2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YouTubeが「広告ブロッカーをオフにしないと動画を見せない機能」をテスト中 [おっさん友の会★]

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:56:17.28 ID:3gxUyxbY0.net
すぐスキップするし何の広告かも覚えてないし
つべにCM出して効果あるのか不思議で仕方ない

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:56:25.59 ID:gbAUDJtZ0.net
投稿者が広告決める感じ?よく見てる人の動画は育毛剤のCMばかり入れてくる

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:56:28.64 ID:xpRo2nqu0.net
>>857
ウザかったことは忘れるんだよ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:56:32.86 ID:2s0pq1bH0.net
>>711
アドブロックで広告無しで見てるよ。

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:56:35.33 ID:h//iv7aM0.net
>>854
自分もublockよ
元祖と言えばこれかなって思ってね

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:56:40.41 ID:eVHRbeCu0.net
YouTubeで流れる広告のサービス・商品は絶対に利用しないし買わない
ぽこちゃとタップルはマジで死ね

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:56:41.72 ID:dSBuEXk80.net
>>856
そもそも違法アップロードに溢れてる不法サイトに金払うのが嫌だわ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:56:49.97 ID:E7PdEpKs0.net
情報商材系の棒読み出演者見ると、情弱を騙そうと広告を出す情弱からむしり取ってるYouTubeが一番スゴイって思ったわ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:56:50.69 ID:BFlrk0tH0.net
>>484
(Soft)warezなんすよ。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:56:50.72 ID:mIGDP8cL0.net
広告嫌だからやめて!
でも見るけど
広告見たらその商品買わないから!チラッ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:56:53.74 ID:JWex875M0.net
>>839
これからそれも認められなくなるよって話題に
今はGoogle様が認めてるんだぞ!正当だぞ!
って知恵遅れ極まっててワロタ
さすがにちょっとガイガイし過ぎじゃない?

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:56:55.94 ID:GRp4pQJO0.net
>>800
スマホゲーム
脱毛サロン
漫画アプリ
出会いアプリ
詐欺商材(何もせず月収50万とか)

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:57:05.19 ID:4pQQHFwz0.net
思ったより情弱多くてお前ら心配
無駄なもんに金払うやつの気がしれない
金持ちとか関係ないからな(⁠・⁠∀⁠・⁠)!

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:57:17.38 ID:pAB3wf300.net
>>853
うぎゃああああPCから異音がああああ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:57:25.24 ID:OXQMHu/k0.net
>>865
なんだその主観
100%全員がそうじゃない時点ではその理屈は穴だらけだわ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:57:26.07 ID:loRQo6gB0.net
いいぞどんどんやれ
ワイはyoutubeのCMいつも見てるど

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:57:28.80 ID:8uJKf6NW0.net
YouTubeに1000円払うならディズニープラスに入った方がマシ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:57:34.69 ID:WRIfd9ND0.net
家族みんなでゴキブリを食べてる広告とかも流れるしな
小学生がゲロを吐く広告はキツかったわ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:57:37.09 ID:GPVJ2erE0.net
Youtubeを見なきゃいい

終了〜

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:57:40.85 ID:H3Jf+z7e0.net
数秒の広告ならまだしも何分も垂れ流す広告全部見せるつもりなら利用者消えそう

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:57:43.99 ID:gBpDIJ7Y0.net
>>863
何度も見ることによりこびりついていくのよ
洗脳だわな

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:57:53.07 ID:Vc6gtJLB0.net
なんで俺が動画見るだけでニートに金稼ぎさせてやらにゃならんねん
納得できんわ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:57:54.53 ID:1ztuS9f90.net
スマホは分からんがPCならすぐに対応されるだろ。

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:58:15.69 ID:F7qUKc4r0.net
広告無し会員は月額300円くらいにすれば、みんな入ってくれるのに、月1000円は高いよな。

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:58:18.49 ID:5ZFNIP850.net
YouTubeよりインスタ見てる
YouTubeは動画がウザ過ぎ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:58:33.65 ID:c5JMhwiN0.net
広告まともに見てないからどんな内容か全然覚えてないわ
アンケートも適当にポチる

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:58:34.54 ID:1RKWNClW0.net
弱おじさんさぁ…

何でも無料やと思うなよなぁ…w

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:58:37.75 ID:X5DhjSWy0.net
最近YouTubeアプリのライブ中のコメント表示オフにできなくてコメントある度に画面に映り込んで目障りすぎだろあれw

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:58:38.97 ID:ZLgGiZyl0.net
ヒカキンの動画なんて20分ぐらいの間に6回は広告挟んでくるからな
他もそうだろう
邪魔でしかない

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:58:43.21 ID:h//iv7aM0.net
>>873
馬鹿なの?アドオン出してる会社が戦わないとでも思ってるの?
実際海外じゃ裁判行われてブロック側が勝訴って上にレスもあるのに
人に知恵遅れとか言うくらいだから知ってるものだと思ったらとんだマヌケだなお前

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:58:45.93 ID:xpRo2nqu0.net
>>877
研究に基く話だよ
無論100%ではないが
無知乙

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:58:49.36 ID:DMjy2r470.net
ニュースサイトでもアドブロックやめろって出る所あるよな
あれウザい
アドブロックしてるのわからないようにしたらいい

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:58:55.37 ID:VfYWhRvS0.net
広告見ないと目的の動画が見れない
って時点でビジネスモデルが終わってるんだわ
その動画が見たいと思ってアクセスしてんのに見たい思っていない広告を見せられる
このストレスを甘く見すぎ
広告内容に好意的な印象を抱く要素がない
個人的に動画の広告を見て購入したものが全くないんで、むしろマイナスだと思うんだが

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:58:58.22 ID:gS/YlOZE0.net
PCはu Block
スマホはBlave

テレビは録画して見るから,CMすっ飛ばせる。

広告業は限界だよ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:59:02.21 ID:bh7mKa3e0.net
インスタでやってるな
あれウザいわ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:59:36.33 ID:BFXgQUCA0.net
アドブロックしてないと
広告バナーだけで10Gくらい食う
入れないとかあり得んわ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:59:39.73 ID:dnCSy1pK0.net
最近は案件動画練り込んでくるのあるな

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:59:45.20 ID:OXQMHu/k0.net
>>893
あーその類いの人間か
おまえみたいなんがひろゆきとかを崇めてるんだろうな
納得だわ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:59:58.26 ID:xd78CndV0.net
15秒ぐらいのスキップできないやつのヘイトはかなり高い
逆にスキップできる奴はヘイトが少ない
広告として失敗してると思うけど

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:00:06.65 ID:IqGCFbqI0.net
>>884
稼いでるならニートじゃなくね

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:00:22.43 ID:Xz5KfEMe0.net
ま、ブロックするなら見るな、というなら見ないだけ
YouTubeが無くなっても別に困らないだろう

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:00:25.58 ID:dH3JTkz30.net
>>19
みんなそれに気づいちゃうなw

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:00:27.35 ID:ukacun5f0.net
別のブロッカーが誕生するやろ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:00:38.07 ID:4ab+1LZj0.net
>>1
キモいアニメや、しょうもないビジネス保守の動画広告を強制的に見せる仕様

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:00:41.83 ID:4ovcxHZ50.net
youtubeのCMを容認してる奴は5chの広告もしっかり見てるんだろうな?w

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:00:45.18 ID:4pQQHFwz0.net
>>887
インスタは素人のリールが見てられん
マジで下手と上手いやつの差が大きくてさ
広告もあるし(⁠・⁠∀⁠・⁠)!

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:00:53.01 ID:QtNUACIP0.net
まず違法アップロード対策してから言えよ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:00:53.41 ID:JWex875M0.net
月に千円ちょっとも払えずに
ここで口角泡飛ばして顔真っ赤にして
連投して反論してる連中見てたら
なぜか悲しくなってきた

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:01:07.73 ID:V+ZJqex/0.net
肌が汚くて旦那に浮気されたとか
デブでみんなに無視される
とかのウザい長編CMってまだやってる?

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:01:08.50 ID:GYH0gkSr0.net
>>884
お前もおもしろいこと配信して稼げるニートになれよ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:01:12.31 ID:ch9LgPxU0.net
もうみねーよとか言ってるやつw

ムリムリw
もうやめれないのはお見通しよw

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:01:12.56 ID:22VZsBwO0.net
15秒とか30秒の広告はspeed controlでサクッと飛ばしてる

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:01:31.27 ID:qeQu/PMI0.net
Premiumは快適さを買っているんだな、
ブロッカーから移行したので
広告をほぼ見たことがない。

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:01:32.07 ID:ukacun5f0.net
広告ブロックしても収益はいるからノーダメとか言ってなかったかアフィカス

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:01:32.37 ID:d8pJaNmQ0.net
なら見ない。そこまでしない。所詮スマホ見ながらの暇つぶし

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:01:41.71 ID:zT3qFggF0.net
>>910
ほんとそうだよな
こいつらなさけねえぜ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:01:47.53 ID:gBpDIJ7Y0.net
5ちゃんの広告もうざいから消しとるわ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:02:00.72 ID:Eb3Xmlg50.net
これ系は簡単に対処とは行かない
Instaやlineで広告出てるのに、止めるブロッカーがほぼないなと同じ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:02:01.10 ID:fE7vOMb00.net
広告ウザいのは同意なんだけど
ユーチューバーにお金が入るから
ある程度の質が保たれるってのはあると思う
おれが好きなのは大してお金がもらえてなさそうなチャンネルばかりだけど

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:02:29.86 ID:REoqFlJ50.net
>>902
そもそも撮影や動画内容考えて編集したりしてたら立派な労働だしな
何もしてないわけじゃない

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:02:31.64 ID:1RKWNClW0.net
>>910
コレよ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:02:32.55 ID:eQMFdpeK0.net
>>1
「広告」というジャンルを作って、
検索できるようになったら、
見るかもしれない。

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:02:35.66 ID:Xz5KfEMe0.net
U-NEXTに2000円なら出せるけどYouTubeに1000円は出せないから仕方ない

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:02:48.68 ID:ijNXqj+80.net
>>911
やってる
いまだにあれが何のCMなのかすら知らないw
性的な描写がまず入るんでスゲー不愉快で6秒以上見たことない
子供の視界に入れたくないね

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:02:49.54 ID:xpRo2nqu0.net
>>900
ひろゆきw
笑かすな無知w

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:02:57.00 ID:6uzQG80m0.net
>>858
テレビと違ってYouTubeみるのは目的明確
その目的でみてる対象動画に広告など邪魔ものでしかない
その広告がどんなものか等以前のはなし 
ただただ広告が流れる時間がうざいだけ
反感しか湧かない!

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:02:59.20 ID:N6QyXpY60.net
GAFAでもいま明暗が分かれて利益減ってるところがあるみたい
シェア握ったからこういうことをするようになるよね

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:03:01.49 ID:6AYysQV/0.net
2分動画観るのに30秒も広告付けんな

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:03:06.82 ID:5ULS+r9A0.net
6秒くらいの広告ならまだ良いけど30秒とか1分以上とかでスキップできないやつホントクソ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:03:11.20 ID:gI3lNAWC0.net
1000円でも無駄な物には払いたくないんだよな

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:03:24.69 ID:ukacun5f0.net
>>921
トップクラスの奴らは起業案件だけで食っていけるからブロックしても問題なしや

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:03:27.20 ID:lhE3LbzX0.net
>>895
YouTubeみたいな個人や企業が動画制作する系だと見たい動画とも限らないのがね
広告見てやっと動画や思ったら求めてたのと違ったりがある

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:03:28.52 ID:W8nGZBud0.net
アホな奴だけ広告見とけや

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:03:29.64 ID:YYo9Yb8q0.net
>>1
うん、知ってた。
広告見ないと動画が途中で止まるのが頻発してたから。

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:03:47.12 ID:h//iv7aM0.net
>>916
実際は表示されてることになってるからね
ただクリック、タップされて誘導されないから購入に至らないから広告元が儲からず
ブロッカーは客じゃない理論で言うなら広告元にいって買わないからお互いWinWin

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:03:56.04 ID:gS/YlOZE0.net
広告って打ち過ぎると逆効果なのでは?
Google pixelとか多すぎて「絶対買わん!」てキレてる奴見かけるが

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:04:03.35 ID:8iL0o27K0.net
Google music時代からずっと金払ってるから
YouTube premiumは200円で広告消せるとしか思ってなかったな

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:04:04.22 ID:lq1kdJSr0.net
凸(゚Д゚#)

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:04:13.14 ID:IqGCFbqI0.net
スマホの通信費肩代わりしてくれるわけでもあるまいし
強制広告なんて固定回線の発想だよな

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:04:23.68 ID:NUSDvS210.net
プレミアムユーザーがこんなに多いことにビックリだわ
広告カットだけなら無料でいいって5ちゃんにいるような人なら分かってるわな
その上であえて金を払うってのにビックリした

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:04:24.26 ID:Xz5KfEMe0.net
そもそもグーグルに1000円払ったら広告カットなんて、金出して広告打ってる広告主を舐めてるのでは?w

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:04:31.05 ID:H3Jf+z7e0.net
拝金主義が良いとは思わんが人間が金で動く以上単なる嫉妬の嫌儲思考は害悪以外の何者でもない
当然金になるなら犯罪やマナー違反する連中は論外だけど真っ当に自分のスキルやアイデア使って金儲けしてるのを嫉妬で潰そうとするのは間違い

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:04:38.94 ID:zvHW+hHg0.net
政治屋もちゃっかり広告載せちゃって

人の税金で遊ぶなよ 国賊ども

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:04:40.77 ID:Xy8cW8DF0.net
Twitchと同じ方針になったのか

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:04:50.14 ID:j2OraPdP0.net
広告みた商品は絶対買わない

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:04:56.22 ID:6AYysQV/0.net
アマプラが500円なのに1000円も払うかよバカらしい

949 ::2023/05/11(木) 13:05:00.57 ID:nZpG0Iqk0.net
見ないという選択肢

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:05:03.53 ID:lq1kdJSr0.net
もっとAIが賢くなって、俺が見たいCMをピンポイントで爆撃してくれるならな・・・
見たいCMってのは確実に存在するので

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:05:12.83 ID:hlESdVu60.net
そんなことより動画を古い順にソート出来るようにしなさいよ
改悪してから半年過ぎようとしてますよ?

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:05:17.70 ID:OXQMHu/k0.net
>>927
とりあえず研究のソースもってきなよ
ひろゆき君

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:05:21.89 ID:ijNXqj+80.net
>>928
ああそれ自体は間違ってないよ
ただ俺の場合、これが自分が金払う代わりに企業が払う
つまり視聴の代償だと思ってるんで
それほどのストレスはないのよ

タダでできることはないって認識だから

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:05:31.04 ID:4pQQHFwz0.net
>>942
おいらもちょっとびっくりしてる
金と頭の使い方間違ってると思う(⁠・⁠∀⁠・⁠)

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:05:45.00 ID:28RC10ZI0.net
YouTube見たら神戸の医療専門学校の広告でできた
これははじめてだ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:05:46.04 ID:3qrj9Zzf0.net
>>13
かまいたちの信長家康のCMだけはやめてほしい

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:05:51.60 ID:esSlhPHs0.net
Chromeではいずれ広告ブロッカー自体使えなくなりそう

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:05:59.19 ID:fE7vOMb00.net
>>945
そういえば最近岸田がしゃべってるのよく見るわw

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:06:02.23 ID:s+aAITZk0.net
>>943
それが嫌なら別媒体で広告だせばいいだけかと。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:06:02.79 ID:V+ZJqex/0.net
>>926
もうねw
子どもにウザいと指摘されて
泣く泣くpremium家族で入ってます

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:06:05.59 ID:RsPQ6iKd0.net
>>1
このソース記事自体が広告だらけで笑う

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:06:08.66 ID:H4ytmTjo0.net
広告ブロッカーとか普通は使わんしな

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:06:13.37 ID:ELahmfDB0.net
たとえ広告が出たとしても
広告は見ないけどな

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:06:13.94 ID:5HYgvkev0.net
元々いらんかなと思って広告ブロックしてないから気が付かなかった
動画を見ようとしたらまず広告が出てくるものに対して、最近小技を発見した

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:06:18.06 ID:VRXNrGaF0.net
ずっとAdBlock入れてるから広告あるの知らんかったわ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:06:20.82 ID:RSaKNsDT0.net
uBlock Origin使ってるけどダメって事か?
巷に溢れる広告うざいんだよなぁ

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:06:31.91 ID:ioNFCRyS0.net
個人的には広告表示が開始された時点で即Youtube閉じるようにしてる
広告表示が強制化されたらYoutubeの利用頻度は激減しそう
Youtuberのバブル生活は終わりそうだな

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:06:43.93 ID:9mJfh5PN0.net
高い高い言うけど
安くしてプレミアム会員が増え過ぎたら広告の需要も減るからなかなか値段設定がむずかしいのだろうな

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:06:50.62 ID:JWex875M0.net
銀座の宝石店に押し入れば
30分で1億稼げるよ
俺らなんてスマート

っていうZ戦士論法開陳されてもね…

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:07:00.69 ID:Xy8cW8DF0.net
Twitchもあの手この手で広告ブロックに対応してるけどいたちごっこなんよな…
でも普通のアドブロじゃ防げないレベルにはなってるけど

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:07:03.76 ID:KAAXzJNo0.net
ニコニコが神すぎる

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:07:05.96 ID:ex2IuHGB0.net
>>957
ブラウザは沢山あるから
できないだろうがgoogle playから締め出したとしても対策あるからなw

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:07:17.26 ID:gS/YlOZE0.net
Chromeが拡張機能のアドブロ規制する流れになりそう

そうすると、他の検索エンジンに人が流れるのかな

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:07:20.07 ID:F7qUKc4r0.net
>>910
1000円払う価値があるなら、みんな喜んで払うだろう。

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:07:38.13 ID:Hf2RfFFI0.net
今でも豆腐フィルタは有能なの?

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:07:50.08 ID:sUqgIGr20.net
>>950
それあるな
オレはとにかく情報商材の広告が馬鹿にされてるみたいでムカつく

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:07:50.11 ID:h//iv7aM0.net
>>957
絶対回避ブラウザ出るよ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:07:50.55 ID:1RKWNClW0.net
弱おじさんさぁ…

激怒することなんか?

嫌なら見るな

で終わりやん…w

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:07:51.02 ID:mIAXhpSn0.net
プレミアになっても、自分の動画の中で
宣伝を入れてる人もいるからなあ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:07:53.14 ID:lq1kdJSr0.net
>>970
まぁTwitchはゲーム実況だし別に苦じゃないよな
YouTubeは動画だからほんまうざい

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:07:53.48 ID:RWCOUsv70.net
ブロッカーの存在は知ってたけどなんか入れる気が起きないし
1000円なんて端金、1年でも高々約12,000円だし何ヶ月か前にプレミアムに入ったな

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:07:58.24 ID:05bMeEFO0.net
ガチでyoutube終わるかもな

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:08:10.90 ID:C51fRx+A0.net
あやしげな投資の奴の方は広告いいんか
あれ詐欺すれすれかまんま詐欺だと思うけど

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:08:14.35 ID:4ovcxHZ50.net
むしろ発想の転換で
広告スキップしなかったり[見続ける]ボタンで何倍も見た人には
ポイント付与したらどうだろう?溜まったら懸賞に参加出来るとか

乞食が1日中CMを見てくれる気がする

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:08:15.63 ID:q+yCn2si0.net
当たり前だけど、配信者やUP主に利益入らなきゃ、配信もUPもしてくれなくなる

純粋に趣味でやるなら、配信や動画の質は確実に下がるよ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:08:27.57 ID:W8nGZBud0.net
イタチごっこでブロッカー側が勝てばよし

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:08:37.62 ID:UsrZwqP00.net
5秒+5秒はまだマシだけど最近たまに15秒+5秒があるからムカつく
30秒以上の広告ってあるの?

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:08:38.12 ID:kCHADNDC0.net
色々ぶっこ抜けるVPNタイプの広告ブロッカーはセキュリティ問題ガーとかやれば締め出せるのにアプリストアですらやってないから、Googleも縦割組織

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:08:45.54 ID:j+HcLo0N0.net
>>981
NHKよりは良心的よね

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:09:05.77 ID:5HYgvkev0.net
>>950
静画の広告は最近検索したものが出てくるようになってるが
これAI使ってないと思うが、すぐにでもできないもんかねw

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:09:17.49 ID:15NglSO80.net
ぶった切って広告入れるタイミングがあれ。

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:09:27.95 ID:4FYAPM+k0.net
今のYouTubeは下手すればテレビよりもCMに入る頻度高いからな

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:09:43.14 ID:lhE3LbzX0.net
>>960
家族で使うならええんとちゃうか
premiumは動画だけじゃないし

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:09:43.93 ID:YgCpFdGX0.net
これで YouTuber の時代は終わりだな

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:10:03.41 ID:wgWOjw0r0.net
>>1
PCで見るメリットが無くなるな

スマホやテレビだとブロックできんからなぁ
5秒で飛ばせん広告だと戻ってるわw

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:10:04.14 ID:ecj34kiI0.net
終わりの始まり

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:10:04.50 ID:8iL0o27K0.net
>>942
Android使い始めて13年ぐらい経つけどずっとGoogle musicに頼りっきりだったからな
そういう人からしたらYouTube premiumなんて月額200円でしかない
オフライン機能も便利だし

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:10:06.27 ID:6uzQG80m0.net
うざいだけの広告
逆に企業イメージに反感感情
それで広告企業の撤退が相次いでYouTubeが消えても何も困らん

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:10:13.76 ID:q+yCn2si0.net
作るの大変そうな動画UPしてくれてる場合、
タダで見るの申しわけなくならないのかな

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:10:42.19 ID:DwIDflqq0.net
糞YouTuberの為に課金するようなもんだろ?
そんなのお断りです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200