2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向 ★4 [はな★]

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:35:25.48 ID:Ofgq/KvC0.net
高級宿で部屋が空いてるからってグレードアップされた部屋に案内されて一人で広い部屋にポツンというのが希にある

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:35:28.69 ID:FcLLSy/v0.net
人気高まる一人旅
行き着くStyle
世代問わず
旅は個人化傾向

ラップ記事か

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:35:28.96 ID:IMtS//320.net
むしろセックスでも相手に気を使いすぎるくらい繊細だから一人旅の方が気楽で良い

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:35:32.49 ID:3fvfgprM0.net
行き先にもよるわ
テーマパークとかは行かないしw

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:35:32.65 ID:R40soxVV0.net
>>513
旅行は宿泊場所を重視する人も多い
ホテルは温泉なかったりするし

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:35:39.41 ID:FcQqRXrS0.net
>>1

人生と言う死出の旅も他人を巻き添えにせずお一人でお願いします。

出生厨(出生主義者)の皆様には生きて死にたいのであれば、子供(他者)を巻き添えにせず、一人で死んで頂きたいものです。
死にたいなら他人を巻き込まず一人で死ぬべきとは、出生厨の皆様に対してこそ用いるべき言葉なのですから。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:35:43.99 ID:qfdBIFm20.net
>>480
精度悪い計画に笑ったけど言いたい事は分かるw

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:35:46.01 ID:vhkhplSV0.net
治安の悪そうな所だけは、集団で旅する方がいいだろうね。

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:36:04.80 ID:stGbQQYd0.net
>>524
お前書き込みしてる時点でインキャぼっちだろ
家庭持ちであろうと気持ちが離れてるぼっちに変わりない

松尾芭蕉に土下座してこいよ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:36:21.83 ID:UkFd/tAE0.net
>>525
俺はコロナ開けたお陰でやっと行けるようになったわ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:36:28.69 ID:FcQqRXrS0.net
>>1
出産は子供に死を与える卑劣な殺人であり、本能(性欲)に依存した歴とした性加害

そして国家に対し子供を奴隷として売り払い、税負担を負わせると言うフリーライドを行う人身売買

子無しは子膿みが国家に奴隷を売る人身売買によってフリーライドされた被害者がその加害行為に加担しない然るべき生き方です



出産(不同意出生行為)は死を与える卑劣な殺人的な加害であり本能(性欲)に依存して強行される性加害

自分や自分の子供は生まれて良かったからと、出産を正当化、助長する事は、性加害を受けて喜んでいる人間もいるからと性犯罪を正当化する事と同義であり、[被産]被害を訴える被害者へのセカンドレイプです

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:36:48.95 ID:xbMBnxbc0.net
>>509
エンジンと会話するから喋らなくても大丈夫よ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:36:49.10 ID:IScSbjzS0.net
まあ気持ちはわかる、予算と趣味と休み全部合う知り合いってそうそういないしな
二つ同じなら十分一緒に遊べるけど

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:00.23 ID:lGLw9fTF0.net
>>513
ひとり旅で4人部屋に1人で泊まりたいよ。
もちろんその分のお金は出すよ。

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:03.21 ID:G6WQdwmL0.net
ひとりじゃない素晴らしさを歌った天地真理ちゃんも老人ホーム暮らし
もう日本はお一人様モード

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:06.63 ID:A3oePFHv0.net
これを知った輩に狙われるだろうな、朝日新聞が報道してるということはどういう意図があるんだろうね

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:07.13 ID:qfdBIFm20.net
>>486
欧米のカップル文化って、治安の悪さも関係あるんだろうなとは思う。1人だと行動範囲限られる

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:16.17 ID:z2ykCaGU0.net
>>500
無職引きこもりカスでしょうね
旅券も持っていないでしょう

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:16.51 ID:4gnTWqsu0.net
子供が小さい頃の1人旅はマジで最高だった。
解き放たれた爽快感が凄いw

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:18.16 ID:dcZEqqoI0.net
ここまでつげ義春ネタはありましたか?

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:24.70 ID:si3f5TE80.net
一人旅で、しかも旅行先で周りにも人がいなければ最高だわ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:31.53 ID:IAGU8QI10.net
観光地は外人うるさいちストレス貯まって楽しさ半減
近所で美味いもん食った方が幸せになれる

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:41.31 ID:DR0QoUtE0.net
>>518
銭湯の有る街を選ぶのもアリ
湯上がりにフルーツ牛乳をグビグビ飲む様式美

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:44.30 ID:7lhv9m7u0.net
一人旅のトナラーってたまにいない?あれがうざい。
寂しいのか新幹線の自由席とかで席たくさんあいてる時に
隣とか真後ろとかに座ってきたりとか

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:47.20 ID:50zE1nMj0.net
そのうち家族旅行が差別される

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:49.40 ID:Z3fayleT0.net
家族友人と行く旅行は日常の一部とか延長線上だけど、
一人旅は非日常に身をおいている感覚になれるのが好き

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:38:00.62 ID:qSkeHh8P0.net
旅打ち好きでひとりのときは旅打ちばかり
ボートやって夜は麻雀にいく感じ
家族ができるとなかなかできないね

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:38:02.02 ID:3RrecWX10.net
ちなみに俺は独身の頃は
主要滝制覇の一人旅してたけど
結婚して嫁さんと一緒に行ってるほうが100%楽しいw

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:38:18.97 ID:UkFd/tAE0.net
>>427
特殊な切符は仕方なくね
駅員が間違えていて買えないこともあるし

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:38:19.25 ID:bQdcX2LN0.net
>>432
シベリア鉄道乗りに行きたかったけど誰も一緒に行ってくれなかった
仕方なく一人で行ったら現地の人が皆親切にしてくれて超楽しかった
今の情勢すごくつらいわ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:38:20.04 ID:si3f5TE80.net
むしろ世界に俺一人でまわりは全部ロボットでもいい

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:38:23.48 ID:1T9L7d050.net
>>427
若い人は若い人でネットでポチッに慣れすぎてそれ以外の術を知らないんかね
オッサンからすると世の中便利になったとしか思えんが

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:38:26.47 ID:x8Tr6d6g0.net
>>6
あるわ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:38:39.64 ID:+lYbAfmY0.net
置きに行くスタイル に見えた

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:38:44.74 ID:IMtS//320.net
>>531
営業されるだけマシだろ
世の中には営業さえかけてもらえない奴もいるんだよ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:38:50.09 ID:dHzRyg4o0.net
1人でバイキング形式の夕食ちょっとキツくね
部屋食ってあんまり無いし高いしさ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:39:06.32 ID:z2ykCaGU0.net
>>530
https://i.imgur.com/dYzB7gY.jpg
https://i.imgur.com/4UYVt4I.jpg

検索済み
おまえの番だぞ
早くしろ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:39:08.00 ID:kPHyYWaH0.net
旅は誰かと行くとどっかで空気悪くなる一人がいいやな

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:39:23.54 ID:QLlc+CqY0.net
これが江南スタイルかあ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:39:24.74 ID:qSkeHh8P0.net
>>560
自分の趣味の旅に人を連れ回すのは申し訳ないからしないわ
一緒いっても気を使って楽しめない

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:39:26.83 ID:3RrecWX10.net
>>549
米は団体限らず治安悪いとこいっちゃだめだな。逆にそれ以外は安心。
欧が一人向かないのは確かだと思う。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:39:33.62 ID:CMuOJ2Qd0.net
>>568
食事付にしなきゃいいだけだろう

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:39:36.67 ID:dJQCe6Pm0.net
>>1
>>1
そんな問題より、反社会的性犯罪者カルト集団ジャニーズ事務所ジャニタレ番組出演禁止!!

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:39:50.11 ID:si3f5TE80.net
>>560
日曜の昼間なのに嫁さんにかまってもらえよ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:39:50.24 ID:stGbQQYd0.net
ぼっち一人旅をことさら叩いて
複数人で行けるリア充の俺の方がすごいアピールしてる馬鹿

ただ単に1人旅を楽しむ金とコミュ力と様になる容姿がないだけだろ

坂本冬美のまたきみに恋してるをBGMに1人で北陸の寂れた土地を渋くさすらうだけの容姿もないのかよw

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:40:01.43 ID:RNJTXlH00.net
>>556
俺みたいな金持ち独身の一人旅ならグリーン車以外乗らないけどな
自由席ってw

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:40:01.54 ID:nfaeGVy10.net
予約サイトだと、まずtripadvisorとかgoogleで串刺し検索して同じホテルで安く予約できるところがないか調べる。
でも昔は結構差があったんだけど、今はホテルの公式サイト含めて予約サイトでほぼ値段が変わらないことが多い。

そんな中で結構独自性高いのが、一休とアメックストラベル。
一休はプラチナ会員限定プランとかが串刺し検索にひっかからないので、タイムセールで掘り出し物が眠ってることが多い。

あとアメックストラベル。プラチナカード以上だと高級ホテル限定でFineHotels&Resortっていうプランがあって、
これが12時チェックイン、16時チェックアウト、100ドルのホテル内で使えるクレジット、部屋アップグレードと
特典盛りだくさんでかなりおいしい。特にチェックインチェックアウト時間はかなり大きくて、
一泊でも1・5泊か2泊ぐらい遊べる。チェックアウト日に部屋でルームサービスでランチ取ったりとかできるのも大きい。

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:40:18.48 ID:9Vdma5n40.net
>>522
論破されてて草

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:40:27.74 ID:olKNXLc/0.net
1人で竹富島、星乃やで2週間連泊してみたい

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:00.68 ID:7GxE2vpY0.net
彼女が出来たら行くかもなって思いながら彼女ができなかったので自分で旅を計画して実行したことはない
今後もない

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:03.59 ID:9LjG4RNo0.net
>>568
一人旅でよりによってバイキングが売りの観光ホテルとかは泊まらんからな
安いビジホが多いよ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:13.52 ID:gfUQECt30.net
>>544
風が語りかけます

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:15.57 ID:v25uAGhB0.net
>>517
そういう列車で一人旅したことあるけどロシア人が
酒盛りに誘ってくれたのだけは覚えている。皆でワイワイ
やるのが好きな人たちだな。w

今から考えるとたしかに一人旅はやめたほうがいいわ。
現地の人も強盗にあったって言ってたから。

それに駅が夜暗いんだよ。迎えに来た人が俺がアジア人
だから気づいたんだろうけど、照明がほとんどない駅が
あったよ。

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:21.78 ID:bQdcX2LN0.net
自分の理想は宿だけ一緒にして昼間は自由行動の2〜4人旅
朝ごはん食べたら解散して宿で寝てるもどこに出かけるも自由
夕食の時間に集合しておいしいもの食べながら今日の一日をしゃべって寝る
付き合ってくれる友達がほしいが見つからない

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:22.90 ID:stGbQQYd0.net
>>580
いや哀れでな笑

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:23.44 ID:qfdBIFm20.net
>>511
ホテルのサイトで直接予約が1番安い気がする。ホテル側も、プロモーション色々出してて、「直接予約が安いよ!」とサイトで煽ってくるw

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:28.46 ID:DR0QoUtE0.net
>>568
夕食は外メシをお勧めする

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:36.73 ID:nfaeGVy10.net
>>573
アメリカは治安いいところと悪いところがくっきり分かれてるもんねえ。あとスリとかはあまりいない。
ヨーロッパはパリやベルリンの都心部でもスリがうじゃうじゃいる。

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:38.59 ID:olKNXLc/0.net
てっちゃんも一人旅がマスト

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:44.39 ID:UkFd/tAE0.net
>>568
楽勝だろ
帝国ホテルのバイキング一人で行った

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:59.06 ID:fVawa4R20.net
>>569
1名
https://travel.yahoo.co.jp/00901798/?adc=1&cid=20230521&cod=20230522&discsort=1&lc=1&pln=10529607&ppc=1&rc=1&rm=10095754&si=1&st=1

ここで人数自分で弄れw

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:42:09.65 ID:fdj0wS3a0.net
1人旅悩むのは夕食
何でもいいと割り切れば別だが名物でもと考えると
その種の店には一人では入りづらい

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:42:28.67 ID:blX2aQiC0.net
コンパートメントNo.6って映画が配信開始されたら観てみたらいい
一人旅好きがあれ観たら一人旅がますますしたくなる

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:42:37.19 ID:z2ykCaGU0.net
>>532
> たまには良いレストランにも行く

どこのレストランが良い店ですか?
美食が出てくるお店を紹介してください

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:42:41.20 ID:qj2slbti0.net
>>592
ホテルバイキング結構一人いるよな

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:42:51.25 ID:lGLw9fTF0.net
旅行は家族とも行くし友人ともいくし1人でも行く。
各々の楽しみ方が違うのに、何で片方だけを徹底否定するバカっているんだろ?

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:43:00.49 ID:nwWrOWKf0.net
女は彼氏と一緒じゃ無いと自腹では?
男は1人でもいいだろうけど

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:43:00.92 ID:stGbQQYd0.net
一人旅で晩飯を地元の繁華街を彷徨い歩いて探すのが乙
結局、ご飯食べた後は風俗のパターン

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:43:24.65 ID:mgOaTUjz0.net
>>591
趣味目的だと一人じゃないと基本無理だな
家族も同趣味とか少ないし

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:43:35.65 ID:4gnTWqsu0.net
都内は外国人の旅行者が凄いけど大体は複数人かカップルだよな。
1人旅ってもしかして日本人だけ?

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:43:46.51 ID:gfUQECt30.net
>>422
結局何にも残らんよね、そう言う旅は
旅先のちょっとした対話とかだけ
風景なんて朧げでしかない

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:43:50.33 ID:qkkoR6bk0.net
>>594
1人客なんてちょこちょこいるから気にしなくても大丈夫

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:43:54.82 ID:Qz3VZbWz0.net
>>581
竹富島ってめっちゃ小さい島だから1日で飽きるで

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:01.56 ID:olKNXLc/0.net
ななつ星の一人旅もいいな

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:03.96 ID:stGbQQYd0.net
一人旅はブサでもいいからそこそこ1人が様になる雰囲気ないと難しいな

キモオタがフーフー言いながら一人旅ってのも何か違うからな

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:04.29 ID:rRp5/ihi0.net
>>343
鬱じゃないの

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:06.57 ID:UkFd/tAE0.net
>>594
普通に電話で予約していけば

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:07.84 ID:X+2+ehGI0.net
嫁も友人もいない奴が一人旅するってそれ特別でもなんでもなく通常行動じゃね?

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:08.99 ID:9Vdma5n40.net
>>577
最後の一文が果てしなくおっさん臭いなあ おっさんが1人でぶらぶらしてるだけでだけで不審者なんだよw

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:16.37 ID:xbMBnxbc0.net
>>594
気のせいよ
一人で入って地元飯を堪能するべし

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:18.24 ID:lGLw9fTF0.net
>>597
仕事でホテルに泊まると、夕食は外に行くのが面倒でホテル内のバイキングはよく利用するよ。

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:31.61 ID:NnXdEGhL0.net
>>225
普通にコース料理食ったりするぞ
一人だと自分のペースで食えるからいいぞ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:47.56 ID:+E+tmc/80.net
>>603
お前は旅自体に向いてないと思う

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:47.72 ID:qSkeHh8P0.net
ひとり旅でメシに悩む人におすすめは公営ギャンブル場
いろいろ名物系をつまめるのがいい

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:49.58 ID:bQdcX2LN0.net
>>533
まれにあるなw
「シングルが満室になってしまいまして……」って
エグゼクティブなんちゃらに格上げしてもらえたことある

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:55.87 ID:5R9VRQsF0.net
いまさらなんだよな

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:07.88 ID:WO1w4z9F0.net
ぶらり途中下車みたいなのが一番気楽だよな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:13.38 ID:stGbQQYd0.net
5ちゃんねるのキモオタがフーフー言いながらカメラぶら下げて
街の人に
おでここの旅館探してるんでしがどこでしか?

とか話しかけても
ひーとか言われて一人旅不成立だからなw

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:13.49 ID:olKNXLc/0.net
>>602
外国人のバックパッカーはほとんど一人旅じゃね?

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:16.93 ID:IMtS//320.net
>>526
山、田舎

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:19.18 ID:5RrRrgGY0.net
>>594
向いてないだけだろ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:24.34 ID:xbMBnxbc0.net
>>603
旅なんてそんなもんよ
残すのは記憶だけでええんよ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:33.06 ID:lGLw9fTF0.net
>>603
バイクで走るのが目的だぞ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:37.19 ID:8zeSIjQ60.net
陽キャには絶対ない発想だな

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:39.19 ID:DR0QoUtE0.net
>>594
地場の名物となると宿の飯は1番ナイだろうね
パートのおばちゃんが盛り付けた冷めた料理を
アルコールコンロで温めて食べてるだけだろ

地元の居酒屋で出来たてを食べる方が充実してる

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:48.40 ID:qj2slbti0.net
>>613
だよねぇ
なぜ一人だとダメな人がいるのか意味不明だ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:49.69 ID:z2ykCaGU0.net
>>593
なんだ予約画面さえ出せないのか?
オツム悪い上に
ネットにも弱いのかw

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:50.93 ID:WQoSgzJq0.net
ソロキャンが合わなかった人達が移行しそうだね。

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:02.07 ID:9Vdma5n40.net
>>587一人旅おじさんのお前の方が哀れだろが 世間的にも

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:02.08 ID:HBkuT4dL0.net
>>617
それは得してるよね。
いいことだわ。ホテルの宣伝してあげればいい。

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:03.30 ID:nwWrOWKf0.net
>>594
1人で入りにくいディナーって
ドレスコードのある数万円するホテルのレストランぐらいだぞ
そんなとこに地元の名物は無い

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:04.26 ID:UkFd/tAE0.net
>>533
マリオットプラチナあればマリオット系列のホテルに泊まれば結構してくれるぞ
一人でリビングとベッドルームのあるスイート泊まるのは楽しいけどたまにむなしくなる

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:07.14 ID:IMtS//320.net
>>616
ほーう

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:11.10 ID:nfaeGVy10.net
>>533
最高だろ。一人旅でスイートルームにアップグレードしてもらって超快適だったわ。

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:37.55 ID:stGbQQYd0.net
>>611
おー負け組が遠吠えしてますなあw
坂本冬美の曲はビリーバンバンのリバイバルだから別に古くはないんだよなあ
音楽にも疎そうだな

一人旅できないのは何に対しても好奇心ない人間なんだよな

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:39.91 ID:qj2slbti0.net
>>594
普通に入って店でおススメ聞くわ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:51.37 ID:X+2+ehGI0.net
>>626
むしろ陽キャだから許される行動な気がする

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:53.50 ID:3RrecWX10.net
まあまあのホテルのディナーコース1人で行ったことあるけど
金払ってるのに不審者扱いで地獄だったぞ。

正直あれ耐えられる鋼メンタルは鈍感のいきかと

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:54.12 ID:pA7zaDua0.net
プラン考えるだけで疲れるんやけどみんなどうやって立てとるん?

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:57.52 ID:ch+CCQtR0.net
人に合わせんでええからな
気楽だわ
相手もこっちに合わせんでええからな

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:58.78 ID:50/7zSwI0.net
大和ミュージアム目当てで呉に行ったとき向い側にある鉄のくじら館のほうが断然面白かった

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:47:06.46 ID:u1mMtsWY0.net
一人旅より同僚とラブホに宿泊してエッチしたい。

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:47:07.99 ID:UkFd/tAE0.net
>>633
ベネチアの高級ホテルのベネチア料理のレストランに行ったがそういうところにもないの?

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:47:45.92 ID:9UZEqAgN0.net
>>496
レス番456
>俺が総理ならパートナーなしでの旅行は禁止するけどね
>最悪でも友達と過ごせよ
の返しが
>江戸時代やんw
>出女に入り鉄砲だっけ?
ってどういう事?
説明してくれないか?
後細かい事だけど
『入り鉄砲に出女』ではなかったか
文科省の教育課程でも変わったのか?

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:47:53.02 ID:F+gCNOYv0.net
台湾人🇹🇼「日本の物価やっっっす!!!!今すぐ日本行くぞ!!!!」 [771869708]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684640688/

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:47:55.47 ID:HBkuT4dL0.net
>>640
どうして不審者になるのかわからないわ。
そのホテルおかしい。

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:47:56.21 ID:stGbQQYd0.net
基本的に一人旅はヨウキャじゃないとできないぞ
インキャがモソモソ旅先でしててもホテル籠りが関の山だからな

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:00.16 ID:nfaeGVy10.net
>>640
そんな気にするの?可愛らしいな☺
俺はミシュラン二つ星とか三つ星でも一人で行くけど

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:03.41 ID:phl+ss3l0.net
>>594
地元の居酒屋とかふらっと入れるやん

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:11.23 ID:fVawa4R20.net
>>629
なんだ?
1クリックすらできない情弱がイキんなってw

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:13.57 ID:bQdcX2LN0.net
>>595
見たかったのに見逃した
配信にくるかなあ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:15.73 ID:stGbQQYd0.net
まあホテル籠りで酒浴びまくるのも乙

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:27.55 ID:2xdySxYM0.net
他の人と一緒に行った方が楽しいときも多いが、たまにそうでもない時もある、ってこと

海外に10人くらい連れて行くと大変
何が、って海外旅行慣れしてる人と慣れてない人で全然違うから
食事で音を上げる人間が多いから注意。
どこでもご飯味噌汁漬物を要求したノーキョーさんを笑えない

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:30.77 ID:Qz3VZbWz0.net
強迫観念がある人に一人飯や一人旅は向かない
他人からどう見られているかを気にし過ぎなんだよ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:32.78 ID:5RrRrgGY0.net
>>621
海外でバックパッカー集団とカフェやバーで話したりすると全員出身国がバラバラで旅先で知りあった同士だったりする

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:33.54 ID:olKNXLc/0.net
>>605
コンドミニアムのコテージが宿泊者ごとにあり、自分の別荘に訪れたような部屋の使用なんだけど諸億時が最高!

しかもここに泊まりつつ、ダイビング三昧ができ、宮古島など周辺の離島へ旅できるので全く飽きないと思うよ

プールテラスもあるし、ホテルで企画しているアクティビティも充実しているので2週間でも短いと思うよ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:35.94 ID:tYjZKwJS0.net
ちょい良いビジホでシングル予約なのにツインの広い部屋通されるとちょっとドキドキする 追加でお金とられんやろうねと

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:38.41 ID:UkFd/tAE0.net
>>640
普通に平気だろ
場違い感が半端ないのは数席しかないレストランで自分以外外国人とか予約してたのに手違いで忘れられててレストランで一番大きいグループ向けのテーブルになったとき

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:43.11 ID:stGbQQYd0.net
>>644
うむ
まあ一人旅の金を風俗関係にまわすのもひとつ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:46.60 ID:qfdBIFm20.net
>>590
イタリアで移民?の小さな子供達がスリとか置き引きを平然とやってる姿に衝撃を受けたわ。 

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:50.66 ID:5R9VRQsF0.net
マスコット?片隅に写しながら風景撮ってるのあるじゃん
アレなんか気持ち悪いんどけど、オレだけ?

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:49:07.52 ID:mNcLlaDv0.net
日本だけなww

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:49:10.45 ID:nfaeGVy10.net
高級ホテルにチェックイン→ホテルのスパでマッサージ90分→そのまま部屋帰ってルームサービス

至福のひととき

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:49:11.72 ID:ajA9aOv/0.net
ひとり旅の飯は県庁所在地駅の駅ナカ施設だね
たいてい土地の名物料理がずらり出揃ってるし
予約要らずでふらり入れる店が多い

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:49:25.19 ID:9UZEqAgN0.net
>>520
>俺はセックスは上手いって言われてきたぞ
セックスの技能基準を示してからレスするべきでは?
己の主観で騙られてもねぇw

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:49:25.87 ID:ymCv4xlS0.net
>>616
俺かよ!地方競馬とか競輪場のいまだに昭和40年代くらいの雰囲気がたまらん

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:49:40.61 ID:Ju+lTgdZ0.net
普段行けないから屋台めぐりで食い倒れしてみたいわ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:49:44.22 ID:HBkuT4dL0.net
一人旅プランはもっと早く充実してほしかったわ。
ほんと限られてたからなぁ。

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:49:55.95 ID:ck9qsArs0.net
国内ならまだ分かるけど、海外とか行こうとも思わないな。
国内でも面倒くさいというのに、、、

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:00.76 ID:olKNXLc/0.net
>>657
基本、外人さんは一人だよね
集団で行動する日本人が奇異な目で見られるよ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:12.11 ID:stGbQQYd0.net
>>656
俺は一人旅の旅先であーでもなきこーでもないってぶつぶつ独り言言うからな
周りにどうみられてるか全く気にしない
むしろ普段の方が気にせる
二度と会わないであろう人々の手前でいちいち気にする必要ないのが良さ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:14.51 ID:IMtS//320.net
>>640
キャバ嬢かホステスでも同伴すれば?
俺はやったことないけど

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:17.30 ID:DR0QoUtE0.net
>>657
自分探しをしてる放浪者って無駄にウザいよね

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:22.08 ID:xbMBnxbc0.net
一人旅して地元の店に入ったら感想を素直にいえばええんや
そしたら常連客が色々話しかけてきて有益な話とか教えてくれるから

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:22.78 ID:v25uAGhB0.net
いいホテルに泊まること自体が目的なら日本で探すことにする。
わざわざ外国で外に出ることもなくホテルに泊まることだけが
目的ならね。

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:36.13 ID:SGmIMUHv0.net
>>656
俺はそこに行って何を楽しめるのか?とか何かに任せちゃってる印象もあるから
誰と行っても文句ばっか言ってるんだろなとは思う

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:48.24 ID:nfaeGVy10.net
>>671
海外行く人はその面倒くささ自体を楽しんでるからな。
海外行くと電車乗るとか買い物するとか日本では当たり前のことでも頭を使わなきゃいけない。
そこが楽しいんだ。

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:54.68 ID:phl+ss3l0.net
>>666
割高だけどね

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:56.69 ID:lGLw9fTF0.net
>>628
1人で行動出来ないお子様がネットで吠えているだけだ。
ちなみにうちの従姉妹の女子高生も1人で外食が出来ないタイプ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:51:06.34 ID:IMtS//320.net
>>667
セックス技能検定2級レベルはある

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:51:15.51 ID:dK55/zor0.net
ホテルのバイキングだと1人でも違和感ない
っていうかスマホをいじくって食事をするカップルばっか
2人で食事をしている意味が分からない

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:51:24.74 ID:stGbQQYd0.net
日本人は集団でないとハブられてるとかボッチのレッテル貼られるとか気にし過ぎ
世間体ばかり気にしすぎる小心者なんだよ

欧米人の個人主義を見習えよ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:51:34.85 ID:DR0QoUtE0.net
>>659
そういうチキンさんはネット予約サイトで前払いしとけば良いのでは?

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:00.91 ID:nfaeGVy10.net
>>658
いいなあ。そういうところで
2週間ぐらい滞在してゆっくりしたい。

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:03.00 ID:ymCv4xlS0.net
>>670
プランされた一人旅なんて行くやつは一人旅向いてないと思うけどな

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:04.08 ID:stGbQQYd0.net
さてコンビニ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:05.68 ID:XcqQr/Rt0.net
海外一人旅はカモネギになりそう

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:08.91 ID:nwWrOWKf0.net
>>672
外人は何するにも女連れだぞ
学園のダンスパーリーも女連れじゃ無いと参加できない
若い頃から女を探す文化がある

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:12.88 ID:u1mMtsWY0.net
まあ偶に一人旅もいいが旅は複数人で行うことが基本にされてるから辛いわな。独身童貞は一人旅しか出来ないけど。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:17.51 ID:5RrRrgGY0.net
>>639
一人旅出来る人は行動的だよ
陰キャとは別の生き物

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:22.35 ID:ck9qsArs0.net
ん〜旅行でご当地グルメとかよく言うけど、ぶっちゃけ国内でもどこ行っても似たりよったりなんだよなぁ。
昔は20年くらい前はたま〜に県外にも旅行行ってたけど、ここ10年くらい一度も行ってないわ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:45.37 ID:lGLw9fTF0.net
>>679
たった1人で言葉が全く通じない外国での行動は脳をフル回転させないといけないから、脳トレには最適

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:49.75 ID:olKNXLc/0.net
>>658
書き直し

コンドミニアムのコテージが宿泊者ごとにあり、自分の別荘に訪れたような部屋の仕様なんだけど食事が最高!


しかもここに泊まりつつ、ダイビング三昧ができ、宮古島など周辺の離島へ旅できるので全く飽きないと思うよ

プールテラスもあるし、ホテルで企画しているアクティビティも充実しているので2週間でも短いと思うよ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:56.20 ID:O6shxsRK0.net
子なし未婚が増えるんだからビジネスサイドも切り替えて行かんとな
一人だと心理的に利用しにくい商業施設多すぎんだもんそりゃ不景気になるよ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:57.99 ID:ck9qsArs0.net
>>683
ってか他人の事なんて基本、誰も見てないからね。

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:53:10.75 ID:qfdBIFm20.net
>>594
夜の開店と同時に入ると、他のお客いないし店員さんも丁寧にもてなしてくれるからおすすめ。
家族やグループ客がガヤガヤと入店してくる頃に食べ終えて、混み合う前にサッと席を立つのがスマート。

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:53:26.34 ID:9UZEqAgN0.net
>>682
セックス技能検定ってこれの事か?
検定証明書のうpはよ!
http://jpsx.web.fc2.com/

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:53:28.07 ID:9Vdma5n40.net
>>637
別に古くないってその話通じるの何歳からよ?金は一人旅に使わないで他に使うんだよwおじさん 一人旅のメリットを教えてくれよ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:53:30.79 ID:UkFd/tAE0.net
>>679
でも鉄道は地下鉄にしろ短距離にしろ長距離にしろICカードやネットで買えるようになって楽になったよね。
自分が行くようになったころにはそうなってたけど昔は現地の窓口で予約するか代理店に法外な手数料払って予約するしかなかったこと思うと

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:53:33.14 ID:qj2slbti0.net
>>676
地元の店とかで聞くと結構教えてくれるよね
あそこは旅行客相手のぼったくりだからこっちの店が良いとか面白い事教えてくれる

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:53:42.47 ID:5iOhjPmX0.net
>>693
山好きになってから
旅が楽しい
まず目的ありきだ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:54:07.26 ID:D2E/EYQt0.net
1人とワイワイやる楽しさは全く別だからね
昔から1人が苦にならないから殆どの1人何とかはしてきてるけど増えるのが良いことなのかは疑問だが

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:54:25.42 ID:bQdcX2LN0.net
>>650
自分もメンタル的には行けるんだけど下戸でさあ
酒なしで一人フレンチはちょっとむり

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:54:27.66 ID:1T9L7d050.net
>>602
俺の印象では逆
日本で見かける外国人こそ一人旅ばっかりだよ

と思ったら都内の話か
旅行で都内には行かんからわからんわw

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:54:31.18 ID:HBkuT4dL0.net
>>687
宿泊プランだけよ。
他のプランも入っていて無用ならキャンセルすればいい。
結局は自分でどうお得プランを構築するかよね。
全然フリーでやりたきゃやればいいだけ。

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:54:41.41 ID:olKNXLc/0.net
>>690
バックパッカーは基本ひとりでしょ
1人になりたいからバックパッカーになるんで

ロシア人のことは知らん

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:54:59.82 ID:si3f5TE80.net
>>697
おれはみてるでー

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:55:03.50 ID:qfdBIFm20.net
>>602
韓国台湾とかアジア系の女の子は結構1人旅してるよ。日本人と同化してるからあまり気が付かないけど。

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:55:08.36 ID:tLbHHYX40.net
どこにでもあるありふれた地方都市を散策するのもいいもんさ
田舎なら自然が楽しめるし、都市部ならうまいラーメン屋などが必ず何軒かある
家でダラダラ過ごす休日よりずっと充実した1日が過ごせるぞ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:55:12.98 ID:stGbQQYd0.net
>>700
別に洋楽やメタル聴いてても音楽好きでアンテナ張ってたら坂本冬美の売れた曲ぐらい若者でも知ってるぞ
少なくとも30代以上ならな

いやぼっちなのに一人旅すらできないインキャくんの妬み節聞かされてもなw

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:55:21.75 ID:v25uAGhB0.net
>>694
横レスだが独裁主義国家だと話しかけても誰も答えてくれないから
情報は全く得られない。w

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:55:22.80 ID:ck9qsArs0.net
>>703
登山が趣味だと県外になるからねぇ。どうしても地元県だけじゃ飽きるだろうし

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:55:23.45 ID:xbMBnxbc0.net
>>702
俺は地元の人が推薦してくれる店だけを回る旅を福岡でしたけど結構良かった

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:55:24.75 ID:5RrRrgGY0.net
>>675
何が?

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:55:38.48 ID:MYuM78p20.net
見知らぬ土地を探検気分でひたすら歩くみたいなのが好きだから誰かと行くって発想がそもそもない
泊まるのもビジネスホテルで十分っていうかむしろビジネスホテルがいいし
誰かと一緒に行っても絶対に1人行動の時間は欲しいしむしろその時間がメインイベント

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:55:39.02 ID:nfaeGVy10.net
>>710
集団でいると異質感があるけど、一人でいても気付きにくいだろうしね。

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:55:59.29 ID:5iOhjPmX0.net
>>707
一人旅の時はホテルで夕食食わないからなあ
宿泊プランとか関係ないな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:56:08.08 ID:r9wUMGHP0.net
>>648
まあでも高級ホテルのディナーコース1人で食べてる客はあまりいないな
大抵2名以上

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:56:12.20 ID:z2ykCaGU0.net
>>594
予約すれば良いよ
割烹料亭がオススメ
人気店だと当日予約は難しいから
前日までに予約すれば良いよ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:56:24.24 ID:si3f5TE80.net
>>689
ぶり大根かも

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:56:45.23 ID:9UZEqAgN0.net
>>703
山好きを騙るならせめて
https://www.youtube.com/channel/UCRZlpN5Ya6KN_zQbVPgWDnA/videos
のレベルになってからだよな

まさか
https://www.youtube.com/channel/UCgjL2WNyzfxlHSusayUOYQw/videos
の程度なら論外だわ

因みに、登山板ではどちらも人気者だけどねw

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:56:54.57 ID:X+2+ehGI0.net
>>717
温泉旅館とか嫁や彼女と行くの楽しいじゃん

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:56:59.00 ID:stGbQQYd0.net
一人旅好きだから集団行動が苦手に違いないって誤った見識持ってる5ちゃんねる覗いてるインキャいるよな

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:02.88 ID:ck9qsArs0.net
>>709
そうなの?(笑)
自分は他人の視線なんて全く気にもならないので自分が気付いてなかっただけかもね。
どうせ旅先でたまたま同席した人なんて今後合うことなんて無いんだし、気にもしないタイプ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:04.00 ID:1T9L7d050.net
>>533
高級じゃなくてもあるよ
東横インでなぜかツインの部屋をあてがわれたことがあった
二泊する旅程だったからあっちとこっちのベッド両方で寝たw

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:15.95 ID:z2ykCaGU0.net
>>640
嫁さんか彼女と行けば問題なし

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:17.21 ID:awl5PsYs0.net
旅はそれぞれ自分のことを自分で出来る二人で行くなら楽しい
それ以上増えたり世話を見ないといけない存在がいるとしんどい

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:22.70 ID:DR0QoUtE0.net
>>716
自分語りがウザすぎる

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:24.08 ID:pv8OBldu0.net
>>657
強面の毛唐どもと相部屋になるといつも戦々恐々としてるけど
朝になるとイビキがうるせえんだよとたいていブチ切れられる
しらんがな

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:24.41 ID:stGbQQYd0.net
集団行動もできるけど
一人旅も格別だよねって話をしてるのに

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:33.95 ID:lGLw9fTF0.net
>>690
外資に勤めているけど毎年のクリスマスパーティは男女ペアでの出席。
独身女性は父親を連れてくる。
妻帯者はなぜかキャバクラ嬢を連れてくるwww
外資のクリスマスパーティで美味しいご飯食べ放題って言うと、料金なしで来てくれる嬢が結構いる。

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:36.09 ID:NnXdEGhL0.net
>>568
国際線の空港ラウンジのビュッフェだと出張中の奴の一人飯を
よく見かけるので見慣れるとホテルで一人ビュッフェのおっさん見ても
出張としか思わんw

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:42.07 ID:HBkuT4dL0.net
>>719
たから〜食わないプランもあるわけよ。
素泊まりのやつ。ほんと五月蝿いわね。
好きにさせてよ。個人の自由を奪わないで。

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:47.47 ID:nwWrOWKf0.net
>>724
男は旅行費用が倍になる
この不景気ではなかなか厳しい

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:48.45 ID:GGOC5XPz0.net
>>1
男なら軽バン一択
車中泊もできて税金格安
車検も2年だ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:09.95 ID:phl+ss3l0.net
>>711
家でダラダラ過ごすと罪悪感半端無いのなんでだろ?
まさに今日もなんだけどw

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:26.27 ID:NvIoFLjT0.net
>>10
一人海水浴も高難度かと

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:27.01 ID:tLbHHYX40.net
>>710
治安の良い日本だから女の子が一人旅なんてできるんだろうな
他の国だったら怖いだろ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:27.38 ID:stGbQQYd0.net
もちろん気質的に1人行動じゃないと楽しめない奴もいるが
それはそれで良いじゃない

なんでも否定から入るやつは友達少ないだろ
つまらん人間と付き合いたいと思うやつ少ないからな

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:34.88 ID:/ZPsGDry0.net
食堂で一人飯してたら帰りがけの地元民に「美味しそうに食べるねぇ」って言われたわ。そんな時に何となく会話すればぼっち感もたいして気にならない。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:40.12 ID:ck9qsArs0.net
>>640
それは可哀想だったね。

だけどホテルの高級ディナーコースは他人の視線なんて気にしない自分でも行ったことないな。

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:45.13 ID:9UZEqAgN0.net
>>724
お土産がトコジラミと梅毒にクラミジアか
大変だねぇ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:48.50 ID:u1mMtsWY0.net
複数人で旅行出来ないと他人と合わせて、その中で楽しむことが出来なくなる。俺もそうだが一人旅好きな奴は協調性ないよ。だからあかんよ。

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:54.46 ID:bQdcX2LN0.net
>>718
コロナ前にウラジオストク行ったら韓国の女の子の一人旅が山ほどいたわ
インスタ映えで日本より先にブームがきてたらしい

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:55.38 ID:eaCB14p50.net
漫画原作のドラマ「孤独のグルメ」が広めてくれたこと
大勢で食べるより
一人で食べる方が
自由に
楽しく
食べられることがある

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:59:28.80 ID:fglcBMrs0.net
>>732
集団行動出来ない奴なんかいませんよ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:59:29.19 ID:nfaeGVy10.net
>>720
俺、普段から都内でミシュラン星付きのフレンチレストランを回るのが趣味なんだけど、
だいたい他に一名ぐらいは一人客がいるよ。

ミシュラン二つ星の店で、こないだ近くにいた一人客の人はまだ20歳ぐらいとのことだった。
俺みたいにただの食べ歩き趣味じゃなくて、料理人志望であちこち名店を回ってるらしい。
そういう人もそこそこいたりする。(上の話は俺としてたんじゃなくて、その人が店の人としていた)

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:59:30.52 ID:9Vdma5n40.net
>>640
なんで不審者扱いされないと思った?

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:59:38.83 ID:rRp5/ihi0.net
>>536
TDLに行って見たいけどさすがに男1人は勇気いるわ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:59:51.20 ID:olKNXLc/0.net
>>730
沢木耕太郎嫌いなの?

海外への一人旅が憧れだった時代もあるでしょう

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:59:58.22 ID:phl+ss3l0.net
>>740
よく白人のかわいいお姉ちゃんが西成行ってキャッキャ言ってる動画あげてるけど
ヨハネスブルグとかじゃ絶対できないよなw

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:00:01.66 ID:XSBnZ10N0.net
車で一人旅も良いよ
車乗り始めでよく行ってた
高速で行って観光地周って泊まりはビジホ
飯は道の駅で手作り弁当や地元の名物
調達
道の駅で大抵の名物は売ってるし

わざわざ飛行機や新幹線使って旅館なんかに
泊まる必要ない

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:00:05.06 ID:GUE/xipl0.net
旅行を計画出来る人は一人旅楽しすぎだろ
否定する奴はツアーパックや他人に丸投げの旅行の仕方が分からない奴だ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:00:07.21 ID:9UZEqAgN0.net
>>747
>漫画原作のドラマ「孤独のグルメ」
で今生き残っている店がどの程度あるか迄調べてからレスしないと...

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:00:07.79 ID:lGLw9fTF0.net
>>739
盗撮は犯罪だけど、眼の保養目的なら1人の方が良いぞ

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:00:33.52 ID:qfdBIFm20.net
最近の一人旅の男の子ってみんなやたらとお洒落でハンサムで、そして全員首からSONYの高そうなカメラぶら下げてるよね。あれがインスタ系男子なのかな。

外国人に逆ナンされてるのも良くみかける。

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:00:35.36 ID:X+2+ehGI0.net
>>747
ただ忘れちゃいけないのは主人公の井之頭さんはハイスペおじさんなこと

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:00:38.55 ID:fglcBMrs0.net
男は黒人、女は白人

それぐらい世の中は差別で溢れている

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:00:45.71 ID:r9wUMGHP0.net
>>695
そこに1人で泊まるのは相当の変わり者
君もそこに1人で泊まったことないだろ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:00:49.25 ID:ck9qsArs0.net
1人焼肉なんて余裕の俺は異端児なんだろうか?

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:01:14.46 ID:pv8OBldu0.net
>>753
西成なんて死に掛けの老人しか居ないし

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:01:15.38 ID:5RrRrgGY0.net
>>730
それをバックパッカーから聞かされたこともないのに?

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:01:17.94 ID:stGbQQYd0.net
>>745
日本人の悪いとこだな
こーじゃないとだめ
こーじゃないと世間から後ろ指刺されるからこの価値観じゃないとダメという
加えて集団主義だからぼっちを許容できない
個人主義の欧米人はどー説明するの

俺は集団行動もできるし協調性あるけど一人旅もいいよねってスタンス

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:01:24.26 ID:qfdBIFm20.net
>>643
わかる。

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:01:27.03 ID:TU5sEuJ60.net
>>762
今時普通

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:01:33.54 ID:xbMBnxbc0.net
一人で行けないとこってどこなんだろうか

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:01:40.61 ID:fglcBMrs0.net
>>762
難波とか秋葉原なら
そういう前提の店だし余裕

ファミリーの多い地域でやってたら
鋼の男鉄人

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:01:49.03 ID:eaCB14p50.net
>>756 ID:9UZEqAgN0
>今生き残っている店が
>どの程度あるか迄
>調べてから
>レスしないと...

ごっめーん
それって何が言いたいのかな?
ぜんぜんわっかんなーい あんた馬鹿なの じゃな納得w

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:01.40 ID:HBkuT4dL0.net
>>768
洞窟探検

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:01.83 ID:3nZ3+0es0.net
昔は泊めてもらえなかったな

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:03.51 ID:r9wUMGHP0.net
>>751
1人ディズニーは相当浮くぞ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:15.07 ID:stGbQQYd0.net
>>748
日本人なら例外なく義務教育で集団行動経験してるはずだからできなたやつは居ないわな
チームスポーツやバンド活動とかでもしてたら尚更
会社なら組織に属するし

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:19.26 ID:sd3g8C1s0.net
昔一人から宿泊受け付けてた宿が二人以上でないと予約受け付けなくなってた

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:25.05 ID:9UZEqAgN0.net
>>762
えっ?
玉と竿落とした系の方でしたか?
それは失礼しました

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:27.51 ID:stGbQQYd0.net
と、コンビニ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:27.90 ID:nfaeGVy10.net
高級フレンチや焼肉含め一人余裕だろ。
男一人でアフタヌーンティーしてたらちょっと変わってるかも。

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:30.44 ID:b+KpqE0T0.net
一人旅最高じゃん?
独身既婚関係なく、やりたいようにやりたい旅行をするのが1番だよ。

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:33.16 ID:3RrecWX10.net
>>729
気の合うパートーナーと適当に行くのが最高やな。現地人と無理して絡んで楽しいとか、思わないし。

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:50.35 ID:13P8IynG0.net
>>754
つまんなそ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:54.82 ID:qfdBIFm20.net
>>663
ああいうのはTwitterに一定数の固定ファンついてるからね。

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:57.09 ID:fglcBMrs0.net
>>774
集団行動出来ない奴はいないが

誰と集団を組むかで序列があるというだけ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:01.09 ID:9esl2URG0.net
>>86
2人旅でも相手によっちゃ同じ。しかも何の力にもなってないのに
あとでなじられたりする。

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:04.31 ID:tLbHHYX40.net
>>738
いや、休日は休む日だから、疲れとれるんならダラダラ休日も否定はせんけどさw
1日中酒飲みながらYouTubeとか見てて、気づいたら夕方になりかけてたら、1日俺は何やってたんだろう…とはなるよなw
その点日帰り一人旅でもでかけたら、何となく充実した1日を過ごせた感はあるぞ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:12.24 ID:lGLw9fTF0.net
>>773
ディズニーランドは女性の1人参加が欠航多い

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:22.87 ID:stGbQQYd0.net
>>783
なに?全く意味わからん

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:23.33 ID:ck9qsArs0.net
>>767
安心した (笑)

>>769
ファミリー層多い所だな。別に何とも思わないな。

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:28.49 ID:b+KpqE0T0.net
>>773
浮かない浮かない!
1人ディズニーしてる人めっちゃ多いから!

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:35.21 ID:9UZEqAgN0.net
>>770
それすら理解出来ないでレスしているって池沼だったの?
明日以降可及的速やかに手帳交付に行かないとね
知的の方だよw

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:41.24 ID:si3f5TE80.net
せっかく一人を満喫してるときに知ってる奴に出会うのが最悪
気分が台無し

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:54.42 ID:fglcBMrs0.net
>>787
序列=カースト

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:58.84 ID:pv8OBldu0.net
>>768
富士急
長島
ディズニー
USJ
水族館
ラブホ
ドレスコードあるレストラン
あたりはキツい

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:59.32 ID:ECT0yYjS0.net
独身の時に1人旅が好きで、離島によく行っていた。偶然と山で話しただけの
オジサンが、僕も1人旅なんだよ〜と急に予定変更して次の島まで着いてきた。
若かったからどうやってあしらったら良いか分からず、次の日1日観光を一緒に
まわって、島で唯一の居酒屋まで一緒に予約された。
邪な気持ちというより、若い女の子と楽しく旅行する気分だったのだと思うけれ
ど、此方としてはお金をかけてきて1人でのんびり楽しみたかったのに邪魔されて
悲しかった。ソロで動いてるからといって、オジサンの無料の接待用員じゃない
んだよー。

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:01.77 ID:v25uAGhB0.net
今ディスコって流行っているのかどうか知らないが
現地のディスコに行ってみるのも悪くなかった。w
ああ、若い時ね。おじさんが行くところでないと聞いた。w

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:03.89 ID:awl5PsYs0.net
>>762
一人焼肉屋が最近出来たしなあ
新しくできた店って一人客用の席あるとこ多いよね

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:05.39 ID:bQdcX2LN0.net
>>786
年バス持ってるようなガチ勢かな

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:08.45 ID:eaCB14p50.net
>>759 ID:X+2+ehGI0
ハイミスだったしょこたん結婚おめでとうって?
確かにそうだな おめでとう!

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:09.36 ID:ck9qsArs0.net
>>776
ごめん。意味分かんない(笑)

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:41.35 ID:08pymFq90.net
ついでにバナナとか売ったらどうだ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:49.38 ID:xbMBnxbc0.net
>>771
余裕でいける
足手まといになる鈍いやつとかならいらんまである

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:51.24 ID:fglcBMrs0.net
>>788
ベッドタウンとかだと
平日昼はファミリーがいないから
楽勝かな

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:53.29 ID:Qz3VZbWz0.net
>>781
趣味なんて他人から見たら詰まらないもんだよ
本人が楽しんでりゃそれで良い

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:59.09 ID:lGLw9fTF0.net
>>780
気の合うパートナーって意外と難しい。
嫁とは数年でたいてい気が合わなくなる

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:06.78 ID:stGbQQYd0.net
>>792
カースト気にするやつはインキャに多い
当たり前に上のカーストにいれてるやつはそんなの気にしない
中高生までの発想だな

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:09.50 ID:zYgdFxvz0.net
おばさんは良くてもおっさんの一人旅は絵にならないけどな。立ち飲みと賭け事くらいだなOS一人が許されるのは

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:12.62 ID:rRp5/ihi0.net
>>596
最近はコロナでずっと行ってないけど、銀座7-8丁目にあるシシリー料理を看板にしたイタリア・シシリー料理店。
まず店の雰囲気が良い。
次にバイトの女の子(カウンター)が可愛い。
料理はもちろん美味いしワインも美味い。
よく1人で食べに行ってた。
今もまだあるはず。

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:15.96 ID:bQdcX2LN0.net
>>793
他はともかく水族館はひとりで行くところ
開館から閉館まで全てのごはんタイムを網羅し写真を撮る
誰も付き合ってなどくれない

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:19.12 ID:ck9qsArs0.net
>>793
ラブホは普通1人じゃ入んないんじゃないの?

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:27.83 ID:9UZEqAgN0.net
>>799
そうだろうね
玉と竿も脳の機能に関係するからね
安易に早まったことをすると命取りになりっていう典型だねw

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:31.73 ID:stGbQQYd0.net
と、仕事に戻る

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:36.25 ID:z2ykCaGU0.net
>>768
シャワークライミングを必要とする渓流釣り
1泊2日でよく行くけど
基本的に2人以上
それも登山経験者だけで行く

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:37.30 ID:olKNXLc/0.net
連れがいるとその連れに気を使わなければならなくなり、もっと滞在したくても自分の意思だけでは決められないことが一番いやだ

かといって連れの意思より自分を尊重するのは後ろめたく旅のいい気分が損なわれる

旅だけを楽しむためなら一人が一番

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:46.42 ID:X+2+ehGI0.net
>>798
なんの話してんの?

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:48.78 ID:CAlQieR70.net
1人の方が気ままに行動出来る分楽なのはあるな
複数客がほとんどの飲食店だと1人じゃ入りにくいのはあるけどそれも気にしないならまあ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:50.40 ID:fglcBMrs0.net
>>805
カーストって生物学で常識の概念ですが?アホですね

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:58.93 ID:ECT0yYjS0.net
私も30年のキャリア(?)の女子鉄だけど、鉄道で一人旅してるとこういう
手合い(教え魔)は結構いたなあ。女子だから時刻表の見方がわかんないとか、
乗り換えがわかんないとでも思ってるんだろう。

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:06:07.86 ID:eaCB14p50.net
>>790 ID:9UZEqAgN0
>それすら
>理解出来ないで
>レスしているって
>池沼だったの?
>明日以降可及的速やかに
>手帳交付に行かないとね
>知的の方だよw

やめろ!
自己紹介はやめろ!!

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:06:20.46 ID:50/7zSwI0.net
>>793
つい先日美ら海に行ってきたけど特に問題なかったよ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:06:29.75 ID:VTWPNW780.net
やっぱ何でも一人が最高だよな
結婚してるやつ見るとみじめすぎて可哀そうになるもん

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:06:38.19 ID:HBkuT4dL0.net
>>796
それは便利ね。コロナの時は非常事態宣言下で焼き肉屋に1人で入店して食ってたけど、普通にサービスしてくれたわ。
あの頃からシングル席にしてたらよかったのにね。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:06:39.35 ID:b+KpqE0T0.net
>>806
発想がおっさん臭いよ!
おっさん おばさん 関係なく旅を楽しんでる人は輝いてる。

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:06:43.73 ID:9UZEqAgN0.net
>>818
貴方の明日の予定ではw?

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:06:47.16 ID:nfaeGVy10.net
予約サイトで二人からしか選べないレストランでも、電話して一人で突撃するよ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:06:50.78 ID:nm3QKNQQ0.net
>>793
ディズニーと水族館は1人の人普通にいるよ
他は頻繁に行かないから知らない

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:07:04.72 ID:fglcBMrs0.net
>>822
閉経は気持ち悪い

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:07:08.91 ID:c0mmRNQc0.net
モノホンの陰キャは一人旅なんて無理やろ
人多いところがダメなんだしw

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:07:14.13 ID:9Vdma5n40.net
>>712
お前さ願望とか妄想の中で生きてるな
知らねえよ坂本の歌なんかよw30歳のやつだけ連れてカラオケいってみろよwで、一人旅のメリットを結局語れないの?哀れなおじさんだねえ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:07:22.62 ID:stGbQQYd0.net
>>816
きみが使ってる意図は生物学的な原意ではなく、スクールカーストのようなインキャ属性が使いたがるそれ

話しててインキャ臭いしw

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:07:22.87 ID:r9wUMGHP0.net
>>789
男で1人ディズニーは見たことないな
女はちらほらいるけど

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:07:23.09 ID:olKNXLc/0.net
おじさんは一人旅ができないらしい

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:07:29.80 ID:eaCB14p50.net
>>820
その通りだね
だから既婚者は独身者に嫉妬して
いろいろ嘘ばかり書いてしまうんだろうなw

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:07:32.84 ID:xbMBnxbc0.net
>>793
ラブホはデリヘル呼ぶなら余裕
ドレスコードのあるレストランも食事やワインを楽しみたいので余裕
水族館は海洋生物見るから一人がいい
ディズニーやUSJみたいなアトラクションを楽しむとこも余裕

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:07:36.22 ID:lGLw9fTF0.net
>>809
バイクで1人旅していた時に山の中で泊まる場所が見つからず、寂れたラブホで1人ですが良いですか? って聞いたら泊めてくれた。

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:07:36.43 ID:XSBnZ10N0.net
一人旅は旅の目的や動機が旅そのものだからね
連休だからって何処か行こうって奴は
ただの暇潰しだから家族や夫婦とかカップルとかで行くのが目的で旅自体が目的じゃねーし
そう言う輩には一人旅の良さなんか解らんと
思う

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:08:06.20 ID:Qz3VZbWz0.net
>>816
え?インドの身分制度でしょ
あれは生まれながらに決まってる物だから派閥の序列とは別物だよ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:08:13.75 ID:9UZEqAgN0.net
今日の池沼
ID:eaCB14p50
必死チェッカーもどき/read.php/newsplus/20230521/ZWFDQjE0cDUw.html

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:08:14.18 ID:F8dxCb4F0.net
一人旅というより若い頃借金しまくって車中泊で過ごしたり
車担保にして金借りてビジホ渡り歩いたり、そういう経験は
確実に今の自分を支えてるわ
ただしそれが癖になって今でも風来坊みたいな性分は治らない
寅さんを本当に理解出来るのは地獄を見た者だと思うわ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:08:16.05 ID:HBkuT4dL0.net
>>801
行きたい洞窟あるから、死ぬまでに挑戦してみようかなぁ。

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:08:22.48 ID:fglcBMrs0.net
>>829
スクールカーストも同じ

序列

イケてるグループとキモオタやブサイクは
違うんですよ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:08:27.59 ID:X+2+ehGI0.net
>>830
1人で来てるのは年パス持ってるような奴が多い
その時点で男はだいぶレアだな

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:08:37.95 ID:r9wUMGHP0.net
>>825
おっさんでディズニー1人で来る人いるか?
何を目的に来てるんだ?

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:04.64 ID:nm3QKNQQ0.net
>>830
いるよ
40周年でコアなファンが多いからかもしれんけど

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:07.45 ID:UkFd/tAE0.net
キモオタは陰キャとイコールではないぞ
俺はキモオタだし

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:09.77 ID:z2ykCaGU0.net
>>791
海外だとたまーにある
会いたくない時に会いたくない相手と
発展途上国の地方都市だと外国人向けレストランでの遭遇率は高い
バングラデシュの某レストラン(テロがあったので有名)で
何度か遭遇して
お互いに苦笑い

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:10.22 ID:ck9qsArs0.net
>>834
なるほど、そのパターンならあり得るね。

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:12.57 ID:sn2U1R5n0.net
いつも一人旅だけど結局スマホ触ってるだけ
一度でいいから誰かと楽しくおしゃべりしながら旅行してみたい

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:21.44 ID:Qz3VZbWz0.net
>>840
だからそれ誤用だって

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:25.22 ID:rRp5/ihi0.net
>>596
あと同じ通りにある寿司屋(寿司孝)が美味い。
時価だから予算を言って適当に握って貰う。
自分はだいたい1-2万だな。
腹一杯食うと3万ぐらいいくけど寿司は絶品。

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:49.95 ID:r9wUMGHP0.net
>>801
おまえ洞窟探検したことないだろ?
洞窟は基本1人じゃいけんよ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:55.37 ID:nm3QKNQQ0.net
>>842
知らんわw
いま40周年やってるからだと思う

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:55.91 ID:stGbQQYd0.net
>>828
いろんな話題でも好奇心持って知識をストックできる人じゃないと知らない人と会っても会話できないからね
そこそこ有名な坂本冬美程度の話題でつまづいてたら、知らない土地で知らない人と会話するなんて芸当難しいわな
営業も無理でしょw

そんなインキャヒッキーは一人旅向いてないから妬むのもわかるわw

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:59.20 ID:fglcBMrs0.net
>>836
インドと違う地域は名前が変わるだけで同じものがある

プライド、カースト、士農工商

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:10:02.72 ID:sIUjYhE50.net
>>842
ミッキーとの撮影

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:10:17.57 ID:+rzV2ZO30.net
今どき、週末や年末年始でも温泉旅館に一人で泊まれるし、
選択にも不自由しない
食事も焼肉だろうが寿司だろうが一人で食事が可能
こうなると相手の顔色を窺わなくて済む一人の方が気持ちが楽で
楽しめる

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:10:19.17 ID:9UZEqAgN0.net
>>847
配信すればいいのでは?
そのスマホじゃ性能不足なの?

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:10:24.59 ID:pv8OBldu0.net
>>833
一人旅好きだけどちょっとおかしいよ
明らかに一人で楽しむ場所じゃない

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:10:32.07 ID:XSBnZ10N0.net
>>847
こう言うスレにも
少子化対策工作員が現れてて草

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:10:35.26 ID:MqmXECqY0.net
元々一人ででも大丈夫な質の人の割合は高かったのかもね

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:10:55.41 ID:fglcBMrs0.net
>>848
本質的に同じこと
呼び方は違うかもしれないが

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:10:56.00 ID:bQdcX2LN0.net
洞窟とか山とか遭難の危険があるとこは一人で行かない方がいいよね

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:10:56.15 ID:JO13yUXl0.net
既婚のおっさんが1人旅したいって言うと

嫁「どこにそんな金と暇があんのよ!小遣い減らすわよ!」
ガキ「俺も連れてけや!長く歩くのヤダからな!」


良くてイオンのフードコート逝き
悪くて河原の土手

ティウンティウンティウン

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:10:56.62 ID:Dwhn8nDL0.net
>>856
誰が見てくれるんだよ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:11:11.80 ID:HORXSjLx0.net
独身者増えたからな

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:11:13.55 ID:olKNXLc/0.net
水族館と動物園はぼっちオジサンの存在は普通

両方とも生きているものを展示している博物館なんで

博物館を見るのはひとりが基本だろ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:11:28.38 ID:xbMBnxbc0.net
>>850
そうなん洞窟探検なんて普通せんやろ
ただどっかに行くのに群れないとだめってことないかな

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:11:35.92 ID:v25uAGhB0.net
一人おじさんが行くのに最も違和感のある場所って
どこだろう。そういえば何とかランドって名前の
場所がいくつかあるから暇になったら考えてみよう。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:11:43.93 ID:zu40QeGl0.net
国際線ファーストクラスに乗るのが夢です

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:11:49.55 ID:qv7xvSFN0.net
>>9
昔、その手のツアーがあってそれで北海道行った事あるけど、結構時間に縛られてじっくり楽しめたとはいえなかったなあ。まあ費用的には割安なんだろうが。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:11:52.71 ID:IkkYB2Qv0.net
>>492
一時だけの欲だからね
所有は無駄が多いし飽きる

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:11:56.66 ID:z2ykCaGU0.net
>>807
ありがとう
カンティーナ シチリアーナなら行ったことあるけど
6丁目だから違うよね?

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:00.08 ID:stGbQQYd0.net
まあたしかに1人で外食や旅ができないって人は一定数いるのは事実
協調性云々関係なく気質だな

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:02.58 ID:gfUQECt30.net
>>625
それが糞つまらんなだよ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:06.72 ID:9UZEqAgN0.net
>>863
もしかしてYouTubeで配信しても視聴者数0とかいう事を経験した事でもあるの?
逆の意味で凄いわ!

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:15.99 ID:5RrRrgGY0.net
>>806
京都なんて若い頃楽しめなかったけど
年取って見に行ったら感動したよ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:24.15 ID:bao1Qljs0.net
>>22
店員やガイドみたいなサービス業と接するだけでストレス溜まるとか
メンタル雑魚過ぎて仕事できなさそう

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:27.00 ID:/FDKdKcJ0.net
いやこれ日本の平均世帯数が減ってるだけだろ
今は単身世帯割合3割だがすぐ4割超えるぞ
旅の単身化とか楽観的すぎんだろ
後進国ワロタ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:27.42 ID:lGLw9fTF0.net
>>865
プラネタリウムは営業中のおっさんが良く寝に来ている

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:31.77 ID:Qz3VZbWz0.net
>>860
全く違うよ
カーストは生まれながらに決まっていて入れ替わることはない
お前が言ってるのはヒエラルキーの事

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:41.34 ID:r9wUMGHP0.net
>>855
いや温泉旅館は1人お断りは未だに多い
老舗や高級旅館ほどそう

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:46.40 ID:bQdcX2LN0.net
>>865
水族館と動物園は
望遠鏡みたいなカメラ持ってるオジサンはもはや風景だよな

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:59.24 ID:9Vdma5n40.net
>>762
4人分の席使うなよ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:13:00.51 ID:Ju+lTgdZ0.net
勢いトップ みんな一人なんだな

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:13:06.34 ID:13P8IynG0.net
>>835
おまえのいう旅行って
つまんねーとこで飯食ってしょぼいとこ泊まってさ
誰とも旅の記録や記憶を共有できないだろ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:13:22.11 ID:stGbQQYd0.net
1人で美味いラーメン店探して食べに行くのも全く苦にならないし
かと言って大学時代は友だちと複数人でラーメン店巡りもしてたし
どっちもできるわ
その時の気分で1人の方が気楽に思う時もある

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:13:33.09 ID:fglcBMrs0.net
>>879
そうヒエラルキーのこと
ずっと言ってるじゃん序列って
インドではそれが固定化されたものがカーストと呼ばれてただけ

今でも建前は無くなってもあるみたいだが

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:13:40.90 ID:lGLw9fTF0.net
>>875
古都は知識量で楽しみ方がまるで違うからなあ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:13:42.32 ID:eaCB14p50.net
>>837 ID:9UZEqAgN0
だから自己紹介はやめろって!

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:13:54.00 ID:phl+ss3l0.net
>>883
昨日からずっと盛り上がってるぞこのスレw

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:13:57.62 ID:olKNXLc/0.net
>>862
オジサンは社会常識が会社でしか通用しない人々なので
自宅周辺のコミュニティーにも入れなかったり
奥さんと一緒でなければスーパーに買い物へ出られない引きこもりが多い

そんな人々は一人旅などはなから考えられないんじゃね

891 :427:2023/05/21(日) 13:14:02.52 ID:U2jqs5Z/0.net
>>529
少なからず存在するのは確か
極端な例の人が自分より前に並んでた偶然かも知れないけど
>>561
客→○○線を××駅で乗り換えて、△△線の□□駅まで変えますか?
係員→△△線の□□駅までの切符なら、○○線は◇◇駅経由になります
みたいなやりとりを二桁回数で繰り返してた
何も買わなかったし、意味が分からない
>>564
券売機の上の料金表にもある駅までを言ってて窓口の人が
「特急券も出しますか?」の問いに「えっ?、普通の電車で行きます」な感じ
並んでた自分も、短い距離で特急乗るブルジョワかなぁと思ったから拍子抜け
スマホが電池切れでもして、料金表を見るどころか切符の買い方すら分からないのかな、って想像した

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:04.01 ID:EprkDHcH0.net
好き好みがはっきり分かれるからマウント取り合ってガイガイしまくればいいぞ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:05.12 ID:9esl2URG0.net
ロンドンとかロスは一人で行っても楽勝。
一度ハワイに行く直前に相方の母親が倒れて行けなくなったが
独りハワイを強行。
そうそう休みが取れるわけで無し、確かに友人と一緒だと4だとすると一人だと2だが
0か2かどちらを取るかって言ったら2を取る人間なので。

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:06.98 ID:jEbAdwN00.net
>>862
おいやめろ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:07.81 ID:HBkuT4dL0.net
>>861
そうよね。吉野山に1人で登山して滑落しそうになって足骨折して遭難した時は怖かったわ。付近にだれも登山者とかいなかったし、命からがら足引きずって下山して救急車のお世話になったわ。
他人に迷惑かけないようにしなきゃね。

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:10.85 ID:Ju+lTgdZ0.net
ラーメンは旨いけど 寿命が縮む
一人でも長生きはしたい

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:15.79 ID:nfaeGVy10.net
>>867
アフタヌーンティーとかじゃない? 女性一人はあっても男性一人はいなさそう

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:26.34 ID:r9wUMGHP0.net
>>866
ただ、1人だといけないとこもある
洞窟はその一つだな

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:27.54 ID:v25uAGhB0.net
一人旅も場所によっては考えないと、最近はクマに襲われる
ケースもあるらしいから。

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:28.01 ID:5qE1CIcF0.net
>>856
動画上げて人間と楽しく会話できるのかよw
何頓珍漢なこと言ってるの?

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:34.50 ID:stGbQQYd0.net
ヒエラルキーとか使いたがるやつはインキャ多い
ヨウキャはそんなのは意に介さないから

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:56.72 ID:stGbQQYd0.net
>>896
汁飲まなきゃ良いだけ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:01.80 ID:9UZEqAgN0.net
>>897
ゴスロリのコスプレすれば♂でも可能かもしれない

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:05.15 ID:pv8OBldu0.net
>>887
学生でも余裕で楽しめるし
おっさんなんかより知識も豊富だよ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:08.07 ID:/eO0ygQF0.net
ただ単に友達がいないだけなオレ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:17.86 ID:R2F1IOMb0.net
みんな自分擁護に必死だから、ここまで伸びるんだろうな

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:18.66 ID:nfaeGVy10.net
>>893
LAは車ないときつくない?俺は海外で運転したくないからNYとかサンフランシスコのほうがいいな

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:20.16 ID:stGbQQYd0.net
このスレ終わったら5ちゃんねるから離脱する

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:27.07 ID:X5ggyX690.net
やっぱりダムだね。

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:27.72 ID:XSBnZ10N0.net
>>884
人それぞれ何が楽しいかは
千差万別
君は色んな人とワイワイ言いながら
飯食ってお決まりの観光コース周ればよろしw

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:34.62 ID:9UZEqAgN0.net
>>900
動画投稿と配信の区別も出来ない池沼だったとは...

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:35.15 ID:5RrRrgGY0.net
>>847
店の人にオススメ聞いたり積極的にコミュニケーション取ればいいだけだろ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:38.59 ID:stGbQQYd0.net
つか終わる前にそろそろ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:43.25 ID:Ju+lTgdZ0.net
>>867
違和感とか気にしてたら詰まらんぞ
一人を謳歌できるようになるところからだな

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:54.76 ID:fglcBMrs0.net
>>901
X
ようキャは使わない
O
生物学に疎いアホは発想がない

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:16:03.01 ID:pv8OBldu0.net
マリンスポーツも一人じゃ無理だな

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:16:13.41 ID:Ju+lTgdZ0.net
>>902
スープが旨いというのに
二郎行ってみたい

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:16:14.61 ID:z2ykCaGU0.net
>>849
ありがとう
銀座で鮨
ホステスとのアフターで良く行くけど
2人で5万から8万円くらいが相場だと思う
ネタが桶で出て来る店はもう少し高い

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:16:20.07 ID:stGbQQYd0.net
>>906
いちいち一人旅をぼっちとか協調性がないとか頭から否定してくるインキャ馬鹿いるからだろ
一人旅すらできないインキャの言い分

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:16:23.90 ID:xbMBnxbc0.net
>>907
ロスは郊外のアウトレットとか行かないなら車無くてもいける

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:16:28.09 ID:r9wUMGHP0.net
>>861
山はまだしも洞窟は1人ではリスクが高すぎる

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:16:30.48 ID:lGLw9fTF0.net
>>880
そう言う旅館で、文筆家の○○氏がお一人で長期間滞在してましたって売りにしているからなんともwww

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:16:56.85 ID:tLbHHYX40.net
>>896
それはそうやな
ラーメンはうまいがマジで寿命削って味わう料理だからなw
俺も若い頃は毎日昼はラーメン食ったりしてたが、年食って体壊して入院して死ぬ思いしてからは、週1~2にしている

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:00.54 ID:GGCrcuYE0.net
>>911
847だけど親しい人と楽しくおしゃべりしながら旅行したいんだよ
そんなのだ論外だわ
>>912
嫌だわめんどくさい

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:02.32 ID:9Vdma5n40.net
>>852
結局おじさん一人旅のメリットを語れないやつ お前は一人旅より5ちゃんでイキる方がむいてるんじゃねえか?w

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:02.72 ID:Qz3VZbWz0.net
渓流釣りに1度彼女が行きたいって言うから連れてったら
詰まらない言い出してそれ以来1人で行ってるわ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:04.88 ID:phl+ss3l0.net
独身だと旅行とか趣味がないとマジで生きる目的がなくなるからな
平日は仕事、休日はスーパー行くだけの人生になる

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:05.41 ID:bQdcX2LN0.net
>>895
大変だったね無事でよかった
そう何かの事情で動けなくなったら季節によっては命にかかわるよ
お気をつけて

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:11.84 ID:stGbQQYd0.net
>>915
キモw
俺化学のヘンサチ65あったよ
生物は60あったので

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:23.84 ID:olKNXLc/0.net
知り合いとだべってワイワイするだけならお食事会とカラオケの方がいいんじゃね?
わざわざ一緒に旅する必要性を感じない

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:28.49 ID:r9wUMGHP0.net
>>916
ダイビングも1人じゃ潜れんしな
1人だろとできないことも多い

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:34.30 ID:9UZEqAgN0.net
>>923
透析迄頑張ればいいのに
確実に死ぬのになぁ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:44.39 ID:stGbQQYd0.net
>>917
まあそうだけど高血圧なら塩分仕方ないからな
二郎良さそうだね

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:52.05 ID:NnXdEGhL0.net
>>677
マレーシアでそれやると高級ホテルに安く泊まれるぞ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:53.72 ID:fglcBMrs0.net
>>924
確かにいきなり「池沼だろ」とか言い出す奴とは
旅したくないよね

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:55.87 ID:GS8S7nNn0.net
みんな金持ちなんだな
1泊20万くらいの部屋代折半しなくても余裕なんだな

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:18:15.21 ID:lGLw9fTF0.net
>>931
ツアーとか教室に1人で参加すれば良い

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:18:19.09 ID:fglcBMrs0.net
>>929
何の模試で?

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:18:20.97 ID:p/rEJX2q0.net
>>86
ネパールで酷い下痢で2日間ホテルから出られなかったけど
仮に同行者がいても何もできないし、気兼ねするだけだ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:18:30.84 ID:0QI63zQq0.net
彼女できてから旅行行けよ

おまえらにプライドは無いのか?

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:18:31.91 ID:HBkuT4dL0.net
>>928
でも洞窟探検行きたいわぁー

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:18:38.68 ID:v25uAGhB0.net
>>897
その昔、デートでそういう場所に女性に指定されて
行ったことがあったことを思い出した。俺は彼女の
支払い要員だったよ。w

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:18:49.58 ID:T97IZbh70.net
旅は1人で楽しめてこそでしょ。
マジで。
それが出来ない人って色んな意味で最底辺。

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:02.77 ID:stGbQQYd0.net
>>925
そんなん
俺のレス辿ればいくらでも書いてるのに
わざわざ丁寧に説明してもらわないとわからない馬鹿って
やはり知らない土地で自分の足で散策するってことができないインキャヒッキーなんだよな

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:03.63 ID:dcZEqqoI0.net
偏差値や金の話が飛び交うほど誰もがイキリまくりのスレを眺めながら
俺はそっと旅行計画を立てる

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:15.58 ID:olKNXLc/0.net
>>919
今ぼっちはマイナスな意味だけで使われないよ

やっべーなんかと同じ感覚で、むしろ反対の意味で使われたりするよ

ぼっちキャンプやっべーとかね

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:16.11 ID:lGLw9fTF0.net
>>941
洞窟探検ツアーに申し込め

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:20.61 ID:nfaeGVy10.net
>>936
高級ホテルでもだいたい泊5〜10万ぐらいだよ。リッツカールトンとかマンダリンオリエンタルとか。
20万はスイートルームとかじゃないと泊まらないかなあ。

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:33.16 ID:oEHpfPxc0.net
この程度の趣味趣向にすらイチャモン付けるお前らって

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:38.76 ID:9UZEqAgN0.net
>>939
急性肝炎で苦しめばいい思い出になったのに

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:46.83 ID:HBkuT4dL0.net
>>947
そうね。そうするわ。

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:52.86 ID:9Vdma5n40.net
>>835
一人旅の良さを教えてくれよ 5ちゃんねらに聞いても答えられねえんだよ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:53.74 ID:r9wUMGHP0.net
>>937
そういうことじゃなくて、ダイビングはソロでは潜らしてもらえないという意味
1人参加のダイバーは普通にいる

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:58.74 ID:stGbQQYd0.net
>>938
だいたい河合とかでしょ
おれ受験強者だったからこの話題で歯向かわない方がいいよw

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:20:01.24 ID:td/dCAnX0.net
このスレで一人旅を否定してマウントをとろうとしている人って「あんたみたいな人がうざいから一人旅が良い」と証明している感じだね。

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:20:02.90 ID:F8dxCb4F0.net
一度やってみたいのが
一人金田一耕助ごっこだよな
金田一耕助になり切って舞台の土地へ行き、
「ちょっと待ってください。あなた昨日こうおっしゃいましたね?」みたいな。
チューリップハットに皮のボストンバック持って、駅のホームでそのバックを腰かけにしたり

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:20:07.84 ID:GS8S7nNn0.net
>>948
スイートとかビラ泊まらないの?

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:20:20.18 ID:nfaeGVy10.net
洞窟ってドラクエかよw レミーラ習得してからにしろよ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:20:27.78 ID:VnLugt4t0.net
>>940
彼女通り越して子どもも作った上で1人旅しまくりですわ。
旅こそ自由と生きていることを実感できる最高の趣味。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:20:29.44 ID:lGLw9fTF0.net
>>942
女性にホテルのケーキ食い放題に誘われて死にそうになった

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:20:45.05 ID:KyJOu2D80.net
>>1
パートスレとかw
こんな糞ボッチスレ伸ばしてんじゃねーよw

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:20:59.99 ID:9UZEqAgN0.net
ID:stGbQQYd0
で、現在は無職のねら~なのかw
勉強する意味なかったね

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:21:03.17 ID:stGbQQYd0.net
>>946
要するに狭い了見の人の言い分
世界や視野が狭いんだよ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:21:09.10 ID:9Vdma5n40.net
>>842
警察に話しかけられるぞ 何が目的地?精神疾患かもしれんな

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:21:24.11 ID:nfaeGVy10.net
>>957
スイートは安い時ぐらいだなあ。10万以下ぐらいで泊まれる時は選ぶこともあるかなって感じ。
高級ホテルだと一番狭い部屋でも40〜60平米あって広いしね。

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:21:25.14 ID:zYgdFxvz0.net
五木寛之みたいな人なら絵になるなおっさん一人旅でも

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:21:40.99 ID:v/ZwETbU0.net
旅って仲間と行くから思い出に残るんちゃうの

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:21:47.47 ID:Qz3VZbWz0.net
>>961
対立煽りしやすいから伸びる

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:21:48.08 ID:9UZEqAgN0.net
>>964
実際にやって配信よろしく

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:21:50.45 ID:1VN3+h3G0.net
47都道府県一人旅をしたが岬の断崖絶壁や樹海の入り口では自殺志願者と思われたな。
岬は地元の漁師風の男性に付かず離れず距離を置かれて追跡された。樹海は警察に職質の体で自殺を疑われ説得されたw

気ままなはずの一人旅も変に気を使うし使わされたりするんだよな

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:21:59.31 ID:bQdcX2LN0.net
>>953
それはやぱり何かあった時の危険管理だろ
仕方ない当然のことだ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:22:03.26 ID:xbMBnxbc0.net
天気良くなってきたから庭で一人焼きでもするかな

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:22:07.61 ID:fglcBMrs0.net
>>954
河合だったらいいじゃん

君が俺に突っ込んでるのはスクールカーストは生物学とは違うと言うことかな?

俺は同じかなと思うけど
受験は得意でも
普段から生物の番組とか見ないから
受験が終わって知識が抜けてるんじゃないの

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:22:08.40 ID:gfUQECt30.net
>>959
普段の生活が惨めなんだな

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:22:11.96 ID:XSBnZ10N0.net
恋愛させて結婚させて子供産ませる
そうさせられないと困る連中が
ボッチ旅をディスる
そう言う奴らの戯言なんか気にせず
一人旅を楽しみましょう。

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:22:28.61 ID:stGbQQYd0.net
>>962
学力不足で底辺職の妬み乙

学力不足で上級に浮上できてるやつなんていないから
学力不足を自認するあなた=底辺w

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:22:38.27 ID:5RrRrgGY0.net
百聞は一見にしかず
旅行は行かなきゃ話にならん

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:22:51.23 ID:QwI/iYlP0.net
寄生虫博物館とか行くなんていいだろ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:22:55.67 ID:GS8S7nNn0.net
>>965
場所によるよ、都市部のスーペリアとか狭い

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:05.90 ID:VnLugt4t0.net
>>967
正直なところ、仲間と旅するのと居酒屋で駄弁るのではあまりその後の思い出として差はないんだよね。
旅としてプラチナメモリーになるのはやっぱり1人旅です。

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:17.95 ID:+/PzUx7z0.net
それでも出会いを求めてるんだろ
アバンチュール

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:19.76 ID:9UZEqAgN0.net
>>976
そういうレス付けたかったら
最終学歴と保有資格と経歴をマウントしなきゃ
あるならねw

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:20.15 ID:HBkuT4dL0.net
なんか伸びがいいスレねw
結構な勢いだわ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:30.98 ID:olKNXLc/0.net
>>967
卒業旅行でハンガリー、オーストリアに行ったけど
その後仲間とその話ほとんどしないな

思い出は大学の中にあるんだなと思った

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:32.87 ID:stGbQQYd0.net
>>973
俺はさらに英語と数学が得意だったからな

生物学は今でも苦手ではないよ

カーストは世間話ではスクールカーストの類を意味するのとには変わりない

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:46.93 ID:eaCB14p50.net
>>967
>旅って仲間と行くから思い出に残るんちゃうの

おまえがそう思えば
それが100%正しい
おまえが自殺したいならそれも・・

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:51.73 ID:Qz3VZbWz0.net
>>967
グループだと嫌な思い出も多く残るからな

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:58.57 ID:stGbQQYd0.net
>>982
国立

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:24:10.41 ID:z2ykCaGU0.net
>>801
ケイビングは1人では無理
私はチーム組んでも嫌だね
ケイビング&ダイビングする調査が
出身大学の研究室から報酬ありで誘われたが
キッパリ断った

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:24:17.01 ID:KNXbAZpM0.net
一人旅で旅行代理店なんて使わないだろ
予約も無しに出かけてビジホかカプセル見つけてやったと寝るんじゃないの?w
高級ホテル泊まるのかそういう方向性もあるんだね

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:24:22.05 ID:fglcBMrs0.net
>>985
鶏は三匹集まったら
何秒で序列ができるか知ってる?

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:24:38.09 ID:OAlO0duL0.net
友人同士の宿泊旅行で喧嘩するとそれ以降付き合わなくなる
俺はそれで友人2人と疎遠になった
結局旅行は1人か兄弟と行くのが楽だわ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:24:50.48 ID:9UZEqAgN0.net
>>988
音楽院の方か?
親御さん大変だね
馬鹿息子の教育に資産全振りしてw

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:24:57.86 ID:r9wUMGHP0.net
>>989
ケイビングは灯りの問題で1人は厳しい

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:25:00.20 ID:stGbQQYd0.net
>>991
0.3

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:25:36.50 ID:fVawa4R20.net
センター800点満点の時代で自分より高い点数の人は2ちゃんではほぼ会ったことない

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:25:37.46 ID:VnLugt4t0.net
>>974
普段は忙しいですからね。
医師なので人疲れしちゃいますよ。

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:26:00.17 ID:9Vdma5n40.net
>>944
お前さ、他人がわざわざ自分のレスを辿ってくれると思ってんのか?そこまでお前に興味ねえんだわwただのおっさんだろうがよおめえはよw

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:26:14.45 ID:lGLw9fTF0.net
おまいら、宇宙旅行する時も家族と行くの?

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:26:20.01 ID:olKNXLc/0.net
>>963
ぼっちキャンプやっべー

誉めてんのよ
すごいね!
て感じかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200