2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国ではガソリンスタンド勤務で年収2000万円、しかし年収1000万円以上は当たり前ではない 300万以下の人もたくさん [お断り★]

1 :お断り ★:2023/05/13(土) 19:30:56.72 ID:OIHQxUtk9.net
アメリカではガソリンスタンド勤務で「年収2000万円」超え 求人内容に驚きの声
アメリカでは、日本で高収入と言われる年収1000万円以上は当たり前に貰えると思いきや、意外にも違うようです。
所得格差が大きいので、「年収300万円以下の人もたくさんいますし、3000万円以上の人もたくさんいます」
詳細はソース 2023/5/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dd508f4333230db03bcf126067ec1ffd9a973be?page=2

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:00:50.96 ID:SVxTuLcB0.net
平均じゃないのかよ
そのくらい
日本にもいるんじゃね

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:01:07.19 ID:a/RyDxeX0.net
>>316
引きこもる、地方ならアメリカのが良さそうやな
広大な大地で1人の時間取れて、年金や社会保障良くて、収入良い


まあ仕事はハードだけど、売れるから

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:01:21.45 ID:Sr1OAPZL0.net
>>310
米国の治安の悪さは、アナタの想像できない世界

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:01:24.81 ID:eLAS48J20.net
>>312
すでに日本も格差やがな

ワイは上流層だから気にしないってだけ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:01:40.11 ID:0Mt06E500.net
>>288
インフレを理解するべきです
インフレが起きてもそれが自国通貨安を伴うなら見かけの数値が上がるだけで外から見てお金持ちにはなり得ない
対外的にお金持ちになるには自国通貨の価値が相対的に高い事が必要なんです
通貨価値が高ければインフレが起きて無くても買収では有利です

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:01:41.25 ID:vrDZT8e80.net
ドコで仕入れてきたのか知らんが
相変わらず医療費医療費言ってるバカおるな
中流と呼ばれてる連中以上は家族で会社の保険入ってるぞ

ブレースしてるガキ、普通に見るだろ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e1/Orthobraces_-_dental_braces_lower_upper_jaw.jpg/1920px-Orthobraces_-_dental_braces_lower_upper_jaw.jpg

医療費ガー!(笑)

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:02:00.31 ID:njemHkM+0.net
>>322
言ってる内容は正しいだろ
ガーシーのこれまでの行動はともかくとして


ガーシーが犯罪者なら、自民党議員なんて売国奴じゃん

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:02:09.91 ID:iIMLYyc+0.net
>>321
日本の看護師免許持ってたら
現地のポリテクに半年通うだけで免許書き換えて働けるぞ
もちろんその間も看護師見習い的な仕事で稼げる

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:02:24.58 ID:GVi7QspY0.net
>>284
にしても年収500万ももらってる日本人は役職者に限られるやろうな

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:02:24.64 ID:r7k2f/oY0.net
>>275
まあそれもそうなんだが
なんとなく人気のある中田敦彦のYoutube大学に
イラッとしないかね

おれなんか
カネを稼ぐヤツは頑張ってるよなあ
カネを稼いで豪勢な暮らしをしても
それは当然だよなあと思うんだけど
それでもやっぱり
頑張って稼いでるヤツはいいんだが
なーんか汚く稼いでるヤツはイラッと
中田敦彦のYoutube大学とかさ
プペルの煙突? とかさ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:02:27.71 ID:t80CEbjR0.net
>>269
WSJだけど。皆知ってるぞ
それより3.9じゃないだろ4.9じゃね?
ていうか俺の書き込みみて欲しいけど
ボルカー時代の計算式だとまだ物価10%超えてんだよ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:02:30.20 ID:a/RyDxeX0.net
>>326
上流っていうて年収2000万やからアメリカだと、それなりって判断なんよな



日本の金持ちがアメリカだとそれなりってのが日本を表してるよな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:02:35.44 ID:eLAS48J20.net
>>324
だからアメリカとか興味ないってw

つーか
わざわざアメリカに行くのに地方とかアホやろ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:02:57.67 ID:Sr1OAPZL0.net
>>313
米国の治安の悪さを知らないのか?

マジで一人や二人の殺人事件なんぞニュースにならない
つまりガソリンスタンドの強盗や窃盗なんぞ珍しくない世界

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:03:18.10 ID:a/RyDxeX0.net
>>335
どこに住むかで全く変わるのがアメリカやからな



都会なら東京でよくね?

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:03:21.41 ID:hKotQjdO0.net
じゃあアメリカ行けばいいじゃないか
移住コストも数ヶ月で取り返せるだろ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:03:23.69 ID:5jO0gm0o0.net
って元記事見たらマネージャーか
人事研修シフトから損害処理まで自分でチームを作って業績を示すポジションや
そりゃ高給やろ若しくは首なんだから

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:03:25.45 ID:8lfxzRc40.net
>>329
全然正しくない
ただのレッテル貼り以外の何物でもない

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:03:30.57 ID:/iMMPjXP0.net
https://www.indeed.com/viewjob?jk=14f5d785d242169b

ガススタのマネージャ
時給23USD
日本的にがつがつ働いて、為替を150円/USDとしてみても、700万円に届きません

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:03:40.11 ID:eLAS48J20.net
>>329
別に今更やん

過ぎたことに対して文句行ってなんになる??おい

じゃあ文句言うならこれからどうすればええんや??言ってみ??

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:03:51.03 ID:ZlSlI92S0.net
さすがにゴールドマンサックスの翻訳ミスやろ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:03:54.51 ID:2G/4EF910.net
アメリカは経済成長してんだから日本よりいい暮らししてるのは当たり前だ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:03:55.92 ID:a/RyDxeX0.net
>>336
治安が悪いからって大の大人は狙われんから安心しろ
女子供だけだぞ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:04:08.32 ID:Hpy99/ve0.net
アメリカって、その日暮らしの国民が6割なんだよ
だからこんな比較は意味ない

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:04:31.77 ID:rXNXk3bt0.net
頭脳労働者の給料高すぎるよ
肉体労働者の方が給料高くあるべき
頭脳労働といっても経営サイドはもちろん高給でいいんだけどその他のデスクワークとかさ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:04:33.33 ID:4ZE/SMgi0.net
>>325
NY州住んでたけど治安言うほど悪くなかった
ど田舎は知らんが

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:04:45.44 ID:Sr1OAPZL0.net
>>330
https://www.aswho.com/nursing

どうぞ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:04:58.42 ID:GcCTwxFB0.net
あと失業者が沢山います

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:05:08.04 ID:a/RyDxeX0.net
>>341
パートタイマーやん

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:05:12.92 ID:eLAS48J20.net
>>332
別に興味ないなー
海外に行ってまで動画配信したり、サロンで金もらったりしてまでかねほしくないわw

わいなら絶対しないから、どうでもいいw
そもそもいつまで続けられるか知らんしな

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:05:13.06 ID:njemHkM+0.net
5ちゃんねるは老人ばっかだからな
言い訳ばっかしてるけどね

老人
「若い世代の給与を上げたら、物価も上がるので俺たちが困る」


これよく知ってるんだよw
だから言い訳ばっかしてどーやって若い世代の賃金を安く据え置く事ができるか?これしか考えていない

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:05:16.20 ID:2G/4EF910.net
>>338
行ければみんな行くけど言葉とかのハードルが高いんだろ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:05:29.97 ID:TfFgAnSN0.net
>>309
逮捕が怖くて日本に帰って来られない卑怯者が何言ってんだか
尼崎の美代子と似てる
周りに人が居なくなると拘置所の独房で自殺しそうな性格

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:06:04.61 ID:BcsuIoAg0.net
GSなら年収2000万が普通だろうな

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:06:20.26 ID:a/RyDxeX0.net
>>348
女子供はヤバいよ



普通に大の男は狙われるわけないだろ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:06:25.69 ID:ztaD2gdR0.net
5人に1人が飢餓を体験
インフレで食料品すら買えないアメリカ市民
https://toyokeizai.net/articles/-/611425?display=b
 
 

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:06:28.01 ID:4ZE/SMgi0.net
>>353
老人の年金も上がるじゃん

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:06:34.74 ID:DCqlZydR0.net
>>270
自明性の喪失
おまえには共通認識が欠けている
無理です

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:06:40.19 ID:J8fYtkLm0.net
日本では
理工系と理数系はなぜか理系ではなく文系になり、機械電気電子情報建築土木が理系に分類される様です。(´・ω・`)
もしかして日本の自称理系って職人が学歴詐称してるのではと思うのです。>>1

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:06:55.02 ID:eLAS48J20.net
>>334
だから年収ベースで話ししても意味ねーって

日本の平均の4倍年収多いなら4倍金持ちで裕福なわけじゃん


でもそう見えないよね?所詮数字のマジックやぞ

別にワイは一般層よりは確実に金持ちだからそれ以上は望まねーよ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:07:05.50 ID:70J9Gv9B0.net
年収が増えるということは支払いも増えるということだ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:07:23.41 ID:Sr1OAPZL0.net
>>345
>>348
それだったらNY州とか大まかにくぐるナ
良いところもあれば、悪いところもあるって、知っているだろうがw
アンタの住んでいたところは治安が良いだけの話

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:07:34.25 ID:eLAS48J20.net
>>337
ニューヨークに住みたいとかは気持ちは分からんでもないが、砂漠みたいなとこがある州とかはすみたいとは思わないw

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:07:55.80 ID:4ZE/SMgi0.net
>>357
留学生とか女でもブルックリンやハーレムの方普通に住んでたよ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:07:57.51 ID:oD07g2FR0.net
アメリカで年収300万以下とかほぼ不法移民だろ
日本でもグエンとかが年収500万も貰ってたら
そりゃおかしくない?ってなるだろ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:08:05.53 ID:RLiLVbBs0.net
でもガソリンが1リットル1000円だろ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:08:12.08 ID:t80CEbjR0.net
仕事出来るやつはアメリカで稼げていいけど
使えないやつはすぐクビになる
日本は実は能無しに優しい国なんやで
腕に自信があるなら今すぐ渡米しろw

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:08:13.42 ID:J1+OY/5P0.net
住んでる地域でかなり差が広がってるよな。こればかりは仕方ないというか、打つ手が無いよな

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:08:28.43 ID:2qbcWlyR0.net
ドル円が1対10やめて1対1か?

何の対価が1対10なのか?
時給なら唯のインフレだろ?

時給で、昼食?ラーメン一杯? 
そんなもんかも知らんね。

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:08:34.56 ID:eLAS48J20.net
つーかアメリカって物騒なこと多いし、差別もされるんやろ日本人で

だったら東京でええわなw

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:08:50.39 ID:Sr1OAPZL0.net
>>330
デマを撒き散らすなよw

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:08:51.59 ID:a/RyDxeX0.net
>>362
何ベースか知らんけど、給料がかなりインフレしてて
ドルが強いんだから
安い食材を海外から安く買えて高く売ってるって構図や

生活費を抑える方法はあるんちゃう?



確かにアメリカ家賃高すぎるけど

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:09:10.67 ID:HwUYpzyY0.net
で、物価と家賃は?

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:09:11.40 ID:WMcYTX350.net
州で治安云々も違うし
日本的に当てはめるのは間違ってるよ
東京と大阪で法律が違うみたいな国だし

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:09:24.15 ID:jmgyVdbf0.net
アメリカの平均なんてごく一部の富裕層が上げてて庶民レベルは日本よりも厳しい

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:09:32.20 ID:eLAS48J20.net
>>360
はい、どうせ自分の答え持ってないんだろ
www

お前バカそうだもんな

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:09:39.16 ID:rf3V/G160.net
1, 2, たくさんみたいな?

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:09:51.38 ID:r7k2f/oY0.net
つってアメリカ行くなんて不可能だしなあ

飛行機は墜ちるから絶対イヤだし
船も沈まないとは限らないし
だいたい船酔いするから無理

この時点でおれはアメリカに行けないが
仮にまあおれの輸送手段が解決したとしよう
だがおれは日本語を喋りたい
別に英語を喋ってまでアメリカに行きたくない
まあ仮に翻訳機でどうにかなったとしよう

だが決定的に
おれは残虐でカネの亡者の白人は大嫌いだ
白人がいなきゃアメリカに行っても良いが
黒人も怖いしなあ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:10:29.93 ID:eLAS48J20.net
>>374
お前もよく分かってないんじゃん


年収での比較とかただの数字のマジックやぞ


そもそも年収に憧れるんなら海外へいけよw

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:10:37.24 ID:jmgyVdbf0.net
>>330
運転免許感覚かよw

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:10:38.51 ID:Sr1OAPZL0.net
>>377
賢者は数字で愚者を騙すからな

平均年収とかGDPとか、バカは簡単に騙される

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:10:41.49 ID:njemHkM+0.net
中田敦彦のYouTube大学より

中田敦彦
「この統計を見れば一発で日本の若者の理不尽さが良く解りますよ。
ポイントは失われた30年でも税金と保険料は上げ続けてきたってとこです。」

大卒初任給の平均推移

1970年 6万円
1975年 13万円
1980年 15万円
1985年 17万円
1990年 19万円
1995年 20万円
2000年 20万円
2005年 20万円
2010年 20万円
2015年 20万円
2020年 20万円

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:10:43.20 ID:GVi7QspY0.net
>>357
男でも身長170以下だったらヤバイよ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:10:59.26 ID:a/RyDxeX0.net
>>364
治安が悪いって、仕事がある、外国の男が住む分にはあんま関係ないからな
貧困層がめちゃくちゃ大変なだけ、ギャングとか入らないと生きていけないくらいに


>>366
夜は1人でであるかんやろ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:11:20.95 ID:w3z4pO620.net
ガソリンってそんな利益率高かったっけ?
何ℓ売ってるの

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:11:22.50 ID:njemHkM+0.net
>>359
上がらないよ?
日本もインフレしたが逆に年金受給額は下がったじゃんw

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:11:33.50 ID:4ZE/SMgi0.net
>>380
アメリカでも中国でも日本人村で周り全員日本人の工場勤務
年収1500万なら2〜3年働きに行くだろ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:11:38.13 ID:eLAS48J20.net
>>384
コイツも煽ってるだけだよな

悪いところだけにフォーカス当てて煽ってるだけ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:12:13.64 ID:a/RyDxeX0.net
>>381
違うんだよなあ
お前みたいに年収ベースで物価とか考えてもしゃーないのはわかるけど
指標の一つだよな

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:12:16.91 ID:jCCSSk7k0.net
>>328
何処で拾った画像だか
今時ツイストワイヤーをメインアーチに使うやつなんかほとんど居ないわw

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:12:24.94 ID:eLAS48J20.net
まあアメリカとかこの先どうなるかわからんから住むのはこえーよ


日本も台湾有事とかコオロギとかであぶねーけどさw

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:12:29.43 ID:4ZE/SMgi0.net
>>388
今年から上がるってニュースで言ってた

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:13:07.21 ID:njemHkM+0.net
>>390
事実じゃん
日本が若い世代の給与を上げてこなかった国だって証拠だろ?
これに何か反論あるか?

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:13:21.96 ID:hYjWmckb0.net
>>374
物価の割には給料は安い
電気代抑えるためにエアコン付けないとか食事を一日一食で済ます人が増えてる

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:13:36.84 ID:a/RyDxeX0.net
>>393
アメリカって産業日本から奪うからこの先も安泰やぞ
車が腹立ったら車に関税かけて食で脅す



そんな国や

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:14:00.94 ID:eLAS48J20.net
>>391
指標で比べてなんの意味があるんだよw

だから海外は良いですってか?

国が違うんだから制度も福祉も食文化も国民性も違うし、比べてもしゃーないわ

日本の中でどういう立場かってほうがもっと大事だわ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:14:03.40 ID:Sr1OAPZL0.net
>>386
>> 外国の男が住む分にはあんま関係ないからな

余りにも大雑把w

米国から見れば中南米や中国も外国なんだがw

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:14:32.98 ID:1r1HT7CC0.net
50年前のアメリカの警察官の給料は月50万円だったよな。

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:14:47.68 ID:rcEyCImS0.net
>>328
ドラマでよく出てくる話だね
クビになったんでカミさんの医療費払えねえ←メンタリスト
会社辞めるんで今のうちにメガネ新調しよう歯治そう←ドクターハウス

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:14:50.76 ID:GVi7QspY0.net
>>369
日本で能無しなら集団で袋叩きにされて自決に追い込まれるで

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:14:57.32 ID:hvTBtDvr0.net
眞子さまと結婚した弁護士が2000万くらいじゃなかった?
弁護士とガソスタ店員で一緒なん?

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:14:59.45 ID:a/RyDxeX0.net
>>396
そもそもアメリカなしでは経済回らないんだからアメリカがインフレして我々の年収が上がらないって大問題でもあるんだよな

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:15:00.71 ID:eLAS48J20.net
>>395
別に生活できてんだし、のちのち昇進して年収上がるやろーが


つか、若者に焦点当てて何がしたいんだよ


ほしいもんだけ要求しないで、ちゃんと働いてキャリア上げろよ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:15:08.55 ID:/pIks4N30.net
>>46
さすが車を買うなら、車屋で働くならビッグモーターだなw

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:15:19.73 ID:HA8BmMJC0.net
アメリカには新卒初任給って概念がない
若者がーいうなら新卒一括採用を辞めるしかないが果たして今みたいな高い就職率を維持できるかどうか……

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:15:23.06 ID:Sr1OAPZL0.net
>>395
ドアホ

欧州なんぞ、そもそも若者には仕事が無くて、ブラブラしている連中がメチャクチャ多い

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:15:25.85 ID:Ougau4KY0.net
アメリカの年収300万以下って日本で言う年収100万のパートのおばちゃんみたいなのだろ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:15:27.66 ID:gDQmxINL0.net
どこのガソスタも雇ってくれない奴は、そりゃ年収低いよ(笑)

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:15:29.02 ID:hYjWmckb0.net
>>383
古いデータだけどビル・ゲイツ一人でアメリカ人の下位45%の合計と同等の総資産

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:15:55.95 ID:eLAS48J20.net
>>397
ワイはさっさとアメリカとは縁切ってアジアでやっていくべきと思ってる

だからアメリカの言いなりにはなるべきではない派

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:16:19.66 ID:w3z4pO620.net
じゃあガソリンの仕入れ輸送の諸経費の金額だけ安くできて建物が償却済だったら日本でも店員が2000万余地があるってこと?
ガソリン代下げろってお前らキレない?

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:16:42.63 ID:eLAS48J20.net
アメリカって身を削らないと高級貰えないんやろ


日本ならポジションあれば金もらえるからな

無理して体壊して働きたくねーよw

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:16:50.40 ID:SkWvprLW0.net
そんで生活費5000万だろ

インチキばっかして世界中から吸い上げまくってるからそうなるんだよwwwwww
トンキン地区が巨大化したようなもんだな

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:16:53.11 ID:Sr1OAPZL0.net
>>411
その格差はドンドンと広がっている

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:16:59.49 ID:3jnJ14Pu0.net
日本では部長になっても2000万円いかないしな

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:16:59.67 ID:njemHkM+0.net
自民党ネット工作員部隊への指令

・全ては民主党のせいにしろ

・IDを変えながら多数派工作しろ

・若い世代の賃金が低すぎる話は誤魔化せ

・海外と比較されたら物価高を強調しろ

・円安悪玉論は潰せ

・MMTの話は禁止

・若い世代の賃金は安い方が日本にメリットだと強調しろ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:17:12.65 ID:50z1eGJ10.net
>>328

滅多な画像貼れないこと知らないバカ
だからWikipedia貼ったんだがな

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:17:21.10 ID:ygeXI8Z70.net
>>15
インシュリンだけで月50万かかる国

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:17:43.93 ID:JTscesmZ0.net
ところでおまえら
既婚男性の中央値年収くらいは貰ってるよな?
https://i.imgur.com/2bFjkzZ.jpg

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 21:17:57.47 ID:50z1eGJ10.net
アンカーミスったし

>>392

滅多な画像貼れないこと知らないバカ
だからWikipedia貼ったんだがな

総レス数 1008
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200