2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向 ★4 [はな★]

1 :はな ★:2023/05/21(日) 11:29:02.65 ID:qVaO/Bai9.net
人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向
5/20(土) 12:00 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c507f79affe5fb80507ced114786e0d3d1c88e


一人旅の人気が高まっている。

リクルート「じゃらんリサーチセンター」による2021年度の「じゃらん宿泊旅行調査」で、宿泊旅行の同行形態を尋ねると、一人旅は、トップの「夫婦2人」(27・4%)に次いで2位の20・1%。過去18回の調査で最高値だった。

同センターの森戸香奈子・主席研究員は「長期的にみて旅行のグループサイズは縮小の傾向で、個人化が進んできた」と指摘する。この傾向は世代を問わず全世代にみられるという。

「旅行はどこに行って何をし、何を食べるか合意形成の連続。人と合わせるのはわずらわしく自分の好きにしたい思いから、夫婦旅、さらには一人旅へと向かっている」と森戸さん。

コロナ禍は、この個人化の流れを後押ししたという。

「一人旅プランを積極的に組む宿泊施設も増えた。今後コロナ禍からの揺り戻しで複数での旅行がいったん盛り返すだろうが、長い目で見れば一人旅はさらに広がり定着していくだろう」

JTBパブリッシングの「ノジュール」は50代からの旅と暮らしをテーマにした年間定期購読誌だ。廣井友一編集長によると、一人旅は最も人気のあるテーマという。


※全文はリンク先で


★1: 2023/05/20(土) 21:34:57.06
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684625508/

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:50:14.38 ID:z2ykCaGU0.net
>>69
割増料金じゃないよ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:50:22.12 ID:rRp5/ihi0.net
>>89
北海道で根室寿司(回転)に行ったら満員で入れなかった

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:50:38.81 ID:C4y9fOnN0.net
世帯年収年収240万でも、子供を育てている夫婦は本当に立派だよ
独身は世の中の悪。日本の為にまったくならない。邪魔。
税金を何千万も納めてる? だから何? 結婚して子供を育ててない時点で日本から出ていけよゴミ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:50:47.06 ID:QXeH22Vi0.net
ここには一人旅行を羨ましがる貧乏家族がいそうだな。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:50:51.46 ID:liT0Qj4W0.net
>>84
家庭を築けて幸せなんだから怒るなよ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:50:52.41 ID:fVawa4R20.net
>>112
2名2万円の部屋に1名1万円で泊まれますか?

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:50:55.03 ID:zngltFut0.net
旅行と言えば子供中心だったが、子供が独立した今は、年老いた母ちゃん中心。

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:51:02.88 ID:/9RNl6Nx0.net
ひとり結婚式も流行っているからな

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:51:12.00 ID:/FgFV2X40.net
伊豆の小っさい博物館めぐりだったら一人でしかいけない
ツアーもないし、連れも行きたがらない

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:51:30.57 ID:Mb6Ofjgq0.net
ID:WeygQg1f0

引退したのでは?

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:51:34.58 ID:K6jU0l8L0.net
結婚してて一人旅はいいと思う
いい年して独身で一人旅はキモすぎw

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:51:49.11 ID:zngltFut0.net
>>109
そーなんだw

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:51:56.82 ID:su9byWy90.net
>>99
全然食に興味がない奴と一緒に行くと旅行が台無しになるよ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:51:58.15 ID:DR0QoUtE0.net
>>99
駅前の名も知らぬ定食屋や居酒屋や町中華に行くのがお勧め
大外しするのもまた楽し

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:51:58.40 ID:WeygQg1f0.net
>>84
焦りは禁物
選択ミスったね

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:52:22.13 ID:phl+ss3l0.net
>>47だけどみんな情報ありがとう

決めた
来月有休取って北海道行ってくる
初日は札幌泊
2日目はレンタカー借りて地方の温泉でも行くかな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:52:24.41 ID:T9Co9AI30.net
オンナの現地調達ってどうすればいいの?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:52:26.34 ID:C4y9fOnN0.net
同僚の独身がマジでムカついてしかたない
500万くらいの新車を現金一括で買ってやんの
いいですねえ独身様は。テメーの為だけに、好きなだけ好きなときに金をドカンと使えてね

羨ましいから日本から出ていってくれよ。邪魔なんだよ遊び人のゴミ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:52:27.31 ID:2xdySxYM0.net
オッサンの一人旅。もっと綺麗な格好してくれよな
20代ならともかく、オッサンの小汚い服装は見るに耐えない

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:52:32.09 ID:DR0QoUtE0.net
>>108
探し方が下手なだけ
つまり自業自得

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:52:33.71 ID:TRs+PtnS0.net
>>122
自意識過剰だな
他人は言うほどお前に興味ない

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:52:36.36 ID:X+2+ehGI0.net
おそらくだがお前らが言ってる一人旅と記事の指してる一人旅は多分違うと思うぞ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:52:52.70 ID:Ju+lTgdZ0.net
>>103
高齢になると向こうも迷惑だし金目当てしか居ない
お互い独身でいいんだよ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:53:12.65 ID:zngltFut0.net
>>128
Xvideoでいいじゃん

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:53:14.31 ID:Akey5vI60.net
連れが多いと自由に生きたいところも行けないし
露骨に疲れたりイヤそうな顔されるとこっちも気分悪くなるし
まあ独りの方がいいやね

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:53:21.49 ID:QXeH22Vi0.net
>>129
どんだけ余裕ない生活してんだよ。。

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:53:57.15 ID:YW6zrCW20.net
>>99
食べ物に興味が薄い人間とか普通にコンビニ飯や全国チェーン店でいいってなりがち

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:54:09.56 ID:aC9ZMClu0.net
>>114
自分で好きで産んでおいて子供いて大変なの金ないのって泣き言はないだろ
手前が望んでやったことなら独身を妬んで罵詈雑言浴びせんなよ
ダメ母親
そーゆう背中を子供は見て嫉妬深い大人に育つんだよな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:54:17.64 ID:wVChh+oK0.net
見栄を張って高級ホテルに宿泊して何処でも食べられる高級フレンチを食べるより、ビジホに泊まって地元民が行きつけの居酒屋で地酒地物を食べた方が「旅行してる!」って実感あるな。
ただ賛同してくれるのがオッサンだけだし、オッサンと2人旅は気持ち悪いので結局ひとり旅。

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:54:19.50 ID:X+2+ehGI0.net
お前らってUSJとかも1人で行くの?

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:54:53.97 ID:C4y9fOnN0.net
独身の4人組ぐらいのキモい30代半ばくらいの奴らが、「1人10万円の食事」の話で盛り上がってたときは、店員にクレーム入れてやろうかとよっぽど思ったわ
うぜえんだよ金使って遊んでますアピール
結婚しろよクソゴミどもが

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:54:58.43 ID:vEed37U40.net
軽キャンがあれば色々行けて便利だわ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:55:00.13 ID:zTjeodly0.net
俺なんてこれから近所の海岸で一人でコーヒー飲んでぼーっとするの楽しみにしてるよ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:55:12.88 ID:e9uS+Qsm0.net
最後は一人葬式か

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:55:12.93 ID:HlLybP2/0.net
ステマ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:55:20.41 ID:Hqnkulvr0.net
一人旅は夜は食べる店がありすぎて困るけど
昼はそんなに食わないから店選びで困る

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:55:24.30 ID:laR3KQaC0.net
一人より二人~
心を寄せあえば~(´・ω・`)

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:55:24.67 ID:/FgFV2X40.net
ペット<犬>がいると旅行もできん

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:55:27.83 ID:VnGeVKq70.net
>>1
出かける準備やシャワーとかも全部自分の好きな時にできるから1人旅行って楽ー

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:55:28.21 ID:aC9ZMClu0.net
>>129
金ないのに無理して産んで
望んで産んだのに独身妬んで罵詈雑言浴びせる最悪の母親

嫉妬妬み嫉みで塗れた負け組母親乙

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:55:28.73 ID:K6jU0l8L0.net
>>132
ん?俺は既婚で別に一人旅興味ないし、独身一人旅がいたら気になるし気持ち悪いと思うが?

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:55:29.84 ID:Ju+lTgdZ0.net
独身貴族に見られてイライラしてる所帯持ちが居るのかw

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:55:50.85 ID:RU/xuo5M0.net
妻も子供もいるけど普通に1人で旅行に行くわ
北海道でも沖縄でもバンコクでもシンガポールでも食事はマックとかスタバとかチェーン店にしか行かない
とくに地元のグルメとか興味ない

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:55:50.93 ID:DR0QoUtE0.net
>>122
「また一人で旅行?」と妻の冷たい視線を浴びながら
出掛ける背徳心も1人旅の醍醐味だよね
次回はLCCにに乗って博多の屋台でおでんを食いに行く予定

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:55:51.02 ID:cmz74dv40.net
>>127
札幌から遠いかもけど登別温泉と層雲峡の温泉は超オススメ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:55:54.00 ID:gfQXPazJ0.net
>>132
家族旅行とか出張の一人旅なら平気なんだがな
多分自意識過剰なんだろうとは思う

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:55:55.49 ID:Akey5vI60.net
>>141
TDLとかUSJなんてゴミゴミして疲れるから行かない
妻子が行きたがったら
金は出すからお前らで行ってこい
と言ってる

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:56:15.05 ID:5iLD1AVQ0.net
>>99
現地のもの食べたい、って言ってるくせに、店はワカラナイから、探して予約してとか言う
うぜーから、チェーン店で安心できる味のものが食べたいんだよ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:56:16.59 ID:5sifN80J0.net
ひとり焼肉、ひとりカラオケよりよっぽどハードル低いけどw

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:56:30.74 ID:Akey5vI60.net
>>145
人間生まれる時も死ぬ時も独りだ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:56:33.36 ID:blX2aQiC0.net
一人旅の気楽さに慣れまくったから人と一緒とかまじでもう無理だな
飛行機予約やらAgodaでホテル予約やらの楽しみもあるしプライオリティ・パスで入れる海外ラウンジの楽しみもあるし

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:56:34.81 ID:cUOCYx8B0.net
結婚して1人旅するのって
結婚の意味あんのかな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:56:35.56 ID:z2ykCaGU0.net
>>117
泊まれますね

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:56:35.78 ID:zv7kolrJ0.net
お一人様は宿に歓迎されません

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:56:53.48 ID:fVawa4R20.net
>>164
そんなん見たことないわw

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:56:53.82 ID:1T9L7d050.net
ネットとSNSの普及は大きいのかも知れんね
一人で居ても孤独感感じずに済むし情報発信も情報収集も出来るし
問題解決の手引もネットに落ちてる

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:56:53.90 ID:aC9ZMClu0.net
>>152
書き込みしてる時点で嫉妬まみれなのがわかる
おまけは死ぬまで墓場まで一人旅はできない身なんだよ貧乏人がよ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:56:54.93 ID:cArUJyBr0.net
コロナで一人でも予約出来る宿が増えただけ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:56:57.43 ID:h2KdzJYz0.net
個人的に葬式もいらないな 焼いてそこらに撒いてくれたらいい 自分が死ぬ頃にはお一人様向けの処理サービスもあるだろう

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:56:58.23 ID:liT0Qj4W0.net
来週は銀山温泉に行こう

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:57:01.71 ID:+rzV2ZO30.net
>>122
独特かつユニークな感性をお持ちのようですね
全く理解は出来ませんが

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:57:02.36 ID:laR3KQaC0.net
睡眠障害気味だから
誰かと同室だとキツいんだよなあ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:57:15.27 ID:rRp5/ihi0.net
よく九州に旅行に行くんだけど、ジョイフルってファミレスがあってそこのハンバーグがめっちゃ美味しい。
わざわざジョイフルのハンバーグが食べたくてジョイフルが歩いて行けるホテルに予約入れたりする。
日中歩き回ってお腹が減ってるせいもあるかもだけど都内にもジョイフル欲しい。

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:57:18.06 ID:R40soxVV0.net
>>114
で、おまえは何人育てたの?

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:57:32.07 ID:Z4qgSYWh0.net
>>161
オレは生まれた時は母親と一緒で
死ぬ時は妻に看取られる予定

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:57:32.31 ID:phl+ss3l0.net
>>163
あんまり頻繁だと不倫疑われそう

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:57:37.33 ID:K6jU0l8L0.net
>>168
未婚こそ貧乏人って客観的なデータあるのにw
可哀想にw

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:57:38.97 ID:TcLy6tFf0.net
記事は50歳からのひとりたびだからな
独身とかじゃなくて子育てひと段落した年齢向けだよ

独身の孤独な人生の一部ではなくて、子供と楽しむ旅を終えた世代が一人も楽しむってこと

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:57:54.06 ID:UZY9mAUH0.net
貧乏なのに結婚して子供作って苦しんでるバカが独身に嫉妬してるな
見っともないよ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:57:55.52 ID:U+wYuQya0.net
>>49
1人部屋がある施設に泊まったら、部屋は駐車場の目の前でどうみても団体バス運転手用の部屋だったよ。

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:57:58.80 ID:su9byWy90.net
海外一人旅だと現地のバーなんかで世界の旅行客からよく話しかけられるからカタコトの英語で会話するのが好き
日本人だと言えば好感度100%だから嫌な気持ちになることはない

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:57:59.04 ID:11L90M6d0.net
経験を語る相手がいないって虚しいよな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:58:04.16 ID:Akey5vI60.net
>>159
独りであれ集団であれ
楽しくスムースに旅行するなら
そういうのは事前にリサーチしておくもんだがな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:58:22.74 ID:nyAa2cZ90.net
観光業界のステマw

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:58:23.18 ID:/FgFV2X40.net
>>145
床のシミになるかな
家も廃墟

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:58:24.05 ID:pdNH/Hrb0.net
最後はダムに飛び込んで自殺するんだろ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:58:36.15 ID:laR3KQaC0.net
>>176
俺も混ぜてよ(´・ω・`)

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:58:37.06 ID:aC9ZMClu0.net
>>163
結婚も数年したら嫁に飽きて一人の方が気楽って気づく
たまに息抜きに1人旅したくなるだろ
単身赴任や出張族が行き先で風俗行ったり不倫したりするのがその証拠

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:58:42.06 ID:nooe36+v0.net
生きてるうちに自分の行きたいとこに行くとなると
一人旅もしないと無理だからな

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:59:09.28 ID:qVaO/Bai0.net
>>93
ひとりアフタヌーンティーいいよ、流行る前からずっとひとり
結構お高いのに行くから友達誘うのも気をつかうし、ふらっと帰ってこれるし

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:59:10.20 ID:su9byWy90.net
>>159
お前とは行かないから安心しろ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:59:12.67 ID:rRp5/ihi0.net
>>155
分かるわーー
なんかすごく充実した気分になるよな

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:59:13.82 ID:iliCHJZi0.net
1人旅できない陰キャが喚いてる
2人以上も当然できるけどな

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:59:25.55 ID:z2ykCaGU0.net
>>166
こんな感じ
https://i.imgur.com/dYzB7gY.jpg

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:59:36.49 ID:xbMBnxbc0.net
繁華街が近くにあるとビジネスホテルに素泊まり
周りに何もない温泉地とかなら旅館に一人で泊まるのが良かですタイ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:59:36.70 ID:DR0QoUtE0.net
>>163
意味は有るよ
所帯持ちの1人旅はまずは結婚しないとできないから

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:59:37.19 ID:1T9L7d050.net
>>157
誰も一人旅の人間のことなんか気にしてないよホントに
思ってる以上に一人旅の人間は多いし外国人なんてそんなんばっかだ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:59:37.17 ID:R40soxVV0.net
1人だと旅館に泊まれなかったり、リゾートホテルに泊まれなかったりする
宿泊場所が限られるのはデメリット

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:59:37.45 ID:Ju+lTgdZ0.net
>>167
料理とかYou Tube見て習えるしな

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:59:56.72 ID:gfQXPazJ0.net
>>179
妻は平気で行くだろうな
独身の時からそう
俺は一人旅など無理だが

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:00:02.14 ID:EuZpb1oU0.net
友人家族で行ったほうが楽しさは上だけど、現地の魅力を満喫できるのは一人

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:00:09.06 ID:Mb6Ofjgq0.net
>>190
乗りつぶしの旅に奥さんを連れて行くのは困難です。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:00:13.62 ID:K6jU0l8L0.net
年収700万30代後半の9割が既婚ですw

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:00:31.70 ID:aC9ZMClu0.net
>>178
それあくまで一般論で
きみは結婚しても金なくて嫁に不満だから独身妬んで書き込みしてんのよ
そんなつもりじゃないって冷静装ったとこで書き込みにしてる時点で結婚負け組w

既婚で家庭あろうが金持ってる男ならたまに一人旅できるし友達と旅行もできる
金ないのよ結局w

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:00:41.87 ID:iliCHJZi0.net
>>204
じゃあ1割の側だけど全然不満ないよ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:00:46.18 ID:zngltFut0.net
>>141
もうすぐ娘の家族と行くんだが、ちょっと前に女性と行ったんだよな~
初めてのふりするのが面倒だ、、

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:00:49.56 ID:Akey5vI60.net
孤独のグルメみたく
独りで旅先の食べ物屋を試すのが面白い

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:00:51.11 ID:9Vdma5n40.net
ぶらり氷河期一人旅 誰が見んだよw

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:00:53.74 ID:tzg6wMOR0.net
グループ旅行は目的より手段となる事が多いからな
親睦が目的であって旅行は手段
行きたいところ見たいものがあって行くなら同行者は足かせになることもある

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:00:56.48 ID:QXeH22Vi0.net
結婚しようが一人でグルメ巡りもギャンブルもするやつはするだろ、、ヘソクリとは別に資産運用してたら不労所得で遊ぶヤツなんて普通にいてるけどな。

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:01:08.20 ID:laR3KQaC0.net
>>191
おっさんが一人アフタヌーンティーしても通報されない?(´・ω・`)

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200