2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国ではガソリンスタンド勤務で年収2000万円、しかし年収1000万円以上は当たり前ではない 300万以下の人もたくさん [お断り★]

1 :お断り ★:2023/05/13(土) 19:30:56.72 ID:OIHQxUtk9.net
アメリカではガソリンスタンド勤務で「年収2000万円」超え 求人内容に驚きの声
アメリカでは、日本で高収入と言われる年収1000万円以上は当たり前に貰えると思いきや、意外にも違うようです。
所得格差が大きいので、「年収300万円以下の人もたくさんいますし、3000万円以上の人もたくさんいます」
詳細はソース 2023/5/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dd508f4333230db03bcf126067ec1ffd9a973be?page=2

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:18:14.91 ID:qaaH/6G30.net
有資格者だろ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:18:14.99 ID:2rlYJ2I30.net
>>124
日本オワタって百回言うのが仕事じゃね

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:19:01.65 ID:LCb7FC1Z0.net
>>1
日本から出稼ぎで海外行く人増えてるよな
日本で働く時間と同じく働いてたら3倍の給料になってるらしい

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:19:16.38 ID:njemHkM+0.net
中田敦彦のYouTube大学より

中田敦彦
「日本は賃金安いが物価も安いんだから良いではないか!と老人たちは言われるです。
果たして本当にそれで良いのでしょうか?

日本人が賃金安い状態で据え置かれると優秀な日本人は賃金の高い外資系企業に就職したいってなりますよね?

成田悠輔さんなんて超優秀な人ですが、賃金の安い日本よりもアメリカで働きたいってなって出て行きましたよね。
賃金を安いまま放置してると若い人は出て行ってしまうんですよ!」



自民党
「中田敦彦を黙らせろ」

ネット工作員
「了解」

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:19:32.86 ID:DcVFMKA80.net
>>120
しかもアメリカ国債が破綻する危機と報道されとるね
めちゃくちゃすぎる

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:19:35.69 ID:2rlYJ2I30.net
>>127
>日本から出稼ぎで海外行く人増えてるよな

ソースは?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:19:39.99 ID:DCqlZydR0.net
>>124
舶来品は高くなるじゃん?
舶来品の価格は物価とは違うの?

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:19:59.03 ID:oeuWzhEL0.net
アメリカのどこだっけ年収600万クラスは生活保護ってのがあったはず
年収1000万って言われても物価や家賃高かけりゃ同じだろ
ただ例外的に億万長者が日本の比較にならないのは事実だろうけどさ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:20:05.72 ID:LCb7FC1Z0.net
>>130
テレビでやってた

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:20:24.00 ID:r7k2f/oY0.net
とにかくアメの話だと
一つ残らずカネの話になるよなあ
だからカネ儲けが上手なヤツ
たとえば中田敦彦のYoutube大学とかにはそこそこ都合良い話なんだろうが
おれみたいにカネ儲けが下手なヤツもいるわけで

おれみたいなのをどうにかしなきゃ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:20:32.46 ID:2rlYJ2I30.net
>>133
ちょww

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:20:37.34 ID:uQYvYaa70.net
>>118
中間層から過剰に搾取してるからだけど

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:20:39.55 ID:njemHkM+0.net
>>130
アメリカで日本人の売春集団が逮捕されて送り返されたとニュースなってたやん

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:21:02.54 ID:s0RcpP7E0.net
アメリカは低所得者にも一定のセーフティーネットがある
仕事がすぐクビになる代わりに役所行けば5万の食費をくれてスーパーで買い物できるフードスタンプや働いても給与は2週間に1回で日銭くれたり
生活保護は日本より厳しいが、低所得でも生きてはいけるようにしてある
生活できないから万引きして刑務所行きたいとか
言う国民がいる日本の政治家や財界は恥を知らないといけない

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:21:21.71 ID:2rlYJ2I30.net
>>137
また在日かよ
半島に帰ればいいのに

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:21:37.42 ID:ZTN7DQn90.net
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://jklo.ptchat.net/0514/ctmc/g5d5bg.html

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:21:53.33 ID:nrXtOVUP0.net
超大国アメリカの年収は後進国日本の10倍
そりゃ日本人も貧困日本を見限ってアメリカへ出稼ぎに行くわな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:22:09.18 ID:njemHkM+0.net
>>132
同じじゃないよ
勉強しましょうね

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:22:14.96 ID:t80CEbjR0.net
賃金インフレ凄すぎて利上げ停止出来ないとなんとも悩ましいことになる
金利は恐ろしいからな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:22:17.33 ID:0PXxn2aG0.net
インフレしてる国の収入が
高いと言うことに何の意味が?

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:22:17.91 ID:LCb7FC1Z0.net
英語喋れるとかなり違うよな国内で出張するよりも海外で半年とか1年働いて戻るを繰り返してた方が稼げるし

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:22:26.27 ID:xnxSLOuB0.net
だけどハイブリッド車は日本が一番普及しているという逆転現象が

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:22:54.88 ID:KZCzfbve0.net
日本と単純に比較はできんな
物価も違うし田舎と都会
州によっても違うだろうし

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:23:39.81 ID:njemHkM+0.net
>>144
優秀な日本人はアメリカに行って稼いでから日本へ戻ってきた方がお得な社会になるってことじゃん

自民党ネット工作員は算数もできないのかw

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:23:40.23 ID:DCqlZydR0.net
>>144
インフレしている国とブロック経済は難しいですよね?
TPP破綻しますよね?

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:23:51.02 ID:mB6vzJys0.net
アメリカのガソリンスタンドは食品も扱ってるし、わりとまじで銃をチラつかせる客がいる

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:24:07.53 ID:vCy7Bw1/0.net
そんなわけ無いわ馬鹿野郎!!

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:24:19.00 ID:LCb7FC1Z0.net
移住する訳でもないしたいして物価関係なくね

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:25:11.56 ID:fcYH4Dt00.net
マジでこれからは若者男は20から30代は海外に出稼ぎに行って
女はパパ活じゃね?
それで稼いだ金は全部投資に回して
45歳ぐらいで衰退ジャパンでFIREが一番コスパ良いかもしれんな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:25:46.18 ID:wzuKisz00.net
ガソリンスタンドでテスラにガソリンを給油する奴
穴を探して取りあえず給油

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:25:52.77 ID:t3jMon550.net
上ばかり見て下はダンマリですか

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:26:11.76 ID:FGA6sm8B0.net
年収2000万で住める家がワンルームなんだろ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:26:25.16 ID:t80CEbjR0.net
これだけ高インフレで働いてない高齢者層の文句があんまり出てきてないのが凄い
アメリカの高齢者は金もってんだなあって改めて思うわ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:26:27.31 ID:PUa21aHA0.net
アメリカは次々とイノベーションを起こして世界中にサービスを
売りまくってるんだから、その国民が豊かになるのは当たり前です

日本だって世界中にメイドインジャパンの商品を売りまくってた頃は
日本人の給料は高かったですよ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:26:32.38 ID:QCnkM4lX0.net
これ日本のガソスタみたいなチンケなガソスタじゃないで。ディズニーランドくらい広いエリアのフランチャイズ経営やから、実際は労働時間も仕事量もむちゃくちゃ大変やで

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:26:45.75 ID:XaxBfhnR0.net
>>153
女の方も移住者増えてるからな。むしろ女の方が国内の男女の賃金格差が解消されるから出たほうがいい。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:26:47.20 ID:r7k2f/oY0.net
おれは経済学には詳しくないから
そりゃ経済の話は中田敦彦のYoutube大学に任せるとしても

ちょっと考えただけでも
日本が買えなくなるぐらい差が広がったら
あっちも困るだけではないかねえ
どっか他にそれくらい買う国なんて
そうそうは見つからないでしょ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:27:37.69 ID:/IKTsJPF0.net
そりゃ州どころか地区レベルでインフレ率違うからな

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:27:43.48 ID:cOBw9l2L0.net
でも全員失業するんやろ、EV化で

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:28:30.01 ID:njemHkM+0.net
中田敦彦のYouTube大学より


「30年間も日本人の労働賃金を上げてこなかった本当の理由を教えましょう!

企業が上げなかったから?NO
派遣会社が中抜きしてるから?NO
全く違います!


日本人の労働賃金を上げてこなかった理由は老人大国だからです。

年金とこれまでの貯金で暮らしているお年寄りの人達にとっては物価が安い方が暮らしやすいんです。
そうやってお年寄りに配慮して物価を安くし続けた結果が30年間も賃金がアップしない日本を導いてしまったのです。」



自民党
「中田敦彦を黙らせろ!吉本なにやってるの!」

吉本
「もううち退所してます」

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:28:32.26 ID:yM1q26R/0.net
あっちのガスタはコンビニみたいな雑貨屋と兼業だから。
両方で働いた結果てこと。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:29:02.63 ID:eLAS48J20.net
変な例出すんじゃねーよ

日本になんの関係あんだよw

そんだけ年収あるならみんな幸せで満足だろ?マウントとってくんじゃねぇ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:29:07.37 ID:OvCPBEPh0.net
 




>>138
それは在日コリアンがアメリカへ不法移民のケースだ。
たいていの場合、ホームレスがほとんどで、
アメリカの住宅街によくある庭の芝生で脱糞するのがコイツラだ。
日本でも、こいつら在日はそもそも昭和の時代には
大都会の真ん中でコレラ赤痢の脱糞をする
超怖いホームレスの日雇い労務者ばかりだった。

アメリカ国籍のあるアメリカ人の場合ならば、
世界最高レベルの社会保障があって
広い敷地の一軒家の公営住宅に誰でも住める。




 

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:29:21.24 ID:yWEG+VjA0.net
>>2
視認性悪し∩(´∀`)一層の研鑽を祈る

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:29:22.88 ID:hrCGaSCx0.net
>>1
所得格差=能力格差なら別に何の問題も無いやろ
日本の場合は身分格差だからな
能力全く無くたって特定集団にさえ属すれば左団扇や

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:29:31.79 ID:PUa21aHA0.net
創業100年以上の企業数と比率、創業200年以上の企業数と比率が
いずれに世界一だと言って喜んでるお馬鹿さんがいたけどね

古い企業がそれだけ残ってるってことは新陳代謝が悪いってことだし
新しい企業やイノベーションを生み出せてないっていうことの証明なんですよ

そんなことしてたら賃金上がらないのは当たり前だろ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:29:58.59 ID:eLAS48J20.net
米国ではこうだったとか、まじいらねーニュースだから

そもそも、
それなら米国民みんな幸せですよね?

じゃあなんでスラム街とか格差広がってんすか?

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:30:22.73 ID:njemHkM+0.net
>>157
簡単だよ

アメリカ人の老人は株と債権で老後の貯えをしてきた
日本人の老人は貯金しかしてない

この差
株と債権持ってたらインフレしようが逆にお得になるからアメリカ人の老人は文句言わないわけ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:30:37.14 ID:goEIK9hr0.net
もうさ富裕層が住む国と貧困の国で分けたほうがいいのでわ?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:30:47.91 ID:OaOHDUwX0.net
Yahooとか、

ポータルでスレ立てすんな

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:30:50.18 ID:ap/YGDNv0.net
それがうらやましいならアメリカに行け。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:30:52.06 ID:4RKKR8z20.net
でも年収1300万以下から公的保護が受けられるんでしょ
日本は年収90万以下の非課税世帯しか守ってもらえない

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:31:10.86 ID:B7e5R6pY0.net
日本は何処の州と同じ大きさなんだろ?

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:31:17.39 ID:PUa21aHA0.net
>>171
日本にもアメリカにも良いところもあれば悪いところもある
だけど、経済的に豊かなのはアメリカなんです

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:31:20.72 ID:I5jfOxbe0.net
アメリカで年収800万は路上生活だからスゲーよ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:31:32.82 ID:idkLH9Gx0.net
英語の勉强大事やな

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:32:02.15 ID:+ArApNtE0.net
アメリカの大都市ってマジでクセーぞw
なんせホームレスだらけだからな
ゴミも溢れかえってるしw
お前らバカだから一部の切り取った良いところだけ見せられて騙されてる典型的なカモだなw

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:32:03.27 ID:xpMi8mkm0.net
てかシャーセーとか言ってる昔ながらのGS店員と思ってそうなの出そうなタイトルだな
まずスタンドとモールのMGだからそこらの兄ちゃんが簡単に就けるし仕事じゃないし
そもそも「田舎で高給」ならなぜ所得の低い州の同じアメリカ人がダッシュでやって来ないのか
少しだけ考えてみようか?

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:32:08.10 ID:eLAS48J20.net
>>178
で?
このニュースと関係ないじゃん
なんなの

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:32:45.57 ID:rpgLEjQC0.net
物価 お高いんでしょ
家賃やら食品やら

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:33:04.51 ID:+ArApNtE0.net
>>178
豊かなのは超富裕層の1%だけだけどね
あとは日本の底辺以下ですが
それでも良ければ米国へどうぞw

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:33:21.10 ID:eLAS48J20.net
米国があーだこーだとかもうお腹いっぱいだから


日本に住んでるなら関係ない話なので
まじ無駄なニュースだから

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:33:30.86 ID:c6tnIddi0.net
>>170
それぐらい続いてる日本の老舗って主に旅館と土建屋だからな笑
他は明治創業が多くさほどの歴史はなかったりする

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:34:17.18 ID:8vPHUb6f0.net
>>163
アメリカではテスラ以外の自動車産業は絶滅したことになっているのがEV厨

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:34:48.80 ID:w/1xltOh0.net
>>17
ゴールドマンサックスか

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:34:52.90 ID:PUa21aHA0.net
>>185
それでもアメリカは成長を続けています
日本も今はまだいいですけど、このままではアメリカの底辺以下になりますよ

医療も福祉もインフラも防衛も教育も・・・すべてお金を稼がないとできないんですよ?

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:34:54.94 ID:5jO0gm0o0.net
NYPDが残業夜勤コミコミなら年収10万ドルやったぜ🥰で求人しているのにスタンドで15万ドル超は考えにくいな

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:35:05.64 ID:FJiAZTEh0.net
ただしラーメン3000円

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:35:09.09 ID:c6tnIddi0.net
ネトウヨってアメリカ共和党マンセーなのに、こういう時だけ「アメ公」呼ばわりはフェアじゃないな
お前らの日々の言動は「アメポチ」そのものだし
だから安倍晋三なんて持ち上げてたわけで

自分の小さなプライドを守るために、トピックによって反米気取りやるのはダサい
とにかくダサい

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:35:09.45 ID:Gr2BC0j80.net
物価高いけど給料はそこまで高くないから食事を一日一食で済ます人もいるみたいだな

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:35:14.08 ID:4RKKR8z20.net
なんかアメリカには医療保険がないから病院にかかるだけで数万とられるとか言ってたけど
給料が10倍ならむしろ安いよな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:35:38.80 ID:rgV/Hnuj0.net
アメリカでガソスタ?EV全然ダメって事かよw

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:35:39.18 ID:njemHkM+0.net
中田敦彦のYoutube大学より


「Netflixの社長は日本人アニメーターの技術の高さを見てびっくりしてこう言ったのです!

Netflix社長
「何でこんな優秀なアニメーターが月収14万円程度なのですか?貴方達のその才能があれば、アメリカなら年収は1000万円越えますよ!日本で働くなど勿体ない!是非にNetflixに来てください」とね。

こうやって優秀な日本人は海外に引き抜かれて行くんですよ。
賃金が安いままでは問題だと思いませんか?」

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:35:50.35 ID:t80CEbjR0.net
>>172
どう考えても運用利回りよりインフレ率のが高いだろ今は

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:35:51.39 ID:eLAS48J20.net
>>190
別にどうでもいいよ

日本で生活できてんだからさ

まじアメリカの生活とか年収とかマジ興味ねーからさ!
黙っててくれない?

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:36:33.65 ID:OvCPBEPh0.net
 




>>171
アメリカには、一億人近くの不法移民がいるといわれている。

移民ていうのは不法移民のことだ。

アメリカ国籍のあるアメリカ人でなければ社会保障は全く無い。
フードスタンプはあってもホームレスにはなる。
コロナで死ぬのはホームレス。




 

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:36:42.95 ID:eLAS48J20.net
つーかアメリカのインフレが高くなってからこういうニュース増えたよな


つまり、そういうことだよな
やせ我慢wwww

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:36:50.34 ID:c6tnIddi0.net
>>192
それは港区でトムヤムクン食うのと同じだよ
モノ好きしか食わないんだから高いに決まってる笑

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:37:09.01 ID:idkLH9Gx0.net
>>197
英語できないと駄目だろ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:37:29.14 ID:jmgyVdbf0.net
かつての先進国はみんな落ち目だろ
今年のGDP成長率では信じられないけど日本がG7で一番高い

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:37:30.85 ID:DFviSSQP0.net
>>195
数万で済むわけ無いでしょ
100万200万なら安い方
下手したら数千万円一発で飛びますが?
日本の医療が世界有数の底辺に優しいの知らないんですか?

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:37:45.12 ID:4CwEMnIy0.net
アメリカの場合ショッピングモールで買い物してるだけで銃殺される可能性あるからな。
いくら給料高くても住むのは勘弁だな。

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:37:50.17 ID:eLAS48J20.net
>>197
こういうのに騙されてるだけ渡米するやつが損するだけ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:37:50.51 ID:PUa21aHA0.net
>>199
>日本で生活できてんだからさ
ですから、今はね

今のところは昔の日本人が日本製品を外国に売りまくって儲けまくった
貯金で何とか行政サービスは維持できてますど、もうそろそろ限界ですよ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:38:06.83 ID:wzuKisz00.net
アメリカは日本の先行技術を潰すからな
経済競争力も潰すつもりで動いてる

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:38:15.83 ID:njemHkM+0.net
>>198
何の株や債権を買ってるかによるでしょ
インフレをしてるってことは企業収益だって増えているってことだよ?
配当金だって増額してくる企業も増えるんだから


日本人は貯金ばっかし過ぎてるからインフレ恐怖症になるんだよ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:38:17.77 ID:wymwana60.net
リッター1000円

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:38:20.63 ID:ryBqoy/l0.net
明日から来なくて良いって言えるし交通費も出ねえけどなあ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:38:27.23 ID:WZyy9qf+0.net
アメリカで救急車に乗って集中治療室に入ろうもんなら一千万以上請求来るんだけどなw
任意の保険に入ってりゃいいんだろって?
はい任意で保険に入ってりゃ治療費は支払われますけど毎月の保険料は10万超えですからw

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:38:55.12 ID:PUa21aHA0.net
>>197
賃金を上げるためには解雇規制の緩和が必要なんです
アメリカは解雇があるから賃金が高いんですよ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:39:01.16 ID:OsE8iP1p0.net
アメリカの中央値年収が4万ドルちょいだから、300万以下もそりゃ多いだろう

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:39:32.68 ID:eLAS48J20.net
>>208
だから何?
今ふつーに会社員で給与貰って
生活できてんだからこの先もできるわ

そもそも輸出入の話はしてないんだが

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:39:48.92 ID:jmgyVdbf0.net
>>205
これだけ物価高いのに生活保護は日本よりも安いからな
病気や怪我で働けなくなったらキツい

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:40:01.15 ID:xI69Gltu0.net
■■■■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□
■□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□
■□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□
■□□□■□□■■■□□■□□□■□■■■□□■□□■■■□
■□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□■□■□■□□□■
■□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□■□■□■■■■■
■□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□■□■□■□□□□
■■■■□□□■■■□□□■■■■□■■■□□■□□■■■□

□■■■□□■□□□□□□□□□□□□□□■■□
■□□□■□■□□□□□■□□□□□□□■□□■
■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□
■□□□□□■■■■□□■□■■■■□□□■□□
■□□□□□■□□□■□■□■□□□■□■■■■
■□□□□□■□□□■□■□■□□□■□□□□□
■□□□■□■□□□■□■□■□□□■□□□□□
□■■■□□■□□□■□■□■□□□■□□□□□

■■■■□□□□□□□
■□□□■□□□□□□
■□□□■□□□□□□
■□□□■□□■■■□
■□□□■□■□□□■
■□□□■□■□□□■
■□□□■□■□□□■
■□□□■□□■■■□

■□□□■□□□□□□□■□□□□□□
■□□■□□■□□□□□■□□□□□□
■□■□□□□□□□□□■□□□□□□
■■□□□□■□□■■■■□□■■■□
■■□□□□■□■□□□■□■□□□□
■□■□□□■□■□□□■□□■■■□
■□□■□□■□■□□□■□□□□□■
■□□□■□■□□■■■■□■■■■□

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:40:12.35 ID:c6tnIddi0.net
今までアメリカに憧れトランプだのブッシュだの持ち上げてたアメポチ中年ネトウヨが
一周回ってアメリカ生活を手の届かない「酸っぱいブドウ」としてディスり出してて草

これだからお前らは信用されない笑
結局ただの鎖国ジジイと化したな笑

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:40:27.72 ID:PUa21aHA0.net
>>216
ですから、今普通に生活出来てるのは
昔の日本人が日本製品を外国に売りまくって儲けまくったからなんですよ?

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:40:27.93 ID:t80CEbjR0.net
コロナで金ばらまき過ぎたのがインフレになった主因なのにアメリカ賃金凄えって言ってるやつはちょっとバカじゃねえかとは思うけど
まあ経済強いのも確かだしなあ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:40:39.16 ID:njemHkM+0.net
>>203
関係ないよ
そんなの現地に住めば勝手に覚えるし
アニメーターに英語力いらないし


まず日本人は英語力が無いと海外では働けないってのが勘違いしてる人が多すぎる
全く英語できない美容師が海外行ったら給与が3倍になったとか普通にあるから

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:40:39.72 ID:xpMi8mkm0.net
>>197
こういうペラペラ思考はホント草
なら本当に引き抜ける様に紹介でもしたら如何っスかね
でもこういうの見るギリ健層はコロッと騙されるのか

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 20:41:04.85 ID:3yFhSci90.net
>>87
アメドラとかでよく鎮痛剤の依存症になっている奴とか出てくるのが、
日本人からすると想像できんわ

総レス数 1008
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200