2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向 ★4 [はな★]

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:00:49.56 ID:Akey5vI60.net
孤独のグルメみたく
独りで旅先の食べ物屋を試すのが面白い

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:00:51.11 ID:9Vdma5n40.net
ぶらり氷河期一人旅 誰が見んだよw

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:00:53.74 ID:tzg6wMOR0.net
グループ旅行は目的より手段となる事が多いからな
親睦が目的であって旅行は手段
行きたいところ見たいものがあって行くなら同行者は足かせになることもある

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:00:56.48 ID:QXeH22Vi0.net
結婚しようが一人でグルメ巡りもギャンブルもするやつはするだろ、、ヘソクリとは別に資産運用してたら不労所得で遊ぶヤツなんて普通にいてるけどな。

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:01:08.20 ID:laR3KQaC0.net
>>191
おっさんが一人アフタヌーンティーしても通報されない?(´・ω・`)

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:01:25.58 ID:DR0QoUtE0.net
>>187
自殺する気はないがダム穴には興味津々
中はどうなっているのだろう?と

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:01:41.79 ID:FQ0BGvkP0.net
>>209
旅番組ってだいたい芸能人の墓場じゃね?

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:01:50.27 ID:K6jU0l8L0.net
>>205
結婚してて嫁に満足で金もあるけど旅行に興味ないだけなんですがw

俺は独身煽りが好きなだけw

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:02:22.04 ID:Mb6Ofjgq0.net
>>208
ゴローさん級の胃袋容量が欲しいね。

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:02:30.84 ID:REYCgdgA0.net
>>98
自己評価 >>>>>>>>>>>>>>>他人評価

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:02:33.43 ID:/1pvL3pB0.net
仮面夫婦の形だけ家族旅行よりいいわな
子どもを通してしか会話がない夫婦

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:02:36.56 ID:erstGFSP0.net
吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽して被害者を恫喝した新宿警察海の日0時に爆破して皆殺しにします
これ正当防衛であり抵抗権の行使です
日本の軍国化ナチス化を止めたいです
新宿警察は犯罪集団です

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:02:51.05 ID:HC50YKNB0.net
>>1
それは思うにSNS(インスタ、配信、ツイートなど)の存在、要はインターネットを通じて間接的に関わってるコミュニティの存在
その存在が旅行のお供になってるからこそ一人旅がブームの様に感じられてるってだけでしょ、SNSあってこその現象でしょ
こんなのネットサービスがユーザー好みのサービスとして使えなくなるだけで一人旅が人気になるような様子ではなくなるよ
精々、昔からあるような傷心旅行とか一部のソロ行動が好みなタイプのイメージの強い一人旅のイメージに戻るはずだよ
時代がボッチじゃないんだよ、物理的にボッチなだけで間接的にはネット通じて人々と繋がって生活してる日々の中での一人旅に過ぎないことだよ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:02:58.24 ID:rRp5/ihi0.net
>>191
女性だけだろ
自分は甘いものにこだわりないし男だからアフタヌーンティーとか言われてもどうぞとしか言えない

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:03:00.27 ID:erstGFSP0.net
現在日本では歴史修正主義者がそうでない人をリンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです

中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…

吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだ新宿警察
この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ

俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
アメリカは国情院による日本国民への民族浄化の最大の協力者だ
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている

正当防衛のために海の日の0時に抵抗権を行使し特殊詐欺グループ恫喝犯新宿警察爆破して滅多刺しにして殺す
完膚なきまでに海の日の0時に爆破して皆殺しにする





今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警察は半グレの言いなり
新宿警察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんて多分できないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:03:01.55 ID:QwI/iYlP0.net
行く先々で
事案になる
おっさん独り旅も良いかもな
ブタ箱に宿泊してよ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:03:03.93 ID:U/I9KkQb0.net
俺なんて友達いないから20年前から一人旅キャンプしてたけど
お前ら行動が遅いなカリアゲ国みたい

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:03:10.56 ID:Q3+8eglf0.net
ホテルの大食堂でボッチ飯はハードル高くて無理だよな
そうなると夜は孤独外食だな。
そうなると安いビジネスホテルで良いわとなるよな。
出張と変わらんじゃん。
せつねえ。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:03:16.91 ID:7cq1u5p20.net
>>29
一人を満喫できる価格って思う人が行くんだよ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:03:21.65 ID:T9Co9AI30.net
>>218
それワシや

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:03:29.41 ID:fFN3Y4I90.net
>>218
仮面じゃなくても夫婦の旅行で楽しいのは新婚旅行だけ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:03:36.00 ID:DR0QoUtE0.net
>>199
そもそもリゾホは選択肢にないからな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:04:02.02 ID:1k0Ou4ha0.net
永遠に1人で暮らしててくれ
家も山奥とかにして
お互い助かるから

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:04:03.50 ID:iliCHJZi0.net
>>225
グランメゾン1人で行くけど

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:04:10.50 ID:5iLD1AVQ0.net
>>212
高級ブランドで身を包んだ、かっけーイケメンおじさんなら通報されない

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:04:11.66 ID:RU/xuo5M0.net
家族がいてもそれぞれ予定があるしなぁ
中学高校になると宿題に部活にで家族旅行どころじゃないし
暇な平日に休んでひとりで旅行するしかなくなる

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:04:14.58 ID:fhiJ2uvp0.net
寂しい哀れな奴らだ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:04:19.40 ID:YbbpjwFC0.net
>>228
冷めるの早すぎだろw

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:04:21.90 ID:X+2+ehGI0.net
>>159
別に自分のために行くわけじゃないだろ
結婚してる割にずいぶん幼稚な価値観だな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:04:29.37 ID:J0bHjWK50.net
一人旅とか寂しすぎるだろ。楽しいのかその人生

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:04:34.77 ID:9Vdma5n40.net
旅行はコスパもタイパも悪い 体力や頭も使うのでしんどい

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:04:35.37 ID:WUh6fm/w0.net
>>152
今どき一人旅なんてゴロゴロいるけど、いちいち旅先で気にしてたら旅行も楽しめないだろ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:04:40.47 ID:xbMBnxbc0.net
>>225
部屋食という選択肢はないのか

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:04:45.78 ID:stGbQQYd0.net
>>215
ただの負け組だろw

土日で家族いるのに1人で部屋にこもって5ちゃんねるとかw
金なくて社交性がなく家族との付き合いもうまく行ってない負け組家庭持ちの典型w

何を言ってもここで書き込みしてる行動で全て読み取れる

だっさ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:04:48.55 ID:phl+ss3l0.net
>>209
けっこうユーチューバーでいるよ
俺がチャンネル登録してるおじさんも登録者数40万人くらいいるし

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:04:54.79 ID:Ju+lTgdZ0.net
>>226
そんなんだったら車中泊にするわー 腹立つし
宿側も空き室出しちゃったら損害だわなー

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:04:57.82 ID:K6jU0l8L0.net
旅館で1人とか迷惑だよな
営業妨害だわ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:05:03.81 ID:R40soxVV0.net
>>225
1人だと旅館は泊まれないし、リゾートホテルも無理
ビジネスホテルに限られる
海外も似たようなもんだし、基本一人客って宿泊業界から歓迎されないからね

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:05:04.25 ID:si3f5TE80.net
俺は移動中は寝てたいし、移動先でも寝てるかネットしてたい

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:05:04.70 ID:o/RyEY2G0.net
なるほど
何年も前からぼっち旅行しかしてないオレは時代の先駆者だったのか

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:05:09.59 ID:UkFd/tAE0.net
>>212
問題ない
普通に俺はしてるし

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:05:13.19 ID:z2ykCaGU0.net
>>199
いやいや
リゾートホテルでも普通に泊まれるけど
https://i.imgur.com/Cqdd11L.jpg

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:05:18.67 ID:X+2+ehGI0.net
>>237
一人旅もできる人間なら寂しくない
1人で行くしか選択肢がないって奴はキツそう

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:05:23.66 ID:rRp5/ihi0.net
>>225
慣れたら全然平気だよ
冷えたビール飲みながら美食を楽しむ
明日はどこに行こうかと考えながら

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:05:35.03 ID:CTXRctXm0.net
>>47
サッポロビールとか有名店はやめとけ
高いだけでカス肉しか出てこない

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:05:49.44 ID:2xdySxYM0.net
>>141
USJはないな。USHならある。留学してた時代に。
ドラマ仕立てのアトラクションは英語がよくわからんと苦しい

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:05:51.09 ID:WeygQg1f0.net
>>122
地方だと未だそういう価値観の人は多い

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:05:52.65 ID:YbbpjwFC0.net
>>237
誰に頼まれて一人旅するんだよ
アホなのか

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:06:06.78 ID:RqgTsk4r0.net
お前ら老後どう過ごすんだ?
孤独じゃ耐えられないぞ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:06:09.11 ID:DR0QoUtE0.net
>>237
偶には嫁の監視を逃れて一人旅もまた良し

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:06:14.40 ID:gfQXPazJ0.net
>>225
出張なら平気だな

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:06:22.27 ID:ZN41cWXo0.net
別に好きなようにすればいいだけだろw
批判する意味がわからんw

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:06:30.30 ID:fVawa4R20.net
>>195
そこ2名で17100円じゃん。
湯村ホテルってやつだろ?

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:06:35.21 ID:iliCHJZi0.net
>>249
やっす
リッツカールトン日光にしとこうよ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:06:36.94 ID:Mb6Ofjgq0.net
>>231
フルボトル一人じゃ呑み切れないんだよ。
一人旅で困る数少ないこと。

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:06:38.35 ID:UUhWVhdD0.net
大晦日の一人ガラディナーはきつかったなー

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:06:52.27 ID:WUh6fm/w0.net
>>199
今どき高級ホテルや旅館でも一人で泊まれるよ
というか、おひとりさまプランみたいなのも結構ある

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:06:55.67 ID:1Abs2+3N0.net
>>254
それも古いな
田舎も独居が増えてるのに

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:06:57.74 ID:eZDbSxYW0.net
旅を極めた者は自分が何処から来たのかも憶えていない

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:07:08.32 ID:nfaeGVy10.net
>>199
一人で泊まれないリゾートホテルって?具体的に名前を挙げて。

沖縄だとリッツカールトンやハレクラニにもう10回以上一人で宿泊してるけど。

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:07:18.47 ID:9UZEqAgN0.net
903 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/21(日) 11:08:10.56 ID:9UZEqAgN0
今日の工作バイト(キチガイ)
ID:jUSeYDT60 必死read.php/newsplus/20230521/alVTZVlEVDYw.html
ID:WVRq+VtI 必死/read.php/newsplus/20230521/V1ZScStWdEk.html
ID:su9byWy90 必死/read.php/newsplus/20230521/c3U5YnlXeTkw.html

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:07:25.17 ID:REYCgdgA0.net
>>256
自己紹介するな低脳

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:07:27.71 ID:K6jU0l8L0.net
>>241
旅行より独身煽りの方が楽しいんだよw
生身の人間が怒ってるの見る方が旅行より楽しいよw

それに2chなんて20年以上前からやってるしそれはお互い様だろ?w
仲良くしようよw

ただお前と違って金はあるw

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:07:32.57 ID:zngltFut0.net
>>256
お前がいるから大丈夫(^_-)-☆

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:07:42.75 ID:DR0QoUtE0.net
>>240
一人で部屋食の方がキツイのでは
外の居酒屋メシの方が楽しいな

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:07:45.06 ID:si3f5TE80.net
旅行の何が楽しいのかわからない
食べ物をお取り寄せしてあとはVRで十分

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:07:50.99 ID:Iz6KgDUC0.net
>>262
グラス各種あるやろ
自分はボトル1.5本くらい飲めるんで種類絞ればまあいい
色々楽しみたいなら当然グループだけど

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:07:52.67 ID:Ju+lTgdZ0.net
>>256
オマエが居るじゃないか
あと犬でも飼うか

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:07:56.33 ID:z2ykCaGU0.net
>>251
> 冷えたビール飲みながら美食を楽しむ

美食ってこんな感じなの?

>174 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/05/21(日) 11:57:15.27 ID:rRp5/ihi0
>よく九州に旅行に行くんだけど、ジョイフルってファミレスがあってそこのハンバーグがめっちゃ美味しい。

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:07:57.10 ID:3nxxuTXk0.net
コロナ前だが「一人は受け付けてません」と平然と断られたもんだが変わってきたんか?

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:07:59.89 ID:+rzV2ZO30.net
>>237
複数人で旅行に行くと、四六時中誰かと一緒に行動することになり、
旅行中、常に相手の顔色を窺ってしまい、息が詰まりそうになる
宿泊もシングルでないと嫌だし、途中で完全自由行動日がないと心の平静が保てない
むしろ複数人で旅行して楽しめる人は凄いと思うわ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:08:12.49 ID:1T9L7d050.net
>>210
まさにそれ
グループ旅行は旅じゃないんだわ
日常をちょこっと外に持ち出すだけ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:08:14.85 ID:U2jqs5Z/0.net
>>174
マジレスだけど都下にはある
関東圏でも少しずつだけど増えてるイメージ
このスレに書込みしてるんだし、日帰りの散歩感覚で行ってみては?

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:08:20.22 ID:fVawa4R20.net
>>195
1名10500円
2名18000円
3名24000円

と出たぞ。

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:08:22.38 ID:l9jv3pQv0.net
やっと俺の時代が来たか

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:08:30.62 ID:xbMBnxbc0.net
>>252
キリンビールの千歳工場のとこは肉もうまくてビールも美味い

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:08:37.68 ID:si3f5TE80.net
>>225
旅行より出張の方がたのしいわ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:08:39.25 ID:9UZEqAgN0.net
>>275
大型犬にしないとアナルエッチが楽しめないよね

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:08:41.15 ID:Ymu1btW30.net
解放されにきたのに気を使ってたら意味がないわな

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:08:42.88 ID:lk46+kcv0.net
毎月一人旅するんだけど、周囲には変人扱いされるわ。

遅めにホテル出て少し観光。高級店でランチお酒も少しいただく。
ホテルで昼寝。
夕方まで観光したりスタバでゆっくりしたり。
夜も高級店(基本お寿司)
デリを呼ぶ。
深夜までテレビ見ながら酒飲む。

2泊か3泊でこれを繰り返す。

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:08:43.96 ID:rRp5/ihi0.net
>>237
なんで1人が寂しいと思うのか理解できないわ
俺は1人でも全然寂しくないし、自由に気ままに旅できてむしろ好きだけどな
家族との旅行も良いけど一泊が限界。

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:08:56.38 ID:zngltFut0.net
>>273
今はストリートビューがあるからなw

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:09:08.43 ID:5SFJEkij0.net
阿部寛とか福山雅治なら一人旅の方がサマになるだろ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:09:13.60 ID:yrhZhzGf0.net
>>278
同意。
夜誰かの部屋に集まって飲むのって何が楽しいんだろうな?

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:09:21.89 ID:rRp5/ihi0.net
>>284
すごい!
働く戦士だ!

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:09:24.41 ID:Ju+lTgdZ0.net
>>285
そういうのは無いから
小型猫でもいいわ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:09:32.06 ID:8BqNodlb0.net
仕事で地方巡るから一人は慣れてるな
意外に一人の抵抗ある奴ら多いのな

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:09:36.74 ID:vEXgYAPi0.net
一人旅好きだけどふとした瞬間にめちゃくちゃ寂しくなる

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:09:42.17 ID:DKycCLPj0.net
>>237
それ、あなたの価値観ですよね(´・ω・`)

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:09:48.61 ID:stGbQQYd0.net
>>270
結婚失敗すると行き場のないフラストレーションをそーやって発散するしかないからねえ
こんな事なら独身の方が良かったと思う、だから独身に妬み嫉みをぶつけてるわけ
自分でお気づきでない?

それに1人で旅するコミュニケーション能力すらない
八方塞がりじゃん
もう結婚しちゃったから死ぬまでフラストレーション抱えないとね!笑

貧乏金なし嫁とうまくいってない家庭持ちかわいそwww

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:09:51.67 ID:9Vdma5n40.net
>>256
お前伴侶が先に逝ったら独身者の1000倍孤独だろうな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:10:00.32 ID:si3f5TE80.net
>>47
ジンギスカンとりよせて家でドライブゲームしてたほうが楽しくね?

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:10:02.65 ID:/FgFV2X40.net
>>256
男の独身は60代が寿命だろ
女は90も生きる

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:10:13.02 ID:gHa0JCpB0.net
客室数10室くらいのこじんまりした宿に泊まるのがいいよ
リゾホはやっぱりうるさい

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:10:19.06 ID:R40soxVV0.net
>>264
旅館は閑散期だけだろ
土日とか1人客お断りなところ多い

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:10:23.13 ID:8L4/8/KJ0.net
一人旅できない奴って冠婚葬祭でも誰かに付き添ってもらうの?

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:10:27.62 ID:IrNq3izl0.net
>>6
楽天トラベルやじゃらんで検索すれば出てくるよ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:10:29.78 ID:9UZEqAgN0.net
>>293
猫だとフィストか
爪を切っておかないと腸内を傷つけそう

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:10:34.74 ID:w9+s0biE0.net
>>237
むしろ誰かがいると楽しさが減る
観光に集中出来ないしまったく楽しめない

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:10:36.73 ID:4NwGQ4b70.net
UFOは地球のモニター監視のために来るらしい

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:10:41.97 ID:3RrecWX10.net
一人旅なんてやめておけ
自分に居場所ないことを再確認して
自虐で悦に浸るだけや

こんなの慣れたら早晩に自殺する

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:10:45.80 ID:stGbQQYd0.net
>>270
20年前から?
俺は数年前からなんで

あらあら、年齢もだいぶ違うようで
老いると性格捻じ曲がるようですなw

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:11:06.17 ID:TcLy6tFf0.net
>>288
人によるんだよ

ソロキャン好きな独身おじさんが同僚にいるんだが、旅先で急に寂しさと不安で泣いてしまったことがあったらしい
50過ぎてから急に来たんだと

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:11:06.94 ID:rRp5/ihi0.net
>>291
自分も同じ。
だから泊まりがけの同窓会とか行きたくない。
それくらいなら気になるところへ一人旅する。

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:11:25.52 ID:K6jU0l8L0.net
>>297
すまん、20年以上2chで同じようなことやってる

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:11:34.32 ID:nfaeGVy10.net
ラグジュアリーホテル好きなやついるの? 国内の最高級ホテルは9割がた制覇しちゃった。
行ってないのはニセコのリッツカールトン、三重のアマネムぐらいかな。

国内だと、4月にできたブルガリホテル東京を今狙ってる。
あと6月開業のリッツカールトン福岡。

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:11:42.58 ID:9UZEqAgN0.net
>>270
あめぞう時代の古参に対して失礼がないように言葉遣いに気を付けろよなw

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:11:44.02 ID:jNwhpg9y0.net
たまに一日中一人になりたい時がある
場所はどこでも良い

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:11:46.58 ID:2Pu6tJ2n0.net
一人旅って何が楽しいんだ?
飯とかならわからんでもないが観光地に一人でいくとかは俺には無理だな
ソロキャンプはまあわかる

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:11:53.30 ID:z2ykCaGU0.net
>>260
2人なら2万円超えるよ
https://i.imgur.com/4UYVt4I.jpg

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:11:53.43 ID:zngltFut0.net
ヤマトミュージアムとか、一人じゃないと満喫出来ないよな

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:11:58.49 ID:QwI/iYlP0.net
人生最期は
四国あたりに
死出の旅にでる

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:11:58.91 ID:DKycCLPj0.net
そもそも世帯割合が独身世帯が5割で
子供いる世帯とか2割程度だからな(´・ω・`)

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:12:12.91 ID:su9byWy90.net
たまに地方の居酒屋で現地の人と交流できる神回があるから一人旅は止められない

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:12:15.30 ID:9UZEqAgN0.net
>>310
Fランク登山家の事だね

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:12:30.67 ID:TcLy6tFf0.net
>>319
逆打ち・・・かね

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:12:34.83 ID:fVawa4R20.net
>>317
https://travel.yahoo.co.jp/00901798/

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:12:37.65 ID:X+2+ehGI0.net
>>256
独身は60代で死ぬからな
定年したらほぼ人生終わりだよ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:12:38.65 ID:stGbQQYd0.net
>>308
どんな形ややり方でも自分が快と感じることが大事
それで気持ちがリセットできるならそれで良い

1人だからどうだとかそんなのは全く無駄な憂慮

一人旅で楽しむことができないコミュ障の妬みよ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:12:41.98 ID:K6jU0l8L0.net
>>309
俺は30半ばだけどそれより若いならこんな所いない方がいいぞ
早く一人旅してこいよw

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:12:43.94 ID:2OxC9k6/0.net
>>310
うちの親父も公園でひとりおにぎり食ってたら涙が出てきたとか言ってた
家族放って好き勝手に出掛けてたタイプなんだけど
歳だな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:13:01.30 ID:WgsYd3JC0.net
振り返ってみると、彼女や友人、今は家族とレジャーの一環として行くだけだったから、別にオレは旅行好きってわけじゃないんだろうな
そう考えると、もし本格的に旅にハマったら絶対一人で行きたくなると思うw

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:13:04.22 ID:5SFJEkij0.net
IQ高いやつほど頭使いまくるから孤独に強い
逆にバカほど群れたがる

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:13:09.29 ID:ZYEgslhE0.net
時代が俺に追いついたか。
散々奇異な目で見てきやがったよぉ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:13:14.73 ID:UkFd/tAE0.net
>>313
よんだか?
2月にロンドンのグロブナーハウス、ベネチアのグリッティパレス、これは最高級じゃないがニューヨークのレキシントンのスイートにマリオットプラチナのアップグレードで泊まってきた

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:13:28.23 ID:stGbQQYd0.net
>>312
ヤバすぎやんw
それで捻れた人格が固まったんですかw

てか工作員だろ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:13:41.64 ID:WUh6fm/w0.net
>>320
もうそんな割合か?

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:13:46.24 ID:rRp5/ihi0.net
>>294
慣れの問題だよね
自分も昔は1人映画館とか無理だったけど今では普通に1人で行く

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:13:51.57 ID:z2ykCaGU0.net
>>261
> リッツカールトン日光にしとこうよ

リッツ・カールトン日光は
日本のリッツでは1番好き
だけどおまいらじゃ価格的に無理だろう?

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:13:53.12 ID:C2wFoeRj0.net
さみしんぼが多いんだな

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:13:57.60 ID:R40soxVV0.net
>>267
確かに2人分払えれば泊まれるな
部屋代2人分払って泊まってるのか?
リゾートホテルはシングルルームは基本ないと思うが

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:13:58.39 ID:S5PrHGGz0.net
一人行動が無理な奴って風俗も一人で行けないのかよ?

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:13:59.03 ID:GNvCFPPz0.net
基本的に地方の小さな居酒屋には余所者の座る席はない
みんな常連客のための席とネタが決まっている

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:14:00.09 ID:gfQXPazJ0.net
>>287
一人旅はしないが、こういう書込み読むのは好きだな

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:14:03.71 ID:WgsYd3JC0.net
>>310
そんな話を同僚にするんだな
いい関係性だね

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:14:08.16 ID:9Vdma5n40.net
>>310
50のおじさんが寂しくて夜な夜な泣いてんのか笑
幼稚園からやり直したらいいよ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:14:10.67 ID:ySuRp5si0.net
基本的に一人だと割高だが、じゃらんとか楽天からだと、ちょっとだけコスパいいかなと。交通費も二人分ではなくて一人分でいいので、いいと思う。
温泉旅館に夜と朝つけたら、悩みも少なくなるけど、行きと帰りのランチは悩むね、観光地のレストランは二人以上での利用者ばかり。店や他に並んでる人に気を使ってしまう…。で、移動中に駅弁…

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:14:12.55 ID:nfaeGVy10.net
>>332
すごい。今までのおすすめは?
NYだとマンダリンオリエンタル、ウォルドルフアストリア、リッツカールトン(バッテリーパーク)
ロンドンだとフォーシーズンズに泊まったことがある。

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:14:18.27 ID:w9+s0biE0.net
一人で出かけたく無い奴らの「一人旅や一人飯なら俺私を連れてけ接待しろ」率の高さったら
一人なんてさみしいじゃない!遠慮せずに一緒に!てぐいぐいくるから迷惑なんだよものすごく

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:14:18.59 ID:WeygQg1f0.net
>>287
俺かよ
ワイはデリじゃなくてキャバやけど

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:14:25.64 ID:sH7vsQfT0.net
一人旅って神社仏閣や山奥ならいいけど、
街中やファミリーの多い施設だときつくない?

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:14:27.00 ID:stGbQQYd0.net
>>313
帝国ホテル行きたいけど良かった?
俺はホテルのマットレス調べて寝に行くのが楽しみ
高いから年に1回ぐらいしかとまらんけど

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:14:37.03 ID:WUh6fm/w0.net
>>302
ゴールデンウィークとかでも泊まれたけどなあ
高いけど

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:14:38.91 ID:K6jU0l8L0.net
>>333
なんの工作員だよw

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:14:43.85 ID:su9byWy90.net
>>316
定番の観光地に行きたくないから一人旅なんだろ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:14:46.58 ID:3RrecWX10.net
だって一人が最高ーって
ここで馴れ合おうとしてる時点で矛盾してるやろ
一人が最高の奴なんておらん

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:14:54.16 ID:hyBZpWl60.net
旅と言うより出張なら楽しい
昼間はたいした業務してなくとも仕事やった気分になるしお得感がある

旅となるとなあ…全部自由時間だしなあ
何やるか決めてないと寂しいだけたと思うけどな

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:14:57.14 ID:stGbQQYd0.net
>>327
15からやってるって筋金入りのオタクw

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:15:07.45 ID:SgG0apE60.net
俺も一人旅よくするわ日帰りだけど
移動が12時間で現地滞在2時間だけとか殆どお土産だけ買いにく様な旅ばかりだ
こんど3泊4日の北海道の旅に行こう思ってるけど
1日目 奈良-舞鶴 東舞鶴からフェリー 所要時間20時間だっけ
2日目 小樽港到着 夜到着だからホテル直行
3日目 小樽~札幌~日高観光 函館で宿泊
4日目 函館観光 北海道新幹線と東海道新幹線で帰宅

これで大丈夫かな

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:15:12.71 ID:2xdySxYM0.net
宿泊は全部ビジネスホテルにすれば、悩むこともないだろ
繁忙期の旅館、古い旅館、ネット予約のシステムが2名からになってる旅館
はご縁がなかったと言うことでw

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:15:15.49 ID:1wMTZBwU0.net
目的も無く一人旅は寂しいだけだから
ちゃんと目的を計画した方がいいぞ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:15:23.04 ID:rzfrp4AY0.net
一人旅できないって奴らは飛行機や新幹線のチケットの買い方知らないと白状しなさいw

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:15:24.35 ID:R40soxVV0.net
>>249
それ閑散期限定だろ
繁忙期は1人無理なところ多い

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:15:37.99 ID:Mb6Ofjgq0.net
>>318
興味関心の度合いで、所要時間が全然違うからな。
興味ないだろうな、って同行者がいると気をつかって疲れるばかり。

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:15:45.85 ID:Hqnkulvr0.net
>>348
夜は少し高めの店に入れば
落ち着いてて1人でも平気

俺は昼食べるとこが困る

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:15:53.78 ID:nfaeGVy10.net
>>338
そもそも二人分とかで考えない。
基本、ホテルは部屋に対してチャージが発生する。部屋によって定員が決まっている。
高級ホテルはほとんどが一番小さい部屋で二名定員(ダブルサイズ2台かキング1台)。
そこに一名で泊まるのを「二名分払う」といってしまえばその通りだけど、そういう考え方はしないので。

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:15:56.13 ID:si3f5TE80.net
>>307
いや、宇宙人もくさくさしてちょっと辺境の地球に一人旅にきたいことがあるのかもしれん

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:15:59.30 ID:DR0QoUtE0.net
>>313
起きて半畳寝て1畳
寝てしまえば違いはない

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:16:11.92 ID:hyBZpWl60.net
>>356
ただ移動してるだけじゃん

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:16:25.60 ID:eQoxL+9B0.net
会社の昼飯も1人がいいですね、同僚を誘ったり部下を誘う上司は迷惑です。

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:16:30.59 ID:z2ykCaGU0.net
>>324
ツインのシングルユースの話はもう良いのか?

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:16:32.83 ID:zngltFut0.net
若いころ、遠出で早朝の駅は良かったなあ~~

深く耳を済ませば~朝一番の汽笛~♪

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:16:48.88 ID:46ifduUs0.net
一人ぼっちで部屋に引きこもってる奴が一人旅気持ち悪いと宣うスレ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:16:49.31 ID:nfaeGVy10.net
>>349
高級ホテル泊まり慣れてない人の入門用ならいいんじゃない?
もはや東京でも帝国ホテルって宿泊施設としては微妙で、10番手にも入らないかも。
トランプもパレス泊まってたし。

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:16:59.01 ID:homcCddW0.net
>>316
一人旅は行きたいから行くって感じ
例えば地方の美術館で興味ある展覧会があって、
日帰りで行こうかなと思って現地調べたらちょうど紅葉の時期
だったら泊まりで行くか、どうせなら2泊しよう
で行ってきたよ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:17:03.07 ID:pxIM0aCW0.net
一人旅が一番気を遣わなくていいわな
お金払って、サービス受ける、それで満足
最近は人間関係に疲れた人多いから、世間とはドライな関係を望んでるんだろ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:17:05.67 ID:Ju+lTgdZ0.net
>>346
そういうの闇バイト系みたいのにハメられそうだから怖いわ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:17:06.58 ID:zngltFut0.net
>>351
wwwww

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:17:07.06 ID:zhCjeDu30.net
必ずしも1人旅は嫌いではないが、できれば夫婦2人の方がよい。
1人では起こしやすいうっかりミスが、2人だとある程度は防げるから。
あと、3人以上だとまとまりにくい意見も、2人ならまとまりやすい。

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:17:10.03 ID:3RrecWX10.net
こんな匿名掲示板程度で1人批判耐性が無いやつが
現地の家族や地元民で固まってる世界の疎外感に耐えられるわけないないでしょう。

最高じゃないからここで最高だとせめて自己肯定されたいんやろ。
悲しすぎる

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:17:33.62 ID:DKycCLPj0.net
>>334
10年後ぐらいだったわ(´・ω・`)

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:17:44.17 ID:rRp5/ihi0.net
>>313
リッツカールトンって在米中に出張で何度も泊まったけど部屋が広いだけだろ
室内ジムとかプールとか使ったことない。
そんなのに金使うのなら旅行に行くわ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:17:46.21 ID:stGbQQYd0.net
>>353
ここにいるのは馴れ合うというより暇つぶしでしょ
手持ち無沙汰にちょうど良い

ウィークデイに職場とかの人間関係でギチギチの生活してたらたまに1人でのんびりしたいのは当たり前のこと

リア充気取りしてるけどここにいる時点であんたはインキャ非リアなんだよ
1人で旅するコミュニケーションスキルもないとさらに見識の狭い人間になるわな

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:17:51.26 ID:si3f5TE80.net
>>315
連休中とか1週間ぐらい部屋で一人になれるが

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:18:02.98 ID:xbMBnxbc0.net
>>356
飛行機にしたら見た感じ移動だけで終わりそうな気しかしない

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:18:08.38 ID:QwI/iYlP0.net
ホテルのベッドシーツを
剥がさないで
キツキツの中に
身体をネジ込んで寝るのが好きなのだ
旅の楽しみのひとつ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:18:21.04 ID:phl+ss3l0.net
>>354
俺は地方在住だから東京出張は大好き
いつもどこで飲み歩こうかばっかり考えてる

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:18:23.71 ID:gfQXPazJ0.net
>>308
わかる
だから出張の一人旅は平気なんだろうな

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:18:29.59 ID:z500b4fF0.net
なんのステマだ
そろそろ旅をしない奴は低学歴とか言い始めるのか

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:18:34.66 ID:nfaeGVy10.net
>>379
俺はホテル泊まるためだけに旅行行ったりするぐらいだから分からないかも

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:18:38.43 ID:z2ykCaGU0.net
>>360
繁忙期ってGWやお盆、年末年始かい?

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:18:51.66 ID:stGbQQYd0.net
>>371
まーね
ど定番すぎてね
俺は別に高級ホテル慣れてないので
今は外資系の方が綺麗で設備いいからねえ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:19:24.27 ID:ySuRp5si0.net
最近国内でも海外系の宿泊予約サイトでは、ドミトリーみたいなのがヒットするが一人旅でもさすがにそこに泊まろうとは思わないなとは思う。

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:19:24.97 ID:Mb6Ofjgq0.net
へえ~
楽しみ方は人それぞれですなあ >>383

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:19:38.10 ID:zngltFut0.net
まあ、どっちが良いか?って議論がおかしいわけでw

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:19:48.33 ID:DR0QoUtE0.net
>>382
窓側席を取得してかぶりつきで地上を眺めるのもまた良し

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:19:50.60 ID:IMtS//320.net
>>348
一人旅する方だけど
そんなとこ1人じゃいかねーな

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:19:50.66 ID:si3f5TE80.net
>>337
さよなら あなたに
であえて うれしかった

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:19:54.81 ID:UkFd/tAE0.net
>>345
最高級ホテルではないがフランスの田舎町の修道院改装したホテルが一番雰囲気良くてフランス料理のコースも手頃で美味しくてよかったと思ってる
ホテルに畑があって回りも田舎でゆっくりするにはよかったわ
でもホテルの名前は勘弁

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:20:14.36 ID:hyBZpWl60.net
一週間以内の出張が1番楽しいな
それ以上いると食いもんとか夜過ごし方とかいろいろ工夫しないとめっちゃ飽きてしまう

一人旅はよほど計画しっかり組める人じゃないとあれだから自分にはダメ
あと初日の夜綺麗なベッドで寝る前はわくわくするよ、いろんなオナテク気兼ねなく試せるから

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:20:32.31 ID:1T9L7d050.net
>>319
四国はいいところだよ
お一人様に優しいお遍路さん文化があるし

お遍路関係なく10日掛けて自転車で一周したけど良い思い出いっぱい貰った

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:20:36.72 ID:olKNXLc/0.net
東京のホテルならマンダリンかフォーシズンズ、星野やだろ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:20:43.95 ID:rRp5/ihi0.net
>>371
在米中に日本に出張の時はパレスに泊まってたけど言うほど高級か?
皇居に近いけど飲食店からは遠いから不便だけどな

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:20:51.43 ID:jNwhpg9y0.net
>>381
子持ちだとそうもいかんのよ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:21:00.74 ID:Z7D8mBun0.net
【速報】SMAPメンバーもけつあな合宿所に参加か [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684638387/

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:21:02.80 ID:stGbQQYd0.net
>>377
反応してるお前にそのままお返しするわ笑

書き込みから滲み出る性格はつまらなさそうとしかw
リアルでとても友達多そうには見えんな
人寄ってこないタイプでしょ?

つまりぼっち気質なのに一人旅すらもできないから妬みで書き込んでるってことだな笑

書き込みひとつで丸わかりですよ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:21:07.50 ID:9Vdma5n40.net
氷河期一人旅ってさ惨めにならんの?ゆとりやZとは価値観違うんだよ
お前らは昭和の成功モデルから逃れられない

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:21:16.09 ID:PO0+MXZ30.net
やっと一人旅に市民権が得られたか

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:21:20.23 ID:fVawa4R20.net
>>368
いやそのサイトで同じ写真の部屋プラン
で実際に
1名1室
2名1室
3名1室料金検索してみろよ

>>281 ←こうだから。

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:21:24.36 ID:sIUjYhE50.net
>>394
どこ行くの

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:21:31.35 ID:UkFd/tAE0.net
>>399
シャングリ・ラ、ペニンシュラ、アンダーズあたりもいいよね

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:21:47.89 ID:widt7LLl0.net
昨年、上司同僚とトロントに海外出張に行ってコロナ患って延泊して実質海外一人旅みたいな状況になったわ
行動制限がなくなってから、街の探索とトロントからナイアガラの滝まで電車と長距離バスを乗り継いで行くのはくっそ楽しかった
一人だと思いついたら即行動できるのはええな

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:21:53.47 ID:NnXdEGhL0.net
>>95
一番気が合う奴の食の好みが自分と同じとは限らない

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:21:54.25 ID:nfaeGVy10.net
>>389
ホテルに何を求めるかだな。宿泊施設としてなら帝国はもはや競争についていけてない。
スパとかも大事だけど帝国あるのかな。

レストランは逆に古いところの方が有利なので充実してる。
マンダリンオリエンタルとかパレス泊まって食事だけたまに帝国とかでいいんじゃない。

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:21:56.32 ID:3RrecWX10.net
適当に言ったらささりまくりで
ごめんw
孤独がそんな辛いとは思ってなかったw

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:22:07.18 ID:Ju+lTgdZ0.net
>>398
差し入れしてくる住民にお返ししないと感じる煩わしさ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:22:15.58 ID:Qz3VZbWz0.net
鳥獣や風景写真撮るのが趣味だから連れは要らないな
長時間同じ場所でタイミング待ったりするから

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:22:27.65 ID:oFpx+KcG0.net
>>396さん、Twitterかブログやってたら教えて下さい!

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:22:29.11 ID:z2ykCaGU0.net
>>406
1人はシングルルームになってるけど
おまえオツムか目か両方悪いのか?

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:22:29.94 ID:nfaeGVy10.net
>>396
そういうのあるよね。プラハで泊まったマンダリンオリエンタルも修道院をリノベした建物で良かった。

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:22:31.89 ID:DKycCLPj0.net
日本における殺人事件の内、
半分は親族間の殺人です

つまり、そういうことです(´・ω・`)

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:22:38.75 ID:YIR8Zf5R0.net
ちょっと一人で旅行したくらいで寂しいやら死にたくなるってヤバいな

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:22:46.45 ID:6VTY6NJN0.net
>>404
昭和の成功モデルとかとっくに諦めてるだろ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:22:52.63 ID:DR0QoUtE0.net
>>392
この手のニュースは馬鹿に散財を促すのが目的だからな
自己が確立してなくて周囲の目が気になるキョロ充にとってはストレスだろうね

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:22:55.02 ID:xbMBnxbc0.net
俺はバイクさえあればどこまでも一人で行ける

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:23:00.95 ID:ZZoV5wK50.net
>>412
同時にお前も一人になることを極端に恐れてるよな
鏡やで

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:23:04.70 ID:nm3QKNQQ0.net
>>348
なんで?
ファミリーで定番のとこにあちこち行くけど、1人の人とか普通にいるってのに

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:23:15.04 ID:olKNXLc/0.net
家族旅行で高級ホテルに泊まれるほど所得がないので
じゃらんが一人旅でカネを落としてもらいたいだけじゃないの

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:23:20.91 ID:stGbQQYd0.net
>>238
金もコミュ力もない人の言い分聞かされてもな笑

一人旅ができるのはそれだけ金とコミュ力あるからよな

あと1人で堂々としらない土地で振る舞うにはそこそこの容姿も求められるからな
ぶちゃだと様にならないから

可哀想にw

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:23:34.64 ID:U2jqs5Z/0.net
>>359
Suicaを手放すのにみどりの窓口へ久々に行ったけど
地獄絵図のような感じだった
いちいち言葉にしないと理解出来ない人や、特殊な切符だかで長時間問答した挙句に何も買わずに去ったマニア風
更には普通の切符なのに窓口を使ってる人など
これら年寄りじゃなくてみんな若い人ってのがキツ過ぎる
窓口の人のストレスが半端無さそう

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:23:49.87 ID:olKNXLc/0.net
パレスは設備が古い

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:24:17.85 ID:IMtS//320.net
>>407
ファミリーやカップルがいない所

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:24:19.38 ID:9Vdma5n40.net
>>420
諦めたやつは引け目を感じるだろ?ありいは感じさせられる

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:24:23.78 ID:nfaeGVy10.net
>>400
内資ホテルなら今は東京だとパレスが一番じゃないかな。
オークラが建て替えで復活するかと思ったけど微妙だった。
飲食店は遠いとは思わない。高級店ならむしろ多いよ。
あの辺、アマンとかフォーシーズンズとかたくさんホテルあるし。
二重橋周辺あたりにも高級店密集してる。徒歩圏内。

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:24:35.54 ID:2xdySxYM0.net
>>361
台北故宮博物院に連れて行ったときにそれは思ったな
あそこ、中国史に何の興味も無い人間には角煮と白菜しか見るものない

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:24:43.07 ID:fVawa4R20.net
>>416
同じ部屋だよw

天然温泉・駐車場無料!洋風ツインルーム朝食付プラン(1~3名)【禁煙】
プランの紹介
メイン館の南側に位置する23平米のゆったりした明るいお部屋です。
全8室はどれもソファー付。空冷蔵庫・WiFi・LANポート(インターネット光接続無料)・バス・シャワートイレ等々も標準装備です。
3名利用の場合はルームセットのため、当日2時までにお申込下さい。
赤ちゃん連れのお客様には、売店で簡易ベビーベットの貸し出しもしております。どうぞ休日は山梨へ。

全部同じ部屋で1人当たりの料金は違う

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:24:50.84 ID:lk46+kcv0.net
地方在住のバツイチ富裕層だけどさ、予定のない週末は金曜日夜の最終便で東京へ。宿泊は歌舞伎町。
マッチングアプリで女を現地調達。歌舞伎町は調達しやすい。ただセミプロが多い。
事が終わって遅すぎる居酒屋からのゴールデン街。深夜3時4時にホテルに帰る。

土曜日は昼頃まで寝て、予約してる高級店で飯。それから買い物したりイベント行ったり。夕方ホテルに帰り疲れてるので少し寝る。予約してる高級で飯。また女買って、ゴールデン街へ。

日曜は昼にチェックアウト。予約してる高級店で飯。買い物やスタバで時間潰して16時ごろの飛行機で帰る。

年間2000万円くらいカード決済してるのでマイル貯まりまくるので飛行機代はタダ。最近アパホテルの宿泊費が高騰してるのがネックだな。あとコロナ以後南米系のモデルみたいな立ちんぼ居なくなったのが悲しい。

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:24:53.51 ID:5iOhjPmX0.net
>>310
家族がいるからこそ
たまの一人旅なわけで
家でも一人旅先でも一人ならそうなるんでは

仕事があるから休日が楽しいようなもんだろ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:25:02.57 ID:3RrecWX10.net
>>423
俺は普通に一人は怖いよー。当たり前じゃん。

旅行も昔は1人で行ったけど家族と行った方がやっぱ普通に楽しいし。
てか、一人旅ってただの目的意識と疎外感で旅行してる感無いわ。

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:25:03.89 ID:rRp5/ihi0.net
自分が一番印象に残ってるホテル(宿)はイタリアのシシリー島にある修道院?を改装した宿。
映画みたいに脚のある浴槽が部屋の中央にドンと置いてあった。
床は大理石で素足で歩くとひんやり冷たい。
ベッドは野戦病院にあるような粗末なもの。
何から何まで今まで見たことない宿でまた泊まってみたい。

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:25:04.44 ID:si3f5TE80.net
>>353
逆にいえば一緒に旅行に行くような距離感じゃなくて
自分も相手も素性が分からずいつ場を離れても戻ってこなくてもよく
顔色をうかがう必要もないこの距離感が人には理想的ってことよ

世界は少しずつだけど理想に近づいていってると思うぞ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:25:17.38 ID:olKNXLc/0.net
一人旅したことのない人は環境が人をつくるということを理解できないらしい

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:25:20.19 ID:6K8CPx+c0.net
一人旅してみたいな
私は観光とか興味ないし面倒だから旅館に籠ってゴロゴロして部屋出しの料理食べて時間を気にせず過ごしたい

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:25:20.23 ID:5SFJEkij0.net
アパとか東横INNとか部屋の9割方シングルルームだろ
お一人様利用が圧倒的なんだわ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:25:27.63 ID:DLfcaE0z0.net
一人旅だと自由自在だからいい

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:25:52.45 ID:blX2aQiC0.net
一人旅しても寂しいなんて感情湧かないしむしろまた一人旅がしたいって次の計画を立てるの連続だし
国内外含めて現地で出会う人達との一期一会の交流もたまらないし人と一緒とか無理だわ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:25:58.72 ID:PO0+MXZ30.net
こういうスレ、たまに有意義な情報貰えるから本当に助かる
と言っても国内旅行しかしないけど

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:25:59.48 ID:KQvE2LuY0.net
>>6
自殺するって思われそうだよね。

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:26:02.32 ID:stGbQQYd0.net
>>411
そーなんだ
でもホテルはマットレスとか寝室が多くを決めると聞くけど、帝国ホテルと外資系でマットレスの質はそんなに変わらないでしょ
だいたいどこもシモンズだし

施設とかはたしかに外資系の方が新しく充実してると思うけど
レストランは古いとこが有利なんですね
宿泊してもほとんど外で食べるかちょっとルームサービス使うぐらいなのであまり気にして無かったですわ
今度利用してみます

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:26:04.78 ID:olKNXLc/0.net
パレスよりほしのや

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:26:22.59 ID:nfaeGVy10.net
>>406
同じ部屋でも一人増えるごとに7000円程度総額が増えていくってこと?
それは朝食で一人7000円取られてるってことだなw

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:26:25.65 ID:qfdBIFm20.net
>>412
孤独に慣れてない人の方がメンタル弱くて何かあった時にポッキリと行っちゃう印象

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:26:25.80 ID:3hJE9yfm0.net
>>440
早い時間から旅館で酒飲んで温泉入って最高だな

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:26:34.44 ID:QJtdxKmn0.net
バンコクによく行くけど高いホテルは泊まったことがない。
せいぜいヒルトンやマリオット。
立地と洗濯機があることが重要。Terminal21のホテルが好き。

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:26:41.07 ID:N7lBclko0.net
グルメは諦めるしかないよな

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:26:54.51 ID:ZZoV5wK50.net
>>436
一人か家族かそこまで拘ってること自体が精神病なんやって話
普通は家族と一緒もあれば一人んときもあるでしょ、って話で済むからな

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:27:08.10 ID:stGbQQYd0.net
>>447
星のやは日本ベッド使ってるね

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:27:16.41 ID:nm3QKNQQ0.net
>>440
最高だね
仕事も家事も育児介護もしない、何もしない、1人で過ごせるって最高のご褒美

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:27:22.63 ID:U2+wRaLK0.net
俺が総理ならパートナーなしでの旅行は禁止するけどね
最悪でも友達と過ごせよ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:27:36.43 ID:Mb6Ofjgq0.net
>>432
まさに俺だ。
白菜と角煮しか覚えてないや。
大和ミュージアムなら2日連続だってOKだろうけど。

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:27:52.95 ID:3RrecWX10.net
>>453
俺は両方やってたけど
一人旅は向いてないね。ってだけやねー。ぶっちゃけつまらんよ。

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:27:58.21 ID:sIUjYhE50.net
>>429
どこよw
そんなとこなくねーか?
面白そうなところには必ずそういうやつらで溢れてる、山ですら

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:28:01.31 ID:YU+0uP0M0.net
さすがオナニー大好き民族w

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:28:02.56 ID:Qz3VZbWz0.net
>>456
頭おかしい

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:28:06.39 ID:Tdmg2xqS0.net
>>422
南鳥島に同僚が出張に行っているけど
今度行ってみてバイク持って

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:28:10.61 ID:N7lBclko0.net
>>456
なら行かなくなるだけだと思う

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:28:10.77 ID:stGbQQYd0.net
>>412
ネットでひたすら逆張りしてる
ぼっちかまちょの典型だな

一人旅するには金とコミュ力と容姿がないと様にならないからお前は全て兼ね備えてないと自白してるわけw

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:28:11.56 ID:olKNXLc/0.net
建築が古いホテルは天井が低くバスルーム、サニタリールームが狭くて暗い
未だユニットバスを使ってるところがあるし
あと、窓が狭い

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:28:18.96 ID:nfaeGVy10.net
>>446
俺はあまりベッドは重視しないけど、だいたい米国の三大ベッドメーカーなんじゃないかな。
シモンズ、シーリー、あとどこだっけ。シーリー使ってるホテルも多いよ。
うちもシーリーのクイーンサイズベッド家に買ってみた。ふかふかすぎてやばい。

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:28:22.00 ID:5au+2wWy0.net
>>1
まだ見ていたいのに、連れが飽きる前に次々に移動しなきゃいけないことの連続だもんな
お互い様だけどさ

各々、好きなところへ行って、互いに土産話を持ち寄るくらいがいいよ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:28:26.13 ID:Bl02FJy10.net
山が呼んでる

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:28:32.42 ID:v25uAGhB0.net
旅って日常の延長を求める人と非日常を求める人とで
ずいぶん違う選択になる気がする。だからどうしたって
聞かないでね。w

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:28:32.68 ID:5SFJEkij0.net
旅先で鮨屋に入れば嫌でも大将と会話をするから孤独でもないだろ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:28:38.42 ID:5RrRrgGY0.net
周りにバンコク好きが多いから
一人で行っても現地のゴーゴーバーやカフェでばったり知り合いに会う事が多い

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:28:39.01 ID:ZZoV5wK50.net
>>458
体験は関係ない
頭悪いのかな?
精神の問題よ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:28:46.61 ID:QJtdxKmn0.net
>>456
みんな海外に行くわw

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:28:54.69 ID:Cv3iRQzr0.net
日本だったらどこ行っても死ぬようなことはあまりないけど

海外で平和ボケした日本人が一人旅すると普通に身ぐるみ剥がされたり
命まで取られたりするから他の国は行くんじゃねえぞw

調子こいたYouTuberが治安の悪い国に行って消息不明とか恥ずかしすぎる

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:28:55.37 ID:fVawa4R20.net
>>448
同じ部屋に
1人で泊まれば計10500円 (1人あたり10500円)
2名で泊まれば計18000円 (1人あたり9000円)
3名で泊まれば計24000円 (1人あたり8000円)

どこでもこういう価格設定

1人で泊まれば計1万円
2人で泊まれば計2万円 というような設定は見たことない。

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:28:58.79 ID:q18EmDI90.net
部屋に露天風呂付きとかの高級旅館は2人以上じゃないと予約出来無い所が多いんだよね
たまに2人分くらいの金払えば泊まれるケースもあるけど客室数少ない旅館はなかなか1人で泊めてくれない

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:29:07.28 ID:rRp5/ihi0.net
>>406
妥当な値段だな

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:29:13.91 ID:3RrecWX10.net
現地交流とか言うけど
10回ぐらいやって数度しかないし
変な年寄りに絡まれて終わりで
これが最高とか疎外感オナニーにしか感じないなー

と感想

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:29:20.68 ID:nfaeGVy10.net
>>471
バンコクいいね。東京より都会だし飯うまいし。

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:29:40.12 ID:PSHm21ZZ0.net
一人旅のほうが楽だが、
彼女や嫁さんが一々細かいくせに精度悪い計画立てたりせず
文句言わずついてくる人なら二人旅でも楽

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:29:52.86 ID:R40soxVV0.net
>>441
ビジネスホテルはな
旅館やリゾートホテルは殆どが2人部屋以上
宿泊施設は選択肢が狭まる

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:29:55.84 ID:UkFd/tAE0.net
>>474
普通にアメリカ、イタリア、フランス、イギリス、韓国、台湾あたりなら夜に鉄道や飛行機のために移動するくらいなら大丈夫だろ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:30:03.75 ID:IMtS//320.net
>>459
あなたが観光雑誌に洗脳されているだけ
面白いものは自分で探すものだ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:30:08.24 ID:nfaeGVy10.net
>>475
いや、そういうのは珍しいよ。
普通は後者のパターン。試しに一休とかで検索してみ。

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:30:15.65 ID:stGbQQYd0.net
>>466
俺はほとんどマットレス重視でどんな感じか寝に行く感じw
基本的に3Sだよね
国産なら日本ベッド
シーリーはふわっとしてて石田純一も愛用してるらしいね

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:30:38.70 ID:3RrecWX10.net
>>482
ヨーロッパはスリ大国なので一人はやめたほうがいいよ。

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:30:45.48 ID:3hJE9yfm0.net
>>476
日帰り入浴で泊まるのは安いホテルとかでも全然いいんだけどねー
メシもその土地の旨いもん食えば満足だし

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:31:06.53 ID:A2IKGSiO0.net
非婚化傾向だし旅行も1人でってのが増えるのは当然だろうな
旅行はVRで!よりよっぽど良いんじゃないのか

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:31:11.83 ID:9Vdma5n40.net
>>426
金とコミュ力あるけど一人旅に使うなら他に使うってことだが?俺の所得情報を何処で入手したの?頭悪いやつって証拠もないのに決めつけて思考するよな お前一人旅行ってる場合じゃないぞ 中学生からやりなおせ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:31:15.46 ID:R40soxVV0.net
>>476
そこが1人旅のデメリット
宿泊施設が限定される

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:31:16.20 ID:Tdmg2xqS0.net
>>433
では今日から1泊
ツインルーム1名
ツインルーム2名
朝食付きで予約画面出してみて

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:31:18.58 ID:1wMTZBwU0.net
一人旅でスナック、風俗とか行っちゃう人は
やっぱり寂しいんじゃねえかw

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:31:20.64 ID:UkFd/tAE0.net
>>476
岩手の部屋に温泉のあるホテルで一人でも泊めて貰えた
そこは旅館と湯治宿がメインで離れをホテルにしてるところ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:31:21.10 ID:cmz74dv40.net
>>441
シングル多いよね
高確率で隣のおっさんのイビキが響いて寝不足になるけど

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:31:21.36 ID:qfdBIFm20.net
去年、タイにふらっと1人で行った時には、「日本人は部屋を綺麗に使うしチェックアウト時間をきちんと守るから」と言われて、どのホテルでもスイートルームにアップグレードしてくれたな。

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:31:28.08 ID:phl+ss3l0.net
>>456
江戸時代やんw
出女に入り鉄砲だっけ?

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:31:31.92 ID:blX2aQiC0.net
GWにタイに行ったけどやっぱりタイは最高だな
都会感とローカル感の混在っぷりやら日本では考えられない夜遊びもできるし
7月の連休にまた行こうかな

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:32:02.33 ID:UkFd/tAE0.net
>>486
そもそも服の下にクレカとパスポートは隠してるから
あと現金はほぼ持ってない

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:32:06.37 ID:olKNXLc/0.net
帝国ホテルなら明治村に保存されているフランク・ロイド・ライト設計の建物に泊まってみたい

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:32:20.32 ID:yz8WzTil0.net
一人旅批判が意外に多くて驚いたが、よく読むと旅行はおろか外出も嫌だという人だね。
海外なんてもってのほかという印象。行きたいとこに勝手に行けばいいからそうしてきた。
行きたいけど行けないから批判してるのかな。それじゃもったいない

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:32:22.34 ID:qfdBIFm20.net
>>451
アナンタラリバーサイドが良かったよ。

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:32:27.00 ID:0qjREhlS0.net
>>132
日本人って基本は自意識過剰だからな
他人の評価で幸か不幸か決まるとこあるし
独自の考えを聞かれると極端に弱い民族

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:32:31.78 ID:v25uAGhB0.net
俺みたいな年をとると昔を懐かしがるんだよ。懐古趣味を
満足させてくれるところをあとで探すことにしよう。

昭和後期の日本を感じられる場所はどこかな・・・。

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:32:44.38 ID:Ju+lTgdZ0.net
>>456
意味が解らん人権侵害だなw

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:32:45.55 ID:YU+0uP0M0.net
理由が人に気を遣いたくないからw
セックス下手くそオナニー中毒者みたい🤣

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:32:47.48 ID:Qz3VZbWz0.net
ひとり飯やひとり旅を異常に嫌う人は精神面が幼稚なんだろう
人間生きるも死ぬも基本ひとりって事に早く気付け

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:33:01.29 ID:stGbQQYd0.net
>>436
まあ学生時代に下宿してた時も
1人で外食するのができない友人がいて、外食する時は必ず誘ってくるやついたからな
俺は1人で全く苦にしないし、友人と一緒でも楽しめるし
どっちかしかできないやつは人生損してるな

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:33:05.57 ID:1uxhpnIG0.net
独身多いからこういうビジネスが流行るんだろうな

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:33:19.85 ID:si3f5TE80.net
>>422
これからはしゃべるバイクに乗って一人で世界中を旅するやつが増えてくるのかもな

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:33:29.64 ID:Wc9Q4HI60.net
一人で行動できる人は一人旅のほうが気楽だったりするよ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:33:38.58 ID:NnXdEGhL0.net
>>162
一人旅だとやっぱり外資系のホテル予約サイト使うよな
日系の一人いくらって価値観が合わんからいつもBooking.com使ってる

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:33:47.72 ID:9Vdma5n40.net
>>436
氷河期が1人でぶらぶらしてるだけで怖いからな

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:33:49.41 ID:blX2aQiC0.net
そのそも一人旅で高級旅館とか泊まりたいもんかね

スナフキンへの憧れと腐れバックパッカー気取りな俺は可能な限り安く旅したいから旅館とか考えられない
ドミトリーは無理だけど国内だとサウナ付きのカプセルホテルでいいし

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:33:53.28 ID:5RrRrgGY0.net
>>451
あそこのモールの便所はウォシュレットだし
バンコクでクソするのはターミナル21と決めてるよ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:33:57.23 ID:hDOypwyl0.net
ソロキャンプ女子も流行ってるんだろ?

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:34:03.02 ID:qfdBIFm20.net
>>456
他者に依存しないと旅行にすら行けないとか気の毒だな

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:34:05.81 ID:3RrecWX10.net
>>498
ヨーロッパで強盗用の現金用意してないのは自殺行為かと
深夜の鉄道とか選んでるけどやめたほうがええ
正直たまたま生きてるだけに見える

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:34:14.10 ID:5SFJEkij0.net
わいは大浴場付きのビジネスホテルかシティホテルばっかり
トイレ一体のユニットバスは嫌

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:34:18.06 ID:lGLw9fTF0.net
日本の旅館は、ルームチャージ料金と食費に分けた料金設定にしろよ。

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:34:18.31 ID:IMtS//320.net
>>505
異議あり
俺はセックスは上手いって言われてきたぞ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:34:25.37 ID:z2ykCaGU0.net
>>433
そうか
オツムが悪いのか
残念なヒトだなぁw

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:34:32.25 ID:stGbQQYd0.net
>>489
イラついてて草

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:34:34.73 ID:IpRyKMsr0.net
旅行なんて疲れるだけだし一人なら行かないわ
それなら自宅に金をかけてゆっくりしたい

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:34:36.80 ID:5fSyUc4i0.net
陰気キャコミュ症ぼっちが正義になる時代がいよいよ到来したのか

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:34:54.06 ID:tYjZKwJS0.net
コロナの時期にアニメの聖地巡礼で結構一人旅したけど楽しかったわ
ビジホ中心だったけど、あの時期は温泉も一人で素泊まりとか出来て良かった
いまじゃらんとかで見ると、一人も泊まれるけど朝飯晩飯無駄に豪華にセット必須で高い高い

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:34:56.26 ID:sIUjYhE50.net
>>483
いやだからあなたがどこに行ってるのか教えてよw

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:34:58.57 ID:Q433d+WJ0.net
報酬はバスタードソード

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:35:01.99 ID:X+2+ehGI0.net
地方のグルメ食べるときは嫁や友達がいたほうが絶対楽しいと思うけどな
喜びを分かち合う相手が欲しくなる

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:35:04.09 ID:bQdcX2LN0.net
>>427
自分で電車や飛行機の時間調べて予約とって
自分でホテル調べて予約とって
自分で荷物まとめて行く

……っていうことができない人種が結構いるって聞いてたが
本当だったのか

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:35:16.66 ID:fVawa4R20.net
>>491
自分で検索しろよ。
サイトURLとプラン名まで貼ってるんだから

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:35:18.53 ID:lGLw9fTF0.net
>>520
それ、風俗嬢の営業トーク

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:35:25.35 ID:rRp5/ihi0.net
>>276
よく人のレス見てんなwww
たまには良いレストランにも行くし、ジョイフルがお気に入りなのも事実。
どっちもそれぞれ良いところがある。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:35:25.48 ID:Ofgq/KvC0.net
高級宿で部屋が空いてるからってグレードアップされた部屋に案内されて一人で広い部屋にポツンというのが希にある

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:35:28.69 ID:FcLLSy/v0.net
人気高まる一人旅
行き着くStyle
世代問わず
旅は個人化傾向

ラップ記事か

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:35:28.96 ID:IMtS//320.net
むしろセックスでも相手に気を使いすぎるくらい繊細だから一人旅の方が気楽で良い

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:35:32.49 ID:3fvfgprM0.net
行き先にもよるわ
テーマパークとかは行かないしw

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:35:32.65 ID:R40soxVV0.net
>>513
旅行は宿泊場所を重視する人も多い
ホテルは温泉なかったりするし

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:35:39.41 ID:FcQqRXrS0.net
>>1

人生と言う死出の旅も他人を巻き添えにせずお一人でお願いします。

出生厨(出生主義者)の皆様には生きて死にたいのであれば、子供(他者)を巻き添えにせず、一人で死んで頂きたいものです。
死にたいなら他人を巻き込まず一人で死ぬべきとは、出生厨の皆様に対してこそ用いるべき言葉なのですから。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:35:43.99 ID:qfdBIFm20.net
>>480
精度悪い計画に笑ったけど言いたい事は分かるw

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:35:46.01 ID:vhkhplSV0.net
治安の悪そうな所だけは、集団で旅する方がいいだろうね。

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:36:04.80 ID:stGbQQYd0.net
>>524
お前書き込みしてる時点でインキャぼっちだろ
家庭持ちであろうと気持ちが離れてるぼっちに変わりない

松尾芭蕉に土下座してこいよ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:36:21.83 ID:UkFd/tAE0.net
>>525
俺はコロナ開けたお陰でやっと行けるようになったわ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:36:28.69 ID:FcQqRXrS0.net
>>1
出産は子供に死を与える卑劣な殺人であり、本能(性欲)に依存した歴とした性加害

そして国家に対し子供を奴隷として売り払い、税負担を負わせると言うフリーライドを行う人身売買

子無しは子膿みが国家に奴隷を売る人身売買によってフリーライドされた被害者がその加害行為に加担しない然るべき生き方です



出産(不同意出生行為)は死を与える卑劣な殺人的な加害であり本能(性欲)に依存して強行される性加害

自分や自分の子供は生まれて良かったからと、出産を正当化、助長する事は、性加害を受けて喜んでいる人間もいるからと性犯罪を正当化する事と同義であり、[被産]被害を訴える被害者へのセカンドレイプです

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:36:48.95 ID:xbMBnxbc0.net
>>509
エンジンと会話するから喋らなくても大丈夫よ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:36:49.10 ID:IScSbjzS0.net
まあ気持ちはわかる、予算と趣味と休み全部合う知り合いってそうそういないしな
二つ同じなら十分一緒に遊べるけど

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:00.23 ID:lGLw9fTF0.net
>>513
ひとり旅で4人部屋に1人で泊まりたいよ。
もちろんその分のお金は出すよ。

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:03.21 ID:G6WQdwmL0.net
ひとりじゃない素晴らしさを歌った天地真理ちゃんも老人ホーム暮らし
もう日本はお一人様モード

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:06.63 ID:A3oePFHv0.net
これを知った輩に狙われるだろうな、朝日新聞が報道してるということはどういう意図があるんだろうね

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:07.13 ID:qfdBIFm20.net
>>486
欧米のカップル文化って、治安の悪さも関係あるんだろうなとは思う。1人だと行動範囲限られる

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:16.17 ID:z2ykCaGU0.net
>>500
無職引きこもりカスでしょうね
旅券も持っていないでしょう

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:16.51 ID:4gnTWqsu0.net
子供が小さい頃の1人旅はマジで最高だった。
解き放たれた爽快感が凄いw

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:18.16 ID:dcZEqqoI0.net
ここまでつげ義春ネタはありましたか?

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:24.70 ID:si3f5TE80.net
一人旅で、しかも旅行先で周りにも人がいなければ最高だわ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:31.53 ID:IAGU8QI10.net
観光地は外人うるさいちストレス貯まって楽しさ半減
近所で美味いもん食った方が幸せになれる

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:41.31 ID:DR0QoUtE0.net
>>518
銭湯の有る街を選ぶのもアリ
湯上がりにフルーツ牛乳をグビグビ飲む様式美

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:44.30 ID:7lhv9m7u0.net
一人旅のトナラーってたまにいない?あれがうざい。
寂しいのか新幹線の自由席とかで席たくさんあいてる時に
隣とか真後ろとかに座ってきたりとか

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:47.20 ID:50zE1nMj0.net
そのうち家族旅行が差別される

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:37:49.40 ID:Z3fayleT0.net
家族友人と行く旅行は日常の一部とか延長線上だけど、
一人旅は非日常に身をおいている感覚になれるのが好き

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:38:00.62 ID:qSkeHh8P0.net
旅打ち好きでひとりのときは旅打ちばかり
ボートやって夜は麻雀にいく感じ
家族ができるとなかなかできないね

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:38:02.02 ID:3RrecWX10.net
ちなみに俺は独身の頃は
主要滝制覇の一人旅してたけど
結婚して嫁さんと一緒に行ってるほうが100%楽しいw

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:38:18.97 ID:UkFd/tAE0.net
>>427
特殊な切符は仕方なくね
駅員が間違えていて買えないこともあるし

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:38:19.25 ID:bQdcX2LN0.net
>>432
シベリア鉄道乗りに行きたかったけど誰も一緒に行ってくれなかった
仕方なく一人で行ったら現地の人が皆親切にしてくれて超楽しかった
今の情勢すごくつらいわ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:38:20.04 ID:si3f5TE80.net
むしろ世界に俺一人でまわりは全部ロボットでもいい

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:38:23.48 ID:1T9L7d050.net
>>427
若い人は若い人でネットでポチッに慣れすぎてそれ以外の術を知らないんかね
オッサンからすると世の中便利になったとしか思えんが

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:38:26.47 ID:x8Tr6d6g0.net
>>6
あるわ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:38:39.64 ID:+lYbAfmY0.net
置きに行くスタイル に見えた

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:38:44.74 ID:IMtS//320.net
>>531
営業されるだけマシだろ
世の中には営業さえかけてもらえない奴もいるんだよ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:38:50.09 ID:dHzRyg4o0.net
1人でバイキング形式の夕食ちょっとキツくね
部屋食ってあんまり無いし高いしさ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:39:06.32 ID:z2ykCaGU0.net
>>530
https://i.imgur.com/dYzB7gY.jpg
https://i.imgur.com/4UYVt4I.jpg

検索済み
おまえの番だぞ
早くしろ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:39:08.00 ID:kPHyYWaH0.net
旅は誰かと行くとどっかで空気悪くなる一人がいいやな

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:39:23.54 ID:QLlc+CqY0.net
これが江南スタイルかあ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:39:24.74 ID:qSkeHh8P0.net
>>560
自分の趣味の旅に人を連れ回すのは申し訳ないからしないわ
一緒いっても気を使って楽しめない

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:39:26.83 ID:3RrecWX10.net
>>549
米は団体限らず治安悪いとこいっちゃだめだな。逆にそれ以外は安心。
欧が一人向かないのは確かだと思う。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:39:33.62 ID:CMuOJ2Qd0.net
>>568
食事付にしなきゃいいだけだろう

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:39:36.67 ID:dJQCe6Pm0.net
>>1
>>1
そんな問題より、反社会的性犯罪者カルト集団ジャニーズ事務所ジャニタレ番組出演禁止!!

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:39:50.11 ID:si3f5TE80.net
>>560
日曜の昼間なのに嫁さんにかまってもらえよ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:39:50.24 ID:stGbQQYd0.net
ぼっち一人旅をことさら叩いて
複数人で行けるリア充の俺の方がすごいアピールしてる馬鹿

ただ単に1人旅を楽しむ金とコミュ力と様になる容姿がないだけだろ

坂本冬美のまたきみに恋してるをBGMに1人で北陸の寂れた土地を渋くさすらうだけの容姿もないのかよw

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:40:01.43 ID:RNJTXlH00.net
>>556
俺みたいな金持ち独身の一人旅ならグリーン車以外乗らないけどな
自由席ってw

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:40:01.54 ID:nfaeGVy10.net
予約サイトだと、まずtripadvisorとかgoogleで串刺し検索して同じホテルで安く予約できるところがないか調べる。
でも昔は結構差があったんだけど、今はホテルの公式サイト含めて予約サイトでほぼ値段が変わらないことが多い。

そんな中で結構独自性高いのが、一休とアメックストラベル。
一休はプラチナ会員限定プランとかが串刺し検索にひっかからないので、タイムセールで掘り出し物が眠ってることが多い。

あとアメックストラベル。プラチナカード以上だと高級ホテル限定でFineHotels&Resortっていうプランがあって、
これが12時チェックイン、16時チェックアウト、100ドルのホテル内で使えるクレジット、部屋アップグレードと
特典盛りだくさんでかなりおいしい。特にチェックインチェックアウト時間はかなり大きくて、
一泊でも1・5泊か2泊ぐらい遊べる。チェックアウト日に部屋でルームサービスでランチ取ったりとかできるのも大きい。

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:40:18.48 ID:9Vdma5n40.net
>>522
論破されてて草

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:40:27.74 ID:olKNXLc/0.net
1人で竹富島、星乃やで2週間連泊してみたい

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:00.68 ID:7GxE2vpY0.net
彼女が出来たら行くかもなって思いながら彼女ができなかったので自分で旅を計画して実行したことはない
今後もない

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:03.59 ID:9LjG4RNo0.net
>>568
一人旅でよりによってバイキングが売りの観光ホテルとかは泊まらんからな
安いビジホが多いよ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:13.52 ID:gfUQECt30.net
>>544
風が語りかけます

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:15.57 ID:v25uAGhB0.net
>>517
そういう列車で一人旅したことあるけどロシア人が
酒盛りに誘ってくれたのだけは覚えている。皆でワイワイ
やるのが好きな人たちだな。w

今から考えるとたしかに一人旅はやめたほうがいいわ。
現地の人も強盗にあったって言ってたから。

それに駅が夜暗いんだよ。迎えに来た人が俺がアジア人
だから気づいたんだろうけど、照明がほとんどない駅が
あったよ。

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:21.78 ID:bQdcX2LN0.net
自分の理想は宿だけ一緒にして昼間は自由行動の2〜4人旅
朝ごはん食べたら解散して宿で寝てるもどこに出かけるも自由
夕食の時間に集合しておいしいもの食べながら今日の一日をしゃべって寝る
付き合ってくれる友達がほしいが見つからない

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:22.90 ID:stGbQQYd0.net
>>580
いや哀れでな笑

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:23.44 ID:qfdBIFm20.net
>>511
ホテルのサイトで直接予約が1番安い気がする。ホテル側も、プロモーション色々出してて、「直接予約が安いよ!」とサイトで煽ってくるw

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:28.46 ID:DR0QoUtE0.net
>>568
夕食は外メシをお勧めする

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:36.73 ID:nfaeGVy10.net
>>573
アメリカは治安いいところと悪いところがくっきり分かれてるもんねえ。あとスリとかはあまりいない。
ヨーロッパはパリやベルリンの都心部でもスリがうじゃうじゃいる。

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:38.59 ID:olKNXLc/0.net
てっちゃんも一人旅がマスト

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:44.39 ID:UkFd/tAE0.net
>>568
楽勝だろ
帝国ホテルのバイキング一人で行った

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:59.06 ID:fVawa4R20.net
>>569
1名
https://travel.yahoo.co.jp/00901798/?adc=1&cid=20230521&cod=20230522&discsort=1&lc=1&pln=10529607&ppc=1&rc=1&rm=10095754&si=1&st=1

ここで人数自分で弄れw

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:42:09.65 ID:fdj0wS3a0.net
1人旅悩むのは夕食
何でもいいと割り切れば別だが名物でもと考えると
その種の店には一人では入りづらい

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:42:28.67 ID:blX2aQiC0.net
コンパートメントNo.6って映画が配信開始されたら観てみたらいい
一人旅好きがあれ観たら一人旅がますますしたくなる

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:42:37.19 ID:z2ykCaGU0.net
>>532
> たまには良いレストランにも行く

どこのレストランが良い店ですか?
美食が出てくるお店を紹介してください

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:42:41.20 ID:qj2slbti0.net
>>592
ホテルバイキング結構一人いるよな

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:42:51.25 ID:lGLw9fTF0.net
旅行は家族とも行くし友人ともいくし1人でも行く。
各々の楽しみ方が違うのに、何で片方だけを徹底否定するバカっているんだろ?

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:43:00.49 ID:nwWrOWKf0.net
女は彼氏と一緒じゃ無いと自腹では?
男は1人でもいいだろうけど

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:43:00.92 ID:stGbQQYd0.net
一人旅で晩飯を地元の繁華街を彷徨い歩いて探すのが乙
結局、ご飯食べた後は風俗のパターン

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:43:24.65 ID:mgOaTUjz0.net
>>591
趣味目的だと一人じゃないと基本無理だな
家族も同趣味とか少ないし

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:43:35.65 ID:4gnTWqsu0.net
都内は外国人の旅行者が凄いけど大体は複数人かカップルだよな。
1人旅ってもしかして日本人だけ?

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:43:46.51 ID:gfUQECt30.net
>>422
結局何にも残らんよね、そう言う旅は
旅先のちょっとした対話とかだけ
風景なんて朧げでしかない

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:43:50.33 ID:qkkoR6bk0.net
>>594
1人客なんてちょこちょこいるから気にしなくても大丈夫

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:43:54.82 ID:Qz3VZbWz0.net
>>581
竹富島ってめっちゃ小さい島だから1日で飽きるで

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:01.56 ID:olKNXLc/0.net
ななつ星の一人旅もいいな

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:03.96 ID:stGbQQYd0.net
一人旅はブサでもいいからそこそこ1人が様になる雰囲気ないと難しいな

キモオタがフーフー言いながら一人旅ってのも何か違うからな

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:04.29 ID:rRp5/ihi0.net
>>343
鬱じゃないの

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:06.57 ID:UkFd/tAE0.net
>>594
普通に電話で予約していけば

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:07.84 ID:X+2+ehGI0.net
嫁も友人もいない奴が一人旅するってそれ特別でもなんでもなく通常行動じゃね?

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:08.99 ID:9Vdma5n40.net
>>577
最後の一文が果てしなくおっさん臭いなあ おっさんが1人でぶらぶらしてるだけでだけで不審者なんだよw

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:16.37 ID:xbMBnxbc0.net
>>594
気のせいよ
一人で入って地元飯を堪能するべし

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:18.24 ID:lGLw9fTF0.net
>>597
仕事でホテルに泊まると、夕食は外に行くのが面倒でホテル内のバイキングはよく利用するよ。

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:31.61 ID:NnXdEGhL0.net
>>225
普通にコース料理食ったりするぞ
一人だと自分のペースで食えるからいいぞ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:47.56 ID:+E+tmc/80.net
>>603
お前は旅自体に向いてないと思う

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:47.72 ID:qSkeHh8P0.net
ひとり旅でメシに悩む人におすすめは公営ギャンブル場
いろいろ名物系をつまめるのがいい

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:49.58 ID:bQdcX2LN0.net
>>533
まれにあるなw
「シングルが満室になってしまいまして……」って
エグゼクティブなんちゃらに格上げしてもらえたことある

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:44:55.87 ID:5R9VRQsF0.net
いまさらなんだよな

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:07.88 ID:WO1w4z9F0.net
ぶらり途中下車みたいなのが一番気楽だよな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:13.38 ID:stGbQQYd0.net
5ちゃんねるのキモオタがフーフー言いながらカメラぶら下げて
街の人に
おでここの旅館探してるんでしがどこでしか?

とか話しかけても
ひーとか言われて一人旅不成立だからなw

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:13.49 ID:olKNXLc/0.net
>>602
外国人のバックパッカーはほとんど一人旅じゃね?

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:16.93 ID:IMtS//320.net
>>526
山、田舎

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:19.18 ID:5RrRrgGY0.net
>>594
向いてないだけだろ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:24.34 ID:xbMBnxbc0.net
>>603
旅なんてそんなもんよ
残すのは記憶だけでええんよ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:33.06 ID:lGLw9fTF0.net
>>603
バイクで走るのが目的だぞ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:37.19 ID:8zeSIjQ60.net
陽キャには絶対ない発想だな

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:39.19 ID:DR0QoUtE0.net
>>594
地場の名物となると宿の飯は1番ナイだろうね
パートのおばちゃんが盛り付けた冷めた料理を
アルコールコンロで温めて食べてるだけだろ

地元の居酒屋で出来たてを食べる方が充実してる

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:48.40 ID:qj2slbti0.net
>>613
だよねぇ
なぜ一人だとダメな人がいるのか意味不明だ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:49.69 ID:z2ykCaGU0.net
>>593
なんだ予約画面さえ出せないのか?
オツム悪い上に
ネットにも弱いのかw

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:50.93 ID:WQoSgzJq0.net
ソロキャンが合わなかった人達が移行しそうだね。

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:02.07 ID:9Vdma5n40.net
>>587一人旅おじさんのお前の方が哀れだろが 世間的にも

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:02.08 ID:HBkuT4dL0.net
>>617
それは得してるよね。
いいことだわ。ホテルの宣伝してあげればいい。

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:03.30 ID:nwWrOWKf0.net
>>594
1人で入りにくいディナーって
ドレスコードのある数万円するホテルのレストランぐらいだぞ
そんなとこに地元の名物は無い

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:04.26 ID:UkFd/tAE0.net
>>533
マリオットプラチナあればマリオット系列のホテルに泊まれば結構してくれるぞ
一人でリビングとベッドルームのあるスイート泊まるのは楽しいけどたまにむなしくなる

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:07.14 ID:IMtS//320.net
>>616
ほーう

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:11.10 ID:nfaeGVy10.net
>>533
最高だろ。一人旅でスイートルームにアップグレードしてもらって超快適だったわ。

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:37.55 ID:stGbQQYd0.net
>>611
おー負け組が遠吠えしてますなあw
坂本冬美の曲はビリーバンバンのリバイバルだから別に古くはないんだよなあ
音楽にも疎そうだな

一人旅できないのは何に対しても好奇心ない人間なんだよな

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:39.91 ID:qj2slbti0.net
>>594
普通に入って店でおススメ聞くわ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:51.37 ID:X+2+ehGI0.net
>>626
むしろ陽キャだから許される行動な気がする

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:53.50 ID:3RrecWX10.net
まあまあのホテルのディナーコース1人で行ったことあるけど
金払ってるのに不審者扱いで地獄だったぞ。

正直あれ耐えられる鋼メンタルは鈍感のいきかと

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:54.12 ID:pA7zaDua0.net
プラン考えるだけで疲れるんやけどみんなどうやって立てとるん?

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:57.52 ID:ch+CCQtR0.net
人に合わせんでええからな
気楽だわ
相手もこっちに合わせんでええからな

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:58.78 ID:50/7zSwI0.net
大和ミュージアム目当てで呉に行ったとき向い側にある鉄のくじら館のほうが断然面白かった

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:47:06.46 ID:u1mMtsWY0.net
一人旅より同僚とラブホに宿泊してエッチしたい。

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:47:07.99 ID:UkFd/tAE0.net
>>633
ベネチアの高級ホテルのベネチア料理のレストランに行ったがそういうところにもないの?

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:47:45.92 ID:9UZEqAgN0.net
>>496
レス番456
>俺が総理ならパートナーなしでの旅行は禁止するけどね
>最悪でも友達と過ごせよ
の返しが
>江戸時代やんw
>出女に入り鉄砲だっけ?
ってどういう事?
説明してくれないか?
後細かい事だけど
『入り鉄砲に出女』ではなかったか
文科省の教育課程でも変わったのか?

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:47:53.02 ID:F+gCNOYv0.net
台湾人🇹🇼「日本の物価やっっっす!!!!今すぐ日本行くぞ!!!!」 [771869708]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684640688/

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:47:55.47 ID:HBkuT4dL0.net
>>640
どうして不審者になるのかわからないわ。
そのホテルおかしい。

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:47:56.21 ID:stGbQQYd0.net
基本的に一人旅はヨウキャじゃないとできないぞ
インキャがモソモソ旅先でしててもホテル籠りが関の山だからな

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:00.16 ID:nfaeGVy10.net
>>640
そんな気にするの?可愛らしいな☺
俺はミシュラン二つ星とか三つ星でも一人で行くけど

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:03.41 ID:phl+ss3l0.net
>>594
地元の居酒屋とかふらっと入れるやん

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:11.23 ID:fVawa4R20.net
>>629
なんだ?
1クリックすらできない情弱がイキんなってw

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:13.57 ID:bQdcX2LN0.net
>>595
見たかったのに見逃した
配信にくるかなあ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:15.73 ID:stGbQQYd0.net
まあホテル籠りで酒浴びまくるのも乙

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:27.55 ID:2xdySxYM0.net
他の人と一緒に行った方が楽しいときも多いが、たまにそうでもない時もある、ってこと

海外に10人くらい連れて行くと大変
何が、って海外旅行慣れしてる人と慣れてない人で全然違うから
食事で音を上げる人間が多いから注意。
どこでもご飯味噌汁漬物を要求したノーキョーさんを笑えない

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:30.77 ID:Qz3VZbWz0.net
強迫観念がある人に一人飯や一人旅は向かない
他人からどう見られているかを気にし過ぎなんだよ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:32.78 ID:5RrRrgGY0.net
>>621
海外でバックパッカー集団とカフェやバーで話したりすると全員出身国がバラバラで旅先で知りあった同士だったりする

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:33.54 ID:olKNXLc/0.net
>>605
コンドミニアムのコテージが宿泊者ごとにあり、自分の別荘に訪れたような部屋の使用なんだけど諸億時が最高!

しかもここに泊まりつつ、ダイビング三昧ができ、宮古島など周辺の離島へ旅できるので全く飽きないと思うよ

プールテラスもあるし、ホテルで企画しているアクティビティも充実しているので2週間でも短いと思うよ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:35.94 ID:tYjZKwJS0.net
ちょい良いビジホでシングル予約なのにツインの広い部屋通されるとちょっとドキドキする 追加でお金とられんやろうねと

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:38.41 ID:UkFd/tAE0.net
>>640
普通に平気だろ
場違い感が半端ないのは数席しかないレストランで自分以外外国人とか予約してたのに手違いで忘れられててレストランで一番大きいグループ向けのテーブルになったとき

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:43.11 ID:stGbQQYd0.net
>>644
うむ
まあ一人旅の金を風俗関係にまわすのもひとつ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:46.60 ID:qfdBIFm20.net
>>590
イタリアで移民?の小さな子供達がスリとか置き引きを平然とやってる姿に衝撃を受けたわ。 

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:50.66 ID:5R9VRQsF0.net
マスコット?片隅に写しながら風景撮ってるのあるじゃん
アレなんか気持ち悪いんどけど、オレだけ?

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:49:07.52 ID:mNcLlaDv0.net
日本だけなww

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:49:10.45 ID:nfaeGVy10.net
高級ホテルにチェックイン→ホテルのスパでマッサージ90分→そのまま部屋帰ってルームサービス

至福のひととき

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:49:11.72 ID:ajA9aOv/0.net
ひとり旅の飯は県庁所在地駅の駅ナカ施設だね
たいてい土地の名物料理がずらり出揃ってるし
予約要らずでふらり入れる店が多い

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:49:25.19 ID:9UZEqAgN0.net
>>520
>俺はセックスは上手いって言われてきたぞ
セックスの技能基準を示してからレスするべきでは?
己の主観で騙られてもねぇw

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:49:25.87 ID:ymCv4xlS0.net
>>616
俺かよ!地方競馬とか競輪場のいまだに昭和40年代くらいの雰囲気がたまらん

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:49:40.61 ID:Ju+lTgdZ0.net
普段行けないから屋台めぐりで食い倒れしてみたいわ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:49:44.22 ID:HBkuT4dL0.net
一人旅プランはもっと早く充実してほしかったわ。
ほんと限られてたからなぁ。

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:49:55.95 ID:ck9qsArs0.net
国内ならまだ分かるけど、海外とか行こうとも思わないな。
国内でも面倒くさいというのに、、、

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:00.76 ID:olKNXLc/0.net
>>657
基本、外人さんは一人だよね
集団で行動する日本人が奇異な目で見られるよ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:12.11 ID:stGbQQYd0.net
>>656
俺は一人旅の旅先であーでもなきこーでもないってぶつぶつ独り言言うからな
周りにどうみられてるか全く気にしない
むしろ普段の方が気にせる
二度と会わないであろう人々の手前でいちいち気にする必要ないのが良さ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:14.51 ID:IMtS//320.net
>>640
キャバ嬢かホステスでも同伴すれば?
俺はやったことないけど

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:17.30 ID:DR0QoUtE0.net
>>657
自分探しをしてる放浪者って無駄にウザいよね

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:22.08 ID:xbMBnxbc0.net
一人旅して地元の店に入ったら感想を素直にいえばええんや
そしたら常連客が色々話しかけてきて有益な話とか教えてくれるから

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:22.78 ID:v25uAGhB0.net
いいホテルに泊まること自体が目的なら日本で探すことにする。
わざわざ外国で外に出ることもなくホテルに泊まることだけが
目的ならね。

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:36.13 ID:SGmIMUHv0.net
>>656
俺はそこに行って何を楽しめるのか?とか何かに任せちゃってる印象もあるから
誰と行っても文句ばっか言ってるんだろなとは思う

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:48.24 ID:nfaeGVy10.net
>>671
海外行く人はその面倒くささ自体を楽しんでるからな。
海外行くと電車乗るとか買い物するとか日本では当たり前のことでも頭を使わなきゃいけない。
そこが楽しいんだ。

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:54.68 ID:phl+ss3l0.net
>>666
割高だけどね

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:56.69 ID:lGLw9fTF0.net
>>628
1人で行動出来ないお子様がネットで吠えているだけだ。
ちなみにうちの従姉妹の女子高生も1人で外食が出来ないタイプ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:51:06.34 ID:IMtS//320.net
>>667
セックス技能検定2級レベルはある

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:51:15.51 ID:dK55/zor0.net
ホテルのバイキングだと1人でも違和感ない
っていうかスマホをいじくって食事をするカップルばっか
2人で食事をしている意味が分からない

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:51:24.74 ID:stGbQQYd0.net
日本人は集団でないとハブられてるとかボッチのレッテル貼られるとか気にし過ぎ
世間体ばかり気にしすぎる小心者なんだよ

欧米人の個人主義を見習えよ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:51:34.85 ID:DR0QoUtE0.net
>>659
そういうチキンさんはネット予約サイトで前払いしとけば良いのでは?

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:00.91 ID:nfaeGVy10.net
>>658
いいなあ。そういうところで
2週間ぐらい滞在してゆっくりしたい。

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:03.00 ID:ymCv4xlS0.net
>>670
プランされた一人旅なんて行くやつは一人旅向いてないと思うけどな

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:04.08 ID:stGbQQYd0.net
さてコンビニ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:05.68 ID:XcqQr/Rt0.net
海外一人旅はカモネギになりそう

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:08.91 ID:nwWrOWKf0.net
>>672
外人は何するにも女連れだぞ
学園のダンスパーリーも女連れじゃ無いと参加できない
若い頃から女を探す文化がある

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:12.88 ID:u1mMtsWY0.net
まあ偶に一人旅もいいが旅は複数人で行うことが基本にされてるから辛いわな。独身童貞は一人旅しか出来ないけど。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:17.51 ID:5RrRrgGY0.net
>>639
一人旅出来る人は行動的だよ
陰キャとは別の生き物

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:22.35 ID:ck9qsArs0.net
ん〜旅行でご当地グルメとかよく言うけど、ぶっちゃけ国内でもどこ行っても似たりよったりなんだよなぁ。
昔は20年くらい前はたま〜に県外にも旅行行ってたけど、ここ10年くらい一度も行ってないわ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:45.37 ID:lGLw9fTF0.net
>>679
たった1人で言葉が全く通じない外国での行動は脳をフル回転させないといけないから、脳トレには最適

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:49.75 ID:olKNXLc/0.net
>>658
書き直し

コンドミニアムのコテージが宿泊者ごとにあり、自分の別荘に訪れたような部屋の仕様なんだけど食事が最高!


しかもここに泊まりつつ、ダイビング三昧ができ、宮古島など周辺の離島へ旅できるので全く飽きないと思うよ

プールテラスもあるし、ホテルで企画しているアクティビティも充実しているので2週間でも短いと思うよ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:56.20 ID:O6shxsRK0.net
子なし未婚が増えるんだからビジネスサイドも切り替えて行かんとな
一人だと心理的に利用しにくい商業施設多すぎんだもんそりゃ不景気になるよ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:57.99 ID:ck9qsArs0.net
>>683
ってか他人の事なんて基本、誰も見てないからね。

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:53:10.75 ID:qfdBIFm20.net
>>594
夜の開店と同時に入ると、他のお客いないし店員さんも丁寧にもてなしてくれるからおすすめ。
家族やグループ客がガヤガヤと入店してくる頃に食べ終えて、混み合う前にサッと席を立つのがスマート。

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:53:26.34 ID:9UZEqAgN0.net
>>682
セックス技能検定ってこれの事か?
検定証明書のうpはよ!
http://jpsx.web.fc2.com/

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:53:28.07 ID:9Vdma5n40.net
>>637
別に古くないってその話通じるの何歳からよ?金は一人旅に使わないで他に使うんだよwおじさん 一人旅のメリットを教えてくれよ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:53:30.79 ID:UkFd/tAE0.net
>>679
でも鉄道は地下鉄にしろ短距離にしろ長距離にしろICカードやネットで買えるようになって楽になったよね。
自分が行くようになったころにはそうなってたけど昔は現地の窓口で予約するか代理店に法外な手数料払って予約するしかなかったこと思うと

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:53:33.14 ID:qj2slbti0.net
>>676
地元の店とかで聞くと結構教えてくれるよね
あそこは旅行客相手のぼったくりだからこっちの店が良いとか面白い事教えてくれる

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:53:42.47 ID:5iOhjPmX0.net
>>693
山好きになってから
旅が楽しい
まず目的ありきだ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:54:07.26 ID:D2E/EYQt0.net
1人とワイワイやる楽しさは全く別だからね
昔から1人が苦にならないから殆どの1人何とかはしてきてるけど増えるのが良いことなのかは疑問だが

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:54:25.42 ID:bQdcX2LN0.net
>>650
自分もメンタル的には行けるんだけど下戸でさあ
酒なしで一人フレンチはちょっとむり

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:54:27.66 ID:1T9L7d050.net
>>602
俺の印象では逆
日本で見かける外国人こそ一人旅ばっかりだよ

と思ったら都内の話か
旅行で都内には行かんからわからんわw

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:54:31.18 ID:HBkuT4dL0.net
>>687
宿泊プランだけよ。
他のプランも入っていて無用ならキャンセルすればいい。
結局は自分でどうお得プランを構築するかよね。
全然フリーでやりたきゃやればいいだけ。

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:54:41.41 ID:olKNXLc/0.net
>>690
バックパッカーは基本ひとりでしょ
1人になりたいからバックパッカーになるんで

ロシア人のことは知らん

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:54:59.82 ID:si3f5TE80.net
>>697
おれはみてるでー

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:55:03.50 ID:qfdBIFm20.net
>>602
韓国台湾とかアジア系の女の子は結構1人旅してるよ。日本人と同化してるからあまり気が付かないけど。

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:55:08.36 ID:tLbHHYX40.net
どこにでもあるありふれた地方都市を散策するのもいいもんさ
田舎なら自然が楽しめるし、都市部ならうまいラーメン屋などが必ず何軒かある
家でダラダラ過ごす休日よりずっと充実した1日が過ごせるぞ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:55:12.98 ID:stGbQQYd0.net
>>700
別に洋楽やメタル聴いてても音楽好きでアンテナ張ってたら坂本冬美の売れた曲ぐらい若者でも知ってるぞ
少なくとも30代以上ならな

いやぼっちなのに一人旅すらできないインキャくんの妬み節聞かされてもなw

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:55:21.75 ID:v25uAGhB0.net
>>694
横レスだが独裁主義国家だと話しかけても誰も答えてくれないから
情報は全く得られない。w

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:55:22.80 ID:ck9qsArs0.net
>>703
登山が趣味だと県外になるからねぇ。どうしても地元県だけじゃ飽きるだろうし

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:55:23.45 ID:xbMBnxbc0.net
>>702
俺は地元の人が推薦してくれる店だけを回る旅を福岡でしたけど結構良かった

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:55:24.75 ID:5RrRrgGY0.net
>>675
何が?

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:55:38.48 ID:MYuM78p20.net
見知らぬ土地を探検気分でひたすら歩くみたいなのが好きだから誰かと行くって発想がそもそもない
泊まるのもビジネスホテルで十分っていうかむしろビジネスホテルがいいし
誰かと一緒に行っても絶対に1人行動の時間は欲しいしむしろその時間がメインイベント

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:55:39.02 ID:nfaeGVy10.net
>>710
集団でいると異質感があるけど、一人でいても気付きにくいだろうしね。

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:55:59.29 ID:5iOhjPmX0.net
>>707
一人旅の時はホテルで夕食食わないからなあ
宿泊プランとか関係ないな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:56:08.08 ID:r9wUMGHP0.net
>>648
まあでも高級ホテルのディナーコース1人で食べてる客はあまりいないな
大抵2名以上

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:56:12.20 ID:z2ykCaGU0.net
>>594
予約すれば良いよ
割烹料亭がオススメ
人気店だと当日予約は難しいから
前日までに予約すれば良いよ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:56:24.24 ID:si3f5TE80.net
>>689
ぶり大根かも

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:56:45.23 ID:9UZEqAgN0.net
>>703
山好きを騙るならせめて
https://www.youtube.com/channel/UCRZlpN5Ya6KN_zQbVPgWDnA/videos
のレベルになってからだよな

まさか
https://www.youtube.com/channel/UCgjL2WNyzfxlHSusayUOYQw/videos
の程度なら論外だわ

因みに、登山板ではどちらも人気者だけどねw

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:56:54.57 ID:X+2+ehGI0.net
>>717
温泉旅館とか嫁や彼女と行くの楽しいじゃん

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:56:59.00 ID:stGbQQYd0.net
一人旅好きだから集団行動が苦手に違いないって誤った見識持ってる5ちゃんねる覗いてるインキャいるよな

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:02.88 ID:ck9qsArs0.net
>>709
そうなの?(笑)
自分は他人の視線なんて全く気にもならないので自分が気付いてなかっただけかもね。
どうせ旅先でたまたま同席した人なんて今後合うことなんて無いんだし、気にもしないタイプ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:04.00 ID:1T9L7d050.net
>>533
高級じゃなくてもあるよ
東横インでなぜかツインの部屋をあてがわれたことがあった
二泊する旅程だったからあっちとこっちのベッド両方で寝たw

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:15.95 ID:z2ykCaGU0.net
>>640
嫁さんか彼女と行けば問題なし

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:17.21 ID:awl5PsYs0.net
旅はそれぞれ自分のことを自分で出来る二人で行くなら楽しい
それ以上増えたり世話を見ないといけない存在がいるとしんどい

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:22.70 ID:DR0QoUtE0.net
>>716
自分語りがウザすぎる

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:24.08 ID:pv8OBldu0.net
>>657
強面の毛唐どもと相部屋になるといつも戦々恐々としてるけど
朝になるとイビキがうるせえんだよとたいていブチ切れられる
しらんがな

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:24.41 ID:stGbQQYd0.net
集団行動もできるけど
一人旅も格別だよねって話をしてるのに

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:33.95 ID:lGLw9fTF0.net
>>690
外資に勤めているけど毎年のクリスマスパーティは男女ペアでの出席。
独身女性は父親を連れてくる。
妻帯者はなぜかキャバクラ嬢を連れてくるwww
外資のクリスマスパーティで美味しいご飯食べ放題って言うと、料金なしで来てくれる嬢が結構いる。

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:36.09 ID:NnXdEGhL0.net
>>568
国際線の空港ラウンジのビュッフェだと出張中の奴の一人飯を
よく見かけるので見慣れるとホテルで一人ビュッフェのおっさん見ても
出張としか思わんw

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:42.07 ID:HBkuT4dL0.net
>>719
たから〜食わないプランもあるわけよ。
素泊まりのやつ。ほんと五月蝿いわね。
好きにさせてよ。個人の自由を奪わないで。

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:47.47 ID:nwWrOWKf0.net
>>724
男は旅行費用が倍になる
この不景気ではなかなか厳しい

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:48.45 ID:GGOC5XPz0.net
>>1
男なら軽バン一択
車中泊もできて税金格安
車検も2年だ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:09.95 ID:phl+ss3l0.net
>>711
家でダラダラ過ごすと罪悪感半端無いのなんでだろ?
まさに今日もなんだけどw

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:26.27 ID:NvIoFLjT0.net
>>10
一人海水浴も高難度かと

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:27.01 ID:tLbHHYX40.net
>>710
治安の良い日本だから女の子が一人旅なんてできるんだろうな
他の国だったら怖いだろ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:27.38 ID:stGbQQYd0.net
もちろん気質的に1人行動じゃないと楽しめない奴もいるが
それはそれで良いじゃない

なんでも否定から入るやつは友達少ないだろ
つまらん人間と付き合いたいと思うやつ少ないからな

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:34.88 ID:/ZPsGDry0.net
食堂で一人飯してたら帰りがけの地元民に「美味しそうに食べるねぇ」って言われたわ。そんな時に何となく会話すればぼっち感もたいして気にならない。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:40.12 ID:ck9qsArs0.net
>>640
それは可哀想だったね。

だけどホテルの高級ディナーコースは他人の視線なんて気にしない自分でも行ったことないな。

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:45.13 ID:9UZEqAgN0.net
>>724
お土産がトコジラミと梅毒にクラミジアか
大変だねぇ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:48.50 ID:u1mMtsWY0.net
複数人で旅行出来ないと他人と合わせて、その中で楽しむことが出来なくなる。俺もそうだが一人旅好きな奴は協調性ないよ。だからあかんよ。

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:54.46 ID:bQdcX2LN0.net
>>718
コロナ前にウラジオストク行ったら韓国の女の子の一人旅が山ほどいたわ
インスタ映えで日本より先にブームがきてたらしい

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:55.38 ID:eaCB14p50.net
漫画原作のドラマ「孤独のグルメ」が広めてくれたこと
大勢で食べるより
一人で食べる方が
自由に
楽しく
食べられることがある

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:59:28.80 ID:fglcBMrs0.net
>>732
集団行動出来ない奴なんかいませんよ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:59:29.19 ID:nfaeGVy10.net
>>720
俺、普段から都内でミシュラン星付きのフレンチレストランを回るのが趣味なんだけど、
だいたい他に一名ぐらいは一人客がいるよ。

ミシュラン二つ星の店で、こないだ近くにいた一人客の人はまだ20歳ぐらいとのことだった。
俺みたいにただの食べ歩き趣味じゃなくて、料理人志望であちこち名店を回ってるらしい。
そういう人もそこそこいたりする。(上の話は俺としてたんじゃなくて、その人が店の人としていた)

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:59:30.52 ID:9Vdma5n40.net
>>640
なんで不審者扱いされないと思った?

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:59:38.83 ID:rRp5/ihi0.net
>>536
TDLに行って見たいけどさすがに男1人は勇気いるわ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:59:51.20 ID:olKNXLc/0.net
>>730
沢木耕太郎嫌いなの?

海外への一人旅が憧れだった時代もあるでしょう

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:59:58.22 ID:phl+ss3l0.net
>>740
よく白人のかわいいお姉ちゃんが西成行ってキャッキャ言ってる動画あげてるけど
ヨハネスブルグとかじゃ絶対できないよなw

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:00:01.66 ID:XSBnZ10N0.net
車で一人旅も良いよ
車乗り始めでよく行ってた
高速で行って観光地周って泊まりはビジホ
飯は道の駅で手作り弁当や地元の名物
調達
道の駅で大抵の名物は売ってるし

わざわざ飛行機や新幹線使って旅館なんかに
泊まる必要ない

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:00:05.06 ID:GUE/xipl0.net
旅行を計画出来る人は一人旅楽しすぎだろ
否定する奴はツアーパックや他人に丸投げの旅行の仕方が分からない奴だ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:00:07.21 ID:9UZEqAgN0.net
>>747
>漫画原作のドラマ「孤独のグルメ」
で今生き残っている店がどの程度あるか迄調べてからレスしないと...

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:00:07.79 ID:lGLw9fTF0.net
>>739
盗撮は犯罪だけど、眼の保養目的なら1人の方が良いぞ

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:00:33.52 ID:qfdBIFm20.net
最近の一人旅の男の子ってみんなやたらとお洒落でハンサムで、そして全員首からSONYの高そうなカメラぶら下げてるよね。あれがインスタ系男子なのかな。

外国人に逆ナンされてるのも良くみかける。

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:00:35.36 ID:X+2+ehGI0.net
>>747
ただ忘れちゃいけないのは主人公の井之頭さんはハイスペおじさんなこと

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:00:38.55 ID:fglcBMrs0.net
男は黒人、女は白人

それぐらい世の中は差別で溢れている

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:00:45.71 ID:r9wUMGHP0.net
>>695
そこに1人で泊まるのは相当の変わり者
君もそこに1人で泊まったことないだろ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:00:49.25 ID:ck9qsArs0.net
1人焼肉なんて余裕の俺は異端児なんだろうか?

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:01:14.46 ID:pv8OBldu0.net
>>753
西成なんて死に掛けの老人しか居ないし

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:01:15.38 ID:5RrRrgGY0.net
>>730
それをバックパッカーから聞かされたこともないのに?

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:01:17.94 ID:stGbQQYd0.net
>>745
日本人の悪いとこだな
こーじゃないとだめ
こーじゃないと世間から後ろ指刺されるからこの価値観じゃないとダメという
加えて集団主義だからぼっちを許容できない
個人主義の欧米人はどー説明するの

俺は集団行動もできるし協調性あるけど一人旅もいいよねってスタンス

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:01:24.26 ID:qfdBIFm20.net
>>643
わかる。

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:01:27.03 ID:TU5sEuJ60.net
>>762
今時普通

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:01:33.54 ID:xbMBnxbc0.net
一人で行けないとこってどこなんだろうか

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:01:40.61 ID:fglcBMrs0.net
>>762
難波とか秋葉原なら
そういう前提の店だし余裕

ファミリーの多い地域でやってたら
鋼の男鉄人

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:01:49.03 ID:eaCB14p50.net
>>756 ID:9UZEqAgN0
>今生き残っている店が
>どの程度あるか迄
>調べてから
>レスしないと...

ごっめーん
それって何が言いたいのかな?
ぜんぜんわっかんなーい あんた馬鹿なの じゃな納得w

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:01.40 ID:HBkuT4dL0.net
>>768
洞窟探検

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:01.83 ID:3nZ3+0es0.net
昔は泊めてもらえなかったな

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:03.51 ID:r9wUMGHP0.net
>>751
1人ディズニーは相当浮くぞ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:15.07 ID:stGbQQYd0.net
>>748
日本人なら例外なく義務教育で集団行動経験してるはずだからできなたやつは居ないわな
チームスポーツやバンド活動とかでもしてたら尚更
会社なら組織に属するし

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:19.26 ID:sd3g8C1s0.net
昔一人から宿泊受け付けてた宿が二人以上でないと予約受け付けなくなってた

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:25.05 ID:9UZEqAgN0.net
>>762
えっ?
玉と竿落とした系の方でしたか?
それは失礼しました

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:27.51 ID:stGbQQYd0.net
と、コンビニ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:27.90 ID:nfaeGVy10.net
高級フレンチや焼肉含め一人余裕だろ。
男一人でアフタヌーンティーしてたらちょっと変わってるかも。

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:30.44 ID:b+KpqE0T0.net
一人旅最高じゃん?
独身既婚関係なく、やりたいようにやりたい旅行をするのが1番だよ。

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:33.16 ID:3RrecWX10.net
>>729
気の合うパートーナーと適当に行くのが最高やな。現地人と無理して絡んで楽しいとか、思わないし。

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:50.35 ID:13P8IynG0.net
>>754
つまんなそ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:54.82 ID:qfdBIFm20.net
>>663
ああいうのはTwitterに一定数の固定ファンついてるからね。

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:57.09 ID:fglcBMrs0.net
>>774
集団行動出来ない奴はいないが

誰と集団を組むかで序列があるというだけ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:01.09 ID:9esl2URG0.net
>>86
2人旅でも相手によっちゃ同じ。しかも何の力にもなってないのに
あとでなじられたりする。

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:04.31 ID:tLbHHYX40.net
>>738
いや、休日は休む日だから、疲れとれるんならダラダラ休日も否定はせんけどさw
1日中酒飲みながらYouTubeとか見てて、気づいたら夕方になりかけてたら、1日俺は何やってたんだろう…とはなるよなw
その点日帰り一人旅でもでかけたら、何となく充実した1日を過ごせた感はあるぞ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:12.24 ID:lGLw9fTF0.net
>>773
ディズニーランドは女性の1人参加が欠航多い

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:22.87 ID:stGbQQYd0.net
>>783
なに?全く意味わからん

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:23.33 ID:ck9qsArs0.net
>>767
安心した (笑)

>>769
ファミリー層多い所だな。別に何とも思わないな。

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:28.49 ID:b+KpqE0T0.net
>>773
浮かない浮かない!
1人ディズニーしてる人めっちゃ多いから!

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:35.21 ID:9UZEqAgN0.net
>>770
それすら理解出来ないでレスしているって池沼だったの?
明日以降可及的速やかに手帳交付に行かないとね
知的の方だよw

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:41.24 ID:si3f5TE80.net
せっかく一人を満喫してるときに知ってる奴に出会うのが最悪
気分が台無し

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:54.42 ID:fglcBMrs0.net
>>787
序列=カースト

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:58.84 ID:pv8OBldu0.net
>>768
富士急
長島
ディズニー
USJ
水族館
ラブホ
ドレスコードあるレストラン
あたりはキツい

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:59.32 ID:ECT0yYjS0.net
独身の時に1人旅が好きで、離島によく行っていた。偶然と山で話しただけの
オジサンが、僕も1人旅なんだよ〜と急に予定変更して次の島まで着いてきた。
若かったからどうやってあしらったら良いか分からず、次の日1日観光を一緒に
まわって、島で唯一の居酒屋まで一緒に予約された。
邪な気持ちというより、若い女の子と楽しく旅行する気分だったのだと思うけれ
ど、此方としてはお金をかけてきて1人でのんびり楽しみたかったのに邪魔されて
悲しかった。ソロで動いてるからといって、オジサンの無料の接待用員じゃない
んだよー。

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:01.77 ID:v25uAGhB0.net
今ディスコって流行っているのかどうか知らないが
現地のディスコに行ってみるのも悪くなかった。w
ああ、若い時ね。おじさんが行くところでないと聞いた。w

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:03.89 ID:awl5PsYs0.net
>>762
一人焼肉屋が最近出来たしなあ
新しくできた店って一人客用の席あるとこ多いよね

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:05.39 ID:bQdcX2LN0.net
>>786
年バス持ってるようなガチ勢かな

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:08.45 ID:eaCB14p50.net
>>759 ID:X+2+ehGI0
ハイミスだったしょこたん結婚おめでとうって?
確かにそうだな おめでとう!

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:09.36 ID:ck9qsArs0.net
>>776
ごめん。意味分かんない(笑)

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:41.35 ID:08pymFq90.net
ついでにバナナとか売ったらどうだ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:49.38 ID:xbMBnxbc0.net
>>771
余裕でいける
足手まといになる鈍いやつとかならいらんまである

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:51.24 ID:fglcBMrs0.net
>>788
ベッドタウンとかだと
平日昼はファミリーがいないから
楽勝かな

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:53.29 ID:Qz3VZbWz0.net
>>781
趣味なんて他人から見たら詰まらないもんだよ
本人が楽しんでりゃそれで良い

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:59.09 ID:lGLw9fTF0.net
>>780
気の合うパートナーって意外と難しい。
嫁とは数年でたいてい気が合わなくなる

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:06.78 ID:stGbQQYd0.net
>>792
カースト気にするやつはインキャに多い
当たり前に上のカーストにいれてるやつはそんなの気にしない
中高生までの発想だな

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:09.50 ID:zYgdFxvz0.net
おばさんは良くてもおっさんの一人旅は絵にならないけどな。立ち飲みと賭け事くらいだなOS一人が許されるのは

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:12.62 ID:rRp5/ihi0.net
>>596
最近はコロナでずっと行ってないけど、銀座7-8丁目にあるシシリー料理を看板にしたイタリア・シシリー料理店。
まず店の雰囲気が良い。
次にバイトの女の子(カウンター)が可愛い。
料理はもちろん美味いしワインも美味い。
よく1人で食べに行ってた。
今もまだあるはず。

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:15.96 ID:bQdcX2LN0.net
>>793
他はともかく水族館はひとりで行くところ
開館から閉館まで全てのごはんタイムを網羅し写真を撮る
誰も付き合ってなどくれない

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:19.12 ID:ck9qsArs0.net
>>793
ラブホは普通1人じゃ入んないんじゃないの?

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:27.83 ID:9UZEqAgN0.net
>>799
そうだろうね
玉と竿も脳の機能に関係するからね
安易に早まったことをすると命取りになりっていう典型だねw

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:31.73 ID:stGbQQYd0.net
と、仕事に戻る

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:36.25 ID:z2ykCaGU0.net
>>768
シャワークライミングを必要とする渓流釣り
1泊2日でよく行くけど
基本的に2人以上
それも登山経験者だけで行く

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:37.30 ID:olKNXLc/0.net
連れがいるとその連れに気を使わなければならなくなり、もっと滞在したくても自分の意思だけでは決められないことが一番いやだ

かといって連れの意思より自分を尊重するのは後ろめたく旅のいい気分が損なわれる

旅だけを楽しむためなら一人が一番

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:46.42 ID:X+2+ehGI0.net
>>798
なんの話してんの?

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:48.78 ID:CAlQieR70.net
1人の方が気ままに行動出来る分楽なのはあるな
複数客がほとんどの飲食店だと1人じゃ入りにくいのはあるけどそれも気にしないならまあ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:50.40 ID:fglcBMrs0.net
>>805
カーストって生物学で常識の概念ですが?アホですね

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:58.93 ID:ECT0yYjS0.net
私も30年のキャリア(?)の女子鉄だけど、鉄道で一人旅してるとこういう
手合い(教え魔)は結構いたなあ。女子だから時刻表の見方がわかんないとか、
乗り換えがわかんないとでも思ってるんだろう。

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:06:07.86 ID:eaCB14p50.net
>>790 ID:9UZEqAgN0
>それすら
>理解出来ないで
>レスしているって
>池沼だったの?
>明日以降可及的速やかに
>手帳交付に行かないとね
>知的の方だよw

やめろ!
自己紹介はやめろ!!

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:06:20.46 ID:50/7zSwI0.net
>>793
つい先日美ら海に行ってきたけど特に問題なかったよ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:06:29.75 ID:VTWPNW780.net
やっぱ何でも一人が最高だよな
結婚してるやつ見るとみじめすぎて可哀そうになるもん

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:06:38.19 ID:HBkuT4dL0.net
>>796
それは便利ね。コロナの時は非常事態宣言下で焼き肉屋に1人で入店して食ってたけど、普通にサービスしてくれたわ。
あの頃からシングル席にしてたらよかったのにね。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:06:39.35 ID:b+KpqE0T0.net
>>806
発想がおっさん臭いよ!
おっさん おばさん 関係なく旅を楽しんでる人は輝いてる。

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:06:43.73 ID:9UZEqAgN0.net
>>818
貴方の明日の予定ではw?

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:06:47.16 ID:nfaeGVy10.net
予約サイトで二人からしか選べないレストランでも、電話して一人で突撃するよ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:06:50.78 ID:nm3QKNQQ0.net
>>793
ディズニーと水族館は1人の人普通にいるよ
他は頻繁に行かないから知らない

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:07:04.72 ID:fglcBMrs0.net
>>822
閉経は気持ち悪い

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:07:08.91 ID:c0mmRNQc0.net
モノホンの陰キャは一人旅なんて無理やろ
人多いところがダメなんだしw

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:07:14.13 ID:9Vdma5n40.net
>>712
お前さ願望とか妄想の中で生きてるな
知らねえよ坂本の歌なんかよw30歳のやつだけ連れてカラオケいってみろよwで、一人旅のメリットを結局語れないの?哀れなおじさんだねえ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:07:22.62 ID:stGbQQYd0.net
>>816
きみが使ってる意図は生物学的な原意ではなく、スクールカーストのようなインキャ属性が使いたがるそれ

話しててインキャ臭いしw

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:07:22.87 ID:r9wUMGHP0.net
>>789
男で1人ディズニーは見たことないな
女はちらほらいるけど

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:07:23.09 ID:olKNXLc/0.net
おじさんは一人旅ができないらしい

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:07:29.80 ID:eaCB14p50.net
>>820
その通りだね
だから既婚者は独身者に嫉妬して
いろいろ嘘ばかり書いてしまうんだろうなw

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:07:32.84 ID:xbMBnxbc0.net
>>793
ラブホはデリヘル呼ぶなら余裕
ドレスコードのあるレストランも食事やワインを楽しみたいので余裕
水族館は海洋生物見るから一人がいい
ディズニーやUSJみたいなアトラクションを楽しむとこも余裕

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:07:36.22 ID:lGLw9fTF0.net
>>809
バイクで1人旅していた時に山の中で泊まる場所が見つからず、寂れたラブホで1人ですが良いですか? って聞いたら泊めてくれた。

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:07:36.43 ID:XSBnZ10N0.net
一人旅は旅の目的や動機が旅そのものだからね
連休だからって何処か行こうって奴は
ただの暇潰しだから家族や夫婦とかカップルとかで行くのが目的で旅自体が目的じゃねーし
そう言う輩には一人旅の良さなんか解らんと
思う

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:08:06.20 ID:Qz3VZbWz0.net
>>816
え?インドの身分制度でしょ
あれは生まれながらに決まってる物だから派閥の序列とは別物だよ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:08:13.75 ID:9UZEqAgN0.net
今日の池沼
ID:eaCB14p50
必死チェッカーもどき/read.php/newsplus/20230521/ZWFDQjE0cDUw.html

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:08:14.18 ID:F8dxCb4F0.net
一人旅というより若い頃借金しまくって車中泊で過ごしたり
車担保にして金借りてビジホ渡り歩いたり、そういう経験は
確実に今の自分を支えてるわ
ただしそれが癖になって今でも風来坊みたいな性分は治らない
寅さんを本当に理解出来るのは地獄を見た者だと思うわ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:08:16.05 ID:HBkuT4dL0.net
>>801
行きたい洞窟あるから、死ぬまでに挑戦してみようかなぁ。

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:08:22.48 ID:fglcBMrs0.net
>>829
スクールカーストも同じ

序列

イケてるグループとキモオタやブサイクは
違うんですよ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:08:27.59 ID:X+2+ehGI0.net
>>830
1人で来てるのは年パス持ってるような奴が多い
その時点で男はだいぶレアだな

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:08:37.95 ID:r9wUMGHP0.net
>>825
おっさんでディズニー1人で来る人いるか?
何を目的に来てるんだ?

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:04.64 ID:nm3QKNQQ0.net
>>830
いるよ
40周年でコアなファンが多いからかもしれんけど

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:07.45 ID:UkFd/tAE0.net
キモオタは陰キャとイコールではないぞ
俺はキモオタだし

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:09.77 ID:z2ykCaGU0.net
>>791
海外だとたまーにある
会いたくない時に会いたくない相手と
発展途上国の地方都市だと外国人向けレストランでの遭遇率は高い
バングラデシュの某レストラン(テロがあったので有名)で
何度か遭遇して
お互いに苦笑い

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:10.22 ID:ck9qsArs0.net
>>834
なるほど、そのパターンならあり得るね。

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:12.57 ID:sn2U1R5n0.net
いつも一人旅だけど結局スマホ触ってるだけ
一度でいいから誰かと楽しくおしゃべりしながら旅行してみたい

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:21.44 ID:Qz3VZbWz0.net
>>840
だからそれ誤用だって

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:25.22 ID:rRp5/ihi0.net
>>596
あと同じ通りにある寿司屋(寿司孝)が美味い。
時価だから予算を言って適当に握って貰う。
自分はだいたい1-2万だな。
腹一杯食うと3万ぐらいいくけど寿司は絶品。

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:49.95 ID:r9wUMGHP0.net
>>801
おまえ洞窟探検したことないだろ?
洞窟は基本1人じゃいけんよ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:55.37 ID:nm3QKNQQ0.net
>>842
知らんわw
いま40周年やってるからだと思う

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:55.91 ID:stGbQQYd0.net
>>828
いろんな話題でも好奇心持って知識をストックできる人じゃないと知らない人と会っても会話できないからね
そこそこ有名な坂本冬美程度の話題でつまづいてたら、知らない土地で知らない人と会話するなんて芸当難しいわな
営業も無理でしょw

そんなインキャヒッキーは一人旅向いてないから妬むのもわかるわw

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:59.20 ID:fglcBMrs0.net
>>836
インドと違う地域は名前が変わるだけで同じものがある

プライド、カースト、士農工商

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:10:02.72 ID:sIUjYhE50.net
>>842
ミッキーとの撮影

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:10:17.57 ID:+rzV2ZO30.net
今どき、週末や年末年始でも温泉旅館に一人で泊まれるし、
選択にも不自由しない
食事も焼肉だろうが寿司だろうが一人で食事が可能
こうなると相手の顔色を窺わなくて済む一人の方が気持ちが楽で
楽しめる

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:10:19.17 ID:9UZEqAgN0.net
>>847
配信すればいいのでは?
そのスマホじゃ性能不足なの?

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:10:24.59 ID:pv8OBldu0.net
>>833
一人旅好きだけどちょっとおかしいよ
明らかに一人で楽しむ場所じゃない

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:10:32.07 ID:XSBnZ10N0.net
>>847
こう言うスレにも
少子化対策工作員が現れてて草

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:10:35.26 ID:MqmXECqY0.net
元々一人ででも大丈夫な質の人の割合は高かったのかもね

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:10:55.41 ID:fglcBMrs0.net
>>848
本質的に同じこと
呼び方は違うかもしれないが

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:10:56.00 ID:bQdcX2LN0.net
洞窟とか山とか遭難の危険があるとこは一人で行かない方がいいよね

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:10:56.15 ID:JO13yUXl0.net
既婚のおっさんが1人旅したいって言うと

嫁「どこにそんな金と暇があんのよ!小遣い減らすわよ!」
ガキ「俺も連れてけや!長く歩くのヤダからな!」


良くてイオンのフードコート逝き
悪くて河原の土手

ティウンティウンティウン

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:10:56.62 ID:Dwhn8nDL0.net
>>856
誰が見てくれるんだよ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:11:11.80 ID:HORXSjLx0.net
独身者増えたからな

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:11:13.55 ID:olKNXLc/0.net
水族館と動物園はぼっちオジサンの存在は普通

両方とも生きているものを展示している博物館なんで

博物館を見るのはひとりが基本だろ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:11:28.38 ID:xbMBnxbc0.net
>>850
そうなん洞窟探検なんて普通せんやろ
ただどっかに行くのに群れないとだめってことないかな

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:11:35.92 ID:v25uAGhB0.net
一人おじさんが行くのに最も違和感のある場所って
どこだろう。そういえば何とかランドって名前の
場所がいくつかあるから暇になったら考えてみよう。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:11:43.93 ID:zu40QeGl0.net
国際線ファーストクラスに乗るのが夢です

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:11:49.55 ID:qv7xvSFN0.net
>>9
昔、その手のツアーがあってそれで北海道行った事あるけど、結構時間に縛られてじっくり楽しめたとはいえなかったなあ。まあ費用的には割安なんだろうが。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:11:52.71 ID:IkkYB2Qv0.net
>>492
一時だけの欲だからね
所有は無駄が多いし飽きる

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:11:56.66 ID:z2ykCaGU0.net
>>807
ありがとう
カンティーナ シチリアーナなら行ったことあるけど
6丁目だから違うよね?

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:00.08 ID:stGbQQYd0.net
まあたしかに1人で外食や旅ができないって人は一定数いるのは事実
協調性云々関係なく気質だな

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:02.58 ID:gfUQECt30.net
>>625
それが糞つまらんなだよ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:06.72 ID:9UZEqAgN0.net
>>863
もしかしてYouTubeで配信しても視聴者数0とかいう事を経験した事でもあるの?
逆の意味で凄いわ!

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:15.99 ID:5RrRrgGY0.net
>>806
京都なんて若い頃楽しめなかったけど
年取って見に行ったら感動したよ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:24.15 ID:bao1Qljs0.net
>>22
店員やガイドみたいなサービス業と接するだけでストレス溜まるとか
メンタル雑魚過ぎて仕事できなさそう

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:27.00 ID:/FDKdKcJ0.net
いやこれ日本の平均世帯数が減ってるだけだろ
今は単身世帯割合3割だがすぐ4割超えるぞ
旅の単身化とか楽観的すぎんだろ
後進国ワロタ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:27.42 ID:lGLw9fTF0.net
>>865
プラネタリウムは営業中のおっさんが良く寝に来ている

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:31.77 ID:Qz3VZbWz0.net
>>860
全く違うよ
カーストは生まれながらに決まっていて入れ替わることはない
お前が言ってるのはヒエラルキーの事

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:41.34 ID:r9wUMGHP0.net
>>855
いや温泉旅館は1人お断りは未だに多い
老舗や高級旅館ほどそう

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:46.40 ID:bQdcX2LN0.net
>>865
水族館と動物園は
望遠鏡みたいなカメラ持ってるオジサンはもはや風景だよな

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:59.24 ID:9Vdma5n40.net
>>762
4人分の席使うなよ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:13:00.51 ID:Ju+lTgdZ0.net
勢いトップ みんな一人なんだな

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:13:06.34 ID:13P8IynG0.net
>>835
おまえのいう旅行って
つまんねーとこで飯食ってしょぼいとこ泊まってさ
誰とも旅の記録や記憶を共有できないだろ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:13:22.11 ID:stGbQQYd0.net
1人で美味いラーメン店探して食べに行くのも全く苦にならないし
かと言って大学時代は友だちと複数人でラーメン店巡りもしてたし
どっちもできるわ
その時の気分で1人の方が気楽に思う時もある

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:13:33.09 ID:fglcBMrs0.net
>>879
そうヒエラルキーのこと
ずっと言ってるじゃん序列って
インドではそれが固定化されたものがカーストと呼ばれてただけ

今でも建前は無くなってもあるみたいだが

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:13:40.90 ID:lGLw9fTF0.net
>>875
古都は知識量で楽しみ方がまるで違うからなあ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:13:42.32 ID:eaCB14p50.net
>>837 ID:9UZEqAgN0
だから自己紹介はやめろって!

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:13:54.00 ID:phl+ss3l0.net
>>883
昨日からずっと盛り上がってるぞこのスレw

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:13:57.62 ID:olKNXLc/0.net
>>862
オジサンは社会常識が会社でしか通用しない人々なので
自宅周辺のコミュニティーにも入れなかったり
奥さんと一緒でなければスーパーに買い物へ出られない引きこもりが多い

そんな人々は一人旅などはなから考えられないんじゃね

891 :427:2023/05/21(日) 13:14:02.52 ID:U2jqs5Z/0.net
>>529
少なからず存在するのは確か
極端な例の人が自分より前に並んでた偶然かも知れないけど
>>561
客→○○線を××駅で乗り換えて、△△線の□□駅まで変えますか?
係員→△△線の□□駅までの切符なら、○○線は◇◇駅経由になります
みたいなやりとりを二桁回数で繰り返してた
何も買わなかったし、意味が分からない
>>564
券売機の上の料金表にもある駅までを言ってて窓口の人が
「特急券も出しますか?」の問いに「えっ?、普通の電車で行きます」な感じ
並んでた自分も、短い距離で特急乗るブルジョワかなぁと思ったから拍子抜け
スマホが電池切れでもして、料金表を見るどころか切符の買い方すら分からないのかな、って想像した

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:04.01 ID:EprkDHcH0.net
好き好みがはっきり分かれるからマウント取り合ってガイガイしまくればいいぞ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:05.12 ID:9esl2URG0.net
ロンドンとかロスは一人で行っても楽勝。
一度ハワイに行く直前に相方の母親が倒れて行けなくなったが
独りハワイを強行。
そうそう休みが取れるわけで無し、確かに友人と一緒だと4だとすると一人だと2だが
0か2かどちらを取るかって言ったら2を取る人間なので。

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:06.98 ID:jEbAdwN00.net
>>862
おいやめろ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:07.81 ID:HBkuT4dL0.net
>>861
そうよね。吉野山に1人で登山して滑落しそうになって足骨折して遭難した時は怖かったわ。付近にだれも登山者とかいなかったし、命からがら足引きずって下山して救急車のお世話になったわ。
他人に迷惑かけないようにしなきゃね。

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:10.85 ID:Ju+lTgdZ0.net
ラーメンは旨いけど 寿命が縮む
一人でも長生きはしたい

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:15.79 ID:nfaeGVy10.net
>>867
アフタヌーンティーとかじゃない? 女性一人はあっても男性一人はいなさそう

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:26.34 ID:r9wUMGHP0.net
>>866
ただ、1人だといけないとこもある
洞窟はその一つだな

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:27.54 ID:v25uAGhB0.net
一人旅も場所によっては考えないと、最近はクマに襲われる
ケースもあるらしいから。

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:28.01 ID:5qE1CIcF0.net
>>856
動画上げて人間と楽しく会話できるのかよw
何頓珍漢なこと言ってるの?

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:34.50 ID:stGbQQYd0.net
ヒエラルキーとか使いたがるやつはインキャ多い
ヨウキャはそんなのは意に介さないから

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:56.72 ID:stGbQQYd0.net
>>896
汁飲まなきゃ良いだけ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:01.80 ID:9UZEqAgN0.net
>>897
ゴスロリのコスプレすれば♂でも可能かもしれない

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:05.15 ID:pv8OBldu0.net
>>887
学生でも余裕で楽しめるし
おっさんなんかより知識も豊富だよ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:08.07 ID:/eO0ygQF0.net
ただ単に友達がいないだけなオレ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:17.86 ID:R2F1IOMb0.net
みんな自分擁護に必死だから、ここまで伸びるんだろうな

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:18.66 ID:nfaeGVy10.net
>>893
LAは車ないときつくない?俺は海外で運転したくないからNYとかサンフランシスコのほうがいいな

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:20.16 ID:stGbQQYd0.net
このスレ終わったら5ちゃんねるから離脱する

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:27.07 ID:X5ggyX690.net
やっぱりダムだね。

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:27.72 ID:XSBnZ10N0.net
>>884
人それぞれ何が楽しいかは
千差万別
君は色んな人とワイワイ言いながら
飯食ってお決まりの観光コース周ればよろしw

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:34.62 ID:9UZEqAgN0.net
>>900
動画投稿と配信の区別も出来ない池沼だったとは...

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:35.15 ID:5RrRrgGY0.net
>>847
店の人にオススメ聞いたり積極的にコミュニケーション取ればいいだけだろ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:38.59 ID:stGbQQYd0.net
つか終わる前にそろそろ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:43.25 ID:Ju+lTgdZ0.net
>>867
違和感とか気にしてたら詰まらんぞ
一人を謳歌できるようになるところからだな

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:54.76 ID:fglcBMrs0.net
>>901
X
ようキャは使わない
O
生物学に疎いアホは発想がない

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:16:03.01 ID:pv8OBldu0.net
マリンスポーツも一人じゃ無理だな

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:16:13.41 ID:Ju+lTgdZ0.net
>>902
スープが旨いというのに
二郎行ってみたい

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:16:14.61 ID:z2ykCaGU0.net
>>849
ありがとう
銀座で鮨
ホステスとのアフターで良く行くけど
2人で5万から8万円くらいが相場だと思う
ネタが桶で出て来る店はもう少し高い

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:16:20.07 ID:stGbQQYd0.net
>>906
いちいち一人旅をぼっちとか協調性がないとか頭から否定してくるインキャ馬鹿いるからだろ
一人旅すらできないインキャの言い分

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:16:23.90 ID:xbMBnxbc0.net
>>907
ロスは郊外のアウトレットとか行かないなら車無くてもいける

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:16:28.09 ID:r9wUMGHP0.net
>>861
山はまだしも洞窟は1人ではリスクが高すぎる

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:16:30.48 ID:lGLw9fTF0.net
>>880
そう言う旅館で、文筆家の○○氏がお一人で長期間滞在してましたって売りにしているからなんともwww

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:16:56.85 ID:tLbHHYX40.net
>>896
それはそうやな
ラーメンはうまいがマジで寿命削って味わう料理だからなw
俺も若い頃は毎日昼はラーメン食ったりしてたが、年食って体壊して入院して死ぬ思いしてからは、週1~2にしている

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:00.54 ID:GGCrcuYE0.net
>>911
847だけど親しい人と楽しくおしゃべりしながら旅行したいんだよ
そんなのだ論外だわ
>>912
嫌だわめんどくさい

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:02.32 ID:9Vdma5n40.net
>>852
結局おじさん一人旅のメリットを語れないやつ お前は一人旅より5ちゃんでイキる方がむいてるんじゃねえか?w

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:02.72 ID:Qz3VZbWz0.net
渓流釣りに1度彼女が行きたいって言うから連れてったら
詰まらない言い出してそれ以来1人で行ってるわ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:04.88 ID:phl+ss3l0.net
独身だと旅行とか趣味がないとマジで生きる目的がなくなるからな
平日は仕事、休日はスーパー行くだけの人生になる

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:05.41 ID:bQdcX2LN0.net
>>895
大変だったね無事でよかった
そう何かの事情で動けなくなったら季節によっては命にかかわるよ
お気をつけて

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:11.84 ID:stGbQQYd0.net
>>915
キモw
俺化学のヘンサチ65あったよ
生物は60あったので

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:23.84 ID:olKNXLc/0.net
知り合いとだべってワイワイするだけならお食事会とカラオケの方がいいんじゃね?
わざわざ一緒に旅する必要性を感じない

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:28.49 ID:r9wUMGHP0.net
>>916
ダイビングも1人じゃ潜れんしな
1人だろとできないことも多い

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:34.30 ID:9UZEqAgN0.net
>>923
透析迄頑張ればいいのに
確実に死ぬのになぁ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:44.39 ID:stGbQQYd0.net
>>917
まあそうだけど高血圧なら塩分仕方ないからな
二郎良さそうだね

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:52.05 ID:NnXdEGhL0.net
>>677
マレーシアでそれやると高級ホテルに安く泊まれるぞ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:53.72 ID:fglcBMrs0.net
>>924
確かにいきなり「池沼だろ」とか言い出す奴とは
旅したくないよね

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:55.87 ID:GS8S7nNn0.net
みんな金持ちなんだな
1泊20万くらいの部屋代折半しなくても余裕なんだな

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:18:15.21 ID:lGLw9fTF0.net
>>931
ツアーとか教室に1人で参加すれば良い

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:18:19.09 ID:fglcBMrs0.net
>>929
何の模試で?

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:18:20.97 ID:p/rEJX2q0.net
>>86
ネパールで酷い下痢で2日間ホテルから出られなかったけど
仮に同行者がいても何もできないし、気兼ねするだけだ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:18:30.84 ID:0QI63zQq0.net
彼女できてから旅行行けよ

おまえらにプライドは無いのか?

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:18:31.91 ID:HBkuT4dL0.net
>>928
でも洞窟探検行きたいわぁー

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:18:38.68 ID:v25uAGhB0.net
>>897
その昔、デートでそういう場所に女性に指定されて
行ったことがあったことを思い出した。俺は彼女の
支払い要員だったよ。w

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:18:49.58 ID:T97IZbh70.net
旅は1人で楽しめてこそでしょ。
マジで。
それが出来ない人って色んな意味で最底辺。

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:02.77 ID:stGbQQYd0.net
>>925
そんなん
俺のレス辿ればいくらでも書いてるのに
わざわざ丁寧に説明してもらわないとわからない馬鹿って
やはり知らない土地で自分の足で散策するってことができないインキャヒッキーなんだよな

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:03.63 ID:dcZEqqoI0.net
偏差値や金の話が飛び交うほど誰もがイキリまくりのスレを眺めながら
俺はそっと旅行計画を立てる

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:15.58 ID:olKNXLc/0.net
>>919
今ぼっちはマイナスな意味だけで使われないよ

やっべーなんかと同じ感覚で、むしろ反対の意味で使われたりするよ

ぼっちキャンプやっべーとかね

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:16.11 ID:lGLw9fTF0.net
>>941
洞窟探検ツアーに申し込め

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:20.61 ID:nfaeGVy10.net
>>936
高級ホテルでもだいたい泊5〜10万ぐらいだよ。リッツカールトンとかマンダリンオリエンタルとか。
20万はスイートルームとかじゃないと泊まらないかなあ。

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:33.16 ID:oEHpfPxc0.net
この程度の趣味趣向にすらイチャモン付けるお前らって

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:38.76 ID:9UZEqAgN0.net
>>939
急性肝炎で苦しめばいい思い出になったのに

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:46.83 ID:HBkuT4dL0.net
>>947
そうね。そうするわ。

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:52.86 ID:9Vdma5n40.net
>>835
一人旅の良さを教えてくれよ 5ちゃんねらに聞いても答えられねえんだよ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:53.74 ID:r9wUMGHP0.net
>>937
そういうことじゃなくて、ダイビングはソロでは潜らしてもらえないという意味
1人参加のダイバーは普通にいる

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:58.74 ID:stGbQQYd0.net
>>938
だいたい河合とかでしょ
おれ受験強者だったからこの話題で歯向かわない方がいいよw

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:20:01.24 ID:td/dCAnX0.net
このスレで一人旅を否定してマウントをとろうとしている人って「あんたみたいな人がうざいから一人旅が良い」と証明している感じだね。

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:20:02.90 ID:F8dxCb4F0.net
一度やってみたいのが
一人金田一耕助ごっこだよな
金田一耕助になり切って舞台の土地へ行き、
「ちょっと待ってください。あなた昨日こうおっしゃいましたね?」みたいな。
チューリップハットに皮のボストンバック持って、駅のホームでそのバックを腰かけにしたり

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:20:07.84 ID:GS8S7nNn0.net
>>948
スイートとかビラ泊まらないの?

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:20:20.18 ID:nfaeGVy10.net
洞窟ってドラクエかよw レミーラ習得してからにしろよ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:20:27.78 ID:VnLugt4t0.net
>>940
彼女通り越して子どもも作った上で1人旅しまくりですわ。
旅こそ自由と生きていることを実感できる最高の趣味。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:20:29.44 ID:lGLw9fTF0.net
>>942
女性にホテルのケーキ食い放題に誘われて死にそうになった

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:20:45.05 ID:KyJOu2D80.net
>>1
パートスレとかw
こんな糞ボッチスレ伸ばしてんじゃねーよw

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:20:59.99 ID:9UZEqAgN0.net
ID:stGbQQYd0
で、現在は無職のねら~なのかw
勉強する意味なかったね

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:21:03.17 ID:stGbQQYd0.net
>>946
要するに狭い了見の人の言い分
世界や視野が狭いんだよ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:21:09.10 ID:9Vdma5n40.net
>>842
警察に話しかけられるぞ 何が目的地?精神疾患かもしれんな

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:21:24.11 ID:nfaeGVy10.net
>>957
スイートは安い時ぐらいだなあ。10万以下ぐらいで泊まれる時は選ぶこともあるかなって感じ。
高級ホテルだと一番狭い部屋でも40〜60平米あって広いしね。

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:21:25.14 ID:zYgdFxvz0.net
五木寛之みたいな人なら絵になるなおっさん一人旅でも

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:21:40.99 ID:v/ZwETbU0.net
旅って仲間と行くから思い出に残るんちゃうの

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:21:47.47 ID:Qz3VZbWz0.net
>>961
対立煽りしやすいから伸びる

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:21:48.08 ID:9UZEqAgN0.net
>>964
実際にやって配信よろしく

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:21:50.45 ID:1VN3+h3G0.net
47都道府県一人旅をしたが岬の断崖絶壁や樹海の入り口では自殺志願者と思われたな。
岬は地元の漁師風の男性に付かず離れず距離を置かれて追跡された。樹海は警察に職質の体で自殺を疑われ説得されたw

気ままなはずの一人旅も変に気を使うし使わされたりするんだよな

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:21:59.31 ID:bQdcX2LN0.net
>>953
それはやぱり何かあった時の危険管理だろ
仕方ない当然のことだ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:22:03.26 ID:xbMBnxbc0.net
天気良くなってきたから庭で一人焼きでもするかな

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:22:07.61 ID:fglcBMrs0.net
>>954
河合だったらいいじゃん

君が俺に突っ込んでるのはスクールカーストは生物学とは違うと言うことかな?

俺は同じかなと思うけど
受験は得意でも
普段から生物の番組とか見ないから
受験が終わって知識が抜けてるんじゃないの

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:22:08.40 ID:gfUQECt30.net
>>959
普段の生活が惨めなんだな

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:22:11.96 ID:XSBnZ10N0.net
恋愛させて結婚させて子供産ませる
そうさせられないと困る連中が
ボッチ旅をディスる
そう言う奴らの戯言なんか気にせず
一人旅を楽しみましょう。

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:22:28.61 ID:stGbQQYd0.net
>>962
学力不足で底辺職の妬み乙

学力不足で上級に浮上できてるやつなんていないから
学力不足を自認するあなた=底辺w

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:22:38.27 ID:5RrRrgGY0.net
百聞は一見にしかず
旅行は行かなきゃ話にならん

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:22:51.23 ID:QwI/iYlP0.net
寄生虫博物館とか行くなんていいだろ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:22:55.67 ID:GS8S7nNn0.net
>>965
場所によるよ、都市部のスーペリアとか狭い

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:05.90 ID:VnLugt4t0.net
>>967
正直なところ、仲間と旅するのと居酒屋で駄弁るのではあまりその後の思い出として差はないんだよね。
旅としてプラチナメモリーになるのはやっぱり1人旅です。

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:17.95 ID:+/PzUx7z0.net
それでも出会いを求めてるんだろ
アバンチュール

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:19.76 ID:9UZEqAgN0.net
>>976
そういうレス付けたかったら
最終学歴と保有資格と経歴をマウントしなきゃ
あるならねw

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:20.15 ID:HBkuT4dL0.net
なんか伸びがいいスレねw
結構な勢いだわ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:30.98 ID:olKNXLc/0.net
>>967
卒業旅行でハンガリー、オーストリアに行ったけど
その後仲間とその話ほとんどしないな

思い出は大学の中にあるんだなと思った

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:32.87 ID:stGbQQYd0.net
>>973
俺はさらに英語と数学が得意だったからな

生物学は今でも苦手ではないよ

カーストは世間話ではスクールカーストの類を意味するのとには変わりない

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:46.93 ID:eaCB14p50.net
>>967
>旅って仲間と行くから思い出に残るんちゃうの

おまえがそう思えば
それが100%正しい
おまえが自殺したいならそれも・・

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:51.73 ID:Qz3VZbWz0.net
>>967
グループだと嫌な思い出も多く残るからな

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:58.57 ID:stGbQQYd0.net
>>982
国立

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:24:10.41 ID:z2ykCaGU0.net
>>801
ケイビングは1人では無理
私はチーム組んでも嫌だね
ケイビング&ダイビングする調査が
出身大学の研究室から報酬ありで誘われたが
キッパリ断った

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:24:17.01 ID:KNXbAZpM0.net
一人旅で旅行代理店なんて使わないだろ
予約も無しに出かけてビジホかカプセル見つけてやったと寝るんじゃないの?w
高級ホテル泊まるのかそういう方向性もあるんだね

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:24:22.05 ID:fglcBMrs0.net
>>985
鶏は三匹集まったら
何秒で序列ができるか知ってる?

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:24:38.09 ID:OAlO0duL0.net
友人同士の宿泊旅行で喧嘩するとそれ以降付き合わなくなる
俺はそれで友人2人と疎遠になった
結局旅行は1人か兄弟と行くのが楽だわ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:24:50.48 ID:9UZEqAgN0.net
>>988
音楽院の方か?
親御さん大変だね
馬鹿息子の教育に資産全振りしてw

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:24:57.86 ID:r9wUMGHP0.net
>>989
ケイビングは灯りの問題で1人は厳しい

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:25:00.20 ID:stGbQQYd0.net
>>991
0.3

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:25:36.50 ID:fVawa4R20.net
センター800点満点の時代で自分より高い点数の人は2ちゃんではほぼ会ったことない

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:25:37.46 ID:VnLugt4t0.net
>>974
普段は忙しいですからね。
医師なので人疲れしちゃいますよ。

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:26:00.17 ID:9Vdma5n40.net
>>944
お前さ、他人がわざわざ自分のレスを辿ってくれると思ってんのか?そこまでお前に興味ねえんだわwただのおっさんだろうがよおめえはよw

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:26:14.45 ID:lGLw9fTF0.net
おまいら、宇宙旅行する時も家族と行くの?

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:26:20.01 ID:olKNXLc/0.net
>>963
ぼっちキャンプやっべー

誉めてんのよ
すごいね!
て感じかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200