2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

発達障害、グレーゾーンの子はなぜ増加しているのか? 専門医が指摘する「食事の問題」 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/05/11(木) 16:49:01.18 ID:V+rTEi3a9.net
近年、子どもの「発達障害」「グレーゾーン」という言葉がメディアやSNSで多用されています。
なぜここまで注目を集めるようになったのでしょうか? 精神科医の藤川徳美さんは、子どもの発達と摂取する栄養との関係に注目し
その背景を分析しています。ここでは藤川さんの著書『親子ではじめる! 天才ごはん』より、発達障害と栄養に触れた一節を紹介します。

※本記事は藤川徳美著『親子ではじめる! 天才ごはん』(方丈社)より一部抜粋・編集したものです。
【著者紹介中略】
●開業医としても「増えている」と感じる
発達障害と呼ばれる子どもたちが増えていると、たびたび報じられます。
実際、この10年間で小中学校全体の児童・生徒数は減少しているにもかかわらず
発達障害等のある子どもが通う特別支援学級は増えています。在籍者数は2011年度の約15万人から
2021年度には約32万人に倍増しているということです。

また普通学級にも、発達障害の中の「学習障害」と呼ばれる子どもは増えており
教師の指導マニュアルなども出ています。学習障害とは、知的な遅れはないものの、読み書き計算
推論などの学習に必要な能力がなかなか身につかず、学習に困難を抱えていることです。

なぜ、学習障害を含む発達障害の子どもが増えているのでしょうか。

その理由については、「発達障害について、以前よりも早く発見されるようになった」
「障害に対する理解が進み、支援学級に入ることに抵抗が少なくなった」などといわれています。

でも、そればかりではないでしょう。支援学級のお子さんが増えているのもそうですし
支援学級に入ったほうがよいかどうか迷われるボーダーラインのお子さんたちも、明らかに増えています。
これは日々たくさんの患者さんを診ている開業医の実感です。

発達障害の子どもが増えている要因、そこにはやはり、質的栄養失調があります。
とくに子どもの場合は、次の2つが大きく影響しています。

・白米、パン、麺類、お菓子の食べすぎによる、糖質過多。
・肉、魚、卵を食べないことによる、タンパク・鉄・脂質不足。

●診察に来る子どもに共通していること
実際に、発達に課題があるお子さんの診察で共通しているのは
どの子も糖質を摂りすぎているということです。親子で甘いものが大好きというケースも多く見られます。

続きはYahooニュース(のびこ) 2023/05/11 11:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/95b60535d48670a4e3b00a45253bc2243d70922a

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:49:29.70 ID:Kn/r5MnU0.net
お前らやん

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:50:03.48 ID:XyKfWkIr0.net
答え:ワクチン

乳幼児期に打ったワクチンの毒で脳をやられてしまう

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:50:13.22 ID:ABP6rYNi0.net
>>2やん

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:50:29.39 ID:ioNFCRyS0.net
私だ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:51:00.15 ID:5x7NXdFt0.net
ギリ健の人生は地獄なんだよな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:51:00.52 ID:sKVjrQde0.net
なんかすんごい乱暴な意見じゃねこれ?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:51:02.43 ID:EquhNn+D0.net
医者が儲かるからだろ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:51:17.97 ID:6OtDHAOV0.net
あれれれー?発達障害て殆どは先天的なものって聞いたけど実は母親のせいだったのか?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:51:23.01 ID:ziF37T8x0.net
逆じゃないか?
発達障害は糖質が好き

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:51:33.83 ID:iwqi7ZV50.net
いいや、診断基準の問題だろ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:51:54.43 ID:6OtDHAOV0.net
発達障害は母親のせいなんだーへー

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:52:32.46 ID:cGSQACVl0.net
高齢出産が増えたからに決まってるだろアホか
食事のせいなら世界中発達だらけになるわ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:52:40.97 ID:QY/IFldW0.net
昭和時代もクラスの下から4分の1はどうしようもないのしかいなかったぞ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:52:50.03 ID:nRQziP7z0.net
素人感覚だと糖分多く取った方が脳は発達しそうだけどどうなんだ?
ちょっと昔なんてどのガキも清涼飲料水毎日がぶ飲みしてたぞ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:53:10.63 ID:bm+baAdZ0.net
グルテンと睡眠不足のせい

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:53:11.32 ID:05P6249j0.net
外国人が増えたからじゃね?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:53:20.38 ID:j2OraPdP0.net
この記事で伝えたいことはコオロギで解決ってこと?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:53:22.87 ID:i0eF4r650.net
30年前と比較してそんなに糖質摂りすぎてるのかなぁ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:53:38.38 ID:we7TFakX0.net
発達の子、新生児期の時点で授乳がうまくいかない、眠れないとかすでに食事や睡眠に問題が出てる
問題がある子だからそんな偏った食事になるんだよ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:53:52.87 ID:GUaiZVGl0.net
全く根拠のない話だよね
こんなんを医者がしちゃうんだから恐ろしいわ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:54:13.56 ID:MAdqeBwJ0.net
>>8
これ
これから団塊が消えて賤業の魔の手は子供に襲いかかる

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:54:22.59 ID:y/KacD/D0.net
>>14
そういうのの親もどうしようもないから
食事もお菓子とかかもしれんし

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:54:37.89 ID:we7TFakX0.net
>>9
先天的なものであってる
母親のせいにしたい奴はどこにでもいるが

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:55:11.92 ID:2C4Zvz6b0.net
冷凍食品とインスタントとコンビニばっかだからやろwwwたぶん

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:55:53.42 ID:Ng6QozLc0.net
ステーキやハンバーガー食べてるアメリカ人はバカばかりだろ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:55:56.24 ID:pN6QkMth0.net
ボクのボクは発育してます

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:55:58.35 ID:we7TFakX0.net
>>21
そう
医者だからといって正しいわけではない
ねらーこそ医者は信用してないだろw

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:56:33.82 ID:P7upVosy0.net
納豆を食べさせろ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:56:46.01 ID:ABP6rYNi0.net
アメリカで銃乱射が多いのはジャンクフードばっかり喰ってるから

は信じてるw

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:56:56.57 ID:oAOtzVzV0.net
持って生まれた個性とは

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:57:02.07 ID:+owz3xOq0.net
木村君は年子なのに兄貴は優秀、弟は発達障害(´・ω・`)

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:57:04.35 ID:we7TFakX0.net
そのうち、ゲームや動画のせい!って言い出す奴が出てくる予感

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:57:07.90 ID:vTah7vSA0.net
>「発達障害について、以前よりも早く発見されるようになった」
>「障害に対する理解が進み、支援学級に入ることに抵抗が少なくなった」
答え書いてあるじゃん
子供に発達障害がないか気にするような親は子供を栄養失調にさせないだろ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:57:13.78 ID:WBIRTxla0.net
水とアルミも関係あるんじゃないか?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:57:36.37 ID:ZaL1uMZ30.net
晩婚化と高齢出産でファイナルアンサーやろ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:57:41.95 ID:aV3I1qY70.net
これは酷い
ほんとに医者?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:57:55.85 ID:CI5xCrtp0.net
昔からいたでしょ
発達障害っていう概念がなかっただけ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:57:56.44 ID:0CwEey280.net
栄養失調ではなく腸内環境だろ
後はカロナールとかね

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:57:59.31 ID:9xk+bOSv0.net
昔は審査基準が緩くてグレーゾーンはほとんどなかっただけ。
あっても正確な運用をしてなかった。
食べ物の問題ではない。

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:58:30.81 ID:mHqlxdsS0.net
発達障害なんて医者の機嫌で診断書変わるだろ
馬鹿馬鹿しいったら

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:58:37.62 ID:7Wt9kgu90.net
遺伝だろ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:58:39.63 ID:DcwrCxju0.net
科学的根拠ゼロのインチキ記事

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:58:51.21 ID:D/NxA0QK0.net
>>1
>これは日々たくさんの患者さんを診ている開業医の実感です。

これは医学でも科学でもないな
1開業医のなんとなくの実感でしかない

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:58:51.30 ID:EEuP6CT60.net
そらレッテルを貼って回ってりゃ増加もするわ
もうアホかと

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:59:15.75 ID:V5EAXm220.net
顔と動作でわかるよな
危険だから近付かないようにしてる

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:59:28.79 ID:h6Ffp0lO0.net
>>34
中年だけど昔は教室でじっとしていられない子とか
乱暴すぎて手に負えない子とか普通にクラスにいたもんな
カテゴライズするようになったから目立つようになっただけ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:59:39.68 ID:D/NxA0QK0.net
要するに自著の宣伝かな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:59:45.39 ID:uiYNh9ZH0.net
>>20
それな。

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:59:55.12 ID:BXMhfCZc0.net
基地外医者だと思ってソース確認しにいったら削除されてた

遺伝子の問題じゃなくて食生活の問題なら医学史で今世紀最大の発見だわな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 16:59:56.68 ID:6r0mL3iI0.net
精神科医が親に希望の光を見出させるような怪しい情報の本出版して金儲けですか?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:00:04.03 ID:xorwZLye0.net
体感的に昔のほうが多かったような気がする
昔は発達障害なんてレッテルがなかっただけで

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:00:06.70 ID:qYWANCKY0.net
生まれつきやろ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:00:10.55 ID:KjYpKc4Z0.net
>>33
既に出てるよ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:00:12.99 ID:B8JmSNVJ0.net
馬鹿親が馬鹿な子を生み出すという悪夢か。

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:00:21.65 ID:iNYO7QVv0.net
>>38
個性とか変わった奴扱いだったろうね

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:00:30.93 ID:FdF0+Ins0.net
昔より認知されてきて診察を受けるようになったてのもあるだろう。あと出産の高齢化。
他にはネオニコチノイド系の農薬も発達に影響があるんだったっけ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:00:38.74 ID:VWcaKm4k0.net
30年前のほうがお菓子も飲み物もヤバかった思い出だけど。
舌が真っ黒になるドラキュラアイスとか、黄緑色の飲み物とか、ちょっと高めの作る系のお菓子とか

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:00:39.13 ID:we7TFakX0.net
>>44
本当に診てたら親御さんたちが食事面で苦労するくらい、生まれつき偏食がやべーなって実感するはずなのにな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:00:41.21 ID:f9jM9RWQ0.net
ASDと診断された。二次で鬱、パニック障害ですって。

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:00:45.54 ID:h6Ffp0lO0.net
>>38
記憶のある限り氷河期の自分が大学生の頃に広く知られ始めたんじゃないかな
それ以来安易に認定して叩く傾向も増えたと思う

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:00:57.92 ID:cGSQACVl0.net
昭和の昔に通信簿1と2ばっかりだった奴ってみんな発達だったのかな
いろいろすごいのいたのを思い出すなあ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:01:26.41 ID:bhLKs5i50.net
発達は甘え

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:01:35.38 ID:m/soDYqT0.net
自閉症とワクチンの関係

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:01:37.66 ID:KjYpKc4Z0.net
>>58
もっと前は粉ジュースとかヤベーのあるよ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:01:44.02 ID:we7TFakX0.net
>>54
マジかよ…

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:01:45.19 ID:9OKoFOY10.net
コメとめざしと漬け物の日本食に

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:02:08.11 ID:+vaitRac0.net
あんだけ環境ホルモンがーって騒いでて原因分からんワケねーだろ
異常な電磁波も多いし全てがガ.イジの発生に好条件

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:02:16.54 ID:BXMhfCZc0.net
Yahooニュース魚拓取れるサイトどこかないの?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:02:17.61 ID:h6Ffp0lO0.net
>>58
そうそう
食べ物も環境もめちゃくちゃ
ワシらが子供だった頃なんて幼児のいる部屋でも灰皿置いてあったし
電車のなかでも喫煙してるおっさん普通にいた

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:02:28.76 ID:3Cf8hrl50.net
遺伝だよ
昔は結婚してないと子供がいないと恥みたいな傾向で無理矢理カップリングしてたから

今後は少子化だし自然に淘汰されていく

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:02:30.61 ID:KjYpKc4Z0.net
>>66
昔で言うテレビ、パソコン、ケータイみたいなもんやろ…

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:02:32.53 ID:+owz3xOq0.net
そういえば木村君精神鑑定する話はどうなったんだ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:02:55.05 ID:P7t702oF0.net
江戸時代とか戦時中は発達多かったのか?
本当に栄養の問題か?
一歳になった途端保育園入れて愛が足りないからじゃないの?

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:03:02.70 ID:7xkCsZN90.net
オカルトやんけー

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:03:21.16 ID:OJu7bTiB0.net
糖質過多と発達に何の因果関係があるの?何の根拠にもなってないでしょ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:03:30.94 ID:DcwrCxju0.net
発達障害が増えてるのは、昔に比べて未熟児で生まれる子が増えたのと、未熟児の生存率が上がったから
早産になるほど障害を持つリスクが上がる

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:03:32.57 ID:iMNtxAAY0.net
>>58
その世代の発達障害が今子供を産んでるから広がってるんでしょ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:03:34.14 ID:c1uHchbE0.net
>>1
食料不足の発展途上国の子供は全員発達障害なのか?
違うだろ。
こんなで誤魔化すな。
原因の殆どが高齢出産だろが。

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:03:37.93 ID:DcwrCxju0.net
発達障害が増えてるのは、昔に比べて未熟児で生まれる子が増えたのと、未熟児の生存率が上がったから
早産になるほど障害を持つリスクが上がる

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:03:51.80 ID:7xkCsZN90.net
アトピービジネスみたいなのやってんのか

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:04:03.17 ID:27cla8dY0.net
ああこれメガビタミン療法とかか
ガイジ向けの商売だな
発達の子をガイジというのはかわいそうだから言わないけど

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:04:11.49 ID:ZJlP6VCx0.net
それが本当なら昔の人は全員発達障害じゃん

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:04:16.06 ID:sZUaIWAt0.net
これは逆だろ
発達障害の子は偏食多いから
元の脳の障害なので育て方には関係ないよ
増えてるっていうのは
スクリーニングで今まで障害と思われてなかった程度の子が診断がついたってことだろう

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:04:30.97 ID:sku5lOyO0.net
昔は産まれた瞬間縊り殺したり座敷牢で飼い殺してただけだろ
増えたのは人権とかいうののおかげだぞ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:04:52.64 ID:6rYRKrQ60.net
>>1
発達障害を病気として扱うからじゃね?
昔は、ただ変わった奴とか、使えない奴と認識されていて、発達障害として特別意識されていなかったとか

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:04:59.32 ID:pK2WKB910.net
ギリ健w

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:05:05.71 ID:O42EKUes0.net
つわりキツくて初期と後期、甘いものでカロリーとってるわ
でも妊娠糖尿病検査は楽々クリアしたけど

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:05:23.41 ID:27cla8dY0.net
反ワクの女がこういうのハマってたな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:05:24.26 ID:69Cz9Hm00.net
片親パンの時代だから仕方ないのかも

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:05:32.82 ID:u/Xa9BYc0.net
昔はただ単に発達障害なんて診断されなかっただけだろ。

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:05:34.11 ID:Va3FHMiQ0.net
単純に遺伝でしょ
両親のどちらかが発達障害あると子供は8割遺伝するらしいからな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:05:51.99 ID:rsvvKGqg0.net
今までそう認識されてなかっただけだろ。
さぞかし生きづらかっただろう

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:06:01.05 ID:HWGXY4hi0.net
未熟児で生まれたけど発達あるんかな
自分じゃ普通だと思って生活してきたから
今更発達診断をされても、へえーって感じだが

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:06:05.19 ID:sTt2dbde0.net
>>84
これだと思う
発達の子は生まれつきとても偏食なのでは

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:06:12.61 ID:O42EKUes0.net
>>85
発達障害は見た目じゃわからんよ
身体も健康

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:06:15.34 ID:iO1BBxR10.net
糖質過多大国でそんなこと言われてもな
まだ日光浴不足とかのが時代だなって思えるわ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:06:27.02 ID:D/NxA0QK0.net
いい加減なこという医者多いな
納豆なんか栄養ないとか
食事から栄養とれないからサプリ併用しなきゃ駄目だとか

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:06:46.56 ID:KH5oTU+F0.net
>>1
普通の子供
普通の大人


の範囲がやたら狭くなったから発達障害というカテゴリーに入れられてしまう人が増えたってだけ

景気が良かった昭和ならちょっと変わってるけど知的障害ってほどでもないしまあいいやで済まされるレベルが
今ではやれ落ち着きがないとか過集中とかコミュ障とか興味の範囲が狭いだのちょっとでもズレてるとすぐ障害扱い

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:06:48.95 ID:6NJo4YW80.net
本の宣伝😓

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:06:58.69 ID:h6Ffp0lO0.net
みんなの前で何度怒られてもほぼ毎日忘れ物してくる子
わざとじゃなく一日に5回以上必ず消しゴム落とす子
毎日鼻水たらしっぱなしで制服のシャツの裾が必ず片方出てる子
何度怒られても廊下を全力疾走でぐるぐる回り続けるのをやめられない子
通学路で見つけた虫を片っ端から捕まえてちぎってコロす子
今ならみんな認定くらいそう

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:07:01.77 ID:CVuSYamG0.net
高齢出産だよ
女親だけじゃない
男親もな

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:07:01.86 ID:couzogF80.net
開業医がお客さん増やしたいからだろ
診断すれば通院してくれるから

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:07:22.14 ID:luNxKu8f0.net
昔だと天然と言われてたよね

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:07:27.87 ID:WAY8S73a0.net
やる気起こらんのは減塩のし過ぎ
食事に問題があると大人にも影響してくるしな
高齢出産を食事とすり替えんな!w

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:07:35.08 ID:O42EKUes0.net
>>94
はい
https://i.imgur.com/8O23Uh1.jpg

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:07:42.79 ID:gY6P5JiS0.net
地方公務員の大馬鹿全員で、水道水に酸性物質混ぜてこんなの言うな
オオシオと付き合ったらバブル崩壊って
塩で酸性が中和されて頭痛がなくなった、で株まで動く

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:07:44.11 ID:pK2WKB910.net
記事ないんだけど ポンコツヤフーめ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:07:55.51 ID:8zsaauR00.net
叱れなくなったのもありそう
面倒みたがりの物好き達もパワハラを怖れて何もしなくなった
パワハラ概念の普及と発達障害認定をグラフ化すると綺麗に相関してて面白い

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:07:58.22 ID:EXOImrd70.net
医師が診断名を付けるから

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:08:00.21 ID:7U/7YWhJ0.net
あっ!病名ビジネスだ!

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:08:13.69 ID:awGGZnUV0.net
昔から変わらんよ
ただするーされてただけや

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:08:18.05 ID:couzogF80.net
親も子供の健康の責任を背負いたくないから
医者に丸投げしてしまう人が多いんだろう

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:08:22.10 ID:7CR2Ts8D0.net
単純に読み書きさせてないだけだろ
スマホタブレットのせい

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:08:28.29 ID:V2SF9gx30.net
子供が発達で悩んでる
って嘆く親自身が発達なのに
それに気付いてない
もしくは認めたくない

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:08:28.58 ID:qivMJ1C70.net
最大の原因は晩婚化だろ
卵子と精子の劣化が顕著になってくる35までに子育て始めないから

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:08:36.27 ID:xLa2Yr6O0.net
>>9
どうしたの?当事者なの?

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:08:39.45 ID:2T0AT0K20.net
>>6
学校は出席するだけで卒業できるけど
会社入ったらギリ健は即無能扱いされて
居場所失って引き篭もるしかないからな
わざわざ1から10まで毎回教えるたびに説明しなきゃ
理解できないやつに仕事教える物好きなんておらんよな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:08:51.11 ID:Aim9Oi8M0.net
>>101
全部居たわ
今だと発達障害認定されていたんだろうな

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:09:06.04 ID:qOh5Ir+D0.net
 
認定すれば認定するほど増える構造。

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:09:06.33 ID:xmGq+ncL0.net
単純に家庭で甘やかされて育ってるのよ
ルールがある場所にブチ込まれると逃避で発達ですー障害ですーと叫びだすだけ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:09:15.94 ID:GldRnssY0.net
何でもかんでも病名つけ過ぎだわ
昔から一定数いたけど気持ち悪い人権ビジネスの今よりよっぽど個性として認めてたわ
ネットで聞きかじって発達だアスペだADHDだと自称したり他人を認定したりアホらしい

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:09:19.45 ID:i0eF4r650.net
脳から出る物質がどうっていう先天性が全てではないの?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:09:41.49 ID:6nsFN1oN0.net
異端児だらけでアーティスト増えていいじゃない

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:09:48.04 ID:CVuSYamG0.net
>>118
高校新卒だとなかなかクビにできないらしい

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:09:56.49 ID:xmGq+ncL0.net
>>107
統失は黙ってろよw

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:10:01.03 ID:R3KSUZXd0.net
>>1
揶揄とかじゃなく
ガチでZ世代はバカが増えてるってことじゃね?

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:10:18.99 ID:KH5oTU+F0.net
>>74
人生50年とかでいくらでも働き口があってとにかく肉体労働が大部分だった時代は発達障害だろうが特に問題は無かったと思う

機械化コンピュータ化が進んだら発達障害の人が得意な分野の労働がなくなってしまったって話

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:10:22.88 ID:2T0AT0K20.net
>>115
大抵のヤバい女性はヤカラみたいな男と結婚して
周りに多大な迷惑振り撒くんだよな
ヤカラみたいな男は自分の妻がおかしいとか
微塵も思わないから
マジで理不尽なことになる

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:10:23.41 ID:+owz3xOq0.net
>>124
首相に爆弾投げるようなのは療育してもらわんと困るw

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:10:46.51 ID:X+PA323K0.net
ファストフードばっかり食べてたアメリカの子供がちゃんとした食事にしたら落ち着いたってのはテレビで見たけど、日本の食事てそこまで荒れてるかね?

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:10:49.14 ID:VbGSIjU80.net
10年で倍なんだから食事のわけないだろ
バカな子供は病気にしてしまったほうが何かと楽な時代なんだよ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:11:10.67 ID:ltOg4pvD0.net
>>86
病気じゃなくて脳機能の偏りかな
周囲の理解と本人の訓練で少しは生きやすくなるようだから認識するのは基本いいこと
使えないやつとして苦しんで生きろと突き放すのもなあ
結局社会のお荷物になるので周りが大変だぞ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:11:18.96 ID:2TFFfy4A0.net
>>101
わかる
日本の認定基準で行くと海外人とか国民総発達障害じゃん

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:11:22.15 ID:GcYf5ypb0.net
>>118
その程度かわいいモンだわ
世の社会人の中には他人の足引っ張って引きずり落とした分自分が偉くなると考えるゲエジもおるし

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:11:24.13 ID:wEjqCBDF0.net
知り合いの保育士さんのところは今年度4歳になる子(今3歳)が酷いらしい
ほとんどグレー
一つ下の子供はみんなおりこうさんなんだって
たまたまだろうけど
けどまあ全体的に見ればグレーが多い
将来まともに年金払ってくれる子なんていなくなるぞw

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:11:32.40 ID:P7t702oF0.net
猿の実験で針金の母と毛布の母で赤ちゃん猿育てたら針金の方は脳が充分発達しないでコミュ障になった
みたいな実験あるのだから、発達の原因は脳みそが増える5歳までの発育過程にあるのは明白
何が成長阻害要因なのかは、
高齢出産なのか未熟児出産なのか
母親の愛情不足なのか外出して運動させないからなのか、
栄養失調なのかわからんけど

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:11:32.85 ID:WAY8S73a0.net
食事もさることながら
夜更かしや一人っ子で集団生活に馴染めんことのほうが多い
特に一人っ子で集団生活に馴染めん≒発達障害と勘違いされてる部分が大きんじゃね 朝起きれんやダルい等は減塩か不規則な生活が原因

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:11:38.33 ID:2NG0ssUA0.net
線引きが厳しくなったから増加しているのと
高齢出産とか
合成添加物の過剰流通だと思うわ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:11:43.88 ID:wNhwzGRU0.net
>>131
30年前よりはハッピーセット食べてる子は増えただろうな

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:11:45.78 ID:3Q+KdPBu0.net
共働きでお母さんが疲弊してれば家族の食事は二の次だよ
飯なんかより翌日良いコンデションで出勤出来るかの方が大事
尚、質のまともな出前は高額で特別な日以外庶民には無理

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:11:50.99 ID:lUxzxalq0.net
>>1
賢ぶってる人がレッテル貼りを頑張るせい。

自分の頭の悪さとか、性格の悪さとか
抱えてる病気とか、障害とか、
隠して生きていくことは簡単なの
周りの真似をして潜めばいい。
いい人だといわれる行動を
成功者の行動を演じればいい
そうすれば何も知らないバカの目を欺くことはできる

でも子育てとなると無理なのよね
真似できない。
子供は一人一人違うからうまく行かない
24時間、ずっと誤魔化し続けるなんて不可能
そして子供が知恵をつけたら「この親はバカだったんだ」と気付かれる

143 : ニューノーマルの名無しさん:2023/05/11(木) 17:11:52.92 .net
ワクチン

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:12:00.69 ID:xUtWFQXN0.net
俺は家庭の経済的な問題で底辺界に来てしまったが
代表的な物流・建設はもとより、工場なんかにもいっぱいいるね
やることが本当にめちゃくちゃで恐怖でしかない
日本はああいう人達の知的障害をセコく認定して無理やり働かせたい思惑なんだろうが
ああいう人達を働かせるほうが損失を生むと思う

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:12:00.92 ID:+fH/ltk00.net
発達障害で我慢できないからお菓子食べ過ぎるんじゃないの?

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:12:06.45 ID:OTBfy4rD0.net
>>101
いたわ
小学生の頃に砂浜のカニに爆竹をくっつけて
破裂したのを見てゲラゲラ笑ってたやつ
あとガス銃で鳩に当てて殺してた
怖くなって遊ぶのをやめた

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:12:09.13 ID:Bt0U5dtA0.net
>>14
これね

あと産婦人科は絶対認めないと思うけど
一時期の、小さく産んで大きく育てましょう方針が絶対影響してる
早め早めの帝王切開とか
婆ちゃん世代が、予定日までしっかりお腹で育てることが健康な子どもを産む秘訣、生まれた時に3kgは無いと病気がちになるっていうのはだいぶ当たっていると思う

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:12:11.12 ID:bmNOwUTG0.net
ただの現代の人類の仕組みに効率よく適応しない人間に
無理矢理病名つけてるだけにしか見えない
アホくさ…

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:12:11.47 ID:fDustrpC0.net
ガイジはぶっちぎりで増えてるからね

子供の出生数は減る一方なのに知的障害の人数は増える一方

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:12:12.39 ID:jtp6+nIx0.net
白人のすごいところは白人という連帯意識で国籍とか関係ない
父親がロシア系フランス人、母親がドイツ系アメリカ人とか
遠い遺伝子が交配するから奇形や障害は出にくい
家父長制が長く単一民族の日本は大昔から近親交配が続いたから
生まれるべくして生まれてんだよ障害者とか奇形が、特に西日本

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:12:18.80 ID:xmGq+ncL0.net
>>139
これよ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:12:39.19 ID:0ud7fybj0.net
子供はそこそこ糖質摂っても動き回るから大丈夫だけど今時はそうでもないか
それより添加物たっぷりな食品摂取してる方が

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:12:39.51 ID:cGSQACVl0.net
小さな子供連れたおじさんとおばさん夫婦が多い
なんかおかしいねこの国

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:12:41.42 ID:3BcwQC520.net
他人の足を引っ張り他人のものを奪うガツガツとた発達障害がボコボコ子供を作っているから増えている
発達障害は遺伝子と環境

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:12:50.55 ID:P14dj98h0.net
因果関係不明にするから大丈夫

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:12:52.32 ID:+ch/0WyB0.net
ニコチン系の農薬だっけ?

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:13:25.49 ID:1WfcLZNF0.net
輸入食材になんか混ぜられてるかあるいは小さい頃の予防接種の影響か
どっちにしろ因果関係の証明が難しい

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:13:28.12 ID:u/Xa9BYc0.net
>>141
お父さんが作ればいいけど、大して稼ぎもしないくせに作らない家も多いからな。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:13:52.87 ID:Ulys3TDp0.net
後天性もあるのかね

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:13:54.63 ID:Q9gGVCb50.net
どっかの番組で医者が「最近、発達障害の子供が増えた一因は40歳以上(50歳以上だったか?)の
男性の精子」って発言があったな
卵子も30代後半以降になると不良品増えるって話だし、両親ともに高齢の妊娠が原因なんじゃね?

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:14:00.61 ID:PX39/PBs0.net
>>1
増加してるんじゃなくて元から発達なんだけど検査してない大人が多いだけ
会社とかすぐ切れる奴とか独り言ぶつぶつ言ってる奴とか沢山いる
こいつらすべて検査したら発達

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:14:02.38 ID:KH5oTU+F0.net
>>6
明らかに発達障害の傾向が強いのに手帳が貰えない人な
手帳があったところで発達障害だと精神障害2級か1級じゃないと何のメリットも無いし

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:14:03.62 ID:+fH/ltk00.net
>>20
生まれる段階でも吸引分娩率が高いんだっけ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:14:23.73 ID:OtA4Ri2D0.net
それが事実だとすれば発達障害は肥満体ばかりなのか?
子供は知らんが大人は決してそうではないと思うが

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:14:24.84 ID:BXMhfCZc0.net
>>106
もしかして早く産まれたから発達が遅れてることと発達障害勘違いしてる???

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:14:28.64 ID:GMr3pOHS0.net
先祖代々受け継がれる遺伝だからだよ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:14:42.65 ID:2T0AT0K20.net
>>135
そんな奴一緒の会社にいたら地獄やんけ
飲食店やらスーパーなどの低所得企業が
そういう人たちの受け皿になってて本当に地獄みたいね
近くのスーパーで働いてるパートのおばちゃんの話聞いてると恐ろしい

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:14:54.25 ID:QOelw7CM0.net
お前アスペを流行らせたのは5ちょんのクズどもととクズの俺です
ゲェジどもはしっかり自覚してくださいwww

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:14:57.17 ID:PX39/PBs0.net
>>1
全日本人すべて発達かどうか検査してみろよ
滅茶苦茶多い筈だから

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:14:59.27 ID:lZv19kfa0.net
昭和の人間からすると、
全体的にオタク化が進んで対人関係が苦手な人が
増えた印象。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:15:00.33 ID:yApO4d800.net
>>13
いやもうホントこれだと思うんだよなあ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:15:11.60 ID:WjJSpk4d0.net
うちの息子は毎日納豆食べてるな
やはり植物性タンパク質が最強か

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:15:23.29 ID:mhzBBUGt0.net
母親が「ご飯(米飯)を食べると馬鹿になる」という理由で
成人して家を出るまでご飯抜きの食事(炭水化物ダイエット状態)
を強制されてたわ

当然ながらアフリカの飢餓児童みたいなポッコリお腹のガリガリ
しょっちゅう風邪をひき立ちくらみを起こす

親はそれを防ごうと幼少期からサプリや栄養ドリンクを飲ませまくり

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:15:23.48 ID:v23dmr1q0.net
発達障害を持つ子どもたちの半数以上が、なんらかの「偏食」を持っているといわれています。
発達障害の子どもが偏食をするのは特別なことではなく、発達特性のひとつ

チクチクした食感が苦手な子供に「コロッケ」を食べさせるのは適切とは言えません。
メニューがコロッケの場合は、衣なしの「中身だけ」にする
イチゴのぶつぶつした種が気持ち悪くて食べられない……といった「見た目」が苦手な場合は、
思い切ってミルクと混ぜてミキサーでジュースにしてしまう

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:15:29.16 ID:tghG1Oaq0.net
ワクチン何度も打つ人は?学習なんちゃら的にどーなの
世界の基準で言ってどーなの

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:15:35.83 ID:Un7JiIp40.net
>>4
や〜ん♡

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:15:37.89 ID:7m4mIHpY0.net
>>1
元記事見れない(。・ω・。)削除されてる?じびんだけかし?

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:15:38.19 ID:kNSXBVzi0.net
>>139
思い返せば、明らかに発達障害が普通学級にそこそこいたなあ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:15:40.43 ID:PX39/PBs0.net
>>1
安倍も発達
竹中平蔵も発達

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:15:42.98 ID:3Q+KdPBu0.net
栄養状態悪くて小人を出産したらデフォルト脳も身体に比例して小さい
低知能化はガリガリ女好む日本男児のせいだね

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:15:49.79 ID:/x3H/uxD0.net
食事で決まるわけねえだろバカ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:15:50.39 ID:DEziByg00.net
なんで糖質を取りすぎると
発達障害になるの?

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:15:55.69 ID:FjyKiRNr0.net
俺の経験上、結婚未経験独身おっさんはほぼグレーゾーン。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:16:06.47 ID:P7t702oF0.net
>>149
本を読めるのは10人に1人だって
パーセントの計算が出来るのも同じぐらいの割合のような気がする
教育が機能してないのか、子供の発達障害多すぎて理解できる脳みそが無い子供が多いのか。
ぶっちゃけ土人国まっしぐらよ。ニトリとかもそりゃ逃げ出すわ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:16:21.77 ID:2TFFfy4A0.net
何度言っても金返さない奴発達?

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:16:40.70 ID:tghG1Oaq0.net
>>177
犬がごめんなさいしてるわ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:16:44.54 ID:uiFaxvJE0.net
科学的に証明されてるのか、そういう傾向にあると言うだけなのか

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:16:49.31 ID:0Ai6cgQD0.net
白米は毒だから

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:16:53.82 ID:Zf9oIRF30.net
どうりで最近運転ヤバい奴増えたわ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:17:13.83 ID:WS4UYEUC0.net
日本人は遺伝的に糖尿病になりやすい
だから、糖質を多く摂ると血管に炎症が起きるようになる、血の巡りも悪くなる
脳への血の巡りも悪くなる
体調不良とまではいかなくても気力や体力が減退、学習意欲等への影響もあると思う
直接的ではなく間接的に学習障害はアリエルと思う
極端な話、身体が絶不調だと精神的にも学習に身が入りようがなない

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:17:18.46 ID:TOpF8k+20.net
家に親がいないからじゃね?

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:17:24.24 ID:Wtp4DVlJ0.net
農薬めっちゃ使ってるから

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:17:42.00 ID:tghG1Oaq0.net
はっはーーーん
今後発達障害が増えていく予測でもあるんか?

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:17:44.46 ID:2NG0ssUA0.net
>>20
小さく生ませて大きく育てるという日本の産婦人科界の常識だからね
だから発達障害も多く生まれちゃうわけ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:17:52.32 ID:7Wt9kgu90.net
>>136
引きこもってないで外に出なさい

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:17:54.87 ID:QOelw7CM0.net
アトピーとかまあ高確率ですわな
思考が薄っぺらく傍若無人で猪突して人がどうなろうがお構いなし
指摘されるとすぐ発狂する彼とかまさにそうです

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:18:16.70 ID:V2SF9gx30.net
発達の子供をどうしたらいいかわからない?
で、気付けよ
お前ら親も発達なんだよ
だからどうしたらいいかわかんねーんだろ
子供のせいにすんなよ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:18:17.14 ID:APsPXcn30.net
>>3
自分の時より何倍も多くてビビル

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:18:19.56 ID:se+32dEz0.net
高齢出産が増加したことが根本原因だわ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:18:27.28 ID:jIQuBW1i0.net
>>172
女性化するぞw

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:18:28.13 ID:eO5p1qjN0.net
>>6
周りが迷惑
特に男児の場合
他傷して加害者側になる

女児の場合は自傷する(メンヘラ)

しかも悪いことに男児の発達のが多いイメージ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:18:36.93 ID:ZAp4lby20.net
驚愕!日本で凶悪事件を起こした容疑者のほぼ全員が
炭水化物を摂取していた

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:18:37.48 ID:VplFZke00.net
>>1
こういう医者のくせに非科学的な毒電波を垂れ流すやつは医師免許を剥奪すべきだと思うわ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:18:42.32 ID:KH5oTU+F0.net
>>184
ニトリの会長は自分でも認めてる発達障害
しゃべり方でもわかる
でも成功者

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:18:44.94 ID:bmNOwUTG0.net
まともにメシが作れないレベルの親に育てられてるから
基本的なしつけが出来てないってだけじゃねえの

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:18:55.59 ID:siCRatb40.net
こんな食事のガキなんて
大昔からいただろ
何を今さら

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:19:03.15 ID:Q7CUfbNS0.net
超音波みたいな声出す男の幼児は座敷牢に入れとけよ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:19:07.42 ID:FbmCjHmw0.net
昔からクラスに何人かはそれっぽいのいただろ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:19:10.87 ID:+mCuHXrh0.net
俺自閉とADHDの併発だけど、小学校の
健康診断で中性脂肪でチェック入るくらい白米好きだったな確かに

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:19:18.28 ID:D7Xq6MRb0.net
親も発達障害でバランスの良い食事を作る事が難しく
親自身偏食傾向強い
ほぼ遺伝だよ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:19:19.84 ID:yApO4d800.net
30年くらい前は「できるだけ30歳までには産まなきゃ」みたいな風潮だった気がするんだけど
今は初産が35歳とかでも珍しくない
普通に考えたらなかなかの高齢出産なのに麻痺してるよな

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:19:28.15 ID:5KuQCU2Z0.net
そういえば原発事故の時、障害児が増えると言われてたな

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:19:37.32 ID:2TFFfy4A0.net
>>184
そのレベルに成績優秀な子が合わせなきゃいけないって病むんじゃないの?
そんな負荷かけ続けたら発達連鎖しそうなんだけど

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:19:50.70 ID:wvlbYPXG0.net
>>19

10〜20年前はためしてガッテンとかあるある大辞典とか健康番組全盛だったけど、
今はそういう番組あんまりないひ、リテラシーの低い人と意識高い系との間には深い断絶がある

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:19:57.57 ID:oI4ci8Xt0.net
カップラーメンなんか食わせちゃいけないな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:19:59.96 ID:YEWoEJsx0.net
うざ



217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:20:01.32 ID:QOelw7CM0.net
かゆすぎて幼児期に睡眠が足りないので何等かが悪影響するらしいねwww
かゆい原因がババアの自家製ミルクに毒が入ってるという

毒とは化学物質という名前だね

まああんなクソ自称政府じゃ解決しようなんて事も無いだろうwwww

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:20:02.61 ID:B1GbpDjw0.net
何でも病気扱いにして責任逃れしようとしている脳内花畑マンさんのせいです

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:20:07.25 ID:YFGJln4p0.net
高齢出産もあるよね

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:20:12.98 ID:dx+FUfoG0.net
発達障害児は偏食が多いんだよ
特性強い子は白米とポテトしか食べない、しかもメーカー指定でそれしか食べないとかザラ
肉も魚も野菜も色々手を変え品を変え試しても食べないんだよ
親が食べさせようと努力してないわけないだろ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:20:20.73 ID:v9MesVLV0.net
昭和時代俺が小学のときのクラスは25人で
そのうち5人くらい高学年になっても国語の教科書のひらがなの読みがあやしかったな
それでも中学に進んで特殊学級に入ったのはそのうち1人だけだった

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:20:40.71 ID:9mEOYFcz0.net
>>185
むしろ迂闊に貸すやつが問題

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:20:45.56 ID:/DrjKase0.net
結局何を普通とするかで何が障害かが決まるからな
目が見えなくても歌手はできるから障害でもない
多様性とか言いながら子供の平均値を押し付けてるんじゃないの

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:20:50.66 ID:fnKFvvtX0.net
>>182
糖質と統合失調症を掛けてんだろ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:20:57.06 ID:MsaEX2x00.net
以前アメリカの研究で残留農薬や有害重金属の影響で増えてるみたいな記事読んだけど、もしそれが本当なら、今の食生活だと防ぎようがなくない?って思った。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:21:07.49 ID:YHwtJDZj0.net
逆では?
発達障害だから栄養の管理ができないんだと思う

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:21:09.15 ID:5W8nJeT+0.net
劣化ジャパンだ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:21:15.85 ID:YFGJln4p0.net
グレーゾーンの子がクラスに一人いると学級崩壊まっしぐらだから周りも迷惑なんだよね実は

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:21:16.92 ID:pK2WKB910.net
闇バイトも食い物のせいw
てか、絶望的に頭悪いの多いよなあ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:21:24.17 ID:h6Ffp0lO0.net
>>150
珍しい難病とかひどい奇形とか白人にたくさんいるよ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:21:29.34 ID:4uGAj7uC0.net
昔なら寿司ペロしようもんなら怒号が飛んできただろう

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:21:33.25 ID:O42EKUes0.net
>>147
早めの帝王切開とかはどうしても…って事情がないとやらないよ
日本の産科は新生児の生存率高すぎてむしろ早産児とか助けすぎなせいで予後不良な子多いとは思う

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:21:36.77 ID:aZX1nj1N0.net
増加なんてしていない
そういう判定が作られただけ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:21:39.17 ID:6rYRKrQ60.net
>>133
> 周囲の理解と本人の訓練で少しは生きやすくなるようだから認識するのは基本いいこと
> 使えないやつとして苦しんで生きろと突き放すのもなあ
> 結局社会のお荷物になるので周りが大変だぞ

それを善意だけで支えてやれってのも、正直厳しい話だと思うよ
絡まない第三者は好きに言えても、当事者ともなれば、我慢してストレスを自分が受けるだけだからね
理解が不用とは言わないが
理解したところでと

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:21:51.19 ID:upC1uy1r0.net
ちょっと個性があったり、成長段階で落ち着きがないやつを障害認定して医者が儲けているんだろうな

証拠がないから、いくらでも言いたい放題でしかも儲かるとなったら歯止めが効くわけがない
保険適応禁止にして、医者と別の相談員つけるみたいな対応すれば激減するだろう

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:21:51.93 ID:spsdwS2o0.net
甘いものがいけないのか
そんなわけねえだろ、 バカじゃないの

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:21:56.16 ID:QOelw7CM0.net
アスペが成功するのは傍若無人だからだよwww
そいつの来た道はインチキだらけの死屍累々で酷い扱い受けてきた亡霊があるはずさ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:22:18.49 ID:0X9YU8tJ0.net
親がバカなだけだよ、うちのおやじなんて日本語すら理解できてねえし

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:22:28.42 ID:4WYXXeVH0.net
>>3
ワクチンは大きいだろうな
ロバート・デニーロでさえ子供の自閉症でワクチンを疑ってた

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:22:37.04 ID:+fH/ltk00.net
>>13
高齢出産自体は昔の方が多かった
2018年に50代の母親から生まれたのは68人、大正14年だと50代の母親から3648人生まれてる

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:22:42.47 ID:NxAKmAEh0.net
いい年して派遣やバイトしてる奴って発達障害率異様に高いよね

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:22:43.17 ID:6rYRKrQ60.net
>>231
昔なら、周りが怒る
今はコンプラとかで馬鹿が放し飼いだからな

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:22:44.33 ID:KH5oTU+F0.net
>>185
発達障害ってそういうのじゃないと思う
頭は悪くないが律儀過ぎるとか馬鹿正直とかで大人のコミュニケーションができず
社会生活に支障が出る奴が発達障害

何度催促しても借金を返さないってのはなんか違う

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:22:44.42 ID:GMr3pOHS0.net
>>71
ちょっと変わり者だけど…みたいなのも
無理矢理くっつけてハイブリッド生産
隔世遺伝もあるだろうね

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:22:55.93 ID:4uGAj7uC0.net
つまるとこ親子ですら不能なんだろう

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:22:57.04 ID:FbmCjHmw0.net
>>211
成人する頃にはアラカンって考えると遅いけど
今や70や80まで働けって時代な事を考えると遅くもないのかも
それの是非は別にして

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:22:58.79 ID:PKCWwbju0.net
24時間テレビでダウン症の子はよく見て大人しい感じで迷惑かけなさそうだけど
発達障害は違うの?

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:23:09.34 ID:m9OTh2Zu0.net
今のひとのほうが取り過ぎッてことはないと思うけどな
そもそも昔は「糖質を取り過ぎることに問題がある」というのはそんなに強調されてなかった
脂質のほうがけっこう叩かれてた記憶

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:23:12.85 ID:GZW72/8k0.net
>>7
食原因説を唱える人に多い主張だね
例えば味の素を雪のようにふりかけてた世代の子供の頃の特殊学級(当時)なんか30クラスで1クラスあったかどうかだから違和感ありまくりだし

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:23:17.24 ID:O42EKUes0.net
>>165
発達障害も早産だった子に多いらしいよ
そりゃ機能出来上がる前に産まれたら精神が無事な率も下がるでしょ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:23:24.70 ID:di7Q328q0.net
発達障害とただのバカは
違うと思うけど
ごちゃ混ぜにしすぎじゃね

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:23:25.60 ID:u/Xa9BYc0.net
>>225
こだわりの食生活で育ててる人達の子供に明らかに発達が少なければ関係あるのかもね。
自然栽培みたいなのにこだわって綿100%の服来てるようなうちの子。

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:23:39.83 ID:9mEOYFcz0.net
単に発達障害にスポットが当たるようになっただけじゃないのかな
自分が小学生のときもちょっと変わった子はクラスに何人かいた

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:23:57.28 ID:cSjE81Bd0.net
本当はグレーじゃなくて黒なんだけどー
そうすると数が多すぎるってことで基準を変えたくせに

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:23:57.59 ID:oGFSglW90.net
非正規のお前等が自民党支持しても絶対に生活良くならないぞ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:23:58.38 ID:FGNXhXIZ0.net
病気にすれば儲かるからだろ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:24:06.91 ID:0O9RFiQk0.net
偏食だから発達なんじゃなくて発達だから偏食するんだろ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:24:17.36 ID:fozoXsXo0.net
30歳以降に産んだ子供は出来が良くないって、50年近くも前に母親たちが話してたわ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:24:17.77 ID:KH5oTU+F0.net
>>237
イーロン・マスクとか
ビル・ゲイツとか
スティーブ・ジョブズとか
マーク・ザッカーバーグとか

目的に向かってひたすらまっしぐら

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:24:21.32 ID:ucHCKbYn0.net
明らかな障害ならともかく
グレーゾーンが食べ物のせいはないやろ
責任逃れだよな
教える人間が無能とは考えないのか
親教師含めて

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:24:24.78 ID:QOelw7CM0.net
>>241
おまえみたいなのがアスペ動作な
まあおまえはレス乞食だろうがなwww

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:24:34.69 ID:Cmb3bnke0.net
>>256
医療利権の可能性は有るよな

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:24:38.95 ID:rJpPyYSb0.net
>>1
え?食事によってそういう傾向が現れるの?
それって先天的なものじゃないよね、発達障害って先天的な異常じゃないのん?

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:24:39.10 ID:ggBMi1nm0.net
違う
遺伝が強く出るからねずみ算式に増えていく

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:24:45.48 ID:oQ+sDx+q0.net
親が共働きだと冷凍スパゲッティや冷凍レンチンうどんとかが食卓にのぼりやすくなるからな
タンパク質摂取量はマジで少ないと思う
むしろマクドナルドでセットにナゲット選んだ方がマシなレベル

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:24:46.61 ID:FuyOGB770.net
>>235
少しでもずれてたら社会でもうやっていけないだろw

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:25:00.73 ID:YEWoEJsx0.net
>>220
気に入られてるだよ、豚饅頭人間に
可愛い子が特にねらわれやすい

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:25:15.06 ID:6rYRKrQ60.net
>>243
> 何度催促しても借金を返さないってのはなんか違う

無くは無いかな
忘れやすいってのも、発達障害の特徴であるし
悪気があるわけじゃなく、本当に何度も忘れているとか

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:25:49.10 ID:FOBiCZqK0.net
記事読みと要するにお菓子の食い過ぎなのな
ヘンデルとグレーテルの童話も
人喰いが子供らにお菓子の家で遊ばせて
発達障害起こさせて逃げれなくしてたもんな

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:26:00.07 ID:AjghX/Zy0.net
精神科医が想定している発達障害と
世間一般の人が認識している発達障害は別物。
世間一般では普通と違う人はみんな発達障害。
だから精神科医の見立てはあてにならない。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:26:07.60 ID:YEeUXtew0.net
>>1
開業医が儲かるからだろ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:26:14.69 ID:S3PLC+O80.net
またいい加減な記事を

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:26:19.90 ID:LZTU0p+O0.net
食いもんなんか関係ねえよ。お菓子ばっかり食ってる天才もいるだろ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:26:23.69 ID:JLgnpVu00.net
「発達障害」が周知されて潜在的な存在だったものが表に出てきただけでしょうよ。

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:26:35.32 ID:a9K6ZOBH0.net
病名がついてなかっただけで昔から空気読めないやつとか異様に忘れ物が多いやつとかいただろう
名前なんかつけるから存在してしまうんだよ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:26:36.43 ID:zA8FInZn0.net
単に大人が他人と違う個性に過敏になってるだけ
昔から軽度重度含めいっぱいいた
俺も子供の頃もし診断があれば何かしら病名ついてただろう

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:26:45.31 ID:oQ+sDx+q0.net
体を作るのはタンパク質とカルシウム
エネルギーを充填するのが糖質

今どきの食事はハリボテな体にエネルギーだけ注入してるようなもん

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:26:47.57 ID:GZW72/8k0.net
>>231
昭和のころは屋台で一度舐めた団子を蜜の中につける落語の初天神の世界が本当にあったけどな
だいたい二度漬け禁止だって二度漬けする人が多かったからできたルールだし

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:26:59.97 ID:FuyOGB770.net
>>243
そういうのも全部頭を使ってるだろw
頭が悪いから社会に適応できずにいるんだろw

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:27:11.74 ID:KH5oTU+F0.net
>>251
今は知的障害持ってる奴も発達障害のカテゴリーに入る

10年前は「知的障害の無い自閉症」が発達障害だったのに
知的障害のある自閉症も今は発達障害

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:27:19.69 ID:wvlbYPXG0.net
>>265

それは糖質よりも塩分過多や脂質の多さが問題

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:27:44.76 ID:u059y//40.net
俺もそういう扱いだったんだろうな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:27:45.99 ID:qCKWdY+U0.net
ちょっと前までは「落ち着きのない子」「ちょっと変わった子」とか言われてるだけで病院んなんて行かなかった
それが今はすぐに病院行って何か発達障害とか問題あるんじゃないですか?って親が増えたからね
昔からグレーゾーンの子はたくさんいたと思うよw

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:27:51.38 ID:mIAXhpSn0.net
>>273
おう おれの知ってる天才プログラマーは
菓子パンばっか食ってたぞ
あのマーガリンとジャムのやつ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:27:58.79 ID:SFmdlWZA0.net
>>1
医者が美味しく儲けるために決まってんだろワロタ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:28:00.76 ID:lj7hDOBD0.net
結局ADHDは病気なの?

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:28:03.45 ID:jK04LlFD0.net
どうなんだろうね
これは因果関係が逆な気もする

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:28:10.24 ID:oQ+sDx+q0.net
つうか昔の食事は魚が主食だったからなあ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:28:10.38 ID:+mCuHXrh0.net
>>275
発達障害はあると思うけどな、当事者だけど
ワーキングメモリーが少なくて忘れっぽい感じ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:28:15.81 ID:a2tm1BrK0.net
ちょっと言動がおかしいとすぐに発達障害じゃないかと疑うからだろ
クラスに2~3人は変わり者いるなんて普通だ普通

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:28:37.04 ID:YEWoEJsx0.net
池沼に小児期精神病やね、て言うとめんどくさいのれす。

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:28:49.20 ID:YUK4Llrg0.net
担任に見捨てられてるからだろ。

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:28:51.80 ID:3Q+KdPBu0.net
3500超えの巨大児認定で産まれた長男は成績優秀
チビは脳も小さい

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:28:55.15 ID:D7Xq6MRb0.net
>>228
昔はグレーゾーンな子てクラスに1人か2人いて
教師がヒス起こしてぶん殴ったりして大人しくさせてたからな
そいつらが結婚して子供が産まれて
そいつの子供の頃とは比較にならんくらい症状がグレードアップ
負の連鎖

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:29:15.61 ID:NYHwIRzZ0.net
本物の場合は何やっても治らない
環境が悪くて同じような症状が出ているやつは治る

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:29:18.29 ID:yOFS0wSS0.net
発達が増えたのは、昔は発達は殴ればなんとか躾できてたけど、今は殴れないから、わかりやすく発達の行動とる奴が目立ってきたんだろ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:29:30.38 ID:7m4mIHpY0.net
>>240
初産?

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:29:32.97 ID:GW+EPGrS0.net
どう考えても幼少期の親との関係が異常だったからだろ
親がスマホに夢中でろくにコミュニケーション取ってもらえてない子が現在進行形で大量に育ってるから
今後はますますおかしな人間が増えるよ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:29:34.27 ID:uXvp98mc0.net
高齢出産やろ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:29:37.41 ID:nwG+qdRY0.net
>>1
著書のタイトルがヤバすぎる
大丈夫かこの医者
宗教的な糖質制限信奉者の予感

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:29:40.14 ID:YYo9Yb8q0.net
>>1
晩婚化だと散々指摘されてたはずだが。
しかも親がモンペだから子供に追い打ちかける。

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:29:42.31 ID:9mEOYFcz0.net
>>223
生活に支障が出た時点で障害だよ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:29:54.71 ID:bYI1MkdI0.net
何十年も農薬混じりの野菜や米食ってるからだよ。
ワクチンのせいなら日本人のみならず他国も同じ状態なっとるわ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:30:08.44 ID:+7yTwiGk0.net
>>1
ソース元の記事消されててワロタ
余程ヤバかったんだろうな

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:30:18.34 ID:e0swPT+s0.net
増加してるってか、認知されすぎて
些細なことでも一定期間精神科に通うだけで簡単に認定されるだけだろ
ただの怠けでも認定されウマーだからチョロいチョロい
おかげでうちの市の健康保険料増えたわ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:30:19.65 ID:1oWlTv1I0.net
ワクチンに決まってるだろw

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:30:34.25 ID:YEWoEJsx0.net
>>294
職人さんとかはそういう人のが出世したりな。口に気をつけるだよ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:30:47.21 ID:9mEOYFcz0.net
>>293
うちの娘4100だったけどアホだよ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:30:52.31 ID:oQ+sDx+q0.net
>>284
それ脳のエネルギー消化率高いから糖質注入してるだけやろ
問題はタンパク質で血管からなんから維持するんが
不足して毛細血管があんまり新しく作られてない話じゃないの

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:31:00.27 ID:e0swPT+s0.net
てか今はいろんな障害ありすぎで
誰でもなにかの障害にあてはまるレベル

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:31:02.55 ID:FOBiCZqK0.net
ネトウヨって糖質とりすぎの発達障害だったんだな

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:31:05.01 ID:eaYjQ4nW0.net
菓子パンうまいよな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:31:23.92 ID:Zet6SsU10.net
なんでもかんでも障害障害ってレッテル貼るのが好きねえ
そんなんだから少子化になったんだよ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:31:24.20 ID:eMDk4pBP0.net
食いもん買う時栄養成分表示見ないで買う男とは絶対価値観合わんわ
食育の知識を親から教えて貰えなかった育ちの悪さも透けて見えるのがキツイ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:31:40.56 ID:0X9YU8tJ0.net
親がバカなのにそれに気づいてないで子供を育てるからだよ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:31:45.09 ID:3Q+KdPBu0.net
>>306
栄養失調のせいだと思う

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:31:45.64 ID:BxV+xJDK0.net
仮に発達障害でも俺みたいな独身中年男にはなんの手も差し出されないんだよな

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:31:59.47 ID:e0swPT+s0.net
ちなみに自分も発達認定うけて手帳持ってウマーです
わざと詐病して認定得る人間もいるからな

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:32:06.28 ID:aKTluXCF0.net
発達は先天だろ
本売りたいだけのこじつけ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:32:06.80 ID:Ct7q7WiR0.net
・遺伝
・乳児死亡率が下がった
・社会の要求基準が上がった
・判定基準の引き下げ
だろうな

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:32:08.52 ID:oQ+sDx+q0.net
運動不足でも新しい毛細血管が作られないから体の全機能が低下する

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:32:12.45 ID:W/N/2X9h0.net
発達みたいな子は不良になるかいじめにあうかだつな
小6の時にいじめにあってた女の子は
放課後トイレに連れてかれてオナニーをさせられてた
強要してたのもまた不良のキチガイという

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:32:12.83 ID:HfqQVTjt0.net
うちの小学校も下位4分の1ぐらいはこういうのだったんだろうな。大体東大京大旧帝なのに下2割になると閑々同率とか駅弁遺棄

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:32:16.48 ID:yOFS0wSS0.net
他人視点になって物を考えられない
ASDはこの一点だけ、テストすりゃあいいと思う

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:32:20.28 ID:vQ/Rkixu0.net
農薬が原因だよ(´・ω・`)

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:32:54.60 ID:UEdbj3Cq0.net
躾の問題だろw
甘やかしすぎw

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:33:01.12 ID:BlAhHBZw0.net
景気悪いと炭水化物過多になるんじゃね?
安くてお腹いっぱい最優先

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:33:02.41 ID:2YR8FBtK0.net
実際は昔から割合は変わって無いと思うなあ。
単に認識や理解が行き渡って無かっただけの話で。

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:33:17.51 ID:6TMGRxdi0.net
専門医アホなの?
後天的じゃなくて先天的な障害なのに

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:33:21.98 ID:wy0bhY3B0.net
遺伝でしょ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:33:27.43 ID:e0swPT+s0.net
うちの会社の元上司は新人全員にろくに教えず
「あいつは発達だ!」と決めつけて辞めさせてた
でもその上司も自己愛性人格障害で移動になったわ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:33:30.82 ID:mT7PPRtv0.net
確かに肉はあんまり食わせてもらえなかったな

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:33:43.02 ID:7m4mIHpY0.net
>>15
脳は上質な糖分を必要とするって(。・ω・。)がっこうの先生に言われた
だから朝飯抜くなよ?朝米食って消化して丁度いい時間が9時ぐらいからだって
今後入試や重要なテストがある時は慌てずいつも通り朝米🌾の飯食って行けって

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:33:49.38 ID:tSLmKX950.net
発達障害って概念ができたせいで就職もしにくくなったわ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:34:04.31 ID:U92H74fZ0.net
生まれた時から世相がどんどん下がり調子だから適応しづらいんだろうね
上がり調子の時は喜んで適応できるんだろうけど

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:34:09.88 ID:ySTrCold0.net
自分の子供がバカなら発達認定とっておいて障害年金やナマポ取りやすくしておいた方がお得だろ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:34:13.91 ID:aCMcDLi50.net
最近太ってる子多いよな。昭和の農家の子のような太り方じゃなくて貧困層が太ってる

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:34:27.47 ID:yOFS0wSS0.net
発達の奇行を見たければ、メンサに入ると良いと聞いた

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:34:27.74 ID:oQ+sDx+q0.net
今時の親はカロリーだけで食いもんを測る悪癖があるのが問題
500カロリーのほぼ全部が糖質と脂質とかアホな食事をする

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:34:28.17 ID:xUtWFQXN0.net
増えてはいない
昔からかなりの数がいた

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:34:29.82 ID:MsaEX2x00.net
>>182
アメリカの医学者がグルテンフリーで発達障害は改善するみたいな記事出してたんだけど。

糖質を分解する時に、血中からカルシウムやマグネシウムを奪う。よってイライラしやすい、衝動性高く忍耐力が低くなる。多動症傾向が強くなる。

実際、ミネラル爪検査をすると発達障害児は必須ミネラルが全体的に足りない傾向が顕著らしい。

ただミネラル補充したら発達障害が治るのかと言われると、良い傾向が出る程度で根治する訳では無いので、

原因の1つだとしても根本的な原因は別にあるのではないかというのが、昨今の風潮。

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:34:41.16 ID:YEWoEJsx0.net
なんつうか、世の中には前科がついて初めて仲間に入れてくれる町が日本にも未だあるように、異文化コミュニケーションなんよね。。特にインターネットは。

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:34:47.76 ID:x8gzG8Ue0.net
ワクチンの本数が増えるほど自閉症の子供が増えているのはトランプも言ってるし一部の医者も言ってる

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:34:56.27 ID:K3vKRamW0.net
記事消えたの?
記事より普通に医療関連で同じ食事ばかりを摂るからとあった
たんぱく質がどうのこうのと、忘れた
認知症になる場合と同じようなが書かれていたのを読んだわ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:35:09.28 ID:2FDSnTS50.net
>>330
教養無しの教育軽視環境は遺伝
両親に学がないとその子供も低学歴になる

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:35:10.23 ID:iy5UB32h0.net
農薬が原因という記事を見たことがあるな
なんか欧米は規制強化したけど日本だけ緩和した農薬があるとかなんとか

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:35:12.82 ID:xbZisa7D0.net
旧帝入れないやつは全員発達だろ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:35:15.63 ID:cGSQACVl0.net
昔はイワシとアジの開きと納豆ばかり食ってたからな

発達になりようがなかった

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:35:18.99 ID:CaRLMRdB0.net
>>1
食事で発達になるなら今より偏ってた江戸時代以前なんか発達しかいなくなるだろ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:35:19.72 ID:pkz2BNiN0.net
>>1
>>9

日本男は世界一発達障がいとブサイクが多い🤣

◾発達障害大国日本
確かに発達障害の人数だけで見ればそれは間違いではありませんが、1万人あたりのASD(自閉症・アスペルガー症候群)の人数で換算した場合、世界一多かった国は我が国日本でした。

https://dr9rayth.hatenadiary.jp/entry/2018/05/23/213000

発達障害は、女性よりも男性に多い傾向がみられるというデータがあります。 日本で発達障害と診断された人の数を男女別でみると、男性の割合が68.8%、女性の割合が29.9%となっています(不詳1.2%)

日本男は発達持ちの欠陥遺伝子
日本男と子作りして出産する=発達持ちを作る

遺伝する発達障がいや自閉症の割合は「男」の方が遥かに高い
女のダウン症は出産前に対応できるが発達、自閉症は対応できない
なのに男は産ませるだけ産ませ、失敗作が産まれたら「女」のせいにして逃亡する

◾自閉症の子を産むと離婚率8割
一説によると、自閉症の子を持つ夫婦の離婚率が80%であると言われています。 障害児を抱える夫婦が若ければ若いほど、離婚する傾向は高まります。

◾男の高齢が引き起こしている「自閉症」
さらに父親が45歳以上になってから生まれた子どもは、父親が24歳以下の時点で生まれた子どもよりも自閉症になる可能性が3.5倍高く、自殺行動あるいは薬物依存の危険性も2.5倍高かった
>>888

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:35:41.61 ID:Y3VW8iix0.net
こんなん、昔なら「変わった子」「出来の悪い子」程度で済んでたガキが医療機関受けるようになって表面化しただけだろう

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:35:44.31 ID:x8gzG8Ue0.net
>>1
ワクチン原因の話をしていなかったらヤブだよ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:35:50.73 ID:vQ/Rkixu0.net
>>296
昭和にも発達は居たけど親、先生に殴られて矯正されて発達は目立たなくなってた
それが体罰が無くなってから増加したよな

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:35:59.29 ID:oQ+sDx+q0.net
朝パン
昼冷凍スパゲッティ
夜冷凍肉うどんと野菜ジュース

こんなんやろどうせ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:36:01.60 ID:oRuvvdnI0.net
晩婚化以外の何ものでもないだろ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:36:09.09 ID:h6Ffp0lO0.net
>>331
わかるわー
うちに居た老害お局も誰かれ構わず発達認定していじめる一方で
自分は一人でできた!と言い張って新人はほとんど教育しない
見るもの全てに難癖つけまくるくせち
自分の間違いはどんなに小さいことも絶対に認めない
ゴリゴリの自己愛性人格障害だと思った

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:36:16.04 ID:BxV+xJDK0.net
>>314
知り合いの専業主婦は異常にそういうのにこだわってて晴れた日には毎日布団を干す人だったけど
子供は全員10歳前後でアトピーになってるな

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:36:24.53 ID:jQLEYtld0.net
発達障害って先天的な脳障害だろ?
食いもん関係無いだろ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:36:46.79 ID:9mEOYFcz0.net
>>336
子供のうちに発達診断下りると将来障害厚生年金の上乗せ部分がもらえないというリスクはあるから諸刃の剣

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:36:49.58 ID:7m4mIHpY0.net
>>61
アメリカがメキシコとFTA結んだ記事
それを報じたニューズウィーク日本版で同時掲載されていて初めて見た

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:37:00.26 ID:OsZyqGlJ0.net
キムチばっかり食ってると反日になるのと同じか

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:37:06.00 ID:L6MXoWzm0.net
>>257
だよなあ
この手の話を曲解したアホによってデマ・似非科学がますます拡散されていくわけで

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:37:11.43 ID:Hz2JHxM/0.net
昔から居た、そんな病名ついてなかっただけ
ちなみにお前らの大好きなアソコも
東京発達大学と言われている

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:37:12.88 ID:w/x1rDA30.net
若い人たちがひとりでキャリア形成するのが当たり前になったせいで子ども産みたいと思った歳にはもうギリギリなんだよ
高確率でこうなふ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:37:24.26 ID:yJuP9H+K0.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000047701.html
こういう馬鹿を煽って不安につけこむ商売してる人のパブ記事を真面目に読んじゃって
しかも受け売りスピーカーになっちゃうような人が一番迷惑なんだよな

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:37:24.74 ID:TdlmNBuw0.net
>>290
境界知能が14パーだから40人クラスで5人くらいは変なの居る計算だな

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:37:27.59 ID:vQ/Rkixu0.net
>>349
そういう人は職人とかでやって行けた

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:37:30.86 ID:Vau3oQlS0.net
ああ、やっぱり増加してんのか
公立の小学校とか中学で明らかに行動障害だったりする子増えてんなと思ってた
アレ知能指数の低いボーダー君やったのか
大声だしながら道に飛び出すから怖いんだわw
あいつら

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:37:34.11 ID:/8s/yv840.net
>>1
医者が食っていくために決まってるだろ
薬漬けにしてがっぽがっぽですわ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:37:39.53 ID:K3vKRamW0.net
まあ、偏食とかの食生活問題みたいな
大人でも糖尿病になりやすい食生活するし?

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:37:44.64 ID:BXMhfCZc0.net
>>250
ソース出せ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:37:47.70 ID:+cQ+coCr0.net
母親、父親が、甘党
母親、父親が 高齢

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:37:48.67 ID:jZa+frz/0.net
家庭環境が良くなくて愛情不足や栄養不足で養育不足
脳がちゃんと成長していない精神遅滞の子が出来上がる
幸福度が低いから非行に走りやすいし性格が歪んでしまう

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:37:52.63 ID:0ud7fybj0.net
時間がないお金がないで子供の頃から冷凍食品コンビニインスタントレトルトばっか
しかも安い物は添加物山盛り素材もあれで親は好きで食べるからと放置

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:37:52.73 ID:3TIkZIRE0.net
ジャイアンものび太も発達障害

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:37:56.78 ID:k+GpWvIb0.net
発達障害は何も子供だけに限らない
老いも若きも、あたおかばかり
┐(´д`)┌

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:38:10.98 ID:oextbDmD0.net
社会人に要求される能力が上がりすぎなのでは?
発達障害も学習障害も昔からいたけど普通に社会に居場所はあったわけだしさ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:38:15.13 ID:P1iUL2Wq0.net
両親が引きこもり気味な子供が上の階に住んでるんだけど部屋の中で好き勝手走らせてた
大家に何度も注意してもらったし110番も5回お巡りさん呼んだりw

なんかガキがガイジっぽいのよね
おまけに引きこもりで育ったから同年代の子供と比べ小さいのw
ざまあみろ😡😡😡

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:38:25.65 ID:0YH75Cyl0.net
卵が先か鶏が先かみたいだな

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:38:33.27 ID:9UxUMFJJ0.net
キチガイや変人を◯◯障害と言ってるだけだろ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:38:42.08 ID:NxAKmAEh0.net
>>261
ピンポイントで刺さった?ごめんねwwww

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:38:43.30 ID:g66wPlWG0.net
てか、そもそも俺は発達障害なんて架空の障害だと思ってる
存在しない障害を精神科医たちが自分たちの商売の為に作り上げてるものだと思ってる

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:38:45.39 ID:9nmzL+Y70.net
https://i.imgur.com/LW2JEjZ.jpg
この先生はプロテインとメガビタミンで万病が治るという独自の理論の医者だよ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:38:46.19 ID:+fH/ltk00.net
>>297
50代のはデータすぐ出て来ないごめん
45歳以上の出産だと2018年で1659人、初産割合46.2%らしい
大正のは割合見つからないな。産み止めできなかったから、と考察されているので初産は少ないだろう

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:38:48.97 ID:x8gzG8Ue0.net
日本は添加物使用数農薬規制てトップクラスにガバガバ
農水省の元職員が「日本は外国の添加物農薬の廃棄国」って言ってる動画がTwitterにも上がってるぞ
大手の食品メーカーはほとんどやばい
ヨーロッパの菓子と日本の菓子の原料を見比べてみなよw

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:38:56.97 ID:oQ+sDx+q0.net
>>373
コレ
生まれた時からの発達障害じゃなくて後天的なグレーゾーン

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:39:00.69 ID:5SdXQCia0.net
>>350
これTwitterでまさにいま話題だよね
リプライから飛べるサイトがかなり興味深かった
38歳以上になると〜のやつ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:39:04.51 ID:yK4t/DiV0.net
人口甘味料だったりして、あ、誰か来た

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:39:25.60 ID:iy5UB32h0.net
思い出ししたネオニコっていう農薬だ
虫の神経を麻痺させる効果がある農薬だが虫だけ選択して効くわけでなく濃度を高くすれば人間の神経も麻痺させることができる薬品なのでそれが胎児のうちから作用してるんじゃねーかって話

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:39:27.88 ID:L0PkbfxA0.net
数はたいして変わらんだろ
育てれる人間がいなくなったから目立ってるだけ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:39:41.33 ID:Nh5f/IpR0.net
うちの姪も今年小学校に入学したらしいが、障害者枠で入学したと聞いた
脳などに異常はないらしいが発声機能に問題があるらしい
こういう子増えてるんだろうな

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:39:47.35 ID:f40a/axg0.net
晩婚、高齢初産が増えたからじゃないの?

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:40:02.72 ID:6Te5xlIt0.net
アメリカ人なんてロシア指差してここが一番広大だから
アメリカだ!なんてレベルのやつがゴロゴロしている
普通に会話できて九九ができてお勉強ができない人間は発達でもなんでもないのになんだかんでも認定しすぎ
それなら俺にも認定してナマポよこせよ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:40:08.80 ID:ONprwtGE0.net
子供が肉食べないの?なんで?

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:40:12.65 ID:wgWOjw0r0.net
>>1
昔は、アホの子で終わってたんでしょ
それが今や何でもかんでも障害認定
障児増えすぎだろ!

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:40:16.81 ID:nb9OzvI90.net
>>1
親の飲酒、添加物だと思う

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:40:19.03 ID:Zet6SsU10.net
>>348
ワイ発達グレーで統失やが
病んだ原因はADHDDQNからのいじめだったは
ちなみにそのDQNはろくすっぽ反省せず後に他の子もいじめてた

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:40:21.78 ID:9mEOYFcz0.net
>>377
それはあるね
昔のが野蛮でテキトーで鷹揚だった
テレビ番組とかも今じゃ許されないような内容ヘーキでやってたし

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:40:22.18 ID:P14dj98h0.net
>>388
馬鹿みたいに甘い映える飲み物だろ?wwwww

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:40:41.18 ID:K3vKRamW0.net
>>368
増加するのは神経質にすぐ診察させてしまう親が増加してるからじゃ?

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:40:46.97 ID:5SdXQCia0.net
日本の男がと限定する気はないが男も若い内に子供作っとかないとダメだな
その前に発達かどうか検査して発達なら子供残す事考えないとなぁ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:40:48.04 ID:ctVHZNg60.net
>>296
クラスに発達いたけど毎日、担任に往復ビンタされ続けて顔面麻痺になってたな。だが当の教師自身はこれは「指導」だったと言って謝りもせずもちろん民事的な責任もなし。学校からは一応お詫びの言葉というお粗末なもんだった、

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:40:55.71 ID:A8Tdlpno0.net
>>167
>ID:2T0AT0K20 (3/3)

つまりお前がギリ健なんだな、よく分かったこの害児

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:40:55.76 ID:yJuP9H+K0.net
>>377
それはそうだと思うよ
馬鹿でもできる仕事は機械と移民に取られちゃったし
地域で細々やれてりゃ良かった小商売は大資本に食われて消えた
大多数の秀でた能力がない人にとってはハードル高い世の中だと思う

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:40:56.42 ID:x8gzG8Ue0.net
>>373
ワクチンもだよ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:41:01.64 ID:yK4t/DiV0.net
>>393
もう障害年金もろとるやろ、忘れてんのか

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:41:03.99 ID:oQ+sDx+q0.net
>>394
親が冷凍肉うどんで肉を食わせた気になってる
マックのチキンナゲットのほうが遥かにマシなレベル

408 :ウィズコロナの名無しさん :2023/05/11(木) 17:41:10.00 ID:wgWOjw0r0.net
>>1
今の時代だと
ドラえもんの登場人物が
みんな障害者になるんだよねw

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:41:30.83 ID:GMr3pOHS0.net
>>376
大人の発達障害なんて言葉もあるけど
子供の頃に放置されて育っただけよな

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:41:36.12 ID:2FDSnTS50.net
>>348
玄米or雑穀米と旬の野菜と地域でしょう獲れる魚が主食
今の子は薬漬けのブロイラー鶏肉と直ぐ炊ける白米が主食でしょう
おつかれさま

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:41:36.64 ID:R/wiqWFN0.net
これ言っちゃうとまたそんな食生活しかさせられない賃金しか出さない社会が悪いと言う奴等いそう

子供ときちんと向き合わない、安いものでもバランスの取れる食事を作ろうとする創意工夫がない、でだらだらスマホばっかりやってるバカ親見てるか

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:41:38.37 ID:+fH/ltk00.net
>>341
グルテンフリーで治るなら小麦アレルギーの発達障害は存在しないだろ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:42:05.44 ID:5SdXQCia0.net
>>408
漫画やアニメのキャラクターを出してもしょうがないだろ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:42:12.18 ID:K3vKRamW0.net
ジャンクフードだろな…

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:42:17.69 ID:1oWlTv1I0.net
添加物とか農薬、フッか水素などの有害物質って子供は大人より吸収されちゃうんだってよ
だから、マックとかパン食とか、冷食とか味の素とか食ってんのは頭がパーになんだよな
天然だしの和食メインで外食なしが賢い子供を育てる秘訣よ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:42:24.32 ID:3TIkZIRE0.net
ジミー大西も発達障害だし
おそらくせいやとかも発達障害

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:42:25.84 ID:x8gzG8Ue0.net
>>400
正常性バイアスっすなー

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:42:32.25 ID:ONprwtGE0.net
>>407
いやみんながみんなそうなの?いやいやいやそんなバカな笑 子供はお肉大好きでしょう

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:42:43.64 ID:JRmvoI7f0.net
そもそも発達障がいだなんて「余計な病気」増やしたのが悪い

いちいち病名つけないほうが良かった

単に障がい者を増やしただけでなんの意味もなかったどころかマイナス面だらけ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:43:00.95 ID:L6MXoWzm0.net
>>346
農薬は日本が厳しすぎたんで欧米基準に合わせたってほうが実は多い
規制強化も一般での使用に限っての話だったり、
議論だけされて結局規制されないまま数年経ってるとかだしなあ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:43:08.50 ID:6P5Gf2hD0.net
食事の影響より高層階住みが増えたせいだろ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:43:27.72 ID:Vau3oQlS0.net
>>377
善悪の判断ができない
自分の行動が制御できない
回りの状態を認識して行動できない
物事を正しく認知できない

基本的な事ができないのがボーダー
自分の子供がボーダーかどうかテスト

おかしが3個あります
2人で分ける場合、どうしますか?

普通の人
1個づつ分ける、分けられるおかしの場合、残りを半分こします
分けれない場合、1個づつ分けて、残りをじゃんけんやくじでどちらが貰うか決めます

ボーダー
答えが出ない
もしくは
力が強い方が2個貰うとか本能丸出しの意味不明な答えを返す

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:43:46.15 ID:fhYeZY8E0.net
>・白米、パン、麺類、お菓子の食べすぎによる、糖質過多。
>・肉、魚、卵を食べないことによる、タンパク・鉄・脂質不足。

昔の方が米ばっかり食ってたのに何を言っているのか

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:43:46.53 ID:rSda6n0O0.net
じゃあ発達障害と診断されたら殺処分にする事にすれば食生活見直して発達障害者がいなくなるよね

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:43:56.11 ID:yJuP9H+K0.net
>>413
世相を反映した記号的なキャラクターだから支持されるんだよ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:43:58.78 ID:rfHpyop50.net
>>6
ギリ健だから仕事が出来なくて馬鹿にされてる煙たがられてると言うのは分かる
単なる知的障害なら人に構って貰えればそれで十分なのと利用されてるということが分からない、利用されていても楽しければOKなのでいっそバカの方が生きやすい

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:44:13.15 ID:qFde27Mf0.net
教養やろ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:44:13.90 ID:qOh5Ir+D0.net
 
発達障害ビジネス。

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:44:14.81 ID:K3vKRamW0.net
昔は発達なんかより虫歯の子が多かったような
今はそんな居ないでしょ?

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:44:22.91 ID:D7Xq6MRb0.net
1997年にのび太・ジャイアン症候群て本が発売されて
この頃から発達障害の認知度が高くなっていった

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:44:27.92 ID:qI0rqAGO0.net
めしで頭が良くなれば昔の日本人は皆頭が良いって話になってくる

少し考えれば嘘だとわかる

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:44:29.31 ID:sXHu0Q7s0.net
>>423
精米技術が違うべや

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:44:37.79 ID:yJuP9H+K0.net
>>415
こういう奴がギャグじゃなくて真顔で言ってそうですごく怖いんだよな…

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:44:39.48 ID:rfHpyop50.net
>>7
ソース記事消されてるから間に受けると危険

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:44:40.08 ID:yK4t/DiV0.net
やっぱここらで、4g5gの電波の影響だぁて奴が暴れて欲しい頃合

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:44:43.74 ID:1BMzuMFj0.net
>>415
だから、その主張が非現実的だって言ってるんだけど
昔はマンモス校でも特殊学級自体1校1学級しかなかったし

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:44:45.00 ID:9mEOYFcz0.net
>>373
そんなのオギノ式が編み出される前の
時代のほうが多かったんじゃねーの

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:44:49.12 ID:hxvpsC8E0.net
高校の同級生に居たな
行動や目つきは智将なのに
テストでは成績上位層という男子
あれは発達障害だったんだな…

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:45:05.08 ID:HWWmUlH10.net
バラック地区に住んでたやつは髪の毛ギドギトで服もぼろぼろ
言動も行動もキチガイみたいなやついたな

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:45:10.04 ID:G51lteaI0.net
>その理由については、「発達障害について、以前よりも早く発見されるようになった」
「障害に対する理解が進み、支援学級に入ることに抵抗が少なくなった」などといわれています。
でも、そればかりではないでしょう。支援学級のお子さんが増えているのもそうですし
支援学級に入ったほうがよいかどうか迷われるボーダーラインのお子さんたちも、明らかに増えています。
これは日々たくさんの患者さんを診ている開業医の実感です。

子供相手の仕事してるけどこれは本当にそうだよ
発達障害増えてるって言うと認知度が上がってるからでは?ってよく言われるけど、マジで増えてる
この道40年みたいな同業者の大先輩も言ってるし子供と関わる仕事してる人はみんな感じてると思う

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:45:15.68 ID:kxTcPOqs0.net
食生活云々言うなら3食食えなくて脳が縮んでたり近代はじまりたての規制ガバガバ煙粉塵モクモクの時の方がヤバいじゃん
単に変わった人間を病気にカテゴライズして社会から排除しているだけ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:45:16.76 ID:j+5FIOf20.net
俺も発達障害になりたかったけど医者5人が正常って診断して泣けた

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:45:17.13 ID:EgvrDL1/0.net
精子に異常がある男が多いらしいしな
遺伝なのか生活習慣なのか食い物なのか、手遅れかもしれないけど本気で研究してもらいたい

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:45:18.50 ID:Nh5f/IpR0.net
>>423
そういうバランスの悪さより添加物の問題じゃないかと思うわ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:45:29.01 ID:elXsedP70.net
チビに発達障害が多いのはガチ
だからチビ煽りはメチャクチャ炎上する
成長ホルモン分泌不全の影響
ちゃんと医療のホームページにも記載されている

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:45:32.57 ID:YnttGwRm0.net
寧ろ甘いものさえ食べれなかったりして
昔の話だ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:45:36.86 ID:+fH/ltk00.net
>>429
親が噛んだ物与えなくなったからだろうな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:45:44.60 ID:R/wiqWFN0.net
ちょっと前まで問題だった自称新型うつの自分だけに都合のよい仕事サボりまくる奴がこの頃発達自称するようになった
生きずらさ、便利な言葉だよなあ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:45:45.46 ID:qFde27Mf0.net
ちゃんとコミュニティで生活してれば発達も収まるやろ


お前らは人と交流しないから発達と言われんだよ

今すぐ老人ホームで世話してこい

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:46:20.64 ID:1oWlTv1I0.net
>>433
じゃ毎日マック食ってダイエットコーラのんでどうなるか実験してればw

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:46:20.65 ID:/F4gBrBg0.net
5ちゃんの書き込みしてるゲスさんたちのことでしょw

452 :ウィズコロナの名無しさん :2023/05/11(木) 17:46:26.84 ID:wgWOjw0r0.net
何でもかんでも障害者認定した結果、害児だらけになっただけでしょ
ドラえもんの登場人物もみんな障害者認定できるってネタなのを知らないの?

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:46:28.17 ID:zIR8bS3M0.net
昭和の時代は、ちょっと基地でも無理矢理に結婚させてただろ?
その子供がマトモな訳ないやんかw

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:46:52.85 ID:KH5oTU+F0.net
>>377
俺が繰り返して言ってるのはそういうこと
昔は何の問題もない
ちょっとした個性やむしろ才能と言われるようなものが
今は全部発達障害

今の若いやつはちょっとでも目立つと発達障害扱いされるから
個性を押し殺して大勢に紛れたがる

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:46:58.46 ID:1oWlTv1I0.net
>>436


456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:47:03.41 ID:r0kINeYS0.net
ソース消されとるやんけ
食事内容が酷くてそのまま妊娠初期に突入し子供が生まれてからも、ということはありそうだけどな
共働きだと特に

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:47:08.62 ID:x8gzG8Ue0.net
>>419
バカだね
預けるタイプの障害児施設がどれだけ一杯で増やされているかも知らんのだろう

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:47:08.82 ID:oQ+sDx+q0.net
小学生は1日50グラム〜60グラムくらいのタンパク質を食べさせないといけないが
コレをガチ食べさせるには鶏肉か魚を1食20グラムは食べさせないといけない
卵は80グラムあるがタンパク質は6.2グラムしかない
焼肉も案外タンパク質は取れてない

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:47:10.53 ID:Wfvtip+O0.net
>>9
なんで母親のせいなん?
父親のせいだろ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:47:10.98 ID:Nh5f/IpR0.net
てか海外の現状も鑑みるべきだと思うんだが
食生活を怪しむなら農薬の有無、添加物の有無、主な食生活を比較しないとな

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:47:16.78 ID:K3vKRamW0.net
>>444
親が仕事でとか冷凍やら加工品に偏ってんのかな?弁当のおかずが冷凍物とかさ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:47:32.01 ID:tx/QdJeC0.net
>>443
そりゃ精子は男しか作れないだろ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:47:36.65 ID:cUK1b8a90.net
>>429
いまは若い子だと摂食障害になって歯がないのもおるで

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:47:38.53 ID:MAdqeBwJ0.net
お米は農業労働者のパワー源
ろくに働かないのに食うと糖尿になる

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:47:39.83 ID:Ifymx32W0.net
妊娠中に辛い物ばかり食べると、子どもは火病になりやすいと聞いたことがある

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:47:54.84 ID:gF8vFV+r0.net
>>243
律儀すぎて性格アレな奴って仕事はきちんとやってくれるやん

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:48:01.43 ID:rfHpyop50.net
>>433
こういう奴が大量にいるのが現実

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:48:11.53 ID:lbwJvjdS0.net
>>1
精神科医の言ってることなど信用できん

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:48:11.80 ID:Pt6SG/r90.net
>>3
俺もそう思う
余計で過剰で無駄無意味、更に害のあるワクチンを医療利権の為に打っていながら、国の未来を担う幼児を棄損
知能発達阻害、ホルモン撹乱、不妊とレズゲイバイナリートランスクエスチョンジェンダーを量産、
結婚しても3組にひと組は離婚する時代
2人に1人は癌になる時代
少子高齢化時代を招いた遠因ともなっている

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:48:24.68 ID:7m4mIHpY0.net
>>109
(´・_・`)社会的要因もあるなら障害って作られる事になるよね?
上記レスにあるコンピュータ利用の事務作業主体とか
職能不適合(向き不向き)なだけで障害ってのは
「誰が儲かる」から作った概念じゃないですかね?って
本当に困難な人へなんの助けにもならない
第一 
高齢化した当の日本人だって「こんなに長生きする」とは思わなかっただろうよ!w

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:48:35.86 ID:KH5oTU+F0.net
>>452
しずかちゃんや出木杉くんも発達障害なの?

牛乳風呂にこだわりがあるから発達障害とかそんなレベルならチンピラの言いがかり

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:48:42.75 ID:JRmvoI7f0.net
>>449
だよなあ多少間違ってても何度も正しく教えてやりゃいいじゃねえか

それをいきなり病気扱いして障がい者認定

本当に糞な世の中になった

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:48:47.29 ID:NWDjjsD50.net
実は俺も小さいときから喋るのが苦手で、うまく最後まで喋りきることが出来なかった
ところが、大人になってから流暢に喋ることができるようになってきた

その方法が、「雑誌や本を読むときに音読すること」これだけ
 
黙読だと読む速度(文字を追う速度)が速すぎると、理解しないまま進んでしまって、何回も読み直すことがある
読む速度を落とすために音読をし始めたのだが、これが予想外の効果があった
音読すると、リズムに乗れば最後まで言い切ることができることに気付いた

お前らもやってみ
まずはフランス文庫からでもいい

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:48:49.27 ID:GZW72/8k0.net
>>434
ただ、この本自体はAmazonの食関係部門でランクインしてるみたいだね

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:49:16.05 ID:15NglSO80.net
参政党が詳しそう。

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:49:24.59 ID:0IszYHQz0.net
ワイも
学習障害
適応障害
ADHD
低知能(小学生並)
だす

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:49:29.51 ID:sufLl7Zr0.net
本当に増えてるのかな?
ただ単に、一般人でも情報を入手しやすくなった結果
「うちの子発達障害かも?」って考える親が増えて
発見されやすくなっただけ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:49:30.94 ID:PX39/PBs0.net
>>1
ひろゆきも発達だよな
自分の意見だけ押し通して、他人の意見は無茶な返しで論破w

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:49:31.30 ID:oQ+sDx+q0.net
今時の親は絶対子供に1日60グラムもタンパク質を食わせてないと思う
卵10個でやっとタンパク質62グラム

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:49:33.67 ID:kgUQgprh0.net
自閉症って遺伝子の組み合わせなのに

食事にこだわるって
時間ある専業主婦の金持ち家庭の夫婦は
コミュニティに優れ、勉強も出来て
良い収入がある家庭ってだけやんけ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:49:38.59 ID:HHX6nydw0.net
あからさまな昆虫誘導記事

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:49:48.87 ID:zoT3w3j10.net
本来死ぬはずだった命が救われるようになって
傷害持ちの遺伝子が増えてきたからだろ。

つまり人類としては退化している。

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:49:55.71 ID:wRMishi90.net
>>6
ギリ健コミュ強は楽しそうだけどな

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:49:56.97 ID:IhMUJCAa0.net
>>13
それだよな

あと親の躾の手抜きを「発達障害」として病名付けて
言い訳にしてるのもあるんじゃないのかな

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:50:03.73 ID:FOBiCZqK0.net
親が甘いもの好きだとその子もそう
遺伝といえば遺伝だよな

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:50:05.81 ID:x8gzG8Ue0.net
アメリカは日本より添加物使用数は半分くらいだったが発達障害が増えてるよ
子供の頃から打つワクチンの本数が増えるほど障害児が増えている
100年前に自閉症はほとんどなかったらしいぞ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:50:13.20 ID:zIR8bS3M0.net
詳しく調べた訳じゃないが、
問題児クラスを「ひまわり学級」と呼ぶのは全国的らしいな。何故にひまわりw
すくすくと成長してくれと?

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:50:16.24 ID:0WmP/Xvo0.net
細かいルールが増えたのも要因だな
ルールから外れると発達候補にされる

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:50:37.86 ID:1oWlTv1I0.net
>>469
精神病のクスリ飲んでると脳が破壊されて痴呆になるが現実だからな
ありえる話よ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:50:44.45 ID:HTOcmVA80.net
近所の変わったガチでヤバいおっさんでもきちんと包摂されている昭和のコミュニティの方がよほど多様性があったねw

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:50:54.34 ID:bdjBflCd0.net
麦入りご飯とイリコみたいなの食べろ(´・ω・`)
俺の母親はお菓子買ってくれなくてランドセルに袋詰めしたイリコ持たされてて恥ずかしかったが今考えるとよかった
乾物屋で買ってたみたいで美味いし栄養ある
高いから今ではスーパーのイリコしか食べないけどね

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:51:09.49 ID:GyRCuWSx0.net
>>453
まぁ鳶が鷹を生むこともあるだろ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:51:18.71 ID:NhXE1if60.net
>>483
周りが地獄

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:51:26.66 ID:x8gzG8Ue0.net
認めたくないレスは単発ばかり定期

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:51:42.29 ID:OzCJb7Pv0.net
単純労働が減ったからじゃないのか?

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:51:48.36 ID:KH5oTU+F0.net
>>466
いやDQNな職場なら
「何をお前だけ真面目でいい子ぶってんだよwww空気読めオラァwww」
ってイジメの対象

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:51:57.84 ID:yP6hvbkr0.net
そうやって新しい引き出しをどんどん作ってどんどん押し込んでどれがどれだかわからなくなるんだろう?
そして、これでいいやと適当に押しつけて壊す

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:52:21.45 ID:Zet6SsU10.net
>>445
アッパー系コミュ障のチビ率の高さはマジで異常
チビだから群れないと生きていけないけど本人が学と思いやりがないから人付き合い続けようと思ったらグループ作って従わせるしかないんだろ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:52:28.73 ID:h4Oxb8v60.net
スマホの父親が画面を見すぎるのが原因との仮説があるね?

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:52:33.06 ID:mBvGLHBE0.net
ぜってーむかしの方がちしょう多かったわw
クラスに3人池沼いてその上でひまわり学級もあったしw

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:52:34.24 ID:Nh5f/IpR0.net
>>461
後天的に障害者や発達障害になるのであれば、そういうとこが原因なのかもしれんな
あとはインドア系だと太陽光にあまり晒されないから成長ホルモンが正常に働かず阻害されるとか
適当に言ってるから間には受けないでほしい

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:52:35.36 ID:AcabYPQP0.net
>>1
発達障害の子を抱えてる人何人か知ってるけど、確かに当てはまるわコレは凄い発見かもしれん

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:53:22.03 ID:gY6P5JiS0.net
>>126
ほんとのこと書いただけだ、おまえ地方公務員の大馬鹿かね

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:53:32.81 ID:rJpPyYSb0.net
これはグレーゾーンの子の保護者がヒソヒソ後ろ指さされちゃう問題発言ですぞー

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:53:35.40 ID:JRmvoI7f0.net
障がい者増やすことでメリットあるヤツがいるんだろうな

差別がなくなると困る人達と同じ匂いを感じるよね

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:53:44.03 ID:nb9OzvI90.net
>>440
出生率低いとか認識とか関係なく、本当に発達障害の子供が増えたよね

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:53:47.26 ID:KH5oTU+F0.net
>>478
堀江貴文の収監を本人の目の前でゲラゲラ笑ってたところが発達障害

それをいつまでも根に持つ堀江貴文も発達障害

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:53:48.76 ID:f4efqEnr0.net
軽度の発達だけど頭で覚えるのは苦手だから体で覚えるようになったらかなり改善されるよ

509 :ウィズコロナの名無しさん :2023/05/11(木) 17:53:58.83 ID:wgWOjw0r0.net
>>471
しずかちゃんは、バイオリンの腕前が音響兵器なみにヘタクソなのに自覚できない
とかだったはず

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:54:19.77 ID:r0kINeYS0.net
>>456
5、60gなんて普通に食事してたら摂れとるわ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:54:32.75 ID:Vau3oQlS0.net
子供向けのレゴやらすとボーダーか解ることがある
レゴってな
・パーツの認識
・設計図の絵の認知
・パーツと設計図の相関性の類推と判断
が必要

ボーダーは設計図とパーツの関連性が認知できないので組み立てられない
小学生で組めなきゃガチで医者に掛かった方がいい

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:54:45.70 ID:aJwgWR2o0.net
境界が増えてるのはわかるw
晩婚化もだが全体に貧しくなって飯の質が悪いのかもな
子ども食堂とかで乞食やってるのが出てきた時点でお察しだがw

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:54:50.91 ID:9mEOYFcz0.net
>>419
そんなことはない
昔はそういう子は出来損ない扱いされて自己肯定感低く育ったから社会に憎悪感を持ち犯罪に走るケースもある
今は周囲が本人の障害特性に理解を持って接することで道を踏み外さないようにできる

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:54:51.17 ID:E7yzUhe20.net
発達障がいは先天性のもんだろ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:54:56.22 ID:opMMuRQz0.net
家庭環境が悪いイコール親が発達障害で遺伝したってだけでは…?

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:54:59.22 ID:YEWoEJsx0.net
>>359
そうなんだが、基礎は満額確定だからな。今の厚生年金の支給額や、平均額ぐぐってみ 悲惨やで

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:55:08.27 ID:NZYIVh1t0.net
“WBC侍ジャパン”西武・山川穂高(31)が“強制わいせつ致傷容疑”で事情聴取「被害女性は下半身から出血するけがも。処罰感情は強い」

https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1683793783

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:55:13.58 ID:x8gzG8Ue0.net
普通に考えたら体内に直接針で訳の分からんもの入れるのが一番影響受けるくらいのことは想像できるわな
実際には人助けではないんだから

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:55:30.39 ID:37hu8sUI0.net
幼少期に集合住宅で育つと強力な電磁波で後天発達になるって記事みたぞ 

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:55:33.59 ID:sufLl7Zr0.net
>>478
生まれつきのものである発達障害と
発達過程で獲得した人格のゆがみは別物
ひろゆきがどうかは知らんけど

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:56:18.78 ID:P14dj98h0.net
まぁ細かいこと気にすんなって
好きなもの食って適当に生きてりゃ良いんだよ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:56:25.67 ID:zIR8bS3M0.net
>>492
例えば誰よ?
具体例を挙げて貰わんとw

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:56:26.42 ID:pMF2F8lu0.net
食事はあるだろうな
珍しくまともな意見

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:56:40.22 ID:syJSeXIP0.net
Z以下は全員理解力想像力欠如したグレーゾーンだもんな
やっぱり成長過程で触れてきた分化がクソなんよ
だから人間性が育まれてこなかったんよ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:56:40.42 ID:e+AvStHl0.net
>>1
結果と原因がアベコベ

いまどき子どもを生む親は
世の中の空気の読めない発達だから
子どもも発達になるってだけのこと

偏った食事はその結果にすぎない

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:56:49.71 ID:YEWoEJsx0.net
>>519
うんまあある
これ中華?それともB消したい体制?よぐわからん

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:57:08.23 ID:yABLxmgZ0.net
遺伝とは

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:57:17.46 ID:3YByeilN0.net
>>13
正しい

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:57:21.94 ID:NbbZme8L0.net
昔は個性で片付けられてたのが今はちょっとKYだとハッタショハッタショ言われちまうからね

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:57:23.50 ID:0+1OKyH40.net
発達障害だから偏食なだけでは?

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:57:40.13 ID:uxbCDHkd0.net
ネオニコ定期スレ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:57:44.14 ID:0+hfS8cL0.net
玄米食え玄米

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:57:48.68 ID:adxGLcM10.net
>>9
親の育児態度のせいで発達障害みたいな様子を見せる子はいる
優しさの欠如、投げやり、すぐ怒鳴る、まともな生活習慣がない、こんな親の元で育つと子どもは情緒不安定になるに決まってる

とにかく子育てに関して乱暴な親は多い

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:57:49.14 ID:CrKLAfSu0.net
バブル終焉から40年、社会性を身につける機会を失ったまま育った子供たちが子育てをはじめ、失敗作が失敗作を生み出し続ける負の連鎖が完成した。のだ!

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:57:50.29 ID:1LIP7Ogz0.net
>>518
お前だけずっとワクチンの話してんのな
こういうのを発達障害って言うのかな?

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:57:50.64 ID:2TFFfy4A0.net
>>377
それはない
質はは下がってると思うわ
特に大手営業
訪問直前に今から行きまーす(๑>◡<๑)みたいなメールを顔文字つきで送ってくる
断ると駄々をこねて泣く
ほんといい加減にしてくれ
多分キャッチセールスみたいなコミュ力を企業側が求めてるからだと思う

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:57:55.85 ID:hkunE4ph0.net
運動会、体育会とか種目が乏しくなりつまらん

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:58:00.05 ID:iu3wJ2sk0.net
普通の企業に就職できてやっていけるのもスーパーマンじゃないと無理だもん
障害者雇用、障害年金で楽したいからだろ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:58:04.22 ID:IpGjV6Bp0.net
絶対に違う
そういう話じゃない

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:58:05.35 ID:YEWoEJsx0.net
糖質や発達の発症因子自体は5割くらいの日本人にはみんなあるぞ
カンキョーだよ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:58:36.56 ID:/DrjKase0.net
>>490
例外や少数派にどう対処するかだよな
病気認定なのか異常者扱いなのかモラル違反者なのか

本当はそんな認定せず文化面で吸収するのが美しいとは思うわ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:58:38.18 ID:qb9oyf0T0.net
豆を食べないとな
大豆でも南京豆でも

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:58:42.30 ID:9p6Zv8Yg0.net
安倍統一自民党が水道や食べ物に何か毒物を入れてる

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:58:44.88 ID:zIR8bS3M0.net
>>515
だと思う。
冷凍食品ばかりとか即席オンリーなんかは、
結局、親がアレってことw

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:58:46.80 ID:0+1OKyH40.net
>>13
父親の年齢が高いと自閉症リスクが上がるんだっけ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:58:53.00 ID:8597gDIq0.net
子供にまで糖質制限ダイエットさせるのか

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:59:01.85 ID:tSRwU3hf0.net
ワクチン接種の有無は???

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:59:11.08 ID:pkz2BNiN0.net
>>1
>>301
日本男は世界一発達障がいとブサイクが多い🤣
加齢で精子の腐ってるんじゃなくて最初から精子が腐ってる、それが日本男🤣🤣

日本男は世界一発達障がいとブサイクが多い🤣

◾発達障害大国日本
確かに発達障害の人数だけで見ればそれは間違いではありませんが、1万人あたりのASD(自閉症・アスペルガー症候群)の人数で換算した場合、世界一多かった国は我が国日本でした。

https://dr9rayth.hatenadiary.jp/entry/2018/05/23/213000

発達障害は、女性よりも男性に多い傾向がみられるというデータがあります。 日本で発達障害と診断された人の数を男女別でみると、男性の割合が68.8%、女性の割合が29.9%となっています(不詳1.2%)

日本男は発達持ちの欠陥遺伝子
日本男と子作りして出産する=発達持ちを作る

遺伝する発達障がいや自閉症の割合は「男」の方が遥かに高い
女のダウン症は出産前に対応できるが発達、自閉症は対応できない
なのに男は産ませるだけ産ませ、失敗作が産まれたら「女」のせいにして逃亡する

◾自閉症の子を産むと離婚率8割
一説によると、自閉症の子を持つ夫婦の離婚率が80%であると言われています。 障害児を抱える夫婦が若ければ若いほど、離婚する傾向は高まります。

◾男の高齢が引き起こしている「自閉症」
さらに父親が45歳以上になってから生まれた子どもは、父親が24歳以下の時点で生まれた子どもよりも自閉症になる可能性が3.5倍高く、自殺行動あるいは薬物依存の危険性も2.5倍高かった
>>964

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:59:14.99 ID:/FjoRSWc0.net
睡眠不足が主な原因の一つだよ
睡眠で頭のゴミをきれいにしないと発達障害の症状がでる
なぜ睡眠不足かというと複合的な要素がからんでる
まずは高齢化とダイエット志向でたっぷりの母乳がでないから赤ちゃんが寝ない
ミルクは途中で冷めるから腹一杯飲まない
あとは日本人が睡眠軽視してるから、大事さが分かってなくて赤ちゃんもうまく寝かせれてない
具体的にはかかないが

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:59:17.43 ID:gF8vFV+r0.net
>>496
それ、悪いのはDQNじゃん

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:59:23.12 ID:ScPv+1Hd0.net
発達障害って先天的なものじゃねーの・
食生活で悪化するとかはあるかもしれないけど。

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:59:34.62 ID:pMF2F8lu0.net
仮に偏食でも
腹が減りすぎれば
好きでなくても野菜とかも食べるだろ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:59:35.79 ID:/dKQ3Iw40.net
アメリカみたいにひたすら肉食うのが良いってことだな

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:59:47.55 ID:oDW0Tbtr0.net
>>486
なぜか発達障害の子は妊娠出産時にトラブルがあり、医療が介入して産まれることができたパターンが多い
(医療が介入して産まれた子の多くは健常だけど)
100年前は妊娠出産時のトラブルで流産死産、または母体とともに死亡していたんじゃないかと予想
さらに運良く生まれても、偏食激しい子は栄養失調や感染症で死亡するリスク大だし、多動の子は高確率で不慮の事故に遭うだろうに

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:59:47.99 ID:AgrXhrpI0.net
食事か
民主党時代はスカスカお菓子とか上げ底弁当とか見かけなかったもんな
昔の若者のほうが体格も大きかったし
Z世代の体格が小さいのは食事の増税値上げの影響では?

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 17:59:52.00 ID:qI0rqAGO0.net
お前ら全員自分がまともだと思っとるんか

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:00:00.99 ID:9o9KMTRF0.net
個性を発達障害に分類したからだろ
アホかよ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:00:02.91 ID:pY8SW/rO0.net
>>10
それな

口の中が過敏で特定の味や固さが苦手で食べられなかったりするからな

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:00:23.68 ID:bdjBflCd0.net
子供が減ってるから目立つだけってのもあるからな(´・ω・`)
あんまり気にせずいろんな興味を持たせる環境の方が大切
あんまりネット空間でYouTuberに夢中になられても困るけど

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:00:26.04 ID:sXHu0Q7s0.net
発達界隈でビタミンB1を摂ると症状が少し収まるって広まってるな
B1は糖代謝に深く関わってるからあながち間違ってないかもしれん

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:00:47.77 ID:RmqPuJgG0.net
色々と診断や分析の技術が上がってる分数が増えてるだけ
アスペルガー症候群の糞ジジイなんて掃いて捨てる程居る

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:00:48.67 ID:4b500aYp0.net
この人の本持ってるけど精神科が出す薬飲ませるよりもプロテインとビタミン剤飲ませろっていうのはうちの子には割と効果があって良かった
発達障害が治るわけではないけど

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:01:00.16 ID:r0kINeYS0.net
>>549
睡眠の影響は強そうだな
スマホ依存もそうだし、深夜のファミレスで子供見かけるようになってから随分経つけど、
あれで大丈夫なわけないよな

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:01:03.57 ID:syJSeXIP0.net
俺ら氷河期が若い頃はガンダム、エヴァ、その他ありとあらゆる「優れた」作品に何度も触れてきた
そこで自分はどうあるべきか、何を考え、どのような哲学や美学を持って生きていくかを学んで大人になった

お前らZ以下は推しの子、新海誠とか、ゲームならFPSとマイクラにポケモンか?

それじゃまともな人間には絶対なれねえよ

お前らZ以下のグレーゾーンも立ちんぼも闇バイト強盗も全部文化が脆弱だった性だよ
それしかない
食べ物はそんなに関係ない

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:01:04.50 ID:Ios92iHd0.net
不健全不健康な親から産まれたらそうなる

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:01:07.80 ID:plVRg9ws0.net
>>1
乳幼児期からTV見せっぱなし、スマホで子育て、グズったらあやす事はしないでオヤツなど与えてご機嫌とり
ちょっと不思議な子育てをしてる親御さんのお子さんにありがちな育児

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:01:14.75 ID:lUxzxalq0.net
>>551
長期に渡って虐待してストレスを与え続けてると
脳が萎縮して、発達障がいと同じような行動をとるようになるらしい

狼少女みたいな。

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:01:31.11 ID:tcQULP6r0.net
【NGS】原神=発達障害・知的障害者を狙った害悪ゲーム【移住先】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1683793976/

煙草
花粉
公害
糖質
農薬
添加物
放射能☢
大気汚染
格安輸入品
高齢晩婚化
遺伝
雑菌
コロナ
ワクチン
デジタルスマホ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:01:33.98 ID:iu3wJ2sk0.net
>>377
そうだよ。パソコン関係できんといかんもん
やたらコミュニケーション取れとれ言いたがる

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:01:34.48 ID:HJxl8ceQ0.net
>>47
ヤンキーがイキって教師に逆らうとか後天的な脳障害でおかしいの以外にそんなのいなかったよ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:01:35.60 ID:x8gzG8Ue0.net
>>535
>>1はワクチンの可能性に触れてないからだけど?
自分の情弱棚に上げてレッテル貼りする短絡思考のお前こそ怪しいなぁw

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:01:39.03 ID:v+GVJXZh0.net
日本人の求める基準が高すぎるんだと思うよ
海外行けばこれくらいフツー

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:01:44.25 ID:TSf8rroY0.net
アスペを障害扱いすりゃそらな
単に拘り強いだけなんだか育て方の問題でしかなかろ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:01:51.21 ID:gt1S5Kog0.net
答えは感づいてるだろうけど、ワクチンですよ。
バカになるように、弱くなるように、死ぬように
せっせと打ち込んでいるのです子供のうちに。
バカ親は疑いもせず言いなりですからね
かたわにされてるとも知らずに

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:01:54.22 ID:Zet6SsU10.net
>>550
社会人にもなってDQNて

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:02:00.10 ID:bdjBflCd0.net
>>531
そういや代かきシーズンに入るな(´・ω・`)
川を流れやがて海に

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:02:04.18 ID:2TFFfy4A0.net
>>549
同意
発達障害の特徴読んでこれ睡眠極端に足りなかったりした時のじゃんと思ったわ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:02:16.61 ID:6TMGRxdi0.net
生まれつきのものを
後で理由付けしても無意味なんだって…

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:02:38.34 ID:3dQqhAIl0.net
発達障害で親の不安煽ってビジネスにしたい奴がいるだけでは?
子供が6歳で家ではわがまま過ぎて、あらかじめ約束したテレビ終了時間を守れなかったり、それを注意すると絶叫しながらモノ投げたり親叩いたりして1時間くらい収まらないのを、この子は発達だと嫁が不安になってる
聞くと保育園や4月からの小学校では問題行動はないみたいだから、気性難の競走馬みたいなもんで、1万回でも繰り返し言い聞かせればいいよと言うんだけど、ネットで調べたら発達の文字が引っかかるから不安が消えなくて困ってる

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:02:42.08 ID:5Pa9NWdv0.net
昔は認知されてなかっただけ
よゐこ濱口の昔のエピソードとか完全に発達障害だなって奴ばっかりだしな
ちょっとおかしい子で終わってただけだわ

うなぎだの寿司だのの修行制度も発達障害の奴をちゃんと働けるようにするシステムだから
ああいうのがちゃんと根付いてたんだわ
冷静に考えてみろよ
あんな飯炊き3年握り8年だの串打ち3年裂き8年だのの修行無駄に決まってんだろ
アホエモンが無駄って言ってたけどそりゃ無駄だよ
発達障害用のシステムを健常者がやる意味がない

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:02:50.78 ID:x71HBOC/0.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:02:52.55 ID:pY8SW/rO0.net
>>537
発達がいると練習も一苦労だからなあ
負けて回りの子を叩いたり
大声出して妨害したり
体育着に着替えず走り回って探す手が必要になったりな

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:02:53.79 ID:6y2+D/xc0.net
>>562
藤◯理論盲信してる人多いよね

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:03:12.58 ID:x8gzG8Ue0.net
>>578
後天的のものもあるよ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:03:13.42 ID:Vau3oQlS0.net
ちなみにな、知能指数分布って綺麗な正規分布でな
人口の半分は平均より知能指数が低い
だからここの半分も実はボーダーに近いかボーダーの人

マメな

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:03:17.19 ID:bzdLvbyy0.net
自分の専門を広めるために藁をもつかむような発達障害持ちの親をターゲットにすんな
栄養失調だから発達障害ってのは本末転倒な誘導だろ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:03:23.02 ID:6TMGRxdi0.net
>>584
ねぇよ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:03:23.29 ID:zIR8bS3M0.net
>>532
玄米って、安いから重宝されているだけだろ。
貧困層が「栄養がある!」って主張するけど、玄米を精米したらカサが減るから、同重量の白米と比べたら安いのよ。
もし高かったからボッタクリな。

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:03:31.40 ID:pgIRRmYd0.net
> ・白米、パン、麺類、お菓子の食べすぎによる、糖質過多。
> ・肉、魚、卵を食べないことによる、タンパク・鉄・脂質不足。
炭水化物ばかり与える虐待で
タンパク質が栄養失調で成長がとまるのか

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:03:31.96 ID:1LIP7Ogz0.net
>>571
ううんそもそも>>1は食が関係してるって話をしてるんであってワクチンに触れる必要も今も無い
それが分からんのがヤバいのよ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:03:34.39 ID:ccEPPA4R0.net
彼の国のヘンな食い物ばっかり食ってるからだろ。

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:03:34.82 ID:q95MWmrK0.net
偏屈は遺伝だよ 食事なんかの後天性じゃないんだよ
まあ、そういう家系に生まれ落ちてしまった悲劇だから結婚して子孫残すのは止めたほうが利口だよ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:03:43.49 ID:8m6EVQbc0.net
こりゃまたトンデモ医者が出てきたな

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:04:00.56 ID:r0kINeYS0.net
コピペ害児って発達の一種だよな(笑)

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:04:10.76 ID:l2K9VSTP0.net
>>530
うちもソレだよ
偏食だから発達ではなく、発達だから偏食
側で接していると、単なる好き・嫌いじゃないというのがよくわかる

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:04:26.46 ID:KH5oTU+F0.net
>>564
ガンダムと推しの子ってどう違うの?w

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:04:29.89 ID:zQRMIREW0.net
>>1
昔は隠してただけで発達やキチガイは普通に居た
それがSNSや多様性社会でファッション発達傷害が増殖

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:04:32.25 ID:YEWoEJsx0.net
>>579
発達ビジネスな
もう疲れ果てたわ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:04:33.02 ID:15LXCVep0.net
ただでさえ無能でオワコンなガキジャップの数減っているのにガイジまで増えているって終わってるなw

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:04:40.54 ID:pMF2F8lu0.net
漁村で育って食うものが
魚しかない子供とかよいかも

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:04:40.75 ID:x8gzG8Ue0.net
>>581
日経の記事を鵜呑みにしないほうがいいよ?

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:04:40.86 ID:e+AvStHl0.net
>>1

食事が発達の原因なのではなく、
発達の性質として食事が偏ってる
というのが正解

発達って
お菓子しか食わない
ラーメンしか食わない
ご飯に牛乳をかけて食べる
など
発達のこだわりの性格がそうさせてる

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:04:42.02 ID:7d7naZzy0.net
ネトウヨさんに発達障害が多いのはなんで?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:04:43.94 ID:gF8vFV+r0.net
そういう欠点はあるけど能力はある人を上手く使える国が栄えてると思うけど

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:05:11.66 ID:RmqPuJgG0.net
発達障害の方が存在そのもので言うならマシ
手に負えないのはアスペルガー症候群

適性検査の編みの目を掻い潜って来やがる、採用したら地獄

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:05:11.74 ID:oQ+sDx+q0.net
つうか発達障害じゃなくてもタンパク質を必要量食べさせるべき
そして太陽の下で日焼け止めクリームを塗ってから運動をさせて
新しい毛細血管が体で作られるようにしないと血の巡りの悪いボーっとした子供が出来上がる

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:05:14.82 ID:Cxwf1nLI0.net
昔なら座敷牢とか子消しにあったりしていただけ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:05:29.64 ID:74sdQJdr0.net
ええ…
うちの甥っ子いわゆる自閉症だけど肉・魚・卵・大豆製品と野菜が好物で炭水化物系やお菓子はあんまり食わねえよ
グレーゾーンに限る話なわけ?

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:05:44.63 ID:syJSeXIP0.net
>>579
お前のガキ完全に発達障害じゃねえかよ
大きくなって闇バイト強盗とかしないうちにきっちり躾けとけよ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:05:55.29 ID:9tTnjorY0.net
>>1
日本もちゃんとビタミン剤を普及させろ
避難所でもビタミン剤が配られない日本
不足する栄養をちゃんと摂取できる工夫

後ちゃんと躾ろ、可哀想なのは躾が疎かになること

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:06:00.74 ID:oDW0Tbtr0.net
>>552
って思うじゃん?
あの子らは絶食状態が続いても食べずに低血糖になるから、母親が断念して食べられるものをあげるしかなくなる
医者が協力してくれるなら栄養点滴しながら食育できるか試したいけど、やつらは「食べさせてない?!虐待だ!」って怒りだすからなぁ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:06:07.57 ID:pMF2F8lu0.net
お菓子や炭水化物が近くにある環境がよくないんだろ

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:06:25.21 ID:Xzcev+6S0.net
外人は発達障害が多いのか

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:06:28.97 ID:Cxwf1nLI0.net
>>605
しかも採用までは結構、猫被ってくる
そうなるともはや介護地獄状態

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:06:29.34 ID:zQRMIREW0.net
電動キックボード初の死亡事故… 男性会社役員(52)が飲酒運転で転倒

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:06:34.10 ID:MluHxZ9m0.net
ここまで答え出てないから俺がマジレスしてやるよ
昔からそういう子供はいたけど、今ほどテストする術をもっていなくて認知されていなかっただけ
増加はしてない

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:06:40.22 ID:GiyNDyXv0.net
>>5
お前だったのか

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:06:45.06 ID:6TMGRxdi0.net
グレーゾーンなんて知能の話で
食事で知能が劇的に下ったなんてのが照明出来たら賞を取れるっての

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:06:45.77 ID:zQRMIREW0.net
>>614
これも発達障害か?

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:06:50.12 ID:syJSeXIP0.net
文化脆弱のせいだって

エイペックスに原神にチックトックしか見ないで育ったら誰だって脳は萎縮する

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:06:52.40 ID:Te/PWY6k0.net
アホほどワクチン打つし流産しそうになったら流産止める薬打つんだろ?そりゃもうクスリ人間よ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:07:01.36 ID:iu3wJ2sk0.net
コミュニケーション取れとれ言うくせに
コミュニケーション取ったらモラハラ言われる
何なの

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:07:15.22 ID:2TFFfy4A0.net
>>569
パソコンなんか触ってればできるようになるだろ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:07:18.88 ID:9eO8dHxK0.net
>>10
なー、こんなことニュースにすると嘘を信じてどれだけの親が泣かされるか

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:07:24.50 ID:8+wVINYh0.net
発達障害系のスレって伸びるけど何故なんだろう

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:07:29.98 ID:YEWoEJsx0.net
>>619
そそ。目を見ちゃだめなやつ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:07:34.00 ID:v6J1x8l70.net
そりゃ食は全ての基本だからなにか関係があるんだろうさ
まして日本の精神医学は薬物療法中心なんだから親和性は高いわな
ただよ
論文にできねぇようなことを一般書に書いてるような医者の言うことなんて胡散臭くて食えねぇんだよ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:07:35.48 ID:wVEFWej00.net
たんに知能が

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:07:39.67 ID:x8gzG8Ue0.net
>>590
頭悪いなぁ…
ワクチンの可能性も十分あるのにそれに触れることはおかしいとw
書いてある情報を元にしか物事を考えられないの?ガチで額面通りにしか物事考えられないって…

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:07:42.07 ID:hqF6CTB70.net
>>9
発達障害や自閉症は父親の高齢が原因
母親がどんなに高齢でも発達や自閉症率の有意の差はなかったが、
父親がアラフォー以上になると確率が有意に上がる
数十年前から多数の国でそれぞれ数万~数十万人規模で、発達や自閉症の両親の年齢を調べていて父親の年齢が原因というのは定説
ググれば論文もたくさん出てくる

ダウン症は母親の高齢が原因だと周知しまくってるのに、
発達や自閉症は父親の高齢が原因だとは絶対に報じない
日本のメディアってヤバくないか?

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:07:44.12 ID:bP+DFQvW0.net
>>1
そのころ岸田は。。。
岸田総理ら総理官邸に、旬を迎えたブリとズワイガニが贈られました。
板前
「どうぞ、宝箱になってます」
岸田総理
「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」
輪島塗の器に入れられた冬の味覚の代表、ズワイガニと寒ブリ。
石川県から届いたのは、2万匹に1匹の割合でしか水揚げされないという貴重なズワイガニや、厳しい審査によって選ばれたブランドものの寒ブリです。
石川県漁業協同組合 担当者
「何百本に1本しか出ない。12月1日から(漁が)始まってこれ2本目。12月1日のは1本500万円」
岸田総理
「すごいお金持ちになった気分。あまみ、うまみ、やっぱりちょっと違いますね、ブリも濃厚な感じで」
石川県総合水産センターによりますと、冬限定の希少なメスのズワイガニ=「香箱ガニ」が、今年は去年より3割ほど多く獲れているということです。

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:07:49.94 ID:syJSeXIP0.net
ノーストレスな環境で育ったガキは間違いなくボーダーになる

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:07:53.44 ID:WfOI2g960.net
>>1
自己責任社会に対する防衛反応

「発達障害だからしょうがない」という免罪符を皆ほしがってるだけだよ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:07:55.83 ID:Ot4gobMY0.net
つまり卵は値下げしないとダメってことだな
食の優等生のくせに調子のりやがって

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:07:58.73 ID:ecWSFRF20.net
うちの息子はADHDだけど好き嫌いせず割と何でも食うよ
苦手だって言ったのはゴーヤくらいかな

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:08:14.69 ID:syJSeXIP0.net
俺ら氷河期に発達が少ないのはストレスフルな世界で生き抜いできたからなんだぜ?

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:08:19.92 ID:tcQULP6r0.net
発達障害 ADHD / ASD のネガティブな特徴10


物忘れが半端ない / していた事を忘れて別の事を始めてしまう
やりたいと思った事を即座に始めてしまう。尚、その時やっていた別の事は置き去りにされる / その際の事前相談や情報共有などは無い
時間管理やスケジュール管理など、中長期の数字の管理が出来ない
自分のキャパを逸脱した行動を取ってしまいパンクする
こだわりが強すぎるあまり、物事が進まない / 妥協が出来ない
モチベにムラがあり、やる気になったと思ったら急にやる気を失う
共感性より優先すべき事があるため、人の都合を考えられない
他愛も無い話ができず、常に本気 / 冗談の類が通じない
感受性が強すぎて、すぐに傷つくし、すぐにトラウマを抱える
怒られる経験が多すぎて、失敗を極端に恐れる

障害者人生の生き方

・障害者は健常者と一生分かり合えないから隔離
・障害のことは宿命だと思って諦めること
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・馴れ馴れしく近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする同じ人格障害者か、いいように利用したり搾取しようとする利己主義のどちらかしかいないと心得るべし
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない
・文句を言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」といった言葉に騙されると馬鹿を見る
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い簡単で単純な仕事かどうかを基準に選ぶが低学歴だと選びにくい
・なるべく大規模な職場を選ぶこと
・人間関係はトラブルしか生まないからか避けること
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本やWEBサイトの情報は健常者向けであり障害者にとっては何の参考にもならない
・障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得るべし
・絶対に自分をさらけ出さないこと
・不幸は障害者の運命だと思って諦めるかパラリンピック目指すこと
・会話や主張がしたいならネットの掲示板で自己満足に留めておくと心得ること
>>1

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:08:21.43 ID:oDW0Tbtr0.net
>>549
発達の子は新生児の時点で睡眠がおかしいし
乳児期に睡眠の問題を抱えてる子多いよ
睡眠が足りないから発達なんじゃなくて
発達だから生活リズムがおかしくなりがち

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:08:34.85 ID:pgIRRmYd0.net
学校給食は不味くて食えないから栄養不足になる
味覚を破壊する虐待洗脳の温かい飯と冷たい牛乳

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:08:37.82 ID:6y2+D/xc0.net
栄養ですべての疾患が治ると洗脳され海外のサプリメントを大量に摂取して入院推奨レベルまで行った人を知ってる
過剰な糖質制限を強いられまだ二十歳くらいなのに頭髪はスカスカだった
発達障害は治らないよね

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:08:52.11 ID:Zet6SsU10.net
>>496
今時社会人にもなってDQNで社長の息子とかでもないのにそれ是正しない職場やば
そのDQN韓国好きだったり初詣行ってなかったり?

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:09:00.92 ID:Vau3oQlS0.net
>>608
知能指数と自閉症は関係ない
自閉症で知能指数高い人もいるし、低い人もいる

ここで言うボーダーってのは純粋に知能指数が低い人

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:09:03.51 ID:zQRMIREW0.net
>>635
ファッション発達障害だろ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:09:20.49 ID:22VZsBwO0.net
またまたオーソモレキュラー療法?
ダメリカなところを見習っても駄目よ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:09:29.98 ID:BOCNiem50.net
10年前から騒がれてるだろ。

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:09:35.78 ID:ykVOK3vr0.net
グレーの子は親がもれなくキチガイです
高齢出産は関係ない

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:09:38.14 ID:XWCTDVjX0.net
>>625
俺的にはまた偏見や差別を助長させるようなこと言ってんなーって感じだけど

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:09:46.60 ID:rs3ew8db0.net
ねらーに未診断の発達障害が多いから
薄々気づいてるんだろ自分が発達障害かもって

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:09:49.42 ID:240UI3NE0.net
>>624
ほんとほんと
親は知識あるから良いけど周りがね
アトピーは掻かなければ治るのに運動すれば治るのに肉をたべなければ治るのに~みたいなアレ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:09:56.61 ID:0+1OKyH40.net
>>595
そうだよね
親がどんな栄養バランス考えた食事出しても
子供ってだいたい偏食するし
その中でも感覚に偏りあったりこだわり強いタイプの子は
偏食ひどくなって当たり前だよね

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:10:05.22 ID:4l6rH/mm0.net
単なる町医者の感想ですか?

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:10:08.42 ID:e+AvStHl0.net
>>605
発達はこだわりの細々とした
対策してくるから
むしろそういう試験とか検査とか得意だからw

東大合格者に発達が多いのもそういうこと

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:10:13.52 ID:oCouJNE20.net
>>1
もともとアホだらけだったのが
可視化されただけやろ

クラスに2、3人は
ヤバいのは居ったで

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:10:22.94 ID:L6MXoWzm0.net
>>579
そういうこと
>>1を本気で信じ込む人間は不安商法のいいカモでしかないのよ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:10:39.21 ID:RF7N0H9B0.net
俺は子どもの時の趣味が松ノ木20メートルくらいの木登り
飯は小一で身長150体重100キロくらいなるまで食わせて貰ったけど
小学校の座学が窮屈で授業中にキーボードクラッシャーばりのガイジムーヴしてたから
栄養失調は因果関係薄いんじゃないのか

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:10:52.32 ID:RdBCD3bt0.net
髪の発達障害にはバーコードゾーンが多い

マメな

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:10:54.58 ID:BoDNVPAk0.net
>>625
5chに入り浸るようなのはその傾向があるから気になるんだろ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:11:01.00 ID:BXMhfCZc0.net
>>377
言葉が一人歩きしてて何でも発達障害とレッテル貼ろうとするのがいる

ここにも発達障害と発達遅滞の違いすら理解できないのもいる

医療系で習ったらこんなミスするのは底辺ナースだけ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:11:04.68 ID:7b2c0LXb0.net
肛門鳥

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:11:10.15 ID:XTPY7YNG0.net
Lリジンはヘルペスに効く

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:11:10.21 ID:14ZvBlTL0.net
昔から変な奴いっぱいいたわ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:11:15.80 ID:x8gzG8Ue0.net
>>655
栄養失調なら戦中の子供はみんな発達障害だわ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:11:20.91 ID:KghEQOEQ0.net
一般人にも発達障害が知れ渡っただけで増えてはないだろ
発達障害だって早くにわかったら幼い頃から療育できるしその方が親子共に良いんじゃないの

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:11:21.16 ID:gyJoORqh0.net
>>636
氷河期は健常者でも就職できず非正規が多いから目立たないだけでは?

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:11:23.08 ID:8Tbe/pRW0.net
増えたというかネットやゲーム他
発達が踊りたくる様々なツールが増えて
表に炙り出されてきたって感じなんだろうな

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:11:23.13 ID:BClRvag80.net
増えるしかないなら優性遺伝なんか

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:11:35.14 ID:kB9vb9ov0.net
>>602
上の子はモヤシ以外なんでも食べるが、アスペ
下の子は酷い偏食、軽度知的の自閉症
親の目線からみると、上の子の方が自閉度高くて育てにくい
下の子は非常に穏やか、こだわりもほぼない
よっぽど栄養に偏りごなければ、食事は関係ないと思うわ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:11:45.83 ID:C5ahxJ8x0.net
>>13
間違いなくこれ
30前後で産むのは良くない

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:11:53.68 ID:zQRMIREW0.net
>>665
そそ
あと、ファッション発達障害も出てきた。

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:11:55.52 ID:z1kTUoCr0.net
添加物のせいや

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:12:11.84 ID:5bMxgHtj0.net
糖質が殆ど取れなければ脳は萎縮してグレーゾーンの子供になるよ
この医者とは真逆の話になるが

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:12:11.85 ID:syJSeXIP0.net
>>664
だから最もかわいそうで損をしてる世代なんだよ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:12:19.90 ID:BXMhfCZc0.net
>>579
児童精神科で検査しといで

投薬で治るならそれがベスト

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:12:32.88 ID:ansbE+ZG0.net
昔からいたのよ
その人達の子孫だからね

家庭内暴力やあらゆる依存症や摂食障害は発達障害と関係あるけど、そう言う人は昔からいたよね

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:12:38.76 ID:i7NDNtKc0.net
発達障害は食べ物なんて関係無いし遺伝だろ
ヤブ医者か

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:12:45.62 ID:KH5oTU+F0.net
>>625

みんな発達障害の概念に少しも当てはまらない奴はいないから
自分は違うと思ってても自分の身内や友人関係や同僚に発達障害っぽいのがいるとかで関心があったりするから

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:12:45.65 ID:tcQULP6r0.net
医学博士 高学歴一流名門校ハーバード大学の研究チーム
>>1
過度の糖質制限は脳や全身の老化を早める

医学的にも、長期にわたって糖質制限を行った場合の効果や安全性は必ずしも明らかになっておらず、むしろさまざまなリスクが指摘されています。

たとえば、日本糖尿病学会の指摘では、デンマークでの報告として、糖質制限ダイエットを長期間にわたって実行した結果、脳梗塞などの発症に結びつく可能性が紹介されています。

また、「過度の糖質制限は脳や全身の老化を早める」という研究報告もあります。東北大学大学院農学研究科の都築毅准教授らは、マウスを20匹ずつの二つのグループに分け、片方には「通常食」、もう片方には炭水化物を脂質とたんぱく質に置き換えた「糖質制限食」を与えました。

その結果、糖質制限食を食べたマウスのグループは、通常食のグループに比べて、老化の進行が30%早く、平均寿命も20~25%短命で、しかも学習記憶能力の面でも機能が低下していました。

さらに、米国ハーバード大学の研究チームは、こんな報告をしています。25年間にわたって、45~64歳の約1万5000人のアメリカ人を追跡調査し、炭水化物の摂取割合別の死亡数を集計しました。それによると、総摂取カロリーに占める炭水化物の割合が50~55%のときにもっとも死亡率が低く、それより多くても少なくても死亡率が上昇することが明らかになりました。


>>1

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:12:56.20 ID:iu3wJ2sk0.net
障害なんだから、年金と楽な仕事おくれ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:12:56.22 ID:Vau3oQlS0.net
>>653
30人学級だと確率的に
15人→人間
9人→アニマル
6人→ボーダーかギリ人間

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:13:19.99 ID:mLxxZ0c50.net
シングルマザーのせいもあるよね

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:13:21.09 ID:FeG0X+Pn0.net
矯正されずに野放しに育つからだろ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:13:28.26 ID:RmqPuJgG0.net
アスペルガー症候群は馬鹿じゃない、知能は人並で遜色無い
問題は全く使えない事、生産性ゼロ、客前に出せるかどうかで言うとマイナス
だから社内で飼い続ける事になるのだが兎にも角にも面倒くさい

糞の役にも立たない癖に、居るだけで地獄

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:13:30.53 ID:syJSeXIP0.net
今コンビニでヤマトの受け取りしたけどレジのZがそのやり方わかんなくてコンビニ業界で1回も働いたことのない氷河期の俺が詳しくやり方教えてやったくらいだからな

若者はマジで頭が悪い

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:13:32.99 ID:3jU4aXA20.net
>>643
田中ビネー知能検査を1月に受けたばかり
ファッション発達障害と一緒にされたくないね

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:13:43.15 ID:5KUyM/1H0.net
偏食で発達になるなら物流も殆ど無い時代の農民全員発達だろwww

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:14:27.19 ID:+vQXuMqg0.net
>>682
元オレの上司かな?

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:14:28.25 ID:tcQULP6r0.net
だから戦前は天皇陛下万歳 捕虜になるくらいなら自決が流行ったんやろ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:14:34.72 ID:bfWxoyFe0.net
単純に高齢出産が増えたからだろ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:14:41.69 ID:lUWdg9WZ0.net
母体の高齢出産という真実をなぜいわないんた?

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:14:49.72 ID:778YI/r10.net
何でもかんでも些細なことまで発達発達言いすぎやねん
今の大人にも当て嵌めたらすごい数やと思うわ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:14:50.53 ID:1LIP7Ogz0.net
>>629
ワクチン関係ないスレでワクチンワクチン言ってるのがヤバいって言ってるんだけどなぁ
まぁ分からんからやってんだろうけど

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:15:06.99 ID:yAPHjJS70.net
高齢出産

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:15:27.27 ID:iu3wJ2sk0.net
>>679
アニマルはヤンキーという解釈でオK?

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:15:30.11 ID:i7NDNtKc0.net
蛋白質不足かつ糖質過多で発達になるのなら江戸時代なんてほぼ全員発達になるな

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:15:52.99 ID:4DjBsbbl0.net
米やパンは食うのに、肉魚が嫌いなんてことある?
つまり貧困が根本的理由では?

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:15:53.77 ID:Q+qaECe60.net
>>3
アホやっw

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:15:55.46 ID:+vQXuMqg0.net
>>689
腐った羊水でムリに産んだからじゃー!!

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:16:02.71 ID:xJjLEJHr0.net
高齢の親がせっかく授かったんだから、と子供を見捨てられないケースが増えてるからじゃん?
昔はちょっと出来が悪ければ、さっさと見切りつけて次に行ってた、
自分の実体験からそう断言できる。

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:16:03.64 ID:FeG0X+Pn0.net
若い子が妊娠して爺さん婆さんを産む
これが高齢出産

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:16:10.19 ID:tcQULP6r0.net
不景気就職氷河期貧困高齢出産
DQNヤニカス酒カスのデキ婚

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:16:11.18 ID:5ve1sNNc0.net
父親が高齢で子作りするせいだってのも広めたほうがいいんじゃね

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:16:11.56 ID:7Onz4mSz0.net
>>683
Z戦士のおかげで徳を積めていい行いができいい自分が人間であることを再確認できたじゃねーか
もぉ、全くぅ〜とか思いながらも自尊心も満たされただろ?
社会に変わり者が混ざるのはキミにとっても悪いことばかりじゃないよ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:16:24.27 ID:e+AvStHl0.net
>>667
だよね

医者って
自分の立てた仮説や
処方を実行すればみんなよくなる
と勘違いしてんだわw

人間、そんな単純ではない

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:16:25.41 ID:rY7vfGVx0.net
昔から沢山いたでしょ
思い返せば昭和時代にそれっぽいのいたわ
結局そういう症状という認識自体が広まったから
そう見えるだけじゃないのか

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:16:29.84 ID:ansbE+ZG0.net
>>652
アスペルガー症候群は発達障害だよ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:16:34.52 ID:RmqPuJgG0.net
特殊学級

見事なネーミングだ、その通りなんだよ
馬鹿じゃない、特殊なんだよ

問題は何の役にも立たないし天才でも無い事、面倒くさい奴、居るだけで地獄

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:16:38.89 ID:2+6MEx+E0.net
記事が削除された?

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:16:45.53 ID:yAPHjJS70.net
はは、文句言われるから本当のこと言わないんだろうな(笑)

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:16:51.79 ID:NetnOj6z0.net
ギリ健なんて昔からいたが
学校が見て見ぬふりしてただけ

増えてるわけじゃねぇよアホ劣血ジャップ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:16:52.57 ID:XuPG3Eep0.net
>>3
元々乳幼児にはワクチン打たないぞ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:17:02.93 ID:2mAiDCTB0.net
>>695
焼き魚は骨が面倒くさいって人は大人でもいる

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:17:03.25 ID:x8gzG8Ue0.net
>>691
お前にとっては関係ないなら黙って自分の子供や自分にしこたま打ってりゃいいじゃん?
別に理解したくない奴に何も教えることはないからあぼんすりゃいいんだよ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:17:13.75 ID:Vau3oQlS0.net
>>693
そんな感じ
善悪判断ができないってボーダーの特徴

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:17:16.41 ID:u5iy6/pR0.net
虐待やネグレクト受けてた子供は境界知能になるね
児童養護施設の子が同じ学校に通ってたけど
全員恐ろしいほど勉強出来なかった

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:17:16.74 ID:4TRX17io0.net
オジサンとか見下してるつもりで全能力全て踊ってんだからよ若者は
笑っちゃうわな

やっぱり年功序列が必要だわ

俺ら氷河期はバブルや団塊を立てながらストレスフルではあったが逞しく生きてきた

だから今まともでいられるんだわ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:17:27.43 ID:nb9OzvI90.net
てゆか人間が元々発達障害持ちなんじゃないの?
人によって度合いや出方のレベルが違うだけでさ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:17:27.71 ID:3dQqhAIl0.net
>>609
それでも3.4歳よりはだいぶマシになったんだぜ
おもちゃやお菓子を買わないと道に座り込んでギャン泣きされては、しゃがんで時間かけて言い聞かせてを繰り返しきたよ
あれで根負けして今回だけだと買い与えたり、逆に体罰に走る親になりがちだからね。気持ちはよくわかるが
嫁に馬と一緒にするなとよく怒られたけど、暴れたりムラっけがあったりする馬をレースで走らせる為に調教師や助手がやってる事は意外と参考になる
奇面組の最終回じゃないけど、個性は伸ばす為に親はいる

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:17:34.98 ID:suoCAJSB0.net
>>637
特徴読んだけど
ただのわがままなクソ野郎にしか見えないわ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:17:46.01 ID:L6MXoWzm0.net
>>685
糖質過多でもなるらしいから、農民が多くないけど白米ばっか食ってた江戸の人間も皆発達だな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:17:47.63 ID:NCQr8Ni00.net
健康診断で尿素窒素が高かった

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:17:51.82 ID:tcQULP6r0.net
>>707
リンクアクセス多く荒れると早期削除されることある

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:17:59.28 ID:V+Q4kkOt0.net
「発達障害は男親からの遺伝もしくは精子の老化が原因です。根治することはありませんが大人になると症状が自然に軽減するケースが多く、未成年時には投薬で症状を軽減させることが可能です。受験勉強が始まる前に医療機関を受診しましょう」という事実より、食事など親の罪悪感を煽ったほうが金になるからなぁ…

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:17:59.39 ID:F2C8LDAE0.net
4人も5人も子供産んでりゃ一人そこそこなら他が出来が悪くても気にならなかったはず
一人か二人しか産まないから気になるんだよ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:17:59.91 ID:XuPG3Eep0.net
昭和と比べて産む年齢が高齢化してきてるとかでも有るのだろうか?

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:18:00.89 ID:x8gzG8Ue0.net
>>710
打つけど?
どこの世界線?

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:18:06.65 ID:WnFk/79E0.net
>>642
>>1は発達障害の話だからお前が一番関係ない

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:18:16.05 ID:YDXqy1Ij0.net
東大の25%が発達なんだが

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:18:16.83 ID:0IszYHQz0.net
たしかに学習障害に当て嵌ってるな。
ワイ計算は苦手だし全くわからん。
地図もよくわからん。

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:18:18.74 ID:G8WySD290.net
>>1
記事読めないけど

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:18:27.60 ID:KH5oTU+F0.net
>>705

しかも今はもうアスペルガー症候群って言わないんだよな

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:18:40.12 ID:9KQkeoRh0.net
昔は米とかばかり食べてたじゃん
1日5合とか

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:18:45.75 ID:RmqPuJgG0.net
発達障害だったらいいよ、馬鹿だから適性検査を突破出来ない

問題はアスペルガー症候群

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:18:51.06 ID:CTYlCqz40.net
親がアホだからだろ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:18:51.12 ID:vQYXVdrh0.net
たんぱく質不足で糖質過多って
江戸時代とかもそうじゃね?
江戸時代も発達障害だらけだったん?

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:18:58.60 ID:bE6jW0yy0.net
誰でも一つぐらいは心当たりのありそうなことを並べて、全員発達障害にしていくスタイルw

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:19:04.17 ID:bCg5sdeR0.net
>>1
何言ってんだこのバカ
糖質で発達障害になるかよ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:19:21.76 ID:l4x/0mAJ0.net
>>716
ADHDなんて症状に当てはまる人いくらでもいるからな
軽度とか重度とかはあるかもしれないけど

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:19:27.45 ID:c4x1aFc90.net
>>1
どこぞの不登校チビの悪口はそこまでだ
親が働かず食生活も悪いから中3でもチビのままだし

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:19:34.38 ID:gCOCXsFL0.net
家庭問題というより社会問題な気がするがな

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:19:35.90 ID:tcQULP6r0.net
>>718
大人になってワガママは発達障害グレーゾーン



>>727

6 774メセタ 2023/05/01(月) 23:04:58.11 ID:2xmDgFDx
東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」 元東大院生のツイートに現役も「マジだと思う」
東大は「東京アスペ大学」と呼ばれても仕方がない――。東京大学の大学院に在籍していたという男性が寄せたこんな趣旨のツイートが、ネットで波紋を広げている。彼によれば、東大生の25%に「発達障害の疑いがある」というのだ。

アスペルガー症候群(アスペ)は自閉症の一種で、他人とのコミュニケーションや周りの空気を読むことを苦手とする一方で、高い集中力や優れた記憶力を持つ例も多いといわれる。

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:19:55.89 ID:NApWumct0.net
>>734
あの時代は体力の方が重要だろうからなー

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:20:08.03 ID:NetnOj6z0.net
>>579
独身大勝利で草

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:20:08.10 ID:cdSrkrkl0.net
カルトの子?

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:20:12.96 ID:cdrAz+9w0.net
甘いものは、ほとんどの子供が好きだろうよ
まともな子はちゃんと我慢できるだけで
因果関係が逆

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:20:23.72 ID:lxW8YAXM0.net
って言うかつまらん作文だなw

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:20:32.26 ID:9mEOYFcz0.net
>>579
母親の困り感があるなら受診なり保健センターとか専門機関に相談しなよ
一万回言い聞かせるならあなたがやりなよ
別に診断が下りなくても自治体が認めれば受給者証とって放課後デイで療育受けることもできる
奥さんが辛い思いしてるのに寄り添ってあげなければ三行半突きつけられるかもよ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:20:41.21 ID:e+AvStHl0.net
>>714
施設にいると安心できる居場所がないから
野生の動物のように警戒ばかりに
エネルギーをとられて
じっくり考えたり理解したり出来なくなる

おれがいた
過密の保育所で育った子もおなじ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:20:53.16 ID:9KQkeoRh0.net
高度社会になってギリ健が生きづらくなった

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:20:54.59 ID:g6m3smwX0.net
>>36
正解

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:21:07.12 ID:2O8OX60G0.net
創価学会の儲けのために味の素食わされているからだよ。
あとワクチンも脳にダメージがかなりあるよ。
創価学会員は地獄からの使者なんだよ。

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:21:08.78 ID:4WYXXeVH0.net
先進国ではIQもどんどん下がっている

30年で子どものIQが「3歳分」も低下した背景事情
https:
//toyokeizai.n
et/articles/-/593556


アレルギーも増えてる、自閉症も増えてる
気の所為ではない

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:21:13.97 ID:TS1oazLt0.net
>>716
これな
俺ほとんど漢字書けない
読むことは出来る。ワープロ、パソコンがあってよかった。
これで普通の社会人生活送れた。
単に頭悪いだけでは。
それとも今はそれの代替語が発達障害なのかな。まぁ、同義語か

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:21:27.35 ID:1LIP7Ogz0.net
>>712
うんだからそういう空気読めない周りの気持ちを慮れないところが発達っぽいねって言ってるの

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:21:35.30 ID:kelZCXku0.net
腕がない足がないと違ってシームレスな感じだから線引曖昧

発達障害かもしれないと疑心暗鬼になる親が子供の発達障害を量産
発達障害を免罪符にしたい負け組が大人の発達障害になりたがる

こんな感じ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:21:35.77 ID:G8WySD290.net
>>710
え?
乳幼児の頃、何種類もワクチンを打つんですけど

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:21:37.36 ID:RmqPuJgG0.net
アスペルガー症候群にも適職っつーか天職はある
刑務所の看守、警察官や警備員じゃない

刑務所の看守、だけ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:21:49.38 ID:vQYXVdrh0.net
でもペロリストやピコピコハンマー男達が
発育不全っぽいガタイ揃いだったのは事実だな

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:21:54.75 ID:tcQULP6r0.net
父親の高齢化と子どもの精神発達障害のリスク

 

公開月:2021年10月

 晩婚化が次世代への健康リスクを高めることへの懸念がある。精神遅滞や自閉症スペクトラムなど、子どもの神経発達障害が親の遺伝子ゲノムの劣化(あるいは変化)に影響される可能性があるのだ。東北大学の大隅典子らは、父親の年齢が次世代の脳神経発達へ及ぼす影響について行動生理学的に、また分子生物学的にアプローチすることを試みた。マウスでの研究だが、父親の年齢が高くなるほど生まれる子どもの脳神経系の遺伝子変調を助長し、発達障害のリスクが高まる。その背景には精子ゲノムでの加齢依存的なメチル化変動があり、REST遺伝子による包括的な神経遺伝子抑制が関与すると結論した。老化に関して、世代を超えての健康リスク管理へ新たな視点から警鐘を鳴らしている。


>>749

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:21:57.93 ID:u5iy6/pR0.net
>>747
施設がどうのより
子供でも引くくらいに怪我の痕だらけの子とか転入してくるから察するものがあったよ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:21:59.15 ID:yUMleY860.net
>>13
違う違う
父親の年齢が原因

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:22:08.25 ID:YoBO1lwA0.net
砂糖は毒やで

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:22:28.73 ID:rL9nddG90.net
食い物関係ないだろ。先天性だよ。
・高学歴は高齢出産で池沼量産
・池沼低学歴は中田氏し放題多子出産で池沼量産

世の中的に池沼が増える状況がそろってる

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:22:49.25 ID:DTMXD/800.net
それなら食べるものがなかった昔の方が多くなきゃ変だろ
お前ら医師が何でもかんでも認定するからそうなる

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:22:51.63 ID:Vau3oQlS0.net
>>726
バカ乙
発達障害のボーダーと自閉症は全く別物
ボーダーって知能指数のラインを示している

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:22:52.22 ID:cWyBF/1w0.net
今まで見て見ぬふりでもしてただけじゃろ
5chの独身オッサンたちは全員発達障害だと聞いたことがある

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:22:55.92 ID:Ze0GwKnm0.net
田舎行ったら方言とかじゃなくて全く順序立てて論理的でない話方するから話がわかりにくい
田舎者は発達だらけ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:22:56.50 ID:kelZCXku0.net
社会がきめ細かくなって早熟を求められるようになって不適合者を量産してるのもある

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:23:03.85 ID:JKbgFYsI0.net
>>636
いや引きこもりはほぼほぼ障害抱えてる…というか
社会に適応できないことこそ本当は障害て言うんだよ
例えば足が不自由でもプログラミングの天才とか
コミュ障でも伝統工芸士とか、そういう人って実際には障害者の範疇ではない
そういう意味じゃ確かに現代っ子は適応力低い人間が増えてる

でも学習障害じゃなくコミュニケーション力の障害は後天的なものも僅かながらあると思う
無印良品で一杯みたいな白い家で母親だけと暮らしたらそりゃ脳に刺激は少ないし
親が会話をしない環境だと練習する機会も少なくなる

小児科や欧米(特に雪深の国)の子ども部屋がカラフルなのって意味あるんだよ
昔は日本だって自然の彩色が豊富だったんだがいつの間にか薄いグレーか濃いグレー過多の視界になってるしな

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:23:09.14 ID:+1eI4jWd0.net
妊婦の体重制限が原因

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:23:11.57 ID:pgIRRmYd0.net
食事前に合掌を強要するのはオカシイ
おごりでないのに頂きますも不自然
洗脳された皆のマネをする児童が増えてる

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:23:12.93 ID:0IszYHQz0.net
ADHDは飽きっぽいで。
ワイがそうだから。

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:23:13.06 ID:CTYlCqz40.net
giftedのガキには国はどんどん投資して英才教育するべき
non gifted のアスペ、発達障害、境界知能は、優生思想に基づいて、以下省略

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:23:13.46 ID:+M6sHmN10.net
昔から幼稚園にも変な子、小学校にも変なやつはクラスに数人いたが今の比ではないと思う。変と言っても癇癪起こして止められないような子ではなくて、
休み時間になると見えない何かと戦ってたりそんな感じだった。

友人が発達障害の子が通う学校をやってるんで何回か寄付をしたりで見学に行ったんだが、
癇癪を起こして止まらない子、他人の物を取って絶対に返さない、座ってられなくて寝転がったまま。そんな感じ。
特殊な教育(療育だっけ?」をしてるから基本的に皆躾けられてるんだが、感情が高ぶると別室に行き先生が1対1の付きっきりにならないと抑えられない。

親御さんが特別高齢でもなかったし、ワイも食い物な気がする。サラダ油とか添加物。

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:23:14.68 ID:CYhV188D0.net
ユーチューバーに発達障害が多いな
変な奴が老いが、その変なとこが上手く転べば面白いに変わる

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:23:18.07 ID:L6MXoWzm0.net
元記事が消えてるのは、当事者団体あたりからクレームというかまっとうな注意でも入ったんかな

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:23:36.40 ID:3Y00JQUI0.net
DQNの親が増えたからじゃね?

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:23:37.29 ID:wdXQzYvW0.net
食い物が昔と全然違うからな
野菜の栄養価なんてあれはもう30年も40年も前の指標で今は全く別の食い物らしいぞw
栄養スカスカ毒まみれ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:23:39.22 ID:zxU3Cgk/0.net
単に昔は天然とかで片付けられてたけど最近だとすぐに発達認定するからなだけ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:23:42.52 ID:RFxuI5xo0.net
食事なんかで治ったりするかよ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:23:43.35 ID:HokrxPjc0.net
高齢出産と不妊治療の弊害だろ出来ない物には出来ないなりの理由があるんだから不妊治療なんか法律で禁止しろよ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:23:46.43 ID:778YI/r10.net
空気読めない位どうでもええやろ
みんな自由に生きまくれや

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:23:48.79 ID:2TFFfy4A0.net
>>740
こういうこと言い始められてから記憶力悪い社員増えたと思う
折り返しお電話いたしますで放置プレイで逃げるやつだらけ
昔はパパパーっと答えられる人が多かった

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:23:56.40 ID:cWyBF/1w0.net
あと顔がブサイクなのも発達障害から来てるものだと
5chのおじさんの書き込みで知った
確かに一理ある

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:23:59.63 ID:SdjpUFT30.net
日本人の9割が発達障害だと思う
人の目を神様にして、アイデンティティのつもりの
アイデンティティを構築するから
そうなってしまうとニラんでます

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:24:05.80 ID:mOhOfO3T0.net
高齢子作りのせいだろ
発達持ちでヤングケアラー一直線とか悲惨すぎんか

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:24:07.66 ID:/N2MuBZ20.net
楽な食事しか与えないような親は食事以外の面でも楽しようとしか考えないからそうなる

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:24:07.96 ID:vQYXVdrh0.net
>>762
ペロリストとか皆骨格が細くて
貧乏臭い体格ばっかだった
多分みんなチビだよ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:24:08.58 ID:Zzf0W90l0.net
妊娠適齢期を外してるからじょないの 40近くで初産とかホモサピエンスはそうてしてないよ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:24:12.24 ID:SLBb1PmP0.net
>>764
スレタイは「グレーゾーン」ですよ?

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:24:12.65 ID:1dpZmuDY0.net
ジャップ自体がただでさえ狭い島国でほとんど村から出ずにほぼ近親相姦でできた血の濃い集団だからね
そりゃガイジが多くて当然

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:24:17.10 ID:hL1kNZ2G0.net
>>579
一万回言い聞かせるて
意味分からない
犬に芸を仕込むんじゃないんだよ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:24:17.42 ID:xUtWFQXN0.net
奇行系なだけで発達障害とは呼びたくないな
芸能人なんかに傾倒して一時的に奇行に走るやつはいるから
奇行系なうえ知的が入ってると決定的にマズい人間になる

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:24:24.39 ID:/ioDa/rb0.net
食い物でゲェジが直るかよドアホ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:24:34.52 ID:x8gzG8Ue0.net
>>753
他に高齢化のせいとか晩婚化のせいって言ってる奴には噛みつかないのなw
ワクチンに随分と反応するね
何か都合の悪いことでも?
ずっと同じこと繰り返しレスしてきて変だぞ
どうでもいいこだわり捨てなよw

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:24:39.83 ID:hYmXybs20.net
職人精神とは聞こえがいいがあいつら発達だからな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:24:41.33 ID:IpGjV6Bp0.net
自分も軽度の発達障害だと思う
たぶん

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:25:00.82 ID:rL9nddG90.net
俺が小学校の頃の同級生もどう見てもボーダーが何人かいたなぁ。今だったら確実に発達判定だろう。
K林
U村
S藤
K島

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:25:08.21 ID:YEWoEJsx0.net
要は邪魔なんだよね、こういうスレの一部おかしな書き込みなさってる方々は。できれば明日にでも死なないかな?とみんなに思われているのに気づかないのか、気づいてるから必死なのか知らないけどね。

辞めちゃえばいいのに、そんな無駄な努力。

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:25:13.76 ID:/Utxkxj30.net
>>731
運動量が違うだろ
昔は歩数だけでも何万歩と歩いてそうだが
今は8000歩も歩くのがどれだけ居るか

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:25:17.90 ID:3dQqhAIl0.net
>>673
ありがとう
薬で治るものなのか
自分は一応まともな仕事してるけどたまに信じられない凡ミスやらかしたり鉄ヲタで肉好きだからグレーな血は受け継いでるのかもね

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:25:20.12 ID:o06z3P6g0.net
食事で左右されるような後天性なものなのか?
あんまり適当な事言わんほうがな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:25:23.93 ID:RmqPuJgG0.net
アスペルガー症候群は馬鹿じゃないってだけで
別に天才じゃない、そして兎にも角にも面倒くさい
使いものにならない

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:25:29.32 ID:zQRMIREW0.net
自分、ADHDですから!!!!!
みたいなファッション発達障害が増えた。特に女
優しくしてもらえる、特別な存在扱いしてもらえると思ってるらしい😅

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:25:40.49 ID:+1eI4jWd0.net
分娩が楽になるよう胎児を小さく成長させて栄養不足になって酸素欠乏にしてるから

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:25:44.70 ID:4TRX17io0.net
>>768
北欧アートや北欧アイテムがカラフルなのって意味あったんだな
勉強になったわ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:25:50.31 ID:PI/pcj/30.net
>>773
>変と言っても癇癪起こして止められないような子ではなくて、
>休み時間になると見えない何かと戦ってたりそんな感じだった。

クオリティ高いなw

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:25:50.39 ID:Gc90V7Wm0.net
糖質過多とタンパク質不足のどちらの影響の方が大きいのか
糖質過多でも充分にタンパク質摂っていれば良いのか
栄養が発達に関係あるのは理屈では分かるけどそんなに糖質タンパク質の割合が大事かね

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:26:01.79 ID:vBRq/xyo0.net
高齢出産あうあうあー

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:26:03.78 ID:QrAUpU750.net
母親に1日一回しか甘い物飲食出されなかった。
鉄は鉄板使ったら取れるんじゃないの?

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:26:06.64 ID:CRKiiNFC0.net
>>13
はい差別、とか言われる今の時代。
本当のことを言うと差別扱い。

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:26:12.15 ID:RlarB04F0.net
子供産む年齢が遅いからだろ

基本的に親が悪い

そしてそのつけを納税者全体に押し付けてる

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:26:12.18 ID:wdXQzYvW0.net
>>783
頭のいい奴は顔もいいからな
俺もそうだけどw

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:26:12.26 ID:KH5oTU+F0.net
>>766
ど田舎は発達障害でも何らかの作業があって生きていける環境があるんだろう
同じ集落の人間で無害な人物なら仲間として扱われるんだろう
東京は逆に他人に一切関心を持たなくても生きていけるからこれまたコミュ障の発達障害者向け


中途半端な都会が一番辛い

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:26:16.44 ID:n/s8OgFH0.net
海外行けば美人もブスも健常も発達も金持ちも貧乏人も全部一括りで「アジア人」や

ある意味発達の居場所は海外にあるのかもな
日本人はお互いの細かい違いを気にしすぎだわ
もっと雑に生きろよ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:26:39.85 ID:cWyBF/1w0.net
ダウン症の顔つきのブサイクなオッサンも多いけど
それもグレーゾーンなんやろな

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:26:45.57 ID:0IszYHQz0.net
あとな多動性でな
落ち着きがなく、小学生の頃まではよく教室をバックレたり、幼稚園児な頃は教室内を駆け廻ったり、暴れてたりしてたで!

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:26:53.99 ID:uWcjARC30.net
子どもだけじゃないでしょう
行間を読めないのは仕方ないにしても字面は読めるが文脈が理解できない人が多すぎる
5ちゃんねるも"境界"の人たちで埋め尽くされている

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:26:54.16 ID:8YXAkrxD0.net
何が問題かって仕事されても余計な事が増えて何もしない方がマシになっちゃうところだよな
穀潰し以下

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:26:54.29 ID:IhMUJCAa0.net
>>579
情報過多だからな
不安を煽りやすい
子育てに限らず

820 :(=^ェ^=):2023/05/11(木) 18:26:54.81 ID:Nogjz3rI0.net
データとかあるんですかね

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:27:00.52 ID:4TRX17io0.net
まああとアレだ
成長過程での視覚情報にスマホやタブレットが多すぎる
人間がモノを見て得る視覚情報のうち3割くらいはスマホかタブレットなんじゃないか?今のガキは
そりゃやばいやつしか育たなくなるだろうよ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:27:01.66 ID:QYrKEyij0.net
この医者
発達障害だけじゃなく鬱も膠原病も鉄分とタンパク質で治せる!って本出してるからな
そういう商売なだけ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:27:05.22 ID:kxTcPOqs0.net
>>1
もうリンク切れ
アドレス間違ってるだろ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:27:06.66 ID:pgX+PkWT0.net
食事(笑)
見当違いすぎるやろ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:27:24.76 ID:+E+1poXD0.net
おやつ文化がなかった我が家に嫁が入ってお菓子まみれにしてしまった。
マジでこれ理由で離婚考えるレベル

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:27:35.63 ID:JcICTIdS0.net
食べ物で発達になったんじゃなくて、
そもそも親も発達で
甘いものが我慢できないんだろ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:27:46.81 ID:nb9OzvI90.net
>>752
その時その時で、本人に掛かってるストレスレベルで精神的不安定になって発症してくるものなのかも。って思った。
後、考えられるのは人間の交配には限界があるのかもしれない。限界なのか進化なのか分からないけど

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:27:48.20 ID:PY9A8N8+0.net
米軍の消火剤のせいだろ。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:27:49.41 ID:KH5oTU+F0.net
>>802
お前のその同じことを延々と繰り返すような書き込みもソレくさい
同属嫌悪か?

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:27:51.33 ID:OyIeCW1U0.net
昔は発達の概念がなかったからだろ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:27:55.28 ID:x/ccu17U0.net
うちの子供二人は高齢出産にも関わらず至って健康
ありがたいことだわ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:28:03.74 ID:YEWoEJsx0.net
みんな頑張って、目の前の荷物を片付けたり、楽しく生きようと勤めている。それを、ひたすら邪魔して、壊して、せせら笑う。そして、我々はまたそれを片付けるだよ。彼彼女が寝たあとにね。

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:28:03.85 ID:4TRX17io0.net
>>825
お菓子は虫歯や糖尿病のリスクはあるが発達障害や知的障害とはなんの関係もない

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:28:11.07 ID:QrAUpU750.net
108回も国会で嘘つく奴とその取り巻きや派閥も発達障害としか。

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:28:17.12 ID:rtRmjTDy0.net
>>630
確率が上がるだけであって確定ではないだろ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:28:32.12 ID:87efl4vw0.net
逆だよ
発達障害は偏食だからそこだけ目立つ

イチローとかな

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:28:33.03 ID:z3f/gthp0.net
プロ棋士は発達障害とかグレーゾーンってこと?
お菓子とか甘いものバクバク食べるけどさ
意味不明な主張でしかないな

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:28:33.13 ID:d+oWqzSq0.net
農薬ネオニコチノイドの影響だろ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:28:33.32 ID:r1vBvsLd0.net
親が発達だからだろ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:28:39.09 ID:x8gzG8Ue0.net
この胡散臭い医者に騙される奴が少なくてホッとしたわ
書いてある通りにしか受け取れないバカが多すぎるからな

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:28:47.93 ID:bdjBflCd0.net
おそらく一因は炭水化物で特にお米で腹いっぱいにする貧困層が増えてること
世界的に貧困層は炭水化物だけで腹を満たすんだけどお米だけだと脚気になるからな(´・ω・`)
そして脚気は精神的にも不安定だよ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:28:55.62 ID:TEJ1nXcp0.net
食べる量は様々だろうが子供なんてほとんどの子が甘いものやお菓子好きだろ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:28:57.51 ID:wdXQzYvW0.net
子の食事ではなく親になる奴のこれまでの食事だよw
分かってねーな

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:29:02.34 ID:AMSfCSGy0.net
>>118
これ言うと叩かれるだろうけど、部下はともかく、同僚に一人いるとスケープゴートに出来るから助かる面もある。
あと、くっだらねー失敗をフォローするだけで、周りからももれなく「良い人」の称号貰えるし。

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:29:03.89 ID:Vau3oQlS0.net
>>789
池沼乙
>読み書き計算推論などの学習に必要な能力がなかなか身につかず、学習に困難を抱えていることです。

IQテストが推論な
推論が出来ない=IQが低い
グレーゾーンってのもボーダーの別の言い方


自分がボーダーだって発言しているのに気づけないwwwwww

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:29:04.03 ID:0IszYHQz0.net
文章の読み書きはできるが内容がよくわからんかったりするわ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:29:04.27 ID:uHk/Fw8d0.net
朗報! 高齢出産児には問題行動が少ない
>>753 >>1


 高齢の親から生まれた子供(高齢出産児)では、身体的あるいは精神的な健康を損なうリスクが高まることはよく知られている。しかし、学童期の大きな悩みの種となる「問題行動」については、若年の母親から生まれた子供(若年出産児)と比べて高齢出産児で少ない点が、オランダの分析研究から明らかになった。Child Development 誌に掲載されたユトレヒト大学の研究グループの報告を紹介する。




親年齢の上昇は外在化問題行動を減少させる

 分析の結果、出生時の親年齢の上昇と10~12歳時の外在化問題行動の減少の間には明らかな関係が認められた。親の年齢が高いと、家庭の社会経済的状況が好転し、子供にも好ましい影響が及ぶことは想像に難くないが、その要素を調整しても、高齢出産児では親または教師が評価した外在化問題行動が少なかった。

 これに対し、内在化問題行動に関しては、両親の年齢との間に有意な関連は見られなかった。

 以上の結果から、「出生時に両親の年齢が高いことは、子供の問題行動に全く悪影響を及ぼさない」と、研究グループは結論した。ただし、「今回の研究では、子供の内在化問題行動と外在化問題行動についてのみ検討したため、他の行動についてもこの結果が当てはまるか否かは不明だ」としている。

 高齢になって子供を持った親は、経済的に余裕があるだけでなく、教育レベルが高い可能性もあり、こうした要素は子供の問題行動を減らす方向に働くと考えられる。研究グループは「親の教育レベルの高さだけで、今回示された外在化問題行動の減少は説明できなかった」と述べている。

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:29:08.23 ID:CYhV188D0.net
まあ疑いだしたらキリがないが
おれは農薬もよくないと思ってるよ
日本は使用量が多いからね

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:29:22.42 ID:zDKUt+630.net
>>1
シランケド過干渉じゃねとか思った(´・ω・`)知らんがな

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:29:31.44 ID:FTqZFjYN0.net
理由1 昔は認定そのものがされなかった
理由2 出産年齢の高年齢化
理由3 アホ親の教育環境

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:29:44.24 ID:rtRmjTDy0.net
>>13
適齢で産んでもなるやつはなる

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:29:51.24 ID:1LIP7Ogz0.net
>>794
反ワクが必死過ぎて気持ち悪いからついね
因みに俺はワクチン一度も打ってないよ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:29:58.95 ID:gGSHP7WD0.net
天皇家は発達だらけだよな
大正天皇はアレ、昭和天皇はあの見た目に吃音、愛子様は不登校、眞子様はなんとか障害
さすが日本の象徴だよ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:30:04.35 ID:JkjZaHyV0.net
>>766
年寄りだからでは?

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:30:05.92 ID:6n0tJn490.net
こういうの発達の子とそうじゃない子の両方の
食生活を調査して言ってるのかね
発達の子だけ調査して結論出しているならそれは意味無い

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:30:17.47 ID:87efl4vw0.net
>>837
ひふみんはモロADHDだがチョコ食いまくるな
偏食

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:30:20.34 ID:RmqPuJgG0.net
特殊学級の子でも発達障害ならいいよ、年老いて死ぬだけだから

問題はアスペルガー症候群、コイツらは糞の役にも立たない
ひたすら面倒くさいだけ、馬鹿じゃないが別に天才でもない
絶対に客前に出せない、社内で飼うしかない

居るだけで地獄なのだが

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:30:31.60 ID:O20K7Tc40.net
規制がないから医者が発達障害を乱発する無法地帯になってるだけだろ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:30:33.52 ID:r0kINeYS0.net
脳は6割が脂肪、4割がタンパク質で出来ているので、不足すれば成育過程で問題が生じるのは自明
一言で脂質・タンパク質と言っても種類が豊富だから偏るのもマズい
それから糖質は変なものを食わせると報酬系がバグって情緒不安定になる傾向があるのは研究で出ているからな
妊娠初期から食生活だと知的障害、遅滞が出ることくらいあるんじゃないの

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:30:50.09 ID:4TRX17io0.net
>>822
でもトロピカーナ鉄粉飲むと仕事や職場での人間関係に対する恐怖心や嫌悪感減るよ
エナドリより効果ある
試してみ?
あとやっぱり筋トレ続けてる日々と筋トレしてない、またはサボってる日々の自己の精神状況、例えば被害妄想とか抑鬱とかね、を比較すると圧倒的に筋トレ続けてる日々の方が症状が少ない

医者や研究者はここら辺学会で発表してエビデンスのあるデータ化して世の中に発表するべきだよ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:30:58.18 ID:6f6LfaYg0.net
この医者が鉄分とタンパク質と食生活に異常にこだわる発達かもしれない

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:31:00.56 ID:cWyBF/1w0.net
ぽかんと口が空いてるオッサンは発達

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:31:02.86 ID:x8gzG8Ue0.net
>>848
もちろんそれも不安材料としてあるが
被害は全国民対象だわな

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:31:03.31 ID:8HUh+Jo00.net
>>850
そうやって知識もないのに親のせいにするから少子化なんだぞ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:31:04.99 ID:SdjpUFT30.net
今のところ一億総キチガイと言っても
過言ではないかもしれん

竹槍えいえいの頃よりは随分
田吾作脳の「ほぐし」は進んだけどさ

みんなで無我夢中でワクチン打ったよね?
まるで自分が自分ではないかのような
もののけに憑かれたかのように

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:31:12.36 ID:uUIWtgyP0.net
今は何か変と思われることしたらすぐ〇〇ですねーって発達認定するからやろ

しょーもないアルファベット4文字で区切って種類多すぎて地球にどれにも当てはまらない人間なんかいないやろってレベル

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:31:13.49 ID:4WYXXeVH0.net
なぜ正式に調査しないのかというと
ワクチンや、水・食品への添加物、農薬などのせいだとバレるからだろ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:31:17.74 ID:87efl4vw0.net
>>853
昭和天皇はかなり発達障害に見えるな

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:31:20.98 ID:aVnchBVx0.net
昔はちょっと頭が回らないやっぱ可愛そうだから工場の守衛とかフォークマンで雇ってあげてたのに今やALSOKにパソナで雇われなくなって社会から弾かれて可愛そう

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:31:21.88 ID:niOZn05f0.net
平和で淘汰されんしやろ。

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:31:41.08 ID:/Utxkxj30.net
>>579
子供もそうだが嫁さん大事にしてやれよ。大事にしてやれ。
毎日辛くても、仕事で疲れていても
一時間でも二時間でも話を聞いてやれ。そして無理に否定してやろうとするな

親身になって聞いてやれるのはお前しかいない。助けになるのはお前にしかできないんだ
そしてそれが10年20年後と妻の心の支えとなる
悪いことは言わない。嫁の話をよく聞いてやってくれ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:31:42.21 ID:CC0GYtny0.net
>>845
>学習障害とは、知的な遅れはないものの、読み書き計算
推論などの学習に必要な能力がなかなか身につかず、学習に困難を抱えていることです。

>知的な遅れはないものの
をあえて無視するスタイルか

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:31:42.53 ID:vtuKW52d0.net
ネオニコチノイド農薬だろ
一時期テレビでもドキュメンタリーやったりやたら取り上げていたが今は一切話題にしないな
日本とどこだっけいまだにネオニコチノイド使ってる国だけ発達障害者爆増だってやってたな
真実だったのか嘘だったのかどっちなんだろうな
農薬ぶっかけてる農家の奴らはなぜか虫だらけの無農薬野菜しか家族に食わさないよなw

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:31:50.98 ID:L6MXoWzm0.net
>>777
いまの野菜は昔に比べて栄養がないと真顔で語るバカがたまにいるけど
今より精度も遥かに低く細分化もされていなかったんで、ただ単にガバガバだっただけの話なんだよな

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:31:58.02 ID:QYrKEyij0.net
>>822
この人の著書調べてみたら

「うつ消しごはん」
「うつ・パニックは鉄不足が原因だった」
「薬に頼らない!すへての不調は自分で治せる」

典型的で笑った

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:31:58.18 ID:W7TkQg030.net
>>853
明治天皇は?

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:32:07.19 ID:tcQULP6r0.net
【障害出産女としての人生】
>>1

13歳~17歳 少女 成長期
徐々に男が寄って来るようになる。心身とも段々と女らしくなってくるが、まだションベン臭さが残る年頃で未成年だから警察やPTAから保護対象で世間の目は痛い。

18歳~22歳 女子 全盛期 
黙っていてもブスじゃなければ、男が寄って来る若い時期。ただしどの年代もまともな人からは、見た目ブスや性格ブスは女扱いされず糞しか寄ってこない。

23歳~26歳 女性 成熟期 
まだまだ若いと見られても婆から嫉妬され老いてゆき糞しか寄ってこない独身女はそろそろ現実を冷静に見るべき年代。結婚適齢期。

27歳~29歳 年増 衰退期 
いよいよ腐り始める。もう若くもない期限切れの間近のアラサー。独身女は手をつけられなくなる前に結婚するべき状況だが内面や外面ブスだと末期癌。

30歳~34歳 おばさん 凋落期 
期限切れておばさん扱いされ一気に需要が落ち独身女は流石に後悔してくるはず。一刻も早く結婚するべき事態だが美人でなければ需要無し。

35歳~ 婆 ババア BBA 崩壊期  
消費期限切れ。羊水腐ったアバズレ糞女は現実でも、婚活市場でも、ネットでもまともな人からはまともに相手されない老害候補。焦っても女としての価値は無くなった腐れ婆。親に孫の顔を見せれない親不孝の負け組。糞男にも言える。

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:32:10.98 ID:x8gzG8Ue0.net
>>853
明治からあれがアレしてるからだろ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:32:24.79 ID:ttQUN+lA0.net
ようは卵かけご飯が最強ってことだよな

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:32:26.48 ID:Uw8B/GgL0.net
これが信憑性が高い

発達が遅れている子どもたちは生後6か月から1歳半までベイビーバッハ
ベイビーアインシュタインという早期教育のビデオ教材を
1日に1時間以上見せていた
https://www.youtube.com/shorts/nsYBztMEkeQ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:32:26.56 ID:IyMEKFz+0.net
親の躾やろ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:32:45.90 ID:IyMEKFz+0.net
>>867
タバコ、酒は?

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:32:51.69 ID:8jBUaKgz0.net
高齢出産だろ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:33:01.39 ID:IhMUJCAa0.net
>>837
脳をフル活動すると糖分補給が必要になる

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:33:02.51 ID:x8gzG8Ue0.net
>>876
初期の孝明天皇は健常じゃないの
途中から何故か顔が変わったけどなw

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:33:03.08 ID:KH5oTU+F0.net
>>841
白米の食い過ぎは良くない
白米だけ食う習慣が普及したのはむしろ戦後
だから病気が増えた
食の欧米化なんて大噓
日本人は今でも白米やふわふわの食パンなど炭水化物ばかり食ってたんぱく質が足りない
どこが欧米化なんだよ
今は新型栄養失調
って主張している医者もいる

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:33:05.20 ID:4WYXXeVH0.net
>>873
そういうものが大量に認可されている
結局便利な薬品の多くは両刃の剣

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:33:05.37 ID:4TRX17io0.net
メンヘラ売春婦の食事が低レベルなのも有名
だいたいお菓子で済ませてる
あいつらが超健康的な料理を自炊してるとは到底考えられない

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:33:08.49 ID:N/p8TENt0.net
>>1
原因と結果が反対だろ
発達だから甘い物を過剰に食べる

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:33:09.25 ID:87efl4vw0.net
>>579
発達障害だろな

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:33:10.54 ID:Pj2GZOjU0.net
20年ぐらい前に新卒で工場研修に行ったけど
今で言う発達障害みたいなオッサンがウジャウジャいたな
今だったら間違いなく弾かれてる層

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:33:12.69 ID:K1/KnMfr0.net
日本人の顔はダウン症だから仕方ない…

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:33:24.95 ID:GB2NLDN30.net
このスレはどういう対立になるの?
また独身対既婚?

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:33:41.01 ID:pkz2BNiN0.net
>>1
>>13
精子腐りと親の遺伝が原因です😇

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00369/120700006/

◾発達障害大国日本
確かに発達障害の人数だけで見ればそれは間違いではありませんが、1万人あたりのASD(自閉症・アスペルガー症候群)の人数で換算した場合、世界一多かった国は我が国日本でした。

https://dr9rayth.hatenadiary.jp/entry/2018/05/23/213000

発達障害は、女性よりも男性に多い傾向がみられるというデータがあります。 日本で発達障害と診断された人の数を男女別でみると、男性の割合が68.8%、女性の割合が29.9%となっています(不詳1.2%)

日本男は発達持ちの欠陥遺伝子
日本男と子作りして出産する=発達持ちを作る

遺伝する発達障がいや自閉症の割合は「男」の方が遥かに高い
女のダウン症は出産前に対応できるが発達、自閉症は対応できない
なのに男は産ませるだけ産ませ、失敗作が産まれたら「女」のせいにして逃亡する

◾自閉症の子を産むと離婚率8割
一説によると、自閉症の子を持つ夫婦の離婚率が80%であると言われています。 障害児を抱える夫婦が若ければ若いほど、離婚する傾向は高まります。

◾男の高齢が引き起こしている「自閉症」
さらに父親が45歳以上になってから生まれた子どもは、父親が24歳以下の時点で生まれた子どもよりも自閉症になる可能性が3.5倍高く、自殺行動あるいは薬物依存の危険性も2.5倍高かった

>>942

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:33:45.48 ID:ttQUN+lA0.net
>>886
日本人ってアホほど卵食ってるの知ってる?

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:33:51.58 ID:SdOxOfBI0.net
狭い歩道でチャリ乗って正面から突っ込んでくるような馬鹿親が増えてきてる当たりやはり親の躾でしょうな
食事が原因とか馬鹿馬鹿しいにも程がありますね

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:33:54.20 ID:bdjBflCd0.net
>>846
ぽまいは理解力もあるししっかり文章を書いてるから問題なし(´・ω・`)

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:33:55.92 ID:uUIWtgyP0.net
>>893
スレを読めない発達

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:34:01.22 ID:DCzhU4J+0.net
>>1は嘘つきだなあw

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:34:20.43 ID:s0tQxnXR0.net
>>1
ちびまる子ちゃんやドラえもんとか見ても分かると思うけど昔からおかしい奴はいてたけど発達障害みたいな概念が無かったというだけ。
今の視点だったらちびまる子ちゃんの登場人物ほとんど何らかの発達障害に引っかかるやろってゆーw

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:34:21.11 ID:Dg1bJDJs0.net
>>579
母親が他の子と比べてうちの子ちょっと違うと思うならそれはたぶん当たってる
市の発達相談窓口に電話して発達検査受ければすぐ分かるよ
ちなみに父親のうちは大丈夫だろって意見はほぼ間違ってると思っていい

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:34:22.04 ID:vMkVwsok0.net
課金ガチャゲームのやりすぎだろ
ウマ娘やら原神やらゲーム性ゼロでポチポチしてるだけだからあんなんガキの頃からやってたら誰でも脳死するわ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:34:22.79 ID:pLZbSrhC0.net
この藤川徳美医師はダルビッシュのトレーナーで有名な山本義徳氏も絶賛してる
分子栄養学という最新の療法が元
欧米ではきちんと認められてるが日本では医療利権から無視されてるが
鬱や統合失調症はもちろん自閉症や発達障害も食事や栄養で治せる
それどころかほぼあらゆる病気が栄養や食事で治る
日本人がしらないだけ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:34:40.29 ID:utSVxrtq0.net
>>3
しー!

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:34:51.44 ID:7Wt9kgu90.net
妊婦にダイエットさせるのが悪いんじゃないの?

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:35:00.61 ID:qQRSNsHc0.net
遅刻、物忘れが得意のキモタレント、フ◯も該当

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:35:01.61 ID:nAu0HkgZ0.net
親が食べさせる環境と本人のブレーキがちょっと壊れてるからじゃね

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:35:06.12 ID:bY6EMXGS0.net
>>1
もともと線引が難しい中でガイジの基準が低くなってきてるだけでしょ

あれもこれも言い出したら特殊学級と数入れ替わるで

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:35:09.85 ID:KTZVMcDy0.net
保育園関係者だけど発達障害の子供は偏食が本当に多い。甘い物と白ごはんしか食べない子みてると親大変だなって思うわ。

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:35:12.81 ID:Vau3oQlS0.net
>>872
IQってなんだか理解してない池沼乙乙
人生辛そうだなw

自分が池沼だって公言しているの気付いた方がいいいぞw

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:35:14.33 ID:1B3DDpXe0.net
遺伝と躾しないで赤ん坊の頃からベビーカーでどこでも夜中まで連れ歩くのと外食ファストフード

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:35:23.51 ID:bdjBflCd0.net
>>886
ふむ(´・ω・`)
三食コンビニのおにぎりとかいっぱいいるからな

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:35:27.02 ID:WC639AD60.net
>>13
若い母から生まれ栄養に気を使って育てられて
ギリ健の自分がいるから違うだろ

でも日本なら割とマシな食生活なはずなんだよな
底辺家庭でもアメリカほどクソじゃないんでは

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:35:28.71 ID:bSn4gOc60.net
ただの我儘やキレやすい人を発達だ!逃げろー!とやってるのが昨今だな。
お前は発達だ障害だと言われ続けたら
そうかな〜という気もしてくるさ馬鹿馬鹿しい。

我儘やキレるには何かしら理由がある。
本当に病気なら理由が無いはずだろ?理由なくキレる奴がいたら病気かもな。

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:35:31.32 ID:4TRX17io0.net
>>892
ダウン症顔は関西圏生まれだけ
関東や東北、沖縄や北海道生まれでダウン症顔は一人もいない

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:35:34.69 ID:s0tQxnXR0.net
>>483
そういう奴らが迷惑動画を撮ったり無理強盗したりしてるからある意味発達障害よりタチが悪いと思う

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:35:38.14 ID:iemmJfk+0.net
三ツ矢雄二が↓

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:35:38.64 ID:lQw/ljCN0.net
糖質なあ
タンパク質より安いんだよ
ドンキなんて米国タイプの低所得肥満を作ろうとしてんのか?ってくらいジャンクが揃ってるべ?
同じ価格で食った気になれるだけの量のタンパク質は買えない

金持ちだってジャンクなもん食うけどそれ以上にちゃんとしたもん食う機会が多い

本当に糖質が祟ってるなら貧困が進んだ日本の鏡だよ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:35:40.37 ID:dn/YDaDZ0.net
ネットやってるとおっさんおばさんの半分くらいが発達障害なんじゃないかと思うがな
バカウヨだらけだし

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:35:56.42 ID:93dW0hIs0.net
中身がギリ健と顔がギリ健どっちが生きやすいんだろうな
中高生時代を思い返して見ると両者ともに数人ずつ居た覚えがある
芸能人でもダウン症っぽい顔つきの人いるぐらいだから生き難いのは社会人になって変わり者扱いや無能レッテル貼られる中身がギリ健な人なのかも知れないな

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:36:06.63 ID:x8gzG8Ue0.net
>>893
発達を食い物だけのせいにする医者に対して
発達なんか増えてないとIDコロコロするスレ

922 :おっさん友の会 ★:2023/05/11(木) 18:36:25.13 ID:V+rTEi3a9.net
>>1
Yahooニュースソースが消えました

なお
元ソースも消えました

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:36:29.35 ID:87efl4vw0.net
>>909
嫌いなもの無理に食べさせるとプレッシャーで鬱になるからな

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:36:34.10 ID:KH5oTU+F0.net
>>868
しかし昭和帝は実際は聡明だったと聞くけどな
本当に欠陥のある発達障害なら早々と政治家や軍人の傀儡になって日本という国は戦争前になくなっていただろう

ちょっと抜けた人に見せているのは演技じゃないかな

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:36:38.53 ID:+E+1poXD0.net
同級生が超超偏食でご飯にふりかけかけたのと味噌汁がほぼメイン食事ってやつがいて
それでも余裕で宮廷医行ったから炭水化物食べるとアホになる説はどうも信じがたい
あまりに狭い観察対象ではあるが

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:36:40.12 ID:aAerm7E20.net
資産、国、環境、親、教育、食事、全てにおいて拡がる格差社会

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:36:41.28 ID:dn/YDaDZ0.net
>>920
平野紫耀をみろ
外見が全てや

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:36:42.30 ID:wdXQzYvW0.net
人口が増えすぎてまともな魂が宿らないからな
魂が足りなくて獣の魂で代替えされてるような子供ばかり
さっさと今いる人間がワク毒で死にまくればいいんだよ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:36:44.59 ID:4TRX17io0.net
>>900
まるちゃんと結婚したいです

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:37:01.92 ID:2TFFfy4A0.net
>>637
凄く細かくネチネチ言ってくる奴が自分の仕事は結構ほっぽり出しまくってたんだけどそいつ発達かな
面接でプレゼン形式のがあったんだけど、凄く優秀な子が来てその子の使った指示棒の音が気に触るとか大真面目にケチつけてた
指示棒の音は強調したいとこが強調されてて好ましかったのに

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:37:08.20 ID:yYQpuxEO0.net
結論、コオロギ食え
タンパク質あるぞ!って事だな

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:37:14.79 ID:DTMXD/800.net
>>872
知力に問題なければ困難じゃなく本人に興味なく覚える気がないだけなのにな
それを認定するのはおかしいわ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:37:21.83 ID:hj8Cky8L0.net
高齢結婚出産だからだよ
馬鹿じゃねえのw

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:37:23.83 ID:x8gzG8Ue0.net
>>904
>>3で出てたか
わかってる奴はわかってるんだよな

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:37:31.52 ID:bdjBflCd0.net
>>922
語ろう!
スレが消されたとしても!(´・ω・`)

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:37:41.86 ID:r0kINeYS0.net
食事が脳に影響を及ぼすのは自明で、脳に影響があるなら性格や知育に影響するのも当然だろう
アメリカは肥満大国だが4割以上が生来の障害者だったのか?

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:37:55.46 ID:tXBDSa420.net
変わったのはむしろ社会の方であって三次産業が中心になって求められるコミュニケーション能力のハードルが上がったのもあるだろ
空気を読むのが苦手なら軒並み発達扱いになるよ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:37:59.48 ID:1rULSko80.net
ただでさえダウン症顔の日本人なのに、さらに整形した日本人の顔が完全に欧米人が見るダウン症になるんだよな。
佐々木希みたいな顔は完全にダウン症なんだよな…

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:38:01.93 ID:+RcO6RNt0.net
ガリッガリの子もいるよな、大丈夫かと思う

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:38:09.54 ID:Px0mlfTb0.net
アメリカのDMSありきの話だろ
人格障害が流行った時と一緒

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:38:32.34 ID:lyZvhKuo0.net
>>19
野菜が甘くなってるし米止めた方がいいレベルじゃないかな

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:38:35.61 ID:4aW2iwkm0.net
>>922
なんか都合悪い事情でもあったんかね
これだと次スレ作れないよね?

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:38:36.90 ID:DCzhU4J+0.net
うちの爺は92歳だけど精神科医に「発達障害」と言われたw

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:38:38.55 ID:qm69twyX0.net
発達は2級扱いにしろ!
もう俺がもたん!

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:38:43.06 ID:4TRX17io0.net
まあ男たるもの城ヶ崎さんや笹山さんと付き合いたいわな
結婚するならタマちゃん

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:38:43.13 ID:W7TkQg030.net
>>885
このAmazonレビューは正しいのか、俺には、わからない …


akrtmd

5つ星のうち3.0

明治天皇は大室寅之祐

2015年5月28日に日本でレビュー済み

孝明天皇とその息子睦仁親王は伊藤博文や岩倉具視などによって暗殺されたという。  睦仁親王に成りすました大室寅之祐が明治天皇になったという。  
彼は山口県熊毛郡田布施の朝鮮系部部落民であるという。薩長の明治維新が北朝の天皇支配を南朝の天皇支配に変革する目的もあったという。 
彼は長州藩がそのために隠し持っていた玉だという。  
このような大胆な暗殺が宮中にも田布施の人々にも見つからずに可能であったのか。 睦仁親王を育てた沢山の人々はなぜ偽物と本物の区別がつかなかったのか。 
ばらせば殺害を示唆されていたのか。 
西園寺公望は幼馴染でありすぐに区別がついたはずである。 
これが真実であれば薩長の尊王攘夷は偽スローガンで日本の国体を簒奪するテロリスト集団ということになる。 
彼らには幕府に戦争を仕掛ける資金力はなかった。 
長州は藩廃絶の瀬戸際にあった。  
それを救ったのはグラバーの指示の基薩長連盟と薩土連盟を作った坂本龍馬である。 彼の暗殺は京都見回り組という。 
幕府は彼の暗殺を禁止していた。 
誰の指示なのか。 
内戦による武器売買を望んでいたグラバーか。 
著者は田中光顕陸援隊隊長の関与を示唆する。 
龍馬暗殺で最大の利益を手にしたのは誰か。それは幕府か。薩長の武闘派か。 
無血革命を嫌った輩がいたことは疑いようがない。 
その暗殺の資金を出した人物こそが犯人である。

77人のお客様がこれが役に立ったと考えています

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:38:54.81 ID:/Utxkxj30.net
>>800
近所の子が飲んでいたがADHD用の薬というのがある
月1万ぐらいはするとかいってたかも
でも落ち着きのない子が効果てきめんに大人しくなると
その子のお姉ちゃんが言ってた

奥さんがネガティブにならない程度なら一度受診も考えてみてくれ
障害児だと認めなくて揉めるようだと考えものだが

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:38:55.71 ID:IC3Nwf620.net
スーパーの本部勤めで週一くらいで
売り場を数時間観察してPOSデータと
比較しながらバイヤー部門と打つ合わせする仕事
10年くらいしてたがあまり学歴高く無いような夫婦や
お母さんは子供に言われるままにお菓子やジュースに
味の濃い惣菜買ってる傾向があったと思う
おそらく手作りしないしやってもカレーや焼肉とか
くらいなんだと思う

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:38:58.77 ID:X14NvZQ70.net
>>1
Z世代の6人に1人は貧困やで
https://i.imgur.com/kJSKhl2.jpg
そのせいか学力もガンガン低下中や
https://i.imgur.com/g9MVihy.jpg

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:39:00.26 ID:+7yTwiGk0.net
>>922
( ´゚д゚`)エー!!

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:39:01.38 ID:7MwVp4CD0.net
>>805
子ども玩具がカラフルなのもね
視力が弱い幼い頃は特にビビッドな色に食いつきやすいから

でも最近は「インテリアに合わせた」木目色、白色の玩具も増えて
結局馬鹿奥様と商売を優先だからな…

大人でも入院したり病院見舞いにいったら出た時どっと疲れるじゃん?
あれは白い環境とシャバの色彩差に直ぐにはチューニング合わせられないから
白には病んだ心身を癒やす効果もあるけど、逆に言えば刺激を全収納してるんだ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:39:21.27 ID:+M6sHmN10.net
>>943
すまんワロタw

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:39:36.71 ID:xUtWFQXN0.net
>>932
俺も知的が入ってないとそれほど問題とは思わないなぁ
まぁ知的のほうは必死で勉強して合格点になった可能性はあるけど

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:39:56.47 ID:KeFYIMgZ0.net
腐った羊水が産んでるから

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:40:01.12 ID:ansbE+ZG0.net
>>845
生きづらそうだね

威張るのと自慢するのは格好悪いと覚えないとね

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:40:08.15 ID:x8gzG8Ue0.net
>>946
おそらく本当
大室寅之祐とも箕作圭吾とも言われるな
箕作圭吾は影武者だったんかな

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:40:09.30 ID:X14NvZQ70.net
>>949
なお身長もガンガン低下中
https://i.imgur.com/IP4tGD9.jpg
とは言え身長は遺伝要素が強いけどな
https://i.imgur.com/VbZkivN.jpg

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:40:14.48 ID:47jLUxjX0.net
きちんと検査すて診断済み発達障害の子を妊娠出産時の両親の年齢の統計を見てみたい
父親が高齢だと発達の子が生まれやすいとは聞いたことあるけど

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:40:18.53 ID:ttQUN+lA0.net
牛丼に卵が最強ってことですね

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:40:30.02 ID:4TRX17io0.net
>>951
ああ、そこら辺は知ってるぜ?
執刀医が紺色やエメラルドグリーンの服着る理由とかな

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:40:30.54 ID:nAu0HkgZ0.net
お菓子だけ食べると太るのか痩せるのかな

962 :おっさん友の会 ★:2023/05/11(木) 18:40:30.61 ID:V+rTEi3a9.net
>>935
>>942
なので次スレは立てません
ご理解の程をお願い致しますm(_ _)m

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:40:36.42 ID:pLteR8yn0.net
安倍晋三は発達障害だったの?

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:40:49.95 ID:bdjBflCd0.net
>>936
価値観や考え方も影響するね
米国はゴーイングマイウェイだから(´・ω・`)
拳銃持つのも自由、社会的基盤が違う

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:40:58.42 ID:nNROpNFK0.net
まさにお前らやろwwww

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:41:07.88 ID:4TRX17io0.net
>>959
卵は悪玉コレステロール以外は全ての栄養素が入ってるからな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:41:09.52 ID:oGHBLgQE0.net
だから男女均等なんてやめろって言ったんだよ
こうなるの目に見えたろ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:41:40.90 ID:qHeIhrGe0.net
高齢出産だろ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:41:47.13 ID:87efl4vw0.net
イチロー
イーロンマスク
松野明美
勝間和代
北尾光司
橋本真也
加藤一二三
黒柳徹子
小島慶子

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:41:54.51 ID:bdjBflCd0.net
>>962
わかりまち(´・ω・`)しょぼん
蓋をして議論しない日本だおね…

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:42:06.50 ID:X14NvZQ70.net
Z世代の給食がコチラ
https://i.imgur.com/1VG6UTh.jpg
https://i.imgur.com/GGevuaQ.jpg

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:42:07.54 ID:2iQjEOoC0.net
自発的に発達かもって受診に来る人間が増えて発達認定される人数が増えただけだろ
昔は自分がそうなのかもなんて疑いもしなかった

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:42:20.18 ID:CYhV188D0.net
>>857
アスペルガーはいまASDに含まれるんだよ
そしてASDは発達障害だ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:42:26.06 ID:ZHYoYCz90.net
増加してるんでなくそう分類して認識するようになっただけかと

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:42:34.14 ID:BzOim1q+0.net
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由~人種差別の本質は容姿差別~

皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、知能の発達が著しく低くなります。
この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、そして興味深い特徴があるのです。
それは、この病気を持って産まれた人はいかなる人種でも、皆同じ顔をしていると言う事です。
そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。

欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが...
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:42:37.84 ID:Zjisde0y0.net
混血が進まないからだろ
「混」って字が入ってるから劣ってるように見えるかもしれんが、遺伝子的にはハイブリッドの方が優等

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:42:48.08 ID:gsjl63yP0.net
>>943
昔は相当おかしくなければそのままよな
最近よ、早くから発達発達言われて、後でまともに育つ子まで選別w

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:42:51.01 ID:t/rD01hf0.net
>>949
ぼろぼろやんけ
何が起きたのよ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:42:54.67 ID:AYHXebyF0.net
発達障害は親のせいというのは親学、カルト保守の系譜
だから家庭の役割が重要となる

糖質に問題があるなら戦中や終戦直後なんて発達障害だらけ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:42:55.85 ID:LsmEt2b40.net
今の馬鹿なZ戦士は闇バイトだのなんだの皆発達障害だろ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:42:55.89 ID:/Utxkxj30.net
>>966
最近は卵の悪玉とか無いんだと
だから何個食っても良いそうだ

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:43:19.09 ID:9mEOYFcz0.net
>>922
この手のよくあるよ
発達障害の子供に何とか栄養取らせようと必死にやってる親たちが世間から誤解や中傷を受けるような記事はいかんよ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:43:26.35 ID:8C77fkaY0.net
>>976
極力血を混ぜない白人は優秀じゃね

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:43:39.04 ID:lszB7rnN0.net
以前は発達自体が一般的に認知されてなかったから表に出てこなかっただけだろうな

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:43:39.93 ID:xfIztLjq0.net
自分が今の子供だったら発達障害扱いされてるような気がする

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:43:50.84 ID:wdXQzYvW0.net
>>979
団塊世代なんてアホしかいないだろ
さっさと死ねばいい

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:43:52.87 ID:4TRX17io0.net
ASD
ADD
ADHD

他にあったっけ?

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:44:04.32 ID:X14NvZQ70.net
>>978
こんだけ学力低下してたら
ロケット飛ばせないのも残当ではあるな
https://i.imgur.com/s5lbX5A.jpg

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:44:22.16 ID:vjpMF79R0.net
蓮舫とかもそうやろ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:44:25.42 ID:198MnD4n0.net
なっ産まない方かええやろ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:44:42.47 ID:wSo5ZHPX0.net
ワクチンです

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:44:52.18 ID:feEMNP2U0.net
>>1
食い物のせいなら親が悪いんじゃね?
発達障害の子を持つ母親のワンオペ育児ガーみたいなのよく見るけど

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:45:01.00 ID:bdjBflCd0.net
もう少し話したかったな
スレが終わる(´・ω・`)
みんなサンクス

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:45:04.76 ID:adxGLcM10.net
>>567
問題家庭の子が問題あり、ってのはそれ
愛情豊かなまともな家庭で育てばそうなってない可能性高い

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:45:10.45 ID:lITRD0yH0.net
>>99
サザエさんがいい例だよなー

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:45:24.18 ID:/Utxkxj30.net
>>990
お前も産まれてこなかったら親も良かったのにな

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:45:26.72 ID:1ElrBGVV0.net
晩婚化で答え出てる こんなの高校生でも答え出せるやろ・・・・・

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:45:27.44 ID:w05kZmyT0.net
20代での精子と卵子の保存義務必須だろうね。
30代でグレーゾーン40代だと健常児ありえんだろ。

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:45:43.93 ID:Ow4+7v/Q0.net
世は大発達強盗時代

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:45:44.16 ID:4TRX17io0.net
まあZやコロナ世代も大概だけどワクチン打った女から産まれる子供の第一世代がそろそろ出揃ってくる
彼らが大きくなったらどうなるのか
レプティリアンになる?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200