2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】スズキ、売上高“過去最高”4兆6,416億円 記録的な円安で純利益なども  [千尋★]

1 :千尋 ★:2023/05/16(火) 07:11:10.96 ID:xcnjt+Rl9.net
売上高“過去最高”4兆6,416億円 記録的な円安で純利益なども スズキが決算発表


浜松市に本社を置く自動車メーカーのスズキは5月15日、2022年度の決算を発表し、
円安の影響などで売上高、経常利益と純利益は過去最高を更新して、増収増益となりました。

15日発表されたスズキの2023年3月期の連結決算は、売上高が4兆6,416億円で、
前の期に比べて、1兆733億円(30.1%)増加し、過去最高の増収を記録したと発表しました。
スズキによりますと記録的な円安の影響のほか、インドをはじめとした各地域での販売増加などが要因だということです。

以下ソース
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/486993

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:47:09.36 ID:oc3NJSHt0.net
>>7
5chでも円安叩いてた奴多かったぞ?
まあ結果はコレですわw

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:47:16.38 ID:3NlxZjUb0.net
デカイ車は運転が面倒臭いんだよ、軽やコンパクトカーは運転がラクこれに尽きる、だから売れる

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:47:57.47 ID:rH5J9yaB0.net
>>326
どこか間違っているか?
世の中には車検毎に高級車が買える人など
山ほどいるわけだし

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:48:40.45 ID:5uiSHS030.net
>>327
移動手段としての合理性だろ
小さい車体でも荷物を多く運べるとかな

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:48:41.50 ID:TPHPZChc0.net
こんな極一部が儲かったところて必需品は値上がり続ける

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:48:45.72 ID:cu+4JD8G0.net
motoGPなんかやめてよかったわw
チームまるごとホンダに押し付けてギョーカイ的には損失なしってところが上手いわwww

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:49:02.38 ID:8MMP7q9s0.net
国内の日本人向けの仕事してるやつらは負け組って事でいいんだよな?

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:49:04.88 ID:vBX5wf210.net
いい車作ってるからなスペカス10年目だが故障もなく快調
代車で借りたスペーシア ハイブリッドは全く走らんかったがな

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:49:38.42 ID:5uiSHS030.net
>>330
で?山ほどいるから何?山ほどいるから見栄をはるのが愚者じゃないとでも?

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:50:07.08 ID:0hVmLYey0.net
トヨタ 37兆円
スズキ  4兆円

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:50:23.80 ID:rH5J9yaB0.net
>>331
だとすると売筋グレードはエントリーグレードということになるが
軽自動車でも売れ筋グレードは中以上だから
そこには単なる移動手段以外の要素も入ってるわけだ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:51:05.04 ID:5uiSHS030.net
>>338
で?だから何?

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:51:45.49 ID:rH5J9yaB0.net
>>336
見栄を張るのが愚かというのはお前さんの価値観だからな

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:52:34.01 ID:NxeVFno40.net
いくら「円」で最高利益出してもドルで見たら大して稼ぎが伸びてないのが実情
ガソリン、原材料を外貨に替えて買うのが輸入製造業の原則なんだからいつまで経っても日本の経済は成長しない

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:52:38.91 ID:rH5J9yaB0.net
>>339
軽自動車の購入にも「見栄」要素が介在する余地があるってことかな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:52:52.40 ID:5T7RHI4f0.net
貧乏人の味方は強い

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:53:25.17 ID:5uiSHS030.net
>>340
愚かな人が山ほどいるってだけだけど?ワクチン騒動見ててもそう思わないの?

というかついに軽の中のグレードの違いに論点替え始めちゃったよこのひと
高級車は無駄って話をしてたのにw

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:53:42.23 ID:xU8Ze39m0.net
中古車でも新型は軽四高いがな

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:54:01.98 ID:5uiSHS030.net
>>342
見た目に出ない違いは見栄じゃないだろアホなのか?

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:55:33.85 ID:rH5J9yaB0.net
>>344

高級車の乗る人=愚かな人
それはお前の価値観だからな

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:56:11.52 ID:vo3eyk9i0.net
>>1
やるなぁ〜
豊田連合の鈴木

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:56:14.21 ID:5uiSHS030.net
>>347
>>248

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:56:40.00 ID:rH5J9yaB0.net
>>346
塗装やメッキパーツなどの装飾やアルミホイル
グレードを示すバッチもあるからな

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:56:48.04 ID:yW1E/ubs0.net
外需に依存していて通貨安なのに一向に業績が上がらない国もあるけどなぁw

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:57:40.12 ID:5uiSHS030.net
>>350
いちいち他人がそれを認識していなければ見栄にならないことも愚者だと分からんのか?

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:57:47.91 ID:rH5J9yaB0.net
>>349
家、子供、家電、車の全てのお金を出せる人は
軽自動車でなくてもいいよね?

寧ろそこで軽自動車に乗っている人は
カローラやノアも買えない人なのかしら?ってことで

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:58:22.94 ID:rH5J9yaB0.net
>>352
軽自動車の中での差別化だからな

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:59:08.93 ID:5uiSHS030.net
>>353
>>197に書いた通りだがおまえはその条件を満たしてないだろ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:59:31.99 ID:Sod8XPmY0.net
GW明けにソリオとスイスポ契約してきた
納車はソリオが9月頭、スイスポは9〜10月末の回答
さよならセレナ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:59:43.43 ID:5uiSHS030.net
>>354
見栄の意味すらも分からずに見栄で車買ってんの?

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:00:33.49 ID:tPEb9XgG0.net
今の若者は車に興味持つヤツ減ってるしな、見栄とかイキリとか発想が古くなってて、実用性重視になってるよね

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:01:07.41 ID:rH5J9yaB0.net
>>355
俺は富裕層でその中でも上位の方だから
条件は満たしてるぞ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:01:20.78 ID:5uiSHS030.net
つうかカローラやノアとかさあ、>>167はなんなんだよ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:01:46.38 ID:5uiSHS030.net
>>359
>>271

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:02:26.08 ID:rH5J9yaB0.net
>>357
お前の理屈に沿えば軽自動車はエントリーグレードが売れ線になるだろ?

違うのか?

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:02:47.44 ID:5uiSHS030.net
高級車→ノア→カローラ→軽のグレード

もう支離滅裂だろこいつ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:03:00.03 ID:VMHXRE1o0.net
EVも30年前から作ってきた老舗だし本格的に作りだせばすぐ馴染むだろうし

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:03:09.10 ID:5uiSHS030.net
>>362
だれが売れ筋の話をした?

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:03:24.39 ID:brRYgfHn0.net
他人の高級車見ても、無駄金使ってんなあー、とそんな風にみられる時代だよね

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:03:26.01 ID:XlBZg4rE0.net
>>31
これにつきる。
EVに深く関わるほど落ち目になる。

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:03:53.15 ID:rH5J9yaB0.net
>>361
ではハッキリと書いておく
俺は富裕層でその中でも上位の方に位置する

恥ずかしいから書かせるなよ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:05:11.50 ID:rH5J9yaB0.net
>>365
お前が言う移動手段ならばエントリーグレードの選択になるはずだから
現実はそうではないから他の要素が介在しているということになる

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:05:17.55 ID:3q6BLksx0.net
インドの経済成長のおかげだって
国内は順調に衰退中

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:05:56.93 ID:5uiSHS030.net
>>368
残念ながら>>197の2行目もかたくなにスルーしてさらに>>190書いておいて今更そんなこと言ってもね

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:06:18.16 ID:brRYgfHn0.net
売れないEV事業は赤字垂れ流す

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:06:31.88 ID:5uiSHS030.net
>>369
で?愚者の判断基準の話されてもねえ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:07:19.74 ID:5uiSHS030.net
>>369
それにグレードの違いが移動手段の合理性に結びつかないと言える根拠は?

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:08:07.13 ID:rH5J9yaB0.net
>>371
お前が信じようが信じまいが
事実は変わらないからどうでもいいけどな

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:09:12.81 ID:ZHdRw+Ks0.net
>>356
スズ菌に感染したんだな
バイクもスズキにすれば重度のスズ菌感染者になれるぞ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:09:14.93 ID:rH5J9yaB0.net
>>374
>金がかかるだけの無駄

>移動手段に何百万も無駄に使う意味

>無駄な高級車に金かける奴の価値観って「見合う」とか「見栄」

自分が移動手段だって書いてるじゃん

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:09:22.64 ID:5uiSHS030.net
>>375
どうでもいいという割に>>197を読んでも2行目スルーして反論し続けてきたというのがこのスレでの事実だからなあ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:10:10.64 ID:5uiSHS030.net
>>377
だから軽のグレードの違いが移動手段の合理性向上に結びつかないと言える根拠は?

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:10:12.63 ID:tPEb9XgG0.net
安いから軽買うという時代じゃないから。

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:10:56.23 ID:rH5J9yaB0.net
>>378
俺の中でお金持ちってのは最低純資産二桁億円だからな
一桁の俺なんてショボい小金持ちに過ぎんわ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:11:34.69 ID:5uiSHS030.net
>>381
でもおまえは「他に金かけるところないぐらいの」を満たしてないからスルーしたわけだからなあ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:11:45.61 ID:rH5J9yaB0.net
>>379
エントリーグレードを選択するのが
経済的に最大合理性になるだろ?

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:12:37.56 ID:lR0mZ45t0.net
https://youtu.be/nbbF7-zCb8o

Sziasztok!👨🇭🇺

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:13:37.68 ID:5uiSHS030.net
>>383
経済的合理性だけなら原付でも買えばいいだろ?
そうせずに軽自動車を買うのは移動手段としての合理性が高まるからだろ?
で、軽のグレードの違いが移動手段の合理性向上に結びつかないと言える根拠は?

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:13:41.64 ID:lR0mZ45t0.net
ものの見事な 䮽チョン炸裂?

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:15:04.68 ID:rH5J9yaB0.net
>>382
「他に金かけるところないぐらいの」

どれくらいの資産になったらそれが言えるのか
俺には判断できないわ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:15:43.26 ID:rH5J9yaB0.net
>>385
マイカーを持たないでタワマンに住んでいる人もいる
って書いただろ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:15:53.69 ID:5uiSHS030.net
>>387
少なくとも>>190のようなことは書かないわな

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:16:39.53 ID:lR0mZ45t0.net
>>1
電気自動車なら好きな時に殺せるのにー

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:17:00.94 ID:0XRn7nmh0.net
日本円の価値が下がってるから
意味ないぞ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:17:07.02 ID:rH5J9yaB0.net
>>389
書いてもいいだろ?問題あるか?

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:17:29.05 ID:5uiSHS030.net
>>388
誰がそんな話をした?また論点そらしか?
軽の中でもN-BOXやタントやスペーシアが上位で売れてるのは>>331に書いたとおり移動手段としての合理性が高いからだろ
で、軽のグレードの違いが移動手段の合理性向上に結びつかないと言える根拠は?

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:17:53.28 ID:5uiSHS030.net
>>392
いいか悪いかの話はしてないが?書かないわなって言ってるんだが?

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:18:01.12 ID:8D8XYh050.net
「motogpに復帰します!」

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:18:09.37 ID:aI1ChAtg0.net
よかったやん
グース250だしてよ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:18:23.38 ID:5uiSHS030.net
価値観の違いをかたくなに主張する奴が最初に書いたレスが>>115>>124

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:18:45.94 ID:lR0mZ45t0.net
あー、なるほどねー🧐

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:18:59.29 ID:rH5J9yaB0.net
>>393
>原付でもいいだろ

と書いたのはお前だろが
それならばタクシーや電車バスの人もいるって意味だ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:19:46.17 ID:rH5J9yaB0.net
>>393
どういう合理性 具体的に

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:19:54.95 ID:5uiSHS030.net
>>399
「経済的合理性だけなら」って書いただろ

よく読めよ文盲

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:20:10.29 ID:RMlCXBEV0.net
過去最高益なのに株価下がるのか。よくわからんね

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:20:34.50 ID:5uiSHS030.net
>>400
>>331に書いたとおり

落ち着けよ文盲

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:20:37.05 ID:rH5J9yaB0.net
>>401
経済合理性なら費用対効果になる
費用対効果ならば車体価格は安い方が高くなる

以上

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:21:29.34 ID:rH5J9yaB0.net
>>403
ならば廉価グレードを選択した方が経済合理性は高いね


以上

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:21:44.73 ID:5uiSHS030.net
>>404
自分で「費用対効果」と言いながら「費用」しか比較しないとかアホすぎない?

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:22:33.56 ID:rH5J9yaB0.net
>>406
> 「費用」しか比較しないとかアホすぎない?

>>401 に自分でレスしてる

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:22:35.19 ID:5uiSHS030.net
>>405
だーかーらー、>>385よく読めって

もうおまえまともに会話できてないよ、終わってるね

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:23:41.83 ID:rH5J9yaB0.net
>>408
経済合理性ならば廉価グレードが一番高くなると書いてる

それ以外の要素ならば別になるが

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:24:24.58 ID:5uiSHS030.net
>>407
大丈夫かおまえ?
おまえが>>383で経済的合理性しか比較しないから経済的合理性だけなら原付を買うだろって言ったのも分からんのか?

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:25:08.79 ID:5uiSHS030.net
顔真っ赤にしてないで落ち着いてよく読めよまじでww

>軽の中でもN-BOXやタントやスペーシアが上位で売れてるのは>>331に書いたとおり移動手段としての合理性が高いからだろ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:25:55.56 ID:rH5J9yaB0.net
>>410
自動車の比較に原付を出すから「バカ」じゃね?って皮肉で書いてる

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:26:30.65 ID:5uiSHS030.net
>>412
移動手段の話だが?

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:26:53.21 ID:rH5J9yaB0.net
>>411
移動手段としての合理性とは何か
具体的な説明をお願いします

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:27:02.71 ID:5uiSHS030.net
もうだめだこいつ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:27:18.53 ID:5uiSHS030.net
>>414
>>403

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:27:30.14 ID:rH5J9yaB0.net
>>413
「徒歩」も移動手段だぞ?
それさえも理解できてない?ww

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:27:34.94 ID:5uiSHS030.net
もうほんとにだめだこいつ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:27:43.56 ID:KfClLxD+0.net
この規模の会社の売上が3割伸びるとは

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:27:54.20 ID:rH5J9yaB0.net
>>416
ね?説明できないでしょ?

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:28:01.18 ID:5uiSHS030.net
>>417
そりゃ速度が第一に移動手段としての合理性だろうな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:28:12.75 ID:rH5J9yaB0.net
>>418
はい 答えられない

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:28:31.37 ID:5uiSHS030.net
>>420
もしかして>>331すら理解できない?

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:29:37.95 ID:5uiSHS030.net
軽のグレードの違いが移動手段としての合理性向上に結びつかないと言える根拠は?

この質問から延々と逃げる自称富裕層

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:30:16.01 ID:rH5J9yaB0.net
>>421
日本語になってませんが?
自動車の速達性は軽でも普通車でも同じだと思いますが?

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:31:02.36 ID:rH5J9yaB0.net
>>331
> 小さい車体でも荷物を多く運べるとかな

大きい車体ならばもっと多く運べますが?w

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:31:47.29 ID:eoTnLKxV0.net
アホパヨ「日本は円安になってハイパーインフレで崩壊するよ!」

総レス数 639
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200