2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「会社から解放されたい」 FIREしたい人の理由 [はな★]

1 :はな ★:2023/05/18(木) 14:35:49.68 ID:ioMwzZbj9.net
「会社から解放されたい」 FIREしたい人の理由
2023/5/18 14:00 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230518-LW4BEEPJQRJ2BCD2OJ3UPT66C4/


仕事に役立つ調査データ:消費者の傾向、若者の価値観、働き方の変化――このコーナーでは、ビジネスパーソンの働き方や企業の戦略立案に役立つようなさまざまな調査データを紹介していく。

不動産業を展開するAlbaLink(東京都江東区)は、「FIREに関する意識調査」を実施した。働く男女500人にFIRE(投資の運用益などで早期リタイヤをすること)をしたいと思うかを尋ねると、「とてもそう思う」(52.6%)、「まあ思う」(25.4%)を合わせ、78.0%がFIREをしたいと考えていることが分かった。「FIREをしたくない」と回答した人からは「生活が不安定だと思うから」といった声があった。

FIREをしたいと答えた人に、その理由を聞いたところ「仕事・会社から解放されたい」(137人)がトップ。次いで「時間を自由に使いたい」(106人)、「好きなことをして暮らしたい」(53人)、「働き方を選びたい」(36人)、「面倒な人間関係から解放されたい」(22人)、「お金にとらわれず暮らしたい」(20人)と続いた。

「仕事・会社から解放されたい」と回答した人からは、「仕事が面白くなく、苦痛でしかないから」(28歳・男性)、「会社に縛られたくないため」(30歳・男性)などの意見があった。「時間を自由に使いたい」という人からは「自分の体を使わずにお金を稼げるようになれば、時間にとらわれずに生活でき、趣味に時間を使えるから」(24歳 男性)、「好きなことをして暮らしたい」という人からは「『やらなければいけないこと』ではなく、やってみたいことに集中したい」(38歳 男性)などの声があった。

FIREをするのに必要だと思う資産を尋ねると、「5000万円超、1億円以下」(54.2%)と回答した人が最も多かった。平均額は1億900万円と、1億円程度必要と考える人が多い傾向がみられた。

調査は、現在仕事をしている500人を対象にインターネットにより実施した。調査期間は4月22~27日。

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:04:21.44 ID:Y6uWjK4F0.net
非正規・バイトとかやりたくないよ
ろくな仕事ないし
やたら営業・力仕事多い

高学歴のやる仕事なんかない

だらだら高齢で働いている人は余裕ないか
プライド無い人だろうな

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:04:33.59 ID:T041vREC0.net
金持ったまま年老いてもしょうがない

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:04:54.56 ID:jdcuv5fk0.net
>>217
義務から解放される時に幸福感を感じるんだよな

幸せの黄色いハンカチでシャバに出てきた高倉健がビールを旨そうに飲み干す
あの感じ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:05:49.49 ID:Y6uWjK4F0.net
職業に貴賤なしって絶対嘘。
明らかにある。

営業・力仕事系は間違いなく下にみられる。
そんなもの知人にみられたくないわ。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:06:29.67 ID:RRtAA5jU0.net
>>223
金の心配せずに死ねるのもいいもんだ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:06:35.81 ID:QBceLn3n0.net
日本は団塊キチガイを野放しにし過ぎて滅んだ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:07:33.82 ID:QgqoDEij0.net
>>225
いいからお前は働けよ
そろそろおっかさん安心させてやれ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:07:47.31 ID:R8WEvgQC0.net
朝から晩まで働いて
たまの休みはぐったりしたり飲みに行ったり
もっとゆるくゆっくり生きたいと思った
常に時間に追っかけられるように仕事に行かなければならない

たまたまよい機会があり仕事を辞めた

たいしていいことなんてないよ
お金はなくなるし
生きているだけ住んでいるだけでお金はかかる
何かやらなきゃと家のことやったりするけど半年もすりゃ全部終わる
やることなくなって無意味な時間に押しつぶされそうになる

少しでもいい働くことでメリハリができる

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:08:20.67 ID:1mYQfMeJ0.net
>>219
働きすぎでも人手不足倒産は続いてるからね。
子無し日本人は生涯働く運命や。自分の食いブチは自分で稼ぐべし。生涯

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:10:51.53 ID:WEli0ABS0.net
大仁田厚さんがひとこと ↓

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:12:15.97 ID:nUKriyOO0.net
仕事自体は嫌いじゃないがそれに伴う人間関係や組織の窮屈さ理不尽さや仕事量の多さ拘束時間の長さが嫌い
こういう人は多いと思う

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:13:04.38 ID:Rq5ta6x90.net
職場でも家庭でも、自分の隠れ家居場所でもそれぞれの自分を演じるだけだよ。
ただ言える事は、底辺になる程付き合いたくない人種は多くなる。
まぁ、それも人生経験さ。

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:14:12.99 ID:1c+eFlyx0.net
ダルシムかよw

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:14:22.77 ID:Aey4XbQN0.net
会社から解放されたいのなら会社を辞めればいいだけじゃん?

株をやるなんて、かえって会社にドップリになりかねんよね?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:14:26.08 ID:3q8JF+XS0.net
FIREしたら全て溶けて無くなっちゃいましたw

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:15:09.80 ID:sjc10hI/0.net
Financial
Independence
Retire
Early

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:15:42.66 ID:vGR+Calt0.net
45で会社辞めて5年経つけど快適ですぞ
時間を拘束される生活にはもう戻れない考えられない
気が向いた時に気が向いたことをするもしないも勝手

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:16:00.29 ID:nUKriyOO0.net
>>235
皮肉言ったつもりだろうけど関わり方が全く違うから

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:20:06.08 ID:R8WEvgQC0.net
>>232
拘束時間は長すぎだわな
給料減らさず労働時間短くして欲しいわ
残業ナシ9時から4時とかにすりゃ皆心の余裕もできるんじゃないか

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:20:16.39 ID:I5dzGgOG0.net
ファイヤーしたいとか、意味わからん

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:21:40.91 ID:AMUhNYX70.net
やっぱり雇われは奴隷だからな
資本主義なんだから資本家に回るべき

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:21:51.15 ID:xeSxUrbq0.net
Retireだろ
Firedがクビ
Redundancyがリストラ

Firedだと退職金が出ないw

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:21:59.00 ID:7BFw620F0.net
>>221
運よく老人ホームに空きがあっても同居家族いると後回にされるから一人暮らしはしといた方がええで

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:23:49.80 ID:VWsfKVUD0.net
自分より明らかに無能で劣ってる人間に指示されて動くのがイヤすぎるのだよ
そうでなければ同じことを寝ずにやって働き続けられる自信がある

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:24:05.09 ID:AMUhNYX70.net
自分は実家金持ちだから家も金も相続したので
まともに就職する気はさらさらないな
ただ起業とか家業を継ぐのは考えてるけどねら

従兄弟が継ぐなら自分は出なきゃならんし
ぎゃくに自分が先に結婚したら家業やるだろうな
そうなったらいまの家売ってしまえば
数千万はなるんでどのみちかちげー

若い頃苦労した分楽しむわこれから

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:24:22.15 ID:GcXnmq3b0.net
>>244
あ・・・ごめん母親の実家が医者で老人ホームに経営してんだよね
なので・・・後ろ回しどころか最優先になるw
叔父は流石に妹最優先にするだろうし、叔父や叔母がなくなってても従兄弟達が叔母を優先しない訳ないw

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:24:22.60 ID:+DfaKdeZ0.net
リーンFIREなら900万円でも可能

ソース ねほりんぱほりん ギリギリFIRE

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:24:45.62 ID:118yNq6A0.net
外資にいて37で離脱したけどあまりにエネルギー余ってて介護の仕事してる
世界観の違いが新鮮だわ
あと、一生この仕事続けられる人を尊敬する
フロアリーダーが同い年の40歳だけど、愛に溢れてて俺には真似できない

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:24:48.13 ID:vhNrjFla0.net
今日も暑かったなあ
これから会社に戻るとこ
こんな平日の昼間から結構いい歳でぶらぶらしてるアベックとか高級車乗ってるの見るとなんの職業なんかと思ってまう

ああファイヤーしてえな
惨め

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:25:02.91 ID:9J1OzMeY0.net
>>1
単に「仕事したくないでござる」というだけの話

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:25:18.14 ID:Aey4XbQN0.net
>>239
関わり方は全く違うっていうのはその通りだけど
皮肉って言うか経験談。
個別銘柄では無理だと悟りました。

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:25:18.95 ID:nvkciMY70.net
FIREしたけど諦めて再就職してた人いたな

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:26:06.65 ID:AMUhNYX70.net
>>245
それもあるな高祖父の世代から商売やってる
うちからしたらはっきり言ってバブルで
たまたま広がっただけの素人経営者に仕えるのは
苦痛でしかないわ

片田舎の酒屋のおっさんになったほうが
絶対幸せだわ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:26:51.57 ID:s9NDn9eN0.net
トランプがプロレスでユーアーファイアード!って叫んでたなぁ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:27:10.46 ID:AMUhNYX70.net
>>247
老人ホーム経営とか上級国民じゃんわるいこと
しなけりゃ勲章の一つもあるんじゃね?

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:28:32.23 ID:tei4kHT70.net
>>248
それって利回り何パー設定なん

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:29:50.70 ID:AMUhNYX70.net
うちの親族でいうなら祖父方の親族が
いわゆる名士で市議会議長やって勲章もらったな
実家にそのときのあつまりの写真もあるな

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:30:18.78 ID:edRstIud0.net
FIREったけど暇だからちょこっとだけバイトしてるわ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:30:27.60 ID:1mYQfMeJ0.net
>>255
そういえば、お前は首だもファイヤーだったなw
BTTFでみた

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:31:10.58 ID:UjK88cT/0.net
そんなあなたに日経4.3倍ブルはいかが?
はよ買わないと売り切れまっせ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:31:33.67 ID:AMUhNYX70.net
>>259
いいね最高の贅沢だよ自分もそういうのりで
月15万ぐらいかな働いてるわ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:32:10.78 ID:cqhk/TMb0.net
人間には2通りしかいない。
人生は仕事!と思う人と、仕事は人生の1部でしかない!と思う人。

ただそれだけの差

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:33:11.40 ID:vhNrjFla0.net
37歳機器の営業やってる
アポとってライトバンで郊外都心と毎日走りまくってさ
綺麗な受付嬢いるとこ行くのと昼飯だけが楽しみ
賃上げだって?はあ?
どこの世界線だよ

顧客さんのメンテとか要望とかに時間かけると怒られるしさ
そんなことやってんなら新規に時間かけろってよ
利益率悪い顧客は負債だってよ
どうせサブスク長期契約なんだから
いい加減に扱って客やめても客が損するだけだからってよ
某大手だからな?
統括事業本部長はこんなこと言ってるんだぞ?今度録音して拡散してやりたいよ

もう会社や人間不信だよ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:34:33.68 ID:6/P3jAAG0.net
40台半ばの氷河期だけどずっと派遣とかフリーターとかやってて祖父から続く数件の不動産をただ管理するだけの有限会社受け継いだからまあほぼ自然にFIRE達成してるw
結婚もしてないし父親の介護してるけど
給料は300万円もないが会社の金で車買ったりガス代出したりしてる
時間は結構あるのでジム通いでめちゃめちゃマッチョにw
サプリ代に一番お金かかってるかなw
彼女は欲しいので未だにファッションとかにはお金かけるから
多分近所からはゲイと思われてるw
まあ諸君は頑張れ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:34:35.29 ID:AMUhNYX70.net
>>261
投資なんて分散投資すれば勝手に増えるって
祖父がいってたわそういう商品とか個別でなに
買うかなんて話ししなかったわ

個別とか先物がすきなやつはお金を増やしたい
というよりもどの株があたらか予想するのを
楽しんでるギャンブラーだってね

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:35:26.79 ID:8f+3X9KP0.net
日本で1億円以上の資産がある人は139.5万人
このうち8割が高齢者なので、60歳以下で資産1億円以上の人は27.9万人
人口の0.21%

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:35:58.20 ID:55JkKZqv0.net
金はたっぷりあるので50にしてもう隠遁してるけど本当に何もやることねえぞ

今日もチャリで砂浜行って寝っ転がってただけ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:36:09.12 ID:AMUhNYX70.net
>>265
自分もやるきがなかったらそう言うので終わりそうだ
けど一応夢みたいのはできたから
そうはいかなくなったわ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:36:35.33 ID:GcXnmq3b0.net
>>256
父方の祖父は普通に勲章( 勲5等旭日小綬章 )もらってる
上級国民かどうかは知らないけど父方の方は親族は誰もが知ってる企業の創業家や総理大臣の孫とかだよ
母親も一応年商80億の中小企業の会社の会長だし
家族経営なので弟が跡継いでて社長で俺は人生リタイアしてるけどw

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:36:58.53 ID:n1ApP4jJ0.net
>>26
1億円は持ってても使えないなら年金暮らしみたいなもんかね

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:38:07.41 ID:AMUhNYX70.net
>>267
いうて類は友を呼ぶから特に地元の名士系はひろくみれば
みんな親戚でびびるよないろんなとこに
養子にいくからだけどな

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:38:24.37 ID:ZMfXf4ga0.net
>>265
所有してる物件の設備更新どうする?まぁその為の貯金もしてあるだろうが
不動産収益が300万なん?

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:39:59.62 ID:Cr8tgQZb0.net
社畜なみだ拭けよw

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:42:01.63 ID:AMUhNYX70.net
>>270
お前俺のいとこかなにかじゃねそういうのってみんな
縁戚関係だよなうちの場合祖父の家が
大和市の古い農家だが広く取れば神奈川県内だったら
どこに出かけても親族があるらしい

親父はこれが嫌で影響から出ようとしたけど
それで病んじゃったな
「どこにいっても親戚ガー」てぶつぶついってたわ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:44:01.83 ID:vzbWcfQZ0.net
>>273
有限会社にしてて社長はもう寝たきりの親父
俺は給料で300万以下
通信費とか色々会社の経費にしてるから実質もうちょっとあるけど
会社の売上自体は3000万円で土地は両親所有で会社は建物だけとか金の流れはちょっと複雑

建物の老朽化が一番怖いね
もう築40年以上の物件あるし
だましだましやってる

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:44:07.66 ID:ZMfXf4ga0.net
FIREしてるヤツなんて、資産持ちの負け犬息子だよ
近所の大地主なんて、家の周りは全て不動産物件だけど、一族医者やってるよ

その先の子孫がもっと資産を持って繁栄する為にね

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:44:30.60 ID:u7n3y2SV0.net
会社辞めたらやる事無くなるどころか人との会話がコンビニ店員にレジ袋くれくらいしか無くなる

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:45:40.94 ID:AMUhNYX70.net
>>276
奇遇だなうちの実家の酒屋もこんなかんじよ
いっそボロいのを売りにして外国人に酒飲まして
上の階の部屋にでも泊まらせたらどうだろうかとか
毎日考えてるけどね

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:45:43.35 ID:vGR+Calt0.net
>>268
オレも50やが、クルマにサーフボードとSUPとタックル積みっぱにしてる
海況みて砂浜で寝たり海に入ったりルアー投げたりする
SUPから投げると昼でも青物が釣れることがあるのだ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:45:50.83 ID:irTmPa+T0.net
ガソリン買ってきて、かぶって火をつければファイができるぞ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:46:09.67 ID:AMUhNYX70.net
>>278
それ言うほど会社で会話してるか?

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:47:10.89 ID:yXAkriCj0.net
んー、子どもが独立するまでは何が何でも会社にしがみつくかな
やはり責任ってのがあるわけでね
それ以降はまあどーとでもならあな

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:47:17.89 ID:u7n3y2SV0.net
>>282
おはよーございます、おつかれさまでーす、おせわになっております。は毎日発してる。

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:47:50.22 ID:irTmPa+T0.net
>>283
ずっと家にいると、子供との時間が増えて幸せですよw

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:47:55.24 ID:+DtBWsUq0.net
誰だって赤の他人の、
しかもオッサンから指示を受けたり、怒られたりなんてしたくないだろ

金のためだ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:48:10.87 ID:AMUhNYX70.net
>>278
よくわかるね自分は年収200万のフリーターだが
家の土地と祖母が亡くなったときの
相続財産で合わせて5000万ぐらい資産があることに
なるらしいがまあ大半は自宅の土地だがな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:48:12.56 ID:QocKvhs30.net
俺は1億円を運用して配当金500万くらいある
信用枠でトレードしててその分は不確定だけど500万くらいあるから会社員時代と収入はそんなに変わってない
会社の時間がなくなっただけで日中は何もすることないから毎日散歩とかしてるな
会社以外の時間は何も変わってないから人付き合いは以前のまま
自分にとっては理想的な生活になったけど、世間から見たらネガティブなイメージしかないみたいだ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:48:36.70 ID:GcXnmq3b0.net
>>275
従兄弟じゃないよw東京なので神奈川じゃないw
古い家なので冠婚葬祭や法事とかだと集まるんだよ
旧家だから普通に家を大事にしてるって感じかな
昭和や平成の初期ぐらいまでは親族同士で一緒に事業もしてたり取引先として仕事もしてたりしたけど(Wikiとかにも出てくるしw)
令和以降はうちの親の会社は親戚とかと仕事はしてない。うち以外の親戚だと親戚同士で仕事してる所もあるだろうけど
ビックリするのが父親の法事とかそのレベルに祖父の叔母の子孫が来たりするんだよw父親の従兄弟レベルは普通に来るw法事でだぞ!

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:48:41.67 ID:ZMfXf4ga0.net
>>276
そうなんや
俺は独り身で病弱、後継もいないから、不動産物件が老朽化した売りに出そうと思ってる
一個借地で企業が借りてるから、そこだけ残して

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:48:52.35 ID:bC/MbNhh0.net
無職なら各種税金は安くなるな、社会保険料は全部自分だが
そもそも年金どうすんの?ファイヤー組は

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:49:26.36 ID:AMUhNYX70.net
>>285
YouTubeとかニコニコのほうがまだ会話してるだろ
会社の会話とか100%義理だし

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:49:35.46 ID:vhNrjFla0.net
みんな資産もってて羨ましいな
この先勤めててもぱっとしねえし辞めてもどうしょもねえし
あー人生とうしょもねえ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:49:45.65 ID:yXAkriCj0.net
>>285
お花畑でええなあこどおじは

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:51:06.12 ID:AMUhNYX70.net
>>289
うちもそうだよ祖父が亡くなるようなときは祖父の
兄弟の人勢揃いでさ
祖父の実家は農家だから兄弟多くて養子に出た人も
少なくないが苗字変わっても
普通に集まるからすごい

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:51:31.90 ID:ZMfXf4ga0.net
じゃあ物件の除草剤撒いてくるか

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:51:36.84 ID:+DtBWsUq0.net
>>293
ここでマウント取ってる奴の殆どがニートだから安心しろ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:51:48.98 ID:26Vp4BNd0.net
5ちゃんのおっさんの自分語りとかw

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:51:53.44 ID:ZA4puH+30.net
日本は結果生産ではなく、拘束時間に対価を払う国。
縛られたくないならFIREしかない。

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:51:54.37 ID:4OjBxJ2p0.net
FIREってフィレって読むの?

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:52:19.19 ID:flpoKL480.net
妬ましいけど金あってもやる事ない奴は羨ましくないな、ただ退屈を味わうだけじゃん
音楽制作に配信、登山や旅行、いけない遊び
金ありゃ無限にやりたい事あるわ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:52:22.70 ID:AMUhNYX70.net
>>298
むしろこんなとこですら語らないとかどこでしゃべる?

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:53:13.69 ID:mTXueLex0.net
どーいうキャラ設定だよwww

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:53:23.55 ID:kE+9D99p0.net
ファイヤーしたら身体が病人になりそう
脳もストレス耐性なくなって考えることなくなって
スッカスカになっていく
時間だけが毎日過ぎて最後心臓が止まる
自殺じゃないか?ファイヤー

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:53:31.78 ID:ZMfXf4ga0.net
いやFIREしてる奴らって孤独で独身多いし、なかなか友達や人に言いにくいんよ
俺も病弱じゃなきゃニートしてない

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:54:18.87 ID:+441TQcJ0.net
別に投資とかはしてないが、夫婦共働きで子供なしなので
贅沢しないで生活してたらマンションの返済も40代で終わり
老後の資金もあらかた貯めた
後数年で定年なので、客船で2年くらい世界旅行予定
あとは貯金と年金で静かに暮らします

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:54:35.67 ID:86RfvL1X0.net
>>291
年金なんかあってもなくても関係ないような富裕層なんじゃないの?

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:55:02.49 ID:xR4+DbqH0.net
タイムイズマネーなんだよ
人生で一番くだらんのは、他人のために時間使うこと
これをいかに若い時に気がつくかなんだよね
会社勤めってのは、経営者のために自分の時間使ってるのと同じことだから
小さい頃から一心不乱に勉強して、高学歴になって、そして一生懸命レイバーになろうとする、もうアホかと

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:55:21.64 ID:GcXnmq3b0.net
>>295
昭和や平成初期ぐらいまでは大丈夫な親族多くても
上場させちゃったり、巨大企業に会社まるまる売っちゃったり事業を縮小したりとかいう親族も多い
もちろん非上場の親族もいるし、うちとかは年商80億と小さい会社だけど
親族でだと1兆円以上の年商で非上場でやっている家とかもあるから色々あるんだろうなーと

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:55:45.78 ID:qBH7IQlv0.net
優秀な女性と結婚して専業主夫になるほうがまだ現実的な気がするが。

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:56:26.39 ID:Kh/gjFd50.net
億り人視えてきたのでファイアするぞー

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:56:56.18 ID:8f+3X9KP0.net
>>307
そんな人は人口の0.2%だって

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:57:06.13 ID:Mogta0020.net
>>243
アホが

全て大文字なんだから
「アクロニム?何の略だろ?」と
普通は気付くぞ

正解は>>237

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:57:25.55 ID:Lh78zymz0.net
>>306
余計なお世話で申し訳ないけど、子なし夫婦は相続対策(相続税の
対策ではなく、遺産の散逸防止策)をきちんとしておかないと、
夫婦どちらかが亡くなったときに遺産が配偶者以外のところに
行ってしまうおそれがあるぞ。ちゃんと手を打っておくが吉。

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:57:56.15 ID:QocKvhs30.net
いつも行ってる公園は70くらいの老人がいつも集まっててみんな生活保護の人なんだ
俺も若くていつもいるからあんたも保護?とか聞かれたことあったけどフリーで仕事はしてるって答えた
1億貯めて不労所得で暮らしてても生活保護の人と生活は変わらないんだ
そう考えると日本は恵まれた国だと思う

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:58:06.91 ID:4rAmEBXG0.net
いま企業は50代以上の人は希望退職でほとんど追い出す方針のとこ増えてるし、今後は定年実質50歳になるのが見えてるから
現役時代になるたけ金と資産貯めたら、中古の安い家買い、あとは国保と住民税の所得制限かからない額程度の軽いバイトや
交通費くらいは出るボランティアと趣味のゲームと動画見ながら悠々自適に暮らすのが最適の選択だろな。

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:58:41.41 ID:bhtXZaH+0.net
だから大仁田厚がどうしたってんだよ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:59:03.70 ID:kgONPunX0.net
先月職場で病んで辞めたけど、俺もFIREしたってことで良いのかな?

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:59:10.42 ID:Mogta0020.net
お、俺のIDみて笑うw

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:59:19.07 ID:ZMfXf4ga0.net
お金も大事だけど
それよりも健康と幸せな家庭だよ

子供いたら資産持ちでもFIREはできないだろうね
子供に見せられない

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:59:53.27 ID:21ENmO2u0.net
ローン三十年くめばええねん

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200