2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「キレる老人」は他人事ではない…中高年が気を付けるべき「高次脳機能障害」、ヤバい4つの症状とは [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/20(土) 08:33:56.10 ID:0iecY3NV9.net
※5/19(金) 11:00配信
デイリー新潮

“怒りっぽくなる”一因は脳の障害
怒りっぽくなった原因が病気だと自覚できないことも

 目をつり上げて、「オイ、早くツリをよこせ!」と、コンビニエンスストアの店員に声を荒らげる初老の男性。あるいは電車の乗降中、「モタモタするなよ!」と大声を出す会社員風の中年男性。近年、別に怒る必要がない場面でのこうした諍いが増えつつある。

 昔はよく「かんしゃくを起こす」という言葉が使われたり、俗に「すぐにキレる人」や「短気な性格な人」に分類されたりしてきた。だが要因として、本人も気がつかない隠された脳の病気が進行しているケースも少なくない。とくに中高年層に目立つ「感情コントロールの急変」を、医療と老年心理の両面からみてみよう。

 サラリーマンが抱える多種の病気に詳しく、脳関係の著書も持つ「弘邦医院」(東京・江戸川区)の林雅之院長は、“怒りっぽくなる”一因として脳の障害を指摘する。

「普段は物静かな人が、短期間で表情がガラリと急変することがあります。これは、単なる“短気な性格”ではすまされません。医学的にみると、『高次脳機能障害』という脳の障害が潜んでいる心配があります」

 この耳慣れない「高次脳機能障害」とは、いったいどのような病気なのか。

「交通事故などで頭を強く打ったときや、脳に障害を起こすような病気を経験したとき、多岐に及ぶ障害が後遺症として起こる脳の病気を高次脳機能障害と言います」

 高次脳機能障害の症状は主に以下の4つだ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e920d5e4e71f648cc888e8b1df5ec1e217d372ee

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:47:20.45 ID:i5ldnXJ20.net
切れてな~い

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:47:22.59 ID:mOh2tlz00.net
若いのにキレやすい俺は将来が心配

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:48:03.52 ID:Ci4XEyi/0.net
>>639
おまえ痴漢とかも擁護してそうだな
ルールの守れないヤニカスは痴漢する奴と思考は一緒なんだよ。頭がおかしいのはどっちなんだ?
俺は手を出してきた奴にしか手を出さねーから。土方マッチョ役座関係ねーからよ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:48:12.09 ID:JgH2pG0n0.net
間違った上司に対して正しい意見すると復讐されるもんなw

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:48:18.23 ID:4QRnjw0l0.net
>>661
毎朝50kmて県跨ぐ距離を走るとかそれだけでもう疲れ切ってしまう

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:48:33.76 ID:f/O5Z+JQ0.net
じじいだけど俺は腹を立てることが少なくなったと思うわ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:48:37.47 ID:SWVDB0DW0.net
ヒント:
アンガーマネジメント

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:48:44.06 ID:eZ4mb1hw0.net
>>674
心配なんかしてもしょうがないだろ
その前にどうせ死ぬんだから

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:48:51.09 ID:JWiFAPzK0.net
コンビニのレジで怒鳴りつけてる痴呆っぽい爺さんがいたが連れ添いの奥さんらしい婆さんが慌ててやって来て「ダメでしょやめなさい」言ったら爺さんが店員に「はい、ごめんなさい」って言って急に大人しくなってたなまるで幼児みたいだった

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:49:02.70 ID:LE7Jcq8o0.net
最近なんかみんな直ぐにキレるよな

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:49:25.80 ID:FL6VqG9K0.net
>>1
まあこういう話も全く分からんわけじゃないけど
なんでも病気扱いはどうかな?
キミらこそまともなの?って思うけどな
しかしこんな週刊誌誰が読むんだろ?同じ老人か?w

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:49:33.34 ID:9R1E8e3S0.net
5Gの電磁波コントロール

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:49:58.17 ID:YTB2Cfl/0.net
>>679
どういうわけか

日本では、流行らないよね

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:50:04.16 ID:mOh2tlz00.net
>>680
テメーがか?コラ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:50:20.65 ID:xcM+9Qtl0.net
>>650
シンプルに更年期のホルモンバランスの崩れだろうね

家族でも他人でも人に期待しない
これを頭に置くだけでもイライラしにくくなるよ

お大事にってのもなんかちょっと違うのかも知れないけどなるべく気持ちをノンビリで過ごして下さいな

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:50:34.27 ID:JL4d673L0.net
脳の血管の詰まりだな
要はワクチン

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:50:35.15 ID:txs/uA4e0.net
脳より先に長いこと人に怒られなくなるとこうなる

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:50:46.67 ID:FL6VqG9K0.net
>>685
日本人はそもそも海外の人に比べて自制心強いからそこまでやる事ないって話もあるよ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:50:48.41 ID:3UogxQVY0.net
>>675
いやだから条例で禁止されてるからタバコ注意→わかるよ
でも法律で禁止されてる殴り合いは得意気、この思考回路がわからんのよ
君が自分を正しいと思いたい理屈じゃなくてルール違反はダメでしょってシンプルな話だから

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:51:37.15 ID:rEIbHE6y0.net
キレはしないがふてぶてしくなる
中三(最上級生)になって、しかも喧嘩がクラスで1番強いとか認定された立場んときは
廊下をのっしのっし歩いてた(みんな避けてく)自分がいたが、そんなふてぶてしい感じに、50にして再びなってる

特に上の60代、70代に対しての嫌悪感が一気に噴出した感じになってるわな
「年上?ジジイが!何も偉くねえ!ひっこめ!どけ!」って感じで
一方で下の人間には「テメー、年下のくせに。どけ!」
っていう具合。別に気持ちを書いただけで、問題になるようなことは何もしてないが。

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:51:42.33 ID:4QRnjw0l0.net
認知症の初期症状で自分の意見を否定すると激怒するようになるて言うな。
俺は時々2つ前の自分のレスにそれはないやろwってツッコミ入れるくらいだけど

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:52:18.34 ID:YTB2Cfl/0.net
イライラ
ムカムカ
叩きたい
罵りたい

っていう

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:52:20.59 ID:IjKd6BFI0.net
沈静化する良いお薬ないのかな
どいつもこいつもキレ過ぎ
いっそアヘンでも吸わすか?

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:52:36.30 ID:MABR5z2M0.net
>>685
必要ない人は学んだけど
肝心の、必要な人が学ばない

交通ルール教習と同じ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:53:06.48 ID:VxqlEFMs0.net
>>428
二行目をよく読んで考えよう

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:53:27.15 ID:YTB2Cfl/0.net
>>696
うーむ、、、

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:53:33.13 ID:4iAJkcfK0.net
>>645
チャットGPTで思考力を補完させよう。

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:54:02.77 ID:t7DaUjbW0.net
>>678
かっこいい。昔はおじいさんたちこうだった。今はそうじゃない人たちと接することもあるからとまどう

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:54:09.73 ID:a8jzJlky0.net
頭はキレキレなのにしょんべんのキレが悪いとかもう終わりだよ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:54:33.39 ID:f/O5Z+JQ0.net
切れてる人を見かけるのは殆どないけどな
そんなに切れる人を見かけるのかい

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:55:03.55 ID:LRhWMZnr0.net
育った環境のせいと思うわ
昔は仕事を覚えるのに怒鳴るが当たり前だったからな
上手くいかない人間に対して怒鳴っていいんだと叩き込まれてる

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:55:20.47 ID:YTB2Cfl/0.net
>>701
筋肉?な問題かと

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:56:09.82 ID:ezWRFngQ0.net
衰えた能力と憤りをどうやって処理するかに世代差が生まれていて、今の老人より若いのは自分も含めてもっと身勝手になると思う

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:56:11.91 ID:3CXbRI6s0.net
>>656
> お年寄りはいつもおだやかで
> ニコニコしてるのが普通だろ
> 最近は病気持ちが多いのか

志村けんのコント
「飯はまだかの」「さっき食べましたよおじいちゃん」「そうかわっはっは」
リアル認知症
「飯はまだかの」「さっき食べましたよおじいちゃん」
「この嫁はわしに飯も食わせないつもりか」
怒鳴るわめくちゃぶ台ひっくり返す近所に言いふらす警察に電話する

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:56:51.36 ID:DMeAeVz90.net
>>693中高年の陰謀論者がそれ。
特におばちゃんお婆ちゃんは陰謀論を否定されると狂暴

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:56:53.00 ID:AMYg3xTe0.net
今の若い人は全然キレないよな
逆に感情が無いんじゃないかと思えて怖い

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:57:20.79 ID:LRhWMZnr0.net
キレてるんじゃなくて本人は間違いを正して教えてるつもりなんだ
親切にな

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:57:37.19 ID:u7sZnGqC0.net
独り言がやたら多い中高年もなんかの病気か?

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:57:59.10 ID:3CXbRI6s0.net
>>702
介護したらわかる
アクティブ認知症は狂犬だよ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:58:50.14 ID:YTB2Cfl/0.net
>>708
それも、

どや言うと、
定量的には測れないわけで

なんとなく大人しい感は、見受けられるけど

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:59:26.25 ID:xcM+9Qtl0.net
>>693
>認知症の初期症状で自分の意見を否定すると激怒するようになるて言うな。

でもそれもやっぱり人によるんだと思う
家も父親が今絶賛認知症中だけどそういう事無かったしそもそも感情的になるって事もいまだに一度も無い

違うよ って言っても何度も確認して来るとか「そうなの?」って納得いかないけど納得してるって感じ

だから元々天然というかこういう温厚なタイプだとそれはそれで認知症に気付きにくいからそれはそれで困るんだけどね

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:59:27.29 ID:hD/RKOxC0.net
寿命ばっか伸びても身体の機能は衰えるんだから本当に長生きしてもろくなことない

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:59:31.95 ID:xXzgKjTp0.net
学校の先生とか大企業の管理職は
歳とると頭がボケてキレやすい
と、家に出入りしてる介護ヘルパーが言ってた

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:00:08.89 ID:JL4d673L0.net
>>708
死んでる心は殺せないって事だよ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:00:19.52 ID:3UogxQVY0.net
>>708
キレるっても昔も結局相手値踏みしてこいつなら大丈夫って無茶してただけだからね
本当にヤバい相手には向かっていけないし、より理性的になっただけでしょ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:00:37.37 ID:YTB2Cfl/0.net
>>710
また、

よく分からない決めつけと

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:00:51.35 ID:xWGMt+Nd0.net
この分断スレはちゃんと分断効果が機能してるな
スレ主の思惑通りか

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:01:08.85 ID:NJKBFRpo0.net
>>703
いや生まれ持った性格が9割

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:01:34.69 ID:YTB2Cfl/0.net
>>719

> この分断スレ

そうなの?

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:01:46.80 ID:wnubqTR40.net
ま、店員が無能なアホすぎてキレさせてるパターンってのも割と多い

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:01:53.57 ID:HSnGWAR20.net
不法入国してきた在日と在日からの帰化人が火病起こしてるんだろ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:02:27.77 ID:wL+2szKb0.net
>>653
真面目な人は周りが年上ばかりだとキレない
そんな人でも周りが年下ばかりになるとキレやすくなる

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:02:41.10 ID:hoNmjol60.net
>>387
どこに障ったのwww。

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:03:16.91 ID:xcM+9Qtl0.net
>>706
志村けんで思い出したんだけど志村けんのひとみばあさんが ん、ん、ん、ん って謎の音出してるやつ

あれ自分の父親から聴こえて来た時に本当なんだって思わず笑っちゃったわw

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:03:31.97 ID:LRhWMZnr0.net
今の若者は親や教師に怒鳴られたことないからな
キレる行為を学んでないってこと

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:03:38.12 ID:YTB2Cfl/0.net
>>722
コンビニやスーパーだと、

店員(末端)は、命令に従っているだけ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:04:50.72 ID:aOUiXft60.net
コンビニや駅員にキレてるキチガイはほんと病気だな
怒る意味が分からん

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:05:07.94 ID:JgH2pG0n0.net
ところが日本ではこの自己防御ということが非常に深く根をおろしている。
そこで、ある人に面と向かって、
彼が職業上の過失をおかしたということをあまり言わないようにすることが、
一般に行われている礼儀でもあり、また賢明な人のとる態度とされている。

このような神経過敏さは、人と競争して負けた場合に特に顕著に現れる。
それは就職のさいに自分以外の人が採用されたとか、あるいはまた、
当人が競争試験に落第したにすぎないことがある。
敗者はそのような失敗のために「恥をかく」。

そしてこの恥は、発奮の強い刺激になる場合もあるが、
多くの場合は危険な意気消沈を引き起こす原因となる。
彼は自信を失い、憂鬱になるか、腹を立てるかどちらか、
あるいは同時にこの両方の状態におちいる。


「菊と刀」ルース・ベネディクト P188


なんかやっぱ、日本人には根本的な問題があるよな

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:05:18.61 ID:2xuQGAIN0.net
団塊とか、若い頃は
火炎瓶投げたり、ゲバ棒持って
暴れてたから
歳取ったら、キレる老害になるわ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:05:34.12 ID:xQ+mIXC00.net
認知症の初期症状だよ
通常は75歳位の体力が弱った頃に始まるからいいんだけど
高血圧の治療薬飲み始めると50,60代でも癇癪もちになる
そしてそのままボケ老人ボケ中年に移行する
クシャミしただけで意識飛んで事故起こしたり

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:05:49.57 ID:YTB2Cfl/0.net
>>727
そもそもな話だと、、、

怒鳴られる必要性に必須でも無いわけで

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:06:00.42 ID:i6oKk0yd0.net
突然性格が変わったようにキレるのは病気だろ
痴呆症の一種

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:06:36.34 ID:hoNmjol60.net
>>665
www。

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:06:37.07 ID:RX9tHaxM0.net
めちゃめちゃ気が短くてすぐにキレ気味になるけど人前では我慢して抑えているので、周りからは「怒ることあるの?」って言われる。
まぁ、猫と一緒に生活するようになってからは穏やかになったと自分でも思う。

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:07:03.48 ID:YTB2Cfl/0.net
>>734
医者でも無いのに、

勝手にラベリング、ですか?

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:07:09.28 ID:Dn26eVLG0.net
>>708
半グレと大人しい子で別れとるなwww

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:07:34.01 ID:0a5gVs/60.net
10歳離れていたら会話も難しいよな
志村けんのコントがどうたら言ってるジジイいるけど同じ共通体験持ってない人間からするとちんぷんかんぷんだし

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:07:36.89 ID:AMYg3xTe0.net
思うように動けない自分にキレてるんだよ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:07:38.35 ID:tyW9sogV0.net
怒鳴られたら怒鳴り返せよ
俺は怒鳴られたことないがその場に出くわしたときは怒鳴りつけるぞ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:07:41.37 ID:Dn26eVLG0.net
大人しいというかなんか

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:08:39.03 ID:Dn26eVLG0.net
コミュ力不足なんだよな
世代対立なんかするのは

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:08:53.46 ID:JgH2pG0n0.net
>>741
まあそれがいいんだろうな
自分がやりたくなくても、レスポンスとしてはそれしかない

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:09:27.84 ID:wv7xyqFT0.net
>>688
バカタレ、コロナ前からあるわ

お前がワクチン脳ちゃうか?

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:09:46.07 ID:2xuQGAIN0.net
今の若い子は、暴動も起こさないから
歳取っても、キレない

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:09:59.72 ID:2Eq4BcNG0.net
>>19
クスってなった

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:10:06.26 ID:MWtbS2yT0.net
>>729
駅員にキレても現場末端の職員なんて権限ないのにな

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:10:28.90 ID:YTB2Cfl/0.net
>>739
そもそも

そういうもんだし
多くの人間はエスパーじゃ無いから

ゆっくりとおいおいな会話(言葉)でコミュニケーションを行う

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:10:34.67 ID:+ppaBcfq0.net
>>708
そうか?
何言ってるか分からない!って台詞は
十分キレてる発言だぞ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:10:41.80 ID:rneXuzTS0.net
カルシウムのサプリ毎日飲むようになったら切れなくなった

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:10:43.17 ID:ySzbjcWM0.net
あまり喋らなかった父親も脳出血してから怒りっぽくなったな
TV見て文句ばかり言ってる

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:10:54.82 ID:GcPxivLQ0.net
タバコのボタン押さない!ワタシロクジュヨン!

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:11:02.84 ID:3OYKHfQl0.net
>>735
草生やした後に句点w

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:11:05.52 ID:/v+1Kq050.net
まあ昔の子供って親や教師にキレられて常識を学んでいったんだよね
今は親や教師に甘やかされて育つもんだから赤の他人からキレられる非常識な人間になる

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:11:54.75 ID:tyW9sogV0.net
>>744
反撃しないから老人が調子に乗るんだよな
そういう輩は自分がされたらオタオタするだけで拍子抜けする

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:12:07.91 ID:90ZbnMSE0.net
失礼な人と会わなくなったらキレなくなった

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:12:11.70 ID:MWtbS2yT0.net
>>754
誠実な人柄が感じられますね

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:12:27.95 ID:YTB2Cfl/0.net
>>755
その手の定理に理屈って

ほんと意味不明だと思う

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:12:39.89 ID:hoNmjol60.net
>>454
お前は間違いなく成るwww。
自分の書き込み見ろや、既にキレてるだろwww。
馬鹿そう。

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:12:44.78 ID:jzKfFfc+0.net
コンビニのレジでキレている爺を
よく見るけどこれか

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:12:46.58 ID:SWVDB0DW0.net
家族で食事に来ていてお父さんが何らかにキレてる光景を何度か見てるけど共通点はどの家族もまるで腫れ物にでも触るようかの様にお父さんに接している事だなw

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:12:48.14 ID:3CXbRI6s0.net
介護したらわかるよw
そして介護しないとわからない

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:12:57.63 ID:0a5gVs/60.net
ジジババと会話しても面白くないねん
5chもジジババばっかりだなーって死んだ魚の目みたいで見てる

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:13:03.74 ID:P+yWqPVr0.net
「キレる老人」?

キツネ目さんでしょ?
いつまで野放しにしてるのかな?
法務省は仕事しろ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:13:41.44 ID:mOh2tlz00.net
>>755
常識だぁ?笑わせんなよ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:13:45.24 ID:SWVDB0DW0.net
>>762
触るかの様に

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:14:21.41 ID:hoNmjol60.net
>>100
最初と言ってることが違ってwww。
バカ晒してどうするwww。

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:14:37.99 ID:YTB2Cfl/0.net
>>764
ジジババ

に限らず、でしょ?
自分(あなた)にとって気持ちいい人間とそれ以外

ってだけで

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:15:09.54 ID:fmVBMTqP0.net
年を取れば気が短くなるのは普通

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:15:58.02 ID:j+xNOUHH0.net
>>764
5ch『も』?
じゃあ後は何処がジジババばかりなんだい?
オメェの話ジジイの俺が聞いてやろうじゃねえかw

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:15:59.64 ID:fmVBMTqP0.net
おじいちゃんお口くさ〜い

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:16:14.17 ID:SVJA5Wh40.net
年取ってるほど短気だもんな
育った時代のせいなのか老化のせいなのかは知らんが

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200