2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】「優先エレベーター」若者ら占有 満員で5回乗れなかった車いす難病女性「譲ってもらえませんか?」舌打ち心ない言葉で拒否 ★8 [ぐれ★]

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:17:22.67 ID:/ikOC5Q/0.net
>>347
健常者は6回見送る前にエスカレーター使えばいいだろ
おつむないんか?

399 :名無しさん:2023/05/14(日) 17:17:32.40 ID:W/gBjcM40.net
民度の低い大阪は優先じゃなく専用にしても譲らないからw

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:18:10.22 ID:weZuZcO40.net
>>383
平成の頃の話

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:18:38.74 ID:Ra1wgHOl0.net
混んでる時に出歩くなで終わり
平日休みの時以外は出歩かない様にしている

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:18:41.77 ID:NnbrkQmD0.net
>>398
10階までエスカレーターであがるの、相当きついで
俺なら待つで

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:19:04.07 ID:GenC6a1O0.net
大阪人に標準語でお願いするのはケンカ売ってると思われるからな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:19:19.23 ID:/ikOC5Q/0.net
>>392
普通にある
平日は乗れるけどね
土日は暇な老人が倍増してるから
ジジババはエレベーターが好きだよな

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:20:10.17 ID:kzMkQ3FH0.net
エスカレーター使って下さいは余計だったと思う

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:20:45.81 ID:/ikOC5Q/0.net
>>402
つったってるだけでなんも変わらんのになにが相当きついんやww
ほんならば出歩くなw

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:20:57.71 ID:2R6FJzC20.net
エレベーターで5回待ちって混みすぎじゃね?
エスカレーターもあって何で並んでるの?w

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:21:39.00 ID:cN26Zl9B0.net
ほんと大阪って土人だな笑
関西弁にも意味のないプライド持ってるしゴミだらけ笑

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:21:51.30 ID:9zPmJrzd0.net
まあ
大阪民国やからな
仕方ないね

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:22:32.38 ID:tPcNYBGU0.net
状況がやっとわかった、、、
途中階で待ってる車椅子の人が毎回エレベーター内満員すぎで車椅子入る余地もなく乗れない
で、5回ほど見送ってやっと乗れたという事か?
だったら自分なら途中で降りる譲るわ
確かに車椅子専用もしくは車椅子の方が乗ろうとした時は誰か必ず降りて譲るマナーあってもいいな

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:22:33.55 ID:NFL83OsG0.net
>>407
階層増えれば増えるほどエレベーターは混雑するからな
目的階が上層階の人はエレベーター使いがちになるし

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:24:23.60 ID:50LHn0a10.net
>>285
さすが地上の楽園東京ですね
素晴らしいです
このスレの民度とは随分と違いますね

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:24:46.73 ID:YXz3awCQ0.net
>>293
歩行者には緊急車両に対する避譲義務はないよ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:24:51.41 ID:oibwhFkc0.net
どうせ車椅子側が
こっちを優遇しろ
の気持ちありありな言い方したんだろ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:24:57.44 ID:inB/H9s/0.net
>>410
いやだってこれ一般のじゃなくて優先エレベーターだよ
乗り場もエレベーターの扉なんかもピンクで目立たせてる

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:25:39.45 ID:qdM8htQn0.net
そこまで混む時に出歩かなければいいとも思う
ルクアに入ってるお店なら地下街や路面店やイオンに入ってるから代替案を考えた方がいい

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:25:41.33 ID:50LHn0a10.net
>>306
素晴らしい
さすが地上の楽園東京ですね
このスレの民度からは想像出来ないですが

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:25:49.17 ID:r+JWZa9J0.net
大阪住みの大阪人やけどマジでそんな人間が多いわ
電車の優先席も全然譲らんからな
おっさん世代に特に多い
我がの都合しか考えてない自己中ばっか

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:26:07.72 ID:q2KWlMGb0.net
順番に並ぶという日本人的発想すら出来ないの?
それが知りたいわ。

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:26:11.95 ID:3HkR+vDQ0.net
>>414
それ当たり前。
聞く側が当たり前だと思ってないだけ。

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:26:34.88 ID:YXz3awCQ0.net
>>415
専用エレベーターではない

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:27:08.91 ID:XRDy9t7C0.net
>>393
おまえは車椅子だとエレベーター待ちで並ばないのか?
例えば車椅子が10人いたとして
夏子は並ばんけどね

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:27:33.17 ID:TLc8yaMN0.net
>>372
心配するな
東京人も自分達はマナーが良くて上品と言ってる

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:28:17.90 ID:2R6FJzC20.net
>>411
まぁ20〜30階ならエレベーター使いたくなるよね

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:28:30.64 ID:inB/H9s/0.net
優先座席とは
空いていれば誰でも座りたきゃ座っても良いけど
その座席に相応しい人が来たら立って譲る
と言う席だよね?

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:28:39.24 ID:XRDy9t7C0.net
文字の読めない知的障害者
VS
列に並ばず優先されるべきと考える傲慢な身体障害者

この構図だと都合の悪いヒトがいるようだなw

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:29:06.08 ID:NnbrkQmD0.net
>>410
ルクアはな。途中で譲るってのが困難なんや

10階がメインで、1階から9階はオマケなんや
だからみんな10階へ行く

数分ならんで地下2階と、地下1階で乗った人が、車いすのために1階で降ろされるんやで
そしてエスカレーターで行けと・・・

1階から10階までエスカレーターで行くのは、健常者でもなかなかの苦行なんや
だから5回とも誰も、おりんかったんやろな

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:29:18.96 ID:EPfQ2s8I0.net
>>424
使っても構わんのよ
優先じゃないエレベーターならね

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:29:35.89 ID:kzMkQ3FH0.net
>>415
優先自体に不満がある人達だったんでは?
サービス提供は平等にすべきとかさ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:29:44.01 ID:6qP0JTds0.net
>>418
おっさんは被差別下層民だろうが

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:29:47.36 ID:afPd3ARX0.net
見逃すって日本語の使い方が間違ってるのが気になるw

見たかったテレビドラマを見逃してしまった
一時停止違反したけど見逃してやろう
こういう文脈で使うけどさ

このケースでは、見送る かな

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:30:42.11 ID:w1dTLbuV0.net
>>425
空いてたら座ってもいいけど、
お年寄りとか足の不自由な人が乗ってきてもガン無視とか狸寝入りとかよく見かけるね

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:30:59.22 ID:inB/H9s/0.net
>>429
でも使える移動手段の選択肢の数がそもそも平等に与えられてないんで

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:31:13.55 ID:A/3mk/5j0.net
よくわからんが並んでんのに乗れないの?
途中階で並んでいて上から下から毎回満員で乗れなかった?
そんなことあるんか

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:31:48.74 ID:q2KWlMGb0.net
俺   どうぞ座ってください
年配  勝手に年寄り扱いすんなボケ
俺   ('ω')


ってなったら一生老人に優しくならない自信がある

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:31:53.23 ID:inB/H9s/0.net
>>432
そこからしてもうね?
自分は疲れた時は空いてる各駅停車に乗っていた

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:32:04.44 ID:ouLExul30.net
>>434
ここのエレベーターはある
だからエスカレーターを使って下さいという
注意書きもある

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:32:24.12 ID:3JB+6Z2V0.net
>>426
そこに空気の読めない発達障害者が入ってきて
トラブルに発展しました

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:33:09.21 ID:5/ZqmtpN0.net
>>432
足の不自由な人は譲るべきだが
お年寄りは90歳以上な

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:33:39.89 ID:inB/H9s/0.net
>>426
優先エレベーターに並んでるんでないか?
途中階なだけで
要約するなら正確にしないと

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:34:02.96 ID:bwUyepIW0.net
だから維新が嫌なら大阪から出ていけよ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:34:19.90 ID:inB/H9s/0.net
>>439
90歳未満は早い者勝ちの席を優先座席とは言わんよ?

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:34:44.38 ID:BmNuV+ee0.net
義務教育で車いすで町を移動する体験をさせるべきだな

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:34:57.64 ID:aHuBU7PM0.net
>>429
維新が蔓延ってるところには、高学歴高収入高身長のエリートが中卒非正規チビデブハゲに向かって、俺と同じ額の税金払ってないのは許せないと不満をたれることにも疑問を感じないような頭のおかしい資本主義者が多いからね。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:34:59.92 ID:3Fo88CFn0.net
>>441
左翼老害は嫌いですが?

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:35:21.14 ID:afPd3ARX0.net
この女性には、障害者と健常者は全てにおいて公平でないといけないって価値観が根底にあるみたいだな

文句を言うことで気持ちよくなるためにするツイートは必ずしも本音ではないと思うが

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:35:30.64 ID:3Fo88CFn0.net
>>444
ね、左翼老害はごみでしょ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:35:31.40 ID:inB/H9s/0.net
学級崩壊の張本人らがそのまんま社会に出たって感じか

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:36:13.64 ID:NnbrkQmD0.net
正月の神社なみに混んでる場所だぜ

俺が車椅子なら、そもそも行かない

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:36:56.74 ID:VOuL4nr70.net
>>435
一度の失敗で傷つく紙メンタル
人に優しくするって簡単なことじゃないよ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:37:04.11 ID:inB/H9s/0.net
なんかここのわがまま意地悪健常者ぽい意見って
金八先生の生徒と全く同じやびっくりするわ
まじレベル低下してたんだな

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:38:41.72 ID:/ikOC5Q/0.net
生活に余裕がないから心に余裕がないんだろ
ジジババはともかく今の独身アラフォーアラフィフなんて無様すぎるからな

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:38:43.15 ID:3X65DN/20.net
>>434
記事の人がどの位置にいたかわからないけど
駅直結のビルで地下もあるし
上がってくるカゴもも下がってくカゴもいっぱいで
車椅子一台分(と、できればターンするスペース)は空いてなかったということだと思うよ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:38:57.88 ID:VOuL4nr70.net
>>446
違うの?

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:39:37.21 ID:3X65DN/20.net
ルクアまではどう行ったんだろう
こういうことがあるから
同行者いた方がいいんだろね

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:40:07.53 ID:3JB+6Z2V0.net
5ちゃんも高齢者が多くなってきてもう終わりそうだな

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:40:26.54 ID:inB/H9s/0.net
大阪人はケチって言われちゃうねこれ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:40:59.58 ID:XRDy9t7C0.net
>>440
文字が読めない知的障害者は優先の意味がわからないからね

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:41:48.08 ID:APwK16gh0.net
大阪じゃ仕方がないw

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:41:48.98 ID:inB/H9s/0.net
>>458
読めても意味を分かりたくない人もいるだろうね

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:42:22.59 ID:XRDy9t7C0.net
>>438
> そこに空気の読めない発達障害者が入ってきて
> トラブルに発展しました

トラブルになったのか?
まあ動画撮影していたヤツは十中八九発達障害だろうな

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:42:31.04 ID:afPd3ARX0.net
大阪には900万人もいるんだから少なくとも10万人位は他人に配慮できない奴もいるわけで、今回はたまたまそういう他人に配慮できない奴に衝突しただけの話じゃないのかな

普段から毎日起きてるわけじゃないからニュースになってる

こういう衝突が日常的に起きてたらニュースにはならないわけで

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:42:42.87 ID:hM6KL3UM0.net
優先エレベーターに通報システムあればいいかもな
良識とか通じないなら

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:43:09.85 ID:w1dTLbuV0.net
底辺で泥水啜ってるような人は他者に配慮とか出来ないんだろうね
貧すれば鈍するってのは正にそういう事
>>1は単なる低知能DQN集団だろうけど

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:43:14.18 ID:XRDy9t7C0.net
>>460
kwsk

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:43:39.58 ID:aHuBU7PM0.net
>>446
店が決めたルールに従えない客は出禁にしろと言ってるだけ。マスクと同じ。

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:44:36.60 ID:GfzNMsiB0.net
ていうか、年じゅう混み合っているらしいルクアという所にしか売っていない物でもあるの?
無けりゃわざわざ行く必要無いと思う
健常者の私でもエレベーターに乗れないほど混む所は避ける
どうしてもそこに行かなきゃならない用事でもない限りは

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:44:41.17 ID:DBKdj2cK0.net
さすがに5回乗れないって、乗る気ないだろ。

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:45:10.53 ID:4Dciu9/D0.net
>>463
そんな大事なら法律でダメだって決めればいいよねw
問題にならないって事は大した事じゃ無いんですよねwww

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:45:50.81 ID:inB/H9s/0.net
>>465
優先座席って書いてあって意味わかるけど
自分が譲らなきゃいかんと言うことは
瞬時にわからなくなれるor分かりたくないから忘れる
からの
譲らなきゃいけないこともないと言う
いろんな条件設定してマイルールを作成してしまう人w

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:46:21.47 ID:082r7YTv0.net
ずっと案内音声を流す。警備員をエレベーターに配置

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:46:22.19 ID:DBKdj2cK0.net
>>453
車椅子だろうが何だろうがただのアホだよな。

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:46:47.78 ID:XmkV71N+0.net
人間のクズの東北土人さっさと死ねよ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:47:03.78 ID:bzvmKDOJ0.net
おつむに障害持ってるから使ってんだよ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:47:19.92 ID:XueRm4iI0.net
優先エレベータで優先されるのは障害者だけじゃないから
乗ってる奴が優先対象者の老人や傷病者、妊婦や乳幼児連れだったのだろう
車椅子障害者はそれらを置いて自分が最優先だと思っているからたちが悪い

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:47:23.48 ID:0jyZfaJO0.net
性自認で世の男は女子トイレに入れる時代が来るというのに
障害自認で健常者が障害者優先エレベーターを使えないのは理不尽でござる

差別じゃね?

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:48:20.03 ID:plAwREmi0.net
トンキンの流れ者だろうな

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:48:51.68 ID:/s1ydW0x0.net
途中の回から乗ろうとしたのかな?
1番下の階で並んでて誰も譲ろうとしないは考え難いけど
降りてまで乗せてくれる人は少ないのかも

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:48:59.48 ID:hfQ2cxaD0.net
Z世代叩き

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:49:05.84 ID:BmNuV+ee0.net
もう完全に障害者や妊婦とかの専用にして
更に混むようにして自分達で首を締めるのを解らせた方がいいな

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:49:08.32 ID:3x1eY6dQ0.net
誰かの世話にならなきゃ出歩けないなら家から出ないでAmazonから買え

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:49:18.19 ID:inB/H9s/0.net
あと一歩の心遣いが欠けてる昨今
ケチケチしてたらもっと心が貧しくなるのに

障害者になりたい羨ましい人がいる
荒んじゃってるな

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:49:21.55 ID:082r7YTv0.net
>>463
専用にするで終わる簡単な話だよな。老人やベビーカーも含む弱者専用だから、いずれ皆乗る権利は出てくるぞ。

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:49:29.86 ID:XRDy9t7C0.net
>>470
知的障害者のことだな
もしくは低能低IQ
IQ80未満だろうよ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:49:55.20 ID:hsDURwwG0.net
これ前にトンキンでやってた奴やん

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:50:20.48 ID:kzMkQ3FH0.net
5回待ちしてやっと乗れたと思ったら途中階で車椅子が待っていたって状況だよね
優先だから潔く譲るべきなんだろうけど譲りたくない気持ちも分かる(笑)
エレベーターを増やすか動線を変えた方がいいね

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:50:36.18 ID:inB/H9s/0.net
>>484
そうでもない
知能とは関係ない
モラルと知能は必ずしも一致しない

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:51:26.87 ID:NXlwEGeU0.net
途中階で満員で乗れないのは健常者も同じことなんだよな。
そんな時は一度空いてる方向に乗ってそこから乗る。
その乗るところで優先ということかな。

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:52:18.57 ID:inB/H9s/0.net
外国から恥ずかしいって言われないと
優先エレベーターに乗りたい人はゴネ続けるのかな
言われても開き直るかな

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:52:27.69 ID:Bu/YnG2z0.net
北欧の論文では
高級車ほど歩行者見ても止まらないとか

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:52:27.78 ID:d6TW2u200.net
ダイハン民国だからな
アッチ系固有DNAの分布
https://i.imgur.com/mbXNz7Y.png

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:52:29.20 ID:bwUyepIW0.net
大阪人ってコロナでいっぱい死んでも平気っぽからこのくらいなんでもないんだろ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:52:30.33 ID:082r7YTv0.net
まぁ機能が向上して弱者専用にして、例えばQRコードをかざさないと乗れなくなるとかね

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:53:17.70 ID:Rny7VrJh0.net
>>492
死者が増えると喜んでた左翼臭がしますね

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:53:26.66 ID:PeHzd1Fw0.net
伊是名さん?

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:53:36.09 ID:inB/H9s/0.net
>>490
古い小説や昭和の漫画でもそういう理解で
お金持ちや偉い人の冷たさはよく描写されてるよ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:53:59.41 ID:NnbrkQmD0.net
ぶっちゃけ店員呼べば、荷物用エレベーターに乗れたやろ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:54:04.72 ID:XRDy9t7C0.net
>>487
> モラルと知能は必ずしも一致しない

文章の意味を理解する能力の話なので
モラルは関係ない

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:54:10.02 ID:NARU5q8W0.net
>>491
東北人とは違って良かった

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:54:10.31 ID:afPd3ARX0.net
>>454

身体障害者はバカじゃないんだから

自分に対する配慮を求める一方で
障害者が健常者と全く同じことができるようにするための障害者向けインフラやサービス整備にかかるばく大なコストを負担する他の人に対する配慮も考えるでしょ

わざわざそこまで書かないだけで

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:54:26.40 ID:CrJcNyY20.net
社民党の幹部伊是名さんとか見たりすると障害者は権利を主張する上級国民だし、若者が働いて取られる税金で甘い汁吸って生きていけるんだから、少し位の彼らの無理は聞いてあげるべきだろう。

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:54:32.33 ID:oEHPgT340.net
いや明確に優先て書いてんなら譲れよ
これ譲らん奴って救急車来てても交差点普通に渡ってるガイジ確定やろ
譲らんからずっと救急車が前を開けてくださーい!て言うててだんだんキレ気味になってんやぞ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:54:32.66 ID:XmkV71N+0.net
東北土人とか何一つ文明築けなかった有史以来奴隷の猿なんだから
いつまでも日本に寄生してないで出て行けよ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:55:42.77 ID:9YSY+Fpq0.net
>>503
大谷を生んだだろ
それ以外は日本の足を引っ張ってるがな

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:55:47.72 ID:inB/H9s/0.net
>>498
意味がわかってても
わかりたくない人がほとんどなのかな?と思ったんだが

ピンクのエレベーターだよ?
それに気づかないのは自分に言い聞かせてる人がほとんどかと
自分も乗って良いんだってね?

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:56:15.28 ID:YNDTl3uo0.net
前スレで譲ったらポイント付与とかの意見があったが面白い
大阪人には効果的だな

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:56:55.43 ID:+LIOo+qI0.net
ていうかルクアのエレベーター壊れてるレベルで遅いからな
普通に20分とか待つ
四機もあるのに
何かおかしいんじゃないか?

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:57:15.05 ID:NpRsTFgY0.net
>>506
見返りなきゃ譲らないって人間としてクソだけどな

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:57:26.20 ID:BmNuV+ee0.net
>>486
車いすの人が優先エレベーターで5回見送ったって事だけど
車椅子が入るスペースがないから空くのを待ってた感じだと思うが

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:57:51.90 ID:082r7YTv0.net
障害者関係なく将来皆、弱者になるはずなんだよなぁ
まさかいつまでも自分は若いとか思ってる?

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:57:55.41 ID:mkuFprTR0.net
ベビーカーなら図々しく突っ込んで来るな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:58:08.48 ID:A/3mk/5j0.net
>>437
あららじゃあ客が多くて運悪かったらんかな
まぁ人生そういうこともあるか

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:59:26.24 ID:Ji7oWIHe0.net
車椅子の人が並んでたら譲る
いなかったら乗る

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:59:28.73 ID:082r7YTv0.net
>>486
エレベーターは追い出されるから電車で席を譲るのとは気持ちが違うな

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:59:45.50 ID:vcZMfcvi0.net
優先から専用化が進みそうな話しやね

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 17:59:56.29 ID:afPd3ARX0.net
>>510

オレは90歳になったときに
20歳の若者と全く同じことができないことは不公平だと思うようにはならないよ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:00:06.93 ID:XmkV71N+0.net
>>508
まさに東北土人だわな
相互監視で相手に損させることしか考えてない下等猿だからそういう制度が向いてる
村社会からはみ出たものは徹底的に叩くだけの創造性皆無思考力ゼロの低レベルな猿

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:00:07.35 ID:Rn5ZEGTa0.net
俺等も生きてる限り老後は必ずこの人みたいになるからな
だーれも譲ってくれず待ち続け舌打ち嫌味言われ
皆いつか必ずそうなる

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:00:07.45 ID:TbPsKYPa0.net
>>507
構造がおかしいんだよ
それはみんな知ってる

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:00:59.40 ID:3X65DN/20.net
ここの建物行ったことないけど
もしかしてオシャレ優先のあまり
「優先エレベーター」の説明書きが地味とか目立たないとかわかりにくいとか…?

「ちょっとくらいいいじゃん」「急いでるから」など
ちょっとした理由付けで人は自分を正当化してしまうものだから
優先エレベーター内ではうるさいくらいに
「車椅子、ベビーカー、お体の不自由な方を優先してください」とエンドレス放送かけまくるしかないのかもね

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:02:03.90 ID:inB/H9s/0.net
>>514
建物から出されるんじゃないんだから
別の方法で移動したら良いのだよ
気分がどうとかわがままな王様じゃないんだからさ
バカ殿でもないんだし

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:02:09.88 ID:HfX9CO930.net
>>512
運が悪かったというより
ここは途中から乗れないのが常態化してる
だから地元民はエレベーターに乗らない
というかどのみち乗れない

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:02:22.36 ID:Ji7oWIHe0.net
>>520
法律で規制しないと意味ない
優先なら別に拘束力ないからね

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:02:32.44 ID:aHuBU7PM0.net
>>513
自分を含めて乗ってる全員が用事のない階でエレベーターが止まって、車椅子が待ってました。
あなたは、降りて、その後、エスカレーターか階段で目的地まで移動しますか?
という問題。

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:02:41.03 ID:VOuL4nr70.net
>>500
エレベーターを優先として正しく使うことが莫大なコスト?
何言ってんのこの人

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:03:03.64 ID:c6SfaPBQ0.net
優先エレベーターが身体障害者だけのものと思ってるんじゃね?
その若者も知能障害者だから同じ障害者同士なら並んでる方が先に決まってんだろ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:03:27.45 ID:3X65DN/20.net
>>507
それならますます
「普通に歩ける人はエスカレーターに」行けばいいのにな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:04:07.38 ID:afPd3ARX0.net
>>525

この女性の他のツイートも読んできたのでこの感想

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:04:08.99 ID:Ji7oWIHe0.net
>>524
なので、扉が開いて車椅子の人が並んでたら譲る
いなかったらそのまま乗る

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:05:57.40 ID:rWWOR14l0.net
大阪人は優しさが無いな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:06:58.34 ID:6ZxH5BTP0.net
たぶん551が切れたんだな

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:07:13.32 ID:aHuBU7PM0.net
>>529
すでに乗ってる状態から、さらに乗るのかw

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:08:14.94 ID:VOuL4nr70.net
>>526
いやエレベーターに関しては間違いなく身体障害者が優先でしょ
知的障害のうちの弟でも理解するわそのくらい
>>528
いや他のことでもあなたがコストをきちんと算定したとは思えない

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:08:35.95 ID:inB/H9s/0.net
>>520
https://p.potaufeu.asahi.com/9310-p/picture/27570526/7495650112a5ceb06afb5387c77b25b5_640px.jpg
https://maidonanews.jp/article/14902236?p=27570527

扉はピンクじゃなかったね
ピンクにしよう誰もが乗る前に気づく色
そして延々と放送
のんびりした女の子の声で
お名前シールだよ〜?みたいなノリで
優先エレベーターだよ〜?
譲ってねえ〜?みたいなアナウンスをエレベーター内でも延々と

だって言い方にこだわっちゃう人多そうなんだよね、譲りたくない派って

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:09:21.95 ID:Ffdn+0lQ0.net
>>511
駅のホームで後ろからガンガン靴蹴ってくるやついたから
振り替えったらベビーカー押した爺だったわ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:09:23.44 ID:US/jp5A20.net
割れ窓理論みたいなものでみんな乗ってんだしいいだろと考える人が多くなるんだろう
そのうち専用エレベーターになっていくだろう

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:09:25.73 ID:pp5xRVbU0.net
優先でなくても、エレベーターが必要な人に譲る
流石大阪民国

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:10:46.65 ID:XRDy9t7C0.net
文字の読めない知的障害者
VS
列に並ばず優先されるべきと考える傲慢な身体障害者

この構図だと都合が悪いようだが
なんで?

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:11:03.85 ID:inB/H9s/0.net
内装もピンクにしたら良いと思う

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:12:18.90 ID:Ji7oWIHe0.net
>>536
ぶっちゃけ専用は無理だと思うよ
JRの女性専用も法的には専用にできないからな
男性差別だろと
この場合も健常者差別だろと
そこに繋がる

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:12:28.64 ID:37iOd1IZ0.net
途中の階から乗ろうとしたんか?

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:13:21.63 ID:afPd3ARX0.net
>>533
映画館では車椅子でもどの席でも見られるようにしてほしいみたいだったので

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:14:22.35 ID:NpRsTFgY0.net
>>538
健常者は馬鹿でもエスカレーター乗れるだろ
車いすの人はどうあってもエレベーターしか移動手段ないんだが
馬鹿って本当に理解力ないよな

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:14:28.70 ID:DqtdX/GE0.net
ルールが無いから譲りにくいし頼みにくいのよ

入り口付近に車椅子スペースを確保
車椅子の方が〇〇階で乗りますので
優先スペースは空けてくださいとアナウンスをかけるだけで良いと思うんだ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:14:29.42 ID:pMzEcYJJ0.net
>>229
どこの田舎もんのだ!

4基あるうちの1基まで健常者で埋まってるのはおかしいだろ。出かけたことあんのか?

優先されるべき人がいたら健常者は降りる。東京ではそう。だから大阪はって言われるんだ。

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:14:33.54 ID:inB/H9s/0.net
>>538
車椅子のマークがあるから文字要らないし
その意味がわからない知的障害者が
一機のエレベーターいっぱいになる程の人数
付き添い者なく一人で乗ってるとは思えない

車椅子の人優先のエレベーターの前で待ってるし

その構図変だけどね

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:14:50.88 ID:H5EWt0KA0.net
車イス優先エレベーターでないエレベーターで
車イスの人が途中の階で待ってたから自分が降りたら他の人も降りて
車イスの人がお礼言いながら乗って行ったけど
(エスカレーターもないビルだったので降りた人は階段使った)

この言い方されたら降りなかった気がするw言い方大事だよなw

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:15:07.33 ID:n0Z5KOaV0.net
優先エレベーターというものを機能させたければ、
「車椅子の人が乗りたい時は強制的に全員降りなければならない。それを了承した上で一般客も利用可能」
ということを前もって了承させておく必要があるだろう。そうすればトラブルなく運用可能に出来る。

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:15:42.03 ID:eXk2/1N40.net
そもそもルクアは後発の施設のくせに動線悪い
エレベーター常に混みすぎなのはそれも一つ要因だろ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:16:22.26 ID:NpRsTFgY0.net
>>544
仕方ないから企業側は優先エレベーターだけでもエレベーターガール復帰させて人員割くしかねえわな
交代制だから三~四人は必要になる
一番良いのは車いすの人は面倒でもその都度店員に声かけて一緒に乗って貰うこと
これしか解決策ない

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:17:01.78 ID:JnOH0Xjb0.net
>>545
東京の奴ってなんでこんな異常に自己評価高いんだろw
本人以外誰も信じないってw

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:17:09.25 ID:kzMkQ3FH0.net
優先エレベーターの床に四角い線を引いて大きく車椅子と書いておけばさすがに譲らない人は居なくなると思う

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:17:19.75 ID:Ji7oWIHe0.net
>>548
管理者に苦情殺到になるよ
健常者を差別するな!と

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:17:44.10 ID:afPd3ARX0.net
舌打ちしなかった人らもクソみたいに混んでるルクアに
何故わざわざ車椅子でやってきたのかって思ってたと思うけどねw

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:18:08.52 ID:DqtdX/GE0.net
>>550
端折りすぎてすまんけど
車椅子の方がボタン押したら音声アナウンスでも良いと思うんだよね
最悪折り返し地点でもずっと乗れない問題は解決する

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:18:09.11 ID:XRDy9t7C0.net
>>543
> 健常者は馬鹿でもエスカレーター乗れるだろ
> 車いすの人はどうあってもエレベーターしか移動手段ないんだが

エレベーター待ちの列に並ばず
優先されるべきと考える傲慢な身体障害者が現実にいるんだけど
車椅子が10人いても夏子は並ばない
なぜだ?

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:18:37.05 ID:NpRsTFgY0.net
>>552
無理だよ
既に乗っている人に降りてもらうには店員の声がけが必要

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:18:37.14 ID:inB/H9s/0.net
>>552

>>534
これの二つ目の写真で歩ける人も乗ってるみたいだよ
末期だわ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:18:58.27 ID:H5EWt0KA0.net
>>552
現実的な対応それだろうな
>>554
それはある それで優先しろ!!って態度が空けて見えると
意地でも譲りたくなくなるw

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:19:09.31 ID:XRDy9t7C0.net
>>546
このスレにもIQ80前後の知的に問題ある人が
いっぱいいるよ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:19:31.09 ID:Ae7vlj3D0.net
若者がエレベーター占領してる場面なんて見たことないんだけどな
そんなことある?

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:19:48.17 ID:Yhm6n6St0.net
マジな話、大阪の若者の民度の低さは異常。姫路も強烈だけど
人口が多い分絶対数が多い。住んでみたら痛感する。

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:20:13.86 ID:VOuL4nr70.net
>>542
見てきた
映画館建て直せとか位の話かと思えば
大袈裟すぎるわ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:20:33.46 ID:i+lT1AaA0.net
優先設定されたエレベーター満員にした時点で後ろめたくなるのが普通だったが

今は感覚違うから、専用エレベータに変えるのも合ってない

だから通常時に健常者で満員にしてもいいけど、優先指定者が入ろうとしたら、途中階だろうが関係なくスペース空けて出ろ

それが優先

これを周知させるしかなくね

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:20:35.19 ID:NpRsTFgY0.net
日本人は人から注意されることを恥と認識するから店員の声がけが一番効く
残念だが日本人にマナーなんて自分の得にならないことを押し付けても絶対無理
自分は損せずにいい顔だけしたい人が大勢いるから

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:20:46.72 ID:TURL7Kp70.net
優先して乗りたいならたこ焼きくらい持ってこんかい

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:21:10.01 ID:FINqerNm0.net
並んでたのに割り込みされたのか?
なんで乗り込まないんだ?

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:21:28.51 ID:inB/H9s/0.net
>>560
アスペルガーじゃないのに
アスペルガーっぽい振る舞いして
理解できないふりして
労力を節約する人って
意外と多いんだよ?

よく知られてるのは
年寄りの勝手ツン〇みたいな
そういう手法でとぼけるんだよ?

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:21:52.40 ID:P0GB0o1M0.net
>>559
しおらしくしてたら譲って貰えるのだろうか

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:22:32.20 ID:afPd3ARX0.net
ルクア運営サイドはJR大阪駅からの直通エスカレータをもっと使ってほしいんだろうけど
御堂筋梅田駅か阪急梅田駅からルクアの最上階の映画館に行く場合、ルクアの中のエレベータ使う奴なんて絶対に居ないわけじゃん

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:22:52.22 ID:NpRsTFgY0.net
で、多分店員が降りてくださいと頼んでも年寄りは若い者が先に降りろと言うし
そうでない人は後から乗ってきた奴が降りろと言う
これが日本人の民度

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:22:55.72 ID:i+lT1AaA0.net
優先者用のボタン押したら健常者降りろ、というアナウンス施設が流すのが良いのかな
議論するだけ不毛だからね

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:23:00.75 ID:H5EWt0KA0.net
>>561
ない というか若者て素直だから譲るよね そうでない方が稀だし
電車の中で煙草する馬鹿とか横になって寝てる奴とか
そういう稀なのを例に文句つけてるだけじゃねって気が
5回乗れなかったって、いままで何回乗ったうちの5回なのか
100回中5回ならちょっと多いと思うが1000回譲られて5回乗れなかったのかもしれんし

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:23:07.56 ID:inB/H9s/0.net
>>564
それができないから
優先エレベーターに大きなマークいっぱい付けたんじゃ?
ロープも貼って

575 :よし:2023/05/14(日) 18:23:23.21 ID:fNDfSRMi0.net
専用を作りなさい

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:23:25.64 ID:Vvwnz4Z/0.net
>>545
地上の楽園東京は素晴らしいですね
このスレの民度からは想像しづらいですが

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:23:29.05 ID:afPd3ARX0.net
間違ってしまった

御堂筋梅田駅や阪急梅田駅から降りて
ルクアの南側の直通エスカレータなんて使うやつはいないわけで

578 :よし:2023/05/14(日) 18:23:49.14 ID:fNDfSRMi0.net
優先なんか大概揉める原因

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:23:55.24 ID:tPcNYBGU0.net
出来る事があれば譲ったりはする
しかし障害者とはいえ、やってもらって当然とか出来る事も健常者にやらせる事は慎むべきだな
出来る限り自分で出来るこはやってもらうのも新しいバリアフリーの形か
高齢化社会にもなるので障害者だけでなく弱者は凄まじい数で増加するだろう

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:24:24.58 ID:inB/H9s/0.net
>>571
昨今ならそうかも

昔はそこまでケチではなかったのにな

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:24:34.89 ID:rAO40WIR0.net
>>551
東京は世界に2つしかない地上の楽園
嫉妬するあなたがおかしい

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:24:45.53 ID:5kznKGKz0.net
若者のがエレベーターに車椅子が来たら譲るよな

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:25:01.39 ID:P3a9ZSrC0.net
マジかー
大阪人って冷たいんだね
もう明石焼き食べるのやめるは

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:25:04.00 ID:ODYuteRu0.net
車椅子専用エレベーターを作る
立って乗ったらバットで足折るようにする

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:25:07.17 ID:VOuL4nr70.net
>>554
わざわざ来たのは健常者も同じこと

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:25:44.72 ID:H5EWt0KA0.net
>>569
自分が見た時は割と譲られてる
駅のエスカレーターも車イスの人がいると皆諦める
あとは優先されたいジジババとの争いだが
たいがい若い車イスのが負けて乗れなくなってるw

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:26:34.06 ID:inB/H9s/0.net
>>586
まあ、もう座れてる分譲れってかw
認知症には勝てん

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:27:20.20 ID:MZRTQN/50.net
たまにしか来ない車椅子のために
4基中の1基を空にするのもこれまた非現実的

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:29:06.99 ID:d3CrMo9Y0.net
実は結論はシンプルなんだよ
建物のつくりがおかしい
明らかにエレベーターが少ない

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:29:27.22 ID:inB/H9s/0.net
お金払ってジム行くんだしマラソンなんかする人減ったのかな
階段で行けば良い運動になるのに
大阪人は身体が弱いんかな

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:29:28.68 ID:pp5xRVbU0.net
結論大阪民国は民度低い

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:29:32.97 ID:Ji7oWIHe0.net
>>584
介護者の人は折られちゃうな

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:30:38.36 ID:GNPv7sPF0.net
こんなん 大阪だからだよ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:30:52.36 ID:inB/H9s/0.net
心意気がなくなった
善意もケチる
歩くのも足が疲れるからもったいない
せっかくエレベーター乗ったのに

こんなところか

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:31:13.70 ID:Wtv5jQ/s0.net
>>113
教育水準が低いんだろうな(´-ω-`)

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:33:53.52 ID:afPd3ARX0.net
健常者もエレベータを乗るのに待たないといけない状態で
障害者なら待たずにすぐに乗れることが優先か?

譲るのを拒否した若者は、
この女性が5回も見送っていたことは知るはずもないわけで、この女性がエレベータ前に到着した直後に
「歩ける方はエスカレーターを利用して譲ってもらえませんか?」
と上から目線で言われたと感じたはずですし

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:34:44.62 ID:AxDsYFOm0.net
まーたバカパヨ案件なんだろ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:34:58.02 ID:vcZMfcvi0.net
電車等の優先席とかもだが空いてたら利用する?
俺は善意でというよりも譲る行為が面倒で使わないわ
譲ろうとして年寄り扱いすんなみたいな事になってもうざいし

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:35:18.23 ID:zo4AcYcb0.net
>>1
朗報!
すでに日本は先進国から途上国に没落した為、
途上国の東南アジア諸国連合への加入が決定!

日本が近々加入予定の東南アジア諸国連合
インドネシア・タイ・シンガポール・マレーシア・ベトナム・フィリピン・ミャンマー・カンボジア・ブルネイ・ラオス

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:36:38.31 ID:inB/H9s/0.net
>>596
障害者や妊婦、ベビーカー、杖の人が増えたら
すぐに乗れないだろうね
優先に並ぶことになるから不公平さはないと言える

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:37:06.39 ID:Rjq9Hr0A0.net
健常者でも待つのに〜て感じるなら最初からエスカレーター使えば良い

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:37:20.30 ID:Ae7vlj3D0.net
>>573
だよねえ
すごい若い子でも結構みんな優しいなあと思うことがほとんどだけどな
大阪なんて特に気がいいから親切に譲ると思うわ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:39:08.51 ID:VDAmy6dz0.net
>>602
あなたはどんな障害を持ってて若者にどんなふうに譲って貰ったの?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:39:21.27 ID:nOq6gpLH0.net
エレベーターしかないのか
エスカレーター普通あるだろ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:39:36.80 ID:61o2YIJv0.net
障害者に舌打ちしたところでそいつは身長180以下の滑稽な糞チビ

日本のヤンキー、ヤクザ、アウトローも体格、腕っぷし共に世界最弱レベル

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:41:16.63 ID:vlczj+z50.net
まだやってんのかw大阪人がゴミだって話だろ

わかってますからw

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:41:43.96 ID:lkxsdhvz0.net
誰が譲ったらいいかわからないからな。
エレベーターの中にライン引いて譲る人をわかりやすくしておけばいい。
電車の椅子と同じ。空いてれば乗っていいけど車明日の人が来たら空ける。

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:41:48.24 ID:t48CkzAu0.net
そういう事例があっただろうことはわかるが、こうやって記事になるといつもトラブルに巻き込まれている人という印象が付いてくる。

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:41:48.88 ID:afPd3ARX0.net
拒否した若者はこの女性が5回見送ったことを知らない以上、

ラーメン屋で行列で一時間に待ってたときに子連れ客が来たら待たずに子連れ客が店内に案内される、最近問題になった子供ファストトラックと同じ状況なわけじゃん

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:42:06.11 ID:qE6R52sl0.net
何ならヤクザとかのが優しいくらいやろ
絶対譲るわヤクザは
ほんま弱い立場の人間に対して優しくない奴は
ゴミクズだな

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:42:37.98 ID:aMuGV14I0.net
大阪って、人も車も列への割り込みとか平気でする奴が多いよな
整列とか並ぶって概念がない人が多い印象

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:43:03.36 ID:Ae7vlj3D0.net
みんな待っとるんじゃ

なんていうか?w

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:44:05.76 ID:lkxsdhvz0.net
乗ってた人は5回待ってるとか知らないからな。
次乗ればいいくらいにしか思わないかも。

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:44:18.53 ID:Ae7vlj3D0.net
店員に言えばいいないのにな

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:45:24.11 ID:inB/H9s/0.net
>>613
いつまでもこの人乗れないって気づく人はいると思うよ
地下乗り場でも並んでるの知ってるわけだし
次も無理ってね

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:46:09.88 ID:vlczj+z50.net
舌打ちすんなよゴミ関西人が

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:46:20.17 ID:RyJNZQzL0.net
優先の意味がわからない大阪人

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:46:34.37 ID:VOuL4nr70.net
>>613
本来は知らないんだから
何回目だろうと譲るべきなんだけどね

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:46:37.76 ID:AdVpRajR0.net
車いすの人って仮に相手がお年寄りや妊婦でも譲れっていうのかな?
歩けるんなら階段使えとか言うのかな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:46:42.93 ID:K1k116dB0.net
>>543
> 健常者は馬鹿でもエスカレーター乗れるだろ
> 車いすの人はどうあってもエレベーターしか移動手段ないんだが
> 馬鹿って本当に理解力ないよな

なるほど
自分は車椅子だから
文字の読めない池沼はエレベーター待ちの列に並ぶなって主張ですね
さすが夏子だね

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:47:17.01 ID:P0GB0o1M0.net
街中で見かける老害は若い頃、弱者助けたこと無さそう
今夏譲らなかったヤツは、ジジババになったら権利だけは主張しそうだからタチが悪い

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:47:41.20 ID:Ae7vlj3D0.net
よほどの言い方じゃなければみんな普通に譲るよね

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:48:21.04 ID:vwpsFSka0.net
>>613
そりゃそうだよな。
でもこの人の書き込み見ると、一般の健常者をひっくるめて1つの連続した自我を持っているかのように扱っているので割とガチで「健常者という集団に5回も意地悪された」って考えてそう

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:48:31.45 ID:inB/H9s/0.net
普通って言うなら
車椅子の人に言われる前に譲るけどねw

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:48:46.83 ID:IkpeboFt0.net
>>573
ルクア大阪のエレベータは特に11Fの大阪ステーションシティシネマへ行く上りが激混みになり、満員だとドアが開かずにスルーされる
5回乗れないと言うのはギリギリ満員にならない状態でたまにドアは開くものの、車椅子が入れるスペースはなく入れない状態が5回連続したんだと思うよ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:48:57.54 ID:lkxsdhvz0.net
>>615
そしたらずっと乗れなくてもしょうがないと思ってたか
一度下に降りるくらい知恵使えばいいのにくらい思ってたのかな。

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:49:04.30 ID:QDhtyXPy0.net
もう有料化して重量で値段決めればいい
デブも減らせるし地球に優しいわ
乗りたい奴しか乗らなくなるだろうしね

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:49:29.94 ID:BF9DKzpa0.net
>>611
関西には絶対住みたくない、
こういうニュースを見るたび思う

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:49:38.83 ID:ceri6S6a0.net
優先だろうと譲るかどうかは先に乗ってる人間に選択権があるわな

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:49:57.97 ID:SAiVhxv50.net
大阪だけ日本人ぽくないよな
やたら声がデカくて偉そうでアクが強いのはなんなんだろう

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:50:39.76 ID:vlczj+z50.net
言い方とか言ってるゴミは言い訳甚だしいな。

当たり前のように譲るのが人間だろ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:51:29.25 ID:3JB+6Z2V0.net
>>628
そうやって生活保護者などを大阪にいれないようにしてるのかねw
来なくて結構w

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:51:34.24 ID:vlczj+z50.net
大阪人はやべーなマジ。朝鮮人と同じ感覚

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:52:22.64 ID:UxNLLWJ30.net
本当の話なんかな?
優先エレベーターで優先にしないって
あり得ないね

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:52:30.85 ID:Mf3unCBw0.net
ソース読んでないけど6回目に乗れたの?それとも諦めたの?

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:52:46.53 ID:afPd3ARX0.net
このツイートで、見送るって書くべきところを
見逃すって書いてるところからして
彼女は適切な日本語を知らないんだろうと思う

お願いの仕方もおそらく下手糞w

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:52:46.85 ID:inB/H9s/0.net
>>626
突発性健忘症になれる特技でもあると思う
自分の知り合いで冷たい人たちは
急にそこだけ切り取って別人になるね

みんな頭良いしいわゆる勝ち組だよ

絶対に優先座席座らない人もいるけど
肥満で基礎疾患のそうごうそしょの総合商社みたいな人もいるが
その人は別の部分で優しさを削り取ってそこだけ別人になるわ

人間ってやっぱり忙しかったり欲が大きくなると
どっか抜け落ちるんだろうね

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:53:03.45 ID:O1LHfffr0.net
からだの不自由かなひとがいたら席を譲るって小学校で習うよな

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:53:13.30 ID:vwpsFSka0.net
> 「歩ける方はエスカレーターを利用して譲ってもらえませんか?」
と指図された一般人の方だって、正攻法で別階で並んで乗ってるんだからムッとするわな。
むしろリアクションくれただけ優しい。普通なら無視する。

相手なんかしたらイヤミの1つ2つ言われること必至だしな。

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:53:18.75 ID:tPcNYBGU0.net
ホテルのロビー階には必ずフロントに繋ぐテレホンがある
そういうのを設ける
もしくは日本全国使える障害者用のヘルプのアプリを作るとか
アプリからヘルプ要請すれば警備員や受付などビル内のスタッフが対応して援助する

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:53:34.24 ID:lkxsdhvz0.net
このエレベーターに乗ってた人が特別意地悪じゃなくて日本人一般の話だな。

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:53:58.91 ID:qLt7AAHs0.net
老人だらけの国なのに優先なんか考えてたら生きていけないよ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:54:35.14 ID:Ae7vlj3D0.net
>>427
ルクアのエスカレーターってなんか速度他より遅くない?

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:54:40.48 ID:vlczj+z50.net
優先ってなんやねん←日本語読めないんですかーw

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:55:55.25 ID:vlczj+z50.net
大阪の民度(笑)

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:56:01.73 ID:inB/H9s/0.net
>>639
正攻法じゃないよ
優先エレベーターに乗って
いやあ乗って良いんかなあってドキドキ
しかもほぼ満員で
扉開いたら車椅子の人がきれぎみなってるんだよ?

やっぱ乗らんかったら良かった
って恥ずかしくて飛び降りるわ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:56:07.02 ID:A+LVvHPL0.net
そんな奴いない
妄想が激し過ぎ
そんな場面を一度も見た事が無い
むしろ譲って方を沢山見たわ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:56:36.17 ID:vwpsFSka0.net
>>638
親切にされたら「ありがとう」と言う事も忘れてそうなのでドロー。


昨今人助けをする気持ちすら削ぎ落とすような弱者様によるクソお気持ち表明が多すぎるというのが背景にはあると思う。

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:56:50.84 ID:nrb1Ow+x0.net
頭が難病だからか

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:57:03.43 ID:o17/exSf0.net
>>638
お年寄りにもね
小学生でもやってるよ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:57:29.22 ID:inB/H9s/0.net
>>648
ありがとうと礼を言われるほどのことか?
あたり前のことして礼を求める?

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:58:06.82 ID:A+LVvHPL0.net
譲られた時に感謝もせずにな
10000回譲られても当然て顔で
1回嫌な事がアレばぎゃーぎゃー騒ぐ

だから障害者って嫌悪するわ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:58:09.21 ID:Ae7vlj3D0.net
>>647
それ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:58:13.71 ID:inB/H9s/0.net
まじで深掘りしたら
めちゃくちゃカッコ悪い言い訳続きそうで鬱

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:58:40.03 ID:Ji7oWIHe0.net
心が貧しい人が増えたよな
自分ならちゃんと降りるよ
周りの人に、皆も降りましょう!
とは言わないけど

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 18:58:40.90 ID:vwpsFSka0.net
>>647
この人は助けてもらったことはツイートしておらず、気に入らなければソッコーでツイートしている。
つまりはそういう事だよな

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:00:12.93 ID:vlczj+z50.net
どんなに大阪人が言い訳しようともブーメランだぞw

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:00:49.44 ID:dhjyEvsd0.net
途中フロアでいつも混んでて乗れませんでした
→関係者に相談して何階から乗りたいので途中階でスペース確保してもらうよう相談すればよいのでは
混んでて乗れませんって苦情言うしか脳みそないのかよ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:01:11.48 ID:L+j89cUb0.net
僕も車いすの使い手なんやけど
譲ってもらうというか順番待ちしてみてはどうやろか?

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:01:27.96 ID:3JB+6Z2V0.net
>>650
5ちゃんも高齢者が増えてきて高齢者に対する見方が大分変わってきたよなw
10年前は高齢者なんて叩かれるだけだったからなw

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:01:31.89 ID:vwpsFSka0.net
>>651
言われるほどの事だろうよ。足のおぼつかないおじいさんおばあさんですら電車で席を譲られたらお礼を言うぞ。
ましてや社会人のこの人が(ry

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:02:18.56 ID:SrOQjdkc0.net
実際にどういう風に若者に声かけたのかは
一方の言い分だけでは分からないね

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:02:33.37 ID:inB/H9s/0.net
>>659
一般のエレベーターに?
優先エレベーターならずっと待ってたみたいよ?
わざわざボケたふりせんでええんよ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:02:51.85 ID:VzLgiGRS0.net
イタリアンレストランをファンネルに攻撃させたあの人のせいで障害者一般の印象悪い人もいるかもな

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:03:25.95 ID:L+j89cUb0.net
てか車いす乗ってて譲ってもらった事は無い気がするけど
順番抜かしをされたことも無いんだよな
普通に順番待つのがお互いに気分害さない気がするんだけど

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:03:34.92 ID:A+LVvHPL0.net
この作文、5回は盛り過ぎw
1回ならギリ信じたかも

やり直し

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:03:47.59 ID:flOS38F60.net
優先て言葉が曖昧だとか難癖つけて譲らない社不は道路の歩行者優先も車差別だって言って譲らないの?
罰則がない、法律じゃないってだけで言葉としては一緒だよ
歩行者が待たなきゃいけない、車椅子が待たなきゃいけない、
こうしたことで人の行き来に支障が出ないために優先ってルールを設けてるのに、
むかつくだの自分も急いでるだの、自分一人協力しても〜だの個人のお気持ちは関係ない
マスクも屁理屈つけて拒否する威力業務妨害の人がいたけど、私有地なんだからEVも施設管理者が決めたルール通り優先=必ず乗らせてあげてくださいって話
差別だーて言う人は障害者割引、子供料金にも差別だ撤廃しろって言う人種?

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:04:05.14 ID:o17/exSf0.net
>>629
選択権ねぇ、偉そうに
こういう小さな人は嫌だな

自然と譲るものだと感じる方が健全だと思う

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:04:24.86 ID:inB/H9s/0.net
>>661
言われる側が求めるのははしたない

よっぽどのことをしても
あたり前のことをしたまで
名乗るほどの者ではない
と言ってお礼の金品を断って去っていくのが日本人です

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:05:14.39 ID:teSrKzZX0.net
譲った人が馬鹿をみる仕組みだからな。
車椅子の人が上でボタン押したら下の階でアナウンスするようにすれば最初からわくきめてれば乗らないのに。
途中で降りるのは面倒だし1人降りても解決しない。

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:05:28.84 ID:L+j89cUb0.net
>>663
順番抜かしされ続けてたってこと?
みんなに順番抜かしされてたん?

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:05:37.82 ID:tZM1d24+0.net
駅ビルのエレベーターって列出来るほど人が利用するもんなの?

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:06:40.85 ID:o17/exSf0.net
>>655
一人がやると割と続く
自分一人でもやればいいんだよね

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:06:59.25 ID:inB/H9s/0.net
>>671
途中階から乗れない
優先エレベーターなんだけど
扉開くたび
一般の人がいっぱい乗ってて
車椅子乗れなくて
って言うか記事読んできてね
写真も見てねええ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:06:59.35 ID:SzJnzkwO0.net
みんな平等に並べばいい
https://twitter.com/ando_satoru_
障害があるからといって差別はよくない
日本は平等で
障害者に優しい社会であって欲しい
(deleted an unsolicited ad)

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:07:43.60 ID:P0GB0o1M0.net
おもてなしもなんて仕方なくしてるから、所詮プライベートだとこんなもんよ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:07:47.00 ID:p6WlG/MV0.net
弱者が弱者を叩く素晴らしい国

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:08:05.39 ID:SrOQjdkc0.net
動画がないんで、
本当のところは良く分からないですね

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:08:57.04 ID:P0GB0o1M0.net
>>670
ガキが間違えて押すとかあるだろうな

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:09:02.56 ID:NcCFaYSN0.net
まぁ、大阪って日本じゃないからな「アレ」の血が入った外国
せっかちで
自分勝手

それが大阪民国の関西人

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:09:04.07 ID:L+j89cUb0.net
>>674
いやスレタイ以外見ないでしょ普通
いちいち記事見る意味がわらかん

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:09:38.97 ID:KlI6juuk0.net
>>670
いまどき監視カメラとかで車椅子利用者かどうか判別できるだろうに
そのぐらいしたらいいよね

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:11:04.23 ID:vwpsFSka0.net
>>669
お礼の言葉は求められて言うんじゃなくて、助けられた側が自発的に言うものだよ?知らないの?

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:11:32.42 ID:inB/H9s/0.net
>>682
杖の人もいるし妊婦さんや杖のない足悪い人とか

そんな機械に頼らなくてもって思うが
人間がそんだけアフォになったんだね

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:11:49.27 ID:i+lT1AaA0.net
優先者ボタン作ってアナウンス流すしかないね
優先じゃない健常者は、優先者のために途中で降りて下さい

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:12:12.13 ID:NFC3IS5w0.net
誰か降りるまで上下ボタン押し続けりゃいいのよ
扉は閉まらん
誰かブチ切れて暴力沙汰でも起こせば完全勝利確定
警備員やらすっ飛んできたところで車椅子の肩を持つしかない
バリアフリー法の形骸化が根本原因なんだから
後は創価学会経由で国交省にクレーム入れりゃいい
ルクアは秒速で菓子折り持って土下座しに来るよ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:13:00.31 ID:SrOQjdkc0.net
>>682
AIとかで車いすユーザーを認識したら
「このエレベーターは優先用です お譲りください・・・」
とかアナウンスが流れるようだったら
どうかなぁ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:13:03.82 ID:inB/H9s/0.net
>>683
言われたか言われないか

良いことした側は気にせんで良い

自分が親切にしてもらった時言えば良いこと

自分が良いことしたと思ってる時に
気にすることじゃない

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:13:55.86 ID:QZatqvob0.net
>>681
スレタイにそういうの書いとかないとな
普通は見ないわな
たしかに途中階はきびしいわな
自分一人降りてもしょうがないし
車椅子だと5人くらい降りないと無理だろうな

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:14:13.00 ID:ZyWlwhJT0.net
>>557
店員も所詮お願いベースだからなぁ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:14:28.85 ID:N96K81N40.net
>>630
行ったこともないエアプが何言ってんだ?

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:14:29.79 ID:inB/H9s/0.net
>>687
車椅子以外の人は?

流すならずっと流せば良いよ

高齢者もこっちに乗ってもらったら良いよ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:14:33.80 ID:46fSJ8+g0.net
目に見えなくても妊娠してたり心臓の持病抱えているかもしれないじゃん。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:14:48.72 ID:KlI6juuk0.net
>>687
いいね
文明の利器はそういうことに使うべし

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:16:13.91 ID:VOuL4nr70.net
>>693
そういう人達が優先エレベーター全部占拠してんの?

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:16:58.90 ID:Ae7vlj3D0.net
>>669
馬鹿は黙ってればいいのにw

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:17:06.51 ID:El80Sezl0.net
大阪土人を見たら犯罪者と思え

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:17:06.59 ID:ZyWlwhJT0.net
ことエレベーターに関してはジジババを弱者に入れるのは微妙

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:17:31.31 ID:i+lT1AaA0.net
優先エレベーターは
満員の場合に発車しない仕様にすれば良い
優先者を入れるスペースを空けて下さい
こう言われたら、満員にならなくなる

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:17:44.17 ID:+jnd80dU0.net
大阪しぐさ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:17:45.67 ID:NFC3IS5w0.net
東京エレベーターガールの頃の宮沢りえ好きだったな

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:17:48.78 ID:ZyWlwhJT0.net
ルクアがどうなるか楽しみ。さすがに無策じゃないだろうし

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:18:14.43 ID:inB/H9s/0.net
>>696
バカだから書くんだよ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:18:20.44 ID:srY23t/Z0.net
同じ譲るでも最初の階か途中かじゃ譲る方の負担が全然違う。

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:18:43.01 ID:afPd3ARX0.net
この女性は5回エレベータを見送ったことなんて拒否した若者は絶対に知らないのに
一方的な言い分だよね

乙武のときも夏子のときもそうだったけど
車椅子障害者のトラブルのニュースって
いつもこういう姿勢で情報発信してるような気がする

他のタイプの障害者のトラブルのニュースってないのに車椅子障害者のトラブルのニュースは定期的に出てくるのが謎

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:18:56.16 ID:ZyWlwhJT0.net
JR系だから譲ったらヤツは交通費割引とかしてやれw

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:18:59.79 ID:gMv+EOTF0.net
駅なら駅員、デパートなら店員に頼んで付き添ってもらえばいいんだよ
スタッフから「ご協力願えませんか」言われたら案外みんな快く従ってくれる
この人はその発想がなかったか、スタッフに頼む手間がめんどくさい人なんだろうか

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:19:09.15 ID:xEmJ4aT30.net
専用ボタン押された階に止まったらエレベーターの床ごと前にスライドするようにしよう
後ろL字型でかかとのところ押される感じで全員一回外に出る
これなら人情があってなくてもいける

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:19:22.15 ID:inB/H9s/0.net
>>699
相応しい人たちで満員になるべきものなのにね

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:19:36.96 ID:qE6R52sl0.net
優先エレベーターに車椅子以外が乗ると
動かないようにしたらいい
そして車椅子が乗れば動くようにしたら周りも
積極的に車椅子を乗せるだろ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:19:42.39 ID:i+lT1AaA0.net
いざ満員エレベーターに乗って途中で降りろと促されても抵抗ある心理分かるから

機械で誘導するのが良いと思う

健常者は途中かでも、優先者のため降りろと

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:20:29.25 ID:+jnd80dU0.net
>>708
急降下させるほうがシステム的には安全

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:20:36.35 ID:vwpsFSka0.net
>>707
助けてもらって当然と言う特権意識が肥大化してるんだと思う。

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:20:49.34 ID:inB/H9s/0.net
>>708
ワロタ
それ良いね
それくらい必要かも
昔の吉本ぽい大阪風味で笑える

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:21:15.20 ID:i+lT1AaA0.net
> 同じ譲るでも最初の階か途中かじゃ譲る方の負担が全然違う。
途中階のはなしだから
譲らない人の気持ちも理解できる

だからアナウンス流すのが良くないか?

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:21:42.10 ID:NFC3IS5w0.net
その子乳母車の歳じゃねぇだろみたいのよくみる
実際いろいろ楽なのわかるが
ドヤ顔で優先エリア
そーゆーのに遭遇すると釈然としない

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:22:33.51 ID:ZyWlwhJT0.net
>>12
それ逆に譲って貰えないとかでクレーム出たな

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:22:43.85 ID:inB/H9s/0.net
>>713
なんでそんな発想するんだ

譲って当たり前と思えないことを恥じるのが先
親切でもなんでもない当たり前のことだって
日本中世界中から心配されてるよ?

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:22:55.24 ID:L+j89cUb0.net
>>710
片足を失って義足でしんどい若者やペースメーカー入れてる若者が乗ったら動かないようになるんか

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:23:10.43 ID:IN65VN/S0.net
>>268
違うぞって断言するのって変じゃね
268が決めつけることじゃないよねw

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:23:29.73 ID:xEmJ4aT30.net
>>712
坂にして滑り落ちるタイプね、車椅子の人乗ってたら加速しそうw

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:24:30.77 ID:hkgjrxgJ0.net
大阪って本当にこうなの?

エレベーター待ってるぐらいならエスカレーター駆け上がってそうだけど

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:25:21.39 ID:L+j89cUb0.net
>>715
手前にいる人は多分直近の階から乗ったばかりの人だろうしな
いきなり譲ってもらえませんかかと言われたらしんどいやろね

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:28:07.57 ID:OKDVx5Np0.net
>>101
自分でしますと言ったあとでありがとうございますってつけるだけなのになあ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:29:55.91 ID:SrOQjdkc0.net
>>699
2名まで利用可、とか
しっかり明記するといいかも
エレベーター内の床にも、@、Aと書いて
乗る位置を分かりやすくしたり

俺がよくいく建物が、そう

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:30:46.54 ID:gnVQaWRj0.net
>422
エレベーターそれしか利用できない人の優先に決まってるだろうが。

とど底辺に言ってもしょうがないか

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:31:13.61 ID:gMv+EOTF0.net
実は俺が脚ダメで、車椅子でこそないからエスカレーター乗れないこともないが
ベルトに思い切りしがみつかなきゃならないんでできればエレベーター使いたい人間

こないだはじめて行った京都駅で新幹線から在来線乗り換えるのにうっかり一階までエレベーターで降りて新幹線改札出てしまい
駅員さんにエレベーターで在来線ホーム行けるのりばはどこか尋ねたら
駅員さん「あそこから二階までエスカレーターで行って。そこからエレベーターあります」
京都駅キッツいわ~w

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:31:18.96 ID:082r7YTv0.net
>>719
障害者手帳登録してQRコードかざしたら乗れるようにしたら良いな

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:31:27.78 ID:HZXxCY0w0.net
>>1
大阪っぽい話やね(´・ω・`)

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:33:09.47 ID:inB/H9s/0.net
優先エレベーター乗るために
誰かの助けを求めないと乗れない
ってことが異常なことだと
思わないと

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:34:27.69 ID:XueRm4iI0.net
>>710
優先エレベータで優先されるのは車椅子だけじゃないんだが
車椅子の形の国際シンボルマークが誤解の元だよな
他の障害者も優先だし
加えて高齢者や傷病者、妊婦、乳幼児連れにベビーカーも優先対象

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:35:04.41 ID:KlI6juuk0.net
>>728
それこそマイナンバーカードの出番だな

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:36:33.42 ID:KlI6juuk0.net
>>730
「優先」エレベーターが設置されてること自体が既に
誰かの助けによって生活できてる証拠なんで異常ではない

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:37:02.37 ID:inB/H9s/0.net
>>732
無理無理
いろいろバグるから
同時にかざしたりしたら
健常者でも乗れてしまい
しんどい人が弾かれる可能性すらある

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:38:10.22 ID:inB/H9s/0.net
>>733
そこにすんなり乗れないで
対象外の人で満員になってる事実が異常ってことさ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:40:29.51 ID:lwHQJreG0.net
>>388
病気じゃなくて自然の摂理
だから正常出産は健康保険使えないんだよ
脳みそ蛆湧いてんの?

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:40:59.16 ID:QdFnV2pO0.net
トンキンなら今年中に乗れてなかったやろうに

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:45:22.73 ID:S/meKejl0.net
あの区画のエレベーターはよく揉めてるのを見かける

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:45:25.71 ID:xk0G/nlq0.net
自分一人のせいで満員になったわけじゃない、この前後含めて5回見送ることになるとか知らない、だから自分だけが降りるのは損だし嫌だ
それなら優先エレベーターに最初から乗らなきゃ良いじゃん
誰がいつ譲るのか、車椅子の人はいつ乗れるのか、そこには答えられないくせに
待ってれば次乗れるだろっていうのは自分に都合の良い妄想で、そこから改めれば良いのに

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:45:29.85 ID:inB/H9s/0.net
>>736
来世
妊娠翌日から数ヶ月続くひどい悪阻と
足の浮腫みと妊娠線とか
24時間以上続く陣痛を体験出来るように
おまじないしといた

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:46:31.35 ID:gMv+EOTF0.net
古今亭志ん生が脳溢血で倒れて不自由な体になってから、弟子をお伴にデパートに行ったとき
弟子が師匠のためにデパート側に頼んで業務用エレベーター使わせてもらった話を思いだした

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:47:21.75 ID:spa9QKTI0.net
任意だからね。女性専用車両におじさんが乗ってくるのと同じ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:47:36.18 ID:R2/7nK6M0.net
優先じゃなく専用にすれば?損したくない人が増えたから善意に頼るのはもう無理よ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:48:12.25 ID:VqSKel5L0.net
大阪にはそんないったことないけど東京や名古屋でそんなシーンみたことないよ
みんな譲ってる

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:49:46.16 ID:inB/H9s/0.net
他に一般エレベーターあるのに
歩けるのにエレベーターもあるのに
わざわざ優先エレベーターに乗る病気
病人だからしょうがないなあ
こうですかね

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:51:50.61 ID:u7iVRCoD0.net
これだけ嫌な目にあっても懲りずに人混みの多いところへ出掛けるんだろ?

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:51:56.69 ID:ttgRxI8L0.net
またZ世代か

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:52:09.28 ID:afPd3ARX0.net
「優先」

10分ほどエレベータを待った健常者であっても
エレベータ前に到着したばかりの身体障害者を優先しろって言うことなんだろうか

違うでしょ

拒否した若者は彼女が5回もエレベータを見送ったことを知るはずがないんだから
この例の状態だろうと思ったはずだし拒否するのは問題ないと思うけどね

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:54:36.93 ID:aBG8QE6P0.net
>>748
ネトサポ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:54:59.27 ID:afPd3ARX0.net
ところで彼女は最終的にはエレベータに乗れたんだよねw

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 19:58:18.63 ID:tflAx9d00.net
マイナンバーカードにタッチしたらエレベーター開閉させる機能付けたら良いんじゃね

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:01:38.27 ID:tPcNYBGU0.net
エレベーター乗ってる間に必ず自動アナウンスを入れる

このエレベーターは車椅子優先エレベーターです。
車椅子の方が乗り込む際は付近の方は降りて車椅子の方に譲りましょう。
みたいなw
気づいて譲るんではないかな?

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:04:05.12 ID:qSRlwoxq0.net
大阪は弱肉強食が徹底されてるからな
3人に一人は成人する前に命を落とす

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:06:40.37 ID:98Knlzwy0.net
>>723
しんどいと思うならちょっと待ち時間が長くなっても優先じゃない方のエレベーターに乗ればいいだけの話だからな
優先の方が順番待ちの人が少なくて早く乗れるってメリットだけ享受して車椅子が来たときに途中で降りなきゃいけないデメリットは拒否するってのは頭がどうかしてるとしか言い様がない

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:08:06.88 ID:QZatqvob0.net
>>722
子供と横並びでエスカレーター乗ってる時に
横を駆け上がってるバカがいて、しかも女
走るなら階段使え!って言ったこと有るわ
次のエスカレーターの所は階段駆け上がってたわ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:08:34.33 ID:sPXKtcTJ0.net
>>1
自己中大阪なら仕方ない

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:08:48.31 ID:vlczj+z50.net
懇願してるのに譲らない大阪人

頭いかれてんのか

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:11:05.94 ID:ka/z9hcp0.net
譲ってくれなくて世の中が理解できて良かったじゃん。

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:11:41.65 ID:5kpoi9yJ0.net
別に優先エレベーターじゃなくても良いべ?4基あるんだから来たやつに取り敢えず乗り込んで一旦上か下行っても...目的は優先されることじゃなく目的の階に行くことなんだから。

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:15:59.29 ID:2xVZtHVz0.net
>>102
ワクのせいで杖増えたからね

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:17:27.47 ID:FelUHW/40.net
大阪見損なったよ!

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:18:09.81 ID:Pt8erXVF0.net
>>726
車椅子10人並んでいる時も
自分を優先しろって傲慢だよね

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:18:21.66 ID:2xVZtHVz0.net
>>133
急いでる時ってエレベーター待つ時間が惜しくて
エスカレーターで走ったりしちゃわない?心理的に

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:23:14.63 ID:C97Zz0YY0.net
位置関係や状況を正しく書かないから分からないが

「9階から1階に行きたい」だと既に10階から満員状態で
4~5人が自主的に降りるとも思えないから連続見送りはあり得そうだな
システム的に破綻してそう

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:23:36.73 ID:7zS2Upt70.net
大阪エレベーターブルース

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:23:55.11 ID:0y5ifESc0.net
早く内戦しろよクズジャップ
関西人を○せトンキンを○せ東北土人を○せ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:25:49.39 ID:7l98mrvx0.net
優先エレベーターで、車椅子の人を優先しないのは問題外だけど、このビルは作りが良くない。エレベーターが少なくて、エスカレーターがわかりにくい場所にある。で、利用の多い飲食店が地下と最上階近くにある。混雑するのは、仕方ないし、イライラの要因にもなっていると思う。

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:26:00.49 ID:KzuzrXeq0.net
これは大阪特有の民度でしょ、東京じゃありえない
大阪なんて電車に乗る時も並ぶことなく早い者勝ちでドッと割り込んでくる
大阪に出張に行くたび「大阪に生まれなくて良かった」と思うもん

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:26:13.49 ID:OOXs2EHM0.net
>>133
そこらへんは難しい話
つい最近もとある漫画で、中ボスの攻撃で虫の息になっちゃった中堅の人と手だけ損傷したチートの人がいたが、戦線に復帰させるためにやはりというかチートの人を優先して治療してたからね・・・

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:27:13.76 ID:OOXs2EHM0.net
>>726
それはない
あの伊是名夏子ですら、そんかあたおか主張はしとらんw

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:27:42.17 ID:+jnd80dU0.net
ちょっと景色のいいエレベーターなんだろう

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:28:43.69 ID:yIkbKton0.net
何故障害者を優先しなければならないのか

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:29:49.98 ID:+jnd80dU0.net
>>772
乗れないんだろう?優先じゃなくて

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:29:53.33 ID:RHQmM3r60.net
大阪の日常

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:31:46.70 ID:qE6R52sl0.net
何故ってお前優先エレベーターだからだろ
阿保なんか?

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:32:38.59 ID:wWeAgTMa0.net
>>741
元気な頃度々デパートに通いデパートに利益をもたらす上客だったんだろうなきっと

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:33:00.08 ID:P9c3w6VF0.net
電車の始発駅でみんな何本か電車見送って座ってるのにあとから入ってきて、優先席お願いします、って声がけするばばぁが毎日いるんだけど、これはあり?

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:34:13.80 ID:2WqYKmNm0.net
>>144
生活保護は貧困ビジネスが盛んだからでは?
「専用」車両に「専用」席は「優先」では誰も譲らない土地柄だから強制的に分離するしかないのでは?

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:34:27.69 ID:XfgzKaxI0.net
行かなきゃ死ぬとかそこじゃないと受けれない医療があるわけじゃなし
そんなところに行く必要ないだろ
階段で喚いた乙武と同じ行為

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:34:50.48 ID:kPi57yHZ0.net
非常事態時で降りたら死ぬって状況でも優先して変わるのか?

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:34:54.74 ID:+jnd80dU0.net
>>777
そう言えばいいじゃん

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:38:36.46 ID:URwzhycm0.net
優先の理由って単に早く乗りたいってだけだからな
時間は健常者と同じにしてもらわないと

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:38:49.17 ID:6wGBJZHw0.net
>>780
さっさと死ねよw

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:41:13.30 ID:bjTh9BVE0.net
バカは自分が車椅子になった時の事を想像できない

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:41:54.77 ID:+jnd80dU0.net
想像するのがバカ、そんなことありえないのにw

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:42:23.27 ID:kijfVSpd0.net
たまたまでしょ
悪意ある記事
足大怪我して車椅子生活だったけど親切な人の方が遥かに多かった

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:42:34.54 ID:yKItqkhI0.net
地下から3階まで駅や他の建物とつながってて満遍なく人が乗ってくるので
各階エレベーターに係員配置して連携させないとどうにもならない
さらに10階まで飛ばしていけるエスカレーターへ誘導する要員も必要
ルクアはレストランと映画館へ行く導線が破綻してる

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:43:28.75 ID:mBDFw6pf0.net
関西人は日本人じゃないしな

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:43:34.08 ID:URwzhycm0.net
5回乗れなかったと言われても待ってた健常者も5回乗れなかった訳だし
もちろんスペースが有れば優先させてもいいけど、スペース作りなさい降りなさいってのは優先の乱用だなや

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:44:23.23 ID:aQUZhe8Y0.net
>>777
あなたは優先席以外に座ればOK
そのばばぁが来たら優先席ゆずってあげなきゃ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:45:08.31 ID:XFyLvmdI0.net
5回すべての乗員が全員若者って、誰が確認したの?
こういう捏造するから車椅子の人の立場が悪くなる
そうしたい人が書いてんのかこれ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:45:43.52 ID:qE6R52sl0.net
いやだからそもそも優先エレベーター乗るなって
障害者用に平気な顔して乗んなよ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:45:51.73 ID:UpFeB2+j0.net
SNSで発信するのがイラっとするんだわ
10回中9回乗れても
乗れた9回は発信しないんだろ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:45:57.48 ID:98Knlzwy0.net
>>787
ルクアだけじゃなく大阪駅のあの辺りの移動経路はグチャグチャすぎるんだよな
何考えてあんな設計したのか

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:47:30.49 ID:aQUZhe8Y0.net
>>792
これが障害者用駐車スペースだったら
頭に障害が(RY

とつっこむところなんだけどな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:49:01.97 ID:+jnd80dU0.net
>>794
想定外だったんだろうな

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:50:45.74 ID:URwzhycm0.net
優先エレベーターを歩行者優先道路か何かと勘違いしてる奴が何匹かいるな

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:51:00.54 ID:Co4ymEqy0.net
一般人が動かせないように
優先者に起動キーを持たせるか
オペレーター経由で動かせ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:51:34.60 ID:2xVZtHVz0.net
>>789
健常者なら車いす優先エレベーターに乗らないで普通のエレベーター・エスカレーターあるだろ

職場で宅配便だすのに地下まで台車で業務用エレベーター使おうとしたら
退勤時間で帰る人で業務用みっちりだった事がある・・会社でもこんなだよ
こっちは1回見送れば大丈夫だったけど

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:51:57.06 ID:kzMkQ3FH0.net
勇気を出してとか言ってるし控えめに待ってたんじゃないか?
優先エレベーターに乗り込むような人達相手に乗るのか見送るのか曖昧な態度を見せたらダメだと思う
もう全身から乗せろ!ってオーラを出してにじり寄るくらいしないとな

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:52:15.30 ID:wWeAgTMa0.net
なんか非正規とか経済的に困難な人が増えて
身体的には弱者だけど正社員で子持ちな人とか
身体的には弱者じゃないけど経済的には非正規低賃金で独身な人とかいて
従来からの弱者に対して寛容じゃない社会になってしまったな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:52:16.09 ID:QanOoUh00.net
>>788
なんで東北猿が日本人面してんだ?
お前ら日本にタダ乗りしてるだけの文化も歴史も言葉もない寄生虫なんだからいい加減出て行けよ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:52:46.54 ID:eIxYL8xv0.net
>>802
特定した

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:53:38.42 ID:utEjgyze0.net
>>777
お前が優先席に座っていてそのばばあがお前よりも優先される相手なら譲るのは当たり前

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:54:06.63 ID:RHQmM3r60.net
昔なら生まれた瞬間殺されてたんだから家で大人しくしてろよ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:54:48.12 ID:A9j+d3Su0.net
>>798
アホかお前?
何でそうまでして優先させなくちゃならんの?

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:55:10.01 ID:n0Z5KOaV0.net
途中階で優先者に譲るのが嫌なら最初から優先エレベーターを使わなければいいだけだからな
まあ、優先という言葉が曖昧であるあらば今後は専用エレベーターとすればいい。ただし、専用者が居ない時のみ一般利用可だが、
専用者が現れたら「専用なので即座に全員降りて譲らねばならない」と表記を徹底する。

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:55:10.35 ID:ZaMssotu0.net
一見さんに言うな
譲らなかった奴に言えよ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:55:11.57 ID:mBDFw6pf0.net
>>777
優先席の名前の意味を理解してないからそういう発想になるんだろ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:56:05.31 ID:URwzhycm0.net
>>799
あるだろって言われても優先エレベーターに乗っても良いんだから仕方ない
もちろん設置した会社が車イスに譲らなければいけない!って規則を作ってるなら別だが

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:56:18.48 ID:abql5iJk0.net
また西日本人か。
日本の刑務所受刑者8割は伊達じゃないな

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:56:27.06 ID:abql5iJk0.net
また西日本人か。
日本の刑務所受刑者8割は伊達じゃないな

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:56:52.64 ID:7n34KnK20.net
障碍者手帳にICチップ入れてそのパスが無いと動かないエレベーターにすれば良い
もちろん導入するかは当然施設の判断になるが同時に導入してない施設に行くかも利用者側の判断になる

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:58:25.56 ID:Of6Yoo9B0.net
無理矢理乗って、譲らなければ警備員呼べばいい

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:58:29.84 ID:QanOoUh00.net
この引きこもりの東北猿惨めすぎだろw
日本語使ってないでさっさと出て行けよ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:59:09.56 ID:mBDFw6pf0.net
>>814
無茶言うな

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:59:12.20 ID:wkEFHhJ90.net
内部障害持ちだけど、車椅子に譲れと言われたら譲らなきゃダメなの?

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:59:30.68 ID:n0Z5KOaV0.net
このエレベーターは、身体障碍者などの専用エレベーターです。専用者が居ない時は一般の利用も可能ですが、
専用者が利用する時は一般客は即座に全員降りることを了承して利用ください。

と目立つように表記する。

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 20:59:51.69 ID:0NfnbZEP0.net
>>798
いくつか前のスレに「天井低くしたらええ」と書き込んだ者だが
改善策を考えた

通常時は普通のエレベータだが車いす用の呼びボタンを押したら
エレベータかごの天井が下がって高さ150センチになるようにしたらいい
いわゆる宇都宮城システムというやつだな

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:00:33.99 ID:xk0G/nlq0.net
会社とかでも昼に食堂陣取って無料のお茶だけでMTGしてる連中とか昼時は食事優先て書いてんのに読めないもんな
社会性ない人は全体の能率を下げるから罰金でいい

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:01:11.65 ID:Of6Yoo9B0.net
エレベーターにドア開閉の時間を長くする車椅子のボタンあるんだから、止まった時に音声案内を自動で流すこともできるよね
まずはそこからだな

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:01:47.35 ID:URwzhycm0.net
優先ってのを拡大し過ぎなんだよな
乙武が車イスを一階から担いでレストランに入れろ!飲食店はの国のガイドラインに従え!って無茶苦茶言ってたこともあるし

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:02:14.17 ID:mBDFw6pf0.net
>>821
自分のことしか考えてない輩が自動音声なんて聞くわけないだろ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:02:41.85 ID:aQUZhe8Y0.net
>>822
それは拡大解釈しすぎだよな。
>>1のほうは車いす側正論だけど

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:03:46.86 ID:pJKso84Q0.net
各フロアで店員や警備員が優先エレベーターの前に普通の客を並ばせなければいい

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:04:38.40 ID:17onpEVA0.net
障害者の権利はわかるんだが
日本は現役世代の負担があまりにも重い

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:04:54.41 ID:2LWDxcHV0.net
大阪に限った話じゃなく日本人の健常者は
障害者に嫌悪感を持っている。
特に低所得者層は憎んですら居る。
過去スレを見ればよく分かる

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:05:05.80 ID:t3sx6H3L0.net
大阪駅からレストランと映画館に直結で最短がこの小さいエレベーターだからホーム階から乗り込みのは至難の業やで
観光客も多くて上に行くエスカレーターも近くに見えないしいつも満員

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:05:31.02 ID:REhCPJmV0.net
>>825
お前がやれよ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:05:39.64 ID:tflAx9d00.net
>>777
ヘルプマーク付けてるなら仕方ないでしょうな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:05:45.05 ID:0NfnbZEP0.net
>>825
それはエレベータガール(with釘バット)を乗務させた方がスタッフの数は少なくて済みそう

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:06:01.93 ID:mBDFw6pf0.net
>>827
植松再評価してる奴も増えたな

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:06:58.86 ID:URwzhycm0.net
>>824
どうだろ
やっとこさエレベーターに乗れた健常者を降ろしてでも優先させるべきなんてガイドラインは無いし

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:08:02.78 ID:UVU2OjEv0.net
>>827
ホームレスや風俗嬢の多くは
あと少しで知的障害者になり損ねた人達だもん

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:08:56.38 ID:pJKso84Q0.net
デカい商業施設の土日や祭日はエレベーターの並び方と乗り方を指示されるけどな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:09:11.69 ID:LUaQpJLv0.net
横入りされたなら怒っても良いと思うけどね。

割り込まれたわけじゃないなら、「満員で5回乗れなかった」のは他の健常者も
同じなんじゃないかと思ったり。

もちろん車椅子ではエスカレーターに乗れないんだから、エレベーターの利用は
障害者を優先するべきだけど、「自分に優先権があるんだから、オマエラは他に行け」
ってのは正しいんだけどすっきりしない。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:09:52.95 ID:082r7YTv0.net
>>817
内部障害持ちだけど譲るわ。エレベーター乗るのは実質健常者みたいなもの

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:10:03.36 ID:mBDFw6pf0.net
>>833
健常者側が心無い言動をせずに申し訳ない感じで対応していれば、例え譲らなくてもここまで障碍者側も怒りを感じることはなかったはず
問題なのは対処法じゃなく、態度だ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:10:45.62 ID:JLQok52b0.net
>>835
混雑が激しいからエスカレーター乗れって
案内はあるのよここ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:11:45.24 ID:yKItqkhI0.net
降りて譲る余裕が有る人は最初からルクアのエレベーターには乗らない
それくらいルクアのエレベーターは遅いし信用できないので嫌われてる
エスカレーターで行く方が早いことを知らない人が待って乗り込むから余計譲らなくなる
これまでだって散々苦情出てるが変わらないむしろ昔の方が係員立たせてた

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:12:00.40 ID:FTdnhNpA0.net
>>838
関西人は日本人じゃないとか言ってるお前が
何を言っても説得力のカケラもないわ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:12:09.64 ID:t3sx6H3L0.net
乗りたければ一旦1階に下りてから列に並んで乗るべきだな
10階以上に行きたい人が1階で沢山並んでるからホーム階の3階からはほぼ乗れない

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:12:14.18 ID:KxDbyhHI0.net
>>777
立って並んで待つのが無理ならどうしろと?

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:12:35.75 ID:URwzhycm0.net
>>838
先に心無い言動をしたのはどっちなのやらねー
イヤハヤニントモカントモ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:13:01.39 ID:Hcj691fT0.net
エスカレーター使えよ
何甘え点だ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:14:44.74 ID:B0P3axWI0.net
優先エレベーターなんだから降りない健常者がクソなだけ
降りなかった奴は問答無用で懲役刑にしろ
歩きたくいなら足を切れバカどもが

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:15:35.74 ID:jBSpej2t0.net
譲られて当たり前って思ってるから気持ち悪いんだよな
こういうの見るとマジで障害者嫌いになるわ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:16:03.51 ID:t3sx6H3L0.net
狭いんだからベビーカーは畳んで乗れ昔の日本は畳んでたぞ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:16:25.16 ID:Of6Yoo9B0.net
>>847
エレベーター以外で移動できないんだから、仕方ないだろ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:17:23.14 ID:Of6Yoo9B0.net
>>842
車椅子だと一階まで移動するにはエレベーターに乗る必要がある

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:18:06.42 ID:t3sx6H3L0.net
>>850
下行きは空いてるのよココ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:18:29.27 ID:jBSpej2t0.net
>>849
だから何だよ
障害者は待たずに乗れるのが当たり前じゃねーよ
普通に並べよ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:18:43.94 ID:muRn0l0c0.net
>>817,837
俺も内部障害(体幹2級+左半身失調)だけど、手すりがあれば階段登り降りできるから譲るな。(でもエスカレータは勘弁)
ただ、内部障害もピンキリだし、階段やエスカレータで転落したら他の人も巻き込むし、無理はしないように。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:19:20.53 ID:L6f6QMuH0.net
6回目には乗れたならいいじゃん

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:19:52.46 ID:TxoVIkJi0.net
弱肉強食、自己責任社会だからね

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:19:54.18 ID:afPd3ARX0.net
>>850
この女性はその日のうちに家に帰れたんでしょ
下りに乗れたんじゃないのか

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:20:04.39 ID:i2kXTnzr0.net
建物の所有は107人殺したJR西のものです

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:20:21.68 ID:Of6Yoo9B0.net
>>852
譲らない自分に後ろめたさがあるから、自分を正当化するために、障害者に攻撃的になるんだよなあ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:20:24.88 ID:1yfWvepa0.net
せせこましい話だな
みんなもっと田舎に住もうぜ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:21:12.55 ID:jBSpej2t0.net
満員だからって乗ってる奴ら引きずり降ろしてまで障害者優先しろとか馬鹿じゃねーの
待てば良いじゃん
大阪の障害者はゴミなんだな

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:22:14.22 ID:wqol3LRB0.net
>>860
東京は健常人もゴミだがな

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:23:11.35 ID:XueRm4iI0.net
優先エレベータデザインした奴馬鹿だよね
エレベータが着いてドアが空いたら優先表示隠れちゃうじゃん
ドアの開いたエレベータ見て乗り込んだ人は優先エレベータだってことも分からんだろう
https://i.imgur.com/9pzirfN.jpg

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:23:11.44 ID:qgA1GKO90.net
変に優先エレベーターなんて作るから特権意識が生まれたのかね
平等に待って混んでたら次に乗るでええと思う

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:23:54.45 ID:Di9MmwnJ0.net
>>122
そこ、日本じゃない

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:24:19.17 ID:5kMNM4CU0.net
いつもの設定ガバガバ創作話だろ?

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:25:05.37 ID:V7hNnNSw0.net
💩したい時は他人を押しのけエレベーターに乗り込み一刻も早くトイレに駆け込むべき

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:25:54.46 ID:jBSpej2t0.net
>>865
多分な
妄想作文で被害者ビジネスかな
プログのPVで稼いでんのかね

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:26:14.34 ID:KxDbyhHI0.net
>>862
行列出来てて扉開いてたらわからんな

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:26:16.76 ID:Di9MmwnJ0.net
>>860
いや、大阪というか、田舎自体がヤバイ感じだろ
でもまぁ、このニュースは田舎に住んでいる人達の方が分かるだろうな
都会民だと分からない
でも、優先エレベーターって、聞いたことないな

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:26:58.01 ID:AzzUqTu+0.net
>>864
ああ、東北な

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:30:14.52 ID:Di9MmwnJ0.net
>>862
いや、待っている時は扉が閉まっている。
だから、普通は気付く。
それに、車イスの人がいたと。
ただの不良集団だろう。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:30:45.30 ID:Di9MmwnJ0.net
>>870

大阪だろ。
キレてんの?

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:31:28.39 ID:cR0Bm3xn0.net
ルクアたまに行くけど、そんな客がいるイメージじゃないけどなぁ
しかも3人も同時に?なんか話自体が嘘っぽいんだけど

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:31:56.50 ID:Di9MmwnJ0.net
まぁ、こういうことは、

田舎では

よくあることだ。

気にするな。

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:32:16.43 ID:f8x/+TE+0.net
銀座の事件を見てもわかる通り今の世代の民度と言うか、世の中はこんなもんだろ。障害持ってるからとか年寄りだからとかそんなん今の世の中関係ねぇーわw
むしろ障害あったりする方が世の中からは優遇されてるのを当事者たちはわかってるのかな?
健常者は多額の納税、きつい労働、暗い未来。これは障害あるやつとは無縁だよな。
例えば車椅子の窃盗団が拳銃やナイフ持って銀座の事件みたいなのを起こしたら世論はどう動くのかな?

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:32:20.66 ID:LUaQpJLv0.net
エレベーターに付いてるカメラで乗り込んだ人を観察してさ。

「車椅子の人+付添人」以外が乗り込んだら警告音を出して、その人達が降りるまで
ドアが閉まらないようにするとか、出来るだろ?

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:32:41.05 ID:gyAUSNAl0.net
まだやってんのか
乗りたいなら金渡して譲ってもらえ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:34:04.52 ID:mD0SJjm80.net
車椅子「妊婦も歩けるんだからエスカレーターに乗れよ」

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:34:26.77 ID:+n91iyca0.net
>>64
身障者専用じゃないから利用する身障者がいないときは健常者が使ってもいいって感じなんじゃないの?

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:34:53.88 ID:/U1fa3EK0.net
そこまで混むのに他の人はその階で乗り降りしなかったの

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:35:30.73 ID:AzzUqTu+0.net
>>872
頭おかしいのか?
何で日本語喋ってんだ?東北土人
いい加減日本に寄生して日本人面するの辞めろ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:35:45.69 ID:7eRsKhNd0.net
>>1
若者たちも難病だったんだろ
頭の

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:36:44.77 ID:yKItqkhI0.net
>>873
飯時のレストラン街と映画館は人気作の上映前や土日は混んでる
エレベーターは上のレストランや映画館に行きたい客が乗るからまず降りない

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:38:06.10 ID:p8KZeBH70.net
>>881
どうした、持病の火病か?

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:38:17.39 ID:+jnd80dU0.net
これで千日前デパートみたいになったら逃げられない

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:39:09.99 ID:p8KZeBH70.net
>>882
そうだな、大阪土人はみんな難病の火病持ちだもんな

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:39:46.54 ID:rrwCazqo0.net
「優先」は「健常者は遠慮しろよ」の婉曲表現だろ
それに所有者が定めたルールには一定の法的効力もある
電車の優先席と同じ
「健常者は使うな」とまでは言わないが、該当者が来たら、マナー的にも法的にも、譲る義務がある

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:40:47.04 ID:AzzUqTu+0.net
東北猿は文化も歴史も言葉もないのに何で日本人のふりしてんだ?
いい加減日本人に与えられたものに寄生するのやめろ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:41:17.09 ID:vlczj+z50.net
舌打ち民族大阪人反省しろチョンが

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:43:04.09 ID:AzzUqTu+0.net
>>889
お前が日本から出て行って反省しろ寄生虫

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:45:10.41 ID:tZedF+TI0.net
エレベーターで車椅子の人が居たら譲る
その場合並んでる人が居たら最後尾に並ばないといけない?

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:45:59.96 ID:tZedF+TI0.net
>>891
補足 エレベーターに乗ってて途中で譲る場合ね

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:46:06.39 ID:+FfmQY5a0.net
>>891
一般エレベーターの最後尾かエレベーターどうぞ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:46:18.57 ID:+jnd80dU0.net
火事で真っ先に死ぬのは障碍者や女や

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:46:34.40 ID:+FfmQY5a0.net
それくらいのリスク背負って乗るべし

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:46:36.74 ID:7l98mrvx0.net
>>589
それ。

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:48:12.65 ID:k+ItKEK/0.net
大阪でモラルを語ること自体ナンセンス

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:48:23.24 ID:+FfmQY5a0.net
大昔エスカレーターもエレベーターが少なかった時代に
優先エレベーター作ってあったとしたら
一般人がエスカレーターやエレベーター乗れるだけで喜んだだろうと思う

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:48:48.31 ID:V4hQyda80.net
>>897
底辺関東人の泣き声が心地良い

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:48:48.99 ID:2LWDxcHV0.net
>>1
ひろゆきさんが障害者をバッサリ論破
https://www.youtube.com/watch?v=G1qRl7DIrZw

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:49:25.43 ID:kzMkQ3FH0.net
>>887
電車と違いエレベーターの場合は乗ってる人全員に譲る義務?使命?があるから、平等に義務があるのに自分だけ降りると損をした気分になるとかだと思う(笑)

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:49:58.33 ID:kzMkQ3FH0.net
>>887
電車と違いエレベーターの場合は乗ってる人全員に譲る義務?使命?があるから、平等に義務があるのに自分だけ降りると損をした気分になるとかだと思う(笑)

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:50:14.84 ID:Gn51WerJ0.net
現実として混んでるときは避ける賢明さはないのか

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:53:13.77 ID:kzMkQ3FH0.net
映画館の上映時間に合わせて混雑時は係員がエレベーターに乗ればいいと思う

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:53:59.68 ID:wuxkjQJ20.net
肉食大型魚と、小さな熱帯魚グッピーを、同じ水槽の中で飼育した興味深い実験がある。
グッピーは合計60匹で、すぐに逃げる臆病なもの、普通のもの、相手を観察する勇敢なもの、それぞれ20匹ずつ用意された。
その結果、勇敢なグッピーは全滅し、生き残ったのは普通のグッピー3匹、臆病なグッピーが8匹だった。

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:55:00.31 ID:hB+3mkRU0.net
大阪からお笑いのサービス精神がなくなってしまったのかも知れない

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:56:00.25 ID:hB+3mkRU0.net
このお話笑えないもの
大阪からお笑いが消えたんだよ
もう終わりだ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:57:35.27 ID:ySosOAEz0.net
人に余裕がなさすぎて他人なんかに構ってられないわな
これも統一壺自民によって日本が破壊し尽くされた末

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:57:37.41 ID:MR6LqMPI0.net
外国人観光客がアホほど乗り込む
そんなエレベーターで大阪を語るとは愚かだ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 21:57:45.31 ID:ydQgJrQk0.net
またトンキンかよw

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:00:43.11 ID:+jnd80dU0.net
>>909
中国人だというオチ?

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:01:22.82 ID:Co4ymEqy0.net
俺が障害者でこんな目にあったら
ボタンの前に鎮座してボタン押しまくって扉閉めさせないわw

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:02:04.99 ID:zHjo1HFu0.net
>>911
中国人観光客はまだいないよ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:02:23.99 ID:ZgPwqo+t0.net
車椅子の客は大嫌い
以前、マニュアル通りに対応したら、要望を聞かなかったとブチ切れされて
1時間以上立たされて何度も謝罪させられた
それ以来、車椅子の客は大嫌い

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:02:46.33 ID:zHjo1HFu0.net
>>912
ボタンに届かない所まで車椅子を移動させるわ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:03:55.46 ID:vlczj+z50.net
大阪人が言い訳してて草。

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:04:41.76 ID:XRDy9t7C0.net
車椅子に特権意識があるのがダメだよな

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:06:14.08 ID:2LWDxcHV0.net
>>915はエレベータを降り、車椅子を遠ざけることに成功した。
そしてエレベータに目線を戻した時、扉は無事閉じていた。

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:07:37.05 ID:TLIXzr5Z0.net
優しさが生きるこたえならいいのね

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:09:51.04 ID:2LWDxcHV0.net
>>919
夢よりも鮮やかに?

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:13:02.11 ID:cDR7gajc0.net
女性専用トイレ問題と重なるな

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:14:59.16 ID:Co4ymEqy0.net
>>915
電動てどれぐらい踏ん張れるんだろ?
バッテリー積んでて重いしブレーキ聞くのかね

あとはドアにむかって突進だな
押して入れてください!入れてください!
で事故にw
事件になったらどうなんのかね

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:15:54.74 ID:QanOoUh00.net
東北猿はなぜこんなにクズなのか
日本人になにか言う前にまず日本に寄生するのをやめることから始めろ
日本語を使うのやめ、日本から出ていけ
お前ら東北猿が使っているそれら文化や言葉は全て日本人から与えられたもので東北猿のものではない

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:17:56.94 ID:lmo8ln9w0.net
梅田や天王寺はカッペが集まる場所だからな
そこを大阪の基準として捉えるのは違うでしかし

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:20:02.05 ID:eonlMC3u0.net
>>342
本当それ
キッチリ分けてないとダメなんだよ
こうやって揉める原因になる

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:21:11.34 ID:n0Z5KOaV0.net
優先の意味が分からないっていう馬鹿が現実に大勢居るってのが一番の問題だろうな

「ご遠慮ください」の意味も分からない奴も実は結構居てトラブルになってるからな

今後はもうハッキリと、「専用」「禁止」と言わなければならないのだろう。

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:22:00.14 ID:2l4hBly20.net
シルバーシートに座って寝たふりして譲らないのは日本位らしい

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:24:41.17 ID:XDn+aQpR0.net
若者よりも現代社会主義におけるジジババの厚かましさと浅ましさとさもしさのが遥かにWAREHOUSEだと思うんだがなw
この弱者を拒む人にジジババは居なかったのかな?

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:25:39.45 ID:62iFjW9K0.net
6回目に乗れたんだろ、文句言うな

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:26:06.42 ID:Jy4Z+0CT0.net
今来たけど難病の人が5回もエレベーター乗れなくて「譲ってもらえませんか」と言ったら
率先して譲ってあげるのが人情ってもんだろう
8スレも伸びるほどこんな些細な行為ができない連中ばかりかよ
以前、満員電車に松葉杖ついた人が乗り込んできたので「優先席変わってもらいましょうか」
と声かけたら遠慮されたけど降りるときお礼言われたよ。

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:26:33.88 ID:2LWDxcHV0.net
>>928
>ファッションビル「ルクア大阪」
ジジババが来るようなトコじゃない

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:33:12.32 ID:/ikOC5Q/0.net
普通に車椅子、体の不自由な方、ベビーカー以外は使用禁止にすればこういう乗れない側の人が指摘しやすくなるんだから
まずは注意書きが必要だよ
お願いとか優先じゃなくて禁止でいいし罰則もつけりゃ完璧

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:34:58.30 ID:M0hlNxb80.net
これが世界に誇る日本人の民度だ!

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:36:52.58 ID:eonlMC3u0.net
>>427
10階には何があるの?

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:38:17.83 ID:2LWDxcHV0.net
>>932
「専用」にすると「しゃべちゅニダ!」却って猛反発する

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:38:26.71 ID:dKTbJDyk0.net
なんでこの大阪スレで、トンキンというワードが見れるんだよ!
大阪のオッサン笑かす

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:39:41.98 ID:BfDc13Bp0.net
>>930
はいはい、いい人でちゅねー

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:40:09.58 ID:6EH1rtMj0.net
>>930
優先席を譲るだけなら電車を降りる訳ではないから簡単
これはエレベーターを降りて譲ってくれだから満員電車を降りてくれって要求
最初から禁止にしないとこういう事例は無くならんよ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:42:07.59 ID:2LWDxcHV0.net
>>937
コレが日本人の平均的な意見

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:44:45.52 ID:KHWhEaBc0.net
ちらっと見たけど、こいつも自分が最優先されて当然という思考の持ち主にしか見えない
普通なら応援するんだが、ただただ苛つくだけだな
なぜもっと普通の、心底応援できる人を探してこないのだ
ちょっとでも気に入らないことがあれば、すぐにツイート
反論があっても真摯に受け止めず、さらに文句
もちろん、言葉遣いも攻撃的で気持ち悪い
少しはお前みたいな糞女のために尽くしてくれている人達に感謝しろゴミが

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:45:23.94 ID:sv6POBak0.net
>>930
電車とかなら分かるけどルクオ大阪で難病アピールされても
遊ぶ元気ありますやんとしか

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:45:46.92 ID:BF9DKzpa0.net
>>633
そういう発想とか、全てが気持ち悪い地区

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:46:11.69 ID:+jnd80dU0.net
今の教師はどんな教育をしてるのやら

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:47:27.60 ID:2l4hBly20.net
中国人だって譲るらしいぜ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:48:26.79 ID:BfDc13Bp0.net
この人最近のツイート消してんの?埼玉から大阪ねえー、色んなとこ行ってるし買い物も沢山してるし、あれか障害者年金で遊んでんのかな。
知的もあるらしいしなんかモニョる
歩ける人はエスカレーターヘが余計

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:49:35.01 ID:BfDc13Bp0.net
すまん。違う人と間違えたw
大変恥ずかしい

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:49:50.42 ID:2LWDxcHV0.net
>>944
でもチョンは譲らんじゃん。
「自分を待ってくれなかった!」と扉に体当りして落ちる奴は居るけど

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:49:53.43 ID:cR0Bm3xn0.net
>>883
書き方が悪くてすまん
そんな態度の悪い不親切な奴が3人も同時にいるか?ってこと
大阪だけど、以前俺の目の前で具合悪そうな人が転んで手を貸した時
周りから必要以上にたくさん人が集まってきて一緒に助けようとしてくれたけどなぁ

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:51:38.37 ID:BfDc13Bp0.net
☆aya☆
ってちゃんと書いてくれよー

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:55:24.14 ID:iS5aB9wV0.net
>>936
トンキンのハゲ散らかしたジジイがトンキンならこんなことは起こらないとかいちいち笑かしてるからじゃねw

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:57:26.75 ID:6EH1rtMj0.net
駐車場でも身障者様の枠に健常者にしか見えない人が停めてるのを見掛けるからルールを守らない人は居る
残念ながら社会ってそういう人「も」居るけれどちゃんとした人も居るしだからこの人もエレベーターに乗れたんじゃないの?
諦めて他の方法で帰った訳ではないんだろ?

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:57:34.83 ID:Jy4Z+0CT0.net
自分たちは健康体だろう
難病の人をほんの少しの善意で5回も待ったのなら譲ってあげようという気にはならないのか
自分の家族や子供やはたまた自分がそうなる可能性だってあるのに5ちやんってほんと
くそ人間ばかりだよ
自分もだけどでも自分は譲るよ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:57:56.94 ID:BfDc13Bp0.net
☆ aya☆@ponpon04ponpon

5月9日
駅員不在で、30分以上待った。 待たせたのに謝罪とか全くなし。 「待ちました?」って半笑いで言われた。 2つ改札ある駅だし、片方不在ならもう片方から派遣したりってないんかな。 事前連絡してって言われたけど、仕事終わる時間って残業もあるしよめないから事前連絡は無理なんよね。

なかなか香ばしい人ではある

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:58:33.87 ID:kzMkQ3FH0.net
>>938
あとさ、10人乗ってたとして4人降りないと車椅子が乗れないってなった時に誰が降りる?みたいな思考になると譲れない人も出て来る気がする

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 22:59:36.23 ID:+Nj2QjH20.net
タイムパフォーマンスって言葉があるくらい、みんな、損をするのが悪みたいな考えになっている。

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:02:42.40 ID:BfDc13Bp0.net
☆ aya☆@ponpon04ponpon

4月26日
ミヤネ屋見ました。 さしみちゃんさん(@misa_misaxxx)がいつも発信していただいているおかげで認知度上がってきていると思うので、私も声を上げていこうと思います!

さしみの二番煎じ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:06:35.51 ID:Hq3N3kmj0.net
>>936
大阪スレは底辺トンキンの釣り堀だろ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:08:28.89 ID:jk7OwsL40.net
健常者は立って待ってるわけだから
ずっと座って待てる車椅子の方が楽だろうまである

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:09:53.35 ID:BfDc13Bp0.net
>>952
はいはい、いい人いい人素晴らしい(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

で、健康体の人との見極めは?

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:11:05.34 ID:SSZNb7iW0.net
5回も見送る前に並べばいいじゃん

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:12:09.59 ID:2l4hBly20.net
>>953
ただのクレーマーか

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:12:26.86 ID:DLWGl5Ot0.net
日本で舌打ちを実際にする奴って大抵ガラが悪い。
韓国の人は普通の女子もするらしいけどね。

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:13:39.13 ID:2l4hBly20.net
社会は車椅子用に出来てないからしゃあないな

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:19:47.48 ID:BfDc13Bp0.net
>>961
この人のツイート見てると、エレベーター以外にも、駅員、電車の車内、多目的トイレ、映画館の車椅子スペース、文句ばかりだよ
挙句の果てにディズニー行く元気があるんなら薬減らそうかとの医師にもキレてるし

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:22:20.60 ID:XFyLvmdI0.net
車椅子に乗るから変になるのか
変になるから車椅子に乗るのか

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:24:53.75 ID:jBDQvyp50.net
エレベーターのドアが開いて健常者が乗り降りして
乗れないな~→「歩ける方はエスカレーターを利用して譲ってもらえませんか?」

どう考えても言い返すより早くエレベーターのドアが閉まるのよ
わざわざ開ボタン押して舌打ちしたり言い返したりしない限りは

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:25:35.71 ID:YmiU1X5O0.net
>>964
Z武さんみたいな人だったか

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:30:14.33 ID:Jy4Z+0CT0.net
>>959
自分もあまり健康体の脳とは言えないけどてめーのは完全に腐ってそう

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:30:33.08 ID:8EjJKMn40.net
>>960
並んでるよ
エレベーターのドアが開いたら満席で乗れないのが5回続いたのよ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:30:44.55 ID:BfDc13Bp0.net
>>967
彼もコメントしてるツイートあったよ
あとこの人ルクアで嫌な目にあってるのにルクア行ってるし訳分からんw

あと、いいひとちゃんは、わしの問いには答えられんのんだな
健康体の人との見極め

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:30:53.18 ID:hiMZ0+ip0.net
まぁ日本ではエレベーター抉じ開けて壊さないからマシだよ横の国だと扉壊すからな

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:33:39.72 ID:x+ZJzcFX0.net
車椅子にキャタピラをつけて階段登れるようにしないと

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:34:56.68 ID:8EjJKMn40.net
>>954
それな
ドアが開いて何秒かすればドアが閉まるので
4人が同じ考えですぐに降りるとは考えにくい

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:35:02.98 ID:SZDy1QGm0.net
>>924
大阪のJRの駅といえば、なんばやな。湊町のバスターミナルといったほうがわかりやすいけど。

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:36:44.67 ID:SZDy1QGm0.net
>>931
くいもん屋をうえのほうに作って北ビルから移転させたJRが悪いかと。

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:38:03.94 ID:JWZu0NNn0.net
車イスの奴も結局は自分が早く乗りたいだけだからな
先に乗ってる人も譲る気は失せるだろうて

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:38:09.48 ID:T2gNFrha0.net
座ってるんだから待てるだろ
立ってる方が疲れるんだよ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:39:51.09 ID:qE6R52sl0.net
別に通常エレベーターで譲れってわけじゃない
優先エレベーターを譲れって話

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:40:08.55 ID:B0P3axWI0.net
>>976
お前は脳ミソに障害があるんだな

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:40:26.14 ID:RjKh0kPR0.net
>>966
それ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:41:54.05 ID:bPrNPrzD0.net
やっぱりジャップは差別主義者ですね

日本死ね

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:43:15.49 ID:YmiU1X5O0.net
空飛べる車椅子開発すればいいんじゃね
あと首都高走れるぐらいのスピードと

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:43:23.66 ID:Jy4Z+0CT0.net
いい人ちゃんなんて言われたけど多分、自分はそこにいたら何人かに声かけて
譲りましょうというと思う、それに数人は答えてくれると思うが甘いのかな
いい人なんかではないよ。

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:43:46.72 ID:YmiU1X5O0.net
>>981
もう屍だよ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:45:00.90 ID:Am8II30F0.net
>>978
先着の人まで降ろさせる権利までは無いでしょって話
有ると言えるのはビル管理人だけ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:45:19.77 ID:BfDc13Bp0.net
まあなんだかんだ優先エレベーター空いてたらそれに乗るけど、途中階から車椅子乗ってきたら降りてはあげるけどこの人だと分かったら降りたくないのは確か。

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:45:47.90 ID:jeRAuDaA0.net
障害や欠陥があるだけで優先や専用だという特権があると勘違いしているのは何か違う
社会が余裕があるからこそ恩恵を与えているだけなのだと理解しなくてはいけない

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:46:12.23 ID:Oq6K+Rp60.net
舌打ちで心無い言葉吐く気持ちがよくわからん。心荒んどるな

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:47:01.36 ID:qE6R52sl0.net
>>985
いやだから優先の意味わかる?
専用じゃないとはいえ障害者じゃないなら
言われたら降りたらいいんじゃね

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:47:05.92 ID:Am8II30F0.net
>>983
自分の善意を他人にも強要するタイプやね

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:47:27.82 ID:KHWhEaBc0.net
>>983
この糞のTwitter見る限りでは実際の態度が糞悪くて誰も助けようと思わないのだろうと認識させるが?
お前は脳が残念らしいので普通の人間とは違う感情を持ってるらしいな

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:48:29.55 ID:kyEjsH7h0.net
>>989
お前だって奥にいたら降りないだろ?

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:48:32.36 ID:qE6R52sl0.net
>>987
特権とかどーでもいいけどお前だって脚動かなくなる病気とかにかかったら車椅子に乗る事になるし
同じように譲れやって言うよ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:48:56.13 ID:Am8II30F0.net
>>989
いやだから優先の意味わかる?
なにかビル管理者の見解でもあるの?

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:49:01.12 ID:BfDc13Bp0.net
大阪駅 ノースゲートビルの11階にある映画館雨濡れずいけますよ
最上階へ行く際、地下2階からだと比較的空いてる確率は高いですが、JR大阪駅から直結の1階や3階はエレベーターが激混みでなかなか乗れない。
3階から時空の広場(時空の広場)まであがり、そこから10階までのエスカレーターがあるので、こちらを利用すると待たずに11階までいけますよ。

ネット予約してる人は、ネット予約台へ。

ネット以外の一般方は、カウンターへ行き、観たい映画と時間を伝えましょう。すると、カウンターに空き席をモニターに出してくれるので、自分の好きな席の番号を伝えましょう。


ルクア何度もいってるなら分かるはずなのになー

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:49:04.12 ID:RNA9r6cS0.net
可哀想

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:49:06.53 ID:aZahNlDI0.net
利用者のモラルに任せきりの運用で、従業員がいないのが問題なんだろ。
モラルで回るところはそれで良い。

モラルで回らないところは、従業員などが整理しないと回らんよ。
少なくとも混んでるときに車椅子ユーザーが従業員を呼び出すボタンが必要。

利用者同士で指摘すると、トラブルのもと。

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:49:30.84 ID:qE6R52sl0.net
>>992
俺は障害あるからな

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:49:33.46 ID:RNA9r6cS0.net
舌打ちするなよ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/14(日) 23:49:46.12 ID:RjKh0kPR0.net
>>988
そもそも存在しなかった可能性
考えるほど首を傾げてしまう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200