2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「オマハの賢人」ウォーレン・バフェット氏、台湾TSMC株を全て売却「台湾よりも日本に資本を配置する方がいいと思う」 [お断り★]

1 :お断り ★:2023/05/18(木) 00:01:44.72 ID:cRgIvsGh9.net
米著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米投資会社バークシャー・ハサウェイは15日、世界最大の半導体メーカー「台湾積体電路製造(TSMC)」の保有株の残りを売却したと明らかにした。
バフェット氏はアナリストとの会見で売却の判断について説明を求められ、「場所が好ましくない。その点を再検討した」と説明。「台湾よりも日本に資本を配置する方がいいと思う」「売りたくなかったが、それが現実だ」とも述べた。
ただ、株式を売却する一方、TSMCについては「世界で最も巧みに経営されている企業の一つで、最も重要な部類に入る」と称賛した。
米調査会社ガートナーによると、TSMCは世界最大の半導体メーカー。世界で最も評価額が高い上場企業の一つでもあり、16日時点の時価総額は12兆8000億台湾ドル(約56兆3000億円)に上る。
詳細はソース 2023/5/16
https://news.yahoo.co.jp/articles/19c9feb307dd49d8c7c3e906b4aa1d30e4c44260

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:05:23.77 ID:t92VeHSL0.net
わかってるな。
半導体産業は日本に戻ってくる可能性を感じている
まあ業界に携わってるからポジトーク入るかも

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:05:56.39 ID:bsJK40rx0.net
>>2
技術あんの?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:06:50.33 ID:EgsYUx/40.net
ジムはどう思う?

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:07:16.65 ID:KMLsSHB+0.net
こりゃ本気で台湾が戦場になるな

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:07:18.84 ID:APfeu7By0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684335704/1 「オマハの賢人」ウォーレン・バフェット氏、台湾TSMC株を全て売却「台湾よりも日本に資本を配置する方がいいと思う」 [お断り★]

これで外資が日本かいまくりはじめたのか

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:07:36.44 ID:t92VeHSL0.net
>>3
生産環境あるから需要があれば直ぐに追いつけるだろ
知らんけど

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:08:11.34 ID:SVlxsBzD0.net
>>1
オマハだろ?
静岡市の友好都市だったんなら、タミヤあたりに投資して欲しいわ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:08:23.89 ID:zRmj+ygA0.net
「オマハの賢人」って日本で譬えると「群馬の賢人」ってあたりだよな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:08:33.68 ID:o8wTeyls0.net
とうとう中国が仕掛けてくるのか

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:09:52.75 ID:mvB/Hhv+0.net
怖いな
戦争始まるのか?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:10:24.46 ID:uQLub+KI0.net
半導体は政治で動くね

13 :血ヶ滝ルナ :2023/05/18(木) 00:10:39.18 ID:RuaoBgsx0.net
じゃあオレが全部買うわ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:11:10.10 ID:Vk9GzuGH0.net
>>1
世界の平均年収とGDPの実測値。

日本の平均年収は492万円で世界1。
アメリカ人の平均年収は日本円換算で82万円。
中国人の平均年収は日本円換算で11万円。
韓国人の平均年収は日本円換算で10万円。

日本のGPDは公称値を超える。

アメリカのGDPは公称値の5分の1
中国のGDPは公称値の10分の1
韓国のGDPは公称値の9分の1

各国の国民の実際の生活レベル、文明、インフラ、
テクノロジー、都市の発達度、などを元に算出。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

公称値と実測値の違いを理解してない馬鹿が多いので解説。
公称値は自称の値で、実測値では無い。
頭の悪い馬鹿は、マスゴミ報道の貧乏国が日本のGDPや平均年収を
超えたという捏造報道を思考停止して信じる。
頭の悪い馬鹿は、経済を理解するのは困難なので経済に関心を
持たない方が良い。

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:12:04.74 ID:c+TaFvIL0.net
アメリカのせいで台湾暴落ですわ
中国と戦争煽られるし
次の標的は日本ね

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:12:10.08 ID:4HvZ2oPu0.net
商社以外も保有してほしいな

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:13:25.30 ID:h0LZRpqm0.net
>>14
頭おかしいの?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:13:48.19 ID:Vk9GzuGH0.net
>>1
日本の基準ではアメリカ人の98%は貧困に分類される。
アメリカは、貧乏で餓死する奴、病気になっても貧乏で病院に行けない、
薬も買えなくて死ぬ奴が多いくらいの貧困の国。
貧困の国アメリカは富裕層が少なくて貧乏人が圧倒的に多い。
貧乏人を支援するだけの経済力が無いのでアメリカに生活保護制度は存在しない。

アメリカの中では金持ちが多いとされるロサンゼルス市ですら
生活インフラもろくに発達していない貧困の田舎村。
人口385万もいるのに交通インフラも未発達で、鉄道も発達してなくて
どこに移動するにも車でウロチョロするしかない。
人口385万もいるのに富裕層が少なくて貧乏人ばかりだから
経済が貧乏で都市が発達せず、都市部は狭くて中心から数百メートル離れたら
ド田舎で、ビルは少なくてボロ家に住んでる貧乏人が多いだけ。
アメリカ第二の自称大都市ロサンゼルスが路上生活の浮浪者だらけ、
ボロ家が密集するスラム村だらけの汚い貧乏田舎町。

グランセフトオート5のグラフィックとは全然違う。
現実は都市部はもっと汚くて狭くてショボい田舎町で汚い路上生活者が
沢山居て路上で寝てる奴がゴロゴロいる。ボロ家スラム村も沢山ある。
グラセフ5のグラフィックはそれらが出てこないからな。良く捏造し過ぎ。

アメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前が
路上生活の浮浪者、ボロ家スラムだらけ汚いスラム村
https://video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:14:11.81 ID:EbQAc89L0.net
何考えてんだろう
怖いね

20 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 00:26:14.14 ID:Zf5eXKjx7
数年後には台湾は焼け野原だからな
技術元のロシア見ればわかるが中国に精密爆撃とか無理

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:16:42.39 ID:+5PPKqan0.net
そろそろ中台戦争が始まるからか

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:18:13.10 ID:o8wTeyls0.net
日本は半導体不足で何も出来ません状態を国内で解消できるようにしないとね

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:18:42.93 ID:CEJaAJs90.net
日経4万いきそうだな

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:19:08.19 ID:nUKriyOO0.net
>>9
もう少し引っ込んだところなイメージ
東京からの距離感や国内での相対的な都市規模で見ると大分市あたりだろうか

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:19:14.26 ID:3cR++7uR0.net
台湾有事なんかあったら日本も無事じゃないだろ😅

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:21:42.39 ID:hMFjHvsC0.net
パヨクのみなさんが日本は終わってるって言ってるけど

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:21:54.39 ID:DKLvpSar0.net
しれっと何食わぬ顔してますが
日米半導体摩擦で最も漁夫の利を得たのが台湾と韓国だからね

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:22:19.45 ID:y36Kw5W/0.net
日本人は賃金上がらず値上げで苦しんでるのに
いい身分だな

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:25:47.16 ID:mQGngJiW0.net
米政府がTSMCとの交渉で欲をかき過ぎたのが悪い
えぐい話やでえ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:30:14.72 ID:yP2Mmh1m0.net
これで米国債権がデフォルトしたら笑う

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:32:06.13 ID:8gU4jXm10.net
マイクロンのCEOが来日していて明日、岸田総理と会って日本で半導体投資を行うと
発表をするらしい

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:32:11.18 ID:uhRkMQJ00.net
>>30
それもあって手仕舞いしてるのカモよ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:33:19.94 ID:UvRM15Pz0.net
>>2
ラピダス?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:34:25.25 ID:S0FvWRvC0.net
私達は買われる

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:34:48.60 ID:Svo5ISqn0.net
中国リスクがある台湾よりは米軍基地がある日本でっていう当たり前の選択

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:36:25.81 ID:1TC6q4tv0.net
台湾戦争になんのかね?
やだなぁ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:36:47.13 ID:tnb5YyBR0.net
日本食は最悪の食べ物だって言ったのに?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:36:53.94 ID:hqsd5+sZ0.net
台湾マジでやばいな
でもご近所でドンパチされたら日本にもトバッチリ来るだろうに

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:38:44.00 ID:mSmMLQj/0.net
なお、口だけで実際には買い増しは行わなかった模様

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:39:53.19 ID:mSmMLQj/0.net
むしろ戦争にはならないと判断したんだろ
台湾は中国寄りに軟化する
そっちを嫌ったのかも

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:45:16.67 ID:3+GKjdxW0.net
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://hudgyu.interluz.net/0518k/rlna/442765.html

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:45:57.36 ID:mzua5jxM0.net
こういうの株価操作で訴追できないのか

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:47:59.98 ID:dPEYAg720.net
売り抜ける時にいうやつかな?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:52:01.26 ID:tfKrpIMm0.net
これはオレみたいなド素人でも分かるポジショントークですね

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:52:27.07 ID:SKxGXMUy0.net
日本株がバブル期になったのは
このせいか

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:54:24.88 ID:xvBJ4pKf0.net
台湾侵攻確定?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:54:33.03 ID:x7UYa2dr0.net
>>45
何か困ることあった?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:55:02.65 ID:8gU4jXm10.net
バフェットは有言実行だよ。
ポジショントークで売り抜けるとか姑息な事はやらない。

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:56:17.67 ID:l1KJYAD80.net
>>39
しかし、彼のおかげで個別銘柄のファンダ評価されるようになったからな。

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:56:48.13 ID:XMwofzCE0.net
日本が台湾見捨てるのバレたか

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:56:56.13 ID:nLOheEXG0.net
ついに中国の台湾侵攻が始まるのか。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:57:09.83 ID:k4c7rslX0.net
買うとしたらWDとキオスシアとの
合併会社の株だろうな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:58:19.84 ID:aXrgd3c10.net
7070 Capitol Ct,
Family Fun Center
Aksarben
Henry Doorly zoo
Aki oriental food

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:58:44.64 ID:tfKrpIMm0.net
>>51
朝鮮戦争で朝鮮特需、中国の侵攻で台湾特需や

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:59:41.15 ID:3GxhTA0S0.net
知ってる
日本でコオロギ売ってる会社に投資したら儲かるんでしょ?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:00:07.37 ID:mX75e30y0.net
92歳の爺さんのいうことに大喜びw

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:01:43.68 ID:MX0mQ2PZ0.net
一方、ジムロジャース

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:01:45.52 ID:yvmhqKOL0.net
>>2
九州に半導体産業がどんどん集まってる
かつてのシリコンアイランドが半導体アイランドに

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:03:41.74 ID:W4q/acof0.net
いちいち会見するのか

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:06:17.23 ID:BrKNYpYa0.net
じゃあそろそろ日本株を売った方がいいということ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:06:30.20 ID:mX75e30y0.net
>>14
恥ずかしい低知能やなコイツ
GDPが実態以上に大きく水膨れしてんのは日本な
金の動きが積算されるからまず日本みたいな複雑な商習慣で間に中間卸みたいなのが入るとそれだけでGDPが増える
ふるさと納税みたいな実態のほぼ無い単なる税金のキャッチボールでも膨らむしクソ高い地震保険や損害保険の引き受けもGDPに算入されてる
日本経済の実態は毛を刈った羊みたいなもんやでw

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:07:10.58 ID:v8Kr/9v+0.net
在日米軍を台湾にスライドさせれば解決
在日コリアンは要らない

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:07:26.23 ID:ms4PozAj0.net
>>57
そいつよりマイケルバーリの方が気になる

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:11:11.38 ID:rkA7bUEE0.net
岸田文雄首相は18日、米台韓など海外の大手半導体企業の首脳らと面会し、日本への投資や日本企業との連携を要請する。
台湾積体電路製造(TSMC)、米インテル、IBM、マイクロン・テクノロジー、アプライド・マテリアルズ、韓国サムスン電子、ベルギーの研究開発機関「imec」の会長、最高経営責任者らが参加する。

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:17:03.07 ID:bGNPKtqM0.net
時間の問題でしょ。
いずれ台湾が支那に征服されたら次は日本だ。
あるいはウクライナを征服した露助が南下して来る可能性もあるだろうから、
一概に日本の方が安全とは言い難いな。

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:18:07.93 ID:CotXG1xI0.net
>>57
最弱w

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:19:05.96 ID:4jW6O2dI0.net
台湾有事か?
先を読み切ったね

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:19:39.85 ID:90SsssJV0.net
日本人の労働力は安いし、マンコも安いからな

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:21:54.69 ID:6DWBNycp0.net
地政学リスクだからだろう。

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:26:26.17 ID:ASq2Ssxq0.net
戦場になる可能性が高いからなぁ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:28:11.45 ID:tUGYWeew0.net
なんか近い将来の重要な情報つかんだんだろうな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:28:28.13 ID:3FJcFE890.net
お前らにゃかんけーねーだろ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:30:42.23 ID:0BBN57VN0.net
日本も危ないですよ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:31:02.47 ID:9AmT7FHL0.net
校庭のトラックをみんなでぐるぐる回ってたら、いつの間にか日本が先頭を走ってたってことだな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:32:41.27 ID:6DWBNycp0.net
>台湾よりも日本に資本を配置する方がいいと思う

日本には米軍基地があるし、自衛隊もいるからね

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:33:34.23 ID:6DWBNycp0.net
で、今回バフェット買った株一覧はあるの? ほとんと自社株買いで膨らんだ日経かもな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:39:14.61 ID:8gU4jXm10.net
いまの所は5大商社を追加で買う、としか言ってないでしょ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:41:10.79 ID:eAN+YWhb0.net
>>2
コロナで海外から半導体確保できなさすぎたから、国内工場作る流れになってたっけ?
確か2024年から稼働する計画だった筈

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:41:16.04 ID:ml3GZuqo0.net
台湾有事リスクを最大限に評価したってわけか
こりゃもうすぐ来てもおかしくない
日本も戦場になるかもねぇ・・・怖や怖や

戦時国債売りまくって敗戦、そして戦後ハイパーインフレで紙切れの悪夢が蘇るわい

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:41:49.02 ID:ml3GZuqo0.net
金銀プラチナパラジウムのETF買いまくるわ
もうこれっきゃない!

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:45:00.93 ID:t+HsWTwt0.net
台湾有事を見据えた行動?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:45:20.63 ID:eUDlnhRf0.net
>>5
これじゃないかな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:51:08.68 ID:rkA7bUEE0.net
台湾有事で日本に投資も話が合わない
米中が台湾と尖閣は中国所掌で話がついたということだろう

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:51:12.12 ID:iOeCIdtB0.net
納豆食えるようになってから言え!

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:52:22.84 ID:iOeCIdtB0.net
>>78
台湾が戦場になるってことはもれなく日本も戦場になりますが

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:55:46.53 ID:Y/gHeBIy0.net
ちょっと前に日本の商社に投資してたけど三菱商事が今年最高益だもんな
流石だよ
もう株手放しただろうけど、もうこれからは下がり目だし

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:59:37.38 ID:TwMaGukE0.net
まあこうなるよな

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:00:05.04 ID:Y8kHFOU40.net
レモン株大国、回避の条件 「バフェットの売り」が波紋
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD261Z00W3A220C2000000/

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:00:28.06 ID:XMwofzCE0.net
ロシアがNATO攻撃しないように中国もアメリカと同盟の日本攻撃なんてしないよw
有事が起きれば普通に台湾占領して終わるだけ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:00:56.16 ID:TwMaGukE0.net
なんか遅れた投資家なんで
ニュースせいもながね
エンビデ高騰と関係ありそう

91 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 02:18:23.52 ID:fPMV0h/tR
台湾有事になればアメリカは軍事介入しないだろうし台湾には親大陸派が
多いからすぐに手を上げるだろう
ただシナは世界から孤立して弱体化してるロシアを注視してる
それが抑止となって当分シナは侵攻しないだろう ロシアの今後が重要

92 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 02:28:13.89 ID:kwmQm3De0
結局選民思想からの社会主義なのだろう?地球規模のFUDとか?
民族主義か社会主義化の極端な集団みたいなのが大戦の切っ掛けになるんかもな

93 :名無しさん@13周年:2023/05/18(木) 02:29:28.97 ID:kwmQm3De0
幻魔大戦ってあったなそいや

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:04:12.45 ID:X7lQIS5S0.net
買いで何度失敗しても驚異的な売りタイミングで儲けるからなぁ、インチキなんだけどね

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 02:05:56.58 ID:rkA7bUEE0.net
アメリカが核兵器持ってる国連常任理事国の中国とガチでやり合うはずないからな

総レス数 442
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200