2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サラダの異物「二ホンアマガエル」と判明 スーパーで販売、女性客が購入「食べている時に気づく」製造会社「再発防止に取り組む」 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/05/19(金) 17:48:53.74 ID:ug0ve+X79.net
5/19(金) 13:03配信 NBS長野放送

長野県上田市のスーパーで販売されていたサラダに異物が混入していた問題で、松本市の製造会社は異物は「二ホンアマガエル」だったと明らかにしました。

5月11日、上田市のイトーヨーカドーアリオ上田店で「緑黄色野菜がとれるパリパリ麺のサラダ」を購入した女性客から「中にカエルとみられる異物が入っている」と店に連絡がありました。女性は「食べている時に気づいた」ということです。

サラダは松本市の「デイリーはやしや」が5月10日に製造したものです。

問題発覚後、民間の専門機関に調査を依頼し、その結果、異物は「二ホンアマガエル」だったということがわかりました。サラダの材料のレタスに付着していたとみられるということです。

デイリーはやしやは、レタスを洗う工程の人員を1人から3人に増やし、光を当てて異物の有無を調べる回数を1回から2回にするとしています。また、異物を検知する機械の導入も検討し、再発防止に取り組むとしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/609d3527163484a01d4cf3eafc8f702559c6f499

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:41:21.90 ID:aUhZkOXA0.net
最近は洗わずにそのまま食べるの流行ってるけど、本来はやっぱり洗って食べるものだよなあ、生野菜は

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:41:30.93 ID:0XFJwVHV0.net
別に洗って食えばいいやん
まぁカエルでてきたらびっくりするだろうけど
そんなもんやろ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:41:31.58 ID:O2aVuHst0.net
ウシガエルは食用

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:41:32.61 ID:Uzz/Ak/L0.net
日本の農作物は農薬まみれだから輸出も出来ないってのが現実なんだよな
中国産の野菜を嫌がるくせにw

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:41:40.40 ID:jdjvZTwy0.net
>>307
立て子が意図的にやってるのか
検索にかからないよう工作?

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:41:47.64 ID:GBs4JsI90.net
カエルコオロギだと思えばSDGs!!持続可能!LGBT!!差別反対!!

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:41:52.82 ID:CYasZzIa0.net
しかしコオロギの次はカエルになったりしてwww

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:42:06.22 ID:wFv0gvZ60.net
カエルカワイソス・・・

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:42:55.47 ID:AXfCMAYz0.net
かわいそうに
アマガエルさんは肝が据わっててどんな大きい相手からも逃げないからこんなことに

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:42:55.99 ID:DpT5SxbY0.net
これからも「洗わなくても食べられます。」は信用しないでちゃんと洗ってから食おう…

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:43:01.63 ID:qA1W056h0.net
カエルが寄り付かない薬まみれのサラダの方が好まれるからな
カエルのご飯なんだからそりゃ間違って入っていても仕方ない

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:43:02.02 ID:0XFJwVHV0.net
コオロギよりよっぽどましや

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:43:05.75 ID:Mt9bjaw60.net
>>324
パック詰めのは漂白剤にまで晒してるからな

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:43:13.19 ID:CrWY9utB0.net
>>327
アマガエル居るなら大丈夫だろw

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:43:26.17 ID:hSKVRNYe0.net
毒あるし寄生虫もいるので危ない

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:43:58.82 ID:PeyxbRQL0.net
サービスのつもりだったのかもしれん

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:44:02.23 ID:CrWY9utB0.net
>>338
食べる時に外せば良くね?

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:44:20.54 ID:jdjvZTwy0.net
>>324
だねぇ
テレビで収穫して即食べるとかやってる影響かねぇ
残留農薬を考えても洗うのは必須ですわ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:44:35.59 ID:KY2yu0+a0.net
チェック大変だなこれから

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:44:44.70 ID:DpT5SxbY0.net
>>317
教えてくれてありがと
このカエルは別に葉を食いに来てたわけじゃないのか

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:45:10.61 ID:wuLCWnBO0.net
>>323
サラダは人工物なんだけどね
生の野菜ならしゃあないなとはなるが加工品に異物が混入してたらそらクレームも出る
仕方ねえだろ、出して食えなんてのは通らないよ
お花畑にもほどがあるよさっきから

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:45:29.05 ID:zgAp8K2S0.net
そんだけ農薬少ない新鮮なサラダって事や。

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:45:50.32 ID:hNf5fyqf0.net
>>276
日本にも居るの!?かわいいいい

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:45:50.69 ID:nu+op1Ux0.net
コオロギじゃなくてホント良かったなぁ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:45:57.06 ID:iekss54+0.net
台所洗剤は本来野菜を洗うために開発された
今でも用途に野菜と書いてある
これ豆な

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:46:49.28 ID:PPk7Vojx0.net
こんなのに騒ぐ世の中はおかしいよ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:46:52.52 ID:jdjvZTwy0.net
>>330
カエルはちゃんと調理すれば
アレルギーなども出る系じゃないので
個人的には大歓迎

つーか特定外来種のウシガエルをタンパク源でいいのにね
コオロギなんて収量確保するの大変なのに
カエルは慣らせば人工餌食うしよく育つ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:48:00.02 ID:Mt9bjaw60.net
>>348
昨日何となく容器の裏みたら書いてあった
昔昔大気汚染や農薬無制限の時代の名残かと思ってたら

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:48:01.71 ID:KLuG476Z0.net
>>340
ニホンアマガエルちゃんの毒は皮膚の分泌液なので
どうしてもサラダ食いたいなら洗ったほうがいいっすね

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:48:07.04 ID:PABp4NAu0.net
>>1
これはガチャで言えばSSR

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:48:07.28 ID:2YZIPdRD0.net
みんなカエルが入ったサラダ食えるの?

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:48:57.47 ID:PABp4NAu0.net
>>34
そのまま飼えば良いんだよ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:49:01.45 ID:zywX6/SX0.net
食用だと言い張れば許されたのに
コオロギとかあるしw

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:49:10.13 ID:CYasZzIa0.net
>>324
効率化の成れの果て

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:49:13.74 ID:rPmU3Ec10.net
>>328
元記事の長野放送から漢数字の二使ってたわ
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=14171

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:49:17.40 ID:ywpDph9g0.net
ちゃんと加熱しなきゃ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:49:21.69 ID:+nHnGAbx0.net
>>348
昔の洗剤は野菜が洗えると書いてあるけど最近の洗剤には書いてないから使えない

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:49:45.42 ID:jdjvZTwy0.net
>>346
このサイズは今時分からのオタマからの上陸したての物やね
ココから普段見かけるサイズまですぐに育つよ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:50:07.47 ID:CYasZzIa0.net
>>350
まぁ昔は食用カエルもいたみたいな...
慣れればなんてことないんだろうな~

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:50:10.33 ID:E0Te8g2O0.net
その蛙根性根性て鳴いてなかったか

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:50:39.27 ID:oREUtIaV0.net
こんなの公にする必要ないだろ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:50:45.22 ID:FDTRyZYI0.net
何年かに1回あるかないかの出来事だろうし仕方ない
こういうのを完全になくしたいなら工場生産野菜しかない

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:50:49.24 ID:CYasZzIa0.net
人間結局慣れやろ慣れ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:51:14.05 ID:zywX6/SX0.net
むしろコオロギよりマシかもなw

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:51:29.71 ID:M0FyvDXX0.net
>>344
野菜サラダが人工物ってw
こいつマジもんのガイジやで

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:51:31.52 ID:/EqCIHMI0.net
コウロギが不評だったのでアマガエルを喰わせます

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:52:05.95 ID:jdjvZTwy0.net
>>352
それな
人間の粘膜に影響与えるくらいはあるみたいだから
口中に入れるのは避けたいね
周囲のレタスにも付着してる可能性あるしな

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:52:15.15 ID:vcQ/Rda+0.net
>>354
取り除いて洗うだけだろ
ネトウヨの主食コオロギは無理だな
下水やドブで汚物食うコオロギは病原菌が付いてる

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:52:43.05 ID:SAk5eAO30.net
長野って独特の食文化だから
もしや!と思ったが
アマガエル生ではいかないんだな

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:53:10.55 ID:pyUNQRHq0.net
季節感あっていいやん
何か一句読めそうやし

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:53:12.36 ID:jdjvZTwy0.net
>>358
元記事なのか
そっちがやらかした会社に忖度かな
やっぱり後々の検索対策だろうなぁ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:53:16.78 ID:9D6Z93JK0.net
これは不可抗力だと思うけどな
snsの弊害だわ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:53:31.27 ID:Mt9bjaw60.net
>>365
完全に無くしたいなら塩素なり洗剤に浸けまくった物で
臭いからして臭くて明らかに害毒なもん食うくらいならカエル付いてる方がマシ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:53:40.84 ID:jdjvZTwy0.net
>>362
普通に美味しいしなー

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:54:00.61 ID:IFkYuwmg0.net
>>371
カエルを取り除いてもパリパリ麺が残ってんだぞ
洗ったらシナシナ麺になっちゃうんだぞ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:54:30.18 ID:YZCDIQdM0.net
かなり昔に、海鮮丼パック買って食べてたらコバエの死骸入ってたことあるわ。

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:54:42.74 ID:jdjvZTwy0.net
>>372
ザザ虫か!w

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:54:47.01 ID:Oj2bMkrp0.net
貴重なタンパク源

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:55:19.48 ID:eydEbRJc0.net
緑色ならそりゃアマガエルだろ
カエルに触れない俺でもアマガエルだけは平気

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:55:36.51 ID:djweliWC0.net
なぜ盛り付けで気付かない

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:56:44.68 ID:zV8NR/pQ0.net
メメタァ!

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:56:52.54 ID:3hksG8lZ0.net
無農薬って事じゃん

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:57:22.33 ID:IFkYuwmg0.net
>>385
無農薬ではない

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:58:03.72 ID:+wYBTchy0.net
>>358
二クロム酸←漢数字 クロムが2つの意
ニクロム線←カタカナ ニッケル+クロムの意
ややこしいよな

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:58:14.91 ID:AVlO7Agc0.net
>>383
袋から直食い?

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:58:22.87 ID:Es/axv2z0.net
金属と違って虫とかはまだ目視検査が多いからなぁ
いま流行りのAIが学習さえすればこういう異物検出は得意なはずなんだが
コストかかるから導入しねぇんだろうなぁ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:58:35.90 ID:3RoGG84h0.net
生きたまま入ってたら驚くわ
でも虫を食べる長野県民ならカエル程度は全く問題ないよね?

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:58:53.16 ID:wuLCWnBO0.net
>>368
頭悪そうやなあ
切り分け洗浄して盛り付けるパックしたものってわかると思うがね
畑から持ってきて店頭に並べる野菜とは違う
それと同列に語って異物の混入はしょうがない
客が出して食えばいいなんてのはお花畑すぎる

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:59:17.81 ID:RWjnch2W0.net
>>369
人間の都合で外から持ち込まれた外来種食おうよ
俺は外来種を自然に放した無責任な元飼育者を、、、

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:59:19.87 ID:AVlO7Agc0.net
盛り付けてあるやつね

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:00:16.30 ID:0iI3LdX60.net
このカエル目線でアニメ化

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:00:33.40 ID:Mt9bjaw60.net
アマガエル野菜パック一袋108円
都心だと別の需要で売れそうだ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:00:37.41 ID:qkHuuSaJ0.net
カエルは寄生虫がいるから生はあかんやろ
猫が条虫にやられるが蛇や蛙を食べるとなるらしい

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:00:55.20 ID:tXPxF1Md0.net
レタスとか素材に付いて売ってるのは仕方ないけど完成品のすぐ食べる料理に入ってるのはやっぱアウトだよなぁ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:02:12.20 ID:yRYUsXfT0.net
>>391
人工物の対義語は自然物であり野菜サラダを人工物なんて言うのはガイジであるお前くらいだよw

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:02:18.45 ID:iLi6CAeN0.net
ヒキガエルなら許されたのに(´・ω・`)

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:02:41.29 ID:MZ1Q5KcR0.net
アマガエルは食べちゃいたいくらいカワイイから許せよ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:02:47.43 ID:6ku+LCLC0.net
カエルがおしっこしてたらどうなるの

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:03:05.14 ID:gfhIe8pu0.net
口に入れた後じゃなくて良かったね

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:03:54.74 ID:0i6haJSa0.net
しらすの中に異物入ってるのは喜ばれる謎

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:04:10.13 ID:0Q1QcZG20.net
>>32
カエルは美味しいよ
ゲテモノ感は皆無で本当にただ淡白な鶏肉って感じ
食用の牛蛙の話だけど

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:04:44.41 ID:aVoNPJkl0.net
コオロギ食う時代だから虫やカエルくらいでニュースにする必要もないな
ゴキブリミルクもウジ虫おにぎりもあるくらいなんだし

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:04:50.20 ID:O2aVuHst0.net
※ニホンアマガエルが採れる農園で栽培しています

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:06:55.77 ID:TlZco3jT0.net
フランス人なら
喜んでそのまま食うだろうな

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:07:31.36 ID:h6ZMoNOQ0.net
またメーカーの責任にして逃げるヨーカドー
販売者としての責任は絶対取らない

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:07:38.73 ID:3Y4uTgHt0.net
誰が混入させてるんだといつも思うけど

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:07:39.08 ID:Mt9bjaw60.net
>>404
爬虫類はパサついたささ身と言われてるな
この事からも鳥類って爬虫類の近縁なんだと感じる

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:07:57.73 ID:A0tQJfDz0.net
コオロギよりは
カエルの方が食う気するな
インドネシア行けばフツーに食べるし

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:08:19.63 ID:BZbq5ttu0.net
袋入り野菜なら洗い直して食えるが
盛り付けされたサラダは微妙

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:08:20.47 ID:34ub8/100.net
コオロギだったら許された?

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:09:08.04 ID:5Tay2Cog0.net
カエルは食用です

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:09:17.45 ID:6WvdcayI0.net
NASA「ここにいたか」

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:09:35.18 ID:PYHzjE1d0.net
そういえばはごろもフーズの下請けでシーチキン製造してた会社の裁判どうなったんだっけ?
逆ギレして下請け企業に賠償請求しておきながら当該ロットの回収指示出してないんだよなw

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:09:53.86 ID:erxVXgML0.net
対応が早いなさすがキーエンス

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:10:31.91 ID:WnWl9IPL0.net
これローソンだったら尋常じゃない叩かれ方してるんだろうな〜w
あんまりスレ伸びないね〜wwwww

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:10:37.55 ID:AlZH4nYV0.net
口にしたわけじゃないよね
異変に気づいて口からカエルが、、じゃないよね
怖すぎる

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:11:09.34 ID:ag3wWJ770.net
新鮮でむしろ安全

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:11:12.72 ID:pZtftSYp0.net
うまそう

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:11:22.88 ID:wuLCWnBO0.net
>>398
コロコロIDかえて何がしたいんだ?
人工的に盛り付けてパックした加工品だろ
畑にサラダの状態で生えてくると思ってるのかこの粘着おっはんは
ほんと呆れるしもはや論点が違うし
ガイジいやガイおじはどっちだよ
ほんと恥ずかしい奴やなあ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:11:52.46 ID:ZKL9/RBG0.net
カエルでも火が通ってればいいけど
サラダは生のカエルの刺し身だろ

総レス数 1006
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200