2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】1970年代のスポーツカーひっくり返って炎上、高齢男性が閉じ込め…搬送時は意識あり、見通し良い直線で中央分離帯に衝突か [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/05/11(木) 16:27:19.45 ID:Y3VW8iix9.net
 11日朝、北海道岩見沢市の国道で、乗用車がひっくり返って炎上しました。運転していた64歳の男性は、一時、車内に閉じ込められた後、搬送されました。

 事故があったのは、岩見沢市上幌向の国道12号線です。

 警察と消防によりますと、11日午前7時半ごろ、乗用車が単独で事故を起こし、ひっくり返って炎上しました。

 運転していたのは、64歳の無職の男性で、一時、車内に閉じ込められた状態になり、駆け付けた救急隊に救出された後、病院に搬送されました。
 搬送時、意識はあったということです。同乗者はいません。

 現場は、片側2車線の見通しの良い直線ですが、中央分離帯に乗用車が接触、衝突したような跡がありました。

 警察は、中央分離帯に接触、衝突したのが原因とみて、引き続き詳しく調べています。

 札幌市手稲区でクラシックカーの販売などを手がける「ナッツアートクラシクス」さんによりますと、事故車は、1970年代に生産、販売された「シボレーコルベットスティングレーC3」で、スポーツカー、クラシックカー好きの人には、憧れ、人気の一つということです。

北海道放送(株)

5/11(木) 9:04配信 HBCニュース北海道
https://news.yahoo.co.jp/articles/393f2ad641fc33b94992d48af346b01bda49b10e
ひっくり返って炎上したスポーツカー、現場は岩見沢市の国道12号線
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230511-00000003-hbcv-000-15-view.jpg?pri=l&w=640&h=360&exp=10800
https://www.hbc.co.jp/news/picture/302a8067f35dedcbbbbed4a29f8d13c0L.jpg
https://www.hbc.co.jp/news/picture/ca98bf3e23dcdefe7fedee7da678acc0L.jpg

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:31:11.82 ID:zqjyS6s90.net
>>285
タイヤがグリップするか否かは溝の有無じゃなく、新しいか古いか、だよ
タイヤのゴムの柔軟性が路面の凸凹に追従する、古く硬くなると追従しなくなる
溝の有無が関係するのはかなりの量の雨降りのとき

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:31:36.43 ID:+vaitRac0.net
クルマは産廃級のゴミ乗ってるジジイも社会のクズ
いいとこ一個もないね

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:33:16.75 ID:4TRX17io0.net
>>135
C4がフェラーリ風?
旧スープラとか旧ZとかFCに似ててフェラーリには似てないだろ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:38:24.60 ID:o0+mFQOM0.net
4500~6000cc未満で自動車税87000円に重加算税で自動車税100050円?

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:38:46.28 ID:+wvXzwGx0.net
>>294
人気の無さではブッちぎりでトップのC4様の言う事だぞ
優しい慈愛の心で見て差し上げろ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:42:29.56 ID:G6NuQMLO0.net
骨董品は公道走るな、敷地内で前進後進だけにしとけ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:42:43.30 ID:fGNo/XsH0.net
>>1
 . . . . . . . .____スティングレイだけにクルマはエイ眠wwwwwwwwwwww
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:43:25.50 ID:3VIOoYrj0.net
>>278
道東道北はみんな結構飛ばすぞー
と言っても、飛ばすのはほとんど営業車だがな。
追い越しかけるときは100キロ近く出てるだろうな。
おれは営業だけど80キロ前後で巡航。
午前の早い時間帯と夕方は、チンタラ走ってる旅行者と思われるレンタカーは即ぶっちぎりで追い越しされてるなw

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:46:37.75 ID:F1RojEjK0.net
>>291
確かにツルツルだね。高そうなタイヤだし交換ケチったのか…

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:47:47.26 ID:Yu690ZUp0.net
スーパーカーブームん時、町中で向こうからやってくる流線型の車体に「あっスーパーカーだ!」と同級生と大騒ぎしたら、いすゞ117クーペだった。
いやカッコ良かったけどねw

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:48:53.98 ID:IdQRfjE40.net
>>7
あったなあ…w

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:51:49.52 ID:lQw/ljCN0.net
117クーペより美しいフォルムの車って滅多にないぜ
あれは傑作

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:53:49.73 ID:ZgMiOTvC0.net
>>218
カウンタックは逆にフロントにウイング付けないとダメなクルマw

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:54:26.16 ID:GJJIuaQ20.net
一輪だけタイヤすり減ってる?

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:54:26.18 ID:UHMSfuz70.net
ポンティアックファイアーバードいいな

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:55:33.40 ID:VwWO2YmF0.net
コルベットか
なつい車だ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:56:53.27 ID:fOiyJ8Sb0.net
>>83
多分ダボダボのジーンズにヨレヨレのシャツ着て軽自動車か古いコンパクトのおっさんのほうが笑われてそう

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:57:12.81 ID:Hj0yzcWm0.net
北海道岩見沢市の国道で、乗用車がひっくり返って炎上しました。
運転していた64歳の男性は、一時、車内に閉じ込められた後、搬送されました。

車が炎上するようでは

札幌 うんこ 五輪
できないですね〜

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:57:53.43 ID:Lf8ZaCDJ0.net
>>1
エリーゼかなと開けばトランザム!!

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:58:35.60 ID:Lf8ZaCDJ0.net
>>15
普通そこだよな

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 21:00:56.96 ID:PAmYz5v/0.net
シートベルトなかったのかな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 21:18:16.41 ID:U0V4ayFT0.net
グラスファイバーボディー、アメリカ車唯一の独立式サスペンションだがエンジンがいつものOHV

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 21:19:05.07 ID:jAsQt1qC0.net
炎上商法

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 21:20:04.23 ID:Tf/MJ/lf0.net
これが一番セクシーな型よな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 21:21:14.98 ID:zRaZXMez0.net
>>310
どこを読んだらエリーゼが出てきてどの写真にトランザムが写ってるんだ?

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 21:29:05.25 ID:+anasyOA0.net
ガルウイングはひっくり返るとドアが開けられない

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 21:29:46.63 ID:fyAhY5UL0.net
64歳て言うほど高齢者か?

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 21:30:47.61 ID:xR4+yIxN0.net
>>303
丸目の方な
角目はダサい

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 21:32:03.52 ID:vaJrOhZX0.net
この前GWに北海道でR34GT-R見かけたわ
絶対事故んじゃねーぞオーナー

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 21:36:50.33 ID:+wvXzwGx0.net
>>312
この頃のは腰止めるだけのヤツだな

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 21:46:18.75 ID:P7UwiKv/0.net
なんくるないさぁ〜

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 21:50:42.34 ID:MjSSZxCW0.net
昔、彼女がAZ-1に乗ってたけど。あれひっくり返ったらガルウィングで窓も小さいから出られないんだよなあと思ってた。

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 22:04:13.35 ID:ugH7Ti+O0.net
亀かて

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 22:08:32.80 ID:dqkOblgm0.net
アメ車は強い。
両さん、手伝ってくれ。

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 22:09:30.63 ID:ePG/dtb60.net
スポーツカーに乗ってるのは大体ジジイ・・・

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 22:13:17.93 ID:Io853s8R0.net
>>326
でかい車やイカつい車はチビやブサイク…

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 22:16:52.69 ID:EquhNn+D0.net
マフラーの太さとチンポの太さは反比例するみたいな?

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 22:22:38.28 ID:hyO5brQo0.net
1970年のZR1とかアメリカンマッスル感が溢れててイイのよ見る分には

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 22:27:55.56 ID:YrSLE5d+0.net
>>68
いい爺じゃないか
ポルシェを若者に譲って軽自動車に乗ってブッコミかけたら神爺になれたのに

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 22:28:02.19 ID:s69WPEKl0.net
>>318

今では高齢者とは思わないな

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 22:31:05.25 ID:OCT/zygs0.net
コルベットの中でもスティングレイは1番かっちょいいと思う

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 22:31:54.10 ID:sSAu5+Be0.net
悪魔のZ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 22:44:32.38 ID:EhktuOs40.net
北海道の道路の路面は荒れまくりだから
おそらく轍でハンドル取られたんだろ
太いタイヤなら尚更

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 23:03:00.90 ID:L3ViIRgc0.net
昔、SC22のRX7をコルベット風に魔改造したのがあって、完成度高かったな

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 00:06:40.54 ID:7t+0WnGw0.net
>>332
コルベットはアイアンバンパーの二代目が好き

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 00:19:31.79 ID:hNV1jLXg0.net
コルベットはC7が一番好き

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 00:34:45.24 ID:B8x4MtMP0.net
エンジンはLT1?

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 00:43:28.78 ID:2u7N7mVK0.net
大丈夫と思えば大丈夫

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 00:48:01.78 ID:Orzuis4h0.net
コルベットとか見なくなったなあ。

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 00:54:26.48 ID:RI+GgxT10.net
エドならなんとかしてくれるでしょう

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 01:25:10.18 ID:dU1mVjvr0.net
12号線、岩見沢のあたりで単独でひっくり返ってる車よく見るけどなんなんだ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 02:12:14.15 ID:gTIMp3BN0.net
>>117
LP400の何も付いてない方がスッキリして綺麗だよ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 02:28:58.01 ID:ZKqqv+Lp0.net
50年も前のポンコツに乗るからや

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 02:30:37.21 ID:JAE+BXvv0.net
所さんが68年式に懐中電灯つけて
乗ってなかったか?

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 02:33:03.44 ID:YnPmDlpx0.net
>>117
バカ、ミウラは希少でいいブツだと1億くらいするぞ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 02:33:43.55 ID:mSk3h4FL0.net
スティングレーがスティング(刺す)+レイ(光線)じゃなくて魚のエイのことと知った時のがっかり感

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 02:37:57.54 ID:FjZDkRde0.net
和田アキ子が活躍してた時代。
日活映画は刺激的、俺は小学校低学年だから繁華街の日活の映画の看板しか
記憶にない。特に1970年頃の夏純子という女優が気に入った。
老後の夏純子の姿をウェブであさるものの全くない。若い時のモノばかり。

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 02:38:48.76 ID:ZLg1Q6QC0.net
こんなタイヤだと高いんだろうな

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 03:13:15.89 ID:WodCRKeY0.net
アメ車昔から人気ないよな
日本人がアメリカ大好きな時代でも人気なかった

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 03:33:32.64 ID:Ma8uNr4h0.net
さすがアメ車だ何とも無いぜ

じゃないのか

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 03:55:50.04 ID:9wqE1MfB0.net
シボレーはコルベットよりリアエンジンのコルベアが好き 

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/83/Corvair_06-29-2019.jpg/1280px-Corvair_06-29-2019.jpg

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 03:59:12.08 ID:IjrBRmgN0.net
>>139
まだ日によっては凍結路面の可能性がある季節

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 04:05:30.29 ID:iFpzFCtJ0.net
お前らの車好きは異常

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 04:15:49.18 ID:kzvYJXCt0.net
最新の安全装備付いてる車に乗ってないやつは意識が低いクズ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 04:20:37.11 ID:l8/op45S0.net
>>350
車自体はかっこいいと思って好きだけどそれで日本の街を走るのは似合わないのよ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 04:32:18.18 ID:7t+0WnGw0.net
>>352
死ぬぞ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 04:51:12.42 ID:f6XhKaDV0.net
まさかタイヤまでクラシックにして滑ったとか

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 05:01:03.26 ID:iWbbm4mD0.net
部品はありそうだからきちっとメンテできる。古くても問題ない。

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 05:02:09.64 ID:mAphcwL40.net
FFの軽自動車の方がひっくり返ってるけどな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 05:05:47.90 ID:9/tSGVzI0.net
ボクシング世界チャンピオンの大場政夫が乗ってて事故死した車じゃないのこれ。

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 05:16:10.76 ID:l8/op45S0.net
>>359
70年代までの車はガソリンさえあればメンテして延々乗れるよね
それ以降の車は電子制御部分がダメになったらそれまで

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 06:07:11.15 ID:22NuSL5A0.net
>>348
BBAになっても芸能界残ってるのは、一癖も二癖もある人ばかりだからな。

若手キラーのご意見番和田アキ子、カルト人気だけど棒演技の某大女優(大手電機メーカーの社長が大ファンで会社はがっつり傾いた)、
しわ取り頑張ってるであろう宝塚出身若作りBBAなどなど。。。

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 06:10:33.66 ID:tyisBAKD0.net
走る棺桶

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 06:26:50.75 ID:r2eC8Zfm0.net
>>348
結婚されて引退してるからね。

「トラック野郎 御意見無用」でのモナリザのお京こと竜崎京子役が好きでした。

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 06:32:29.53 ID:zk25iB/Z0.net
AI自動運転先取り
https://i.imgur.com/EI6lJe5.jpg

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 06:52:12.98 ID:n68ci15s0.net
エイッ!

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 07:01:10.42 ID:hMJOUR++0.net
C3なんか前は二束三文だったけど
今は高いのかな旧車ブームだし

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 07:52:48.92 ID:zgT+q3/l0.net
走るなら北海道でしょ!新庄も気をつけて欲しいなカウンタック

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 07:57:04.12 ID:z6YMYvaJ0.net
C3かぁ昔カッコいいと思っていたんだよなぁ

中古もそんなに高くないし、買っておくか。

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 07:58:51.37 ID:/YPRJEDE0.net
>>370
税金88000円です

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 08:00:20.82 ID:CwWOoCHo0.net
ボクの恋人♪ボクのあこがれス~パ~カ~♪

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 08:08:25.21 ID:hXa51slC0.net
2000万円あったら
コルベットC1とシェルビーコブラどっち買う?

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 08:15:59.94 ID:RX3xse8V0.net
>>366
ナイトライダーの再放送をBSでやってること知ってる人ってどのくらいいるのだろうか

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 08:41:34.58 ID:KskNBXTL0.net
>>371
重加算税で10万超えます

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 08:47:09.09 ID:zgT+q3/l0.net
>>374
知らなかった!

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 09:26:07.17 ID:Iyx9VzUW0.net
>>373
コブラ。

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 09:44:04.24 ID:RHC1fCMt0.net
コルベットより普通に
ランチャストラトスが好っき
ラジコンを買った位 ランチャが好っき

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 10:48:21.38 ID:K8ubTw6H0.net
北海道は今でもパワーこそ全てって感じだな

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 10:54:38.79 ID:PXpl8dI20.net
>>364
軽と違って死んでない

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 10:56:06.29 ID:fkoMi4iU0.net
>>378
あれ買えるんか?
セガのゲームだと難しかった。

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 10:57:27.35 ID:cBWdrRn40.net
コルベットのような重くてデカいのが簡単にひっくり返るのか・・・・・

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 11:01:39.64 ID:KujUG+Oy0.net
>>378
コルベットは街中チンタラ運転できるけど
ストラトスはムリだからな…

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 11:02:07.95 ID:m1BixlH/0.net
フロントタイヤの内減りが酷いな

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 11:02:37.04 ID:TtNekDTL0.net
>>17
日本に輸入されていたモデルは73年型だと5.7リットルで
190馬力

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 11:07:04.77 ID:os4tvq0X0.net
若い人は運転出来ないだろうな
チョーク弁とかMTとか操作が難しい

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 11:09:08.98 ID:TtNekDTL0.net
>>146
板ばねだけど独立サスだよ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 11:10:40.48 ID:m1BixlH/0.net
>>386
知らないだけで出来ないわけじゃない
小学生でもMTを教えれば普通に運転できる

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 11:11:15.63 ID:foesKiqo0.net
>>「シボレーコルベットスティングレーC3」で、スポーツカー、クラシックカー好きの人には、憧れ、人気の一つということです。


こんな車でもクラシックカーとして扱われるような時代になったんだな・・・

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 11:16:19.09 ID:PXpl8dI20.net
C3コルベットの外見もの凄く好きだから中身をEV化して乗りたいわ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 11:16:19.90 ID:cBWdrRn40.net
1970年って50年前だぞw

総レス数 559
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200