2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】「優先エレベーター」若者ら占有 満員で5回乗れなかった車いす難病女性「譲ってもらえませんか?」舌打ち心ない言葉で拒否 ★8 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/14(日) 14:13:34.93 ID:T2Daawx/9.net
2023.05.12(Fri)
まいどなニュース

車いすユーザーの女性が、健常者で混み合う優先エレベーターを譲ってもらうようお願いしたところ、「優先ってなんやねん」「みんな待っとるんじゃ」と心ない言葉で拒否されました。

国指定難病を患い、電動車いすに乗るaya(@ponpon04ponpon)さんは、JR大阪駅直結のファッションビル「ルクア大阪」で優先エレベーターを待っていました。体が不自由な人が優先利用するエレベーターは、車いすやベビーカーのマークが大きく描かれ、「お身体の不自由な方におゆずりください」と書かれていましたが、若い客はお構いなしで優先エレベーターに乗り込みます。

ayaさんは混み合う優先エレベーターを5回見送った後、勇気を振り絞って「歩ける方はエスカレーターを利用して譲ってもらえませんか?」と申し出ましたが、返ってきたのは舌打ちと心ない言葉でした。

なぜ4基並ぶエレベーターのうち、一つしかない優先エレベーターが健常者に占有されるのでしょう。ルクア大阪とayaさんに聞きました。

勇気を振り絞って声を上げたら…「みんな待っとんじゃ」

ルクア大阪は2011年、JR大阪駅前に開業した国内最大級の駅型商業施設です。地上10階、地下2階建てで、最上階の10階と最下階の地下2階に飲食店が集まり、多くの人でにぎわっています。

ルクアのHPには「ファッションやトレンドに敏感な働く女性をメインターゲットに、『日常生活における手の届く贅沢』『高感度で洗練されたライフスタイル』を提案」「“ここにしかない価値”を提供する、梅田地区でNo.1のファッションビルを展開します」と紹介しています。

続きは↓
https://maidonanews.jp/article/14902236
※前スレ
【大阪】「優先エレベーター」若者ら占有 満員で5回乗れなかった車いす難病女性「譲ってもらえませんか?」舌打ち心ない言葉で拒否 ★7 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684024908/

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:53:26.66 ID:PeHzd1Fw0.net
伊是名さん?

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:53:36.09 ID:inB/H9s/0.net
>>490
古い小説や昭和の漫画でもそういう理解で
お金持ちや偉い人の冷たさはよく描写されてるよ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:53:59.41 ID:NnbrkQmD0.net
ぶっちゃけ店員呼べば、荷物用エレベーターに乗れたやろ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:54:04.72 ID:XRDy9t7C0.net
>>487
> モラルと知能は必ずしも一致しない

文章の意味を理解する能力の話なので
モラルは関係ない

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:54:10.02 ID:NARU5q8W0.net
>>491
東北人とは違って良かった

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:54:10.31 ID:afPd3ARX0.net
>>454

身体障害者はバカじゃないんだから

自分に対する配慮を求める一方で
障害者が健常者と全く同じことができるようにするための障害者向けインフラやサービス整備にかかるばく大なコストを負担する他の人に対する配慮も考えるでしょ

わざわざそこまで書かないだけで

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:54:26.40 ID:CrJcNyY20.net
社民党の幹部伊是名さんとか見たりすると障害者は権利を主張する上級国民だし、若者が働いて取られる税金で甘い汁吸って生きていけるんだから、少し位の彼らの無理は聞いてあげるべきだろう。

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:54:32.33 ID:oEHPgT340.net
いや明確に優先て書いてんなら譲れよ
これ譲らん奴って救急車来てても交差点普通に渡ってるガイジ確定やろ
譲らんからずっと救急車が前を開けてくださーい!て言うててだんだんキレ気味になってんやぞ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:54:32.66 ID:XmkV71N+0.net
東北土人とか何一つ文明築けなかった有史以来奴隷の猿なんだから
いつまでも日本に寄生してないで出て行けよ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:55:42.77 ID:9YSY+Fpq0.net
>>503
大谷を生んだだろ
それ以外は日本の足を引っ張ってるがな

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:55:47.72 ID:inB/H9s/0.net
>>498
意味がわかってても
わかりたくない人がほとんどなのかな?と思ったんだが

ピンクのエレベーターだよ?
それに気づかないのは自分に言い聞かせてる人がほとんどかと
自分も乗って良いんだってね?

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:56:15.28 ID:YNDTl3uo0.net
前スレで譲ったらポイント付与とかの意見があったが面白い
大阪人には効果的だな

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:56:55.43 ID:+LIOo+qI0.net
ていうかルクアのエレベーター壊れてるレベルで遅いからな
普通に20分とか待つ
四機もあるのに
何かおかしいんじゃないか?

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:57:15.05 ID:NpRsTFgY0.net
>>506
見返りなきゃ譲らないって人間としてクソだけどな

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:57:26.20 ID:BmNuV+ee0.net
>>486
車いすの人が優先エレベーターで5回見送ったって事だけど
車椅子が入るスペースがないから空くのを待ってた感じだと思うが

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:57:51.90 ID:082r7YTv0.net
障害者関係なく将来皆、弱者になるはずなんだよなぁ
まさかいつまでも自分は若いとか思ってる?

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:57:55.41 ID:mkuFprTR0.net
ベビーカーなら図々しく突っ込んで来るな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:58:08.48 ID:A/3mk/5j0.net
>>437
あららじゃあ客が多くて運悪かったらんかな
まぁ人生そういうこともあるか

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:59:26.24 ID:Ji7oWIHe0.net
車椅子の人が並んでたら譲る
いなかったら乗る

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:59:28.73 ID:082r7YTv0.net
>>486
エレベーターは追い出されるから電車で席を譲るのとは気持ちが違うな

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:59:45.50 ID:vcZMfcvi0.net
優先から専用化が進みそうな話しやね

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:59:56.29 ID:afPd3ARX0.net
>>510

オレは90歳になったときに
20歳の若者と全く同じことができないことは不公平だと思うようにはならないよ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:00:06.93 ID:XmkV71N+0.net
>>508
まさに東北土人だわな
相互監視で相手に損させることしか考えてない下等猿だからそういう制度が向いてる
村社会からはみ出たものは徹底的に叩くだけの創造性皆無思考力ゼロの低レベルな猿

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:00:07.35 ID:Rn5ZEGTa0.net
俺等も生きてる限り老後は必ずこの人みたいになるからな
だーれも譲ってくれず待ち続け舌打ち嫌味言われ
皆いつか必ずそうなる

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:00:07.45 ID:TbPsKYPa0.net
>>507
構造がおかしいんだよ
それはみんな知ってる

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:00:59.40 ID:3X65DN/20.net
ここの建物行ったことないけど
もしかしてオシャレ優先のあまり
「優先エレベーター」の説明書きが地味とか目立たないとかわかりにくいとか…?

「ちょっとくらいいいじゃん」「急いでるから」など
ちょっとした理由付けで人は自分を正当化してしまうものだから
優先エレベーター内ではうるさいくらいに
「車椅子、ベビーカー、お体の不自由な方を優先してください」とエンドレス放送かけまくるしかないのかもね

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:02:03.90 ID:inB/H9s/0.net
>>514
建物から出されるんじゃないんだから
別の方法で移動したら良いのだよ
気分がどうとかわがままな王様じゃないんだからさ
バカ殿でもないんだし

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:02:09.88 ID:HfX9CO930.net
>>512
運が悪かったというより
ここは途中から乗れないのが常態化してる
だから地元民はエレベーターに乗らない
というかどのみち乗れない

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:02:22.36 ID:Ji7oWIHe0.net
>>520
法律で規制しないと意味ない
優先なら別に拘束力ないからね

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:02:32.44 ID:aHuBU7PM0.net
>>513
自分を含めて乗ってる全員が用事のない階でエレベーターが止まって、車椅子が待ってました。
あなたは、降りて、その後、エスカレーターか階段で目的地まで移動しますか?
という問題。

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:02:41.03 ID:VOuL4nr70.net
>>500
エレベーターを優先として正しく使うことが莫大なコスト?
何言ってんのこの人

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:03:03.64 ID:c6SfaPBQ0.net
優先エレベーターが身体障害者だけのものと思ってるんじゃね?
その若者も知能障害者だから同じ障害者同士なら並んでる方が先に決まってんだろ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:03:27.45 ID:3X65DN/20.net
>>507
それならますます
「普通に歩ける人はエスカレーターに」行けばいいのにな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:04:07.38 ID:afPd3ARX0.net
>>525

この女性の他のツイートも読んできたのでこの感想

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:04:08.99 ID:Ji7oWIHe0.net
>>524
なので、扉が開いて車椅子の人が並んでたら譲る
いなかったらそのまま乗る

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:05:57.40 ID:rWWOR14l0.net
大阪人は優しさが無いな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:06:58.34 ID:6ZxH5BTP0.net
たぶん551が切れたんだな

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:07:13.32 ID:aHuBU7PM0.net
>>529
すでに乗ってる状態から、さらに乗るのかw

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:08:14.94 ID:VOuL4nr70.net
>>526
いやエレベーターに関しては間違いなく身体障害者が優先でしょ
知的障害のうちの弟でも理解するわそのくらい
>>528
いや他のことでもあなたがコストをきちんと算定したとは思えない

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:08:35.95 ID:inB/H9s/0.net
>>520
https://p.potaufeu.asahi.com/9310-p/picture/27570526/7495650112a5ceb06afb5387c77b25b5_640px.jpg
https://maidonanews.jp/article/14902236?p=27570527

扉はピンクじゃなかったね
ピンクにしよう誰もが乗る前に気づく色
そして延々と放送
のんびりした女の子の声で
お名前シールだよ〜?みたいなノリで
優先エレベーターだよ〜?
譲ってねえ〜?みたいなアナウンスをエレベーター内でも延々と

だって言い方にこだわっちゃう人多そうなんだよね、譲りたくない派って

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:09:21.95 ID:Ffdn+0lQ0.net
>>511
駅のホームで後ろからガンガン靴蹴ってくるやついたから
振り替えったらベビーカー押した爺だったわ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:09:23.44 ID:US/jp5A20.net
割れ窓理論みたいなものでみんな乗ってんだしいいだろと考える人が多くなるんだろう
そのうち専用エレベーターになっていくだろう

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:09:25.73 ID:pp5xRVbU0.net
優先でなくても、エレベーターが必要な人に譲る
流石大阪民国

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:10:46.65 ID:XRDy9t7C0.net
文字の読めない知的障害者
VS
列に並ばず優先されるべきと考える傲慢な身体障害者

この構図だと都合が悪いようだが
なんで?

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:11:03.85 ID:inB/H9s/0.net
内装もピンクにしたら良いと思う

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:12:18.90 ID:Ji7oWIHe0.net
>>536
ぶっちゃけ専用は無理だと思うよ
JRの女性専用も法的には専用にできないからな
男性差別だろと
この場合も健常者差別だろと
そこに繋がる

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:12:28.64 ID:37iOd1IZ0.net
途中の階から乗ろうとしたんか?

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:13:21.63 ID:afPd3ARX0.net
>>533
映画館では車椅子でもどの席でも見られるようにしてほしいみたいだったので

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:14:22.35 ID:NpRsTFgY0.net
>>538
健常者は馬鹿でもエスカレーター乗れるだろ
車いすの人はどうあってもエレベーターしか移動手段ないんだが
馬鹿って本当に理解力ないよな

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:14:28.70 ID:DqtdX/GE0.net
ルールが無いから譲りにくいし頼みにくいのよ

入り口付近に車椅子スペースを確保
車椅子の方が〇〇階で乗りますので
優先スペースは空けてくださいとアナウンスをかけるだけで良いと思うんだ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:14:29.42 ID:pMzEcYJJ0.net
>>229
どこの田舎もんのだ!

4基あるうちの1基まで健常者で埋まってるのはおかしいだろ。出かけたことあんのか?

優先されるべき人がいたら健常者は降りる。東京ではそう。だから大阪はって言われるんだ。

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:14:33.54 ID:inB/H9s/0.net
>>538
車椅子のマークがあるから文字要らないし
その意味がわからない知的障害者が
一機のエレベーターいっぱいになる程の人数
付き添い者なく一人で乗ってるとは思えない

車椅子の人優先のエレベーターの前で待ってるし

その構図変だけどね

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:14:50.88 ID:H5EWt0KA0.net
車イス優先エレベーターでないエレベーターで
車イスの人が途中の階で待ってたから自分が降りたら他の人も降りて
車イスの人がお礼言いながら乗って行ったけど
(エスカレーターもないビルだったので降りた人は階段使った)

この言い方されたら降りなかった気がするw言い方大事だよなw

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:15:07.33 ID:n0Z5KOaV0.net
優先エレベーターというものを機能させたければ、
「車椅子の人が乗りたい時は強制的に全員降りなければならない。それを了承した上で一般客も利用可能」
ということを前もって了承させておく必要があるだろう。そうすればトラブルなく運用可能に出来る。

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:15:42.03 ID:eXk2/1N40.net
そもそもルクアは後発の施設のくせに動線悪い
エレベーター常に混みすぎなのはそれも一つ要因だろ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:16:22.26 ID:NpRsTFgY0.net
>>544
仕方ないから企業側は優先エレベーターだけでもエレベーターガール復帰させて人員割くしかねえわな
交代制だから三~四人は必要になる
一番良いのは車いすの人は面倒でもその都度店員に声かけて一緒に乗って貰うこと
これしか解決策ない

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:17:01.78 ID:JnOH0Xjb0.net
>>545
東京の奴ってなんでこんな異常に自己評価高いんだろw
本人以外誰も信じないってw

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:17:09.25 ID:kzMkQ3FH0.net
優先エレベーターの床に四角い線を引いて大きく車椅子と書いておけばさすがに譲らない人は居なくなると思う

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:17:19.75 ID:Ji7oWIHe0.net
>>548
管理者に苦情殺到になるよ
健常者を差別するな!と

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:17:44.10 ID:afPd3ARX0.net
舌打ちしなかった人らもクソみたいに混んでるルクアに
何故わざわざ車椅子でやってきたのかって思ってたと思うけどねw

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:18:08.52 ID:DqtdX/GE0.net
>>550
端折りすぎてすまんけど
車椅子の方がボタン押したら音声アナウンスでも良いと思うんだよね
最悪折り返し地点でもずっと乗れない問題は解決する

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:18:09.11 ID:XRDy9t7C0.net
>>543
> 健常者は馬鹿でもエスカレーター乗れるだろ
> 車いすの人はどうあってもエレベーターしか移動手段ないんだが

エレベーター待ちの列に並ばず
優先されるべきと考える傲慢な身体障害者が現実にいるんだけど
車椅子が10人いても夏子は並ばない
なぜだ?

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:18:37.05 ID:NpRsTFgY0.net
>>552
無理だよ
既に乗っている人に降りてもらうには店員の声がけが必要

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:18:37.14 ID:inB/H9s/0.net
>>552

>>534
これの二つ目の写真で歩ける人も乗ってるみたいだよ
末期だわ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:18:58.27 ID:H5EWt0KA0.net
>>552
現実的な対応それだろうな
>>554
それはある それで優先しろ!!って態度が空けて見えると
意地でも譲りたくなくなるw

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:19:09.31 ID:XRDy9t7C0.net
>>546
このスレにもIQ80前後の知的に問題ある人が
いっぱいいるよ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:19:31.09 ID:Ae7vlj3D0.net
若者がエレベーター占領してる場面なんて見たことないんだけどな
そんなことある?

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:19:48.17 ID:Yhm6n6St0.net
マジな話、大阪の若者の民度の低さは異常。姫路も強烈だけど
人口が多い分絶対数が多い。住んでみたら痛感する。

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:20:13.86 ID:VOuL4nr70.net
>>542
見てきた
映画館建て直せとか位の話かと思えば
大袈裟すぎるわ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:20:33.46 ID:i+lT1AaA0.net
優先設定されたエレベーター満員にした時点で後ろめたくなるのが普通だったが

今は感覚違うから、専用エレベータに変えるのも合ってない

だから通常時に健常者で満員にしてもいいけど、優先指定者が入ろうとしたら、途中階だろうが関係なくスペース空けて出ろ

それが優先

これを周知させるしかなくね

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:20:35.19 ID:NpRsTFgY0.net
日本人は人から注意されることを恥と認識するから店員の声がけが一番効く
残念だが日本人にマナーなんて自分の得にならないことを押し付けても絶対無理
自分は損せずにいい顔だけしたい人が大勢いるから

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:20:46.72 ID:TURL7Kp70.net
優先して乗りたいならたこ焼きくらい持ってこんかい

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:21:10.01 ID:FINqerNm0.net
並んでたのに割り込みされたのか?
なんで乗り込まないんだ?

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:21:28.51 ID:inB/H9s/0.net
>>560
アスペルガーじゃないのに
アスペルガーっぽい振る舞いして
理解できないふりして
労力を節約する人って
意外と多いんだよ?

よく知られてるのは
年寄りの勝手ツン〇みたいな
そういう手法でとぼけるんだよ?

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:21:52.40 ID:P0GB0o1M0.net
>>559
しおらしくしてたら譲って貰えるのだろうか

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:22:32.20 ID:afPd3ARX0.net
ルクア運営サイドはJR大阪駅からの直通エスカレータをもっと使ってほしいんだろうけど
御堂筋梅田駅か阪急梅田駅からルクアの最上階の映画館に行く場合、ルクアの中のエレベータ使う奴なんて絶対に居ないわけじゃん

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:22:52.22 ID:NpRsTFgY0.net
で、多分店員が降りてくださいと頼んでも年寄りは若い者が先に降りろと言うし
そうでない人は後から乗ってきた奴が降りろと言う
これが日本人の民度

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:22:55.72 ID:i+lT1AaA0.net
優先者用のボタン押したら健常者降りろ、というアナウンス施設が流すのが良いのかな
議論するだけ不毛だからね

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:23:00.75 ID:H5EWt0KA0.net
>>561
ない というか若者て素直だから譲るよね そうでない方が稀だし
電車の中で煙草する馬鹿とか横になって寝てる奴とか
そういう稀なのを例に文句つけてるだけじゃねって気が
5回乗れなかったって、いままで何回乗ったうちの5回なのか
100回中5回ならちょっと多いと思うが1000回譲られて5回乗れなかったのかもしれんし

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:23:07.56 ID:inB/H9s/0.net
>>564
それができないから
優先エレベーターに大きなマークいっぱい付けたんじゃ?
ロープも貼って

575 :よし:2023/05/14(日) 18:23:23.21 ID:fNDfSRMi0.net
専用を作りなさい

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:23:25.64 ID:Vvwnz4Z/0.net
>>545
地上の楽園東京は素晴らしいですね
このスレの民度からは想像しづらいですが

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:23:29.05 ID:afPd3ARX0.net
間違ってしまった

御堂筋梅田駅や阪急梅田駅から降りて
ルクアの南側の直通エスカレータなんて使うやつはいないわけで

578 :よし:2023/05/14(日) 18:23:49.14 ID:fNDfSRMi0.net
優先なんか大概揉める原因

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:23:55.24 ID:tPcNYBGU0.net
出来る事があれば譲ったりはする
しかし障害者とはいえ、やってもらって当然とか出来る事も健常者にやらせる事は慎むべきだな
出来る限り自分で出来るこはやってもらうのも新しいバリアフリーの形か
高齢化社会にもなるので障害者だけでなく弱者は凄まじい数で増加するだろう

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:24:24.58 ID:inB/H9s/0.net
>>571
昨今ならそうかも

昔はそこまでケチではなかったのにな

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:24:34.89 ID:rAO40WIR0.net
>>551
東京は世界に2つしかない地上の楽園
嫉妬するあなたがおかしい

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:24:45.53 ID:5kznKGKz0.net
若者のがエレベーターに車椅子が来たら譲るよな

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:25:01.39 ID:P3a9ZSrC0.net
マジかー
大阪人って冷たいんだね
もう明石焼き食べるのやめるは

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:25:04.00 ID:ODYuteRu0.net
車椅子専用エレベーターを作る
立って乗ったらバットで足折るようにする

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:25:07.17 ID:VOuL4nr70.net
>>554
わざわざ来たのは健常者も同じこと

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:25:44.72 ID:H5EWt0KA0.net
>>569
自分が見た時は割と譲られてる
駅のエスカレーターも車イスの人がいると皆諦める
あとは優先されたいジジババとの争いだが
たいがい若い車イスのが負けて乗れなくなってるw

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:26:34.06 ID:inB/H9s/0.net
>>586
まあ、もう座れてる分譲れってかw
認知症には勝てん

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:27:20.20 ID:MZRTQN/50.net
たまにしか来ない車椅子のために
4基中の1基を空にするのもこれまた非現実的

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:29:06.99 ID:d3CrMo9Y0.net
実は結論はシンプルなんだよ
建物のつくりがおかしい
明らかにエレベーターが少ない

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:29:27.22 ID:inB/H9s/0.net
お金払ってジム行くんだしマラソンなんかする人減ったのかな
階段で行けば良い運動になるのに
大阪人は身体が弱いんかな

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:29:28.68 ID:pp5xRVbU0.net
結論大阪民国は民度低い

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:29:32.97 ID:Ji7oWIHe0.net
>>584
介護者の人は折られちゃうな

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:30:38.36 ID:GNPv7sPF0.net
こんなん 大阪だからだよ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:30:52.36 ID:inB/H9s/0.net
心意気がなくなった
善意もケチる
歩くのも足が疲れるからもったいない
せっかくエレベーター乗ったのに

こんなところか

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:31:13.70 ID:Wtv5jQ/s0.net
>>113
教育水準が低いんだろうな(´-ω-`)

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200