勉強などで忙しくなり、夕食づくりからしばらく遠ざかっていたが、進学先の大学が決まった今年2月末からは週3回のペースで料理を再開。

そらこういった理由もあるんだからそれは致し方ないっしょ

てかなんかどうしても認めたくなくて必死だね

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:34:36.85 ID:d6vf9tPX0.net
>>212
あなたは自分がそうやってきたんだろうね
私にはできなかったから素直にすごいと思う
献立考えるにはレシピをたくさん知らないといけないし高校生の時なんてせいぜいカレーくらいしか作ったことなかったわ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:56:45.98 ID:JFVhrLGh0.net
>>216
なんか違うなあw

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:02:13.73 ID:32FmIzdP0.net
まあ口だけならなんとでも言えるわなあ
そうやった経験がないのにやれるだ簡単だは子育て論にもあるある

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:07:23.22 ID:XbvoOwrD0.net
>>218それな
まさに嫁に嫌われる夫の最たるもので
やった事もない癖に口だけ達者な夫の典型例だからな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:29:34.32 ID:Iq4x7/Z60.net
自分は今でもご飯と味噌汁と野菜だけ自分で用意して
後はレトルトや惣菜買うという半自炊のレベル

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:58:09.98 ID:jooyzHY90.net
いい話にも、悪口しか書けないおまいらを祝福します。

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:35:38.50 ID:QUWEdZZk0.net
>>201
18過ぎてりゃ出来て当たり前のことばかりだな。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:37:31.68 ID:QUWEdZZk0.net
数匹必死に擁護してるのが驚くわ
別にやれて当たり前の事しかしてねえだろ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:42:07.01 ID:Swdk4G7B0.net
一人暮らし大学生が食洗機レンタルってすごいね

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:50:14.68 ID:UufLdhgT0.net
いい話とは思うけど、料理動画見る>作ってみたくなるの流れをふつうに楽しんでただけじゃねとは思う
いまは楽しい料理動画がほぼ無料で見放題だから料理覚えるハードルはめちゃくちゃ低い

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:25:44.71 ID:UufLdhgT0.net
>>185
まあこれは思うわな、都合の良い息子くんヨイショは正直気い悪いところもある
この母は数字きっちり管理できてるし負担にならないラインを見極められてるっぽいから問題なかったんだろうけど
匙加減間違えたらヤングケアラーそのものなわけでね
うちもやらせればよかった~とか言ってる残念母がわらわら沸いてるのは笑えない

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:30:29.38 ID:32FmIzdP0.net
子育ては周辺自立がゴールなんだからその流れでさせてるだけだよね
負担にならない範囲でさせてるし何が問題なんだろうか?
バイトさせて定期代稼がせてるのとは話が違うよ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:39:30.07 ID:nNdl+gLb0.net
>>221
女は自己利益の行為を誰かの為にとほざいてはすり替えるからな
例を挙げると
◯育メンなどという概念を作り出し美談に仕立てあげ持て囃す
◯子供の為と言っては自分のワガママを通す
◯コロナで在宅ワークになったら自由を奪われると喚き散らす

差別されてた昭和の女は本当に頑張ってた
しかし今はなんだ?
女は~女が~差別が何だのうるせえんだよ
むしろ差別されてた昭和の女が築き上げたものを悪用さえしてる
これもその一つにしか捉えられない
過去の所業から今の女を守る価値はない

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:51:53.80 ID:tgtsqLbw0.net
最近の若者にしては珍しく頑張ってるよね。
その他大多数の甘え若者は見習わないとね。

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:14:32.91 ID:21blLtOp0.net
>>217
どう言って貰いたいわけ?

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:15:06.96 ID:MaYa/UKS0.net
>>222
まあ一人暮らししたらいずれは出来る事だとは思うけど
2年間くらいごみ屋敷なのもあるある

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:34:09.16 ID:XbvoOwrD0.net
>>228つうか
その前に女云々全く関係くね?
お前は一体何と戦ってるんだ?
まぁ落ち着けよ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:35:39.94 ID:AH+9xCY00.net
高校生新聞ていうナゾ会社の社長って村田兆治の甥なん?

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:05:50.30 ID:cKchLHoj0.net
高校時代はしっかりと勉強して東大へ行け
そこからキャリア官僚になって外国の大学へ留学が決まってから一人暮らしの準備を始めても遅くはない

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:02:56.65 ID:H3aQjexa0.net
160回やったと数えたのは母親なのか子供なのか分からないけどマメだなあと
家庭内のお手伝いしたら1回毎にお小遣いあげるのって中学生くらいまでだと思うんだよね

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:06:24.24 ID:JFVhrLGh0.net
>>235
数は適当だろw

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:36:50.74 ID:QSy1x9wF0.net
3歳の頃から18歳になったら家を出て独立しなさいと言うってシビアすぎる
30半ばで産んだから自分は子供と長くいられないかもという理由も悲観的というかなんだか重たい
厳しく躾けられてきたお母さんなのかな
自分だったら3歳の子供にいずれはあなたは家を出るのよみたいな事は言えないなあ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:20:28.85 ID:hPrGlfuD0.net
>>237
ぬるい奴だな

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:43:47.61 ID:sX9IBaD90.net
>>237
そんな高尚な背景はない
単純に自己中なだけ
もしあっても自分の子供にも同じ事をする時点で異常
幼少期の愛情の欠如がどんな影響を考えてない未熟者
いちいち美談に仕立てるなと常々思う
料理も本当に教えたいなら作らせるんじゃなく傍に立って教える
こんな記事にして誇ることじゃない
自立の為もとあるが仕事が辛いから手伝ってとハッキリ言うほうがよっぽど同情できる

母親は偉い、という幼少期の記憶、メディアや女自身によるイメージの擦り付け
そんなのは幻想だ
現実を見ろ
バカが大多数だ
母親になって子供の前でそれを演じてるだけ
母親同士の会合なんて酷いもんだ
偉大な母親なんて演じてないで一人の未熟な人間として正直に生きろと言いたい

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:11:32.54 ID:QSy1x9wF0.net
それぞれの家庭の方針はあるだろうけど3歳から18歳になったら家を出なさいと言う必要あるかなと
家を出るという意味での独立心を養うにはまだ早い年齢
幼少期は家で過ごす事の安心感や親の愛情を伝えるのが大事な時期だし
その基盤があってこその独立だと思うんだよね

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:27:20.09 ID:adBkVK6K0.net
>>240
それぞれの家庭の方針なんだからいいんじゃない?

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:40:26.11 ID:z6ShdJes0.net
>>127

塩分や脂質、糖質の量、カロリーとか計算しないとバランスのいい食事はできないよ。
あんパン一つで1日分の砂糖量だし。

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:11:23.35 ID:maprhVER0.net
普通にいい話に金も稼げず料理もできないこどおじが文句を言うスレなのか

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:46:28.01 ID:WSVNEGx70.net
>>240
銀色夏生というエッセイストがいるんだけどその人の本にも「小さい頃から18になれば家を出てと言い聞かせてた」らしい
でも実際は娘はさっさと追い出して、息子タンは大学に入っても実家暮らしのままで世話焼いてたw(最近就職して自立)
ただ娘とも息子とも仲が良くて三人で媠YouTubeで話したりしてる

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:07:24.56 ID:sX9IBaD90.net
>>243
自分にとって都合の悪い人間をニートやヒキコモリのように当てはめて立場を守ろうとするのはカス女の本質か?
まあ価値のない奴が己を高く見せるには手っ取り早いよな
あと上のレスよ
塩分カロリー糖分栄養素を一日の運動量にあわせて計算するのかと
スポーツ選手の嫁か
毎日インスタントや惣菜や外食が常識な世界なら誇れるだろうが
肉、野菜、魚、果物などを適当に買ってネット上の無限にあるレシピを見て自炊してるだけだろ
そもそも菓子パンだってたまに食べても何の問題もない
毎日不摂生なのは親失格だが自炊で適当にバランスよく作るのは当然
というか自炊で肉野菜魚果物をとってれば自然とバランスよくなる
計算なんかしなくても自然と分かる
当然のことをさも高度な技術のように語るな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:05:36.68 ID:B2IQRWpQ0.net
何故かこどおじが発狂してるな

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:17:25.18 ID:izpvPUmd0.net
こどおじ否定してなくて草

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:00:23.59 ID:ADiEjN220.net
冷凍食品出してもいいんだから
大変なことなんかないよw

昔の人のと比べてはいけない

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:30:17.10 ID:5x3txqyK0.net
18歳なったら自立して家を出なさいって分かるようで分からない。
この人大学生なんでしょ?学費はどうしてるんだ。学費諸々親に出してもらって自立と呼ぶのだろうか。
少しづつ自立しなさいならまだ分かるが、うちの子には18で家を出なさいといっているのなんて満面で言えるだろうか。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:32:32.12 ID:5x3txqyK0.net
>>239
自分もこれに近い考え。誇らしい味付けで記事を仕立てることに難色。

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:35:55.90 ID:5x3txqyK0.net
高校時代は友人らとしっかり交流できているのか

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:00:21.30 ID:tAbJZgHW0.net
学費と家賃生活費はおそらく親が負担してるんだろうな
自分で出してるか奨学金なら記事に書くよね
お手伝いが割と出来る高校生というだけ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:06:25.01 ID:i2Wf4bn40.net
俺も17の時に喫茶店でバイトしてたから軽食メニューぐらいなら家でも作れたけどな
今はネットで調べられるんだから簡単だ

総レス数 253
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★