2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】わざと遅く走る「ノロノロ運転」は違反? 過去には「10キロおじさん」が話題に! 逆あおり運転となる行為とは [あずささん★]

1 :あずささん ★:2023/05/07(日) 09:55:07.71 ID:Ljt8L8o49.net
通称「ノロノロ運転(逆あおり運転)」って知ってる? 遅すぎるクルマも違反対象?

 交通ルールは、さまざまなものが定められていますが、そのひとつが速度に関するものです。
  
 法定速度が定められており、その速度を超過することは違反に該当しますが、遅すぎて違反になる場合とは、どのようなものなのでしょうか。

クルマを運転している際、速度超過によって取り締まられている様子を見かけることがあります。

 速度に関して道路交通法第22条では、以下のように定められています。

「車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない」

 上記のとおり、道路上に設置された標識や標示に書かれた最高速度を守り、そのほか標識や標示がない道路においては政令で定める最高速度である法定速度を超えて走ってはいけないことになっています。

とくに、警察が厳しく取り締まっているのが、速度超過ですが、一方で前走車がいないにも関わらず法定速度を大きく下回るような遅いクルマも見かけることがあります。

 このような運転は「ノロノロ運転」と呼ばれており、2020年には通称「10キロおじさん」として話題となりました。

 この件は歩行速度ほどのノロノロ運転を故意におこない、追い越しする際にはクラクションなどで威嚇するなど、俗にいう逆煽り運転を約10年に渡っていたことで「逆あおり運転」としても有名となっています。

 このようなノロノロ運転について、首都圏にある警察署の担当者は、以下のように話します。

「道路が混雑や渋滞など以外の状態で、周囲の流れにのらず、約5km/hから10km/hの速度で意図的に走行していることがいわゆる『ノロノロ運転』といえます。

 こうしたノロノロ運転は速度超過と同様、スムーズな交通の妨げや事故発生の原因にもなるため、行わないようにしてください」

 万が一、遅い速度で運転しているのにもかかわらず、後続車の追い越しを妨害してしまった場合、「追いつかれた車両の義務違反」に該当する可能性があります。

 道路交通法第27条1項には、以下のように定められています。

「車両は、第22条第1項の規定に基づく政令で定める最高速度が高い車両に追いつかれたときは、その追いついた車両が当該車両の追い越しを終わるまで速度を増してはならない。

 最高速度が同じであるかまたは低い車両に追いつかれ、かつ、その追いついた車両の速度よりも遅い速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする」

 万が一、逆あおり運転のように意図的に後続車の進行を妨害して取り締まられた場合、違反点数1点、反則金は普通車の場合に6000円が科されます。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください

ソース/くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/641739

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:11:29.58 ID:lnL6xLjF0.net
>>22
運転向いてなさそうな短気な感じの人が多いな

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:13:41.19 ID:XPxxX3dG0.net
制限速度で走ってるとキレる人多いよね
+10キロくらいで走れってお父さんに言われた

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:13:41.98 ID:lgSMLn6F0.net
そういうのに限って信号が赤になったそれは流石にアウトだろってタイミングでもとまらずに行っちゃう
ゆっくり走り続けないと爆発する爆弾でも仕掛けられてるんだろうな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:14:32.65 ID:a1oc01Xv0.net
>>35
イライラして知人女性の車のフロントガラスをこぶしで殴って割りそう

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:15:27.27 ID:BcRZP29p0.net
なぜだか分からないけどドライブレコーダー録画中のステッカーはなんか好きになれない

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:15:28.88 ID:vQoSrnXI0.net
追い越し禁止やハミ禁の所でノロノロ運転してても取り締まる事は出来ないという事か
新しい規制が必要だな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:15:55.42 ID:O3UB/cPi0.net
>>2
悪いけど運転向いてないよ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:16:17.07 ID:9iDqpX000.net
最低速度違反だろ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:17:14.82 ID:IqyuiM0a0.net
大昔のことだけど、原付数十台が
都内の幹線道路を、法定30キロで
走行会てのをやって、大渋滞を
引き起こしたことがある。

原付の法定速度見直しの
キャンペーンだったかな。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:17:16.14 ID:O3UB/cPi0.net
>>16
もしかして白か黒のクラウンとか乗ってる?
なんか覆面を警戒してるような挙動に思える

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:17:32.25 ID:F1nsAx/q0.net
あまりにも遅いんで追い抜こうとしたら急に速度上げるカス野郎なんなん

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:17:49.26 ID:PaqSX5iw0.net
10キロって自転車より遅くね?
電動チャリに取り替えてやれよ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:18:42.32 ID:h+EQyecW0.net
>>16
連休中何回も遭ったわ
頭おかしいのかねああいうの

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:18:50.57 ID:C+T2SHAt0.net
速度制限どころかそれより遅く走るジジイとか何とかしてくれんかな
邪魔だよ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:19:18.59 ID:8YT7rWYK0.net
逆あおり運転する理由が分からん
警察か国土交通省に恨みとかあるからか?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:19:24.12 ID:iP4C7YCc0.net
これは運転技術というより社会性があるかの問題なんだよね

普通の人間は制限速度より周りの交通の流れに合わせる
社会性に問題のあるヤツは頑なに山道40kmとかで走り続ける
頭に障害のある人間の場合はさらにトロトロ走ったり問題行動

引きこもりやキモヲタも多い5ちゃんでトロトロ運転ガイシの書き込みが多いのがその証左

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:19:34.02 ID:V8kb7UTP0.net
>>37
あるあるだわ
若いねえちゃんかおじいの軽が多いイメージ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:20:12.23 ID:7U0wcHT90.net
皆が前の車に付いて行けはいいだけなのに、何故かドンドン遅れていく車はアホなのか?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:20:40.03 ID:lvSyGEid0.net
>>48
杖ついて走るジジイが脳内再生されたわ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:20:59.86 ID:oV9sF+0J0.net
法律使った弱いものイジメ。
リベンジポルノと同じだよ

賢く生きてると思ってんのか?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:21:31.43 ID:776o5+qO0.net
イキり車が後ろからきたらわざと遅くしてイライラさせて楽しむのはあるな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:21:32.21 ID:h+EQyecW0.net
煽らせて撮影してそうだから自分ならあえてかなり後ろに離れて走るけど、運転手が単細胞バカだから煽ろうとしたり追い越そうとしたりのまさにカモですごいイライラしたわ 助手席のこっちまで映るやろ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:21:34.14 0.net
わざと法定速度より遅く走り続けるのもアウトなんじゃね?
後続車に追い付かれた場合のルールもあるよなw
田舎に住んでるから国道などで軽トラが30km走行し続ける状況に時々タイミング合っちゃうから軽トラなら許せるかなw

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:21:45.97 ID:uwqY4CRL0.net
>>44
いや、全く覆面とは縁遠いボロい車ですわ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:22:00.24 ID:vQoSrnXI0.net
>>49
煽り運転は自分に迷惑をかけるなという自己中な考え方だけど
逆煽り運転は周りに迷惑をかけて楽しむというとても悪質な思考

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:22:04.50 ID:ckHbFaC30.net
>>34
頭カチ割ってやるから気にしない

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:22:08.60 ID:35waV4zK0.net
自動車専用道路のノロノロ運転はアウトやろ
下道ならGoogle先生か迂回路教えてくれるし

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:22:10.81 ID:4/jDAhLI0.net
ちかっぱよかよバリよかったい

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:23:19.95 ID:uwqY4CRL0.net
>>47
煽らせ撮影マンの可能性もあるのかなぁ。制限速度マイナス5から10でノロノロ走ったと思えば、プラス20キロくらいで走ったりと一定じゃないのでイライラする

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:23:49.47 ID:h/2ZJgWJ0.net
>>55
ぶっちぎった方が数千倍面白いぞwww

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:24:16.71 ID:R9m6eIAw0.net
>>63
それは立派な危険運転

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:24:17.94 ID:asYCdEY90.net
以前、オレンジのセンターラインの車線で親がノロノロ運転の車を追い越したときに運悪くパトカーがいて捕まったが、ノロノロ運転の人も捕まっていたわ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:24:44.92 ID:98T6WlWp0.net
時速10km はやりすぎだけど、僕の場合煽られたら意地悪でわざと制限速度-10ぐらいで走る。
時速50の道で40で走ったからといってノロノロ運転ではないよね?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:24:56.72 ID:YLn3+7oY0.net
>>57
まず法定速度と規制速度の違いから調べろ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:25:00.83 ID:WCeFHGZL0.net
50km/hの速度制限を20km/hで走行しても違法にはならない

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:25:20.41 ID:GS8M9dfo0.net
それでも煽ろうとは思わんな
むしろヤバい奴だから距離取るかルート変える

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:26:02.12 0.net
40過ぎたオッサンだけど片側一車線タイプの道路で前の車が変なやつだなと思ったら数分だけ損するにしろその怪しい車から離れるのが良いな
速度で車間距離調整とかじゃなくその車とは間違いなく位置がそれなりに離れる方法で
変な奴って何するかわからないし

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:26:06.56 ID:98T6WlWp0.net
>>50
へぇ~
じゃあバス運転手はみんな社会性に問題があるっていうんだ?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:27:00.45 ID:5e8ojCkF0.net
ベコベコのクラウンで、障害者マークと高齢者マークで低速で前を走られた時があったけど、一切逆あおりとは思わなかったわw
すぐにその車から離れたい気持ちにはなったけど

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:27:21.03 ID:oV9sF+0J0.net
わざと怒らせて犯罪者にさせてケラケラ笑う
この人間こそが、社会においての癌だよ。

こういう人間は子供の頃からずっとこうで変わらない。弱いものイジメのエキスパートだから

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:27:58.29 ID:W6DDoDs+0.net
バカ「直進優先なのに右折車がつっこんできたぁ!!!!俺は全くわるくなーい!」

警察「でも君、法定速度超えて走ってたよね?9-1でキミが悪いよ」


車カス池沼すぎて草

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:28:17.04 ID:776o5+qO0.net
こいつわざと遅く走ってるなと思わせてからの信号パターン熟知してる玄人かが最高

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:28:17.29 ID:RkwqgZP/0.net
>>9
所謂ノロノロ運転を27条で取り締まったって裁判で争われたら100%負けるから絶対にやらない
というか検察が100%不起訴にする
違反点数も行政訴訟起されたら確実に取り消される

記事も10キロおじさんがその後逮捕されたどうかちゃんと書けよ・・・
あそこまで大々的に報道されたら(仮に違反なら)警察が面子のために確実に動くから

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:28:23.50 ID:zIqXC1Wg0.net
>>2
で、抜かれると無双ゲージMaxになって法定速度オーバーで走るw

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:29:09.52 ID:6xQT9XVD0.net
>>34
そんなに連絡があるなら自宅周りの道路で張り込みするでしょ(笑)

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:29:16.05 ID:7xMjdnlb0.net
幹線道路でも40km制限のところだと制限速度で走っていても煽られることあるな
遅過ぎは問題だけど、制限速度なら遅いと感じてもそれは仕方ないだろうに

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:29:20.66 ID:MNMIMtrU0.net
40km/hくらいで走ってる車は
バンバンかわされていくよな
あれによく耐えられる

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:29:39.16 ID:75WSdIfh0.net
>>1
回りくどい書き方でごまかしているが、法律上は「高速自動車道の本線車道」を除いて
最低速度の規定はないので、どれだけ遅く走っても違反にはならない。
周囲の迷惑なことは事実だがな。

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:30:00.91 ID:6xQT9XVD0.net
>>39のような人間を炙り出せるから結果オーライ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:30:18.63 ID:k1VKxxYR0.net
30kmで走る煽られ運転する奴はよく居る

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:30:34.33 ID:FePq4psv0.net
10キロ走行なんてほぼほぼおらんやろ
まあでも基準はそこなんだな。一般的には40キロ走行とかでもノロノロ運転だと言われるが、
それはノロノロ運転ではないということだからイラチな人は認識を改めようw

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:30:46.03 ID:kbq260ui0.net
この世の中変なやつに絡まれたら負けだからなあ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:30:47.49 ID:nhwc26H20.net
クソスレ
微妙な議論させようとすんなよ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:30:56.13 ID:5ZJr6KNi0.net
下登り坂関係なく40キロの所を20キロ以下で走る奴いる
あれワザとだわ ずっとブレーキ踏みながら走ってるし 抜いてる

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:31:24.45 ID:aBK44bZJ0.net
流れている時は流れに乗れよ
一般道で車間50メートル開けて右車線走ってるヤツは運転ヘタ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:31:46.08 ID:WWDzBZEx0.net
そのうちユーチューバーがやりそう

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:32:10.87 0.net
世の中には60kmのところを普通に60で走ってる奴が後ろから追い越されそうなとき加速して追い越しさせない嫌がらせ行為の危ない奴もいるもんな
そんなバカドライバーのせいで対向車として前進してた俺は3月にヒヤッとしたわw
追い越そうとした奴も俺との距離を判断したのか追い越し諦めてくれたが
あのとき次第では俺5ちゃんねるも楽しめなくなってたかも

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:32:40.91 ID:k1VKxxYR0.net
>>86
わざと遅く走る煽られ運転する奴が居たら車間距離とったら諦めて普通な速度で走り出す
関わったらアウトな人間増えたな
車も絶対ロックしとかないと危ないな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:32:45.68 ID:UqzSKLNW0.net
一時不停止と速度超過ばかり取り締まるんじゃなくて、
こういうノロ過ぎる運転も取り締まれよ。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:33:19.98 ID:VhvVf8fG0.net
>>90
もう、やってるんじゃない?
都合の悪いとこはカットして動画上げてるヤツいるじゃん

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:34:17.67 ID:oT6dTnHE0.net
運転見てりゃその人間の程度がわかるよな
程度の低い人間は運転マナーも守らない

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:34:43.74 ID:ffGpD1YA0.net
お前らカッカしすぎたんじゃね
一旦止まるかACC追随走行でやり過ごせばいいじゃん

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:34:57.74 ID:P4LoAUob0.net
煽られたらノロノロ走ってやればよろしい

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:35:05.31 ID:O3UB/cPi0.net
>>39
わかる
前後録画できるドラレコ付けてるけど、ステッカーは貼ったことない
なんか喧嘩売ってるみたいで

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:35:22.22 ID:64LEA+Lg0.net
制限速度40キロなら60〜70が一般常識

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:35:35.31 ID:vuHyze/m0.net
>>1
これで思い出したが、選挙カーノロノロ運転だよな

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:35:44.20 ID:m5CgTzKU0.net
>>67
乗ってるのが軽なら
追い付かれたら左寄るなりして
後ろの車を先に行かせないと違反

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:36:29.30 ID:twADMekE0.net
ぬいてきゃいいじゃん
何色でも抜いてくは
ノロマに付き合うほど暇じゃなし

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:36:47.97 ID:VhvVf8fG0.net
>>100
選挙カーは有権者に気を使って、後ろが詰まったら止めて譲る

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:36:49.43 ID:776o5+qO0.net
これわマジレスだけど、クラクション鳴らされたときほど慌てずに左右確認してゆっくり発進しないと。クラクション鳴らされて急発信で事故はあるあるだからね。

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:36:54.98 ID:9EmVhoMa0.net
人の足を引っ張るのが生きがいの奴が一定数おるからな

最近は特に増えてきた

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:37:03.31 0.net
低速で走り続ける地元の車は慣れるしかないから諦めてるが、
職業ドライバーであろうタクシーに対してのほうが走り方でイラッとすることのほうが多いねw

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:37:23.82 ID:Lf+vsQCh0.net
>>23
通話ならまだマシ。
スマホいじってる馬鹿もいるからな。車間距離が目視出来ないからって前車とすっげえ離れて運転してるんだよ。
信号待ちでそんな奴が真後ろにいるのが判明した時は絶望しかないぞ。

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:37:52.83 ID:5ZJr6KNi0.net
40制限で20行ったり20切ったりするなら自転車乗れとは思うな
思考速度にピッタリあってるだろうしw

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:38:07.42 ID:6oCqmGtg0.net
少し先の信号が赤だからとノロノロ走行するやつもいるな。いい迷惑だ。メリハリつけて運転してほしい。

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:38:11.36 ID:ndev3Nym0.net
こんにちは
私がノロノロおじさんです

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:38:25.13 ID:IRXAhOEu0.net
速く走れない運転者は、追い越し禁止区間では、左ウインカーの点滅で止まる意思を示せ。
 此の連休中、北海道の国道、追い越し禁止区間15キロで時速4〜30キロで走る障害者マークを着けた車、後続に数十台の渋滞ウインカーを付けて左によれよ、誰か教えろ。

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:38:53.15 ID:kAdJA3Ch0.net
>>5
基本的にはそうだろ
早すぎるのは危ないから嫌
煽られるのは焦って運転を誤るかもしれないから嫌

遅すぎる運転の理由が「後ろの車が困ってるのが楽しい」
程度のアホな理由なら規制されて当然では?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:39:11.82 ID:twADMekE0.net
マニュアルもノロマ多いからとっとと抜いてく

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:39:18.50 ID:QyghOQG90.net
さすがに10qならクラクション鳴らす
それでも効果なければそいつの車まで直接文句言いに行く
それでも無視するならそいつの顔をスマホで撮影して警察に行く

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:39:32.13 ID:azGr7hJc0.net
>>106
ジジイタクシードライバーが最悪
客を探しながら運転するからノロノロ走る事になる
車線跨ぎも多いし、最近のタクシーはよりマナーが悪くなってる気がする

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:39:44.88 ID:hg+lmntF0.net
ノロノロは歩行者には無害だから問題ない

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:40:18.74 ID:0B5m1Ce90.net
>>1
これにみんな耐えてるわけだろ
そんな彼らこそ尊敬に値すると俺は本当に思う

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:40:19.16 ID:5ZJr6KNi0.net
>>114
無駄にトラブルになるよw

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:40:22.77 ID:ndev3Nym0.net
連休がおわるのでかなしいです

みなさん
法定速度でのろのろいきましょう


これが令和のノロノロ作戦でぇい!

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:40:27.15 ID:dYJ/XF2n0.net
通勤経路に制限速度から10~20km位遅いスピードで走ってる人がいるわ
左に寄ったりセンターラインはみ出したりするので、単純に運転が下手なんだと思うが危ないから運転しないで欲しい

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:40:30.56 ID:zE3bDYxn0.net
https://www.jbc.or.jp/web/test/2018/03.pdf

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:40:49.61 ID:twADMekE0.net
田舎って若い奴もノロマ大杉
どうなってんだ
脳ミソお花畑なのか

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:40:56.25 ID:hU7npCCg0.net
30キロ制のとこ40で走ってたら移動オービスにつかまったからなあ。

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:40:57.08 ID:vQoSrnXI0.net
>>116
メリハリのない運転する奴は一時停止も止まらんよ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:41:12.94 ID:rNc8PLsv0.net
法定速度ギリとか以下で走ってる変なのいるなと思ったらだいたい老人

車間距離取らないで煽り気味で後ろついてくるのはだいたい老人

ウインカー出さずに車線変更するのだいたい老人

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:41:44.36 ID:MoD4it2t0.net
>>107
多いよな
平日で車間空いてて謎のブレーキ多いヤツはだいたいスマホマンだわ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:41:51.66 ID:oT6dTnHE0.net
>>106
二車線の道でトラック2台が並走するようにトロトロ運転
そのまま10キロくらい走って交差点が近づいたかと思うと
右車線走ってたトラックが左折するために車線変更
だったら最初から左車線走れと

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:42:13.22 ID:ndev3Nym0.net
>>109

のろのろ行けば赤が青に変わるんだよ
計算してるんだ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:42:25.66 ID:twADMekE0.net
煽ったりクラクションならすとかアホやろ
とっとと抜けよノロマは

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:42:27.09 0.net
>>99
そこは深く突っ込まないけどなんでもない日(安全習慣でもないとき)
移動オービスの場を通過したことで30、40の道は飛ばしたら駄目とw
昨年3月に二車線ある区間で速度30kmのところで移動式オービスやってた
32~35キロでノーブレーキ通過しちゃった
数ヵ月間は通知が届くかヒヤヒヤした
移動オービスで35くらいなら通知は届かないでしょ!と友人は言ってたがさすがに一年届かなきゃセーフ?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:42:41.57 ID:cePozIVm0.net
要はターゲットにたいする嫌がらせでしょ
ほんと止めて欲しい

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:42:49.31 ID:uwqY4CRL0.net
>>127
大型は右車線だからなのでは

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:42:54.66 ID:O3UB/cPi0.net
>>114
ガチで10km/h維持ならイエローカットしてでも抜くわ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:43:13.80 ID:w1makp6o0.net
出会った事ないけど映像見るにガイジだろ
電波系の

総レス数 1006
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200