2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国ではガソリンスタンド勤務で年収2000万円、しかし年収1000万円以上は当たり前ではない 300万以下の人もたくさん [お断り★]

1 :お断り ★:2023/05/13(土) 19:30:56.72 ID:OIHQxUtk9.net
アメリカではガソリンスタンド勤務で「年収2000万円」超え 求人内容に驚きの声
アメリカでは、日本で高収入と言われる年収1000万円以上は当たり前に貰えると思いきや、意外にも違うようです。
所得格差が大きいので、「年収300万円以下の人もたくさんいますし、3000万円以上の人もたくさんいます」
詳細はソース 2023/5/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dd508f4333230db03bcf126067ec1ffd9a973be?page=2

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:52:27.03 ID:dQmH6BTT0.net
人口比がまるで違う
3億人超えてるから 中間層ってのがまだあるかな

日本と大きな違い

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:52:43.91 ID:IKSawZhb0.net
>>51
じゃあ米国へどうぞ
ホームレスに貧困層がウジャウジャ
病気になったらあっという間に自己破産


早く米国へ行けよ
夢の国なんだろ!?w

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:52:50.80 ID:c6tnIddi0.net
国の経済水準ってのは「コンビニバイトでいくら稼げるか」で決まるからな
高度なスキルを身につけろみたいな議論はお門違い
同じスキルでも稼げる水準が違う

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:52:57.68 ID:0Mt06E500.net
日本も元請け、中抜き企業は高いが末端はゴミ食って生きてるよ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:53:25.36 ID:r7k2f/oY0.net
日本の政治も恥ずかしいにしろ
インフレで収拾つかなくなって
他国を巻き込んででもなんとか収拾つけたくて必死
みたいな国に言われてもなあ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:53:59.21 ID:YNtCw2y90.net
その分物価も高いし家賃も

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:54:00.71 ID:VRuolFPI0.net
>>29
アメリカンドリームという奴だな。
元々は農業国、中西部に工業ができた。
ワークマンの国。
移民が1世は不法移民とか、言葉が話せないので
ひどい低賃金労働の皿洗いとかでこき使われながら
子供を学校にやって、2世は大学まで行く。
そうやって子孫が繁栄する。
そういう働いて最後にうまく行くのがアメリカンドリーム

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:54:43.60 ID:njemHkM+0.net
渡辺直美のTwitterより

アメリカ暮らし3年目!
お昼なう!
こっちではサンドイッチと卵にサラダ付きで23ドル!日本円にして3500円ってとこ 凄まじい金額だよね・・・

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:54:49.87 ID:eEJwG37X0.net
米国がいまだに誰でも稼げると思ってる情弱がいんのか

超絶学歴社会で底辺は這い上がれないウルトラ格差社会なのに

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:55:10.80 ID:P6V9xv5/0.net
>>3
無茶苦茶になる

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:55:14.95 ID:0Mt06E500.net
ジャパニーズドリームは強盗と立ちんぼになりました

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:55:15.32 ID:njemHkM+0.net
>>61
いよう IDコロコロ自民ネット工作員さん お疲れ様っすw

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:55:35.22 ID:OqLQEemU0.net
ガソリンスタンド経営とかだろうなあ
流石にそこまで差ねえよ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:56:22.20 ID:loJBBKy80.net
>>1
だから?としか思わないのだが

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:56:26.02 ID:poo3L1Cw0.net
健康保険なくて盲腸で破産する国には行きなくないなあ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:57:30.44 ID:OvCPBEPh0.net
 




>>7

フードスタンプは、移民が対象で合衆国政府の農務省が
やっているだけのことで社会保障ではない。移民に社会保障は無いので
ホームレスになる。

アメリカ国籍のある人だけにはきちんとした
合衆国政府の社会保障を受けられる。




 

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:57:58.89 ID:z9fDrLnP0.net
アメ公なんざ稼げるのは結局重労働だし
そんだけ稼いでも各種生活費も激高だしお気楽に生きれるジャップの方がよっぽどマシだったりする
国内にいたらそれは分からないんだがな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:58:13.45 ID:orYrDmiV0.net
>>46
整備士って結局工具時前だからなぁ
俺はすでに500万くらい掛けてる
その他手をケアするためにナイロン手袋やクリーム軍手などさまざまなものが自腹

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:58:13.75 ID:c6tnIddi0.net
>>59
日本は資格における価値の体系がおかしいんだよ

たとえば「薬剤師」なんて本来は稼げる仕事であるはずがない
薬剤師が生み出す付加価値なんてぶっちゃけ1円も無いからねw
なのにただの手数料で稼げてしまう
そもそも試験の倍率が高いとか、そんなの資本主義の論理とは関係ない
資本主義社会においては生み出した付加価値で給料が決まるはず

つまり日本は資本主義を殆どやっていない
ガリ勉が「勉強がんばったで賞」を与えあっているだけ
そこに生み出される付加価値の存在を全く加味しないから
価値を生まない仕事が高収入になり、需要の多い(資本主義的に価値の高い)仕事で稼げないわけだ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:58:21.08 ID:cr7Uz/2v0.net
実際アメリカンは病気になったらどうするの?
軽い入院で下手すりゃ一千万とか聞くけど本当なのか
医療費の実態はどうなってるのか
民間保険あるとは聞くけど

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 19:59:53.47 ID:njemHkM+0.net
中田敦彦のYoutube大学より

中田敦彦
「賃金の話になると海外比較でこんな話が出てきますよね。

・賃金が高いが物価も高いアメリカ
・賃金が低いが物価も低い日本

これは暮らしやすで言えば同じであると。これは大間違いです。
苦しい生活を強いられるのは日本人となります。
なぜなら賃金が安い国は、賃金が高い国に何もかも買い負けるからです。」




ネトウヨ
「中田敦彦はパヨク」

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:00:05.48 ID:QjVenKKJ0.net
>>71
じゃあ米国へどうぞ
ホームレスに貧困層がウジャウジャ
病気になったらあっという間に自己破産


早く米国へ行けよ
夢の国なんだろ!?w

早く出て行けよ底辺のゴミw

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:00:07.05 ID:N/7zLTU80.net
>>28
その仕事に就いてるけど
押すと嫌われてクビになり
軽く摘むことで報酬発生するシステムだ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:00:43.37 ID:njemHkM+0.net
>>81
IDコロコロに説得力なし

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:01:40.71 ID:h63OSvX80.net
その代わりガソリンが超高いのな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:01:43.02 ID:a0lMiGP10.net
あの物価で300万じゃ暮らせないだろ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:02:01.62 ID:c6tnIddi0.net
>>80
というかアメリカは産油国であり食料自給率は132%もある
そもそも外国から買わなくても食っていける笑

NYなどで外食が高いのは人件費とショバ代
食べもんそのものは余っている
だから貧乏人でも飢えることはない

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:02:04.00 ID:WKUB+XEo0.net
>>79
マジレスすると庶民は市販薬で乗り切る
日本ではとても販売できないような強力な鎮痛薬とか普通に売ってる

マジで金持ち以外人権ないから

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:02:16.30 ID:IK3QGlj00.net
そんな高年収極々一部の話だろ?
ほんとにそんな年収がデフォならゲームやグラボの価格が安すぎてしまうし、実際は文句言いまくってるしな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:03:02.51 ID:sXwbWqBC0.net
日本だと時給1200円だな
都心でもw

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:03:28.64 ID:OvCPBEPh0.net
 




>>60
アメリカに、中間層なんてのは無い。
すでに、1980年代のレーガンの時代に、
IBMの大型コンピュータが
ホワイトカラーの中間層・中間管理職ととって代わった。

キチガイの姿勢方針演説・中間層補助を行う岸田を早く暗殺するべき。

いまや、テスラの工場では、
AI人工知能ロボットが熟練工の仕事をするので、
『未経験で誰でも働ける』のがテスラだ。




 

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:04:39.22 ID:njemHkM+0.net
中田敦彦のYOUTUBE大学より

中田敦彦
「暮らしやすさを海外比較するなら、国際的に売られている物で調査するとわかり易いです。

例えば新型iPhoneはアメリカ、イギリス、ドイツ、フランスでは一般人が1ヶ月の給与で余裕で買えてしまいます。
所が日本では新型iPhoneは高くてローンを組まないと買えない社会ですよね。」

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:05:32.24 ID:s0RcpP7E0.net
フードスタンプの意味は農業保護なんだよ
貧乏人にも食料だけは消費させて
消費したお金は農家に支払われ所得になる
子供の40%くらいは親の所得が低くく
一定期間は学食無料を一度は受けたことがあるだから
そのお金もアメリカの農家に支払われ最低限のセーフティーネットがある
日本にはないけどね

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:06:02.26 ID:XaxBfhnR0.net
これって要は危険物取扱者の資格かなんか必要って話?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:06:47.86 ID:c6tnIddi0.net
>>85
アメリカは州によって4倍も生活コストに差があるんだよ
https://i.imgur.com/pG4PxOn.jpg
https://i.imgur.com/Kt6uBZr.jpg

逆に日本は東京と田舎でそこまで生活コスト変わらない
田舎の方が車の維持費でカツカツだったりするからな

でも海外行ったことないネトウヨが知ってるのはNYみたいな都市部だけだから
あれがアメリカ全土の物価だと思い込んでしまっているなんだろうな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:07:33.11 ID:XJ8Kaye30.net
米国行ったことのない底辺だらけのスレで草w

ホームレスとかヤク中とか日本の比じゃないくらいワンサカいる
犯罪率も尋常じゃない
お前ら夢見過ぎw

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:07:42.65 ID:xnxSLOuB0.net
マンハッタンと比べるのはちょっと違うでしょ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:07:49.43 ID:njemHkM+0.net
中田敦彦のYoutube大学より


「物価の安さは賃金の安さと比例するんです。

ビッグマックが世界一安いはどこでしょうか?日本です!
ディズニーランドの入場料が世界一安い国はどこでしょうか?そう日本です。
だから日本人の賃金は安いんです。」



ネトウヨ
「中田敦彦は朝鮮人」

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:07:54.71 ID:DcVFMKA80.net
中田の宣伝スレなのか?w

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:07:58.68 ID:XaxBfhnR0.net
>>94
テキサスの田舎だと50ドルって大金だからな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:08:40.89 ID:OvCPBEPh0.net
 




>>92
日本の農家は早く死んでくれ。
最初から、そのためのTPPだ。

日本の場合、農業補助の金額がケタ違いに大き過ぎる。

日本で、たとえばトラクターの一つも無い。
アメリカの農業は大規模機械化している。




 

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:08:46.63 ID:t80CEbjR0.net
ボルカーの頃の計算式だとアメリカのCPIはまだ10%超えてるらしい
算出方法かえて数値をごまかしている

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:09:09.03 ID:Sc0kbLuT0.net
>アメリカではガソリンスタンド勤務で「年収2000万円」超え

これ、一人で店を切り盛りするとか凄い激務なんじゃないの?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:09:47.16 ID:XFRWxJTe0.net
>>92
東京とか大阪がコメ配ってるけどアレは農家には還元されそうにないなぁ
ワンチャン湖池屋ヨシムラとJAがアレでドカチャカドカチャカしてても
農家というかアイツラにしたら百姓共には恩恵はなさそうだ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:10:15.04 ID:uQYvYaa70.net
>>6
えーと
主要企業と公務員でしか給与計算しない国がありますが…

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:10:21.98 ID:njemHkM+0.net
>>102
そんなことない

アメリカはトラック運転手でも電気工事士でも配管工でも余裕で年収1000万円を超えてくる世界だし

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:10:26.38 ID:dfUIuWzm0.net
自分の底辺貧乏を国のせいにしてる底辺パヨク
ID:njemHkM+0 は皆さん無視しましょう

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:10:33.49 ID:2rlYJ2I30.net
>>102
俗に言われる店長じゃね
記事にインパクトを与えるためにエラんだんだろうね
知らんけど

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:11:08.42 ID:c6tnIddi0.net
日本はなんなら田舎の方がスーパーで売ってる食品高かったりするね
東京都内の方がオーケーみたいな大型の安売り店が多い
そして鉄道網が多く車を持たず生きていける

だから東京一極集中しちゃうんだよね
あらゆるメリットが東京に集まってしまっている

【東京】都内人口1406万人、前年比6万8千人増 ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683971365/

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:11:36.42 ID:3dsY1TcD0.net
>>105
なんで米国行かないんですか?
そんなに日本が嫌なら出ていけばいいのにw

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:11:44.43 ID:2rlYJ2I30.net
>>105
>アメリカはトラック運転手でも電気工事士でも配管工でも余裕で年収1000万円を超えてくる世界だし

その倍と考えたらヒラじゃないわな

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:11:45.56 ID:XaxBfhnR0.net
>>103
むしろ大量に買うから値引きしろとか言ってそうで怖い。日本はそこらへん圧倒的に買う側優位だからな売る方が輸送コストとか諸々込みで泣いてる

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:11:50.93 ID:zn/vXnsz0.net
しゅごい

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:12:01.39 ID:uQYvYaa70.net
セルフ給油機の年俸凄そう

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:12:49.36 ID:tTIVGjk+0.net
ジャップランドよりましだろ
射殺されるのが日常なのを除けば

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:13:05.07 ID:vEA2DQ4Y0.net
ガソリン代1リットル1,000円くらいするんじゃねーの

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:13:05.31 ID:DCqlZydR0.net
>>3
資本主義の終焉

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:13:30.75 ID:njemHkM+0.net
因みに日本で1番のセレブな街が港区
港区の平均年収は730万円


日本一のセレブ街でも、アメリカの一般人の平均年収に負けているってのが現実wwwww
アメリカ人の一般人平均年収は820万円です!

118 ::2023/05/13(土) 20:13:47.03 ID:/wZlYkkP0.net
アメリカは格差社会だし、金持ってないと救急車にも乗せてもらえないし、医療も受けられない
なんだかんだ言って、日本は金がなくとも最低限の福祉は受けられる、何でもかんでもアメリカ追従は不要だと思う

119 :おまんこ:2023/05/13(土) 20:14:40.80 ID:jm6UT2fz0.net
>>43
確かに

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:15:16.68 ID:t80CEbjR0.net
アメリカは銀行がバタバタ破綻してる
もうわけがわからない

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:15:55.49 ID:OvCPBEPh0.net
 




>>79

アメリカ国籍のあるアメリカ人ならば、
合衆国政府が医療費は支払う。アメリカの場合、日本と異なり
保険料を支払って無い人でも医療を受けられわけだ。

在日コリアンがアメリカへ不法移民した場合などで
アメリカ国籍の無いアメリカ在住者は、
医療費は全て自己負担になるだけ。




 

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:16:33.85 ID:DCqlZydR0.net
>>118
日本が社会主義だった時代の名残り
それも洗脳された国民の意思で無くなりかけてる
生活保護とかな

123 :おまんこ:2023/05/13(土) 20:17:19.22 ID:jm6UT2fz0.net
>>109
言葉無理だからじゃね
ビザも無理だし

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:17:32.11 ID:9H/9SAVS0.net
物価違うのにいつもこういうの出してくるけどなんだろう

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:18:14.91 ID:qaaH/6G30.net
有資格者だろ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:18:14.99 ID:2rlYJ2I30.net
>>124
日本オワタって百回言うのが仕事じゃね

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:19:01.65 ID:LCb7FC1Z0.net
>>1
日本から出稼ぎで海外行く人増えてるよな
日本で働く時間と同じく働いてたら3倍の給料になってるらしい

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:19:16.38 ID:njemHkM+0.net
中田敦彦のYouTube大学より

中田敦彦
「日本は賃金安いが物価も安いんだから良いではないか!と老人たちは言われるです。
果たして本当にそれで良いのでしょうか?

日本人が賃金安い状態で据え置かれると優秀な日本人は賃金の高い外資系企業に就職したいってなりますよね?

成田悠輔さんなんて超優秀な人ですが、賃金の安い日本よりもアメリカで働きたいってなって出て行きましたよね。
賃金を安いまま放置してると若い人は出て行ってしまうんですよ!」



自民党
「中田敦彦を黙らせろ」

ネット工作員
「了解」

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:19:32.86 ID:DcVFMKA80.net
>>120
しかもアメリカ国債が破綻する危機と報道されとるね
めちゃくちゃすぎる

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:19:35.69 ID:2rlYJ2I30.net
>>127
>日本から出稼ぎで海外行く人増えてるよな

ソースは?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:19:39.99 ID:DCqlZydR0.net
>>124
舶来品は高くなるじゃん?
舶来品の価格は物価とは違うの?

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:19:59.03 ID:oeuWzhEL0.net
アメリカのどこだっけ年収600万クラスは生活保護ってのがあったはず
年収1000万って言われても物価や家賃高かけりゃ同じだろ
ただ例外的に億万長者が日本の比較にならないのは事実だろうけどさ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:20:05.72 ID:LCb7FC1Z0.net
>>130
テレビでやってた

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:20:24.00 ID:r7k2f/oY0.net
とにかくアメの話だと
一つ残らずカネの話になるよなあ
だからカネ儲けが上手なヤツ
たとえば中田敦彦のYoutube大学とかにはそこそこ都合良い話なんだろうが
おれみたいにカネ儲けが下手なヤツもいるわけで

おれみたいなのをどうにかしなきゃ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:20:32.46 ID:2rlYJ2I30.net
>>133
ちょww

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:20:37.34 ID:uQYvYaa70.net
>>118
中間層から過剰に搾取してるからだけど

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:20:39.55 ID:njemHkM+0.net
>>130
アメリカで日本人の売春集団が逮捕されて送り返されたとニュースなってたやん

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:21:02.54 ID:s0RcpP7E0.net
アメリカは低所得者にも一定のセーフティーネットがある
仕事がすぐクビになる代わりに役所行けば5万の食費をくれてスーパーで買い物できるフードスタンプや働いても給与は2週間に1回で日銭くれたり
生活保護は日本より厳しいが、低所得でも生きてはいけるようにしてある
生活できないから万引きして刑務所行きたいとか
言う国民がいる日本の政治家や財界は恥を知らないといけない

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:21:21.71 ID:2rlYJ2I30.net
>>137
また在日かよ
半島に帰ればいいのに

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:21:37.42 ID:ZTN7DQn90.net
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://jklo.ptchat.net/0514/ctmc/g5d5bg.html

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:21:53.33 ID:nrXtOVUP0.net
超大国アメリカの年収は後進国日本の10倍
そりゃ日本人も貧困日本を見限ってアメリカへ出稼ぎに行くわな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:22:09.18 ID:njemHkM+0.net
>>132
同じじゃないよ
勉強しましょうね

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:22:14.96 ID:t80CEbjR0.net
賃金インフレ凄すぎて利上げ停止出来ないとなんとも悩ましいことになる
金利は恐ろしいからな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:22:17.33 ID:0PXxn2aG0.net
インフレしてる国の収入が
高いと言うことに何の意味が?

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:22:17.91 ID:LCb7FC1Z0.net
英語喋れるとかなり違うよな国内で出張するよりも海外で半年とか1年働いて戻るを繰り返してた方が稼げるし

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:22:26.27 ID:xnxSLOuB0.net
だけどハイブリッド車は日本が一番普及しているという逆転現象が

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:22:54.88 ID:KZCzfbve0.net
日本と単純に比較はできんな
物価も違うし田舎と都会
州によっても違うだろうし

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:23:39.81 ID:njemHkM+0.net
>>144
優秀な日本人はアメリカに行って稼いでから日本へ戻ってきた方がお得な社会になるってことじゃん

自民党ネット工作員は算数もできないのかw

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:23:40.23 ID:DCqlZydR0.net
>>144
インフレしている国とブロック経済は難しいですよね?
TPP破綻しますよね?

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:23:51.02 ID:mB6vzJys0.net
アメリカのガソリンスタンドは食品も扱ってるし、わりとまじで銃をチラつかせる客がいる

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:24:07.53 ID:vCy7Bw1/0.net
そんなわけ無いわ馬鹿野郎!!

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:24:19.00 ID:LCb7FC1Z0.net
移住する訳でもないしたいして物価関係なくね

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:25:11.56 ID:fcYH4Dt00.net
マジでこれからは若者男は20から30代は海外に出稼ぎに行って
女はパパ活じゃね?
それで稼いだ金は全部投資に回して
45歳ぐらいで衰退ジャパンでFIREが一番コスパ良いかもしれんな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:25:46.18 ID:wzuKisz00.net
ガソリンスタンドでテスラにガソリンを給油する奴
穴を探して取りあえず給油

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:25:52.77 ID:t3jMon550.net
上ばかり見て下はダンマリですか

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:26:11.76 ID:FGA6sm8B0.net
年収2000万で住める家がワンルームなんだろ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:26:25.16 ID:t80CEbjR0.net
これだけ高インフレで働いてない高齢者層の文句があんまり出てきてないのが凄い
アメリカの高齢者は金もってんだなあって改めて思うわ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:26:27.31 ID:PUa21aHA0.net
アメリカは次々とイノベーションを起こして世界中にサービスを
売りまくってるんだから、その国民が豊かになるのは当たり前です

日本だって世界中にメイドインジャパンの商品を売りまくってた頃は
日本人の給料は高かったですよ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:26:32.38 ID:QCnkM4lX0.net
これ日本のガソスタみたいなチンケなガソスタじゃないで。ディズニーランドくらい広いエリアのフランチャイズ経営やから、実際は労働時間も仕事量もむちゃくちゃ大変やで

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:26:45.75 ID:XaxBfhnR0.net
>>153
女の方も移住者増えてるからな。むしろ女の方が国内の男女の賃金格差が解消されるから出たほうがいい。

総レス数 1008
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200