2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「会社から解放されたい」 FIREしたい人の理由 [はな★]

1 :はな ★:2023/05/18(木) 14:35:49.68 ID:ioMwzZbj9.net
「会社から解放されたい」 FIREしたい人の理由
2023/5/18 14:00 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230518-LW4BEEPJQRJ2BCD2OJ3UPT66C4/


仕事に役立つ調査データ:消費者の傾向、若者の価値観、働き方の変化――このコーナーでは、ビジネスパーソンの働き方や企業の戦略立案に役立つようなさまざまな調査データを紹介していく。

不動産業を展開するAlbaLink(東京都江東区)は、「FIREに関する意識調査」を実施した。働く男女500人にFIRE(投資の運用益などで早期リタイヤをすること)をしたいと思うかを尋ねると、「とてもそう思う」(52.6%)、「まあ思う」(25.4%)を合わせ、78.0%がFIREをしたいと考えていることが分かった。「FIREをしたくない」と回答した人からは「生活が不安定だと思うから」といった声があった。

FIREをしたいと答えた人に、その理由を聞いたところ「仕事・会社から解放されたい」(137人)がトップ。次いで「時間を自由に使いたい」(106人)、「好きなことをして暮らしたい」(53人)、「働き方を選びたい」(36人)、「面倒な人間関係から解放されたい」(22人)、「お金にとらわれず暮らしたい」(20人)と続いた。

「仕事・会社から解放されたい」と回答した人からは、「仕事が面白くなく、苦痛でしかないから」(28歳・男性)、「会社に縛られたくないため」(30歳・男性)などの意見があった。「時間を自由に使いたい」という人からは「自分の体を使わずにお金を稼げるようになれば、時間にとらわれずに生活でき、趣味に時間を使えるから」(24歳 男性)、「好きなことをして暮らしたい」という人からは「『やらなければいけないこと』ではなく、やってみたいことに集中したい」(38歳 男性)などの声があった。

FIREをするのに必要だと思う資産を尋ねると、「5000万円超、1億円以下」(54.2%)と回答した人が最も多かった。平均額は1億900万円と、1億円程度必要と考える人が多い傾向がみられた。

調査は、現在仕事をしている500人を対象にインターネットにより実施した。調査期間は4月22~27日。

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:09:03.45 ID:HUWo8W/s0.net
夢は不労所得で生活する事、なんだが
これ最近テレビでやってたよな
なんかやる事が無くなるって苦痛なんだと
そんなもんかねえ?

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:09:49.59 ID:RzzNSawQ0.net
40でFIREして3年経ったけど
多分普通の人間にはこの生活ヒマすぎて無理だと思う

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:11:36.49 ID:TTJgsDG90.net
インド株が凄い右肩

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:11:39.22 ID:bcI3IM4r0.net
氷河期の犠牲で正社員になれたんだから
最後まで働いておくれよ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:12:48.25 ID:WFOOxPHG0.net
働きたくねえ仕事やめたい

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:13:12.95 ID:DzlUP4B70.net
>>670
1ヶ月は何もせずいけるがそれ以上は犬が居てもダメだったな
何か人と関わりたくなって、またウザくなっての繰り返し
YouTuberなるのももう遅いし

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:15:37.41 ID:pImodM3j0.net
>>4
すぐにこういうこと言うやついるけど仕事辞める=何もしないではないんだよ
お前は仕事以外にやることないのかよ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:16:21.26 ID:ym8D0uA10.net
fireって「解雇する」って意味の英語だろ。

fireしたいってそんなに人のことクビにしたいのか。

アタおか。

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:21:36.03 ID:tgrhtcFJ0.net
職業選択の自由はあるけど
結局、やりたくもない仕事をする
カネが有れば自由になれるよ
時給1000円で遺跡発掘のバイトしてるわw
正直、楽しい
蓄えがないと絶対無理だけどなw

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:22:47.48 ID:oy4k3a9c0.net
株やFXで糞ポジ持つと
仕事って素晴らしいと感じる

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:23:25.17 ID:2FnH94Uz0.net
やる事なんて無限にある
できないのは気力体力興味を喪失してる
そんなん引きこもりと変わらねえな

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:25:50.80 ID:pQuPrS6R0.net
まあ、働かなくていいなら
死にすら価値がある気もするし

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:30:43.73 ID:33xyQEDD0.net
相場が好調な時に相場だけで生活していけるという人が現れて、リーマンショックみたいなのが起こると淘汰されるんだよな。

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:31:54.74 ID:MrRrk1iX0.net
はたらきたくないでござるは人類共通だろう?

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:32:33.60 ID:53Pd9e3U0.net
>>678
木材加工のバイトとかあったらやりたいわ
結婚子育て諦めたんだから好きな事やりたくなってきた

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:33:20.79 ID:3ApxMHpE0.net
>>684
電動のこぎりで指切るなよ

防刃手袋必須

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:35:45.11 ID:UydvFIl80.net
政府は「70歳まで働くんやで」と雇用延長70まで義務化を強行したけど、実際企業としてはそこまで雇う余力なんてないから
最近は50代の人は希望退職で放出するところがどんどん増えてるしな。

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:36:17.93 ID:CvfQkkLc0.net
FIREはいいぞ、別に贅沢できる程貯める必要はないんだ
生きていけるだけの収入確保したらあとは残りの人生全部やりたいことだけにつぎ込める
そうするとあら不思議、やることなすこと何でもいい方向に転がっていく

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:37:45.52 ID:O91+iiDV0.net
ぼくは9さいでFIREちまちた

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:39:43.40 ID:VGEVjUYr0.net
>>682
確定した利益以外で皮算用するのは相場師としてダメだろ
せめて配当収入までだな
皮算用が許されるのは

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:40:55.21 ID:jWamwAkT0.net
>>1
たかだか5000万円でFIREして、好きな事して過ごすなんてむりだろ…

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:49:00.15 ID:G6g5Il2C0.net
>>690
結局何歳の時にいくらあるかとか既婚か独身かとか人によって違うだろ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:51:27.87 ID:uGymaOrk0.net
働くのはいいけど
会社は嫌い

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:55:55.82 ID:2p6aCuD40.net
会社に縛られて奴隷のように働くのは生活の為だろう
働かないと食えないからじゃん

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 08:58:29.15 ID:2dB/u2zr0.net
>>691
たとえぼっちでも5000万では配当暮らしはできんだろ
配当って投資額の3%がいいとこだよ
1億あって年300万もらってやっとって感じかな

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:02:02.34 ID:ke/53afG0.net
>>694
持ち家あるなら5000万の3%の年150万でも余裕だよ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:03:46.29 ID:DzlUP4B70.net
>>694
別に配当だけで暮らしてんのだけじゃないだろ
そんなやつ稀

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:05:35.27 ID:2dB/u2zr0.net
>>695
持ち家と田畑あれば国民年金月6万で
ほぼ自給生活できる人もいるにはいるな、うちの婆さんが夫に先立たれてからそうだったよ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:06:13.52 ID:wtclcuJj0.net
>>670
真面目に学校に行って拘束される期間があるからこそ夏休みを目一杯楽しめる
社会人も平日働くから、休みが楽しいってなる。ずーっと暇だと退屈だろうな

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:10:37.59 ID:L5ieP4uy0.net
不労収益が税込み年500万ほどあるから働かないでもなんとかなりそうではあるが働いてる
働くことがそんなに嫌じゃないし

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:17:45.07 ID:G6g5Il2C0.net
働かなくなって良かった事は人間関係やしたくない事をしなきゃいけないストレスがない事
好きな時間に寝れるし、好きなように時間を使える
マイナス面は一部の友達失った事ぐらいだな

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:17:58.99 ID:hDmBu+sI0.net
顧客からの納期前倒し要求
それに伴う計画やり直し、社内への周知、調整
休日出勤

もうさ無駄が多いんだよ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:18:03.76 ID:ftyn4nHS0.net
>>132
一億稼ぐのも相当大変やぞ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:18:51.40 ID:ftyn4nHS0.net
>>534
信用取引に手を出したのかな

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:20:15.65 ID:ftyn4nHS0.net
>>51
むしろ新時代の考えよ
資本主義に疑問持ち始めた世代

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:20:16.05 ID:ylFTqRgw0.net
ワイ仕事が楽すぎて不安しかない

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:20:36.72 ID:PeyxbRQL0.net
もうなんか、人間と関わりたくないよな
社会に出たら自分の立場を利用して偉そうにしてたり、自分勝手で傲慢な奴ばっかり

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:22:38.90 ID:/SeRIBqX0.net
>>26
むしろそれ以上何を望むんだ?

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:23:56.29 ID:unzjp7330.net
>>671
ヒマっていうか何かやってないと精神的成長が止まって幼稚なジジイになる気がする
働く必要なくても何か人と関わる達成感のあるような事しないと

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:26:03.98 ID:ftyn4nHS0.net
>>61
ジム代のほうが高くない?

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:27:39.03 ID:ftyn4nHS0.net
>>706
そいつらを排除できれば明るい社会になるかというと…

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:28:13.24 ID:unzjp7330.net
まぁ俺は子供4人いるからFIREなんて無理やけどな!
てかこんだけ家族多いと何十億あっても仕事は辞めん
そもそも仕事も家族もなければ酒飲んで食っちゃ寝して早死にする

独身だったらとっくに仕事セーブしてる
自営だしな

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:28:28.82 ID:yT2SP5N80.net
FIREに必要な額は
FIREする年齢に反比例する

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:29:56.55 ID:MWWNkuZM0.net
>>706
FIREすれば嫌なものは嫌と言えるし
たとえ働いていても無理のない働き方ができるな
選択肢のある生き方というのは強い

まあ、そもそも人と関わらないのが一番いいのかも知れんけどw

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:33:35.57 ID:FirwyG0M0.net
世の中の仕事は拘束時間が長すぎるんだよ
一日4時間ぐらいでいいだろ?

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:36:31.13 ID:2dB/u2zr0.net
>>714
江戸時代の町人がそんな感じだったみたいね
一心太助は魚河岸で仕入れて、大久保邸に一番いい魚を納めて、長屋で残りを売りさばいて
1日の仕事は終わりだった。労働時間3時間と試算されてたw

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:37:43.78 ID:Sye5PTfE0.net
>会社から解放されたい
まるで会社員が奴隷みたいな言い方だなw

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:39:13.54 ID:uGymaOrk0.net
>>716
そりゃ奴隷みたいなもんだろう

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:40:31.39 ID:UydvFIl80.net
政府「労働はおまいらを自由にするんやで」

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:49:30.09 ID:PqIqkwqs0.net
>4
隠居して世直し旅に出る

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:51:34.12 ID:w5h22Bxg0.net
廃屋になりつつある母方実家のゴミ屋敷を片づける時間がほしい
体が動くうちに1日4時間程度のパートでも暮らせる配当収入にできないもんか

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:55:45.76 ID:xaFYPFdP0.net
労働とは通勤ラッシュ時に
平静な顔して電車に乗れる権利である

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:57:15.88 ID:LEjQ7a050.net
>>717
社畜って言葉があるだろう

自由人ではない

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:58:57.22 ID:+N/i1Sto0.net
>>584
しかたねーなー、来週までの宿題にしといてやるからじっくり考えてみたまへ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:01:23.68 ID:MDN7DB470.net
FIREをFIREしたい人が増えてるとかチョッと前に記事なかったっけ?
田舎暮しと一緒でやってみたら思ってたのと違ったとか多そう

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:01:34.99 ID:70GK6qDR0.net
こうやって働き者の日本人に如何に怠け癖を付けさせて堕落させるか
欧米あるいは中共の策略だろうな

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:02:17.61 ID:+N/i1Sto0.net
>>582
趣味に生きても仕方なくね?
お前、趣味の世界で自分がベテランとうそぶいてはいるものの、せいぜいが世界ランキングで5000万位程度の実力やろ?

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:07:37.89 ID:G6g5Il2C0.net
>>725
働き者は働けばいいと思う!
層じゃない人間はリタイアでいいよ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:08:10.46 ID:8M78Lj6X0.net
定年再雇用の人見てるとつらくなる。定年で辞めたい

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:08:38.38 ID:xClzAfdZ0.net
会社をFIREする手もあるぞ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:11:38.84 ID:J5qANa4F0.net
働かずに生活したいか?と聞いてるのと同じなんだから
そりゃそうだろ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:17:53.69 ID:wjTn8H620.net
1年間我武者羅に働いて1ヶ月休みとかできればね〜

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:18:24.33 ID:mh7QscAY0.net
>>726
横だけど世界ランキング5000万でも何人もの女が寄ってくるからsexには困らないぞ
基本は1人が好きだから数人と付き合うだけでいっぱいいっぱいだし
ラブホ代も割り勘でかかるし
多目的トイレでやるわけにいかないんだから

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:19:46.02 ID:ym8D0uA10.net
FIREじゃなくてFIRED

中学から英語やり直せ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:20:44.64 ID:mh7QscAY0.net
ネット時代のおかげで無職でも常に誰かと繋がれるし
ちょっと才能があったら女の子が自分から会いたい好き好きって来るからほんといい時代になった
わざわざナンパしなくても良くなったもんな
ネットで発信しておくだけで女の子が見つけてくれるんだから楽すぎるわ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:21:38.65 ID:1k3iyf930.net
会社から開放された:FIRE
社会から放逐された:おまえら

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:22:05.95 ID:mR2pnOv70.net
マイケル・ダグラスの映画「フォーリング・ダウン」は名作

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:22:08.60 ID:mh7QscAY0.net
寄ってくる女の子でも稼げる女や資産持ちの女しか付き合わないから無職で自由に生きてる方がますます老後が有利になるわ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:23:15.27 ID:mh7QscAY0.net
女だって会社に繋がれて仕事ばっかで遊べない男より平日の昼間から遊べる男が欲しいんだよ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:23:58.63 ID:hXRDKPgp0.net
で,食っていけるの?

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:24:45.01 ID:mh7QscAY0.net
無職が惨めとか何も知らないから可哀想だな
いくらでも金のある稼げる女と知り合って付き合えるんだけどな
そういう世界で過ごしてないと想像できないと思う

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:25:32.42 ID:xaFYPFdP0.net
前の仕事は本当に不快だったが
ラッシュ時に美女の尻に手がたまたま押しつけられていたことと
イケてるJKのミニスカ太ももが良かった

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:28:22.41 ID:pImodM3j0.net
手はヤバいだろ
せいぜい二の腕か背中に乳があたるくらいかな

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:29:27.65 ID:srgJM3QD0.net
100均セルフレジ化みてて思うのは、年配の能力差が大きいことだ
バーコード読ませて会計するというくだらん作業でさえ圧倒的な処理能力の差が現れるんだから、生き方全般となれば尚更だ
ニートコドオジ地主のバカ息子から万年平社員の投資一発屋、意識高い人生謳歌系まで、FIREと一括りで話が通じる由もないのだ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:30:02.75 ID:xaFYPFdP0.net
前の仕事はセクハラババアが気持ち悪過ぎたが
30代ギャル系女性のM字開脚ガン見できた

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:38:07.57 ID:Y9xOi19H0.net
>>711
俺も自営だが仕事セーブするの怖いw
金銭的には家のローンがもうすぐ終るんでセーブしてもいいんだが…
何して時間潰すのか想像できない、仕事やめるなんてとんでもない。

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:42:00.17 ID:mh7QscAY0.net
>>741
満員電車は日本の奴隷社会に与えられたご褒美だからな
女は生贄

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:46:16.45 ID:r357L2ug0.net
意識高い系経営者
 「仕事は楽しく、生きがいのはず。」

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:46:25.80 ID:mh7QscAY0.net
無職で上手く遊んで人生謳歌できるやつは働いてもエリートだからな
ソース俺
新入社員の時から役員の評価高かったし

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:46:35.32 ID:Ea/PZMOB0.net
そもそも1億貯められる才能あったら生活力高いのだから株なんてやる必要もない
馬鹿はどうやっても1億なんて貯められない
株で生活できる奴は才能ないと無理

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:47:52.99 ID:1MUJHRYw0.net
殆どのサラリーマンにはFireとか無理
大人しく会社の肥やしとなり、僅かなお金貰って生きていくべき
少なくとも野垂れ死ぬことはない

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:48:12.08 ID:WPQWjD3E0.net
50歳でリタイアするにはどれくらい貯蓄する必要があるんだろ。
住んでる地域、家族などで大きく変わるだろうけど、夫婦二人で2千万じゃ足りないかな?
二人とも正社員で働いてます。

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:49:44.17 ID:evwo4fdZ0.net
>>744
どんな職場がそんなんなの

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:50:22.14 ID:Ea/PZMOB0.net
>>747
意識低いけどその通りだと思うよ。そこに行けないのは人は運命なのかわざとなのか知らんけど

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:52:27.99 ID:yT2SP5N80.net
生活費はいくら?
から始まらないファイナンシャルプランは
ただの博打

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:53:11.88 ID:Ea/PZMOB0.net
>>751
無理だよ
2千万なんて20代前半で貯蓄出来きる才能ないと今ある現状を把握して自分に合ったレベルの幸福を見つけた方がいい

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:53:55.28 ID:yT2SP5N80.net
>>747
仕事が楽しいならその分は給与から引いておく
意識もっと高い経営者

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:58:05.12 ID:70GK6qDR0.net
どのくらい労働に時間取るのか
なんて個人の勝手だ罠
勧めたりするものでも
ケチを付けるものでも無い
その人に決めさせれば良い

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:06.66 ID:wtxwgxvK0.net
社会に出なけりゃさほど金も使わんのよね
でも酒飲む奴は確実に身体壊す

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:16.98 ID:Htpgb5Eh0.net
定時で帰れれば会社勤めも気楽だが
残業で長時間会社にいるとやりがいあるなし関係なく本当にゲンナリするよ
同僚が涼しい顔して更に会社に残って仕事してると更に疲弊度が増す
そういう人がFIREに憧れるんだろうな 

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:00:21.70 ID:E3tsu2xL0.net
>>755
だよねぇ。
夫婦で定年+雇用延長まで働きます。

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:00:47.15 ID:wtxwgxvK0.net
生活保護が羨ましく見えちゃうんだから日本は終わってんだよ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:02:07.49 ID:JXjCegft0.net
今の日本じゃ会社より人生にFIREする人が圧倒的に多いだろ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:09:41.00 ID:tgrhtcFJ0.net
>>751
持ち家でリタイヤ後も10万以上稼ぐなら
どの程度の生活レベルにもよるな
やるならしっかり計画立てなよ
3年ぐらい掛けてな

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:10:54.27 ID:6/5a0Dfs0.net
>>750
>>751
足りるわけないだろ
無職の俺でも65で貯金5000万が目標なのに

労働引力圏から脱出するにはよほど思い切ったことを二十代からやらないと不労所得にはなれないんだよ
諦めた方がいい
才能がある無職は10代からリタイア生活を考えてるから
その道のプロは10代から才能が開花するんだよ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:16:36.21 ID:6/5a0Dfs0.net
50超えたら冴え渡る思考力もないからな
過去のパワーの惰性で遊んでる
30代くらいは毎日10個は何かに閃いて進化してたな
パチスロやるだけで2時間で三万稼ぐとか
ゴミに聞こえるけどこれやれたら無限ATMが並んでるようなもんだから
無職でも謳歌できるのは優秀なんだよ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:19:05.14 ID:6/5a0Dfs0.net
>>763
そう
持たざる階級の俺が1番真っ先に追求したのはマイホーム戸建だから
家賃搾取からいかに脱出するかが最初の大きな課題だったな
賃貸搾取されてて遊べるわけがない
大家が遊ぶための箱に住んでんだから

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:19:24.01 ID:1VL5rRKj0.net
日本での実質的なリダイヤは生活保護

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:20:32.04 ID:YSmS+kOS0.net
FIRE目指す理由が仕事辛い😢の人が多いのがなんとも
仕事なんて適当に手を抜けばいいだけだろ?

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:23:08.54 ID:6/5a0Dfs0.net
無職生活を謳歌するのに10年はかかるぞ
凡人が無職になったって暇地獄に耐えられないで病むだけ
平日の昼間からパチンコ屋の休憩室やイオンの椅子に座ってる爺さんは暇地獄に負けた廃人だから
才能があったらネットで配信して女の子も寄ってきて飯奢ってくれたりチヤホヤしてくれるからな

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:23:34.29 ID:2dB/u2zr0.net
>>765
パチプロがやれるメンタルとバクチセンスがあれば投機でも食っていけるよね

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200