2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「オマハの賢人」ウォーレン・バフェット氏、台湾TSMC株を全て売却「台湾よりも日本に資本を配置する方がいいと思う」 [お断り★]

1 :お断り ★:2023/05/18(木) 00:01:44.72 ID:cRgIvsGh9.net
米著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米投資会社バークシャー・ハサウェイは15日、世界最大の半導体メーカー「台湾積体電路製造(TSMC)」の保有株の残りを売却したと明らかにした。
バフェット氏はアナリストとの会見で売却の判断について説明を求められ、「場所が好ましくない。その点を再検討した」と説明。「台湾よりも日本に資本を配置する方がいいと思う」「売りたくなかったが、それが現実だ」とも述べた。
ただ、株式を売却する一方、TSMCについては「世界で最も巧みに経営されている企業の一つで、最も重要な部類に入る」と称賛した。
米調査会社ガートナーによると、TSMCは世界最大の半導体メーカー。世界で最も評価額が高い上場企業の一つでもあり、16日時点の時価総額は12兆8000億台湾ドル(約56兆3000億円)に上る。
詳細はソース 2023/5/16
https://news.yahoo.co.jp/articles/19c9feb307dd49d8c7c3e906b4aa1d30e4c44260

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:06:01.16 ID:xAdD7tt00.net
>>1
場所って…地政学的リスクってズバリ言ってる様なものじゃん

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:11:02.45 ID:xAdD7tt00.net
>>100
よく「私だったら日本から出ていく」みたいな話に出てくるのはジム・ロジャース

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:17:41.82 ID:meKEAxNF0.net
>>166
それでもあれだけ会社大きくして巨万の富築いたんだから
それに相場を100%読むのはさすがに不可能

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:19:44.39 ID:q/wXGfEn0.net
コカコーラで巨万の富を気づいたんだっけ
100年くらい前か?

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:21:46.57 ID:K8PQCKuu0.net
>>166>>167
株価検索してみたらV字回復とかなかったんやなって

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:23:56.41 ID:lG2ey5aF0.net
>>170
いや耄碌したんやでw
高々コロナくらいで航空の時代は終わるなんて普通考えないしどうしたバフェットって感じだったぞ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:26:23.68 ID:B9XGTU6+0.net
>>3
あるよ

ソニーは日本で工場増築してるから原点回帰してる

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:26:59.57 ID:smr87ei70.net
>>1
今頃気づいたのか。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:27:12.04 ID:lG2ey5aF0.net
>>172
いや需要は完全回復してる

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:27:40.42 ID:oWGiyvvn0.net
という新しい仕込み

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:28:40.79 ID:oWGiyvvn0.net
これで一斉に台湾からキャピタルフライトが起こったところで安値で全部浚っていく計画

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:29:01.49 ID:kiPI/HX00.net
>>148
そりゃ飛び火はするだろうが人民解放軍に日本を占領する力はないってことだろ
米軍基地だってあるんだからさ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:30:22.67 ID:huKMH23q0.net
>>97 の続き


既に仕込み済みなんだろうよ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:31:10.98 ID:smr87ei70.net
>>174
日本には日立がある。
半導体量産も日立子会社でできるんだよ。

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:32:28.68 ID:x7WRSsFm0.net
バフェットの逆張りすると俺みたいに死ぬから言う事聞いとけ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:34:37.99 ID:82kXMBqR0.net
TSMCもサムスンもインテルも日本に工場作るからなぁ
まあプロセスルールは汎用品レベルだから、最先端は自国キープで日本には見せないけどね

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:36:33.81 ID:aEke+yai0.net
ちせいがくりすくならにほんもたいしてかわらんのとちゃうか
むしろ日本はロシアとも対じしているぶんやばい

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:36:50.43 ID:82kXMBqR0.net
技術の問題じゃなくて中国の侵略がヤバいから台湾TSMCから資金引き上げという話でしょ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:37:45.43 ID:UF16uewh0.net
中国の台湾侵攻は2025年
これは米軍のトップがはっきりと言ってて日経新聞にものってた
だから日本はトマホーク200発購入するし
石垣島などの南の島々にミサイル基地を配備した
予言でもなんでもない

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:38:50.21 ID:hmICWRH20.net
日本への資本配置は、安全保障の観点からみれば非常に馬鹿げた事じゃね?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:39:13.28 ID:LCR9JAiW0.net
税金チューチュー狙いかよ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:39:18.73 ID:XMwofzCE0.net
>>25
日本が巻き込まれると言う人はなぜ台湾攻略という目標を大幅に困難にするような米軍基地や自衛隊攻撃を中国がやると思うのかな

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:40:57.41 ID:82kXMBqR0.net
>>184
台湾侵攻のときは、石垣・尖閣・宮古・沖縄は戦場になるけどね
中国の長期戦略では九州侵攻は台湾が終わった後だし、二三十年は大丈夫じゃないか

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:41:17.80 ID:fWz8c6uJ0.net
シリコンサイクルだからだろw
後中華がものすごい勢いでflash、DRAMの生産能力を上げていて半導体市場が崩壊しそうだから慌ててTSMC売っただけ
中華、半導体生産で覇権狙うつもりで採算度外視で製品を市場にダンピングしている

お前等も秋葉で中華SSDの爆安目にしてんだろそれだよそれ
次はDRAMも中華製が溢れて爆安になるから

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:42:19.73 ID:Qi/SxySV0.net
で日本のどこの株買えばいいんだい?

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:43:17.52 ID:CnWSS9Q80.net
>>189
米軍が黙って指を咥えて見てるとは思えないからじゃね?

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:43:31.17 ID:oWGiyvvn0.net
台湾ではウクライナでのアメリカの態度を見て疑米が広がってる
同盟を組んでないと見捨てられるのなら親中のほうが安全という意見
なので次の総統選挙は国民党政権が誕生することも踏まえれば、
台湾は中国に傾斜するので結果的に戦争は起こらない
ただし台湾は親中疑米化して大陸勢力側になる可能性がある

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:43:50.36 ID:D5dO+FkY0.net
>>9
オマハはアメリカ先住民の地名だから、留萌とか長万部とかそういう語感だろね

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:44:56.35 ID:cZMttP+i0.net
戦争か・・・確かにいきなり大暴落になるからね

本気でそのリスクが激増したのだろう

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:45:31.12 ID:82kXMBqR0.net
>>189
沖縄は住民投票で独立宣言させるのが一番コストが掛からんわね
知事が傀儡だし、それを県民も支持してるしね

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:45:53.41 ID:oWGiyvvn0.net
アメリカがウクライナにもっと積極的にコミットすることが、
結果的に台湾を海洋勢力側に留めることになる
しかしそれは中国による台湾侵攻の可能性を高めることでもある

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 05:57:17.41 ID:tzkdEdRZ0.net
迷惑な話だわ
日本にとかいちいち言わんでよろし

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:03:46.22 ID:bW6vu7Tx0.net
台湾への進行は今の所ないとは思うがリスクを挙げるとすると総統選挙か

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:05:42.81 ID:J8cbUKM70.net
そろそろ台湾が危ないと見たか

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:12:17.10 ID:PzPUVmVo0.net
台湾有事があっあら台湾株は勿論暴落するけど日本株も相当下げるよ
本当に台湾有事を心配してるならオセアニアや南アメリカの国に投資すべきだ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:17:42.46 ID:Lj9BjU1g0.net
夜中に日経先物は凄まじく上げたな。
昨日3万円を超えたので売りポジションを持った人は一晩で即死か。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:17:59.87 ID:0uDSRiZR0.net
日本人ももっと日本株買ってくれ!

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:40:52.46 ID:kKRoL1w90.net
完全に焼き畑だな、中国の土地が枯れたから

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:50:38.72 ID:7gmKpvBx0.net
日本こそ地上最後の北朝鮮

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:54:36.19 ID:JOL49KsI0.net
後はいつ台湾の芸人が大統領になるかだ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:04:44.24 ID:omg8A8Az0.net
サムスンも横浜に工場建てると言ってるし
地政学的リスク回避と、政治情勢が安定していることと
良くも悪くも日本人を相対的に安く使えるようになったのが大きいと思う

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:15:13.16 ID:Lj9BjU1g0.net
>外国人投資家が投げた、KOSPI・KOSDAQの空売り過去最大
https://japanese.joins.com/JArticle/303401

日本は買われ韓国は売られるのかw
解りやすい。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:17:39.08 ID:PAwA2fAK0.net
>>176
(-人-;) ご冥福をお祈りします

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:21:08.44 ID:Tlfn6B3H0.net
台湾有事に首を突っ込んだ日本人が次々死んでいく未来が見えてきたな

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:23:26.40 ID:wLEOzED90.net
台湾が戦場になる可能性高いな。

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:24:56.58 ID:JOL49KsI0.net
自衛隊は米軍が攻撃されない限り支援できないが
公務員なので人を撃つことは刑法で罰せられる

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:25:55.01 ID:6XznNOQ/0.net
アメリカは日本をつぶした時みたいに、今度は台湾を潰す気なのか

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:26:46.96 ID:uguKOYex0.net
半導体とか地獄しかないぞ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:27:56.90 ID:Y+2Zbj/u0.net
>>214
中国の台湾侵攻が近いということ
中国は侵攻用の正規空母を4隻揃えてきたし

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:34:23.16 ID:82kXMBqR0.net
>>203
心理的に超えられない天井だったからな
おもりが外れるわけで、上昇は一気に加速する

今買っとけば素人でも勝てるわ
間違ってTOPIXインバースとか買わなきゃねw

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:35:52.29 ID:6XznNOQ/0.net
>>216
台湾進攻のために空母なんているの?

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:38:25.75 ID:0zhn+FFP0.net
やっぱり日本も危険だとかいって梯子外されるんだろ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:39:16.82 ID:4rAmEBXG0.net
つか日本に投資先なんかほとんどなかろう。製造業、農産業、電気や各種最先端技術部門もどこも傾いて斜陽化してるし。

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:41:24.23 ID:12RpEjo70.net
日本にはアメリカ軍基地があるだけで抑止効果あるだろ
アメリカ軍基地にミサイルなんか当たったらアメリカ様が大激怒だわ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:42:39.92 ID:kXDUlCWb0.net
おいらが働く時がきた(⁠・⁠∀⁠・⁠)!!

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:44:16.66 ID:0zhn+FFP0.net
>>221
有事になれば戦略上やむなしで撤退するけどな

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:44:48.47 ID:cL+FdzTT0.net
>>218
いらないな、大陸から戦闘機飛ばしても余裕で届く

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:45:26.26 ID:rhKO4rBW0.net
この会社はエヌビディアとは違うのけ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:47:55.83 ID:LU4unzXJ0.net
労働力が安いアフリカ扱いかな?

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:48:58.65 ID:cm8IguPt0.net
自分の知名度使って高値売り抜けたら
それを元手に低迷株買った後で
煽って株価上げたらまたそれで利益を得る
やってること市場操作やんw

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:51:11.49 ID:kUo4bIkS0.net
>>176
してないし何より収益の悪化がな…

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:55:18.40 ID:rhKO4rBW0.net
バフェットさんは潤沢な資金前提での話をするような感じだから小口資金で必死に回してる自分にはあまり参考にならないんだよね。

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:00:55.10 ID:LLsj+2320.net
中国の空母は南シナ海・東南アジア制圧用だろうな

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:09:14.08 ID:82kXMBqR0.net
>>220
リスク管理なんで相対的に安全な日本に資金が集まる
アメリカのリセッションリスクを嫌った投資家が日本に資金を移している

それに加えて、中国の富裕層がシンガポールから日本に投資対象を変えてきてるので、
アメリカと中国の資金が両方とも日本に集中する状況になっていて、下げる要素がない

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:09:44.38 ID:NDMPM9tr0.net
日本始まったー!!!

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:10:10.94 ID:Q1ryknvk0.net
幽霊の正体見たり、彼オマハ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:13:21.08 ID:Z94bJMWP0.net
日本がこれから上がり目って事だな
まぁ実際正しい
賃金上昇は確実だしな
1年の短期じゃなく10年後を見据えたってところか

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:14:34.93 ID:p9sQ/1n00.net
↓バフェット超金持ち!!!

バフェット氏の資産は世界ランキング4位の735億ドル(約7兆7000億円※1ドル=105円として計算。

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:14:36.98 ID:vAg6+wLF0.net
バフェット爺さんが手仕舞したということは本気でやべぇな
この人ポジショントークほとんどしないからな
戦争か吸収かどっちにしろろくなもんじゃねえや

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:18:00.86 ID:ft+TmWII0.net
台湾有事は起こるサイン

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:19:34.59 ID:G9m9HhQ50.net
>>228
おまえ何を見てものを言ってんだw

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:21:58.48 ID:05UWGekw0.net
バフェットは岸田を理解してないよな
ここで大増税するのが岸田&財務省

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:25:14.00 ID:RqQ8aW9S0.net
ジム・ロジャーズが「日本は韓国に学べ」と主張する理由

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:28:24.02 ID:bvAyCtVR0.net
ワイは日本一の噺家になったるんや!

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:29:47.12 ID:Lj9BjU1g0.net
>>238
>1-3月韓国KOSPI上場企業収益が半減、2009年金融危機以降で最悪
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/05/18/2023051880005.html

母国の経済を見ていたのでは?

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:29:47.78 ID:2gcvBnoG0.net
>>239
アメに逆らうと橋龍みたいになるからまずなかろ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:30:54.16 ID:8Dj86xtd0.net
>>240
コロナ1年目の5月からやっぱり日本株だわ!
って言って日本株買いあさった人

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:34:09.49 ID:G1govYkY0.net
ボケてるんじゃないの?

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:36:13.68 ID:MlBX8EHN0.net
台湾有事を考えてと言われてるが、日本だって位置はたいして変わらんだろ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:40:53.78 ID:2qXOXW9E0.net
>>103
何よりもこれだろうね

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:42:12.23 ID:nPieHq600.net
>>246
米軍基地があるかどうかと安保もな、台湾とは全く立場が違う

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:45:41.04 ID:Z+5inZMb0.net
釣られれてやるか

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:46:45.51 ID:pLW002po0.net
>>192
コニカミノルタ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:53:24.97 ID:40i623R60.net
>>242
ワロタw
航空需要はコロナ前に回復してる

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:05:37.71 ID:WUX3ELFV0.net
照射買い増すの?

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:05:46.80 ID:4meO1WPq0.net
つまり台湾有事はすぐそこか
分かりやすいな

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:17:03.88 ID:oX3ilYZi0.net
>>253
ちょっと前までは俺もバカなって思ってたけどマジで起きそうだな。

数日で主要な政府機関とメディアと軍事拠点を押さえれば可能。
速攻で落として傀儡政権樹立して、2年後くらいの民主的な選挙を約束すればできそう。
あとは香港方式で徐々に自由を奪っていけば良いだけ。

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:38:10.55 ID:o/bPw6D70.net
誰が見ても台湾情勢リスク高まってるのは理解出来るし

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:52:17.46 ID:fRA0Yett0.net
TSMC株を売るって値下がりする事だよね、賢いね。

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:10:34.28 ID:72Xso+YY0.net
>>2
単に戦争リスクを計算しただけよ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:10:49.18 ID:GvDlRXP70.net
やっぱり台湾潰されちゃうん?

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:17:17.68 ID:5mwyrzKP0.net
>>4
そう、ジムの発言なら逆張りすれば間違いないが、バフェット発言は読みきれない

260 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 12:08:50.83 ID:hT70tH0lX
シナはウクライナ情勢を注視してる すなわちロシアの行く末だ
シナが台湾進攻すればロシアと同じ状況になるからね
西側の経済制裁と世界的孤立だ これを分析してるはず
そしてこれが抑止となる

261 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 12:14:56.86 ID:1rnQAZTIQ
リスク回避なのは分かるけど台湾が中国ではないと言ってるなら意思を尊重してあげたら如何か?
というか、マジで一回シバいた方がよくね?調子のりすぎだろw

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:36:39.51 ID:xD5uybyf0.net
ハサウェイだってさ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:44:55.25 ID:UTfUq9Fa0.net
キンペーリスクやべーからな

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:50:23.15 ID:vCt+VvT+0.net
バフェットはずっと前からTSMCは台湾にあるから価値があると言ってた
アメリカや日本に大きくシフトしたから売ったんだよ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:53:26.35 ID:5n01Pm4M0.net
台湾有事は起こらなくても西側にはリスク要因でしかないんだよな
TSMCは最悪中共に支配されるリスクがあるので
その場合は国外資産は会社分割とか譲渡とか色々ありうるか

グローバル化による経済合理性は暫くお休みで
長期で地政学的合理性による政治と経済の一致、重複投資の時代が最低10年は続く。
半導体クラスタは長年の経済合理性に慣れきってるのでズレた発言が多い。

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:12:55.76 ID:aJYE52lG0.net
オバマの暇人?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:15:47.66 ID:AQLiIO620.net
今なら楽天の株がいいぞ

総レス数 442
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200