2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国ではガソリンスタンド勤務で年収2000万円、しかし年収1000万円以上は当たり前ではない 300万以下の人もたくさん [お断り★]

1 :お断り ★:2023/05/13(土) 19:30:56.72 ID:OIHQxUtk9.net
アメリカではガソリンスタンド勤務で「年収2000万円」超え 求人内容に驚きの声
アメリカでは、日本で高収入と言われる年収1000万円以上は当たり前に貰えると思いきや、意外にも違うようです。
所得格差が大きいので、「年収300万円以下の人もたくさんいますし、3000万円以上の人もたくさんいます」
詳細はソース 2023/5/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dd508f4333230db03bcf126067ec1ffd9a973be?page=2

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:06:47.86 ID:c6tnIddi0.net
>>85
アメリカは州によって4倍も生活コストに差があるんだよ
https://i.imgur.com/pG4PxOn.jpg
https://i.imgur.com/Kt6uBZr.jpg

逆に日本は東京と田舎でそこまで生活コスト変わらない
田舎の方が車の維持費でカツカツだったりするからな

でも海外行ったことないネトウヨが知ってるのはNYみたいな都市部だけだから
あれがアメリカ全土の物価だと思い込んでしまっているなんだろうな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:07:33.11 ID:XJ8Kaye30.net
米国行ったことのない底辺だらけのスレで草w

ホームレスとかヤク中とか日本の比じゃないくらいワンサカいる
犯罪率も尋常じゃない
お前ら夢見過ぎw

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:07:42.65 ID:xnxSLOuB0.net
マンハッタンと比べるのはちょっと違うでしょ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:07:49.43 ID:njemHkM+0.net
中田敦彦のYoutube大学より


「物価の安さは賃金の安さと比例するんです。

ビッグマックが世界一安いはどこでしょうか?日本です!
ディズニーランドの入場料が世界一安い国はどこでしょうか?そう日本です。
だから日本人の賃金は安いんです。」



ネトウヨ
「中田敦彦は朝鮮人」

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:07:54.71 ID:DcVFMKA80.net
中田の宣伝スレなのか?w

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:07:58.68 ID:XaxBfhnR0.net
>>94
テキサスの田舎だと50ドルって大金だからな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:08:40.89 ID:OvCPBEPh0.net
 




>>92
日本の農家は早く死んでくれ。
最初から、そのためのTPPだ。

日本の場合、農業補助の金額がケタ違いに大き過ぎる。

日本で、たとえばトラクターの一つも無い。
アメリカの農業は大規模機械化している。




 

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:08:46.63 ID:t80CEbjR0.net
ボルカーの頃の計算式だとアメリカのCPIはまだ10%超えてるらしい
算出方法かえて数値をごまかしている

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:09:09.03 ID:Sc0kbLuT0.net
>アメリカではガソリンスタンド勤務で「年収2000万円」超え

これ、一人で店を切り盛りするとか凄い激務なんじゃないの?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:09:47.16 ID:XFRWxJTe0.net
>>92
東京とか大阪がコメ配ってるけどアレは農家には還元されそうにないなぁ
ワンチャン湖池屋ヨシムラとJAがアレでドカチャカドカチャカしてても
農家というかアイツラにしたら百姓共には恩恵はなさそうだ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:10:15.04 ID:uQYvYaa70.net
>>6
えーと
主要企業と公務員でしか給与計算しない国がありますが…

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:10:21.98 ID:njemHkM+0.net
>>102
そんなことない

アメリカはトラック運転手でも電気工事士でも配管工でも余裕で年収1000万円を超えてくる世界だし

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:10:26.38 ID:dfUIuWzm0.net
自分の底辺貧乏を国のせいにしてる底辺パヨク
ID:njemHkM+0 は皆さん無視しましょう

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:10:33.49 ID:2rlYJ2I30.net
>>102
俗に言われる店長じゃね
記事にインパクトを与えるためにエラんだんだろうね
知らんけど

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:11:08.42 ID:c6tnIddi0.net
日本はなんなら田舎の方がスーパーで売ってる食品高かったりするね
東京都内の方がオーケーみたいな大型の安売り店が多い
そして鉄道網が多く車を持たず生きていける

だから東京一極集中しちゃうんだよね
あらゆるメリットが東京に集まってしまっている

【東京】都内人口1406万人、前年比6万8千人増 ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683971365/

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:11:36.42 ID:3dsY1TcD0.net
>>105
なんで米国行かないんですか?
そんなに日本が嫌なら出ていけばいいのにw

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:11:44.43 ID:2rlYJ2I30.net
>>105
>アメリカはトラック運転手でも電気工事士でも配管工でも余裕で年収1000万円を超えてくる世界だし

その倍と考えたらヒラじゃないわな

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:11:45.56 ID:XaxBfhnR0.net
>>103
むしろ大量に買うから値引きしろとか言ってそうで怖い。日本はそこらへん圧倒的に買う側優位だからな売る方が輸送コストとか諸々込みで泣いてる

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:11:50.93 ID:zn/vXnsz0.net
しゅごい

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:12:01.39 ID:uQYvYaa70.net
セルフ給油機の年俸凄そう

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:12:49.36 ID:tTIVGjk+0.net
ジャップランドよりましだろ
射殺されるのが日常なのを除けば

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:13:05.07 ID:vEA2DQ4Y0.net
ガソリン代1リットル1,000円くらいするんじゃねーの

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:13:05.31 ID:DCqlZydR0.net
>>3
資本主義の終焉

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:13:30.75 ID:njemHkM+0.net
因みに日本で1番のセレブな街が港区
港区の平均年収は730万円


日本一のセレブ街でも、アメリカの一般人の平均年収に負けているってのが現実wwwww
アメリカ人の一般人平均年収は820万円です!

118 ::2023/05/13(土) 20:13:47.03 ID:/wZlYkkP0.net
アメリカは格差社会だし、金持ってないと救急車にも乗せてもらえないし、医療も受けられない
なんだかんだ言って、日本は金がなくとも最低限の福祉は受けられる、何でもかんでもアメリカ追従は不要だと思う

119 :おまんこ:2023/05/13(土) 20:14:40.80 ID:jm6UT2fz0.net
>>43
確かに

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:15:16.68 ID:t80CEbjR0.net
アメリカは銀行がバタバタ破綻してる
もうわけがわからない

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:15:55.49 ID:OvCPBEPh0.net
 




>>79

アメリカ国籍のあるアメリカ人ならば、
合衆国政府が医療費は支払う。アメリカの場合、日本と異なり
保険料を支払って無い人でも医療を受けられわけだ。

在日コリアンがアメリカへ不法移民した場合などで
アメリカ国籍の無いアメリカ在住者は、
医療費は全て自己負担になるだけ。




 

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:16:33.85 ID:DCqlZydR0.net
>>118
日本が社会主義だった時代の名残り
それも洗脳された国民の意思で無くなりかけてる
生活保護とかな

123 :おまんこ:2023/05/13(土) 20:17:19.22 ID:jm6UT2fz0.net
>>109
言葉無理だからじゃね
ビザも無理だし

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:17:32.11 ID:9H/9SAVS0.net
物価違うのにいつもこういうの出してくるけどなんだろう

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:18:14.91 ID:qaaH/6G30.net
有資格者だろ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:18:14.99 ID:2rlYJ2I30.net
>>124
日本オワタって百回言うのが仕事じゃね

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:19:01.65 ID:LCb7FC1Z0.net
>>1
日本から出稼ぎで海外行く人増えてるよな
日本で働く時間と同じく働いてたら3倍の給料になってるらしい

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:19:16.38 ID:njemHkM+0.net
中田敦彦のYouTube大学より

中田敦彦
「日本は賃金安いが物価も安いんだから良いではないか!と老人たちは言われるです。
果たして本当にそれで良いのでしょうか?

日本人が賃金安い状態で据え置かれると優秀な日本人は賃金の高い外資系企業に就職したいってなりますよね?

成田悠輔さんなんて超優秀な人ですが、賃金の安い日本よりもアメリカで働きたいってなって出て行きましたよね。
賃金を安いまま放置してると若い人は出て行ってしまうんですよ!」



自民党
「中田敦彦を黙らせろ」

ネット工作員
「了解」

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:19:32.86 ID:DcVFMKA80.net
>>120
しかもアメリカ国債が破綻する危機と報道されとるね
めちゃくちゃすぎる

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:19:35.69 ID:2rlYJ2I30.net
>>127
>日本から出稼ぎで海外行く人増えてるよな

ソースは?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:19:39.99 ID:DCqlZydR0.net
>>124
舶来品は高くなるじゃん?
舶来品の価格は物価とは違うの?

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:19:59.03 ID:oeuWzhEL0.net
アメリカのどこだっけ年収600万クラスは生活保護ってのがあったはず
年収1000万って言われても物価や家賃高かけりゃ同じだろ
ただ例外的に億万長者が日本の比較にならないのは事実だろうけどさ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:20:05.72 ID:LCb7FC1Z0.net
>>130
テレビでやってた

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:20:24.00 ID:r7k2f/oY0.net
とにかくアメの話だと
一つ残らずカネの話になるよなあ
だからカネ儲けが上手なヤツ
たとえば中田敦彦のYoutube大学とかにはそこそこ都合良い話なんだろうが
おれみたいにカネ儲けが下手なヤツもいるわけで

おれみたいなのをどうにかしなきゃ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:20:32.46 ID:2rlYJ2I30.net
>>133
ちょww

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:20:37.34 ID:uQYvYaa70.net
>>118
中間層から過剰に搾取してるからだけど

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:20:39.55 ID:njemHkM+0.net
>>130
アメリカで日本人の売春集団が逮捕されて送り返されたとニュースなってたやん

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:21:02.54 ID:s0RcpP7E0.net
アメリカは低所得者にも一定のセーフティーネットがある
仕事がすぐクビになる代わりに役所行けば5万の食費をくれてスーパーで買い物できるフードスタンプや働いても給与は2週間に1回で日銭くれたり
生活保護は日本より厳しいが、低所得でも生きてはいけるようにしてある
生活できないから万引きして刑務所行きたいとか
言う国民がいる日本の政治家や財界は恥を知らないといけない

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:21:21.71 ID:2rlYJ2I30.net
>>137
また在日かよ
半島に帰ればいいのに

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:21:37.42 ID:ZTN7DQn90.net
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://jklo.ptchat.net/0514/ctmc/g5d5bg.html

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:21:53.33 ID:nrXtOVUP0.net
超大国アメリカの年収は後進国日本の10倍
そりゃ日本人も貧困日本を見限ってアメリカへ出稼ぎに行くわな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:22:09.18 ID:njemHkM+0.net
>>132
同じじゃないよ
勉強しましょうね

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:22:14.96 ID:t80CEbjR0.net
賃金インフレ凄すぎて利上げ停止出来ないとなんとも悩ましいことになる
金利は恐ろしいからな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:22:17.33 ID:0PXxn2aG0.net
インフレしてる国の収入が
高いと言うことに何の意味が?

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:22:17.91 ID:LCb7FC1Z0.net
英語喋れるとかなり違うよな国内で出張するよりも海外で半年とか1年働いて戻るを繰り返してた方が稼げるし

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:22:26.27 ID:xnxSLOuB0.net
だけどハイブリッド車は日本が一番普及しているという逆転現象が

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:22:54.88 ID:KZCzfbve0.net
日本と単純に比較はできんな
物価も違うし田舎と都会
州によっても違うだろうし

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:23:39.81 ID:njemHkM+0.net
>>144
優秀な日本人はアメリカに行って稼いでから日本へ戻ってきた方がお得な社会になるってことじゃん

自民党ネット工作員は算数もできないのかw

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:23:40.23 ID:DCqlZydR0.net
>>144
インフレしている国とブロック経済は難しいですよね?
TPP破綻しますよね?

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:23:51.02 ID:mB6vzJys0.net
アメリカのガソリンスタンドは食品も扱ってるし、わりとまじで銃をチラつかせる客がいる

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:24:07.53 ID:vCy7Bw1/0.net
そんなわけ無いわ馬鹿野郎!!

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:24:19.00 ID:LCb7FC1Z0.net
移住する訳でもないしたいして物価関係なくね

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:25:11.56 ID:fcYH4Dt00.net
マジでこれからは若者男は20から30代は海外に出稼ぎに行って
女はパパ活じゃね?
それで稼いだ金は全部投資に回して
45歳ぐらいで衰退ジャパンでFIREが一番コスパ良いかもしれんな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:25:46.18 ID:wzuKisz00.net
ガソリンスタンドでテスラにガソリンを給油する奴
穴を探して取りあえず給油

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:25:52.77 ID:t3jMon550.net
上ばかり見て下はダンマリですか

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:26:11.76 ID:FGA6sm8B0.net
年収2000万で住める家がワンルームなんだろ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:26:25.16 ID:t80CEbjR0.net
これだけ高インフレで働いてない高齢者層の文句があんまり出てきてないのが凄い
アメリカの高齢者は金もってんだなあって改めて思うわ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:26:27.31 ID:PUa21aHA0.net
アメリカは次々とイノベーションを起こして世界中にサービスを
売りまくってるんだから、その国民が豊かになるのは当たり前です

日本だって世界中にメイドインジャパンの商品を売りまくってた頃は
日本人の給料は高かったですよ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:26:32.38 ID:QCnkM4lX0.net
これ日本のガソスタみたいなチンケなガソスタじゃないで。ディズニーランドくらい広いエリアのフランチャイズ経営やから、実際は労働時間も仕事量もむちゃくちゃ大変やで

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:26:45.75 ID:XaxBfhnR0.net
>>153
女の方も移住者増えてるからな。むしろ女の方が国内の男女の賃金格差が解消されるから出たほうがいい。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:26:47.20 ID:r7k2f/oY0.net
おれは経済学には詳しくないから
そりゃ経済の話は中田敦彦のYoutube大学に任せるとしても

ちょっと考えただけでも
日本が買えなくなるぐらい差が広がったら
あっちも困るだけではないかねえ
どっか他にそれくらい買う国なんて
そうそうは見つからないでしょ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:27:37.69 ID:/IKTsJPF0.net
そりゃ州どころか地区レベルでインフレ率違うからな

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:27:43.48 ID:cOBw9l2L0.net
でも全員失業するんやろ、EV化で

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:28:30.01 ID:njemHkM+0.net
中田敦彦のYouTube大学より


「30年間も日本人の労働賃金を上げてこなかった本当の理由を教えましょう!

企業が上げなかったから?NO
派遣会社が中抜きしてるから?NO
全く違います!


日本人の労働賃金を上げてこなかった理由は老人大国だからです。

年金とこれまでの貯金で暮らしているお年寄りの人達にとっては物価が安い方が暮らしやすいんです。
そうやってお年寄りに配慮して物価を安くし続けた結果が30年間も賃金がアップしない日本を導いてしまったのです。」



自民党
「中田敦彦を黙らせろ!吉本なにやってるの!」

吉本
「もううち退所してます」

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:28:32.26 ID:yM1q26R/0.net
あっちのガスタはコンビニみたいな雑貨屋と兼業だから。
両方で働いた結果てこと。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:29:02.63 ID:eLAS48J20.net
変な例出すんじゃねーよ

日本になんの関係あんだよw

そんだけ年収あるならみんな幸せで満足だろ?マウントとってくんじゃねぇ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:29:07.37 ID:OvCPBEPh0.net
 




>>138
それは在日コリアンがアメリカへ不法移民のケースだ。
たいていの場合、ホームレスがほとんどで、
アメリカの住宅街によくある庭の芝生で脱糞するのがコイツラだ。
日本でも、こいつら在日はそもそも昭和の時代には
大都会の真ん中でコレラ赤痢の脱糞をする
超怖いホームレスの日雇い労務者ばかりだった。

アメリカ国籍のあるアメリカ人の場合ならば、
世界最高レベルの社会保障があって
広い敷地の一軒家の公営住宅に誰でも住める。




 

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:29:21.24 ID:yWEG+VjA0.net
>>2
視認性悪し∩(´∀`)一層の研鑽を祈る

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:29:22.88 ID:hrCGaSCx0.net
>>1
所得格差=能力格差なら別に何の問題も無いやろ
日本の場合は身分格差だからな
能力全く無くたって特定集団にさえ属すれば左団扇や

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:29:31.79 ID:PUa21aHA0.net
創業100年以上の企業数と比率、創業200年以上の企業数と比率が
いずれに世界一だと言って喜んでるお馬鹿さんがいたけどね

古い企業がそれだけ残ってるってことは新陳代謝が悪いってことだし
新しい企業やイノベーションを生み出せてないっていうことの証明なんですよ

そんなことしてたら賃金上がらないのは当たり前だろ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:29:58.59 ID:eLAS48J20.net
米国ではこうだったとか、まじいらねーニュースだから

そもそも、
それなら米国民みんな幸せですよね?

じゃあなんでスラム街とか格差広がってんすか?

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:30:22.73 ID:njemHkM+0.net
>>157
簡単だよ

アメリカ人の老人は株と債権で老後の貯えをしてきた
日本人の老人は貯金しかしてない

この差
株と債権持ってたらインフレしようが逆にお得になるからアメリカ人の老人は文句言わないわけ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:30:37.14 ID:goEIK9hr0.net
もうさ富裕層が住む国と貧困の国で分けたほうがいいのでわ?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:30:47.91 ID:OaOHDUwX0.net
Yahooとか、

ポータルでスレ立てすんな

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:30:50.18 ID:ap/YGDNv0.net
それがうらやましいならアメリカに行け。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:30:52.06 ID:4RKKR8z20.net
でも年収1300万以下から公的保護が受けられるんでしょ
日本は年収90万以下の非課税世帯しか守ってもらえない

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:31:10.86 ID:B7e5R6pY0.net
日本は何処の州と同じ大きさなんだろ?

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:31:17.39 ID:PUa21aHA0.net
>>171
日本にもアメリカにも良いところもあれば悪いところもある
だけど、経済的に豊かなのはアメリカなんです

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:31:20.72 ID:I5jfOxbe0.net
アメリカで年収800万は路上生活だからスゲーよ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:31:32.82 ID:idkLH9Gx0.net
英語の勉强大事やな

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:32:02.15 ID:+ArApNtE0.net
アメリカの大都市ってマジでクセーぞw
なんせホームレスだらけだからな
ゴミも溢れかえってるしw
お前らバカだから一部の切り取った良いところだけ見せられて騙されてる典型的なカモだなw

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:32:03.27 ID:xpMi8mkm0.net
てかシャーセーとか言ってる昔ながらのGS店員と思ってそうなの出そうなタイトルだな
まずスタンドとモールのMGだからそこらの兄ちゃんが簡単に就けるし仕事じゃないし
そもそも「田舎で高給」ならなぜ所得の低い州の同じアメリカ人がダッシュでやって来ないのか
少しだけ考えてみようか?

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:32:08.10 ID:eLAS48J20.net
>>178
で?
このニュースと関係ないじゃん
なんなの

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:32:45.57 ID:rpgLEjQC0.net
物価 お高いんでしょ
家賃やら食品やら

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:33:04.51 ID:+ArApNtE0.net
>>178
豊かなのは超富裕層の1%だけだけどね
あとは日本の底辺以下ですが
それでも良ければ米国へどうぞw

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:33:21.10 ID:eLAS48J20.net
米国があーだこーだとかもうお腹いっぱいだから


日本に住んでるなら関係ない話なので
まじ無駄なニュースだから

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:33:30.86 ID:c6tnIddi0.net
>>170
それぐらい続いてる日本の老舗って主に旅館と土建屋だからな笑
他は明治創業が多くさほどの歴史はなかったりする

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:34:17.18 ID:8vPHUb6f0.net
>>163
アメリカではテスラ以外の自動車産業は絶滅したことになっているのがEV厨

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:34:48.80 ID:w/1xltOh0.net
>>17
ゴールドマンサックスか

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:34:52.90 ID:PUa21aHA0.net
>>185
それでもアメリカは成長を続けています
日本も今はまだいいですけど、このままではアメリカの底辺以下になりますよ

医療も福祉もインフラも防衛も教育も・・・すべてお金を稼がないとできないんですよ?

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:34:54.94 ID:5jO0gm0o0.net
NYPDが残業夜勤コミコミなら年収10万ドルやったぜ🥰で求人しているのにスタンドで15万ドル超は考えにくいな

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:35:05.64 ID:FJiAZTEh0.net
ただしラーメン3000円

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:35:09.09 ID:c6tnIddi0.net
ネトウヨってアメリカ共和党マンセーなのに、こういう時だけ「アメ公」呼ばわりはフェアじゃないな
お前らの日々の言動は「アメポチ」そのものだし
だから安倍晋三なんて持ち上げてたわけで

自分の小さなプライドを守るために、トピックによって反米気取りやるのはダサい
とにかくダサい

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:35:09.45 ID:Gr2BC0j80.net
物価高いけど給料はそこまで高くないから食事を一日一食で済ます人もいるみたいだな

総レス数 1008
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200