2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】まだ止められる!インボイス れいわ新選組、安藤裕氏が街宣「アニメなど日本の文化を守る為にも絶対にやらせてはいけない」 ★5 [樽悶★]

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:02:34.64 ID:fk2nGqnJ0.net
>消費税というのは預かっているものを納めるという税金ではなく

なら俺が、表示価格+税 として、零細な飲食店や商店に払ってる 税って表記されたプラスONの金額は何なの?
経理科目にも「預かり消費税」というのが有るが、アレは何?
それを考えると
>「免税事業者は今まで“不当”に消費税分をポケットに入れていたやつらだ」
が正しく思えるのだが。

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:04:01.03 ID:zcJyTu+R0.net
【売国棄民】新大政翼賛会:自由民主党・公明党・日本維新の会・国民民主党がやっている事w

「我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法案」の成立

「我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法案」とは?
2022年12月に安保3文章を改定し敵基地攻撃能力の配備し戦争のできる国する為に5年で43兆円の防衛費をを閣議決定したが
防衛費増額の為に、赤字国債、財政民主主義を破壊する予備費の乱発、必要な予算の歳出見直しで決算剰余金の捻出、
勝手に国有財産を売却し、恒久財源とする為の増税に法的根拠を与える法律

証拠:
2023年4月28日 (金)財務金融・安全保障連合審査会にて、高村正大(自由民主党・無所属の会)が消費税を増税して財源とする事を言及!

【国防】全イージス艦にトマホーク搭載へ 計8隻、27年度までに改修方針 [尺アジ★]

27年度までに?
2022年 + 5年で43兆円 = 全イージス艦にトマホーク搭載へ 計8隻、27年度までに改修方針<-アニメジパングのノリw

潜水艦発射の長距離弾開発へ 反撃能力想定、27年度までに 
防衛省関連予算は584億円。三菱重工業と契約を締結w

27年度までに?
2022年 + 5年で43兆円 = 三菱重工wwwwwwwwwwww

F35A/F2 墜落w
MRJ 撤退w
H3 破壊指令w
長崎造船所(護衛艦の組立) この前w火災w
リニアも?
宮古島 UH60JA 墜落!!!!!!!!!!!!!
潜水艦発射の長距離弾も破壊指令???????

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:04:21.93 ID:bQ5BX0NK0.net
「まだ止められる」「絶対にやらせてはいけない」
・・ね、じゃ程なく結果が解ると思うから見せてもらうよ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:05:53.72 ID:WpbdWNBX0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

5月14日
??STOP!インボイスの公式noteに、改めて「全国お手紙リレー大作戦!」の内容をまとめました。

月曜から、少しずつ各自治体に陳情書が届きはじめると思います。??

皆さん各都道府県で、お手紙リレーのバトンをどうぞよろしくお願いします?

https://note.com/stopinvoice/n/n4247fa8302bc

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:06:11.52 ID:MLVpMGmH0.net
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことに★9:2023/05/07(日)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683425155/

>>72 >>1
この人[竹中平蔵]、在日コリアン(日本国籍持ちの。)だったんだ。

wikipedia竹中平蔵:
>内閣府のホームページに、「竹中平蔵氏など在日企業の息の者は即刻排除するべき」等といった自身を含む在日コリアンを中傷する文章が掲載され
>問題視された[14]際、この事をいち早く報じたハフポストの記事を引用し、人種差別を批判し、内閣府に再発防止するよう強く訴えた。

>上記に合わせる形で移民政策を長年強く主張をしている。一方でアメリカでの批判のように経済移民は既存の国民の雇用が減り、
>その分の雇用が移民へ低賃金で移っているだけなどの批判があり、日本国内でも批判が強い[15][16][17][18]。

>LGBTQの保護や権利向上に賛成しており、日本の法制度は「世界に対し遅れている」と批判している[19]。

>『週刊朝日』上に掲載された作家の林真理子との対談で、「日本に税金を払う事は無駄である」「何であんな国に(税金)払う必要なんかあるんですか」/
>「作家の方こそ、海外で過ごすべきだと思いますよ。税金が減りますよ」とアドバイスし、語り、自身の節税術を語っていた[20][21]。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:06:44.71 ID:zcJyTu+R0.net
【売国棄民】新大政翼賛会:自由民主党・公明党・日本維新の会・国民民主党がやっている事w」

憲法審査会で議論している内容w
①「緊急事態条項」を活用(悪用)しw選挙なしでの無制限の議員任期の延長w
②自衛隊の国軍化
 ↓
 その内w安全保障委員会で自衛隊法改正法案で自衛隊への徴兵制度が追加される可能性が高いw

根拠となる報道:
「100人に1人が自衛官にならないと」 少子化進み自衛隊も悲鳴 ★2 [おっさん友の会★]wwwwwwwwwwwwwwwwwww

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:08:27.05 ID:0/8+y3Le0.net
れいわってたしかアニメや漫画の表現規制賛成派だよな
なんで自分がアニメ擁護派みたいなこと主張するんだろ???

しかし不思議な物で10年ぐらい前までは自民が表現規制賛成筆頭で
左派が必死で止めてたもんだが、いまは全く逆になってしまった

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:10:01.18 ID:MLVpMGmH0.net
安藤優子氏「ChatGPTの「答え」が正しいのか判断することができるかが問われる」★2023/05/08
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683511745/

>>72 >>1
アベ創価反日朝鮮統一放送教会NHK左翼糞ゴミカスDSがまたデジタルだのAIだのITだのダサいワードに絡めて宣伝しまくってい
るしまたどうせ ツィッタ〜だのダメタ〜だのTokTikだのline だのと同じでITバブルというか糞詐欺フェイク技術だね

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:10:23.02 ID:WpbdWNBX0.net
>>76

> なら俺が、表示価格+税 として、零細な飲食店や商店に払ってる 税って表記されたプラスONの金額は何なの?


あれは何の意味もない数字
そうやってレシートに書けって義務付けられてるから書かされてるだけの数字

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:10:24.07 ID:uGvml9H70.net
子供の時に読んだ横山三国志とかで国は麻のように乱れたって記述をよくみかけ、ずっとどういう事かと思っていたがこういう事か。
乱れているかどうかって体感でわかるもんなんだな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:13:14.99 ID:zcJyTu+R0.net
【売国棄民】2023年5月12日 (金)経済産業委員会
維新足立
「生成型AIで著作物を使って2次創作するのは問題ないやろ?」<-今の時代はAIで著作権法違反ありやろと主張wwwwwwwwwwwwwww

文化庁中原審議官
「著作権法違反だろw」

生成型AIの問題点w
コンテスト受賞の写真、実はAI生成 出品者自ら明かした上で辞退
4/19(水) 16:24配信

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:14:14.44 ID:zcJyTu+R0.net
【売国棄民】国民民主党のおバカな政策

2024問題で国民民主党の玉木雄一郎が大型トラックの高速道路での制限速度を「80キロから100キロに緩和してはどうか」と提案w

2024問題ってw残業規制で収入が減るからトラックの運ちゃんが辞めるって話w
「80キロから100キロに緩和」wwwwwwwww事故多発で結果的にトラックの運ちゃんが減るだけw
国民民主党のお得意の賃上げを政府与党自由民主党にお願いすればいいだけw

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:15:14.85 ID:fk2nGqnJ0.net
>家の屋根に太陽光パネルを設置して電気を販売している人がいる。そういう人は今、電力会社に電気を売ったときに消費税は納めていない。

この話については、消費税とか電気代の前に
電気の利用者が払ってる「再エネ賦課金」の方を問題にすべきで
もし上記のとおりなら、消費税については徴収漏れがあったというだけ。
再生エネを導入して、その理由が何であれ、電気代が上がるのなら それは阻止すべき。
財政から再エネ賦課金分を出すべきだが、どの予算から出すか?
それは菅内閣の時に決めた「グリーン」の予算から拠出すべき。
太陽光発電が促進されるのだから、財政目的に合致してるし。
だいたい「グリーン予算」は、ポリコレがうるさく叫ぶから国際的公約みたいに組まされただけで
今直ぐに執行しようとしても使い道がない。早く有効に効果的に予算は使うべき。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:16:40.38 ID:tQ44hykP0.net
インボイスには反対だけどれいわの政策はもっと嫌

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:23:04.75 ID:Jp4kWsR40.net
消費税は大型間接税として、消費者が負担し事業者が納税するという前提で作られた税制なので、
負担は当たり前のように消費者が基本

ただ、消費税法自体は負担者を決めていないので、事業者が負担することもできるようになっている
課税対象が取引なので

そういう意味で、場合によっては事業者が負担する場合もあるだけ

立法趣旨を無視して消費税は消費者負担じゃないとか間接税じゃないとか言い出す人いるけど、
法律の制定経緯と立法趣旨無視してる時点で説得力がない

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:26:44.56 ID:cOX+VR6s0.net
インボイスそのものに賛成って訳でもないけど
10%にしますと言われてそのままお値段割り増しにされたのに
免税されてた連中の言い訳が「いや、間接税じゃねーから」とか、「だったら経費の何たらかんたら」←これが一番分かんなかった。10パー納めない事と経費に何の関係が?まともな経費なら経費として税務署も認めるでしょ。
とか反対連中がウザすぎるからインボイスあってくれて構わない

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:29:05.92 ID:2eLHdjoU0.net
予想を超えることやズレる表現に過ぎない正直インボイス制度なんかうざいだけ
普通に一律消費税で全く問題ない

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:30:42.98 ID:2eLHdjoU0.net
>>91
だからそういうのを脱税にすりゃ良いだけ
くだらん政府のゴミ政策
人が足らんのにアホすぎる

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:32:33.39 ID:gMeZE5gr0.net
>>1
>山本
>インボイスとは、
>小規模事業者やフリーランスの多くの人たちに
>対する単なる増税というだけではなく、
>回り回ってその利用者たちが払うことにもなる。
>あまりにもひどい話だ。

それが本当なら
インボイスは庶民にとって嬉しくない
だけどインボイスに積極的なのが自民党で
庶民が投票するのも自民党

矛盾しているが
庶民は矛盾に気付かない とくに若い世代が・・・w

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:33:30.90 ID:mjPRMoPk0.net
「原発を廃止せよ!」
「新宿御苑の木を切るな!」
「インボイス制度を導入するな!」
こういうパヨクスローガンってどこからか降ってきて
全員がそれを一心不乱に唱え始めるんだよね

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:33:49.36 ID:WpbdWNBX0.net
>>91
●多くの国民が消費税に大して抱いている幻想

適正な経費、原価+適正な利潤=適正な売価
適正な売価+10%消費税= 適正な販売価格になってる「はず」だ

 ↓ 現実

▲適正な原価、経費は実際にはなかなかない
材料費の高騰や仕入れの失敗、想定より経費がかかった等(不適正な経費や原価)
+ 30年ずっと景気悪い 利潤の圧縮 = 売価
その売価に消費税が乗っかってる

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:35:30.40 ID:Whnmx2PJ0.net
インボイスが何故悪いの?
国が日本を無くそうとしてるんでしょ?
貧民から搾り続けて。
何でも出るもん無くなったら終わるし。
仕事にあぶれて税収減ってまた搾って。
こんな国無くてもいーよ。
資源の無駄。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:35:55.04 ID:2sibp5or0.net
アニメーターを守るって言っても、ものすごい薄給でやりがい搾取されてきた人たちなんでしょう?
飼い殺しみたいな状態で日々働いているんでしょう?
産業構造的にそこが解消されないとインボイス以前の話でしょうに
むしろ見切りをつけて若いうちに別業界に転職する方が暮らしも安定するだろうし、長い目で見ればその方がいいのでは

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:36:41.95 ID:WpbdWNBX0.net
>>94
消費税は廃止で

日本と各国の税の比較

https://i.imgur.com/vc8BOrW.jpg

https://i.imgur.com/zC0KA1X.jpg

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:36:52.33 ID:yQuxGGJY0.net
>>1 5chはなかなかいいスレがあるじゃないですか。テレビでは出てこない話ですね。

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:42:41.00 ID:WpbdWNBX0.net
■消費税は売上から仕入れを引いた粗利(利益+人件費)にかかる直接税
分かりやすい1分の動画
https://twitter.com/donburikanda/status/1628219892817362945
■財務省が消費税は益税ではないと認める
https://
youtu.be/QtUBDDcacP8
(deleted an unsolicited ad)

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:43:09.07 ID:WpbdWNBX0.net
■インボイス制度導入に待った! ほとんどの国民が知らない
「実は消費者は消費税を支払っていない」という真実
https://shueisha.online/newstopics/110050?page=1
■判決確定「消費税は対価の一部」 全商連ホームページ
――「預り金」でも「預り金的」でもない
https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/060904/060904-1.html

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:44:04.02 ID:WpbdWNBX0.net
■課税事業者必見!消費税の嘘にダマされるな!消費税の本質を「税抜き経理」から読み解く!法人税と消費税を「税抜き経理」で比較する
https://www.youtube.com/watch?v=L3iQZEXxEDU

課税事業者は消費税の、
1.「計算方法」を「引き算方式」で処理しているから、「粗利益に課税されているという本質」が見えなくなってる。
2.「経理処理」を「税抜き経理」でしているから、「事業者のコストであるという本質」が見えなくなってる。
3.「レシート記載」で、税金を払っていると勘違いしている。

これで完璧に間違った理解(消費税=預り金)のできあがり。


721 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/07(金) 23:06:26.35 ID:Y0jqTJWm0
貰ってもないものを貰ってると書かなきゃいけない謎システムが誤解の本質なんだよなぁ


541 :名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/04/28(金) 17:22:39.69 ID:nocz7UnE0 [2/3]
>>540
免税事業者は、消費者に価格転与なんてしない。
なぜなら、納税者ではないから転与のしようがない。


542 :名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/04/28(金) 17:25:04.70 ID:nocz7UnE0 [3/3]
>>540
消費者は消費税を払っていない
納税者は、今もこれからも課税事業者だけ
負担するのは、課税事業者から買う消費者



1 日前
免税事業者の売上に消費税は含まれていないと、国税庁のタックスアンサーNo.6501に記載されています。
だから、免税事業者なのです。なので、支払った消費税も控除したり還付を受けることは出来ないのです。
住宅の貸付は、1000万超えても非課税で、消費税の申告納付の手間がない分、優遇されています。

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 03:46:18.34 ID:WpbdWNBX0.net
■少子化財源、世代で差 国債35%(←★重要)・増税23%・保険料22%
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70661350R00C23A5PE8000/
年代高いほど「税」に理解 本社世論調査
2023年5月1日 2:00


850 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/10(水) 19:06:12.23 ID:8JOrU/N30
企業は
・通貨発行できない
・市場を操作できない
・収益で借金返済
・倒産もありえる

対して国家は
・通貨発行できる
・法律も作れる
・市場をいくらでも操作できる
・返済は信用創造
・倒産しない

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 04:12:08.63 ID:k4/jUjss0.net
>>98
ほんとインボイス以前で彼らこそアニメ業界に搾取されてる。出版社や原作者の給料下げてアニメーターの給料もっと上げろよ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 04:43:38.22 ID:ZruKgDKG0.net
支持率30%あれば国会で過半数取れ政権獲得
小選挙区制は魔法の選挙制度
支持30%に利権 天下り 税金投入で選挙に勝利
お前らは生かさず 殺さず 搾り取るだけ搾り取る 江戸時代の百姓以下
お前らから搾り取った金を岩盤支持基盤に投入で政権安泰
みんな選挙にいこう
額に汗を流している人たちが報われる国をつくろう

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 04:44:40.09 ID:ZruKgDKG0.net
会計は入るを計って出るを制するのが基本
今足りないから増税 しばらくしてまた増税
増税のエンドレス
いつになったら増税は止まるの
国民負担50% これ以上増税は無理
生かさず 殺さず 搾り取るだけ搾り取 江戸時代の百姓以下
国民負担50% これ以上増税は無理な
国民なめているの
STOP増税 出るを制すべき
首相自ら手本示してください
給料返納
タクシー使用
議員特権返納

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 04:44:53.36 ID:KsMCK6FB0.net
インボイスみたいな仕組みでタックスヘイブン企業からとればいいのにね

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 04:45:19.42 ID:ZruKgDKG0.net
敵を作り 憎しみをあおり 紛争をあおり
防衛費増を念仏のように唱える 自民党防衛族議員
防衛費増は大増税とセット
日本は世界第5位の立派な軍事費大国
日本には天然の要塞海があります
ナポレオンもヒトラーもイギリスドーバ海峡は渡りませんでした
ウクライナ NATOのような陸く続きの国と同じではない
私達は収入の50%を取られてい これ以上の負担は無理
国民一人一人の幸福があっての国
誰のための防衛費増

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 04:45:25.43 ID:DdL0Irle0.net
そもそも 免税と そうでない人が 不公平すぎるから

インボス制度の導入は当然だ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:02:23.16 ID:XaWdadYX0.net
結局さらにモノの値段がさらに上がるだけなのに
当然とか言ってるやつは理解してんだろうか

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:06:06.50 ID:my+fuKMP0.net
都合のいい時だけアニメや漫画を持ち出す典型的な詐欺師

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:07:54.11 ID:s8ChaFx/0.net
イギリス 1533万円以下は免税
フランス 1085万円以下は免税
スイス 1220万円以下は免税
ドイツ 231万円以下かつ当年の課税売上見込高が660万円以下なら免税


諸外国はインボイス導入しても小規模事業者には免税点残してるけどな
日本がおかしいんじゃない

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:10:11.00 ID:ikkkyAqP0.net
木原誠二、萩生田光一、山際大志郎…「統一教会との深い関係」を指摘された政治家たちの地元選挙区民のヤバすぎるホンネ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1684157326/

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:17:18.22 ID:Jp4kWsR40.net
インボイスが導入されても免税事業者がなくなる訳じゃない
単に免税事業者相手だと仕入れ税額控除ができないだけ

この点もイギリスフランスドイツなど、欧州主要国は同じで仕入れ税額控除はできない

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:18:08.18 ID:uBkq8hRs0.net
岸田になってからいいことなんか1つもない

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:22:19.80 ID:s8ChaFx/0.net
>>115
いくらまで日本は免税にすんの?

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:22:47.68 ID:lEHsloPn0.net
脱税目的でインボイスを反対しているの?

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:23:47.89 ID:H89PDVTe0.net
消費税分を着服してたのを出来ないようにしたとか
BSで専門家が言ってたよ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:45:40.07 ID:teZ60Rni0.net
・伸びているスレに興味を持って覗く
・反対派のキチ二人が汚い言葉で暴れている
・キチに嫌気が刺し問題の本質に触れることなくスレを閉じる
・インボイス制度に興味を失う

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:48:18.70 ID:oTrrX+n+0.net
>>1
益税撲滅にインボイスは必須

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:49:32.62 ID:TJ1Z4RkF0.net
インボイス対応のソフト買ったんだけど、中止になったら会計ソフトの会社発狂するんじゃないか?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:53:08.49 ID:aVTpguWw0.net
ジャニーズ事務所潰さないと
世界には出ていけませんよ?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 05:57:33.06 ID:dY8/qDnd0.net
>>99
へー じゃあなんで富裕層が香港から逃げ出してるんだよ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:18:28.50 ID:/mm76wow0.net
>>117
なぜヨーロッパのは調べておいて日本のは調べられないのか
まあ日本のは調べなくてもまともな社会人は知ってるが

お前は本当に無能だなあ
れいわ支持者かな?

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:21:52.96 ID:zRJBtAt/0.net
働き方改革もやめてくれ
医師が足りない
ドライバーが足りない
作業員が足りない

病院で痛くて堪らなく叫んで暴れてる患者を放置で看護師が医師と電話で相談してるっておかしくないか?

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:32:00.33 ID:tkYCtMfC0.net
金かけて既に対応してるのに
今からやめて補填してくれんのかよ?w

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:32:29.96 ID:MBeUreDZ0.net
>>122
インボイスとか何年も前から言われてるのに瀬戸際になって騒いでも無理よ 金銭的投資して準備してるとこも多いし

消費税上がったときインボイスヤバいよねって周りにいっても全員「?」だったからね

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:40:54.08 ID:etAKoTdR0.net
こいつ消費税が廃止されたら
どうなるかって理解してるのか?
安易にインボイスどうのこうの
いっていい話じゃないんだが
消費税払ってて
それを免税事業者がポケットに
いれてるんだぞ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:43:35.15 ID:UCkUAdW90.net
>>1
ほんまテロリストやな

開いた口が塞がらんわ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:44:00.93 ID:OmPq35ah0.net
そもそもインボイス理解できていない

時代遅れか。。。。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:45:12.33 ID:MBeUreDZ0.net
免税事業者がいなくなる訳じゃないので「ポケットに入れる」という実態が無くなる訳じゃない 誰かが肩代わりするだけ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:47:43.65 ID:s8ChaFx/0.net
建設業が1番影響受けるんじゃないか
職人のほとんどが免税事業者だし
彼らの行動しだいでもう人が集められなくて
リフォームやエアコンの取り付けビジネスから
ホームセンターなんか撤退しないといけなくなるんじゃない

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:49:58.66 ID:gqop6JgQ0.net
フリーランスが全員インボイスに登録しなければ大手は価格に消費税分を上乗せせざるを得なくなる
フリーランスはインボイスに登録してはいけません

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:51:09.74 ID:yQuxGGJY0.net
>>1 本当に止められるのですか?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:51:37.33 0.net
>>131
消費者から消費税名目でとったカネが、ウヤムヤのうちにどこかに消えるのを防止する制度

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:52:03.41 ID:WpbdWNBX0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

3月30日
日本大学教授 阿部徳幸 税理士からのお話です。

「激変緩和措置は時限立法、経過措置なんですね。令和8年まで。これが過ぎたら元に戻るんです。インボイスが導入されてしまったなら、簡易課税も無くなるんじゃないですか?」

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:52:19.13 ID:QzBlZGbl0.net
アニメは勝手に潰れれば良いが工事屋さんが困るのはよくないな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:53:05.22 ID:OmPq35ah0.net
>>136

ありがとう、そういうことなんですね

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:53:27.05 ID:WpbdWNBX0.net
>>115

100万、150万しか収入がない人から税金取るな

なんで収入が低いかというと
事業をはじめたばかり
景気が30年悪い!

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:54:18.73 ID:WpbdWNBX0.net
>>139
神田知宜(税理士)
インボイス制度は導入されてしまったら対策もクソもないですよ。
何をどうしたって課税事業者も免税事業者もサラリーマンも
搾り取られるだけ搾り取られます。
で免税事業者が多い業界は業界ごと破壊されます。そういう制度です。
2023年2月8日16万 件の表示


どんぶり勘定事務所
免税事業者はもちろんのこと、
課税事業者(法人)こそがボイコット大作戦!をするべきです。
インボイス制度が導入されるか?されないか?は、
課税事業者(法人)に掛かっているといっても過言ではありません。
登録意志のない課税事業者(法人)が目を覚まして「取り下げ」をすれば
その数からいってインボイス制度が導入されることはまずありません。
延期・中止が極めて濃厚になります。
課税事業者(法人)の「取り下げ」次第といったところなのですが、
「取り下げ」の件数はいい感じに増えてきているようです。
チキンレースの勝負はまだまだこれからですけどね。
ちなみに、もしインボイス制度が導入されて税率が20%になれば
課税事業者の消費税はザックリですが2倍になります。
資金繰りが悪化すること間違いありません。
それが嫌なら「取り下げ」ればいいです。
課税事業者は免税事業者に圧力を加えている場合ではないのです。
財〇省の思う壷です

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:55:32.21 ID:WpbdWNBX0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

3月30日
上野もとい 税理士 からのお話です。

「インボイス制度はすごく筋の悪い税制であって、この穴を今塞がないと、将来失われた30年が40年、50年になっていくのではないかと思っている。」

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:56:29.81 ID:WpbdWNBX0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

3月30日
ゲストスピーカー 全国商工団体連合会 中山さんからのスピーチです。

「免税事業者の排除など、次々起こりました。」

「本来構成員を守らなきゃいけない組合が、なりふり構わなくなっていく。そういうことを生んでしまう制度、事業者をどんどんいじめる制度、私は許せないと思う。」

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:57:13.06 ID:Owa1dfLo0.net
消費税は赤字でも納めないといけないからな
課税事業者になるのもよく考えんとな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:57:18.17 ID:QrPw1FWm0.net
>>136
一般消費者が利用するようなお店はこれからも免税のままだぞ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:57:31.09 ID:WpbdWNBX0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

3月30日
岡澤利昭税理士のお話です。

「本当にこの制度やれるのか?と。税金の問題で国民が対立をする問題を抱えている。政府の説明は、全く偽りだらけ。税に対して信頼ができなければ、適正な申告と納税は担保できないのは当たり前のこと。」

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:58:00.48 ID:VH74zTEV0.net
>>1
・消費税は納めろ。テンバイヤーもだ。
・2割しか支持していないというのは統計学上間違ってる。馬鹿が馬鹿を騙す常套句

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:58:03.85 ID:WpbdWNBX0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

3月30日
「税金の不知による多数の無申告者が誕生して、その結果が、大量の滞納者をうむということです。税金の滞納は取り立てが凄まじいです。サラ金以上に凄まじいです。滞納問題が後々、大量に発生するという深刻さをなぜ今の段階でとらえないのかということ。」

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:58:21.03 ID:gqop6JgQ0.net
>>138
今人手不足でスキルのない人間が建築に携わって欠陥住宅が激増している
インボイス導入でさらに建築業から人が去って、住宅はさらに価格高騰と品質低下が進行する
恨むならインボイス制度を導入した岸田政権を恨め

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:58:50.10 ID:VH74zTEV0.net
>>99
じゃあおまえが香港に移住しろよwww

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:58:59.53 ID:WpbdWNBX0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

3月30日
佐々木淳一税理士のお話です。

「滞納と聞くと納税者が悪いという声もありますが、そうではなくて、制度が破綻しているということを意味することだとも思います。」

「インボイス制度が始まると、これまで貯金すらできていなかった事業者に、さらに追い打ちをかけるようになってしまう。」

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:59:46.56 ID:WpbdWNBX0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

3月30日
東京税経新人会 大矢良典税理士のお話です。

「税制そのものが職業選択の自由を奪う。これはいかがなものか。憲法22条で職業選択の自由がうたわれているのに、税制で職業選択の自由を奪ってしまうのではないか。」

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 06:59:52.96 ID:MBeUreDZ0.net
>>133
消費税被ればいいだけ
その分価格転換するか損するかの話

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:00:31.43 ID:WpbdWNBX0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

3月30日
「私はインボイス制度は必ず今言えば延期できる。何しろ、与党の中、自民党の中の85人の国会議員が『延期せよ』と決議文を自民党内であげている。これから第二弾の強い闘いをやっていけると確信を持っております。」

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:01:50.95 ID:XVdW/2e00.net
インボイスめっちゃ面倒くさいよな
一人親方はマジ大変だよ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:01:55.19 ID:lyhgZhCg0.net
>>136
その程度の理解でドヤ顔されても(笑)

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:02:17.64 ID:PaTQ7NUm0.net
日本文化=アニメかよw
終わってんなこの国

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:02:29.63 ID:WpbdWNBX0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

3月30日
「我々は、何のために働いているんですかね?我々が今ここで要求しているのって、普通の生活がしたい。普通に仕事がしていきたい。それだけの要求じゃないでしょうか。今まで通りの生活をさせてくれと。無理難題を言っているんでしょうか。」

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:03:34.99 ID:WpbdWNBX0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

3月30日
立憲民主党 櫻井周議員からのご挨拶です。

「与党の先生方の中にも、これおかしいよと言う議員はいるんですけども、諦めているというよりもほったらかしにしている。困っている方がいるのをわかっていながら、見捨てている。本当に政治家としてやっちゃいけないことじゃないかなと思います。」

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:04:22.79 ID:WpbdWNBX0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

3月30日
立憲民主党 柴愼一議員からのご挨拶です。

「国会の審議でもいくつか質問をさせて頂きましたが、財務省はさらに消費税を引き上げていく。そのためには免税事業者というのはいない方がいいんだということを思っているんだ、ということを質疑の中でも感じています。」

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:05:20.95 ID:s8ChaFx/0.net
>>153
労働者に価格決定する力無いじゃん
今免税されてる税金を払えと言われて
どう職人たちが判断するかなんて知らんよ
仕事が続いてあれば雇って給与払うが
今は飛び飛びだから若い職人も自営にして仕事教えてるし だから職人のほとんどが免税事業者なのよ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:06:30.84 ID:WpbdWNBX0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

3月30日
立憲民主党 落合貴之議員からのご挨拶です。

「アベノミクスの全盛期でも、経済は好調だけども、中小小規模事業者と地方は、まだ恩恵を受けられていませんと自民党政権も認めてきた。でもインボイス制度は、そこに対する増税です。」

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:06:53.39 ID:WpbdWNBX0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

3月30日
れいわ新選組 たがや亮議員からのご挨拶です。

「消費税は預かり税ですか?益税はありますか?ありませんよね? インボイス制度は単なる増税なんです。

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:09:59.67 ID:MBeUreDZ0.net
>>161
元請けが職人がいないと困るならインボイス求めなければいいだけと言ってるのよ
その分販売価格に転換するか、出来ないなら被るしかない

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:10:00.58 ID:lyhgZhCg0.net
ウチの所に税務署から職員来てインボイスの説明会開かれたけど、この地域ならでは特殊な事例やら業種での対応やらにまともな回答が出来ず帰って行った。

つか、免税事業者で消費税有耶無耶に出来るって言っても最大約100万だし、それと同時に当然自分も消費税払ってるんだから俺達の払った消費税ガー!とか言ってる奴は単なる馬鹿としか。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:13:55.88 ID:WpbdWNBX0.net
>>164
販売に転嫁できないし、かぶることもできないから中止って話になっとる
理解が遅すぎる

価格に転嫁できるのは大企業だけだよ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:14:49.89 ID:s8ChaFx/0.net
>>164
どちらにしても全員が免税になってる税を国が巻き上げる話じゃないか
何の意味でこんなこてして不景気するんだよ
物価高で税収上振れるの確定してるのに

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:15:06.71 ID:BFATaqlv0.net
30年間消費税で国を駄目にしてきたうえにインボイスとかいい加減にしろよ??
そもそも益税云々の前に消費税も然り増税なんだから何の為にするんだ?
これからまだ消費税もあげようとしてるのに社会保障で使われるアンポンタン腦なのお前ら?
ブラックボックス化されてきたのにマジでお花畑だな??
そもそも消費が全く低迷してる日本においてどれだけ自殺行為かも理解してない
或いは解っててやってるなら国賊レベルじゃねえぞ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:15:55.30 ID:MBeUreDZ0.net
例えば取引先が簡易課税業者なら仕入れ控除の計算しないからインボイス提出不要だったりするから、取引先とちゃんと話し合って決めようね 登録は必須ではない

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:18:41.45 ID:MBeUreDZ0.net
>>167
何の意味かは国か政府に聞いてくれ
もう既に始まってしまう制度にどう対応するかの次元の話をしないと、中止や延期は現実的ではない

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:19:24.61 ID:4ZKVqfxF0.net
今さら言い出してもな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:20:34.89 ID:s8ChaFx/0.net
次の世代は歳入庁やむなしにしてやるからな
いつまでも偉そうに権力で無茶な税金の取り方しやがって
二度と東大法学部のような自称エリート財務省集団は作ってはいけない
国民によりそう財政当局でなければ国民生活が破綻する

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:22:17.40 ID:luXklYfr0.net
自分から会社員にならない道選んで
景気悪くなると自称弱者になるのか。
挙句に本来払うべきところを赦してもらってたのを
払わないのが当たり前になってるし。
言い分がパヨクレベルなんだが。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:25:22.44 ID:MBeUreDZ0.net
>>173
自営業者は大抵経費で節税と言う名の脱税をしてるから、本来なら消費税納めたくらいが丁度いいのだけどね

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:26:08.17 ID:TErVXbuv0.net
赤松www

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:28:05.47 ID:s8ChaFx/0.net
最後の大物次官・齋藤次郎
何が最後の大物次官だ
国のために一生懸命働いただと
国民のために働けよ ジジイ
自分たちだけ天下りして社長転々としやがって
そのカネを工面するために末端自営にまで増税ですか

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:30:36.97 ID:R38KoU1o0.net
税収のためには衰退してもいいという方針

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:31:01.40 0.net
>>167
零細の待遇が改善されたり、人出不足の業界に流れるのに、なんで不景気になるんだよ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:31:40.55 ID:nGohEs120.net
サラリーマンが損をして
自営業が得するコトを推奨するの?

公平&平等があるべき

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:32:34.49 ID:wlNq9ZK90.net
>>164
そんな理屈が出る時点でいかにこのインボイスが間違った不当な制度かよくわかる

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:33:12.53 ID:Ac29sDja0.net
インボイスはやって免税事業者だった人を保護する法律作れば良いんじゃないの?

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:35:00.64 ID:psXWv7z00.net
どうせ止められないんだから登録は任意とかやめろよ
登録した側の手間が増えるだけじゃないか

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:37:11.62 ID:lpN76Kq70.net
>>179
また益税デマっすか…

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:39:39.28 0.net
>>183
消費税の名目でカネとって、それがどっかに消えてるのは事実だろ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:39:53.89 ID:rn27nNS90.net
>>179
昔、サラリーマン新党てのがあってな
そいつらも同じ事言ってた笑笑

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:40:07.66 ID:QrPw1FWm0.net
>>179
なら給与所得控除廃止な

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:40:10.81 ID:WpbdWNBX0.net
●あわてない、ビビらない、惑わされない!
インボイスは一旦取り下げて様子見を
マイナンバーカードは中の情報を削除した後に返納を

★4大やってはいけない
ワクチン接種
マイナンバーカード申請
インボイス登録
コオロギ食


Den Nack
赤字の零細事業者は、今迄、所得税だけなら免税でした。
でもインボイスが始まると赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
この部分をPRしてください。
気づかない人が沢山居ます。気づいたらみんな焦ります。


■【インボイス制度】登録申請の「取り下げ書」フォーマット(Word)
神田どんぶり勘定事務所さんHPより
https://don-buri.net/info/info/entry-750.html

■登録申請してから登録完了までの時間の目安
国税庁HP https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/kensu_kikan.pdf
eタックスでの申請1か月から2か月  書面での申請だと3か月
今後は登録後→即取り消しでは間に合わなくなる可能性があるので
登録しない、もしくは取り下げに集中


▲【注意喚起】インボイス登録申請取り下げ書は国税庁HPでダウンロードしては駄目!
国税庁の書類は『そのまま登録が継続され
2年間の拘束期間を経て2年後にようやく登録取消になる』詐欺書類です。
騙されずに上記URLの神田税理士作成の書類で取り下げ申請してください

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:40:26.97 ID:r4e7AswJ0.net
欧米基準のポリコレを排除しないと
面白いアニメは作れない

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:40:33.96 ID:uLUtKQQD0.net
やめさせたら評価する

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:41:01.22 ID:i3wQ9UEF0.net
>>173
なにをいまさらw
https://i.imgur.com/3RHR06M.jpg
https://i.imgur.com/Z34XfG1.jpg

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:41:49.72 ID:MBeUreDZ0.net
経過措置
3年間はインボイスなしの請求書でも消費税の8割仕入れ控除できる その後3年間は5割


特例措置
免税から課税になった人は3年間は売上げ消費税の2割を納めれば良い
例えば売上げ900万なら18万の消費税

とりあえず3年は何とかなるだろ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:42:13.08 ID:WpbdWNBX0.net
●登録番号の確認のタイミングについて

神田知宜(税理士)
@donburikanda

7時間
登録番号の確認タイミングについて、インボイスコールセンターに聞いたら
「相手の課税期間の初日に国税庁の検索サイトに相手の登録番号があれば1年間はその番号は有効で、
無ければ1年間は無効。お互いに連絡して取り決めしてね。
でも番号の確認は義務ではありません」だって。ムチャクチャや


神田知宜(税理士)
@donburikanda

6時間
相手(仕入先・経費の支払先)の課税期間(事業年度・決算月)を相手別に知っておかないと
番号の確認はできないようですね。100件あれば100件。10000件あれば10000件。
相手が個人事業主なら1月1日の状況だけど、
相手が法人なら課税期間の初日の状況を調べるの大変というかムチャじゃね?


神田知宜(税理士)
@donburikanda
お客さんと食事をしたお店でレシートに登録番号の記載があれば「あの~課税期間を教えてください」
とイチイチ聞かないといけないってことか?
マジか?しかも義務ではないって、意味不明だよ。


神田知宜(税理士)
@donburikanda

1時間
相手が課税期間の途中で登録事業者になった場合はどうなるの?翌期から?おかしいですよね。

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:42:35.34 ID:hSH4jzRr0.net
れいぱー新選組www

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:43:45.37 ID:vaFVTmcW0.net
>>15
約束ってなに?全て教えて

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:44:09.81 ID:/fUk55QH0.net
インボイス制度ってナニ?

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:45:35.88 ID:WpbdWNBX0.net
●それ、下請法違反です!(取引の排除、消費税分の減額の請求)
インボイス登録は任意です

下請法=受注者を守る法律
発注者(買い手)が下請け事業者に対して、
免税事業者であることを理由にして
消費税相当額の一部又は、全額を支払わない行為、排除する行為は
下請け法第4条1項第3号で禁止されいる

公正取引委員会
https://www.jftc.go.jp/shitauke/shitaukegaiyo/oyakinsi.html


●インボイス制度 免税事業者にやってはいけないこと
https://www.youtube.com/shorts/X706F6XXjKg
取引対価の引き下げ 
商品の返品 納品の拒否、
協賛金などの負担の要請 
購入、利用強制 関係のない商品やサービスの購入の要請

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:45:46.32 ID:R38KoU1o0.net
>>184
インボイスでこれから消費税取りますよって事でしょ。値上げできればいいけど客も敏感じゃん

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:47:31.87 ID:c2H7Q4PB0.net
>>13
それがどうしたの?

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:47:43.46 ID:o8ZvOFoY0.net
共産党と合併したら?

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:48:05.13 ID:5jaBl+V60.net
フリーランスは税金払って言う会社員の皆さん

電気代も上がるよ、インボイスで
電力会社がインボイスで利益圧迫されるから
インボイスは一般人は単に生活費が圧迫されるだけ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:49:09.18 ID:5jaBl+V60.net
>>179
電力会社も不利益被ってインボイスのせいで電気代あがるよ
会社員も負担増えるで

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:50:20.95 ID:rn27nNS90.net
>>200
負の波及効果スゴそうだよね

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:52:25.22 ID:AFpvIFo50.net
インボイスって、俺みたいな零細事業者側から見たら、ただ面倒な書類が増えるだけなんだろうけどさ。
1000万以下の超零細は、さようなら。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:53:23.44 0.net
>>201
なんで価格に転嫁すると決めつけるんだ?
なんで電力会社同士の競争があることを無視するんだ?

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:54:46.15 ID:3u8QNLs10.net
コリィガ犬糞中国人のアナルvoice、🏺🏺🏺🫘壺ォー壺ォー壺ォー。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 07:57:48.37 ID:1XnhUUFA0.net
農業や漁業とか季節の影響受ける業界への影響も凄そうだよな
経営者以外は期間工みたいなもんでしょ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:01:12.08 ID:wlGNGKpu0.net
1000万のボーダー下げるか撤廃するだけで済む事を
インボイス考えた財務官僚ってバカじゃねーの

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:02:24.87 ID:cgG3ig+20.net
>>167
それはおまいさんが脱税していると言っているに等しい。

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:05:20.38 ID:rn27nNS90.net
>>207
やっぱりね
財務省に国税権なんてあるから調子こくんだよねぇ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:05:44.91 ID:i8Rf/ysX0.net
脱税してたやつらが騒いでいるだけ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:06:09.96 ID:WpbdWNBX0.net
■岸田首相、アジアの脱炭素化支援で官民150兆円の投資の決意表明 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682489647/335

■岸田、中国に対抗するためガーナに700億円プレゼント
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682986536/

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:06:33.42 ID:WpbdWNBX0.net
■【岸田首相】「防衛費1兆円増税」の一方でフィリピン6000億円、ウクライナ7300億円の支援表明「お金あるじゃん」SNSで怒り沸騰
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1677022673/

■退職金も相続金も全部強奪される…「岸田ノート」に書かれた財務省主導・大増税計画のヤバすぎる中身
https://gendai.media/articles/-/109777

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:08:30.91 ID:R38KoU1o0.net
>>210
もはやそれ誹謗中傷だな

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:09:37.99 ID:Jp2ItxeM0.net
見えない形で転嫁されて急激な物価上昇を引き起こすのは目に見えてる

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:09:42.41 ID:gbbHzD4N0.net
慶応大学
明治大学
大正大学
昭和大学
平成国際大学
上記のように元号というものは大学の名前が採用されるはずなのに令和だけが無いんだよな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:11:24.85 ID:rn27nNS90.net
消費税なんていらんはよ撤廃しろ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:13:05.75 ID:lXaO2+u70.net
コロナ国債を700兆円発行してくれ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:21:23.14 ID:OztC5+yQ0.net
日本を守る?
竹島はあげたらいいとか言っちゃうやつが党首だろ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:21:58.24 ID:SQis8p520.net
インボイスに賛成している奴は
生活保護受給者が多いらしい

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:22:04.89 ID:Fyb0eeN+0.net
こんなんただの弱いものいじめだわ
見込み税収増がたったの2500億ってコスパ悪すぎ
https://i.imgur.com/dV1BKvz.jpg

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:27:36.13 ID:HpfSGzzH0.net
消費税を維持するならまずは免税制度を撤廃すべきだった
それで値上がりするという思考は本来おかしくて税制を利用した廉売がなくなってあるべき価格に戻るだけのこと
個人商店や零細の競争力がなくなるというなら無くせば良い
その程度の事業でしかなかったわけだから消費税のお陰で持っていたようなところでしかない

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:28:06.79 ID:lCMlUTNw0.net
>>219
物価上昇するのに?
年金生活者とかナマポが反対してると思ってたわ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:31:49.02 ID:O69E05L10.net
>>13
実際の所、数年前から大手の元請は消費税分を乗せた価格で支払う様になってる
なので免税業社になったら支払額が減るし、免税でないなら自分で消費税を払う必要がある

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:38:00.99 ID:q8lcQlZy0.net
アメリカでは消費税はレジなどの末端で課されて、流通仕入れの段階ではかからない。戻し消費税は輸出企業のための制度だと思うわ。特にトヨタ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:40:13.28 ID:WpbdWNBX0.net
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

22時間
全国の「私」たち、立ち上がって”一揆”しませんか?
【6.14】STOP!インボイス全国一揆します?

……のための作戦会議を【5.18】、新宿でやります!

作戦会議は配信もアリ→https://twitcasting.tv/loftplusone/shopcart/231767

れいわ新選組の国会議員も追加参戦決定!誰が来るかはお楽しみ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:40:18.18 ID:lCMlUTNw0.net
>>197
客っていうけど免税業者なんて利用する?
近所の儲かってなさそうな飲食店とか?
一人親方を利用する場合?

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:46:34.61 ID:lT57BTzX0.net
>>219
インボイスに反対してる奴はパヨク
インボイスに反対してる奴は共産主義者
インボイスに反対してる奴はナマポ
インボイスに反対してる奴は朝鮮人
この辺が高橋洋一やらアホキンソンやらとその仲間たちがよく書き込むバカバカしいストローマンプロパガンダw

これ書き込みしてる奴は間違いなく経済オンチザイム真理教の工作員だから気をつけましょう。

消費税廃止から始めよう。

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:49:24.27 ID:SyH4N8YT0.net
>>1
つまり、れいわは悪質脱税推進政党と言う理解でいいか?

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:49:57.87 ID:c/0kwjoG0.net
>1 なんで電気を売った側が消費税を払うの?

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:53:21.72 ID:JmBdlIh40.net
>>228
インボイス制度で悪質脱税なんか防げない
日本の税務署は銀行口座監視してるらしきから脱税なんか不可能

現金払いのみの本当に悪質な脱税するやつが一人勝ちする世界

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:58:20.36 ID:R38KoU1o0.net
>>226
おたくが知ってる企業迂回して買ってる

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:59:35.18 ID:s8ChaFx/0.net
分かってないな 賛成派は
輸入物価の上昇でみんな値上げしてるだろ
しかしそれは仕入れが上がったから値上げしてるだけで賃上げのためじゃない。
電力会社や輸入先に払うお金だ
しかし商品の価格だけ上がってるからその分多く会社は国に納めないといけない
そのお金は君らの賃金が減らされる
そんなことを零細自営にしてやるなよ
こんな物価高の不景気に

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 08:59:45.87 ID:Fyb0eeN+0.net
税とは何か
貨幣とは何か
結局はこの話に行き着くんだよな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:01:02.56 ID:Jp2ItxeM0.net
>>232
10月から一斉値上げもあり得る

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:01:29.80 ID:Zn2D8Ur60.net
大麻専売公社作ってそっから出そうかw

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:02:23.75 ID:rn27nNS90.net
>>227
財務省の消費税ポスターとかもあれマジでプロパガンダだよね

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:03:14.86 ID:Fyb0eeN+0.net
>>232
その通りだね
コストプッシュで所得が海外に流出してるだけ
いま政府がやるべきなのは歳出拡大と減税
これで通貨流通量を増やさない限り日本人の所得が上がることはない

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:04:16.68 ID:nj8IyZST0.net
>>6
そういうこと
今まで不当に税金逃れをしていた連中が逃げられなくなっただけ
税金の使い道がおかしいという問題は別に解決すべき問題で、インボイスは脱税を防ぐために必要な制度

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:04:17.10 ID:13fHGpVN0.net
ぐだぐだ言わずに間に合うならとっととやれ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:04:20.87 ID:s8ChaFx/0.net
スタグフレーションは儲かってもないのに
価格が上がり売上にかかる消費税だけ国に多く納めないといけない 儲かってもないのにだ
どこが脱税なんだか

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:05:15.96 0.net
>>232
価格転嫁すると決めつけるなよ
零細にかぶせるところもあるだろう
自分がかぶる元請けもあるだろう
燃料費高騰と違って、零細搾取のダンピングに頼ってない競合他社だってあるからな

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:06:16.55 ID:nj8IyZST0.net
>>16
むしろ分かりやすくなる
物の値段で消費税がいくらと明示されるようになり
消費増税に合わせた謎の便乗値上げも無くなる

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:12:10.98 ID:S59qA0Tu0.net
出来ない事をさも出来るように言わないと
政治家は務まらない

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:13:06.63 ID:WpbdWNBX0.net
神田知宜(税理士)
@donburikanda

17時間
インボイス登録は「義務」ではありません!「任意」です!あと登録申請の「取り下げ」も簡単にできます!
┗「義務」だと思っている人、多すぎ!
┗「取り下げ」できることを知らない人も多すぎ!
「取り下げ」件数は増えています!
「取り下げ書」の書き方↓(1分49秒動画)
https://www.youtube.com/watch?v=93WUW84jMXw&feature=youtu.be

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:14:40.11 ID:rn27nNS90.net
消費税があるからみな不幸になる
いらんなくせ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:19:25.13 ID:cgG3ig+20.net
>>243
本当にやった人の貢献がなかったことにされて、
やってなかった人がやったことになる。

歴史でよく出てくる資料もこれ系だから、
歴史が好きな人ってのは本当にどんな歴史があったかをものすごく間違えて覚えて居たりする。

あいつらまじでゴミ。

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:21:40.70 ID:lT57BTzX0.net
>>233
ザイム真理教は金本位制時代の知識で政治を行なっています。売国移民党はザイム真理教が怖くて間違いを指摘できません。このまま日本は取り返しのつかない亡国の道をたどります。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:22:22.34 ID:lT57BTzX0.net
>>236
日本に正義はない

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:23:51.26 ID:RIk++8oO0.net
漫画自体がもう韓国のが人気になってるからなあピッコマラインに取られてから

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:24:10.36 ID:lT57BTzX0.net
今日はジャニーの事件スレを盛り上げて移民解禁や各種売国法案を知らないうちに可決する方針です。

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:26:37.13 ID:h/wILTn20.net
免税事業者は消費税なんて取れてない

値札に消費税を書き込むのは買った人が仕入控除を受けられるようにと親切心から書いてた

それをここに来てネコババだの言って取ってない消費税を納めろだ言うとは日本人は恩を仇で返す国民性だな

無知ゆえなのか

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:26:46.12 ID:zRJBtAt/0.net
>>128
年寄り個人事業主(建設系)は今年の期限まで何も知らなかったから首吊ったぞ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:27:52.79 ID:rn27nNS90.net
>>250
それショックドクトリンかよ🥶

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:29:26.74 ID:psXWv7z00.net
>>251
ネコババとは思ってないけど
他で110円で売ってるものを100円で売ってる場合って
自分のところで買ってもらいたいから利益を落として売ってるにすぎんよ
91円プラス消費税で100円で売ってることになるだけ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:30:41.36 ID:lCMlUTNw0.net
>>252
下請けイジメで?

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:31:33.59 ID:XhU6ouyb0.net
マジで働いたら負け
というかパパ活や転売屋や反社みたいなはなからまともに納税意識がない連中はノーダメ
おかしくないこれ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:33:59.71 ID:XhU6ouyb0.net
>>230
ほんまこれ
パパ活反社は高笑い
はなからまともに納税意識がないカタギじゃない連中が栄える
本当に国が終わりなんやなって実感する

新しく出てくる企業の赤ちゃんを潰そうってことやろ
やばすぎ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:35:33.09 ID:h/wILTn20.net
零細事業者は規模が小さいが故に競争力はない

だからその支援として免税制度が働いてる側面もある

どんな大企業も最初は小さいのだから零細企業を支援しないと新しい産業も生まれない

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:37:01.46 ID:zRJBtAt/0.net
>>255
まあ、そうやね
元請けから増加分貰えない上電子化で自分では無理 雇うのはもっと無理
無理難題を短期間に押し付けられて性格変わったな?と思った矢先の出来事だったよ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:37:14.80 0.net
たが、企業支援を消費税でやらなきゃならん必然性は何ひとつない

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:39:17.21 ID:XOqvTRP40.net
既得権益を守るために下を切り捨てるための制度だからなあ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:39:27.50 ID:YgMD7sdn0.net
>>254
消費者は購入時に消費税を納めてるわけじゃない
ただ消費税という名のものとに適正価格より10%高く買わされているにすぎない

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:40:18.48 0.net
>>259
ドカタのジイさんなら登録しなきゃ済む話じゃないか
賃下げにはなるだろうがな

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:42:24.09 ID:XhU6ouyb0.net
>>258
働き方改革だのフリーランスや副業だの散々推進しといてこれよ
いつもの国のやり方やけどな
こっちにおいでって餌を撒いて一網打尽にする

やってる事ソフトバンクやAmazonより酷い

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:42:59.99 0.net
>>262
総額表示義務化で分かるように消費税を含んでることが想定された制度
納めるのが事業者でも負担してるのは消費者

違うというなら見積も請求も領収書も、全て税抜きで徹底することだな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:43:56.90 ID:psXWv7z00.net
>>262
ん?免税事業者は消費税なんて受け取ってないってことに対するレスなんだけど?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:44:54.81 ID:lCMlUTNw0.net
>>259
もらえないって言っても1000万の売上もないなら30万以下ですむのにな
やっすい命

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:45:03.18 ID:h/wILTn20.net
>>260
逆に消費税でやっちゃあかんの?
少なくとも輸出企業は消費税で支援されてるわけだが

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:45:34.47 0.net
>>267
作り話だからな

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:47:10.29 0.net
>>268
今まで起業が支援されてきたか?
搾取の原資になっただけじゃないか

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:48:31.14 ID:h/wILTn20.net
>>265
免税事業者は消費税なんて実質取れてない

領収書に消費税を書き込むのは客が仕入控除を受けられるようにと親切心から書いてただけ

それをネコババと言って取ってない消費税を納めろとは恩を仇で返すようなもの

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:50:20.24 ID:R38KoU1o0.net
>>267
頑張ってもそういう国なんだよ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:50:22.26 0.net
>>271
親切心って、要は加担してたんだろ
元請けは仕入税額控除を受けている、つまり消費税と申告するのを知った上でな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:51:00.70 ID:+3V5asE90.net
商工会議所が納税の手間がかかり過ぎるので簡略化してくれと言ってるが自分もそう思う

民間で働いたことがない奴が考えた制度って批判もわかる
東大→財務省→国会議員って奴多いしな自民税調

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:52:47.49 ID:6gAEzdRv0.net
>>1
いまだに良く分かってない

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:56:06.03 ID:+3V5asE90.net
なぜインボイスが脱税防止になるのか未だにわからん
ヨーロッパだとかなり昔からやっていたのでネットもパソコンもなくレジも数字打つだけの大昔なら分かるが

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:57:58.44 ID:h/wILTn20.net
結局インボイスで国が発展するかって言ったらそうはならんわけよ
むしろ倒産廃業が増えて国が貧しくなる

税の本来の目的は国民を幸せにすることなのでその目的に貢献しないで手間ばかり増やす税制は止めるべき

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:58:41.97 ID:s8ChaFx/0.net
>>179
サラリーマンには厚生年金があるじゃないか
この人たち国民年金だぞ
若い職人なんて仕事が間あいて安定した給与払えないから自営でやってくれと好き好んで自営選んだ訳じゃないだろよ
国民年金の人から無茶な税金とるなよ
アルバイトや非正規の弱い人だけ虐めるようなものだよ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 09:59:56.23 ID:QrPw1FWm0.net
>>273
どうやって、客が課税仕入控除をやってるかどうか判断するんだよ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:00:55.47 ID:rn27nNS90.net
せや!つまり消費税を撤廃すれば解決するんや!

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:01:17.84 ID:Og/HQ0Zw0.net
>>1
これ
個人情報保護法違反にならないのか?

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:01:24.87 0.net
>>276
金の流れが紐づけされるから、元請けが払った額は、下請けの収入として把握される
つまり、収入をごまかすことができない

そもそも、売上1000万未満は免税なんて言ってるけど、本当に1000万未満かも分からんしね

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:02:24.57 0.net
>>279
本人が知ってて「親切心」で加担してると言ってるじゃないか

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:08:07.81 ID:h/wILTn20.net
>>273
客の節税を考えて上げてる優しい行為を加担呼ばわりか

合法な良い行為をさも悪いことかのように言うね
本当に性格曲がってるわ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:08:12.91 ID:+3V5asE90.net
>>282
それ今までの領収書でも変わらなくない?

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:09:20.48 ID:2XXuUt/f0.net
自民党政権が続く限り
消費税は上げることはあっても撤廃や減税は100%ない
インボイス制度も今秋から100%実施される

そして、次の衆院選でも有権者の多数派は自民党に投票する
そういうことだぞ?

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:09:54.32 0.net
>>284
仕事が取りやすくなる、つまり私欲でやってることを善行のように吹聴するなよ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:10:42.46 ID:c3rWip3W0.net
ID:WpbdWNBX0
もはやカルトだな…

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:11:20.83 0.net
>>285
e-Taxと組み合わせれば、登録事業者の番号から簡単に総収入を計算できる

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:14:16.92 ID:+3V5asE90.net
>>289
それも今と変わらないよね

インボイスなんて簡単に言えば今の領収書に消費税分明示させるだけの事だし
帳簿には分けて書くし

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:14:31.80 ID:h/wILTn20.net
>>287
他人への思いやりが利益を生む
美しい日本の商慣行を悪事のように言うなよ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:18:07.81 0.net
>>290
たとえばA社の税務調査で下請けBへの支払いが1000万切ってたとしても、Bが他社の下請けやって他にも収入がないかなんて個別に調査しないと分からない
でも登録番号で紐づけされてたら一発だ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:18:35.96 ID:c3rWip3W0.net
ま、中小零細はもちろん大企業も含めて日本企業は消えた方が日本はマシになるんだけどね
全部欧米企業にでも成り代わった方が日本は綺麗になる
日本企業自体が日本の癌だから

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:19:02.00 0.net
>>291
リベート払って仕事取ってるのと構造は同じだろ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:20:38.36 ID:+3V5asE90.net
>>292
登録番号があっても個別に調査しないと無理じゃない?

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:22:16.66 0.net
>>295
e-Taxと組み合わせれば完全とは言わないまでも、一定のデータベースは作れるだろ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:25:24.63 ID:+3V5asE90.net
>>296
今までと同じレベルのデータベースにしかならんと思うけど

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:28:15.37 0.net
>>297
氏名でソートするよりも登録番号でソートしたほうが同姓同名を弾いて確実に同一人だけを抽出できる

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:33:32.40 ID:+3V5asE90.net
>>298
登録番号がわかっても個別調査が必要になる
手間そんなに変わらないよ
そもそも帳簿を確定申告で提出するわけじゃないし

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:36:50.18 0.net
>>299
e-Taxでは登録番号を入力するだろ
それでも総収入を完全に把握はできないだろうが、明らかに1000万を超えてる奴の当たりはつけられる

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:41:15.04 ID:+3V5asE90.net
>>300
どことどれだけ取引したかなんて番号つけたって分からんでしょ
そんな書類提出しないし

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:44:09.44 0.net
>>301
仕入税額控除受けるための領収書を出すじゃないか
e-Tax分で同一番号を集計するだけだ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:48:34.61 ID:vmbFttly0.net
財務省に店で消費税の表示やめさせろよ
預り金でもないのに消費税あるんだから
お前らは消費税払わないといけないんだぞって
嘘ついてもの売ってるんだろ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:49:13.64 ID:+8vqefow0.net
>>26
クリエイターなんて本来一部の突出した才能のみが食える職なんだから
食えないなら食える仕事に職替えすればいいよね

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:51:04.84 0.net
>>303
預り金でなくても負担金ではあるから、むしろ総額表示を義務づけてる

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:53:33.95 ID:+8vqefow0.net
>>98
「好きを仕事に」なんて才能のある人だけだよね
野球なんてプロになれるのほんの一握りで後はサラリーマンやりながら週末草野球なのに
なぜアニメーターだけヌルいのか

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:54:24.14 ID:jZwZKn0F0.net
非正規含めて給与生活者は、インボイス方式が入った方が得になる。

これまで散々脱税して来た奴らが捕まる。良いことだ。

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:57:15.67 ID:f8vl/UaG0.net
おじさん。。。
https://i.imgur.com/15lEtBI.png

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:58:49.25 ID:Oypmu5Ah0.net
そのうちAIに仕事奪われるんだから早いうちに転職したほうがいいんじゃね

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:58:50.32 ID:f8vl/UaG0.net
貧しいおじさんが慶応卒の美人さんをストーカー
みっともないから並べて現実を見て

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 10:59:48.70 ID:MQIiMfJR0.net
日本農業は壊滅するだろうな

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:02:09.34 ID:aT4Ep45J0.net
れいわd( ̄  ̄)
応援してます

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:02:36.06 ID:MBeUreDZ0.net
>>311
なんで?

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:06:00.15 ID:vmbFttly0.net
>>305
総額表示だけでいいんじゃないの
レシートに消費税書くのは消費者を騙してるじゃん

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:15:07.63 ID:+3V5asE90.net
>>302
領収書提出しないでしょ
インボイスだと提出義務あるんだっけ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:23:04.81 ID:rn27nNS90.net
財務省いわく預り金的な性格を有するらしいです笑笑笑笑

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:30:25.13 ID:6jabmS1H0.net
脱税の形を変えたものが公金チューチュー

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:38:31.24 ID:XTDtHGvo0.net
>>1

岸田
【 えー、日本の借金は、政府の借金であり、国民の借金ではありません】
【財務省ホームページ 】
(日本は、円建て債権ですので、デフォルトしません、困ったら刷ればいいのです)

政府の借金は、ドルではなく、円建てであり、デフォルトしようがありません。

2023年1月 参議院本会議 岸田答弁!!!
財務省ホームページを参照の事。
あらららららら (笑)

https://www.youtube.com/live/V38RvvYTAwA?feature=share

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:48:08.33 ID:xfzgRPRP0.net
>>1
>たった2割の有権者の支持を得ている自民党が30年以上この国を壊してきて、先進国で唯一の没落国家になってしまった。



ほら観ろ、旧糞ミンス政権の時の経済政策の無為無策ッぷりには一切言及しない
これが反日パヨクのデマゴーグだ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 11:51:03.53 ID:MQIiMfJR0.net
>>319
たった1期やっただけだからな

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:11:10.14 ID:X+NoAlA+0.net
免税業者が、課税業者との取引で発生した課税分をポケット入れて横領してるんだろ?

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:14:46.78 ID:MSLeIvmo0.net
>>321
免税って知ってる?

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:16:29.56 ID:lT57BTzX0.net
>>253
そうなんやろw

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:16:52.90 ID:O1lV3tiL0.net
ネコババしてるパヨ発狂スレw

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:17:26.88 ID:eh7niWTe0.net
そういう文化の担い手を保護するならそれは別途給付金とかでやるべきで
益税チューチューをいつまでも放置するのは筋違いやろ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:18:12.94 ID:xj0kqThf0.net
>>324
ザイム真理教おつ
さっさと逮捕されろこの嘘吐き

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:19:16.85 ID:xj0kqThf0.net
>>325
益税なんてないいうて最高裁判決が確定しているのに何を寝ぼけたこと言うてますのん?
増税宗教の信者さんでっか?

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:20:09.84 ID:w7NQJ1pv0.net
課税分が発生しないはずなのが免税業者

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:34:24.23 ID:X+NoAlA+0.net
免税業者が1000円の物売ったとして、税込1100円受け取るけど、
免税業者は消費税100円は税金として国に払わずポケットに入れてんだろ?

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:36:12.52 ID:Hv17rduk0.net
こいつらに絡まれんのすげぇ迷惑‥
まともな人がインボイス反対を色目で見るようになんだろが

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:41:18.22 ID:nGohEs120.net
>>278
制度がないのはわかるが、払っていないお金がもらえる訳もなし
法人化して厚生年金に入るのは難しいだろうけど

年金納めてない分貯金しつつ、定年がないから高齢まで働けと
学生の頃からわかっている話で自分で進んだ道やぞ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:48:05.42 ID:W1ljBVJF0.net
インボイス制度って何かよくわからないが
山本太郎が反対してるんなら良い法案なんじゃないかな

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:48:50.83 ID:rn27nNS90.net
>>332
そうやってすぐ抽象論になるの良くないですよ!

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:54:06.48 ID:X+NoAlA+0.net
>>332
免税業者は、客が消費税として支払ったお金は、ちゃんと税金として国に納めてねってことだよ。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:56:15.16 ID:psXWv7z00.net
>>329
それを仕入れるときに消費税を支払ってるので100円丸々じゃないぞ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:56:41.67 ID:/7/pcbxs0.net
消費税は反対だけどインボイスは賛成
というよりインボイスの仕組みなしで消費税やるのがおかしい

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:57:14.72 ID:ikkkyAqP0.net
【悲報】NHK、コロナワクチン遺族の取材映像を切り抜き編集し、コロナ遺族の声として偏向報道→大炎上 [666250534]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684179249/

木原誠二、萩生田光一、山際大志郎…「統一教会との深い関係」を指摘された政治家たちの地元選挙区民のヤバすぎるホンネ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1684157326/

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 12:57:24.97 ID:/7/pcbxs0.net
インボイスがないせいでどれだけあちらの人たちに食いものにされてるかと

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:00:56.15 ID:CbHkvbOm0.net
止められるって本気で思ってる?

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:01:29.26 ID:rn27nNS90.net
竹中みたいな奴ら多いんだな5チャンネルって

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:02:17.63 ID:aNsaVUWN0.net
>>245
なくしたら>>1で語られてるやつらが本当に困ることになるだけじゃね
まあ、れいわの主張って前々から矛盾してるけど
業界構造の是正も政治家の仕事なのに
そんな地に足付いた地道なことをする気は一切ないんだろな

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:10:07.36 ID:dDmuoYKA0.net
>>340
適格な請求書作れって事なんだが
出来ない理由は何だよ。
つまらん書き込みする奴が主語でかい事言うなよ。

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:18:18.54 ID:kZpHm0Bx0.net
>>333
消費税は預かり税ではないんだが。

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:23:55.22 ID:7WZ1KTIo0.net
安藤裕ってチャンネル桜軍団なのにどうしたんだw

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:52:46.68 ID:MBeUreDZ0.net
>>339
数年前ならともかくあと数ヶ月で始まるのに無理
始まったら後にどう立ち回るかに頭使うべき

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:53:02.42 ID:Jp4kWsR40.net
単にようやく先進国の普通の制度に移行するだけ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:56:25.80 ID:0.net
>>343
負担する税だよな
課税されるのが事業者というだけで

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 13:59:07.88 ID:YgMD7sdn0.net
請求書自体作らなくてもいい業界なのに手間増やすなよ
インボイス登録しても番号さえ教えればいいだけみたいだけど
身バレする可能性が残ってる以上俺は登録しない

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:11:43.03 ID:MQIiMfJR0.net
>>345
あと少しだから騒ぎ始めたんだろw
数年も騒ぐのはきついから

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:16:01.55 ID:ikkkyAqP0.net
ERROR: ただ今制限を設けております。[板名] 10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1683807368/

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:18:57.49 ID:BPCix5GX0.net
こんな時だけアニメーターとか、れいわ信者はアニメなんかネトウヨが見てるとか言って馬鹿にしてるくせに

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:23:12.50 ID:ikkkyAqP0.net
日本の平均賃金OECD38カ国中24位に、「先進国」どころか「中進国」ですらなく★8 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684207611/

【秋田】なぜそこに!? 交付前のマイナンバーカード紛失…「拾得物」として警察に届けられる 湯沢市 [すりみ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684207242/

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:24:23.16 ID:MBeUreDZ0.net
>>349
じゃあ今更ジローだね

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:35:17.76 ID:CbHkvbOm0.net
最近になってIRの住民投票を!って言い出したのと同じパターンか
止まらないのわかってるけどアピールの為に言ってるだけだな

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 14:40:43.91 ID:Jp4kWsR40.net
消費税自体は間接税として導入されたので、負担が消費者事業者が納税者という制度
個別間接税から一般間接税への転換という形で導入された。

ただ法的には課税対象は取引になっているんで、事業者側が自分で負担することもできるんで、
消費者が事業者に金払った段階じゃ負担者が確定しておらず、預かり税ではなく預り金という扱いになるだけ。

税収が景気に左右されず安定的であることから、付加価値税などと同様の間接税特有の性質を明確に示していることもあり、
OECD何かでも普通に間接税の類として欧米の付加価値税売上税なんかと同じタイプの税として統計に計上されてる。

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 15:17:25.58 ID:zcJyTu+R0.net
【朗報】“財源確保法案”めぐり 立憲が鈴木財務相の不信任決議案
5/16(火) 14:46配信
岸田政権が掲げる「防衛力の抜本的強化」の裏付けとなる財源を確保するための法案をめぐり、
立憲民主党は、鈴木財務相の不信任決議案を提出しました!!!!!!!!!


これを参院でも繰り返せばw「我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法案」の
成立は阻止する事が可能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法案」とは?
2022年12月に安保3文章を改定し敵基地攻撃能力の配備し戦争のできる国する為に5年で43兆円の防衛費をを閣議決定したが
防衛費増額の為に、赤字国債、財政民主主義を破壊する予備費の乱発、必要な予算の歳出見直しで決算剰余金の捻出、
勝手に国有財産を売却し、恒久財源とする為の増税に法的根拠を与える法律

証拠:
2023年4月28日 (金)財務金融・安全保障連合審査会にて、高村正大(自由民主党・無所属の会)が消費税を増税して財源とする事を言及!

新大政翼賛会:自由民主党・公明党・日本維新の会・国民民主党が賛成している法案wwwwwwwwwwwww

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 15:40:16.29 ID:q2wOVSbD0.net
個人事業主だがインボイスはマジでクソ
もうまじめになんか働かねーよ
金はそこそこあるしあとはテキトーテキトー

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 15:49:00.07 ID:zcJyTu+R0.net
【ブーメラン】梅村w法務委員会でウィシュマさんの支援者の質問書にご回答中wwwwwwwwwwwww

法務委員会の私物化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 15:55:18.45 ID:MBeUreDZ0.net
>>357
金あるなら消費税くらい払えば

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 15:59:24.98 ID:ikkkyAqP0.net
NHK「ニュースウオッチ9」コロナについての報道を謝罪"ワクチンが原因"を"コロナが原因"に [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684216269/

【NHK】ニュースウォッチ9、コロナ報道で謝罪「ワクチンが原因で亡くなったというご遺族の訴え」伝えず [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684214893/

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:01:18.74 ID:3AHFmIzm0.net
また主張したい時だけ大阪来たんかw
大阪で何か一つでも改善したのか言うてみい山本よ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:01:49.62 ID:zcJyTu+R0.net
【ブーメラン】梅村w法務委員会でウィシュマさんの支援者の質問書にご回答中wwwwwwwwwwwww

梅村「ウィシュマさんはハンガーストライキで衰弱」!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 ___  即座に辞職すべきで~す
∥維新 |     ∨
∥ 梅村∧_∧   .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:02:04.35 ID:XWQ9gIvl0.net
>>8
そうか、なら規制派の方が正しいな

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:02:57.61 ID:WpbdWNBX0.net
【値上げ】家庭向け電気料金、6月値上げ 大手電力7社、14~42%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684211659/l50

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:04:40.67 ID:YgMD7sdn0.net
>>364
いくらでも値上げしていいわ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:16:02.49 ID:XTDtHGvo0.net
>>361

大阪都構想を止めた男 大阪都構想とは、大阪市民の、財産権、自治権、を奪うと言うとんでもない法案だった。

それを止めたのが、山本
大阪市民に思考を促した英雄、参政党のごとくだった、、、、

大阪都構想とは。
https://youtu.be/7ny3GK34ePw

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:20:57.98 ID:0R0bF3SN0.net
メロリンキューに洗脳されてるの?笑える

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:24:06.65 ID:XTDtHGvo0.net
新自由主義、 日本国民の財産解体 郵政解体の第二段、 大阪都構想とは。

https://youtu.be/oedrFrdfGIs

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:26:00.45 ID:XTDtHGvo0.net
新自由主義 国民の財産解体 とは。

https://www.youtube.com/live/3T774m4P3c8?feature=share

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 16:28:34.50 ID:XTDtHGvo0.net
日本人の富を解体しようとする

日本人リスト

https://youtu.be/BQMgF7ANbus

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:44:10.48 ID:2XXuUt/f0.net
客からは消費税取っておいて、自分たち商売人は消費税納めてないなんて、そんなん許されねえよ
納めるべきものはしっかり納めろ!

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 17:52:09.04 ID:MBeUreDZ0.net
はい!

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:04:38.06 ID:w8PTdR1S0.net
多分お前ら理解できてないけど
インボイスは消費税よりも、その後の所得申告がクソややこしくなるのが問題
税理士すらいまさら凄まじく調べ上げて、その上で不明瞭な点が大量にある
どこまで厳格に適用すんだかわかんねえけど、そんな税適用がふわふわしてんのも問題だ
仮にしっかり施行するとなると、税理士なしの白色とかまず無理じゃんってレベルになっちまう

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:10:41.94 ID:MSLeIvmo0.net
>>373
消費税の申告と所得の申告は別だし関係ないだろ
具体的に言ってみな

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:10:52.57 ID:7SMI8q0C0.net
>>371
今まで客から消費税受け取って国に納めず
これからそれを納税するようになったら客からさらに金をとる、ってことでいいのかな?
なんかひどくね?

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:11:30.52 ID:VXt86ugf0.net
そんなにややこしくない
白色レベルなら簡易課税にしろ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:15:40.18 ID:psXWv7z00.net
個人事業主の申告って所得と消費税まとめてやるの?
法人だと決算報告書と消費税の申告書があってややこしくなる要素も無さそうだけど

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:19:11.87 ID:MBeUreDZ0.net
個人も別々だよ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 18:34:15.60 ID:psXWv7z00.net
じゃぁなんでそんなにややこしくなるんだろうね

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:09:30.61 ID:etAKoTdR0.net
>>375
まさにそういうこと

消費税のせいでコスト目標でなくて
苦労してんのにタダ取りされてたんだよな
消費税分値引きしろって
交渉してもよかったんだ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:24:32.37 ID:aNsaVUWN0.net
法人・個人関係なしに、実務自体は今までよりややこしいってよりめんどくさい程度でしかないような

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:54:31.26 ID:2LPrpC6o0.net
アニメなど日本の文化を守る云々は全く話の筋が違うだろ

インボイスはあくまで適正な課税納税のため

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:56:24.16 ID:q+rRz6y80.net
>>381
デジタル処理に移動できるようになったから楽よ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 19:59:51.55 ID:MBeUreDZ0.net
>>380
客にしたら免税事業者なのか判断出来ないからね 私課税よみたいな面して商売してるんだよ俺みたいな奴が

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:21:12.96 ID:ikkkyAqP0.net
日本の平均賃金OECD38カ国中24位に、「先進国」どころか「中進国」ですらなく★9 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684235508/

NHK「ニュースウオッチ9」コロナについての報道を謝罪"ワクチンが原因"を"コロナが原因"に ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684234918/

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:22:05.76 ID:heWj+XTG0.net
メロリンガンバッテンナー

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:23:54.05 ID:hhhKMGnE0.net
>>1
アニメ業界の場合、そもそも実質一社の雇用であるにもかかわらず名目上一人親方で請けていて、

かつ発注時に発注内容や金額などの取引条件が確定していないなど取引条件が不透明なことが問題で、

インボイス制度以前の問題だよ。

れいわ新選組はアニメーターの劣悪な雇用条件を維持し制作会社の利益を守ろうとしているだけで、

アニメ文化を守ってはいない。

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:27:34.30 ID:UEfHl5RQ0.net
フーデリの人どうすんだろ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:27:52.10 ID:YcIbK39I0.net
>>382
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
またはネトウヨ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:30:12.33 ID:gW3k6qf20.net
>>389
馬鹿パヨク

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 20:31:14.20 ID:olm0VQ5Y0.net
非正規、障害者、個人商店はれいわ新選組に投票すればいいんじゃね?

これらの属性を憎悪する中間サラリーマンは維新に投票すればいいし

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 21:57:54.21 ID:fEfhUiwQ0.net
予定納税で190万納めたぞ。
これをポッケナイナイする奴らと同じ土俵では戦いたくないわな。

単純に預かりと支払いの差額全員が納税するようにしろよ。問答無用で

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 22:03:21.49 ID:OjBR9ABr0.net
ポッケナイナイする奴らかわんさかいるからこんな事なるんだよな

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 22:07:17.99 ID:mj2g6PtS0.net
インボイスと文化になんの関係があるんだ

補助金が終了したみたいなもんだろ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 22:08:46.35 ID:z7UfB0cC0.net
ちゃんと消費税上乗せして貰っているのだから、納税するのは当たり前だろ
今まで払わなかった方がおかしい

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 22:13:53.96 ID:rGVoXJv90.net
ここでも自民党ネットサポーターズの情報操作w

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 22:15:58.28 ID:OjBR9ABr0.net
仕入れで消費税を払って、売った物についた消費税は国に納めていた真っ当な人達は、
売った際に受け取った消費税から、仕入れで払った分の消費税が控除になるからプラスになるんでしょ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 22:39:56.53 ID:XTDtHGvo0.net
>>396

自民党自体が悪いわけではないのだよ。

つまり、この国を、国民を

緊縮財政で苦しめる自民党派なのか
積極的財政で国民も豊かに導く自民党員なのか

緊縮財政ー自民党一部、維新
積極財政ー自民党一部、参政党、れいわ、立憲一部

これだけの事だよシンプルに言えば。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:35:36.57 ID:sKxd0lWS0.net
>>387
マジでかこつけてるだけで、その業界の是正に動いてるわけでもないからな
毎度のことながら甘言でバカを釣ってるだけ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:50:13.47 ID:f5QuWRrB0.net
>>398
豊かになりたけりゃお前が頑張れ、
国に豊かにしてもらおうなんて甘ったれたこと言ってんじゃねーわ
という話でしかないんだけどな

最近は、自分は怠けつつも国には俺を食わせる義務がある、
というのが流行りなんか?
働けよ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/16(火) 23:52:39.02 ID:6jc6ocvA0.net
ポスターに比例は令和と書いてるが
悲しくて笑えるw

山本太郎が神輿だと普通の人は投票せんわな
若い人間はしらんから関係ないだろうが

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:03:39.06 ID:hGsSt1Yt0.net
このスレって消費税の仕組みとインボイスがどういうものかって理解してない奴が書き込んでるよな
最低限の理解をしてから批判すればいいのに
感情だけで動くって子供かよ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:11:56.26 ID:72m6aHFW0.net
>>3
5chとアニメで人生終わるの?

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:15:17.45 ID:fVr9GlHG0.net
なお赤松や山田太郎はダンマリ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:22:29.26 ID:elwprnmw0.net
消費税なしの請求書や領収書みたことないからインボイスで価格が上がるとか言われても理解できんな。今まで税込で払ってたやつがインボイスのせいでさらに10パー乗せます。って言うの?普通の会社だと寝言言ってんじゃねーぞwwって笑われるだけだと思うのだが。

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 00:26:19.71 ID:hGsSt1Yt0.net
>>405
便宜上消費税込みで表示してるだけで実際には消費税は取ってないらしいよw

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:02:06.49 ID:8qNslk3h0.net
免税事業者にとっては消費税部分は収入ってだけだから
消費税としては納税しないが所得税等の対象になるしなんだかんだで今の制度でもそんなに残らないけどな
まあインボイス制度でその僅かな部分すらもぎ取ろうとする政府はマジ鬼畜だけどね

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:03:49.99 ID:hJMoYIYl0.net
請求書自体発行したことねえよ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:08:08.93 ID:c49t6mWm0.net
NHK「ニュースウオッチ9」コロナについての報道を謝罪"ワクチンが原因"を"コロナが原因"に ★3 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684251780/

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:13:23.38 ID:ottJfbYD0.net
>>400

国に頼るな? バカですか? アルバイトするにも、都道府県賃金モデルとか言って時給をコントロールしようとする国家に目覚めさせなくてなにがなんでも出来るの?

巨大な利益が出て、損失を装って消費税を納めない巨大企業の内部留保金8000兆円にも達したから、景気が悪いのに株価だけが元気で外資に狙われてると言う現実をどう見るの??

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 01:27:12.75 ID:mpwbryB80.net
>>410
>>400はネトウヨ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 02:35:30.45 ID:QoPx3nNj0.net
消費税を横領する益税ありきの状態がおかしいだけなんだよなぁ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 03:41:01.67 ID:G8S4COfM0.net
免税=脱税と思い込ませたり
免税を益税と言い換えてみたり

付加価値税を消費税と言ってみたり
消費税を預り金だと思わせてみたり

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:47:08.77 ID:YW/1F6040.net
悪徳業者の食い物にされてしまった仕組みだから
変更仕方ないって話でしかないんだよな
その悪徳業者と裏で関わりがあるのがれいわ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 04:50:12.64 ID:4KoeAkU60.net
↓の投稿の時期:
332 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/15(月) 20:23:02.45 ID:RqkOUsZ80 [2/6]
岸田内閣支持率ww

NHK
2023/05/15 支持率 46%、不支持率 31%<-ドアホのNHK視聴者w
G7広島サミット 核なき世界 期待できない65%wwwwwwwwwww

新大政翼賛会:自由民主党・公明党・日本維新の会・国民民主党がやっている事w

「我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法案」の成立

「我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法案」とは?
2022年12月に安保3文章を改定し敵基地攻撃能力の配備し戦争のできる国する為に5年で43兆円の防衛費をを閣議決定したが
防衛費増額の為に、赤字国債、財政民主主義を破壊する予備費の乱発、必要な予算の歳出見直しで決算剰余金の捻出、
勝手に国有財産を売却し、恒久財源とする為の増税に法的根拠を与える法律

証拠:
2023年4月28日 (金)財務金融・安全保障連合審査会にて、高村正大(自由民主党・無所属の会)が消費税を増税して財源とする事を言及!

新大政翼賛会:自由民主党・公明党・日本維新の会・国民民主党は核保有を目論んでいるwwwwwwwww

核兵器禁止条約も批准する気なしwwwwwwwwwwwwww

結果w
【頭が「パ」ーなウ「ヨク」悲報】G7首脳、軍縮文書骨子案判明 核不拡散体制の強化明記へ
5/16(火) 21:51配信
先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)初日の19日に発表する核軍縮に関する成果文書の骨子案が16日、判明した。
核拡散防止条約(NPT)を核軍縮と核不拡散の礎と位置付け、不拡散体制の強化を明記。
岸田文雄首相が掲げる「核兵器のない世界」へ機運醸成を図る狙いwwwwwwwwwwwww


これではwG7広島サミットで「核なき世界は期待できない」は当然wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

頭が「パ」ーなウ「ヨク」とは?
新大政翼賛会:自由民主党・公明党・日本維新の会・国民民主党wwwwwwwwwwwwww

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 05:27:06.93 ID:Qp2nY0k80.net
自営業とかは確定申告とインボイス両方しなくきゃいけなくてクソ面倒らしいんだが本当にやるのか

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:15:44.19 ID:4KoeAkU60.net
>>409
"ワクチンが原因"を"コロナが原因"にしてしまう背景w

政府与党自由民主党の“放送”に対する“政治介入”!!!!!!!!!!!!!!!!!

根拠となる報道:
2021/02/28
「法に則った行為であり…」菅義偉が行っていた“放送”に対する“政治介入”の実態
 菅義偉の長男正剛氏が勤める放送会社「東北新社」による接待問題で国会が揺れているが、山田真貴子内閣広報官は、会食の場において「不適
 切な働きかけはなかった」と報告するものの、一切の見返りなしに高額な接待を複数回行うことがあり得るのか、菅義偉には総務大臣就任直後、
 放送に対する政治介入ともとられかねない積極的な動きがあり、“放送”に絶大な権力を振るってきた男の影響力が今回の騒動の発端になった
 との事。

まだ間に合うw
高市早苗w経済安保担当相w放送法の解釈を巡る内部文書が捏造でなかった場合は閣僚や議員を辞職するか問われ「結構だ」wwwww

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:16:41.93 ID:4KoeAkU60.net
2023/5/8
日本国の新型コロナウィルス感染状況(5/8 5類移行に伴い最終回)

累積感染者:33,812,651人
(世界ランキング:6位)<-マスクもワクチンもやってたのにw堂々のG7w
死亡者:74,682人
(世界ランキング:20位)<-マスクもワクチンもやってたのにw堂々のG20w

新規感染者:9,310人
死亡者:15人

2022/10/11 全国旅行支援(支援の条件wワクチン3回接種w)、水際対策大幅緩和(岸田文雄が閣議決定w)以降の感染者、死亡者wwwwwwwww
感染者:12,209,035人
死亡者:29,002人
↑全体の1/3強wwwwwwwwww

岸田文雄 内閣総理大臣在任期間 581日 累積感染者 32,110,754人 1日当たり 55,268人感染、死亡者 57,016人 1日当たり98人死亡

感染者w全体の95%wwwww死亡者w全体の76%wwwwwwwww口癖は「行動制限のない○○」wwwwwwwwwwwww

"ワクチンが原因"も"コロナが原因"もw全てw「売国棄民」岸田文雄の責任wwwwwwwwwwwwwwww

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 06:42:11.22 ID:lO3ym4Ux0.net
今まで大目に見てきた益税は今後許しませんよってだけでしょ
消費税預かっといて納めてこなかったのがおかしなわけで

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:03:19.99 ID:LhAFmA9c0.net
消費税始まってすぐ駄菓子屋のババアが消費税取ってたな

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:05:04.43 ID:UMdIpGcF0.net
10月になったら、免税事業者はクレーマー対策でレシートに消費税って書かなくなるから
益税問題も終わるわな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:12:33.48 ID:HHQy1rrf0.net
偽装委託が増えすぎなんだな

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:37:25.67 ID:Lo6PbKZZ0.net
@atkindm
脱税をしたい人の集まり

@atkindm
10月から納税するべき消費税を納税して下さい。住民としての責務。
特定の一部の人だけが納税しなくていい理屈はない。

@atkindm
インボイス制度によって、利益は減ると言いますが、消費者が払っている金額を益金にしていることはそもそも許されているとは言え、制度としてはおかしい。

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 07:52:55.25 ID:hJMoYIYl0.net
>>423
ろくに税金払ってない底辺は破滅願望あるからな

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 09:56:05.35 ID:b348w49g0.net
>>342
その適格ってのが、
何を基準にした適格なのかは言わないとまずいだろ。

その文面だと相手がご都合主義で考えちまうぜ?www

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:20:59.60 ID:xRlqE6cC0.net
昼間は税制わかってないやつしか書かないからレスのレベルが低いな

益税とか言う時点でわかってない

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 10:26:52.72 ID:TAty5XHi0.net
岸田ふーみー首相

★【 えー、日本の借金は、政府の借金であり、国民の借金ではありません】
【財務省ホームページ 】
(日本は、円建て債権ですので、デフォルトしません!!!しようがありません)
★政府が倒れるんじゃ!?
政府の借金は、ドルではなく、円建てであり、デフォルトしようがありません。

https://www.youtube.com/live/V38RvvYTAwA?feature=share

2023年1月 参議院本会議 岸田首相答弁!!!
並びに、財務省ホームページを参照の事。
あらららららら (笑)

★日本の給与上がらないー!!!
日本の大企業の内部留保は
約8,000,000,000,000,000円 なんと、8000兆円

配れよ、テメーら
YouTubeショート /shorts/vX3q7hXeX84?feature=share4

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:09:55.73 ID:fsqJqbBE0.net
納税なき仕入税額控除で不当な利益を貪っていた輩が死滅するのは飯が美味い

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:21:56.97 ID:svByMiva0.net
消費増税されるたびに免税事業者は懐肥やしてたからね

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:36:57.82 ID:e1+igWZV0.net
間違ってるのにイキって益税言う奴なんなんだろう

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:37:31.71 ID:NOlgwjhv0.net
>>1
これ
個人情報保護は、どーすんの?

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 11:56:30.49 0.net
>>430
消費税名目でカネとって、税務署には1円も入らない制度を称して益税と呼んでるんだろ
辞書に載るほど市民権を得てる言葉を知らないのか
https://kotobank.jp/word/%E7%9B%8A%E7%A8%8E-154960

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 13:56:13.85 ID:bhJyOddC0.net
免税されてるって言ってもそれは利益になるんだから事業税はかかる
赤字のところは知らんが結局そんなに変わらんのでは?

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:29:23.31 0.net
正確に申告されていれば、だろ
自称赤字がゴロゴロいる業界だぞ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:31:49.59 ID:tHa6UOOv0.net
>>432
税抜でも同じ値段なんだわ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:40:01.91 ID:+F4WBzmK0.net
>>394
一千万以下のフリーランスなんて低所得者
その上に立場が弱く、消費税分を上乗せして請求できてない人がほとんど
嫌ならいいんだよ、他で頼むからって言われたら終わる
だから消費税を相手に払ってもらえるような力の強い業者しか生き残れないんだよ
赤字であったら通常は税金は取られないのに、赤字だろうとどんな状態だろうと
売上の1/11を払え!っていう悪魔のような税金

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:41:53.20 ID:+F4WBzmK0.net
>>434
売上一千万以下がどんだけ誤魔化しても低所得者だっての
そっから経費引いてやってんだから

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:48:59.87 ID:elhBrTCj0.net
1000万以下ってほとんどが偽装委託だろ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 15:56:24.21 ID:L+8ti4tB0.net
財務省が預かり税ではないと認めたけど

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 16:09:23.41 ID:NOlgwjhv0.net
コレって
税金払わない!脱税したい!
って事じゃなく
個人情報が保護されないって事が問題なんじゃないの?

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 16:11:27.73 ID:uVD+tB4k0.net
単に標準的な制度に移行するだけ、消費税付加価値税導入国皆とっくに導入済みの標準的制度だから

今後税率引き上げと共に軽減税率適用されるのが増えるだろうから、複数税率が併存する場合はインボイス制度の方がやり易いし。

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:38:55.04 ID:svByMiva0.net
>>440
事業者やってて名前も住所も公開できないってヤバいだろ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:47:11.51 ID:bhJyOddC0.net
>>442
1人親方とかフリーランスって自宅だろうしネットで見れる状況は嫌だろ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:52:56.47 ID:mkSofMtO0.net
いいから消費税を納めろよ
インチキ野郎ども

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:53:39.10 ID:/nNC3Tqe0.net
test

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:54:19.01 ID:c/MVIhAd0.net
なんでこのスレ地味に伸びてるの

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:55:27.84 ID:mkSofMtO0.net
>>446
皆んなれーわ支持者の基地外どもがうざいから罵りに来てるんだよ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:56:03.89 ID:jmlmGQPB0.net
STOP! インボイス
https://stopinvoice.org/

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 17:57:00.47 ID:svByMiva0.net
>>443
基本的に番号教えてる取引先だけじゃん
誰かが拡散する?

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:01:21.41 ID:svByMiva0.net
屋号と所在地は掲載希望者だけだっけ
名前まで隠したいのは芸能人とか?

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:01:36.80 ID:bhJyOddC0.net
>>449
拡散はしないかもしれないけど気分の良いものじゃないだろ
個人タクシーの人とかいろんな人に番号入りのレシートを渡す事になるんだから

インボイス自体はいいとして登録を選べるようにするからこんな事になるし
余計な事務作業も増えるのにな

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:04:05.46 ID:svByMiva0.net
>>451
タクシーはそもそも名札出してるじゃん
名札も廃止になるらしいけど

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:05:47.06 ID:aJyQ9vrd0.net
そもそも領収書には発行者の情報載せないとダメだろ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:20:12.74 ID:MReYyB2D0.net
旧統一教会の海外送金防止へ法整備を求める声明 霊感商法対策弁連
https://twitter.com/katsuomiabe/status/1658407823146106881?t=T7DCdgnmnDFiRdyzF-3D1g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:24:09.86 ID:DRQAayqK0.net
>>1
だから消費税を廃止しろ、と言うなら分かるが、なんでインボイス?

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:28:34.73 ID:IRODdGF70.net
>>455
れいわはいつも消費税廃止言ってるだろ
消費税とインボイスならインボイスのほうが廃止しやすいし何よりもう制限時間がない

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:29:19.20 ID:PzxaI5KC0.net
しょーもな笑

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:33:07.22 ID:vr4vEtkS0.net
こんなもんよりソシャゲをレギュレイトしてくれ。ガチャがあぼーんでブレインがクラッシュだぜ?

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:34:58.88 ID:u0thjzI40.net
>>456
消費税廃止とインボイス反対理由が矛盾してるのが毎度謎

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:46:05.15 ID:e1+igWZV0.net
インボイスの激変緩和措置アレが益税だよw
頼むよキミたちw

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:51:37.42 ID:MReYyB2D0.net
373 ウィズコロナの名無しさん 2023/05/17(水) 18:50:48.10 ID:MReYyB2D0
“統一教会”が訴えた裁判 日本テレビ側など争う姿勢|日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/category/society/e945e03c39a646d1937a9cf2dd0569ff
https://twitter.com/katsuomiabe/status/1658408462274134020?t=PDoPcozvrZMEXxTGSO35dg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 18:55:18.81 ID:MReYyB2D0.net
「旧統一教会」などによる“霊感商法”相談会に心理士や社会福祉士も参加(RKB毎日放送)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e6db4094f5a4ac3611ce1bdac511a051eece659
https://twitter.com/katsuomiabe/status/1658465067564961792?t=pw4qlSyCZJBtIQZV6hfHFQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:00:41.17 ID:OXnQzRG30.net
岸田「諸君、私は増税が大好きだ」

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 19:43:38.19 ID:10ZsdsfE0.net
>>456
消費税は廃止して欲しいが、消費税があるならインボイスは導入して欲しい
れいわの色々な矛盾を見ると、1番の敵はれいわ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:13:18.27 ID:hJMoYIYl0.net
>>440
そうだよ
だから課税事業者になっても登録する気はない

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:18:21.48 ID:4GHMByUL0.net
>>436
1000万越の個人、法人は皆その悪魔のような税金を払った上で事業を継続してるんだが。

それが無理なら廃業したらよろしいんじゃないでしょうか?消費税も上乗せ出来ないくらい安く請け負ってるなら退場した方が業界のためですよ。

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:25:25.16 ID:10ZsdsfE0.net
発表されてる訪日客の昨年度21億円消費税未徴収
これ氷山の一角だけど
これもインボイス制度があれば防げる

そりゃインボイス反対する勢力がいるよね

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:30:31.34 ID:e1+igWZV0.net
>>466
景気良ければいけるかもしれんね 

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:44:25.11 ID:AF5lSsso0.net
>>429
輸出の巨大企業が、輸出のとき、
巨大な消費税還付を受けることについて、

君はどう思うの?

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:49:48.79 ID:10ZsdsfE0.net
>>469みたいなのなんなんだろって思うんだよね
例えばアメリカに輸出したら
アメリカの消費税にあたる税金払ってるんだけなんだよね
国際的なルール

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 20:51:36.66 ID:10ZsdsfE0.net
自国の人に売るのに高く税金を取るかは各国の自由裁量でしかない

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:02:09.88 ID:NOlgwjhv0.net
インボイス(適格請求書)の発行事業者に登録した個人事業主の本名や住所が、国税庁のサイトでさらされる
そのデータが一括ダウンロードでき、商用利用可能になっている

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:17:17.57 ID:c49t6mWm0.net
【🐮】エサ代高騰を乳価に反映へ 農水省、酪農家を支援 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684322844/

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:19:41.58 ID:SwBOygNG0.net
これはこれでやってくれて全然OKなんだけど、さっさとオク転売にもキッチリ課税してくれない?

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:21:11.12 ID:d3HX21Ii0.net
↓の投稿の時期:
844 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/16(火) 16:03:08.68 ID:zcJyTu+R0 [4/8]
【ブーメラン速報】梅村w法務委員会でウィシュマさんの支援者の質問書にご回答中wwwwwwwwwwwww

梅村「ウィシュマさんはハンガーストライキで衰弱」!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 ___  即座に辞職すべきで~す
∥維新 |     ∨
∥ 梅村∧_∧   .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U


結果w
【悲報】維新・梅村みずほ議員「ハンスト」発言で波紋 ウィシュマさん遺族ら「事実無根のデマ」強く抗議wwwwwwwww
5/17(水) 18:27配信

立憲民主党 泉健太代表
「人権感覚を疑う。推測・憶測で本人の名誉を傷つけることもできない。あってはならない」
公明党 高木陽介政調会長
「結論から言うと不適切だと思います。公人として事実を確認した上で、事実に基づいて発言をするべきであろうと」

遺族や弁護団などがきょう、反論の会見を行いました。

駒井知会弁護士
「非業の死を遂げたウィシュマさんがハンストをしていた可能性があるとか、詐病の可能性があるとか、事実無根のデマを流していいことにはなりません。
ご遺族を深く悲しませるデマの流布について、強く抗議します」

遺族も「入管収容の犠牲者たち、その家族に深刻な精神的衝撃を与えました」
「どうか姉の尊厳を死の後まで汚すことなく、姉の名誉を回復してください」と発言の撤回を求める声明を発表しました。

梅村議員はきょう、JNNの取材に対し、「必要なことは議場で申し上げる」と繰り返していますwwwwwwwwwwwwwwwww

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:21:26.99 ID:AF5lSsso0.net
>>470
そんなことは、日本国、には関係ないことだね。

つまり、消費税など、ただの特別会計行きの補助金ってことだね。

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:23:19.09 ID:AF5lSsso0.net
>>471

君の理屈だと、巨体、巨大な輸出企業にとって、消費税は、

巨大な益税になるのだがねぇ。

巨大を見過ごして、個人商店を責める君が異常だね。

所詮、こういうものですよ、皆さん

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:26:38.50 ID:10ZsdsfE0.net
>>476
なぜそんなにわかりやすく身勝手なの?
輸入に消費税かけてるんですよ
日本は国際社会で生きてるの

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:42:59.57 ID:AF5lSsso0.net
>>478

日本国内での流通に消費税などは関係ないってことですな。
やはり 証明されてしまった(笑

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:44:33.14 ID:AF5lSsso0.net
>>478

輸入企業と輸出企業は = 同じ企業だと言えるんですか?
それだけでも、不平等税だという証左になりますがね?

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:48:29.89 ID:vDIyYBV40.net
輸出企業は還付金で懐肥やしてないよ
あれは貰ってるけど払わないの逆で払ってるけど貰ってないから還付を受けてる

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:49:56.56 ID:10ZsdsfE0.net
>>480
どっちが有利かは別として不平等にはなるよ
相手国と同じ税率であれば平等だけどね

そして>>479とか寒いからやめて。輸出入を出してその発言は寒い

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 21:56:27.22 ID:3Xl9D6p10.net
免税事業者に問題があるとしてもそれへの対応がインボイスである必要は一切ない

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:00:17.85 ID:JWuc1PVX0.net
今まで優遇してくれてありがとうも言えないカス免税事業者

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:02:26.13 ID:10ZsdsfE0.net
>>483
そこ重要じゃないのよ
免税業者はどっちかというと
とばっちり

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:03:46.93 ID:3Xl9D6p10.net
>>485
インボイス賛成派ってなーぜーかこれ言ってる人ばかりだからな

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:06:46.39 ID:KTizc4e+0.net
>>485
こいつ、、 言うこと翻してやんのwwww

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:07:41.92 ID:10ZsdsfE0.net
>>487
アホすぎるから黙ってもらっていい?

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:08:51.02 ID:0DPw5TSs0.net
>>467

> 発表されてる訪日客の昨年度21億円消費税未徴収
> これ氷山の一角だけど
> これもインボイス制度があれば防げる
>
> そりゃインボイス反対する勢力がいるよね

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:09:56.45 ID:AF5lSsso0.net
>>485
あらあら(笑 やっかみが本音出ましたか?

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:10:33.08 ID:10ZsdsfE0.net
>>486
そりゃ、正当な免税業者が払ってない税金なんて大した額じゃないからね
社員を偽装委託に切り替えて免税業者にしたり
免税購入して転売するとか
インボイスで防げる不正が蔓延ってるから仕方ないんだよ
こういう人たちがインボイス反対してるの

消費税反対する人とインボイス反対する人は別なんだよね

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:11:06.31 ID:yURqPDnq0.net
>>485
えーっwww 今さらそれをおまいが言うかww

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:12:31.33 ID:AF5lSsso0.net
>>485

最低の妬みですね。

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:20:01.20 ID:hGsSt1Yt0.net
消費税の仕組みをよくわかってなさそうな人が
鼻の穴膨らませて持論を語ってるのって笑えるな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:25:38.46 ID:AF5lSsso0.net
>>494
仕組み、簡単じゃないですか?社会保障に使われてませんよ。3-5-8-10 引き上げる必要がないね。
何故なら、社会保障費も円刷り。つまり、政府が日銀に刷らせりゃ社会保障費なんて賄えるからね。別の目的の税金。こんなとこで書かせるんですかね?(笑

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:32:28.04 ID:c49t6mWm0.net
維新・梅村議員の「ハンスト」発言 ウィシュマさん遺族が抗議 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684329186/

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:35:22.34 ID:hGsSt1Yt0.net
>>495
何言ってんの?
「仕組み」の話な
ってか俺の書き込みに食いつくって事は思い当たる節あるんだw
他にもいるけど

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:37:34.28 ID:JKv2S3VH0.net
アニメや漫画ばっか見てると頭悪くなるよ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:38:42.49 ID:EZodxdqK0.net
自民党マンセーしてきたやつは国民負担率が世界でも上位になり所得代替率が世界でも低い方になってもまだ目が覚めないからな
こんな増税ばかりでなにがいいんだろうな

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:44:54.99 ID:fRRFXF270.net
>>499
フランスは70%で日本は47%
全然上位じゃない

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:50:54.11 ID:Bvu4rYbJ0.net
>>499
自民党はもともと自営や経営者の党だから
自民党マンセーすることで、国家戦略を語って、
自分が経営者にでもなった気分になれるからだろ

実態は、そいつらに食い物にされている立場だってのにな

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 22:55:25.79 ID:dEtOQ3uZ0.net
レイワとかいう変な奴しか反対してない

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/17(水) 23:09:24.50 ID:971UPXkh0.net
日本て税金の負担率に社会保険、年金、一部公共料金の税金とか別個にしてるんじゃなかったけ
他の国は一緒にしてるとかって

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 00:30:49.68 ID:EsbaxkX/0.net
>>497
俺が喰らいついてる理由を言ってやるよ。
結局、これだけ真面目な働く民族が裕福感も味わえない。手取りからなんで20パーは確実に引かれねばならんの?
阿部のやつ、何故8%から10%に上げて、世界に100兆もばらまいたの?
だから、ヤマガミくんはぶっ球喰らわせたんじゃねーの??
そして、まだやるの?? 声優さんとか、町でPayPayで生きてるおっちゃんの居酒屋まで。
円刷れよ、終わり。って話しなんだわ。

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:33:25.51 ID:2b9CKvTi0.net
https://youtu.be/wsc4mOOlnuk
23分辺りから

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:33:28.77 ID:Z5kSzJrl0.net
181円のおにぎり1個を万引きした疑い 85歳の男逮捕★2 [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684154514/

維新・梅村議員の「ハンスト」発言 ウィシュマさん遺族が抗議 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684329186/

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:39:24.26 ID:DPGHxx3u0.net
増税だと言うなら報酬を上げたれよ…

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 01:49:47.03 ID:EsbaxkX/0.net
>>505
自民党時代から、良心的自民党員なんだよね。

簿記分かってないオヤジさんとか、bs pl分かったら、もっと反発するだろうな。
たぶん、町のおっさんは、単式簿記なんだろうなぁ。

この動画の時点で高度だし、この雑収入が肝って分からないのが、わざとインボイスとかいう名前にしてやがるからねぇ。

資産/負債、資本
経費/利益

の表もみれない人をターゲットにする税はやっぱり間違ってるね。

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:34:05.97 ID:2b9CKvTi0.net
>>508
もう論理破綻してるもんね消費税自体
こんなもんさっさと撤廃したほうが世の中の為

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 06:37:33.90 0.net
そういうのは登録事業者になればいい
脱税目的以外は、登録するかしないか選択することで解決することばかりじゃないか

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:49:23.40 ID:jjCdrpdU0.net
脱税脱税言ってるが裁判で消費税は「預かり金」じゃない判決出てる
販売対価の一部だって

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:52:20.00 ID:CGFOT4aH0.net
こないだの国会答弁でも財務省から
「預かり金ではない」って言質を引き出してる

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 07:55:12.43 0.net
それ錦の御旗のように言ってるが、負担金であることに変わりはないぞ
総額表示してる商品を、税抜きでは売ってくれないのだからな

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:27:05.43 ID:sQWlQtpA0.net
そもそも免税業者作ったのが間違い。
消費税の計算式なんか簡単だから、
手間理由に免税したのはおかしかった。

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:36:41.15 ID:2EbMtZL20.net
東京でやれ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:38:17.35 ID:HxnkfNLM0.net
>>514
そもそも直間比率の見直しが間違い
消費税なんて導入しなければなんの問題もなかった。

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:48:26.31 ID:3QNbqXh/0.net
今まで税金を着服してたからだろ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:49:02.71 ID:xGojx8Y80.net
>>15
だわな。
とりあえず物品税時代に戻すべき。

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:50:21.08 ID:q5pMky3Y0.net
>>517
大手企業がね。
今回のインボイスはそれを強化するアシストの法律。
こんなの国民誰も得しない

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 08:52:22.73 ID:xGojx8Y80.net
輸出企業にも外国人相手の企業にも平等に消費税を負担させないとな。

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:07:05.04 ID:2b9CKvTi0.net
財務省に国税権があるのはやっぱりオカシイと思う

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:14:38.97 ID:q5pMky3Y0.net
これ要するにちっちゃい商店を全部潰そう、そうしたらイオンが出店できる、
みたいな話だからね。
よく理解されてないが

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:17:49.78 ID:x1+g6VJc0.net
消費税払ったくらいで潰れへんで

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:32:45.22 ID:HIW1gAOV0.net
輸出業者にちゃんと消費税払わせろよ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 09:36:56.93 ID:FfpPAjCL0.net
零細企業だけ免税続けろって、なんか零細企業から金貰ってるようにも見えるんだけど
まあそれが問題か?と言われると、政党なんてどこもそんなもんだよねって感想になるんだが

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:16:33.41 ID:GvDlRXP70.net
>>491
インボイスで防げる不正やってる人は内心嫌だと思ってるだけで、
反対してるとは思えないけど

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:18:33.00 ID:EwnebhO70.net
併せて免税店の免税制度を廃止しろ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:19:27.80 ID:EwnebhO70.net
>>522
全然違うだろ
嫌われ者が嫌われていることを自覚して
敵が自分たちと関わりのあるものの様に言う
ツボみたいなことするなお前

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:33:21.10 ID:n94NFLDL0.net
中途半端に免税事業者であることを選べるようにするからダメなんじゃない?
免税措置を廃止すればいいのに

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:36:27.18 0.net
免税事業者のほうは免税分を安く買えるってことが定着すれば、それほど問題じゃない

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:48:57.39 ID:EsbaxkX/0.net
>>521


それ!! それ一択 財務省が偉いとは限らない

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:56:59.23 ID:ugvryAUx0.net
>>1
個人事業主でやってる芸人とか会社名のように芸名も登録するだろうけど
本名と住所が強制公開になるから
芸名と住所バレたらヤバいんじゃないというのをなんで誰もツッコミ入れてないんだ?
インボイスやらない=脱税!脱税!って感じで煽ってるけどさ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 10:59:35.88 ID:HxnkfNLM0.net
すぐに財政法、財務省設置法の改正やろうぜ。

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:06:42.24 ID:x1+g6VJc0.net
>>532
住所と屋号は任意だよ名前だけ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:06:59.21 0.net
>>532
個人事業主の場合、住所を登録しろとは書いてないぞ
芸能人の場合、本名隠したい奴は最初から芸名しか公表しないから、本名で登録しても問題ないだろ
https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/about-toroku/touroku_no_info.html

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:15:43.65 ID:ugvryAUx0.net
芸名で請求書作らないなら良いと思うけど
本名だけで請求書作るのかな

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:17:22.39 ID:GvDlRXP70.net
>>536
請求書が公開されるわけじゃないというのは分かって言ってるんだろうか

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:19:16.13 ID:ugvryAUx0.net
請求書公開なんて書いてないのになんでそこまで深読みするんだろ?
芸名だけで請求書作るなら芸名登録するんじゃない?と思っただけだ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:20:49.80 ID:xc402C510.net
共産れいわが反対してるからインボイス大賛成だわ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:21:04.56 ID:HxnkfNLM0.net
消費税廃止すれば良くね?

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:21:33.26 ID:x1+g6VJc0.net
芸能人なんて所属事務所とのやり取りだけだろうからどうにでもなりそうじゃん

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:23:19.25 ID:o/i6UEAX0.net
消費税増税の時に預かりの3%は益税でいいですよーって票集めて先送りして
10%に上げてから やっぱケツの毛までむしるわってひどいな

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:23:33.76 ID:rP+jAB6J0.net
アホのネトウヨはインボイス理解できないのよ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:25:59.41 ID:HxnkfNLM0.net
>>542
預かり税じゃないんだが

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:32:22.88 ID:o/i6UEAX0.net
>>544
言葉遊びはどーでもいいよ
今まで1000万以下の売り上げの事業者は見逃してくれてたのには変わらないから
それを大企業と同じ扱いするってだけだろ
導入のときにでさえ駄菓子屋が子供達から3円取るのかが議論になってたんだし

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:38:45.13 ID:2b9CKvTi0.net
笑笑

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:43:29.50 ID:GvDlRXP70.net
>>538
ああ、思っただけなのね
それは個々の事業者の考えだろうけど、そりゃ
芸名と本名との関連を隠したければ登録しないだろうね
請求書の記載の方を工夫すればそれで足りる

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:51:24.98 ID:grUWTiXc0.net
賛成してるのは底辺のアホしかいない
消費税なくせば自分も楽になるのにさらに首締めるようなインボイス応援してんだから

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 11:58:02.36 ID:nEocEg9E0.net
>>535
個人事業で公表されるのは居住地or事業をしている住所だな
自宅兼事務所でやってたらどうするんだって話になるんだろうけど
それはインボイス関係なしに情報が漏れる可能性がある仕事の仕方をしてるってだけの話だな

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:06:24.04 ID:x1+g6VJc0.net
個人は住所公表する事も出来ますだよ
公表しなくていい
ってさっきから言ってるし

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:38:34.69 ID:UQnhgfsN0.net
なんつーか、支持率1%だかの政党が単独で「まだ止められる」と言ったところで虚しいだけかと
どこかと協力するとか模索してない時点でやってる感の演出でしかない

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:49:09.50 ID:Edv5YLAg0.net
免税事業者が消費税込みで物を売った際に発生した消費税は、
税込で買った人が払った税金だからね。ちゃんと国に収めましょうね。

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 12:52:32.90 ID:grUWTiXc0.net
住所公表しなくていいて表面上だけで少しイジれば全部見られるって話

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:00:14.43 ID:x1+g6VJc0.net
悪意を持っていじれば見れるデータもそもそも登録してない情報は見れない
住所屋号を登録した人は見られて問題ない人
番号と名前の紐付けだけで何かを知ろうとする人はいるかもしれないが

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 13:07:48.21 ID:xAkvrxhY0.net
WTOでデジタルインボイスで制度規格揃えていこうとしてる程度に、世界標準制度への移行でしかないから

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 14:34:43.54 ID:nnDLxY8T0.net
パチンコの換金がやっかいになるってのは、どうなったんかな

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 15:57:38.66 ID:Tp15vO6D0.net
インボイスが悪いんじゃない
免税事業者を残そうとするからややこしくなってるだけ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:01:26.21 ID:GvDlRXP70.net
免税でいたいなら登録しない選択肢があるだけなので、
そもそもインボイスが悪いと言ってる方がおかしい

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:08:23.73 ID:53hxitke0.net
>>545
バカなのかw
話にならんw

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:09:08.40 ID:53hxitke0.net
>>548
賛成してる奴はザイム真理教の工作員と売国移民党員だろうw

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:09:48.27 ID:6V799CGg0.net
インボイスが嫌なのは税金払いたくないからだろ
税金チューチュー

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:10:20.47 ID:53hxitke0.net
>>557
インボイスが悪いんじゃない
消費税がそもそも不要なだけ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:11:00.01 ID:qx+sM7Os0.net
クソパヨ用語ザイム真理教()

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:11:07.45 ID:53hxitke0.net
>>561
おまえだけ払えよノータリン

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:11:42.80 ID:53hxitke0.net
>>563
おまえらザイム真理教は金本位制時代の知識しかないバカ集団

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:12:22.11 ID:6V799CGg0.net
>>564
株で生活してるからきっちり払ってる

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:19:04.70 ID:53hxitke0.net
>>566
消費税廃止して替わりに分離課税やめてやるから覚悟しろ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:36:01.01 ID:WRjVfNWC0.net
消費税廃止を主張してるれいわ新選組の支持率が今月0.8%に下がったよ
先月までぎりぎり1%あったけど今月ついに1%未満になってしまった

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 16:36:10.90 0.net
散々消費税の甘い汁吸ってきておいて、甘い汁が切れると悪態ww

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:05:04.44 ID:53hxitke0.net
>>568
売国移民党が一番恐れているれいわ新選組w

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:19:50.52 ID:3HbO8fjI0.net
真面目な話をすれば今自民が1番恐れてるのは維新だろうね
支持率も自民の次に高いし議員からもそのような声が聞かれる
れいわ新選組みたいな泡沫政党は眼中にないだろうね

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:37:26.71 ID:53hxitke0.net
>>571
その程度の認識しか本当に持てていないのだとしたら、やはり売国移民党の連中はバカだとしか言いようがないw

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 17:49:30.70 ID:xg8oqKk60.net
>>572
いやお前がバカなんだよ
まずはれいわ新選組が国民からいかに支持されてないか理解しろ

自民党 36.5%
れいわ  0.8%

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 21:04:16.23 ID:oGvFwfb50.net
免罪事業者制度自体がなくなるわけじゃないし
なんとかなるんでね

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 22:10:14.49 ID:Xddg6lmQ0.net
>>573
いやいや、最初は政党があるのに世論調査にも出てこなかった政党が0.8でも上がってくること自体すげーだろ。
参政党とか、もっと野党を生むべきだ。

インボイスは零細一杯飲み屋でさえ潰れろと言う悪法であることには変わりはない。

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 22:31:17.36 ID:nEocEg9E0.net
飲食や小売で売上1000万ないってほぼ趣味でやってるようなとこだし
消費税納めるのが嫌なら登録しなきゃいいだけなんだから
悪法もクソもないだろうに

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 22:35:56.63 ID:cZsqii6J0.net
>>574
免税事業者を残そうとするからそれ以外の業者に余計な事務処理をさせることになるんだよ
インボイス自体は税率の明確化なので良いことなんだけどな

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 22:50:55.13 ID:HkXW7ENX0.net
>>520
だな。外国に日本の税務省が踏み込んで行って、
外国人から日本の消費税を徴収する!

当然外交問題になるけど、知ったこっちゃねえ
外国を日本の植民地にする、戦争でもしたるで!
という覚悟を持って文句言ってるんだもんなあ
輸出企業が消費税で得するのが許せないと言っている人たち

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 22:55:03.11 ID:HkXW7ENX0.net
>>576
一般消費者相手の飲食や小売りなんかはインボイス制度始まったって
あんま関係ないでしょ

関係大ありなのが、
企業相手に仕事している売上1000万にならない零細個人事業者
こういう人らがインボイスで死ぬと騒いでいる

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 23:13:58.52 ID:nEocEg9E0.net
>>579
まあ、BtoCはほぼ影響ないだろな
個人の技術職なんかが騒ぐ理由はわからんでもないんだけど、
結局のところはその業界の歪さを税制に転嫁してるだけっていう
長年その是正を訴え続けてたうえで新制度に待ったをかけるんならまだしも
そういう流れでもないしなあ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 23:25:29.79 ID:Kuf8r4FC0.net
インボイスでダメージ受けるような人こそ、中身スカスカのパフォーマー応援する余裕なんかないっつの

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 23:43:20.06 ID:rR7gCgm00.net
>>581
何故そこまで消費税を応援する?
悪法であることには変わりはない。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 23:53:41.88 ID:HkXW7ENX0.net
>>582
税金に悪も善もないだろ

少子高齢化が進む日本において、
生産人口や景気に依存する所得税や法人税に税収を頼っていては、
今後爆増する社会保障費を賄えないことがわかってたから、
浅く広くその政策経費を国民んみんなで持ちましょう、と始まったのが消費税

日本の現実を考えれば、良いも悪いもない、
仕方ないと言えるのが消費税だと思うわ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/18(木) 23:57:29.13 ID:kgb70chi0.net
取りっぱぐれた税金は消費増税で俺らに押し付けられてんのが現状なんだろ?
なら、負担してもらおうじゃあないか。

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 00:01:51.14 ID:ZE8jTjzE0.net
確かに
インボイスもれいわも消し去らないと

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 00:26:59.73 ID:gY7VQ6Rf0.net
赤松なにしてんの?

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 00:38:17.72 ID:XIJmLq0Q0.net
>>583
根本的に、考え方が間違ってるな。
例えば、少子高齢化にしたのが国民のせいなのかね? 政府の責任だろうが? それを何故国民が負担しなければならぬの? 政府の責任は政府と時の政治家と時の官僚にあるわけだよね?

そしたら、円を刷るのが国家、政治家、官僚の役目。
つまりは、ドル建てでもない円を刷るのが日銀、政府、官僚の役目。
円がデフォルトするとでも言いたいのかな?

良い方法がある。今後、政治家の選挙の時と同じくして、最高裁判所裁判官信任のように、財務官僚も信任制にすれば良い。

国民を幸せにしたと思われる国家官僚が事務次官になり、
国民を不幸にしたと思われる国家官僚は、政治家のように落選はしないが、事務次官に昇任するのを国民から妨げられる。

つまり、国家官僚も国民審判の出来高制にすれば、その出世は自分の力量次第であり、国民を必死で幸せにしようとする。
それが、己の昇進にも繋がるからだ。

この制度を導入すべき。消費税増税やインボイスなんぞ、糞喰らえだね。
リーダーは、国民から選ばれるべき!官僚も含めて。
https://youtube.com/shorts/3gzsOVCNLH8?feature=share4

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 00:53:18.96 ID:SYqdilzc0.net
>>587
少子高齢化にしたのは国民のせいだろ
為政者を選挙で選んだのは一体誰だ?国民だよねえ
現状があるのは国民がそれを選び続けた結果だよ

国とは国民一人ひとりが自覚を持って作り上げるものだ
という民主主義国家では当たり前のリテラシーを
もうちょっと持たないとあかんのじゃないの

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 00:57:08.44 ID:E3ON5e8a0.net
>>588

おまえ、政治からやり直せよ、税金云々の話しはおまえにしても無駄。

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 00:57:58.13 ID:k23RVzlL0.net
れいわは上から下まで全員で税金チューチューするつもりか?

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 00:59:14.36 ID:E3ON5e8a0.net
>>588
お前は政治を語る資格がないよ。
https://youtube.com/shorts/dyev6CDNX20?feature=share4

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 01:00:32.66 ID:4XDJM5j40.net
「弁護士の解任迫った」と抗議 旧統一教会の被害者弁護団 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684411230/

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 01:00:54.56 ID:SYqdilzc0.net
>>589
正論すぎて、論破のしようがないもんねw

少子高齢化なんか、個人のライフタイル、
社会のありようにも関わってくる問題で、そんなことに対して
政治がどうの官僚がどうのとか責任転嫁にも程があるわ

とワイは思ってるよ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 01:04:08.25 ID:6/LTuL660.net
>>593
子供を大学まで行かせられない親が子供が取る制度→奨学金ローン
これだけ見ても、政府が官僚が政治家が子供を失う政策を取ったと分かるのにねぇ。。

支配される、洗脳されるのがよほど好きなんだねぇ(笑)

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 05:49:57.58 ID:T74M1VvT0.net
先進国で出生率2.0以上の国があるのか

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 06:00:08.08 ID:wYq7/rWT0.net
少子化は女性の社会進出が原因だよ
銭金の問題じゃない

女性が結婚しなくても自立出来るようになり結婚しない、したとしても晩婚化

オスが外で働いてメスが家を守るという本来のヒトとしての生体を変えた

それを人々は善として本能に抗って本能を捨てた

サルやライオンのメスがオスにお前も子育てしろや!とか言うだろか

本能を捨てた生物は絶滅するのみである

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:49:07.37 ID:SH6cnYSo0.net
【政治】れいわの山本太郎氏、サルへの謝罪を立民・小西氏に要求 ★2023/04/07(金)

>>80 >>1
サル以下の 山本アベトモ/アベトプロレス創価在タレ太郎反日(宝塚/大阪)
<元祖アベ(似非保守[保守偽装]:二代目池田大作左翼朝鮮)系泡沫政党・大阪維新のパクリ、N国(東谷/立花),参政,との違いが不明>

(もっとも、立民小西洋之も杉尾秀哉もアベDappi大阪維新国交省財務省とは絡んでいる同類なんだろうけど)

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:55:19.52 ID:szVTnMwl0.net
ネコババしてる分を中核派党のれいわが補えばいいだけだなw

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:10:15.06 ID:m5rB8g/70.net
>>528
好きとか嫌いとか言い出すよね、理論がわかってない人って。
そういう問題じゃないのに

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:10:33.44 ID:m5rB8g/70.net
>>598
政権をれいわに渡せばできるよ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:17:28.90 ID:lVSPbuko0.net
動画配信サイトで稼いでる奴らがビビってる

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:54:42.28 ID:Cqa3WnfI0.net
給料も上げられない所は潰れていい
インボイスは反対
はあ?

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:56:25.31 ID:pZtftSYp0.net
アニメとかどうでもええやろ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:54:01.02 ID:09Bclt3v0.net
過酷で残酷な消費税 赤字企業は借金して払えっ!
https://www.youtube.com/watch?v=cOLxbptcj_k

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:26:05.85 ID:jPhwXAVe0.net
ジャップは対人ゲームに金絡ませたり馬鹿すぎて自民党も腹抱えて笑ってたよ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:32:49.99 ID:jPhwXAVe0.net
別アングルの1発目はガチでまずい

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:39:37.43 ID:Irez/A/l0.net
>>573
そうやって鷹をくくっていろバカ売国移民党

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:41:53.82 ID:Irez/A/l0.net
早く消費税を廃止してまともな経済成長を取り戻しましょう。

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:44:00.96 ID:jPhwXAVe0.net
で、その6Gってのは男も支持するんだからさ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 00:24:41.60 ID:v8D1jIgy0.net
億持ってるのに無料ゾーンでゴミ散らかすようなのなんて自民倒せとしか思ってないよ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 00:56:09.03 ID:8fnMRaNS0.net
普通に考えたら消費税廃止だよな

総レス数 611
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200