2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】わざと遅く走る「ノロノロ運転」は違反? 過去には「10キロおじさん」が話題に! 逆あおり運転となる行為とは [あずささん★]

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:55:53.36 ID:beXMn4xK0.net
>>503
高速の本線車道じゃなきゃ最低速度の規定は存在しないんだよ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:55:54.13 ID:iP4C7YCc0.net
>>477
煽られない車ではなく煽られる原因を作る車の特徴を書いたつもりだけど

というかその読解力の無さを見るあたり既にドラレコ録画ステッカー貼ってるだろアンタw

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:56:02.76 ID:N1JBe1MG0.net
>>494
セダンとかクーペに乗ってると、車両の前方が見えないから
慣れてない人はそうなるかも

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:56:09.01 ID:sOQbpA/Z0.net
10〜20でノロノロ運転する車に遭遇したことあるけど
後ろにもカメラ付いてたな。
多分、怒らせて煽ってくる車を撮影するつもりなんだろうよ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:56:12.03 ID:So/ski6V0.net
逆あおりってなんだよ
普通にあおってるだろこれ

514 :名無しですよ、名無し!:2023/05/07(日) 11:56:12.90 ID:VxEzyqkM0.net
煽られなくても後ろに車間近いヤツいたら
わざとゆっくり走りますね。
そして右左折の時、必要以上に左右確認して
ゆっーくり曲がってます。

普通の車間ならサッと確認して
サッと曲がるけどね。

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:56:16.78 ID:/xFMcvRh0.net
>>500
この土人の発想

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:56:29.13 ID:4O7ynnSp0.net
>>491
君みたいな暇人ばかりじゃないのよ
職業ドライバーもいるし、バスは遅れる

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:56:34.63 ID:vkw+53Wv0.net
>>506
簡単になってないような

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:56:36.94 ID:N1JBe1MG0.net
>>499
そうだね その通りだよ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:56:37.81 ID:o+YNsy1m0.net
>>509
なんかお前もわざと書いてそうだな、粗悪燃料か

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:56:47.65 ID:PJpp4gyd0.net
挑発行為やな

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:56:52.11 ID:R9pyzIgS0.net
田舎民と業者だけに免許やれよ

車を減らせ
走る殺人兵器だ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:56:53.54 ID:tvrmVmw50.net
>>489
安全に走るには相対速度をゼロにしましょう。
バカ「走らないほうが安全だ!」

この会話にならなさ…これが煽られガイジの知能か

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:57:15.76 ID:DTMyeJP20.net
>>462
ナチュラルに遅いが、その速度でも曲がりきれず対抗車線にはみ出たりするから侮れん。

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:58:01.68 ID:O3UB/cPi0.net
>>501
そういえば、やはり民間の土地を借りて「営業」してたスポットで、貸してた人が捕まって激怒して、以後貸さなくなったって話聞いたことがあるw

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:58:09.14 ID:beXMn4xK0.net
>>516
法律も守れない奴が職業ドライバーなんて名乗るなよ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:58:09.51 ID:iL0XEJJ40.net
昔、どこぞの幹線道路走ってたら、のろのろ走ってる車がパトカーから
「そこの車、流れに乗って走ってください」って注意されてた
へー、警察もそんなこと言うのかって、妙に感心したんでよく憶えてる

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:58:14.47 ID:R9pyzIgS0.net
相対速度ゼロなら安全

ではどちらを近づけるか
俺に従え、というのが利権者なのだ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:58:30.72 ID:N0cmiHHR0.net
>>499
場所によるんじゃね?
急カーブ多い所とか車間距離詰めないと車も人も飛び出してくるから割と危ない
それなのにカーブでテールランプ見えなくなるくらい車間距離開けてコンビニから出た車とぶつかった現場とか見たぞ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:58:41.29 ID:1S7dpDxc0.net
>>500
じゃあ逆あおり運転も教育行為だなwwwwwww

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:58:45.52 ID:xUxf8ZfI0.net
道路管理者による業務妨害が成立する可能性あるが証明難しいだろう
荒天車の故障急病が理由なら罪に問えないだろうし

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:59:04.57 ID:i6Oow3YU0.net
>>1
車間距離マンをなんとかしろ!
1キロ近い車間距離とか認知症だろ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:59:24.42 ID:ZkXGA2wP0.net
ノロノロ運転がいると、右折レーンを使って5台ごぼう抜きとかやるヤツが出てくるからそれが危ない

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:59:31.99 ID:qvhHWLhY0.net
環境もあるけど、右折レーンや左右の視認性の悪い交差点で停止線の手前で止まるのは
こっち側に曲がって入ってくる車を通しやすくする為で、それやらないと大きな車やトラックが詰まる事がある

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:59:54.93 ID:R9pyzIgS0.net
もうさ
道路区間のあちこちのモニターで平均速度出してさ、
そこから乖離するほど懲罰規定にするのがいいだろう

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:00:02.20 ID:0eqYhgjm0.net
全部置き配でいいよ
貴重品は営業所に取りに行くから

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:00:06.67 ID:UvaQCwUE0.net
>>510
まだ貼ってないよ?
制限速度+10キロくらいで走ってるだけなんだけど
煽ってくる車がいてうんざりなんだよね
追い越せない道だと煽られたら譲ってるんだけどね
50キロ制限の道で90キロくらい出したがる人が多いかな

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:00:08.57 ID:o+YNsy1m0.net
>>528
そりゃ確認せずにコンビニから出てきたやつが危険なんだろ

538 :名無しですよ、名無し!:2023/05/07(日) 12:00:19.40 ID:X1c5+jIH0.net
生意気なやつを確信犯的にブロックしながら走るのが面白いんだよ^_^

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:00:27.34 ID:Dnc1Sxkf0.net
法定速度で走ってて詰められも俺は速くはならないぞ
遅くはしないがそのまま走る

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:00:30.83 ID:i6Oow3YU0.net
ウインカー出しっぱないマンとか
無灯火マンとか絶対にボケ老人だわ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:00:32.21 ID:aon0OIsC0.net
>>526
それはいい警察
どこの都道府県?

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:00:41.37 ID:qzB2ZODT0.net
車に乗ると性格が変わる人いるからなー
普段車に乗ってる人がノロノロ運転の後ろに付いたらイライラするんじゃない?
GW・日祝問わずさ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:01:20.14 ID:O3UB/cPi0.net
>>519
粗悪燃料といえばガイアックス
昔、騙されて2、3回入れたらフューエルラインからガソリン吹いて車両火災になるとこだった

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:01:33.76 ID:uvqmtLwX0.net
俺の車、後ろから見ると鬱陶しい顔してるからノロノロ運転したら腹立つやろな

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:01:41.98 ID:R9pyzIgS0.net
ヤマトが車使う->分かる
救急車、パトカー、消防->分かる
田舎民->分かる

都会でプライベート所持->殺人兵器

546 :名無しですよ、名無し!:2023/05/07(日) 12:01:43.03 ID:X1c5+jIH0.net
>>541
作り話だから県も何もないよ😅

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:01:47.78 ID:N1JBe1MG0.net
>>536
煽られてないかもよ
やたら車間距離を詰める癖がついてる人もいる
軽自動車、ハイエースとかに多い

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:02:27.68 ID:N+PhLYJG0.net
制限速度50kmのところ人もおらず安全なのに50kmで
走ってるやつは、制限速度30kmでも人が居て危険だから
最徐行すべきところでも30kmで危険運転する

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:02:54.09 ID:N1JBe1MG0.net
>>545
麻布とか白金に住んでると、車で10分のところでも電車で40分かかったりするから車は必要

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:02:57.45 ID:nxtpXiId0.net
>>36
メータエラーあるし、しかも傾斜でびっちり平均で走れないしね

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:03:13.04 ID:5Nmz9JDf0.net
>>526
教習所で初めて路上教習出た時
真っ先に言われたのが「素早く加速して流れに乗れ」だったわ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:03:32.77 ID:HMRlkL/60.net
>>358
> 車線変更を繰り返し・・
ダメダメそんな事やったら捕まるし周りが気分悪い DQNだろ?と言う見方される
追い越し車線に遅い車がいたら中央車線に自分が避けるんだよ
分かるかな…追い越し車線でまた後ろから車がやって来るから
自分ひとりだと煽り運転になるが何台か接近させればその遅い車が気づく
もし気づかなかったら並走して運手席を見る
だいたい運転姿勢がガチガチでハンドルを抱えている人達な
余裕がないんだよ どけどけで接近したらパニックになるぜあれ
こちらが賢くなるしかない

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:03:43.86 ID:i6Oow3YU0.net
とにかく高齢者の免許は剥奪しろ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:04:00.97 ID:R9pyzIgS0.net
>>549
電動自転車

都会民の車プライベートは増税でいいと思うんだけど
トヨタに逆らえないからそんな制度は実現しない

利権者に誰も逆らえない

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:04:39.28 ID:4O7ynnSp0.net
>>525
「わざと」やってんだろ、暇人くん

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:04:41.87 ID:qzB2ZODT0.net
>>547
ボンネット部が短い軽とかキャブオーバー車の特徴だな
ありゃあ誰が乗っても車間取らないと思うわ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:04:45.09 ID:O3UB/cPi0.net
>>534
制限速度を85パーセンタイルで決めようという話もあったね

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:05:10.33 ID:iY5vUllc0.net
50の標識や表示がある所は大体62、63くらいで走るが後ろから明らかに詰められたら55くらいに落として走るわ
バックミラーが気になって安全運転に集中できんのや

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:05:17.79 ID:R9pyzIgS0.net
政治的に強い奴が
自分に都合の良いルールを作って正義とし
歯向かうやつはテロだと悪認定しているのが
現実だ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:05:23.87 ID:ue/fugo90.net
そんな事よりも車庫入れ一発で出来ない下手くそは免許取り上げろ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:05:25.50 ID:o+YNsy1m0.net
>>36
制限速度で走ってるのに追いつかれるって人は
坂道なんかでは大きく減速したまま加速しないから追いつかれてるパターンが大半
先行車両の右左折等で減速したあとの加速がとてつもなくゆっくりすぎとかもある

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:05:41.06 ID:+TzR+EnB0.net
他人を思いやれない運転をする人は免許返納してください

563 :名無しですよ、名無し!:2023/05/07(日) 12:05:52.60 ID:Uz7z8Mo80.net
運転荒いボクシーとか大体女。
横断歩道に立ってても停まらないの大体女。
ぶつけても私は悪くないの一点張りは女。
ぶつけてもどさくさに紛れて知らん顔して行こうとするのも女。

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:05:59.70 ID:N+PhLYJG0.net
>>547
最近流行りの軽ワゴンとかはボンネットがなくて
前が見やすいから、車間距離が詰めやすいんだよね
でも前の車から後ろ見るとかなり寄っている状態だから
煽ってる感覚を覚えちゃう

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:06:29.89 ID:UvaQCwUE0.net
>>547
無意識の人もいるね
譲った後に全然とばさない車だと
あ、煽ってるつもりなかった?ってわかるけど
急加速して走り去られるとやっぱりって思う
単にお急ぎだったのかもしれないけど
事故ったり捕まったりしたら元も子もないのにな

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:06:36.77 ID:WAixRqe80.net
車で時速10kmてアクセル踏んでないだろ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:06:38.72 ID:MjOMmv1L0.net
煽られたらノロノロやるわ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:07:10.98 ID:TeNyD8Np0.net
ノロノロだけなら違反じゃ無いよね

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:07:11.69 ID:O3UB/cPi0.net
>>555
暇をもてあまして嫌がらせとか、小人閑居して不善を為すの典型例だよなw

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:07:54.63 ID:nqgHZYEE0.net
>>2
分かるわw
ワンチャン止まれとか怒鳴られたいし、降りてきたら俺も降りて対峙して相手が俺になんて言えるか見てみたい。
ちなみに見た目はスダリオより少し痩せてて筋肉質な感じでヒゲ坊主www

煽られたことはあるが抜かれざまに目を合わせると相手はいつもすぐ逸らすから退屈なんです。

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:08:16.02 ID:iL0XEJJ40.net
>>541
友達んちに行く時だった記憶がうっすらあるから、たぶん多摩地区のどっかだったと思う

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:08:30.16 ID:o+YNsy1m0.net
>>564
おまけにヘッドライトの位置が高いものだから
そんな車の前を走ると車内の天井まで照らされてまぶしいのなんのって

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:08:33.87 ID:FRQ++5SQ0.net
追い越せばいいだけだから遅い車を規制する必要はない

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:08:47.83 ID:t1Ux02t40.net
>>401
偉そうに

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:08:55.87 ID:t1Ux02t40.net
>>402
偉そうに

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:08:56.45 ID:6cqUzbwH0.net
>>562
そうそう
周囲に気を配らない安全と円滑な交通の妨げになるドライバーは免許返納するべき

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:09:06.34 ID:+3fA2LUt0.net
つまり一車線の場合は左によって道を譲らないといけない
二車線いじょうならゆずらなくていい
ノロノロ運転は一車線なら違反になりえると

578 :名無しですよ、名無し!:2023/05/07(日) 12:09:38.64 ID:nQyFg8PT0.net
>>570
(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )

イキリザコ確定(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:09:40.26 ID:DTMyeJP20.net
>>524
それ、貸していた人、間抜けすぎないか?
営業前に借りる一報は入れるだろうし。

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:10:05.20 ID:Y1l/8Uu/0.net
高速道路は燃費が一番いいのは80kmhだっけ。煽られるけど。

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:10:51.74 ID:o+YNsy1m0.net
>>579
俺は貸してるんだから捕まえるわけがないだろうって言う思い込みでもあったのだろうね
日本人ってこういう人いるからね
コネ重視だとか権力欲の強い人って感じ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:11:35.59 ID:hMzwC3vg0.net
前走ってるのが小型特殊自動車だったりして

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:11:52.38 ID:oOdGAuG+0.net
>>575
俺も煽られるとどんどんノロノロ運転になる
→同じだw
最初から嫌がらせ目的のノロノロ運転は最低だけど我々は煽られた側の対策でやるだけなので正当防衛だよね
→譲り合いや思いやりは大事だけどね


どの口がほざいてるんですか?偉そうに🤭煽り運転予備軍

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:13:07.12 ID:Xoy7TZP20.net
「妨害運転」の類は割と最近できた条項で罰則も結構重い

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:13:08.17 ID:b74yoI5r0.net
70キロ制限の片側1車線の
高速道路もどきでたまにいる。
スピード出せないなら下使えと。

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:13:11.60 ID:cGGnt+UA0.net
テーレッテレレ ジャカジャン
馬鹿にしないでよ~

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:13:13.86 ID:N1JBe1MG0.net
>>566
確かに

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:13:26.55 ID:o+YNsy1m0.net
>>583
煽られたら速度を落とすって人は
自分が煽り運転をしてるから何をすれば嫌がるか理解してるわけ

ここまで書けば後はわかるね

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:13:38.21 ID:rORNiuxM0.net
>>577
下限はないだろ
高速じゃないなら

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:14:39.96 ID:FRQ++5SQ0.net
なんでもいいけどわざとのろのろってどんだけ暇人なんだよ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:15:13.00 ID:+y51BWu70.net
女ってナチュラルに煽ってくるからマジでムカつく

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:15:21.82 ID:77Adu3VM0.net
>>570
すだれハゲ?

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:15:33.92 ID:8XmrCaG00.net
結局「極端に周りが見えていない=精神異常」となるので取り敢えず警察呼んで薬物検査でもしてもらうのが吉

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:16:08.10 ID:Ch3MvXi60.net
「法定あおり運転」と名付けたのは俺だからな。

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:16:23.31 ID:yOhZtd3Z0.net
制限速度で走ってる車のことをノロノロ運転と呼んで煽りたいだけなんだよな
警察がスピード違反をちゃんと取り締まればいいのに

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:16:29.01 ID:pYT/W2rG0.net
なぜ自分は自動車を使うのか思い返してみるがよい
ドアツードアを自分のペースで移動するのに便利だからだろう
他のドライバーも同じ思いなのだと考えれば速い車を妨害したり遅い車に早く走らせようと煽ることも
ましてや進路変更や合流をじゃますることなど思いもよらないはずなのだが

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:16:33.97 ID:MZOReYnD0.net
やたら車間距離近い車の前はわざとゆっくり走るわ
さすがに徐行はしないが

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:16:34.77 ID:F2bYDRw80.net
遅いのは仕方ないとしても、それなら道譲れよとは思う
自分もつるつるの雪道とか怖くて30キロくらいになる時ある

599 :名無しですよ、名無し!:2023/05/07(日) 12:16:59.54 ID:VxEzyqkM0.net
>>570
もう同じIDで返信できないんだろうw
こいつマジウケる🤣

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:17:12.24 ID:BojnJVx80.net
安全運転で個人の自由だと思うけど
これする人頑なに道は譲らないよね
広めのとこでハザード付けて止まればいいのに

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:17:27.07 ID:UYSVcKPS0.net
それな
煽らせ運転なんかしてもまったく意味ないよ 時間の無駄

走行車線にもゆっくり走ってる車がいるからそれ見つけて追越車線でランデブーするんだよ
二車線潰すわけだからどうやっても抜けない状態にして後続どのくらい渋滞が出来るか?ゲームチャレンジ感覚でやると楽しいよ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:17:35.17 ID:beXMn4xK0.net
>>595
本当にそれ。最近は法定違反を平気で擁護するような奴増えたよな

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:17:42.37 ID:oOdGAuG+0.net
>>588
まじでどんぐりの背比べだよな目くそ鼻くそ

こいつらが考え改めない限り絶対に煽り運転なんてなくならない

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:18:04.99 ID:9FtU1yqC0.net
わざと渋滞作って喜ぶような積極的往来妨害は射殺してくれ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:19:36.14 ID:V1D8YNr80.net
済州島に帰れ白痴

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:19:40.06 ID:fPxwUNOo0.net
あおり運転のときみたいに
youtubeやtwitterに動画ないの?

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:19:40.05 ID:o+YNsy1m0.net
>>600
それに、歩行者に道を譲らないし合流も妨害するし
どっちが危険なんだかってやつがかなり多いよ
ただゆっくり走って車間を余計にとれば
あとはなにしててもOKって勘違いしてると思う

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:20:01.86 ID:LEIyTYfM0.net
20年くらい運転してるけど遭遇したの5回にも満たないぞ
そんな低確率の話議論してどうすんねん

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:20:04.82 ID:yOhZtd3Z0.net
わざとやってるやつは煽らなければちゃんと譲るだろうし、わざとじゃないやつは煽っても無駄だしな
煽り運転はバカのすること

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:22:10.58 ID:+3fA2LUt0.net
 道路交通法第27条2項には、以下のように定められています。

「車両は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、最高速度が高い車両に追いつかれ、
かつ、道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、
できる限り道路の左側端に寄ってこれに進路を譲らなければならない。

これがあるからノロノロ運転していて
後続車に追いつかれたら譲らないと違反

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:22:26.26 ID:cGGnt+UA0.net
昔から変なの一定数いたけど最近増えたような気はするな
カチンと来るけんのアイツのお陰でカチンと来ても我慢するけどな

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:22:45.75 ID:yOhZtd3Z0.net
>>607
未だに歩行者に譲らない車も多いな
やつら車優先と思ってやがる

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:22:48.33 ID:N1JBe1MG0.net
まあ実際に摘発された例あまりないけどね

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:23:18.19 ID:+3fA2LUt0.net
わざと減速するとか言ってるのも
違反行為ってことだ
やるなら二車線のとこならセーフだけどな

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:25:08.93 ID:O3UB/cPi0.net
>>604
昔、アメリカであまりに渋滞酷くて切れたドライバーが、路上に車停めて通せんぼした
そしたらもっとキチガイな別のドライバーに射殺されたらしいw

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:25:41.43 ID:9WPQ7/PC0.net
>>1
左に寄ってればまあいいんじゃね。

617 :名無しですよ、名無し!:2023/05/07(日) 12:25:50.83 ID:VxEzyqkM0.net
>>612
三郷市内だと対向車停まらないからいつまでも横断歩道渡れない人見るの日常の光景だし下手に停まるとクラクション鳴らされるまであるなw
埼玉県警仕事せえよだな。

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:26:05.93 ID:piEjykEv0.net
次の信号で止まるの確定してるから無駄にアクセル踏んでないのに寄せてくる馬鹿
馬鹿に合わせるつもりはないです

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:26:28.95 ID:mq7HyrGi0.net
録画中のステッカーを貼って割り込みやノロノロ運転する奴をよく見かけるよ、汚い車に乗っててドライバーの見た目もやばいのが多いな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:26:29.08 ID:TjtPA8JP0.net
baby in carステッカーのミニバンが変な運転してる奴多い
ドライバーは女が多い

621 :名無しですよ、名無し!:2023/05/07(日) 12:28:00.30 ID:7x0d3ubS0.net
>>620
>>563

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:28:00.92 ID:fqETTfzP0.net
以前葉山を通った時宇都宮ナンバーにこれやられて殴りたくなったわ
あそこ道狭いから 途中で無理やり追い越したけど

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:28:03.07 ID:fFZIaWia0.net
クラクションってまぁ鳴らさないな
ありゃ揉め事の引き金だわ
鳴らさなくてもどうにでも出来るし、本当に急反応が必要な時は鳴らしてる暇なんぞない

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:28:19.68 ID:XdpvVMta0.net
煽り運転の取締り最近あんまやらないんじゃないの
カスがまた増えてきたわ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:28:35.77 ID:fqETTfzP0.net
トロい田舎者が三浦半島に来るな

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:29:20.08 ID:yOhZtd3Z0.net
ノロノロ運転なんて追い抜かせばいいだけなんだが、煽り運転してると近すぎて抜かせないだけなんだよな
運転初心者前の車に近づいて煽る癖をなんとかせーよ
煽り運転するやつは抜かしてもどーせその後トロトロ行くだけなのはわかりきってるからな

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:29:28.79 ID:fqETTfzP0.net
あの宇都宮ナンバーのバカどうしてるかな

628 :名無しですよ、名無し!:2023/05/07(日) 12:29:39.67 ID:UK793Chq0.net
>>625
宇都宮のほうが都会だろww

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:29:48.49 ID:tpNFqAJV0.net
>>2
煽られてムカつくのは分かるけど対抗心で相手を煽っても良いことない
君子危に近寄らず、さっさと譲るべし
リスクの割に得るものはどうでもいいもの

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:29:55.42 ID:4BA0qXI70.net
高速道路で追い越し車線にあまり速くない車がいて(高級車)
走行車線走ってる自分と並走みたいになってる時
後ろから追い越し車線をぶっ飛ばしてきた車が
サッと走行車線に来て道をあけろとばかりにこっちを煽ってくる
瞬時に煽る相手を選んでるのがいやらしい

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:30:00.53 ID:osds8kq40.net
国道の真ん中で堂々と自転車をゆっくりこいで800メートル橋を渡っていた爺さんがいて大渋滞起こして居たけど、気付かないのか、わざとなのかどっちなんだろう?
人によったら殺意が沸く場合もあるのにね。

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:30:00.53 ID:U8Y2m79x0.net
10キロのノロノロは煽りやろ
逆煽りじゃなくて煽りな

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:30:22.06 ID:SKTAdhbL0.net
秋山みちとかは地元民の農家のトラクターがちゃんと余所者に道譲るからな
民度が高い

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:30:22.18 ID:yOhZtd3Z0.net
>>617
トラックとかだと仕方ないけどな

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:30:51.57 ID:oOdGAuG+0.net
なんでこいつら頑なに「譲らない」んだろうな

不思議で仕方がない

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:31:04.10 ID:mq7HyrGi0.net
>>620
そいつらもやばいな、割り込み暴走当たり前でそのステッカーを貼れば優先的に走れると思ってるよ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:31:19.80 ID:4K7hfBh10.net
買い物袋に卵入れてて自転車でノロノロ運転を信号青の歩道橋でしてたら、自動車に煽られたことがある
面倒だから卵とりだし見せたら、ごめんって運転手のあんちゃんが謝ってくれた

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:32:13.12 ID:4K7hfBh10.net
>>637
歩道橋でしてたら→歩道でしてたら

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:32:57.99 ID:WbWakTUX0.net
約5km/hから10km/hの速度で意図的に走行

ここまで遅いと本当に歩行者と変わらんから
かなり邪魔、よくある遅いとレベルが違う
20kや30kで文句言ってるのと違って、故意ってすぐ解る

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:32:58.88 ID:0+HHhzR30.net
制限速度より10km以上遅い速度で走っているのはほぼ100%高齢者
じいさんが前だけを見て必死に運転していると思うと我慢するしかない

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:33:23.28 ID:9FtU1yqC0.net
>>615
流石だ
日本も見習うべきって出羽守も言ってた

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:33:32.27 ID:ckHbFaC30.net
常にocスプレーとグラスブレーカーは持ってる
いつでもやってやる

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:33:37.15 ID:prw2YXYA0.net
煽ってくるやつって信号待ちで横につけて顔見てもほとんど直視してこっちに顔向けないバカばっかり

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:34:05.31 ID:yOhZtd3Z0.net
>>640
結構それが多いな

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:34:16.68 ID:e8Z01lv90.net
私も煽られたらわざとゆっくり走るけど制限速度よりは落とさないよ
煽ってくるのは大体が型落ちミニバンと軽バンである

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:35:27.85 ID:oOdGAuG+0.net
>>645
自分の速度超過してた事実は棚上げして他人の煽り運転には制裁を加えないと気が済まない

まさに煽り運転予備軍

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:35:58.06 ID:fqETTfzP0.net
>>628 そう思ってればいいよ田舎者

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:36:19.82 ID:4BA0qXI70.net
>>640
高齢者マークの車には極力近づかないことにしてる
自分の身を守るためなので仕方ない

649 :名無しですよ、名無し!:2023/05/07(日) 12:36:20.53 ID:VxEzyqkM0.net
>>643
俺は睨まれたら変顔で対応してる🤪
DQNは大体怒り狂うから面白いよ。

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:36:20.68 ID:qQbG7SFy0.net
ノロノロ迷惑運転をしてる自分を棚に上げて
距離を詰めてきたら更に減速して後続車へ輪をかけての迷惑行為
これは軽自動車に目立つ脳機能の重大な障害である

近所の糞害を少しも考えずに鳩へエサをやり続け
指摘したマスコミにバケツの水をブッカケる親父と同類だ

歪んだ正義感で独善的な思考に陥り
自分に正当性があると思いこんで社会から逸脱してることに気づけない
それが軽自動車の本性であり害なのである

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:37:14.73 ID:RoNgN5yP0.net
覆面パトカーには気をつけろ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:37:38.44 ID:AWlIrBkk0.net
わざわざノロノロ運転するなら一瞬止まって後続車を記念撮影してあげた方がいいよ
プリクラ写真にして警察にも送ってあげると喜ばれる

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:37:53.13 ID:7Bmy9wk10.net
>>639
というか、遅いから抜かそうとしたら
「とたんに(同じ速度まで)急加速して追い越し妨害してくる」
これがマジキチと言われた理由
出せるならなぜ出さないのか?

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:38:47.74 ID:oOdGAuG+0.net
>>112
>>ここでも書いたけどそれが本当にいいことかなんてこの数十年で判断つかないことでしょ

いよいよ書かれてることすら読めなくなったら終わりだよな

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:38:51.97 ID:ql+74qWo0.net
違法じゃなきゃ何やってもいいわけないだろ
ゴミみたいな奴は家から出るな

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:38:52.09 ID:3nzAflJe0.net
法定速度マイナス5~10kmで走行してる

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:38:57.65 ID:hGADwI0c0.net
極端に遅いならともかく制限速度に近いの速度なのに
ルールを守らない輩が譲ってくれはおかしいだろ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:39:11.37 ID:yOhZtd3Z0.net
煽り運転してなければノロノロ運転なんて全く気にならんけどな
安全に抜かせばいいだけだからな
制限速度の車は抜かす必要全くないし

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:39:36.55 ID:t1Ux02t40.net
>>583
してないわ
やられたら安全にやり返すだけの話
安全対策だよ
速度上げて事故りたくないんだよ
譲ろうにも後ろから煽られたら無理だから

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:40:05.49 ID:0pgaQpx+0.net
>>657
譲り合いの精神でいこうね。
意固地になったら負けだよ。

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:40:08.17 ID:7jit+ihq0.net
稀に見たことあるけど殆ど老人

遅いが為に事故を誘発するケースもあるから徐行走行は、安全運転とは言えない

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:40:29.46 ID:X/P1upuR0.net
横浜市青葉区藤が丘周辺
ノロノロ運転の軽で後ろ窓に車間距離あけろ!と手書きの紙
最初何かいてんだ?と思って距離つめるとブレーキ踏まれる
動画と一緒に通報したけどどうなってるか

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:41:00.38 ID:yOhZtd3Z0.net
>>639
ああなるほどわかった
煽り運転の車が抜かしたあと前に入ってブレーキ踏んだりするあれだな
最低最悪の行為だな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:41:14.82 ID:1S7dpDxc0.net
煽られたら煽り返そう

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:41:18.43 ID:t1Ux02t40.net
煽るような奴なんかキチガイなんだからこっちが停まった時点で何されるか分からないのに路肩に停まるわけないでしょ
譲り合いが必要な場面は当然してるわバーカ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:41:31.57 ID:MJNmmdLq0.net
超安全運転のすばらしい人ですね。

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:41:34.50 ID:3a7lulpj0.net
普通の速度で煽ってきたら抜かして逆に煽りまくるわ。
やられた気持ちわかるだろうし…

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:41:46.41 ID:QjV2kBmZ0.net
高速道路は60kmぐらいなら文句言えないんだよね
40kmだとさすがに警察に停められるらしいが

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:41:47.06 ID:t1Ux02t40.net
>>664
そう!
本当に危険なことをしている自覚を持たせた方が良い

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:42:09.06 ID:cPQik8O70.net
>>653
おまえが嫌いだからにきまってるだろ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:42:09.19 ID:/JPVBP8w0.net
先従者が居る方が精神的に楽だから、追いつかれたら気持ちよく道を譲るようにしてる

もちろん抜かせたあとは追走モードになるわけだが

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:42:14.52 ID:uDoLUk7L0.net
地方住みだが平日の昼間はジジババが運転するから大渋滞くらうw

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:42:34.36 ID:qQbG7SFy0.net
ノロノロ迷惑運転は渋滞の原因と果ては事故の遠因ともなる
軽自動車はそれを理解できていない

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:42:40.18 ID:QbAeBFKn0.net
高速道路の追い越し車線ノロノロ走って、左車線から追い越される気持ちが分からない
あれってなんか恥ずかしいしムカつかないのかね?🥺

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:42:53.02 ID:hGADwI0c0.net
>>57
ほとんど上限しか指定されてないだろ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:43:05.21 ID:CM8HSBJz0.net
遅い車の真後ろは玉突きにも巻き込まれそうなので、後ろの車に先に行ってもらう
煽られた時は、この人は一刻も早くトイレに行きたいのだろうと同情して可能な限り即譲ってる

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:43:55.58 ID:N1JBe1MG0.net
>>643
視線合わせるとトラブルになるからやめた方がいいよ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:43:56.61 ID:oOdGAuG+0.net
>>659
>>やられたら安全にやり返すだけの話

自供してて草

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:44:50.08 ID:iP4C7YCc0.net
連休中ってのもあるけど自己中迷惑運転多すぎだわ

あおり運転取り締まる法律作ったのがそもそもの原因かな
現代版毛沢東のスズメ狩りだよ

スズメ(あおり運転)を害獣だと取り締まり全滅させたせいで稲を食い荒らす害虫(迷惑運転者)が大増殖し大飢饉、何千万人も亡くなったってやつ

実はあおり運転は頭のおかしな運転をする人間に対し警告を与えて交通を円滑に進める役割を担っていたとは思う

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:45:02.78 ID:ddNuGNMi0.net
ケーキ運んでるんだろうなと思う

681 :名無しさん@13周年:2023/05/07(日) 13:15:07.59 ID:QdGMa4Vov
遅いこと自体は違反ではない。
追い越そうとした車を、速度上げて邪魔したら違反。
地元で繰り返し見るなら、ドラレコ持って警察に行けば何とかしてくれるやろ、知らんけど。

682 :名無しさん@13周年:2023/05/07(日) 13:25:45.06 ID:jpv/KlbeT
煽り運転の原因の76%は煽らせ運転

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:45:25.68 ID:QbAeBFKn0.net
>>680
トーフだろ😡

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:46:56.12 ID:QbAeBFKn0.net
左から追い抜かされるのが一番ムカつくから、常にバックミラー見て追いつくクルマ来たらすぐ退くわ
それが自分にも相手にも一番ストレスフリー🥺

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:47:29.39 ID:oOdGAuG+0.net
>>679
そこまで擁護するつもりはないが
無自覚迷惑運転やこのスレでもいるズレた正義感から煽り運転に対して自分で制裁加えることが正しいと勘違いしてる層をどうにかしないとこの問題は解決しないと思うわ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:47:45.65 ID:t1Ux02t40.net
>>678
何でこっちが悪くもないのに泣き寝入りしないといけないんだよ
それに主な目的は煽りを諦めさせて迂回させる事だからな

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:47:56.80 ID:P/+7sB3Y0.net
>>93
法改正しないと出来ないってのが読めんのか

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:48:10.54 ID:BwFiXmIv0.net
ノロノロや追い越し車線走りっぱなしの取締りを強化しないと解決しない。
警察もスピード違反よりこういうのを捕まろ。

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:48:34.04 ID:oOdGAuG+0.net
>>686
ほらね
見本中の見本だわこいつ
マジで煽り運転予備軍というか既にやってるレベルの幼稚な精神

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:48:57.00 ID:SaZn7epi0.net
交通トラブルは濃いスモークの高級車に乗ってれば9割防げる

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:49:44.42 ID:oOdGAuG+0.net
凄くね?
たった一レスで全て答え合わせしてくれたぞコイツ

683 ウィズコロナの名無しさん . 2023/05/07(日) 12:47:29.39 ID:oOdGAuG+0
>>679
そこまで擁護するつもりはないが
無自覚迷惑運転やこのスレでもいるズレた正義感から煽り運転に対して自分で制裁加えることが正しいと勘違いしてる層をどうにかしないとこの問題は解決しないと思うわ

684 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/05/07(日) 12:47:45.65 ID:t1Ux02t40
>>678
何でこっちが悪くもないのに泣き寝入りしないといけないんだよ
それに主な目的は煽りを諦めさせて迂回させる事だからな

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:50:03.61 ID:t1Ux02t40.net
>>689
言っておくけど最初からノロノロ運転しているわけじゃないからな
煽られた場合の対処としてやるだけだからな

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:50:20.53 ID:qNDeglyL0.net
>>1
ん?
法律上は速度違反してない車に追いつかれた場合にしか追い付かれた車両の義務はないんだね

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:50:58.11 ID:oOdGAuG+0.net
>>692
>>無自覚迷惑運転やこのスレでもいるズレた正義感から煽り運転に対して自分で制裁加えることが正しいと勘違いしてる層

まんま君で草

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:51:37.48 ID:hGADwI0c0.net
>>302
若い人はルール守る人が増えてきてるな
飛ばしてるのは50代以上が多い気がする

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:51:50.26 ID:qnh8tB770.net
前に山道でいたな超絶ノロノロの軽
ああいうのって退避箇所あっても頑なに譲ろうとしない
どんどん後ろから車来て団子状態になるし

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:52:01.50 ID:lqanAerv0.net
プリウス、フィット乗りは見つけ次第全員颯害でいいんじゃね?

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:52:01.76 ID:yrNmt8BS0.net
田舎なのでこれから出現してきますねノロノロ軽トラが

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:52:32.68 ID:qoNzgsz80.net
>>692
ただ後ろから来た車が真後ろに付いただけで煽られたと勘違いして速度落とすんだろゴミ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:52:45.28 ID:JsYYvxGw0.net
わざとなら妨害運転でしょ?

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:53:02.95 ID:t1Ux02t40.net
>>694
身を守る為の一つの対処だよ
後ろから煽られなければこっちもやらないよ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:53:20.10 ID:1S7dpDxc0.net
煽り運転が撲滅できないんだから個々でカウンター食らわせるしかないだろ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:53:38.90 ID:7Bmy9wk10.net
遅い、または下手くそな運転にもう付き合うのは辞めた
一刻も早く俺以外と事故って車両炎上し
意識のあるまま焼け死ぬことをお祈りしてる

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:54:09.21 ID:iP4C7YCc0.net
>>685
煽られ運転や無自覚での迷惑運転も法律で取り締まれるようにしないとダメだろうね

現状のあおり運転だけ処罰では完全に片手落ち
言葉は悪いけど害虫が増殖して交通障害や事故の原因が増えることにしかならない

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:54:13.51 ID:oOdGAuG+0.net
>>701
超絶バカで草
煽り運転予備軍の思考回路怖すぎ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:54:20.79 ID:hxVJLiBY0.net
連休中——田舎のバイパスを流れに合わさずトロトロ走ってるのはだいたい関東人🖕🏻あいつら本気で大迷惑だからなっ!!

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:54:40.83 ID:9gZBpmZN0.net
制限速度マイナス10キロで走っても罪にはならないけど、それを日本中でやられたら
物流が回らないよね。法の欠陥か

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:55:19.23 ID:t1Ux02t40.net
>>705
お前みたいなのが煽り運転してるんだろうね
非常に分かりやすいよ
やり返されるのがそんなに嫌ならやらなきゃ良いんだよ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:55:42.39 ID:7Bmy9wk10.net
制限速度プラス20が交通マナーだぞ
バイパスなら最低80キロだ
下手くそは制限速度マイナスで走りやがるから困る

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:56:19.33 ID:oUMJCSQT0.net
追いつかれたら譲ったほうが色々楽だと思うけどな。

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:56:19.59 ID:oOdGAuG+0.net
>>708
挙動のおかしな車から距離をとる事を推奨してる俺にそのオウム返し効くわけないだろ
本当に頭悪いんだなお前

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:56:30.43 ID:kzdVUade0.net
💩燃料車のスピードに違いない

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:57:50.53 ID:2IYx5Prl0.net
逆張りと屁理屈が大好きな精神異常者がやりそう

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:57:56.15 ID:t1Ux02t40.net
>>710
走行車線で煽ってくるキチガイがおおいんよ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:58:32.80 ID:qNDeglyL0.net
>>707
個人的には高速道路の最低速度制限が50キロなのに工事があって50キロ制限されるとぴったり50キロで走れってこと?って思うわ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:58:36.90 ID:t1Ux02t40.net
>>711
普通に走ってるだけだってのw
おかしいと思うならそう思えば?
んでヤクザでも煽って事故ってろよ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:58:41.68 ID:NOITWG9/0.net
前がスロー逆煽り→とりあえず追走→他の後続車が追い抜こうとする
→そいつを盾にして反応を見ながら一緒に追い抜く

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:58:57.78 ID:hGADwI0c0.net
>>577
本当にノロノロなら楽に追い越せるんじゃないの

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:59:03.51 ID:oOdGAuG+0.net
>>714
後ろから車が来て詰めてきた
→先を譲る

後ろから車が来て詰めてきた
→正当防衛を主張して速度を落として相手を迂回させようとする

どっちがキチガイかな?
馬鹿でもわかると思うんだが

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:59:38.51 ID:+rMeadXq0.net
田舎 1車線 高速道路で20KM
くらいではしってた おっさんおったな 四国か九州で 大渋滞

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:59:54.16 ID:zxq3knqy0.net
>>16
わかる。関わるとめんどくさそうだから、極力離れる。

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:59:54.23 ID:PI9kldyP0.net
>>674
ムカつくらしくて、大抵そのあと煽り出すよ。
左から抜かれてムカついて煽るパターンが良くテレビでやってる煽られた映像の真相。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:00:04.10 ID:NOITWG9/0.net
基地外はさっさと行かせて追走するに限る

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:00:04.78 ID:oOdGAuG+0.net
>>716
普通じゃなくお前は故意に相手の進路を塞いだことを明言したわけだが
本当に君頭相当悪い事自覚しようね
君のこれまでのレスで君が有利に働くことはひとつも無い

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:00:08.14 ID:DG60mwBW0.net
信号の変わるタイミングは大体法定速度に合わせてるんだろ?
踊る大捜査線の奴で見たぜ
法定速度を超える速さで走るのは燃料の無駄だって知ってて誰が早く走るかよ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:00:21.41 ID:ge1Q/CKS0.net
>>190
そのために、お前んとこの会社の社長はお前が遅刻してくると
「朝飯食ってから呑気に朝オナしてねーで、もっと早く家を出ろ!!」
と言っているわけでな

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:00:22.66 ID:qNDeglyL0.net
>>720
最低速度違反じゃん

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:00:25.71 ID:AXZ59DkG0.net
軽自動車でスピード速いのが苦手だから、高速道路では100キロ区間でも80キロくらいになる。もちろんビュンビュン抜かされていくが、気にならないもんだ
一般道でも怖くないくらいのスピードだと、ちょうど制限速度を超えたくらいになるんだから面白いw

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:01:11.04 ID:urgBfEPt0.net
追い越し車線で蓋してるやつ以外はどうでもいいわ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:02:30.00 ID:yyS2ZCZv0.net
>>707
左に寄せて抜きやすいようにしないと追いつかれた車の義務違反(道路交通法第27条)

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:02:48.78 ID:+rMeadXq0.net
動画あった


超ノロノロ運転” 高速道路で進路を妨害
https://www.youtube.com/watch?v=f4uTfzERSuA

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:03:10.45 ID:SWacIG8W0.net
夜遅くに運転してると片側一車線でセンターライン跨いでフラフラノロノロ運転する車と高確率で遭遇するわ…絶対あいつ居眠りしてるかスマホ弄ってる

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:03:18.04 ID:ilBw0Ijk0.net
>>401
制限速度で走ることは迷惑になり得ないんだが

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:03:22.08 ID:yPRShE0c0.net
そういやつい最近前方に車とか一切走ってないのに不規則にブレーキ踏んで妨害する人に出くわしたわ
しびれを切らして別ルート進んだらその後普通に走ってたし
周りは田んぼだから見晴らし良いし絶対ワザとだろ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:03:46.90 ID:dgcoske00.net
>>1
普通に違反やがな(´・ω・`)

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:03:51.88 ID:aEaTuu730.net
制限速度+10で煽られたら、制限速度に落とす

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:04:03.59 ID:hGADwI0c0.net
>>660
ならルールを守ってる人がいるときくらい合わせりゃいいだろ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:05:37.07 ID:RA9b5AeF0.net
>>2
あからさまに煽られることってないが、車間詰め気味の後続がつくくらいならたまにある
こっちは制限速度いっぱいくらいでそのまま走り、それより速度あえて落とすこともない
・道路の速度表示通過後
・ルームミラーを直す
などで車間是正されるしことがほとんど

多分前へ前への気持ちで無意識に車間詰めてしまう公道運転スキル低めの民なんだと思う

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:05:47.12 ID:w4PcKVes0.net
煽りバカには制限速度で走って馬鹿面を観察するのが楽しい

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:06:23.67 ID:/Rf+Wt6c0.net
最近この手の法定速度さえ下回っていれば何キロで走ってもいいと考えるバカが増えた気がする

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:06:45.30 ID:1FQTfNp10.net
右車線を制限速度+10で走ってたら、
後で煽り運転してきたやつが
逆煽りだと警察に通報した

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:06:54.05 ID:hGADwI0c0.net
>>709
違反がマナーってアホか

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:06:59.58 ID:fqETTfzP0.net
>>731
こんなん逮捕しろよな
自分なら速度直すまでクラクション鳴らし続けるわ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:07:09.67 ID:SO6fhF5y0.net
>>2
俺は制限速度ちょうどで走って煽られたら制限速度-5キロに減速

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:07:37.17 ID:fVFOOE0/0.net
>>515
おい土人

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:07:47.30 ID:r8o9+tLy0.net
ノロノロ運転の人は喜本さんと同じ系統なんだうな
最終的には停止して事件化する

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:08:12.55 ID:72ersK6b0.net
ドラレコも普及しているんだし
あおりはどんどん取り締まれよ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:08:14.14 ID:1S7dpDxc0.net
安全運転で煽る車を撃退しよう

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:08:41.79 ID:urgBfEPt0.net
>>738
なんでも車間開ければいいってもんでもねえけどな
お前が詰めれば右折車線に車流せるんだよ!って場面でわざわざ法定車間距離以上に大幅に開けてるやつよく見るけどあれはどうなん

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:09:00.74 ID:VZT/8cpg0.net
車運転関連のニュースで稼げて味締めたな

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:09:07.11 ID:RVq3j2J/0.net
>>1
人は流れに乗ればいい

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:09:15.06 ID:fqETTfzP0.net
制限30の葉山の細い道を20で走るなよ
宇都宮ナンバーは糞

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:09:33.69 ID:urgBfEPt0.net
>>743
クラクション鳴らすと自分が不利になるから安全確認して急加速で追い越すわ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:09:51.55 ID:ZW8MnTTa0.net
見ず知らずの他所様に車間距離詰めて煽ってるバカには、危険を回避するためにやむをえずすれ違い様にゼロ距離クラクションをお見舞いしてやってる
もし死亡事故が起きたときに目撃者として事情を聞かれて
「無闇にクラクション使うとおまわりさんに叱られると思ったので使わずに放置しましたw」
なんて言ったら、ご遺族と刑事さんにボロクソに貶されてもしまうからね

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:10:12.24 ID:8NLhzAIt0.net
ていうか、具合悪いんか?って声かけてやれよ、どんな世の中だ、もうほんとに日本嫌だわ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:10:24.16 ID:zgwdj3gQ0.net
決してゆっくり走ってるつもりはないんだけど関西の高速道路では流れが早くて困惑する
3車線の一番左側でも軽自動車が120キロ以上でかっ飛んでいくで恐ろしい

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:10:42.38 ID:GJ/wQp9S0.net
昔はそもそも速度が出ないような車もいっぱい走ってたからね。
減ったとはいえ今でも観光地じゃ馬車や人力車も走っているというのに
今のドライバーはあまりに不寛容すぎるわ。

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:11:00.28 ID:biv5+AXh0.net
>>715
法定最低速度が適用されるのは高速自動車国道の本線で速度規制が行われていない区間のみ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:11:08.80 ID:y+CDUhg00.net
煽り運転に繋がるのがノロノロと急ブレーキ。

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:11:39.78 ID:qNDeglyL0.net
>>758
知らなかった
ありがとう

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:12:09.26 ID:fqETTfzP0.net
>>753
えっ
不利になるの?

トロい奴からは免許取り上げろよな

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:12:24.47 ID:hGADwI0c0.net
>>740
下限が指定されてることなんて稀でしょ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:12:34.51 ID:jfn9IlK90.net
無理やり抜いてったバカに信号の度追い付くの面白い

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:12:38.21 ID:pYT/W2rG0.net
>>756
でも3車線の真ん中は80くらいでしょ
のんびり走ろうと思って最左車線を100で走行してたらどんどん左追い抜きしてしまうんだよね

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:12:44.07 ID:g01tVfAp0.net
楽しそう俺もやろw

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:13:08.99 ID:vorvS/cq0.net
きちんと車間距離開けてるのにバックミラーで見ると近くに見えるだろ?
あれで煽られたって思いこむやつが多いんだよ
「私煽られてます」アピールがノロノロ運転や左に寄りながら走る
とんでもないよあいつら

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:13:10.03 ID:tz/iW7fB0.net
>>2
嫌がらせするならサッサと前に行かせてお互い気持ち良く走ろうって気はないのかね?

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:14:19.11 ID:4lBhszCG0.net
一般道で80キロ出しても遅いといって煽られる北海道怖いのです

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:14:33.07 ID:NOITWG9/0.net
https://youtube.com/shorts/Cz5Ute6ebac

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:14:49.58 ID:ZW8MnTTa0.net
>>767
下手に譲ると誇りが傷つくという高潔な人も少なくないからね、それは駄目

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:14:57.47 ID:urgBfEPt0.net
>>761
道交法第54条第2項
車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。
ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:15:29.97 ID:4Olqk0C60.net
>>294
免許取れなかったからって車運転してる人を逆恨みするなよ
シュミレーターさえマトモに操作できなかったんだろ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:15:47.18 ID:urgBfEPt0.net
>>767
死んでも譲りたくないのに気持ちよくなる程度で譲るわけないだよ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:16:28.46 ID:mqgIgKse0.net
>>260
分かりにくい図だな
白黒の違いは何よ?

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:16:42.04 ID:urgBfEPt0.net
>>766
左寄ってるなら良心的やと思うけど

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:16:47.42 ID:UYSVcKPS0.net
田舎の道行ったら煽りも逆煽りも辞めた方がいいよ
すぐにキレる高齢多いから
根に持たれてつけられた挙げ句マサカリで切られたって事件もあるし

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:17:00.60 ID:gWvmEw2P0.net
後ろに車間近いクルマが来たら制限速度で走るのはよくヤルよな

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:17:14.14 ID:1wCEgRTb0.net
制限速度ギリで走るのは難しいから±5くらいで走っててる、煽られるけど

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:17:30.28 ID:Rdh9k1YZ0.net
これとは関係無いけど
赤信号見えてる状況で速度出すのかゆっくり行くのかいつも迷ってる
どうすんのがいいんだ?

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:17:36.42 ID:JCMlyr5+0.net
追い越そうとした瞬間サイドバイサイドで加速

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:18:12.35 ID:n4Sm1R4+0.net
>>763
連休中に遠出したら数100mか先にパトカーを先頭にした車列があって、飛ばしてもそのうち追いついて車列が長くなるだけだから、わざとギリギリ追いつかないような速度で走ってんのに
ぶち抜いていって前の車列に追いついてさらに抜くこともできずに大人しくしてる奴見て一人で大笑いしてたな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:18:30.52 ID:uwqY4CRL0.net
国一バイパスって何キロくらいだすべきなの?どれくらいで捕まるのか知りたい。
どうみても高規格幹線道路なのに標識に80キロって書いてないから60キロなんだよね?

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:19:02.99 ID:hwLr3zVy0.net
>>756
第二京阪かな?
そこまでのは誇張だけど居てもおかしくない

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:19:06.07 ID:fqETTfzP0.net
>>771
こんなん危険を防止するため止むを得ないケースだろ 俺の後ろにも数台列になってたんだよ その宇都宮のバカがトロいせいで

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:19:43.92 ID:Prkna4mN0.net
制限速度マイナス10はよくいるね
安全走行なんだろうけど

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:19:46.10 ID:uwqY4CRL0.net
>>781
さらに前の車列を追い抜こうとして捕まってたら大爆笑なんだがなぁ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:20:13.04 ID:UYSVcKPS0.net
茨城の県道とか景色楽しんでのんびりドライブ行くと煽って来るのはかなり高齢者多い定期

なんでそんなに急いでるんだろうとか思っちゃう

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:20:15.47 ID:vorvS/cq0.net
>>775
まあ確かにな
でもハザード焚いて止まるのが筋だとは思うが、何もせんよりはマシか

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:20:33.82 ID:hGADwI0c0.net
>>781
詰めるから詰まるんだよな前の車に合わせてればいいだけなのに

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:20:35.16 ID:qQbG7SFy0.net
道幅が車1台ぶんの山道だけど景色のいい場所を発見したから車を停めて眺めよう!
そのとき後ろから他の車がきた!どうする?

一般:
後ろからきた他の車が通れないので自車を発進させて
広いスペースを見つけ次第後続を通過してもらおう

軽自動車:
俺は道交法に違反してるつもりは全くないし譲る必要もなく知ったことではない
もし何か言ってきたら動画に撮って全国津々浦々に拡散してやる!

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:21:09.98 ID:m8hlduAU0.net
ウインカー出さないヤツと
制限速度ゼッタイ守るマンは死んでほしい

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:21:37.28 ID:6mzizwgl0.net
追い抜き様にコンクリ片投げつけてフロントに命中させてるわ
追いかけてくる車いるけど俺のタトゥー見て回れ右して帰ってくよ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:21:53.69 ID:vorvS/cq0.net
>>782
浜名バイパスは80キロだったかな 他はたぶん60だとおもう

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:21:55.26 ID:ZW8MnTTa0.net
>>766
それはない
車校でも、車間距離は速度×mを「最低限」開けとけと習ったやろ?

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:22:03.10 ID:i6GtzmOq0.net
>>427
こいつ人格障害かなんかで反射神経鈍いん
だろな。
右折時、無意味に真ん中で停まる老害と
頭の中の分泌が共通してるんだろ。

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:22:09.69 ID:mqgIgKse0.net
関東は運転マナーいいよな
DQNでさえ育ちが良く見える
道路が狭いってのが一番の理由だが、愛知はほんとヒデーぞ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:22:15.39 ID:vlqAyCN60.net
ネトウヨがこういう嫌がらせやりそう

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:22:44.62 ID:ilBw0Ijk0.net
>>709
それはあなたの感想ですよね

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:22:50.74 ID:fqETTfzP0.net
随分前の事だけど本当にあの宇都宮ナンバーは糞だった 横須賀三浦に入ってくるな!

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:23:04.71 ID:aW/325Sn0.net
>>791
右左折で膨らむやつも消えて欲しい
右折で膨らむとか訳わかんねえんだけど

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:23:09.44 ID:PI9kldyP0.net
>>790
スイミングスクールの駐車場で子供が出てくるのを待ってるのか、車一台分の通路で停車して全く動かない人がいたな。

後ろに数台動けずに止まったまま。
凄い精神力だと思ったけど、多分全く後ろを見ない人なんだろうなと。

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:23:28.49 ID:urgBfEPt0.net
>>791
個人的には制限速度守ってるだけなら何も文句ねえんだけどな
他人への迷惑を承知で何の意味もなく速度を落とすようなやつは逆煽り運転じゃなく煽り運転だろ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:23:56.34 ID:Zx+8e6ZO0.net
後続車がなければ前に出てより遅く走ってやるね

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:24:16.25 ID:mqgIgKse0.net
>>799
え?横須賀三浦って道路あるの?
ボルタリングか自殺やる場所だと思ってた

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:24:37.64 ID:hwLr3zVy0.net
>>791
制限速度までは出してくれるだけましなんよ
自分ルールで制限速度マイナス5~10厳守で
それが安全運転だと思い込んでる輩と比べたら

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:24:53.31 ID:7V3r3iaU0.net
>>588
してなくても分かるわ
俺が天才なのかなぁ?

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:25:18.79 ID:hGADwI0c0.net
>>802
うっかり制限速度超えてしまってるなと気付いて落としてるだけだろ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:25:36.84 ID:PRE4B7F60.net
全線追い越し可能でないなら、違反に決まってる。

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:25:46.35 ID:44QmExiI0.net
俺も煽られたら制限速度で走るなぁ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:25:52.48 ID:zYdigP4b0.net
>>789
なんで軽自動車そこまでいじめるんだw
へたっぴなのも多いけどさ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:25:57.20 ID:o/h/byyI0.net
ピタ付きする奴がいたら
速度落とすことにしてる

速度が速いほど
急ブレーキの時にひどく追突されるので

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:25:59.77 ID:HPYMlO+g0.net
遅いのも通報する

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:26:03.10 ID:OZzIvDFf0.net
俺は法定速度絶対キープマンだから
煽りたいならどんどん煽ってくれたまえ

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:26:12.90 ID:eNDi2dqN0.net
他県ナンバーの暴挙は自警団を組織するオレが許さねえ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:26:16.97 ID:hGADwI0c0.net
>>805
別にそれでも悪くないだろ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:26:36.03 ID:fqETTfzP0.net
>>804
当たってる
クズしかいないから来るなよ!
小泉に入れるバカしかいないから

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:26:45.88 ID:K1CxkOwX0.net
>>731
片側一車線の高速道路ってのがおかしい。

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:27:03.89 ID:urgBfEPt0.net
>>807
絶対制限速度守るマンなんだから超えることはないっていう前提で話してるんだけど

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:27:18.84 ID:PI9kldyP0.net
>>805
速度が一定なら制限速度マイナス10でもなんとか耐えられる。

問題なのは速度が一定じゃないやつ。
制限速度のマイナス20くらいから制限速度オーバ20くらいまでを行ったり来たりする運転。
マジで耐えられないよ。

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:27:31.82 ID:1b2Afau10.net
十分な車間距離を取らないからこういう人が出てくるんだよ。
気が弱い人やまともな人は、たったの30mぐらいの後ろにいられると煽られている
と感じる。
世界中で100m車間を空けて走ればみんながニコニコで事故も渋滞もなくなる

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:27:35.58 ID:t1Ux02t40.net
>>724
煽られた対処法の一つでやるだけだよ
最初から特定の車に対して故意でやるわけではない
最初から故意でやってる奴は集団ストーカーのコリジョン行為だよ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:27:42.59 ID:fqETTfzP0.net
>>817
それもな。地方はこんな道路ばっかり。どうかしてるよね。

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:27:53.21 ID:tl20KTD40.net
経験上低速運転してる奴の方がタチが悪いことが多いな

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:27:54.19 ID:aW/325Sn0.net
>>819
そういうやつは大抵スマホだな

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:27:56.82 ID:xxk0UQQo0.net
>>1
煽ってくるクソ車両にはノロノロでやり返してやるよ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:29:04.73 ID:o/h/byyI0.net
煽るとかいう以前に車間距離詰めてくるのは
危険走行だから
厳罰にすべき

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:29:37.09 ID:aW/325Sn0.net
のろのろ運転なんだけど信号で止まるときはのろのろのまま停止線を越えて何なら横断歩道の半分くらいまで行くやついるよね
そして信号変わった後のスタートはめっちゃ遅い

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:29:51.70 ID:uyygvx7a0.net
1点の6000円程度なら罰則無いに等しいだろ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:29:51.47 ID:6YQG6tWE0.net
どこでも残るのはカスだけ

裁判官も同じだよ

https://kansaihanji.up.seesaa.net/image/E4BA8BE4BBB6E794B28E8A990E6ACBAE7AB8BE8A8BCE382B3E383A1E383B3E38388E4BB98E3818D-62660.pdf

加古川市尾上町今福2-18 漆原真史 訴訟代理人 村山稔
 長谷川村山法律事務所 姫路市北条宮の町213番地 を被告とする
不当訴訟損害賠償請求事件ついて神戸地裁
 裁判長裁判官久保井恵子 裁判官 藤田晃弘 裁判官山

。で、それに添付する採証法則違反の甲7及び甲8について幼稚園
児以下の裁判長裁判官久保井恵子 裁判官 藤田晃弘 裁判官山

形一成でも間違い探しができるように間違いの隣にコメントかきこんだPDF作成しました。


事件甲7詐欺立証コメント付き.pdf

事件甲8詐欺立証コメント付き.pdf
https://kansaihanji.seesaa.net/article/499227150.html

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:30:25.23 ID:+rMeadXq0.net
>>817
田舎にあるよ  建設費がかなり安い

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:30:42.37 ID:o/h/byyI0.net
>>820
そこまで車間距離とらせたら
そのせいで渋滞するだろ。
そんなことも想像できないのか出来損ない

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:30:53.81 ID:hGADwI0c0.net
>>820
ほんと無意識に詰めるのが常識みたいのやめればいいのに

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:31:06.40 ID:yv4EHxkS0.net
簡単に言うと、精神薬まみれの人間の運転。

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:31:12.44 ID:Zel1G4XX0.net
まだ逆煽り運転とか頭悪いこと言ってるの?
そもそも、のろのろ運転も煽り運転として違法になったでしょうが
ニュースくらい見ろゴミ共が
この法改正になるキッカケは後続車の前に出て停車させる行為だったろうが
お前らはそのキチガイの運転を煽り運転と言っていたはずだ
それがどんな頭の悪さを持ってると「逆煽り運転」なんて意味不明な言葉を出すようになるんだ?
マジで気持ち悪いわ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:31:19.11 ID:RA9b5AeF0.net
この手の話題は盛り上がりますな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:31:20.64 ID:HPYMlO+g0.net
煽り煽られやってる先頭と2番目に巻き込まれる3番目以降さんはどんどん1、2番車両を通報しましょう

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:31:21.46 ID:o+YNsy1m0.net
>>630
そうじゃないと思うけどね
走行車線に戻っただけだろそれ
そのもたついてる車に、こうやって左に戻れよって見せてるのでは
あおり運転がうるさくなったからそうやって待つ車結構いるぞ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:32:02.15 ID:10Hk99ll0.net
>>386
他県ナンバーってまじ邪魔じゃね
40以下でトロトロ走ってカーブでブレーキ
イライラしません
後ろが迷惑だから道を譲れよと言いたくなるのもわかる
パッシングしたり後ろで左右に動いた危険運転で
通報するんだろ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:33:05.40 ID:vorvS/cq0.net
>>820
開けたら開けたで、「この速度でいいんだ」っておもってノロノロの状態が続くだけだよ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:33:09.82 ID:5+cS/ILU0.net
煽ったことはないが隣に車来た時だけ絶対に入られないように車間ピタピタに詰める

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:33:15.70 ID:44QmExiI0.net
正直ノロノロ車より原付のがやだなぁ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:33:27.30 ID:hGADwI0c0.net
>>831
邪魔になってるのは追い越して前へ前へ割り込んで行く輩だよ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:33:37.44 ID:KKA0LHQO0.net
教習所の近くに住んでるから40キロ制限の道を30キロで走る車には何も感じなくなった。でも早すぎるタイミングでウインカー出すのはマジやめてほしい。横道何本もあるのに30m手前でウインカー出す意味って何だよ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:33:45.46 ID:lewB+DeR0.net
信号赤だからノロノロ走ってる馬鹿うぜぇさっと行って止まれゴミ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:33:57.76 ID:S8JuyfCz0.net
普通に前の車の速度で行けよ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:34:26.07 ID:Lgucr0aX0.net
車間詰めたら逆に遅くなるのは科学的に証明されてんだよ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:35:02.17 ID:vorvS/cq0.net
>>844
わかる
あれ自分しか見えてない奴だからな

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:35:23.79 ID:tz/iW7fB0.net
連休中なんか運転していると速度の安定しない下手くその多い事…
車間距離空けて一定で走っていても勝手に減速して来てコッチが煽ったみたいになって近付いてから加速して行く。
俺と2台前の距離は殆ど変わってないのだから、フラフラしているのはお前だからな!って認識ないんだろうなぁ。

あと遅い車に追いついて安全に追い越せる状況で、煽るでもなく速攻追い越し掛けたら追い抜きざまにクラクション鳴らす奴(殆どが高齢男性)って何なん?
何抜いてるんだ!って喧嘩売ってるの?
何か事が起こる前のクラクションと何か事が終わった後に鳴らすクラクションは似ているようで違う。
前者はあくまで危険を回避する為、後者は文句でしかない、DQNにとっては開戦の合図。

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:35:24.09 ID:jWqEI0FD0.net
車道はしってる自転車とかどうなるのよ
迷惑行為みたいに思われるの?

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:35:57.79 ID:Q8gkHK7s0.net
日本人は全て犯罪者ニダw

日本人は全て日本から追い出せアルヨw

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:36:22.39 ID:S8JuyfCz0.net
>>843
ブレーキかける前にウインカー出すのを教習所で教えるからだろなあ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:36:31.59 ID:uwqY4CRL0.net
>>793
ありがとう。そっか60キロなのか。みんな100キロとかで走ってたけど取り締まりは平気なのかなぁ?
もし取り締まりが厳しく無いならバイパスがある区間は東名降りて下道で良さそうだなとおもった。

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:36:31.60 ID:oiUPcYPw0.net
>>1
最低速度が設定されているのは高速道路だけだから無理でしょ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:36:38.26 ID:lP1pq/JF0.net
狭い日本そんなに急いでどこに行く
せっかくの休みなんだからそんなセカセカせずにのんびりいこーぜ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:36:39.15 ID:xxk0UQQo0.net
>>844
お前の方がゴミだろ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:38:00.41 ID:uwqY4CRL0.net
>>849
抜きどころの無い狭い山道のロードバイクは邪魔で仕方ない

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:38:10.03 ID:o+YNsy1m0.net
>>839
そうそう、自分の後ろに車がいなくて空いてるんだからこっちでいいじゃないかって
的外れな感覚なんだよな、ああいう連中って

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:39:14.33 ID:+cjvrhx80.net
ドライブレコーダー録画中のステッカーを貼ってる奴ほど煽りを誘発させる走り方してる

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:39:15.07 ID:uwqY4CRL0.net
>>843
減速するから機を見て右から追い抜いてくれと言うアピールと、あとバイクに左に入るなと言うアピールで早めに出してる

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:39:32.39 ID:8SdGan+o0.net
>>849
せっかく抜いたのに信号の間にまた抜かさるとブチギレそうになるわw

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:39:52.41 ID:q4ByEGOI0.net
>>779
後続がいるなら法定速度で走り信号との適切な距離からブレーキング開始して後続のヘイト回避
状況に応じノロノロ走れば信号で停止しなくてもいいタイミングに合わせられるかもしれないが
前走車がタイミング計算した運転なのか単なる老化による速度感覚低下やスマホながら運転かの違いを見極めるのは困難
よって後続の運転手は基本的に他人に不確定要素のないメリハリある運転を求める

後続いないならエンジンブレーキに任せ自然減速するも自由

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:39:59.96 ID:RA9b5AeF0.net
高速で50キロ規制になってることあるよな?
今回も東名の渋滞の前後の長い区間がその設定になってたけど、空いてて周りは100キロからではしってるのに怖くて50に落とせない

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:40:32.89 ID:1b/LvpZn0.net
片側3車線なら好きな速度でいいんでね?
片側2車線の高速作った猪瀬、一生恨む

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:40:36.56 ID:V8f6m8kM0.net
さっきも前の車が信号変わってから全然進まず、動き出してもノロノロのせいで
俺の前で黄色に変わってしまってそいつは進んで俺は信号待たされたわ
前の車が普っっ通ーーーに走ってれば信号変わる前に
俺や俺の後ろ3台くらいは余裕で行けたのに信号待たされてアタッマきた

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:41:00.73 ID:ngasuFf10.net
>>1
そもそも道路交通法で最低速度は定められてるだろ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:41:29.07 ID:MTCQE/lm0.net
車間距離つめてくるやつウザいから制限速度くらいで走るわ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:41:34.59 ID:vEGH6eST0.net
>>621
女は男とフラットになるツールを装備をした途端にその持ち前の攻撃的な本性を顕すよ。
車や法律とか。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:41:40.51 ID:fqETTfzP0.net
>>858
あーいたわ
先週も衣笠インターから十字路にかけてのくそオヤジがそうだった なんか変な色の軽
黄緑だったかな? 頭おかしい横須賀三浦

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:41:43.14 ID:wF/cgJHa0.net
1車線でトロトロ走りを抜こうとしたら急にスピード上げられて危なかった
運転席覗いたら気弱そうな20代だったわなんなんあれ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:42:02.11 ID:8k0c5LPV0.net
5月11日~20日は車の運転は控えた方がいいっスよw

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:42:45.67 ID:FpX8ch3a0.net
若いやつでノロノロはいないよね
ジジババで認知能力に自身がないんだろうから大目に見るのも大事では

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:42:47.20 ID:1b/LvpZn0.net
>>843
ここで曲がる、の合図じゃないから

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:42:55.24 ID:V8f6m8kM0.net
>>862
片側一車線で50キロ規制されると悩む

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:42:57.06 ID:vorvS/cq0.net
>>862
そう
あんなの規制に従って50で走ってたら余計危ないね
正義マンは50で走るかも知らんが、流れ無視して走ることほど危ないものはない

875 :ニダー:2023/05/07(日) 13:43:13.78 ID:SNt/n40d0.net
>>864
でもそんなんうんこする時間に比べたら対したことないじゃん、のんびり行こうよ人生は

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:44:13.35 ID:3WlBrp3I0.net
制限速度でもイラつくミニバンのハンドル12時が↓

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:44:17.60 ID:Sc+E/+490.net
結論としてノロノロ運転は
合法ってことか!

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:44:34.22 ID:uwqY4CRL0.net
>>874
いつもびくびくして走ってるけど、あれって捕まる事ある?

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:44:35.47 ID:o+YNsy1m0.net
>>861
周りにほかのドライバーがいるとしっかり認識できてるかどうか
これしかないんだよな
ちゃんと認識できていれば>>779みたいなレスは書けない

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:44:42.23 ID:waCRmpSv0.net
30年以上も前だけど、何処かの離島の10キロおじさんが取材を受けていたのを見たことあるわ
なんか高級車を運転していたな

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:44:44.99 ID:TlZQ4fSl0.net
すぐ後ろにつけて煽る奴もド下手。
十分車間距離を空けた状態から一気に加速してぶち抜くのが正解

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:44:45.86 ID:MUkIVhiQ0.net
10キロは無いがネズミ捕りの前では法定速度を守る
後ろからあおってくる奴は、譲ってやる
少し先でストロボが光っているのを見て笑う

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:44:56.03 ID:V8f6m8kM0.net
>>871
ノロノロとスマホ運転してるの結構いるぞ
左右にフラフラ速度も不安定で頭の角度もおかしいからすぐわかる

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:45:22.48 ID:hGADwI0c0.net
>>860
無駄な追い越ししてるからだろ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:45:22.96 ID:l1pEQwR00.net
>>843
それ先に行けって意味じゃね?

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:45:42.70 ID:1b/LvpZn0.net
トラックの多い23号の1車線いつも走ってるから速度はそんなに気にならん。オートクルーズだし。
逆に速度が一定でない自家用車に付くと危なっかしい。

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:46:19.39 ID:KKA0LHQO0.net
>>859
あぁバイクへの注意喚起も確かにあるな。じゃあ仕方ないな

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:46:44.29 ID:pSKizpOt0.net
>>883
若い奴は大抵そうだろ w
青信号になっても発進しない馬鹿ばかり

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:46:46.76 ID:KBy8Xwff0.net
「煽られたら遅く走る」ってのは一見すると復讐心を満たせる自己満足としては良い手段に見えるが
煽ってるヤツを炊きつけて周囲を危険に晒すばかりか、更に数台後ろの無辜の民まで邪悪な影響を及ぼすと言う点では
煽ラーより罪が深いと言える

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:47:02.72 ID:o+YNsy1m0.net
>>878
お前が捕まる前に先頭から順番にパクられてるからそんな速度で流れないよ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:47:42.03 ID:2yklkpw20.net
類似例
数台後ろに覆面パトカーが走っているを発見
法定速度で走る
後ろからあおってくる奴は譲ってやる
少し先で捕まっいる横を手を振って法定速度で走り抜ける

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:47:53.11 ID:0iHoEQR80.net
>>843
かーわいそうに。30m手前のボケは誰にも伝わってないみたい。

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:48:37.62 ID:l1pEQwR00.net
>>869
トロトロ中はスマホいじってたんだろ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:48:49.37 ID:hGADwI0c0.net
>>881
安全に追い越せるタイミングを待つことができないんだよあの人種は

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:49:05.63 ID:q4ByEGOI0.net
>>869
気弱は挑発用のオトリでカッとなって塞いで降りてこさせると
後部座席に潜んでいた反グレ兄ちゃんたちが囲んできて絶望が始まる

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:49:45.77 ID:v7vTabqX0.net
>>1,2,7
ノロノロ運転側が左に避けて譲らないと罰金一万円だぞ
ドラレコあるなら通報してやれ

道路交通法第27条には「他の車両に追いつかれた車両の義務」が定められています。 車両は、最高速度(政令では一般道路で自動車が時速60キロメートル、原動機付自転車が時速30キロメートル)が高い車両に追いつかれたとき、その追いついた車両が当該車両の追越しを終えるまで速度を増してはなりません。

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:50:19.27 ID:KBy8Xwff0.net
>>891
ほいだら追い越し車線のいっちゃん先頭のヤツが走行帯違反で捕まるわけよ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:52:24.84 ID:HHfKilxK0.net
ヤンキーを煽るのはセーフ?
俺よくヤンキーを煽ってた

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:52:28.75 ID:fqETTfzP0.net
>>896
これ警察仕事してくれるのかな?顛末教えてくれたら嬉しいのにね

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:52:38.48 ID:o+YNsy1m0.net
>>896
速度を増してはいけないとあるだけで左に寄れとは書いていないんだなぁこれが
後ろが追い越してくれるのを待たないといけないというだけ
だが、さっさと追い越してほしければ左に寄るべきだと俺は思うね
法律に書いてないからしなくていいって思考停止してるやつ、この手のスレに必ず現れる

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:53:42.84 ID:V8f6m8kM0.net
>>891
その状況って一車線でしか通用しないんだが
どうやって数台後ろの覆面を発見するんだよ嘘松すぎんだろ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:54:18.05 ID:t/NGtDtO0.net
ラーメン食い終わって駐車場から車だしたらアホみたいな速度だしたミニバンが減速もせずに近づいてきてパッパーうるさかったから制限速度の半分くらいで延々走ってやったわ
目くらのくせに片側追い越し禁止はちゃんと守ってて草だったわ

903 :名無しですよ、名無し!:2023/05/07(日) 13:54:21.00 ID:VxEzyqkM0.net
ポリ公が頻繁に取り締まりやらないから
バカ運転が増えるのよな。

増税しなくても取り締まりガンガンやって
反則金収入を充てりゃいいんだよ。

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:55:21.74 ID:1b/LvpZn0.net
やっぱりわざとゆっくり走るやつは変なのが多い。くわばらくわばら

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:55:36.95 ID:o+YNsy1m0.net
>>897
それがそうとはならない
気をつけるべきは車間距離
馬鹿な警察は通行帯違反より車間距離不保持を優先するので
しっかり車間距離はとろう

こんなことをやってるからあおり運転はなくならないし
通せんぼ運転がなくならないどころか、つかまらないから止めない

906 :名無しですよ、名無し!:2023/05/07(日) 13:56:06.50 ID:qg0nOmCM0.net
>>903
取り締まり増やせば不公平さも薄まるよね。

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:57:59.98 ID:HC3s0fg30.net
>>199
メーター誤差は100km/h時でも+5km/h前後なので一般道だったらほぼ誤差は
無いよ?

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:58:02.20 ID:hGADwI0c0.net
煽って前に出たところで飛ばせば捕まるが定着すりゃいいだろ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:59:03.56 ID:dzPS9x/l0.net
>>7
路上で時速0kmになり、ついでに運転手までいなくなってしまう、違法駐車という煽りもあるんだよな。

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 13:59:52.39 ID:jde9l6/P0.net
>>2
速度オーバーの先頭になりたくないがために追い抜かせといて
その後はピッタリついてくる輩は色んな意味で駆逐したくなる

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:00:24.67 ID:ZdusalY+0.net
住宅街なんやけど家の前で意味もなくずっと止まってる車(ドライバーはスマホでゲーム)とかどうすればええんや?

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:00:55.29 ID:UYSVcKPS0.net
流れに乗ってれば制限速度少しくらいオーバーしても良いという慣習に問題があると思う。
やはり制限速度は最高限度であってマイナス10キロぐらいがデフォだと思えばイライラしない

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:01:55.12 ID:V8kb7UTP0.net
「ノロノロ」の感覚が個々で違うからアレだが
ここでやり玉に上げられてるのは
「遅くてなにが悪い」の人の想像より遥かに遅いケースだと思うよ たぶん

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:02:11.41 ID:o+YNsy1m0.net
>>910
それ、先頭が捕まると思いがちだけど
後続のほうが煽ってると判断されて後ろが捕まってるのをみたことはある

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:02:46.53 ID:A7gPpdRa0.net
>>796
そもそも首都圏だと若い人車乗らんからな。
愛知の公共交通機関の貧弱さは都会とは呼べんわ…

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:03:08.41 ID:JaO76rup0.net
>>911
バールのようなものでこじ開けてこい!
俺が許す

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:05:12.34 ID:UYSVcKPS0.net
真っ白なベントレーかなんかで一車線道路を15キロぐらいで延々と走ってどれだけ渋滞作れるかやってみたい

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:05:21.24 ID:ZdusalY+0.net
>>916
いやドライバーも車におるねん
ただ「車どけろ」とか言ったら逆ギレされそうで

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:05:47.80 ID:o+YNsy1m0.net
>>911
不審者がいるとして110番だろそれ
>>912
それはただの独りよがりでしかない
世の中から戦争をなくせといってるのとさほど変わらん話

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:06:52.39 ID:RZl8T/hQ0.net
まぁ10キロ、20キロとか明らかに遅いのはアカンけど
制限速度40キロのとこを40キロで走るんはええんじゃないかな

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:07:48.48 ID:Ly325/Ul0.net
>>917
基地外発見

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:08:44.41 ID:RJ3a+/zt0.net
>>41
運転向いてないのはお前だゴミ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:09:04.42 ID:Hmd5Xp/H0.net
>>910
今は総狩りか後ろからだぞ
速度違反の流れに乗っていても速度違反しているのは代わりないんだから

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:12:19.28 ID:1b/LvpZn0.net
>>907
比例してなくて40キロでも+5キロで表示されるよ。
デジタルでわざと誤差を出してるからだろう。

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:13:12.33 ID:27w2WW4q0.net
遅い奴って携帯でなんかしてるか高齢もしくは女性

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:13:14.83 ID:UWtbLlQt0.net
>>912
かつて自分の通ってた自動車教習所はそんなことを言ってたな
特に雨の夜の路上で制限速度一杯まで出すと怒られた

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:13:40.18 ID:TTv5rT7c0.net
>>16
アンタがハイビームにしたままだった
とかじゃねーの

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:14:44.15 ID:rOWXKeFR0.net
それといって取り柄なくて、陰湿な性格だと、他人へ迷惑かけることで優越感や自分の存在アピールしたがるんだろうな

愛されるマスコットみたいなおっちゃんやオチャメなおっちゃんもいれば、迷惑なオッサンにしかなれんのもいる

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:15:53.77 ID:GP49B2rm0.net
>>203
それそもそも総量が多すぎ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:16:07.58 ID:rOWXKeFR0.net
ドラレコついてても、ドラレコ搭載車のステッカーつけてない車なんていくらでもいるし、変な運転出来んわ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:16:59.92 ID:1b2Afau10.net
>>831
>ピタ付きする奴がいたら
>速度落とすことにしてる

>速度が速いほど
>急ブレーキの時にひどく追突されるので
お前はボケ老人か 昼飯食ったの憶えているかぁ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:17:13.53 ID:w9Hx7Wcf0.net
>>401
ルールを守ってるんだからやり返してない

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:17:51.52 ID:GP49B2rm0.net
>>216
円滑でなくとも安全であり、安全が優先

934 :名無しさん@13周年:2023/05/07(日) 14:41:36.54 ID:dAODFmaUv
あー、これね。
法定速度時速50キロの道を30キロとかで走って抜かそうとすると車を当てに来るやつね。
クソカルト学会員の得意技じゃん?
最小の被害で最大のダメージを!とか言ってるやつね。
気をつけろよ?クソカルト学会員はクソカルト弁護士使って裁判官まで騙しながら公文書偽造スレスレの悪質裁判するからマジ気をつけろよw

935 :名無しさん@13周年:2023/05/07(日) 14:42:24.40 ID:5depA2x8X
小西が証拠を出して国会で法律を守れと言ったら

論題変えて罵られるのはちゃんと理由があるんですよ

捕まらないようにしてあげると支持者ほどの総理ですから

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:19:14.48 ID:jfuWHW5G0.net
動画のネタだと思えばオイシイ
俺自転車だけどカメラずっと録画してる

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:20:21.22 ID:CgamS2uH0.net
遅乗りの清水さんかよ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:21:27.00 ID:eVPVG/Wa0.net
国道17号線の標識を見て時速17kmで走ってるおばちゃん

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:21:34.44 ID:o2yzpMWy0.net
追越車線なら速やかに除去しろよ。フルクラクションとハイビーム連発でどかなければ、左からノーウインカーで割込んで終了

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:22:12.30 ID:kP8pjE3/0.net
女性は向いてないよ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:24:44.30 ID:2WJIS9J20.net
>>5
うまくやり過ごそう それでもし自分になんかあったらそれも受け入れよう これが出来ないんだよ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:27:17.51 ID:Hmd5Xp/H0.net
減速加速してるのに気が付いてない基地外が被害者ぶるんだよな
追い抜きできる場所で加速して速度違反して妨害減速して妨害

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:29:16.92 ID:wOiPTdrF0.net
遵法闘争を否定するとは国交省の手先だな?

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:30:32.31 ID:C/Z71Obs0.net
追い越し禁止のところでこれやられるとイライラが抑えられないな

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:31:35.17 ID:DUbrftL90.net
>>800
ラリーで使う荷重移動のテクニックや!(違う)

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:31:39.97 ID:PABUyNyo0.net
こんなの農村の耕運機くらいじゃないの?

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:31:43.72 ID:KbiEZPim0.net
後ろにパトカーいる状態でノロノロ運転出来るのかね

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:31:58.59 ID:HC3s0fg30.net
>>398
減速度2.2m/s2以上で点灯する

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:32:07.52 ID:GP49B2rm0.net
>>610
でも左側端に寄ったって、十分な余地なんかできないんだよな
何をしろと言われてるのかわからない条文

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:32:42.29 ID:Ohq6K4qV0.net
>>18
ほんとそう思う。新幹線なり電車をわざとゆっくり走らせたらどうなるんだって話。

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:33:04.19 ID:n+CWq2Qh0.net
>>922
ゴミがしゃべった!

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:33:33.52 ID:Y68ic8MY0.net
法定速度守ってるやつに突っ込んで来るやつは即アウトってシステムを作って欲しいわ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:35:02.27 ID:DUbrftL90.net
>>949
「最高」速度とあるから原付やトラクターは左に寄れと言う話では?

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:35:48.54 ID:iP4C7YCc0.net
>>902
迷惑運転の見本だよアンタ

よく確認もせず車道に飛び出した自分が悪い
相手の車からしたら突然駐車場から飛び出してきた上にトロトロ2-30kmで走られるんだからとんでもない迷惑
怒られなかったんなら障害者枠で扱われてること間違いなし

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:35:52.63 ID:Hmd5Xp/H0.net
>>949
大抵タイヤ1本~余裕ある
車幅とか理解してないバカしかいない

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:36:22.00 ID:hoOFuT+S0.net
単にガソリンがないだけでは?と思ってしまう

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:37:01.68 ID:kc9XBbiN0.net
>>731
・最低速度50km/hの道路を理由なく5km/hで走行
・しびれを切らした後続車が路肩から抜こうとすると急加速して幅寄せ
・別の日にもこの車による煽り運転が目撃されている

完全な犯罪
現行犯逮捕するか、飲酒や薬物の使用を疑って直ちに検査すべきだった
口頭注意で済ませた警察の対応は不適切

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:37:13.03 ID:Ohq6K4qV0.net
>>952
流れより法定速度意識してる奴ってのはもれなく運転が下手。
物理的にも危険なのにそれを理解してない
高速道路の合流でも平気で60km70kmで本線入ってくキチガイ。
ほんと事故起こす前に返納するからこの世から消えてほしいと切に願う。

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:37:48.98 ID:C/Z71Obs0.net
>>956
低速で走ると燃費悪化する

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:38:36.66 ID:Ohq6K4qV0.net
>>958
返納するか、この世から消えて~

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:39:14.66 ID:uwqY4CRL0.net
>>948
なるほど。カーブでも坂道でも無いのに回生効かせまくってた謎運転だったってことか

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:39:29.21 ID:2WJIS9J20.net
老人が多いのはしょうがない事だし年配者にこれダメっても限度あるから うまく追い抜こう いちいちコイツわざととか余計な事考えてねーでさっさと抜くかどかせ 気合いが伝わればそんなことでケンカにならない 
お互いただの往来なんだから相手がどうとかんなことは関係ないしどうでもいい
いちいち考えるとイラつく原因だよ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:39:44.49 ID:sWsoi+Ps0.net
>>902
見ろよ、こいつみたいな健常者じゃないやつも公道にはいるんや
健常者が気を使わんとな

964 :名無しですよ、名無し!:2023/05/07(日) 14:39:59.90 ID:k3QbnM2l0.net
>>954
木更津とかのジジババにそういうの多いなww
コンビニとかから見もせずノンストップで
出てくるから危ないんだよな。

こいつ停まらずくるなってのが大体わかるから
ぶつからずに済んでるけどな。

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:41:10.30 ID:hGADwI0c0.net
>>947
ここで言ってる程度なら別に何も注意されないだろ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:41:18.19 ID:o+YNsy1m0.net
>>958
制限速度を守る以外の交通ルールおよび法律は一切守らないからおかしい話になってるんだよな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:41:29.15 ID:C/Z71Obs0.net
まあ最近車が半壊してる事故2件見かけたけど
どっちも黒い車に乗った初老のオッサンが見えたな

この年齢の人間は譲り合いの精神が持てなくなってるんだろうけど

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:41:48.83 ID:kc9XBbiN0.net
>>958
実は少し前まで、加速車線の制限速度は一般道の法定速度=60km/hだった
高速道路の本線ではないという理由からだったが、これを守ったら明らかに危険なのは言うまでもない
今では本線と同じ制限速度になったが、おそらく自動運転車の普及を見越した改正だと思う。AIが馬鹿正直に守ったら危ないからね

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:41:53.07 ID:Z54Tyi+y0.net
>>2
50キロ標識のところを90キロ巡行が当たり前だから
あの流れより遅いって当たり前だろって思うけど

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:42:19.52 ID:uwqY4CRL0.net
>>927
真昼間だったからなぁ。

971 :名無しですよ、名無し!:2023/05/07(日) 14:42:33.12 ID:WkAFep/O0.net
どっちか片方が大人じゃないから事故は起こる。

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:43:40.67 ID:KbiEZPim0.net
>>965
パトカーを背負ってやってる人を見たことがない
ということは?

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:44:01.25 ID:DUbrftL90.net
>>971
いや、バカが出会うと事故は起こる

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:45:12.39 ID:hGADwI0c0.net
>>972
パトカーが妥当な速度で走ってるからじゃないの

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:45:25.34 ID:Z54Tyi+y0.net
>>956
30のところも65きろ
80キロの流れのところも65きろ
これだと燃費がものすごいうく

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:46:30.00 ID:gtvnGPr+0.net
僕は50キロや60キロの道を40キロで走る人らを
シジュッカスと名付けてますよ
軽トラに多いねシジュッカス
なんかギリシャの武将みたいでカッコいいでしょシジュッカス

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:47:09.63 ID:2rKu0TUA0.net
アホが多いスレだな

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:47:49.50 ID:vKqwVA8i0.net
イライラよりも逆に緊急の病気なのかと心配するわ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:48:33.31 ID:feWDKfs20.net
夜に帰宅途中でノロノロ運転車あったなぁ
抜かそうとしたら急加速して抜かせないようにすんの
あきらかにヤベーって分かったからすぐ後ろに戻って細道に曲がって逃げたな
そのままくっついて後ろ走ってたら停車させられてキモトサーンされてたと思うは

980 :名無しですよ、名無し!:2023/05/07(日) 14:49:00.91 ID:1FNgvK290.net
>>977
お前がナンバーワンのアホだバカ(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )
キングオブチンカスだ。ハゲやろう

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:49:11.76 ID:YAhw79C80.net
煽り運転のほかに煽らせ運転っていう言葉もあるみたいやな

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:49:23.98 ID:WbGfxndI0.net
事故を起こさない運転
事故を起こさせない運転
円滑な交通を妨げない運転
免許更新で講習受けると教わるよね

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:49:45.92 ID:nhE9eAZh0.net
後続車をノロノロ運転でイラつかせるのマジで面白い。追い越し車線移りそうになったら一緒に動いてな。降りて文句つけてきたら警察へGo。

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:49:56.80 ID:sWsoi+Ps0.net
>>979
闘争本能カスやなお前
これだから軟弱チー牛陰キャは嫌いだわ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:50:40.88 ID:NXQYzDYv0.net
日本では車すらリラックスして運転できんのか

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:51:30.73 ID:gtvnGPr+0.net
飛び出してきてノロノロ走るシジュッカスは事故を起こさせる運転なんだよね
円滑な交通も妨げる
暴走してるやつの類と変わらない

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:51:47.04 ID:o+YNsy1m0.net
>>985
リラックスして運転してはいけないとおもうがな

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:51:52.68 ID:sGr3QO5J0.net
ノロノロは糞爺が多いイメージ

989 :名無しですよ、名無し!:2023/05/07(日) 14:52:10.47 ID:R29Y0t7t0.net
>>979
ワレはチキン野郎か。
漢なら引き摺り下ろして2、3発叩いて分からせてやれよ。
タマついとんのか??あん

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:52:48.40 ID:k0XISAhm0.net
基本的に問題ない 取り締まる必要もない スピードを出さないかぎり事故はない

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:53:29.00 ID:pjDGzjsb0.net
普通に走ってるだけで煽られる時がある
その時はワイパーガシガシ動かしてウインドウォッシャー液攻撃だ

992 :名無しさん@13周年:2023/05/07(日) 16:06:33.74 ID:QdGMa4Vov
上手い人は上手く抜くからね。
煽って避けてもらわないと抜けない人は、その程度だなとしか。

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:55:25.01 ID:KbiEZPim0.net
>>974
ん?😅

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:56:44.28 ID:o9uNs84L0.net
>>1
道交法を改正しろ!
制限速度60km道で50km以下で走行
制限速度50km道で40km以下で走行

実際、制限速度60km道を約60kmで走行中にもかかわらず後ろから煽る煽り運転はごく一部の不良ドライバーで
煽り運転する気がなくても
制限速度60km道を50km以下で走行されると自然と煽り運転状態になってしまい
後方の渋滞を引き起こす原因となっている

一定距離を制限速度10km以下で走行するドライバーを
逆煽り運転か、もしくは煽り運転誘発違反として反則キップを切る法改正しろ!

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:58:37.42 ID:hGADwI0c0.net
>>993
別になんの問題もないから詰めたり煽ったりせず
普通に合わせるだけでしょ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 14:59:28.77 ID:hoOFuT+S0.net
>>975
一定速度がいいってことだね、勉強になります

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 15:00:18.11 ID:C/Z71Obs0.net
>>994
でもキチガイはその一定距離ギリギリで普通の車速に一旦戻して
また急減速するっていうのを繰り返すだろうね

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 15:02:31.47 ID:hwLr3zVy0.net
この手の話題での最高傑作は
先方の軽を相手に煽り散らかした挙げ句
停車した軽から怖いおにいさん出てきて
お叱りを受けた車が全力で逃走する例の動画

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 15:02:54.58 ID:2q7w7Yf40.net
アクアが多いよなw

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 15:03:40.63 ID:Ohq6K4qV0.net
>>994

高速の登り坂で速度落ちてる奴、めちゃくちゃ多いんだよな。
本人は気づいてない。年寄りはほぼこれだけど全体的にも7割位いる ここの奴もほとんどそうだと思う。
そのくせに下り坂はめちゃくちゃ早い
ほんと年寄りと同じ
ほんとさっさと死んで消えるか渋滞の原因を自分が作ってる事を知ってほしい

1001 :358:2023/05/07(日) 15:03:47.04 ID:HC3s0fg30.net
>>552
カルガモの行列の後方から迫って煽るのも無意味なので車線変更を繰り返して
いた。第一通行帯の白バイを発見したときこちらは第三通行帯。その先300mの交差点を
左折したかったが第二通行帯には大型箱車が居座っていたがこれを抜いたら捕まると考え
合図を出しつつ箱車の後方に付き更に第一通行帯に車線変更したら予想通り
箱車の陰に白バイがいた。

1002 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 15:04:48.65 ID:o9uNs84L0.net
>>997
故障など以外で制限速度10km以下走行確認時点で違反キップの対象が必要だな

1003 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 15:05:10.55 ID:c8fEtt9E0.net
合法だよ

1004 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 15:05:43.01 ID:Qt8C7+l40.net
変な人には関わらない

1005 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 15:05:45.30 ID:aOVevH0A0.net
>>2
いいんじゃね、法定速度より10%遅い程度までなら

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200