2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】わざと遅く走る「ノロノロ運転」は違反? 過去には「10キロおじさん」が話題に! 逆あおり運転となる行為とは [あずささん★]

1 :あずささん ★:2023/05/07(日) 09:55:07.71 ID:Ljt8L8o49.net
通称「ノロノロ運転(逆あおり運転)」って知ってる? 遅すぎるクルマも違反対象?

 交通ルールは、さまざまなものが定められていますが、そのひとつが速度に関するものです。
  
 法定速度が定められており、その速度を超過することは違反に該当しますが、遅すぎて違反になる場合とは、どのようなものなのでしょうか。

クルマを運転している際、速度超過によって取り締まられている様子を見かけることがあります。

 速度に関して道路交通法第22条では、以下のように定められています。

「車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない」

 上記のとおり、道路上に設置された標識や標示に書かれた最高速度を守り、そのほか標識や標示がない道路においては政令で定める最高速度である法定速度を超えて走ってはいけないことになっています。

とくに、警察が厳しく取り締まっているのが、速度超過ですが、一方で前走車がいないにも関わらず法定速度を大きく下回るような遅いクルマも見かけることがあります。

 このような運転は「ノロノロ運転」と呼ばれており、2020年には通称「10キロおじさん」として話題となりました。

 この件は歩行速度ほどのノロノロ運転を故意におこない、追い越しする際にはクラクションなどで威嚇するなど、俗にいう逆煽り運転を約10年に渡っていたことで「逆あおり運転」としても有名となっています。

 このようなノロノロ運転について、首都圏にある警察署の担当者は、以下のように話します。

「道路が混雑や渋滞など以外の状態で、周囲の流れにのらず、約5km/hから10km/hの速度で意図的に走行していることがいわゆる『ノロノロ運転』といえます。

 こうしたノロノロ運転は速度超過と同様、スムーズな交通の妨げや事故発生の原因にもなるため、行わないようにしてください」

 万が一、遅い速度で運転しているのにもかかわらず、後続車の追い越しを妨害してしまった場合、「追いつかれた車両の義務違反」に該当する可能性があります。

 道路交通法第27条1項には、以下のように定められています。

「車両は、第22条第1項の規定に基づく政令で定める最高速度が高い車両に追いつかれたときは、その追いついた車両が当該車両の追い越しを終わるまで速度を増してはならない。

 最高速度が同じであるかまたは低い車両に追いつかれ、かつ、その追いついた車両の速度よりも遅い速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする」

 万が一、逆あおり運転のように意図的に後続車の進行を妨害して取り締まられた場合、違反点数1点、反則金は普通車の場合に6000円が科されます。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください

ソース/くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/641739

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:55:04.42 ID:eWRXTy2Q0.net
>>485
制限速度って平均よりかなり低い水準に合わせて設けられてるから、
その速度すら出せないってのはトロ臭すぎるねw

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:55:36.74 ID:UF7KsAoV0.net
>>5
それそのまんま警察のやり方じゃんw
知ってる

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:55:53.36 ID:beXMn4xK0.net
>>503
高速の本線車道じゃなきゃ最低速度の規定は存在しないんだよ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:55:54.13 ID:iP4C7YCc0.net
>>477
煽られない車ではなく煽られる原因を作る車の特徴を書いたつもりだけど

というかその読解力の無さを見るあたり既にドラレコ録画ステッカー貼ってるだろアンタw

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:56:02.76 ID:N1JBe1MG0.net
>>494
セダンとかクーペに乗ってると、車両の前方が見えないから
慣れてない人はそうなるかも

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:56:09.01 ID:sOQbpA/Z0.net
10〜20でノロノロ運転する車に遭遇したことあるけど
後ろにもカメラ付いてたな。
多分、怒らせて煽ってくる車を撮影するつもりなんだろうよ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:56:12.03 ID:So/ski6V0.net
逆あおりってなんだよ
普通にあおってるだろこれ

514 :名無しですよ、名無し!:2023/05/07(日) 11:56:12.90 ID:VxEzyqkM0.net
煽られなくても後ろに車間近いヤツいたら
わざとゆっくり走りますね。
そして右左折の時、必要以上に左右確認して
ゆっーくり曲がってます。

普通の車間ならサッと確認して
サッと曲がるけどね。

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:56:16.78 ID:/xFMcvRh0.net
>>500
この土人の発想

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:56:29.13 ID:4O7ynnSp0.net
>>491
君みたいな暇人ばかりじゃないのよ
職業ドライバーもいるし、バスは遅れる

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:56:34.63 ID:vkw+53Wv0.net
>>506
簡単になってないような

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:56:36.94 ID:N1JBe1MG0.net
>>499
そうだね その通りだよ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:56:37.81 ID:o+YNsy1m0.net
>>509
なんかお前もわざと書いてそうだな、粗悪燃料か

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:56:47.65 ID:PJpp4gyd0.net
挑発行為やな

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:56:52.11 ID:R9pyzIgS0.net
田舎民と業者だけに免許やれよ

車を減らせ
走る殺人兵器だ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:56:53.54 ID:tvrmVmw50.net
>>489
安全に走るには相対速度をゼロにしましょう。
バカ「走らないほうが安全だ!」

この会話にならなさ…これが煽られガイジの知能か

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:57:15.76 ID:DTMyeJP20.net
>>462
ナチュラルに遅いが、その速度でも曲がりきれず対抗車線にはみ出たりするから侮れん。

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:58:01.68 ID:O3UB/cPi0.net
>>501
そういえば、やはり民間の土地を借りて「営業」してたスポットで、貸してた人が捕まって激怒して、以後貸さなくなったって話聞いたことがあるw

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:58:09.14 ID:beXMn4xK0.net
>>516
法律も守れない奴が職業ドライバーなんて名乗るなよ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:58:09.51 ID:iL0XEJJ40.net
昔、どこぞの幹線道路走ってたら、のろのろ走ってる車がパトカーから
「そこの車、流れに乗って走ってください」って注意されてた
へー、警察もそんなこと言うのかって、妙に感心したんでよく憶えてる

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:58:14.47 ID:R9pyzIgS0.net
相対速度ゼロなら安全

ではどちらを近づけるか
俺に従え、というのが利権者なのだ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:58:30.72 ID:N0cmiHHR0.net
>>499
場所によるんじゃね?
急カーブ多い所とか車間距離詰めないと車も人も飛び出してくるから割と危ない
それなのにカーブでテールランプ見えなくなるくらい車間距離開けてコンビニから出た車とぶつかった現場とか見たぞ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:58:41.29 ID:1S7dpDxc0.net
>>500
じゃあ逆あおり運転も教育行為だなwwwwwww

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:58:45.52 ID:xUxf8ZfI0.net
道路管理者による業務妨害が成立する可能性あるが証明難しいだろう
荒天車の故障急病が理由なら罪に問えないだろうし

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:59:04.57 ID:i6Oow3YU0.net
>>1
車間距離マンをなんとかしろ!
1キロ近い車間距離とか認知症だろ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:59:24.42 ID:ZkXGA2wP0.net
ノロノロ運転がいると、右折レーンを使って5台ごぼう抜きとかやるヤツが出てくるからそれが危ない

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:59:31.99 ID:qvhHWLhY0.net
環境もあるけど、右折レーンや左右の視認性の悪い交差点で停止線の手前で止まるのは
こっち側に曲がって入ってくる車を通しやすくする為で、それやらないと大きな車やトラックが詰まる事がある

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:59:54.93 ID:R9pyzIgS0.net
もうさ
道路区間のあちこちのモニターで平均速度出してさ、
そこから乖離するほど懲罰規定にするのがいいだろう

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:00:02.20 ID:0eqYhgjm0.net
全部置き配でいいよ
貴重品は営業所に取りに行くから

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:00:06.67 ID:UvaQCwUE0.net
>>510
まだ貼ってないよ?
制限速度+10キロくらいで走ってるだけなんだけど
煽ってくる車がいてうんざりなんだよね
追い越せない道だと煽られたら譲ってるんだけどね
50キロ制限の道で90キロくらい出したがる人が多いかな

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:00:08.57 ID:o+YNsy1m0.net
>>528
そりゃ確認せずにコンビニから出てきたやつが危険なんだろ

538 :名無しですよ、名無し!:2023/05/07(日) 12:00:19.40 ID:X1c5+jIH0.net
生意気なやつを確信犯的にブロックしながら走るのが面白いんだよ^_^

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:00:27.34 ID:Dnc1Sxkf0.net
法定速度で走ってて詰められも俺は速くはならないぞ
遅くはしないがそのまま走る

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:00:30.83 ID:i6Oow3YU0.net
ウインカー出しっぱないマンとか
無灯火マンとか絶対にボケ老人だわ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:00:32.21 ID:aon0OIsC0.net
>>526
それはいい警察
どこの都道府県?

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:00:41.37 ID:qzB2ZODT0.net
車に乗ると性格が変わる人いるからなー
普段車に乗ってる人がノロノロ運転の後ろに付いたらイライラするんじゃない?
GW・日祝問わずさ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:01:20.14 ID:O3UB/cPi0.net
>>519
粗悪燃料といえばガイアックス
昔、騙されて2、3回入れたらフューエルラインからガソリン吹いて車両火災になるとこだった

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:01:33.76 ID:uvqmtLwX0.net
俺の車、後ろから見ると鬱陶しい顔してるからノロノロ運転したら腹立つやろな

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:01:41.98 ID:R9pyzIgS0.net
ヤマトが車使う->分かる
救急車、パトカー、消防->分かる
田舎民->分かる

都会でプライベート所持->殺人兵器

546 :名無しですよ、名無し!:2023/05/07(日) 12:01:43.03 ID:X1c5+jIH0.net
>>541
作り話だから県も何もないよ😅

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:01:47.78 ID:N1JBe1MG0.net
>>536
煽られてないかもよ
やたら車間距離を詰める癖がついてる人もいる
軽自動車、ハイエースとかに多い

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:02:27.68 ID:N+PhLYJG0.net
制限速度50kmのところ人もおらず安全なのに50kmで
走ってるやつは、制限速度30kmでも人が居て危険だから
最徐行すべきところでも30kmで危険運転する

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:02:54.09 ID:N1JBe1MG0.net
>>545
麻布とか白金に住んでると、車で10分のところでも電車で40分かかったりするから車は必要

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:02:57.45 ID:nxtpXiId0.net
>>36
メータエラーあるし、しかも傾斜でびっちり平均で走れないしね

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:03:13.04 ID:5Nmz9JDf0.net
>>526
教習所で初めて路上教習出た時
真っ先に言われたのが「素早く加速して流れに乗れ」だったわ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:03:32.77 ID:HMRlkL/60.net
>>358
> 車線変更を繰り返し・・
ダメダメそんな事やったら捕まるし周りが気分悪い DQNだろ?と言う見方される
追い越し車線に遅い車がいたら中央車線に自分が避けるんだよ
分かるかな…追い越し車線でまた後ろから車がやって来るから
自分ひとりだと煽り運転になるが何台か接近させればその遅い車が気づく
もし気づかなかったら並走して運手席を見る
だいたい運転姿勢がガチガチでハンドルを抱えている人達な
余裕がないんだよ どけどけで接近したらパニックになるぜあれ
こちらが賢くなるしかない

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:03:43.86 ID:i6Oow3YU0.net
とにかく高齢者の免許は剥奪しろ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:04:00.97 ID:R9pyzIgS0.net
>>549
電動自転車

都会民の車プライベートは増税でいいと思うんだけど
トヨタに逆らえないからそんな制度は実現しない

利権者に誰も逆らえない

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:04:39.28 ID:4O7ynnSp0.net
>>525
「わざと」やってんだろ、暇人くん

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:04:41.87 ID:qzB2ZODT0.net
>>547
ボンネット部が短い軽とかキャブオーバー車の特徴だな
ありゃあ誰が乗っても車間取らないと思うわ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:04:45.09 ID:O3UB/cPi0.net
>>534
制限速度を85パーセンタイルで決めようという話もあったね

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:05:10.33 ID:iY5vUllc0.net
50の標識や表示がある所は大体62、63くらいで走るが後ろから明らかに詰められたら55くらいに落として走るわ
バックミラーが気になって安全運転に集中できんのや

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:05:17.79 ID:R9pyzIgS0.net
政治的に強い奴が
自分に都合の良いルールを作って正義とし
歯向かうやつはテロだと悪認定しているのが
現実だ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:05:23.87 ID:ue/fugo90.net
そんな事よりも車庫入れ一発で出来ない下手くそは免許取り上げろ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:05:25.50 ID:o+YNsy1m0.net
>>36
制限速度で走ってるのに追いつかれるって人は
坂道なんかでは大きく減速したまま加速しないから追いつかれてるパターンが大半
先行車両の右左折等で減速したあとの加速がとてつもなくゆっくりすぎとかもある

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:05:41.06 ID:+TzR+EnB0.net
他人を思いやれない運転をする人は免許返納してください

563 :名無しですよ、名無し!:2023/05/07(日) 12:05:52.60 ID:Uz7z8Mo80.net
運転荒いボクシーとか大体女。
横断歩道に立ってても停まらないの大体女。
ぶつけても私は悪くないの一点張りは女。
ぶつけてもどさくさに紛れて知らん顔して行こうとするのも女。

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:05:59.70 ID:N+PhLYJG0.net
>>547
最近流行りの軽ワゴンとかはボンネットがなくて
前が見やすいから、車間距離が詰めやすいんだよね
でも前の車から後ろ見るとかなり寄っている状態だから
煽ってる感覚を覚えちゃう

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:06:29.89 ID:UvaQCwUE0.net
>>547
無意識の人もいるね
譲った後に全然とばさない車だと
あ、煽ってるつもりなかった?ってわかるけど
急加速して走り去られるとやっぱりって思う
単にお急ぎだったのかもしれないけど
事故ったり捕まったりしたら元も子もないのにな

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:06:36.77 ID:WAixRqe80.net
車で時速10kmてアクセル踏んでないだろ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:06:38.72 ID:MjOMmv1L0.net
煽られたらノロノロやるわ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:07:10.98 ID:TeNyD8Np0.net
ノロノロだけなら違反じゃ無いよね

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:07:11.69 ID:O3UB/cPi0.net
>>555
暇をもてあまして嫌がらせとか、小人閑居して不善を為すの典型例だよなw

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:07:54.63 ID:nqgHZYEE0.net
>>2
分かるわw
ワンチャン止まれとか怒鳴られたいし、降りてきたら俺も降りて対峙して相手が俺になんて言えるか見てみたい。
ちなみに見た目はスダリオより少し痩せてて筋肉質な感じでヒゲ坊主www

煽られたことはあるが抜かれざまに目を合わせると相手はいつもすぐ逸らすから退屈なんです。

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:08:16.02 ID:iL0XEJJ40.net
>>541
友達んちに行く時だった記憶がうっすらあるから、たぶん多摩地区のどっかだったと思う

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:08:30.16 ID:o+YNsy1m0.net
>>564
おまけにヘッドライトの位置が高いものだから
そんな車の前を走ると車内の天井まで照らされてまぶしいのなんのって

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:08:33.87 ID:FRQ++5SQ0.net
追い越せばいいだけだから遅い車を規制する必要はない

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:08:47.83 ID:t1Ux02t40.net
>>401
偉そうに

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:08:55.87 ID:t1Ux02t40.net
>>402
偉そうに

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:08:56.45 ID:6cqUzbwH0.net
>>562
そうそう
周囲に気を配らない安全と円滑な交通の妨げになるドライバーは免許返納するべき

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:09:06.34 ID:+3fA2LUt0.net
つまり一車線の場合は左によって道を譲らないといけない
二車線いじょうならゆずらなくていい
ノロノロ運転は一車線なら違反になりえると

578 :名無しですよ、名無し!:2023/05/07(日) 12:09:38.64 ID:nQyFg8PT0.net
>>570
(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )

イキリザコ確定(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:09:40.26 ID:DTMyeJP20.net
>>524
それ、貸していた人、間抜けすぎないか?
営業前に借りる一報は入れるだろうし。

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:10:05.20 ID:Y1l/8Uu/0.net
高速道路は燃費が一番いいのは80kmhだっけ。煽られるけど。

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:10:51.74 ID:o+YNsy1m0.net
>>579
俺は貸してるんだから捕まえるわけがないだろうって言う思い込みでもあったのだろうね
日本人ってこういう人いるからね
コネ重視だとか権力欲の強い人って感じ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:11:35.59 ID:hMzwC3vg0.net
前走ってるのが小型特殊自動車だったりして

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:11:52.38 ID:oOdGAuG+0.net
>>575
俺も煽られるとどんどんノロノロ運転になる
→同じだw
最初から嫌がらせ目的のノロノロ運転は最低だけど我々は煽られた側の対策でやるだけなので正当防衛だよね
→譲り合いや思いやりは大事だけどね


どの口がほざいてるんですか?偉そうに🤭煽り運転予備軍

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:13:07.12 ID:Xoy7TZP20.net
「妨害運転」の類は割と最近できた条項で罰則も結構重い

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:13:08.17 ID:b74yoI5r0.net
70キロ制限の片側1車線の
高速道路もどきでたまにいる。
スピード出せないなら下使えと。

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:13:11.60 ID:cGGnt+UA0.net
テーレッテレレ ジャカジャン
馬鹿にしないでよ~

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:13:13.86 ID:N1JBe1MG0.net
>>566
確かに

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:13:26.55 ID:o+YNsy1m0.net
>>583
煽られたら速度を落とすって人は
自分が煽り運転をしてるから何をすれば嫌がるか理解してるわけ

ここまで書けば後はわかるね

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:13:38.21 ID:rORNiuxM0.net
>>577
下限はないだろ
高速じゃないなら

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:14:39.96 ID:FRQ++5SQ0.net
なんでもいいけどわざとのろのろってどんだけ暇人なんだよ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:15:13.00 ID:+y51BWu70.net
女ってナチュラルに煽ってくるからマジでムカつく

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:15:21.82 ID:77Adu3VM0.net
>>570
すだれハゲ?

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:15:33.92 ID:8XmrCaG00.net
結局「極端に周りが見えていない=精神異常」となるので取り敢えず警察呼んで薬物検査でもしてもらうのが吉

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:16:08.10 ID:Ch3MvXi60.net
「法定あおり運転」と名付けたのは俺だからな。

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:16:23.31 ID:yOhZtd3Z0.net
制限速度で走ってる車のことをノロノロ運転と呼んで煽りたいだけなんだよな
警察がスピード違反をちゃんと取り締まればいいのに

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:16:29.01 ID:pYT/W2rG0.net
なぜ自分は自動車を使うのか思い返してみるがよい
ドアツードアを自分のペースで移動するのに便利だからだろう
他のドライバーも同じ思いなのだと考えれば速い車を妨害したり遅い車に早く走らせようと煽ることも
ましてや進路変更や合流をじゃますることなど思いもよらないはずなのだが

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:16:33.97 ID:MZOReYnD0.net
やたら車間距離近い車の前はわざとゆっくり走るわ
さすがに徐行はしないが

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:16:34.77 ID:F2bYDRw80.net
遅いのは仕方ないとしても、それなら道譲れよとは思う
自分もつるつるの雪道とか怖くて30キロくらいになる時ある

599 :名無しですよ、名無し!:2023/05/07(日) 12:16:59.54 ID:VxEzyqkM0.net
>>570
もう同じIDで返信できないんだろうw
こいつマジウケる🤣

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:17:12.24 ID:BojnJVx80.net
安全運転で個人の自由だと思うけど
これする人頑なに道は譲らないよね
広めのとこでハザード付けて止まればいいのに

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:17:27.07 ID:UYSVcKPS0.net
それな
煽らせ運転なんかしてもまったく意味ないよ 時間の無駄

走行車線にもゆっくり走ってる車がいるからそれ見つけて追越車線でランデブーするんだよ
二車線潰すわけだからどうやっても抜けない状態にして後続どのくらい渋滞が出来るか?ゲームチャレンジ感覚でやると楽しいよ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:17:35.17 ID:beXMn4xK0.net
>>595
本当にそれ。最近は法定違反を平気で擁護するような奴増えたよな

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:17:42.37 ID:oOdGAuG+0.net
>>588
まじでどんぐりの背比べだよな目くそ鼻くそ

こいつらが考え改めない限り絶対に煽り運転なんてなくならない

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:18:04.99 ID:9FtU1yqC0.net
わざと渋滞作って喜ぶような積極的往来妨害は射殺してくれ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:19:36.14 ID:V1D8YNr80.net
済州島に帰れ白痴

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 12:19:40.06 ID:fPxwUNOo0.net
あおり運転のときみたいに
youtubeやtwitterに動画ないの?

総レス数 1006
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200