2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】1970年代のスポーツカーひっくり返って炎上、高齢男性が閉じ込め…搬送時は意識あり、見通し良い直線で中央分離帯に衝突か [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/05/11(木) 16:27:19.45 ID:Y3VW8iix9.net
 11日朝、北海道岩見沢市の国道で、乗用車がひっくり返って炎上しました。運転していた64歳の男性は、一時、車内に閉じ込められた後、搬送されました。

 事故があったのは、岩見沢市上幌向の国道12号線です。

 警察と消防によりますと、11日午前7時半ごろ、乗用車が単独で事故を起こし、ひっくり返って炎上しました。

 運転していたのは、64歳の無職の男性で、一時、車内に閉じ込められた状態になり、駆け付けた救急隊に救出された後、病院に搬送されました。
 搬送時、意識はあったということです。同乗者はいません。

 現場は、片側2車線の見通しの良い直線ですが、中央分離帯に乗用車が接触、衝突したような跡がありました。

 警察は、中央分離帯に接触、衝突したのが原因とみて、引き続き詳しく調べています。

 札幌市手稲区でクラシックカーの販売などを手がける「ナッツアートクラシクス」さんによりますと、事故車は、1970年代に生産、販売された「シボレーコルベットスティングレーC3」で、スポーツカー、クラシックカー好きの人には、憧れ、人気の一つということです。

北海道放送(株)

5/11(木) 9:04配信 HBCニュース北海道
https://news.yahoo.co.jp/articles/393f2ad641fc33b94992d48af346b01bda49b10e
ひっくり返って炎上したスポーツカー、現場は岩見沢市の国道12号線
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230511-00000003-hbcv-000-15-view.jpg?pri=l&w=640&h=360&exp=10800
https://www.hbc.co.jp/news/picture/302a8067f35dedcbbbbed4a29f8d13c0L.jpg
https://www.hbc.co.jp/news/picture/ca98bf3e23dcdefe7fedee7da678acc0L.jpg

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:28:36.49 ID:vm8UbghE0.net
映画でスティーブマックイーンが乗ってた車か

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:28:36.86 ID:SHR6veL30.net
今の日本ではいい外車乘ってるとモテるってのは幻想よね

そもそも高級外車乘ってるのってオッサンとか爺とかだし、若い娘にモテるはずがない。
ごくまれに若いのがいても金持ちのボンクラ息子って感じで明らかに地雷だもんな

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:29:29.64 ID:qucLmgi50.net
今でいう安全性能を犠牲にして外観に全振りしてるから

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:30:11.45 ID:i0zy0CgB0.net
ガソリン車は危険すぐに爆発する

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:30:46.42 ID:iW/cC6SP0.net
これに懲りてダイハツコペンで我慢しなさい

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:31:03.86 ID:mOOhiFrA0.net
この前は仙台でロータスヨーロッパが燃えてたな

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:31:04.49 ID:0sJSkrGJ0.net
>>218
三速ATという大雑把なミッションなんで、トルク段差が半端ない
OHVでも大排気量でトルクも馬鹿みたいにあるから、直線であっても日本車みたいにベタ踏みするとリアがブレイクする

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:32:58.15 ID:tyns5NNb0.net
勿体無いな、改造すればこんなモンスターマシンになったのに
https://i.imgur.com/7kewY4g.jpeg

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:34:27.26 ID:X2Q+Ee/W0.net
タイレルの6輪超かっこ良かったのにいつの間にかティレルになってた。
中島とかいうおっさんとティレルも地味だったなあ~
タイレルでええやん。ティレルってなんだティレルって。変なマウント取んなや

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:35:30.23 ID:je+THNRh0.net
マッドマックスの主人公の車とナイトライダーのナイト2000もアメ車かね?アメ車と言えばこの2台が思い浮かぶ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:35:34.62 ID:CTMXudjI0.net
10年ぐらい前だったか交通死亡事故のニュースで映ってるのが
グシャグシャに潰れたトヨタ2000GTで人よりそっちのが悲しかった

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:35:34.99 ID:hj8Cky8L0.net
馬鹿過ぎ
免許取り上げろよ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:36:38.02 ID:As+HaCcx0.net
>>1
タイヤ太すぎ
前輪右のタイヤ磨り減りすぎ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:42:29.85 ID:RBiC7aJM0.net
ナンバーがダサすぎる
1970年代に拘って欲しい
北海道33ナンバーを付けろ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:43:44.86 ID:CTMXudjI0.net
>>228
MAD MAXのインターセプターはムスタングのオーストラリア親戚版の
フォード・ファルコン、1972~4年式

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:44:28.38 ID:69aR0jGk0.net
高須克弥氏への名誉毀損事件で大学生に有罪判決
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683788543/
男は昨年、「5ちゃんねる」で高須氏を名指しした上で、
「緊急速報 ガチで逮捕」といったスレッドを3回作成。
高須氏が交通死亡事故を起こして逮捕されたなどとする
虚偽の書き込みをして、名誉を傷つけた。

過激な投稿をすれば反応してもらえるとした動機は浅はか。
一方で、被害者が寛大な処分を求めているほか、精神障害が
一定程度犯行に影響し、治療への意欲を見せているなどと執行猶予付きの判決が妥当とした。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:45:17.95 ID:69aR0jGk0.net
現代自のEVが衝突3秒で炎に包まれる、運転手らは脱出できず死亡
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_895908/
韓国ネット
「電気自動車の購入は時期尚早だ」
「電気自動車は販売中止にするべき」
「電気自動車の横に駐車するのも怖い」
「内燃機関車だったら2人は軽傷で済んでいただろう」

「電気自動車を買おうかどうか、さんざん悩んでいたけれど、これで決心がついた」
「道路上の爆弾だ。小さな衝撃でも熱エネルギーに変換され火災・爆発が起きる」
「電気自動車が地下駐車場で軽い事故を起こしたら、マンションやビルが丸ごと焼失してしまう」
「人間にとって最も大きな価値が安全と命なのに、高いお金を払って電気自動車を買う必要がある?」

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:48:00.32 ID:sHDLxg+/0.net
滑ベレー 転ベット

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:48:55.02 ID:1Pyiyi1n0.net
ホイールハヤシストリートか
アメ車に珍しい様な

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:49:09.49 ID:PboUoc5u0.net
ガッツ石松さん大場さんの件ですてんぐれすてんぐれわかりづらい

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:51:58.84 ID:I9WctD920.net
>>121
違う
65から

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:54:39.65 ID:bJi87LJ30.net
まあワクの影響で今後もこんな車ばかりになるだろな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:58:22.67 ID:GPG+0Vb00.net
またブレーキのせいだろww
ハイハイ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:59:18.16 ID:7iYTmLXi0.net
意外にいわゆるスーパーカーの大破ってないよな

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:01:18.15 ID:CTMXudjI0.net
>>237
純正だと思うよ、コルベットがよく履いてるやつだもん
昔は日本のメーカーはデザインパクリまくりだったし

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:01:45.35 ID:FlmB0K0M0.net
>>242
伝説のデトマソパンテーラ大破事件
まあこのスレの若手は知らないだろうな

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:02:49.31 ID:7iYTmLXi0.net
そりゃ2000GTも大破してるがごくごく稀やんっていう
意外に

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:03:09.39 ID:hbt6ke7b0.net
こんなゴミで走ってるからだろ
プリウス乗れ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:04:42.92 ID:uEAb9/oI0.net
これをベースに作ったデイトナのレプリカがカッコよかった

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:06:59.27 ID:oGHBLgQE0.net
だみだこりゃ🙃

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:08:16.03 ID:JgO/itKw0.net
で、また貴重な旧車が馬鹿ジジイのせいで無くなる、と。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:12:07.78 ID:5voa/nL30.net
この型のコルベットもいつの間にか高くなっててもう買えないな
コルベットは日本で買うのが1番安いって言われてたのは遠い昔の話だな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:12:09.31 ID:6IRBgjyB0.net
>>199
最新の日本車なら四輪駆動制御と前後駆動配分による統合制御で
2倍のスピードを出したとしても何も起きなかっただろw

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:12:20.05 ID:1Pyiyi1n0.net
>>243
ハヤシがパクったのかw失礼

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:14:11.27 ID:6IRBgjyB0.net
>>249
旧車に価値なんてないだろ
機能性こそ至高
昔の車なんていくら希少性があっても俺には鉄くずだわw

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:19:11.58 ID:xUtWFQXN0.net
マスタングは好きだけどコルベットはあんまり好きじゃない
一時期見かけすぎたからかな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:26:18.46 ID:5S4+K7Qb0.net
右前輪の減り方

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:27:11.38 ID:1HFHAJid0.net
北海道は下道でも100km/hとか平気で出すからなぁ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:28:50.41 ID:M4wF1xbj0.net
車全然詳しくないけど
ロングノーズのスポーツカーってかっこいいね

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:29:12.96 ID:UfkrGEiQ0.net
ホストがBBAに買って貰う車のイメージ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:29:40.58 ID:zV6CsHWX0.net
マヌケなFRのタコ踊りって感じだろな
FRすら操れない無能なら大人しく自動運転してもらえよ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:35:45.27 ID:MIPmnWOu0.net
プラモデル持ってた

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:39:06.65 ID:PEnyDJEb0.net
グロいな。よう生きてたな

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:39:44.36 ID:ebcv9FTs0.net
パワステ壊れて操作ミスったか?

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:46:13.73 ID:GB2NLDN30.net
憧れの車だわ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:47:07.77 ID:89u/ODI50.net
>>256
それ30年前なw
今みんな罰金払う金無いし車もボロいから飛ばさんわ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:47:27.55 ID:yP6hvbkr0.net
スポーカツー

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:47:50.12 ID:yP6hvbkr0.net
パワースポーツ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:51:20.39 ID:GB2NLDN30.net
これか
https://ccsrpcml.carsensor.net/CSphoto/ml/322/436/U00041322436/U00041322436_3_001.jpg
https://ccsrpcml.carsensor.net/CSphoto/ml/322/436/U00041322436/U00041322436_2_001.jpg

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:52:00.40 ID:6mnsL7VR0.net
温暖化対策

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:52:50.80 ID:dIGtXt+d0.net
>>264
3年前に北海道行ったけど、場所によっては普通に100キロ近く出してたよ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:53:58.03 ID:0USaIryp0.net
>>15
確かに内減りがヤバいな

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:55:01.70 ID:4yE/ht440.net
>>269
それ高速やろw
一般道でそんなに出したら道警航空隊にヘリで追跡されるぞ🚁
今は逮捕されるわ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:55:39.78 ID:yGKbYoiC0.net
もったいないことで

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:56:24.42 ID:aX7wGJNe0.net
フロントタイヤの減り方を見るに
ネガキャン付け過ぎじゃね?
坊主になる前に替えないと滑るよ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 19:57:17.58 ID:4yE/ht440.net
>>269
ホレw

ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/756987
車両の取り締まり、ヘリで上空からも 稚内署と道警航空隊

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:05:05.52 ID:dIGtXt+d0.net
>>271
>>274
お前らが屁理屈並べたところで、函館に入る手前らへんの道路で実際にそういう状況に出会したからな
ヘリ追跡云々も計測されなければ捕まらないのは白バイと一緒だから関係ない

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:05:21.03 ID:/Z1HHIXA0.net
アメ車ファン以外見向きもしないやつ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:05:21.36 ID:3/ea5vhP0.net
若い頃トランザム7000に憧れた世代か?

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:16:05.64 ID:4yE/ht440.net
>>275
お前がたまたま見ただけでみんな100キロ出してると思ってるガイジワロタw
実際速度違反検挙数が激減して2000年から死亡事故も半減してる

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:17:26.41 ID:dIGtXt+d0.net
>>278
それ数が減っただけで、速度超過がいないことの証明になってないだろ
御託ならべる暇があったら実際に北海道で郊外を走ってみるといいぞ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:17:35.53 ID:SNMURd/G0.net
もったいねえなあ…

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:17:50.97 ID:4yE/ht440.net
>>279
くやちぃねw

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:18:45.27 ID:b74va01B0.net
大場「ぷっ」

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:20:14.97 ID:dIGtXt+d0.net
>>281
もしかして論破できてないのにした気になってる馬鹿?

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:21:10.94 ID:hmq0fXna0.net
この時代ならスティングレーよりも角目4燈のトランザムだな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:22:28.29 ID:ExApwkrk0.net
>>270
これでグリップしろってのが無理な注文w

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:24:37.84 ID:zqjyS6s90.net
>>253
>機能性こそ至高

じゃ、一切の華美を廃した軍用車両しかないな

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:25:31.29 ID:u4DnRW7Z0.net
北海道の春から初夏にかけては
冬のストレスから解放されてみんな飛ばすからな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:26:22.63 ID:o0+mFQOM0.net
リアがガラスでフロントバンパーがオリジナルなら80年~82年ですかね?

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:27:22.56 ID:lQw/ljCN0.net
C3コルベット?
もったいないなあ
命があればokだけどさ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:29:44.41 ID:nRwEKHEo0.net
>>267
カッコいいライン〜

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:29:45.59 ID:+wvXzwGx0.net
>>1
C3か
C2の方が市場的には人気があるんだろうがスーパーカー世代には「コルベット」と言ったらC3よな

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:31:11.82 ID:zqjyS6s90.net
>>285
タイヤがグリップするか否かは溝の有無じゃなく、新しいか古いか、だよ
タイヤのゴムの柔軟性が路面の凸凹に追従する、古く硬くなると追従しなくなる
溝の有無が関係するのはかなりの量の雨降りのとき

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:31:36.43 ID:+vaitRac0.net
クルマは産廃級のゴミ乗ってるジジイも社会のクズ
いいとこ一個もないね

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:33:16.75 ID:4TRX17io0.net
>>135
C4がフェラーリ風?
旧スープラとか旧ZとかFCに似ててフェラーリには似てないだろ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:38:24.60 ID:o0+mFQOM0.net
4500~6000cc未満で自動車税87000円に重加算税で自動車税100050円?

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:38:46.28 ID:+wvXzwGx0.net
>>294
人気の無さではブッちぎりでトップのC4様の言う事だぞ
優しい慈愛の心で見て差し上げろ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:42:29.56 ID:G6NuQMLO0.net
骨董品は公道走るな、敷地内で前進後進だけにしとけ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:42:43.30 ID:fGNo/XsH0.net
>>1
 . . . . . . . .____スティングレイだけにクルマはエイ眠wwwwwwwwwwww
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:43:25.50 ID:3VIOoYrj0.net
>>278
道東道北はみんな結構飛ばすぞー
と言っても、飛ばすのはほとんど営業車だがな。
追い越しかけるときは100キロ近く出てるだろうな。
おれは営業だけど80キロ前後で巡航。
午前の早い時間帯と夕方は、チンタラ走ってる旅行者と思われるレンタカーは即ぶっちぎりで追い越しされてるなw

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:46:37.75 ID:F1RojEjK0.net
>>291
確かにツルツルだね。高そうなタイヤだし交換ケチったのか…

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:47:47.26 ID:Yu690ZUp0.net
スーパーカーブームん時、町中で向こうからやってくる流線型の車体に「あっスーパーカーだ!」と同級生と大騒ぎしたら、いすゞ117クーペだった。
いやカッコ良かったけどねw

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:48:53.98 ID:IdQRfjE40.net
>>7
あったなあ…w

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:51:49.52 ID:lQw/ljCN0.net
117クーペより美しいフォルムの車って滅多にないぜ
あれは傑作

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:53:49.73 ID:ZgMiOTvC0.net
>>218
カウンタックは逆にフロントにウイング付けないとダメなクルマw

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:54:26.16 ID:GJJIuaQ20.net
一輪だけタイヤすり減ってる?

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:54:26.18 ID:UHMSfuz70.net
ポンティアックファイアーバードいいな

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:55:33.40 ID:VwWO2YmF0.net
コルベットか
なつい車だ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:56:53.27 ID:fOiyJ8Sb0.net
>>83
多分ダボダボのジーンズにヨレヨレのシャツ着て軽自動車か古いコンパクトのおっさんのほうが笑われてそう

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:57:12.81 ID:Hj0yzcWm0.net
北海道岩見沢市の国道で、乗用車がひっくり返って炎上しました。
運転していた64歳の男性は、一時、車内に閉じ込められた後、搬送されました。

車が炎上するようでは

札幌 うんこ 五輪
できないですね〜

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:57:53.43 ID:Lf8ZaCDJ0.net
>>1
エリーゼかなと開けばトランザム!!

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 20:58:35.60 ID:Lf8ZaCDJ0.net
>>15
普通そこだよな

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 21:00:56.96 ID:PAmYz5v/0.net
シートベルトなかったのかな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 21:18:16.41 ID:U0V4ayFT0.net
グラスファイバーボディー、アメリカ車唯一の独立式サスペンションだがエンジンがいつものOHV

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 21:19:05.07 ID:jAsQt1qC0.net
炎上商法

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 21:20:04.23 ID:Tf/MJ/lf0.net
これが一番セクシーな型よな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 21:21:14.98 ID:zRaZXMez0.net
>>310
どこを読んだらエリーゼが出てきてどの写真にトランザムが写ってるんだ?

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 21:29:05.25 ID:+anasyOA0.net
ガルウイングはひっくり返るとドアが開けられない

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 21:29:46.63 ID:fyAhY5UL0.net
64歳て言うほど高齢者か?

総レス数 559
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200