2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】わざと遅く走る「ノロノロ運転」は違反? 過去には「10キロおじさん」が話題に! 逆あおり運転となる行為とは [あずささん★]

1 :あずささん ★:2023/05/07(日) 09:55:07.71 ID:Ljt8L8o49.net
通称「ノロノロ運転(逆あおり運転)」って知ってる? 遅すぎるクルマも違反対象?

 交通ルールは、さまざまなものが定められていますが、そのひとつが速度に関するものです。
  
 法定速度が定められており、その速度を超過することは違反に該当しますが、遅すぎて違反になる場合とは、どのようなものなのでしょうか。

クルマを運転している際、速度超過によって取り締まられている様子を見かけることがあります。

 速度に関して道路交通法第22条では、以下のように定められています。

「車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない」

 上記のとおり、道路上に設置された標識や標示に書かれた最高速度を守り、そのほか標識や標示がない道路においては政令で定める最高速度である法定速度を超えて走ってはいけないことになっています。

とくに、警察が厳しく取り締まっているのが、速度超過ですが、一方で前走車がいないにも関わらず法定速度を大きく下回るような遅いクルマも見かけることがあります。

 このような運転は「ノロノロ運転」と呼ばれており、2020年には通称「10キロおじさん」として話題となりました。

 この件は歩行速度ほどのノロノロ運転を故意におこない、追い越しする際にはクラクションなどで威嚇するなど、俗にいう逆煽り運転を約10年に渡っていたことで「逆あおり運転」としても有名となっています。

 このようなノロノロ運転について、首都圏にある警察署の担当者は、以下のように話します。

「道路が混雑や渋滞など以外の状態で、周囲の流れにのらず、約5km/hから10km/hの速度で意図的に走行していることがいわゆる『ノロノロ運転』といえます。

 こうしたノロノロ運転は速度超過と同様、スムーズな交通の妨げや事故発生の原因にもなるため、行わないようにしてください」

 万が一、遅い速度で運転しているのにもかかわらず、後続車の追い越しを妨害してしまった場合、「追いつかれた車両の義務違反」に該当する可能性があります。

 道路交通法第27条1項には、以下のように定められています。

「車両は、第22条第1項の規定に基づく政令で定める最高速度が高い車両に追いつかれたときは、その追いついた車両が当該車両の追い越しを終わるまで速度を増してはならない。

 最高速度が同じであるかまたは低い車両に追いつかれ、かつ、その追いついた車両の速度よりも遅い速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする」

 万が一、逆あおり運転のように意図的に後続車の進行を妨害して取り締まられた場合、違反点数1点、反則金は普通車の場合に6000円が科されます。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください

ソース/くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/641739

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:03:02.72 ID:kWYohe+b0.net
おばさんじゃなくて良かった…

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:03:22.83 ID:uHBxfZmU0.net
・そこそこ高級車
・助手席に女性



・爺さん

どっちかだわ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:03:33.67 ID:QfW28QPG0.net
昔片側一車線の東海北陸道で前に車居ないのに30から60キロで運転してるババアがいてカーナビで見るとソイツの後ろから大渋滞起きてた
所々にある短い追い越し区間がサーキットかと思うぐらいのスタートダシュして抜くしかなくてホントに危険やった

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:03:35.47 ID:ZARymLyw0.net
>>2
後ろに抜かさせる為なら分かるけど、嫌がらせの為にやってるとするとただのアホやん
煽りの奴と同レベルに堕ちてる

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:03:53.85 ID:ScgPQQk20.net
>>217
どの県にもおるよな

そのくせ赤信号なってすぐ、踏切で停まらない。
エコ運転がエゴ運転になってる爺

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:04:22.34 ID:WY2HNpLn0.net
>>172
あれが一番の煽りだと思う
50キロのとこ40キロくらいで走って追い越せるもんなら追い越してみろ的な走り方してるやつがいる

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:04:30.37 ID:ScgPQQk20.net
>>149
おまおれ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:04:38.33 ID:ndev3Nym0.net
>>185
右折の際になぜかノロノロ運転になるバカもいるぞ!!
後続車は赤になっても交叉点の真ん中www

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:05:01.09 ID:qQbG7SFy0.net
軽自動車に多い事象

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:05:02.02 ID:TjtPA8JP0.net
煽り動画投稿とかでも先に逆煽りしてるじゃないかって奴いるよね

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:05:14.61 ID:qwjXZn+50.net
煽り運転されてスピード落としても違反になりそうな予感

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:05:19.67 ID:gWrh0don0.net
しかし煽り運転っぽいのなくならないな
法定速度プラス10キロ以上で走ってるのにぶつからん勢いでベタ付けしてくる他県ナンバーの観光客が多い
前走車がいた時点でそれに速度を合わせるのは当たり前だと思うけど馬鹿が多いんだろうな日本人
追いついたところでそれ以上速度上げないしイエローカットもしないなら自分がイラつくだけなのに

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:05:24.37 ID:EY8SeIR50.net
>>14
マジでコレ

自分の車しか見てないで流れに乗れない走り方

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:05:29.75 ID:lylisygc0.net
ノロノロ野郎って抜こうとしたら急にスピード上げるから、絶対抜かせないマンと命名してる

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:06:03.18 ID:eas8DsUY0.net
>>214
>富津館山道を明け方走ると110キロで巡行しても100%に近く煽られる。土人の住む土地はどうしようもない


追いつかれたら素直に道譲らないお前が土人そのもの

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:06:09.02 ID:VGZQeOCv0.net
>>218
信号が無いなら有効
あるなら逆効果って検証結果出てるから調べてみて

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:06:30.43 ID:UYSVcKPS0.net
あと勘違いしてる人大杉
制限速度60キロはあくまでも
60キロまでなら出していいよって最高の制限だから

なので60キロを1キロでも超えない様な速度で制御しなきゃ違反になるよ

つまりアクセルやメーター誤差や下り坂とか考慮して50キロぐらいで安全に走るのが正解

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:06:33.66 ID:SISpBp+j0.net
1kmくらいある橋の上でバスの前の車がのろのろやってたな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:06:44.18 ID:5ZJr6KNi0.net
これ見て落ち着けw
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1642193896481640464/pu/vid/592x1280/m4-DlBAVopff_osi.mp4

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:06:51.06 ID:Dsk4nGEh0.net
>>191
トロトロ渋滞の中頃で八つ当たり煽りする意味不明なキチガイも多いよな

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:06:59.60 ID:qivUkSGE0.net
地方じゃこの時期、朝の通勤ラッシュ時に農薬散布車が渋滞引き起こしててマジうぜぇ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:07:05.44 ID:GOjnqjhU0.net
トンネルに入ってもライトを付けないドライバーいるけど100%下手くそな運転する奴

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:07:18.08 ID:VGZQeOCv0.net
>>237
暫定2車線センターポールありなんで譲れません

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:07:21.44 ID:vaw44C5m0.net
煽られたらすぐに道を譲って露払い役させて楽な運転するの大好き

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:07:26.86 ID:2vqJ7o340.net
>>232
動画投稿するヤツはネタ動画を撮る為にわざと煽られるような事してるからな
そしてその部分はカットして投稿

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:07:28.15 ID:O3UB/cPi0.net
>>226
いや、煽る奴よりも歪んでると思うわ

煽るのは「俺が速く走りたいのに邪魔するな」だけど(それも駄目だが)、逆煽りは「俺の後ろ走ってる奴全員通せんぼしてやる」だからな
自分も不利益被ってまで嫌がらせするのは心の病

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:07:29.70 ID:PNk4ReKR0.net
>>219
一回止まってからさらに動いて詰める奴もいるな
あれもやめてほしい
前車が発進するまで動くなっつーの
前が早く止まらないと後ろに連なる車たちが永久にのろのろになる

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:07:32.54 ID:kf549F7e0.net
ノロノロがいると無理に追い越そうとする奴がいて二次災害?が起きるんだわ
で、後ろで事故が起きたのに原因作ったノロノロはそんなこともつゆ知らず走り去っていくってね

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:07:45.26 ID:pARCn9pz0.net
>>236
ごく稀に居るな
精神疾患だから関わらない事だ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:07:53.46 ID:DMvQFHYt0.net
ジジババ「制限速度の半分で走ったらガソリン2倍もつんじゃね

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:08:15.59 ID:eas8DsUY0.net
>>239
お前が周りの迷惑を考えられないガイジだと言うことだけは分かった

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:08:17.44 ID:tvrmVmw50.net
>>149
ガソリンもったいない

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:08:40.75 ID:3l6gO56V0.net
高速道で並走してるのは嫌がらせか
どちらの車線でも追い抜けない

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:09:03.79 ID:eas8DsUY0.net
>>245
>>>237
>暫定2車線センターポールありなんで譲れません


だったら追いつかれたらさらに速度落とすなバカ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:09:15.45 ID:/xFMcvRh0.net
>>226
アホか?何故か自然にゆっくりになるだけ。泰然自若。

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:09:23.42 ID:ndev3Nym0.net
右折の時にノロノロ運転になるのは後続車は命の危険を感じる
そんときは車間つめてめちゃくちゃ煽ってるなw
赤で交差点の真ん中
命がかかってる

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:10:00.02 ID:j5/P95UK0.net
ノロノロから止まるのかなと思わせてウインカー無しのアクロバット右折は何度も遭遇してる
アレは危険だわ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:10:13.03 ID:3ifGOnBS0.net
混んでるときでも流れを無視して後続車に抜かれるくらいゆっくり走って渋滞発生させてるそこそこ大手のトラックがいる。
混雑時でも75キロで流れてるところに50キロ台が一台混じると渋滞が起きる。
制限60キロだから法律的には正しいんで文句も言えないがよく走ってる車はみんな鬱陶しいと思ってるはず。
https://i.imgur.com/Qkwz8za.png

これに近いのを渋滞吸収走行と勘違いして渋滞発生させてる馬鹿もいるし。

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:10:20.56 ID:8k0c5LPV0.net
追いつかれたら譲り合いの精神っスw

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:10:25.05 ID:DInn6LX40.net
プラスマイナスにすると渋滞してる時にみんな違反になるのか
仕方ない場合を除きとかにするとその場合分けがクソめんどくなるし
追いつかれた車両の義務で対応するのが一番良さそうだな確かに

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:10:52.56 ID:nGqPyQXK0.net
まあ確かに気持ちは分からんでもないというか京都に住んでた大学時代はしょっちゅう自転車でこれやってたわ
京都のタクシーって本当に頭おかしい超攻撃的なチンピラ半グレみたいな奴等で息を吐くようにクラクション鳴らしまくるんだけどその度に「その喧嘩買ったるわ」と元々道の端走ってたのにわざと真ん中に出てノロノロ走るってことをやりまくった

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:10:57.57 ID:UYSVcKPS0.net
>>238
都心みたいな頻繁に信号あるとこだと逆効果なるケースもあるかもね

基本自分はなるべくブレーキ踏まないでも走れる様に意識して走ってる

車間も2倍くらいとると運転も楽だし

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:11:01.09 ID:TvZh+qB70.net
>>1
東京発祥の〝クルマ不要社会〟を助長・促進してくれてありがとう

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:11:33.33 ID:TgB59dVh0.net
わざわざ流れの良い道路で法定ギリで
運転して後ろをイラつかせて煽らせ
それを動画にして正義マンを気取ってる
小学生みたいな人いるよねw

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:11:35.24 ID:6oCqmGtg0.net
気持ちはよく分かるけど、スマホ見てて青に変わった時の発進が遅れるやつが多いな。信号が何秒後に青になるか車と交信して、車がカウントダウンしてくれる仕組みを導入すべき。

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:11:55.98 ID:vaw44C5m0.net
完全に止まらずノロノロでも流れてるならそんなにイライラしないけどな。そのうち必ず抜きどころはあるし。俺が特殊なん?

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:12:35.57 ID:+y51BWu70.net
>>268
特殊

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:12:45.74 ID:/xFMcvRh0.net
煽るとどくという発想が土人そのもの

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:13:10.71 ID:Do+cmQLx0.net
・譲り車線でノロノロ運転していた2台先のトレーラーが譲る
・トレーラーの真後ろの軽の高齢者マークのおばさんはトレーラーと並走
・結局トレーラーはまたおばさんの前に戻り誰にも譲らないままノロノロ運転

こういう場合って煽っていいよね?

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:13:16.12 ID:tvrmVmw50.net
>>264
都内だと車間は割り込みしてこようとした車がいたときアクセルでブロック出来る距離で教わった

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:13:27.04 ID:Dsk4nGEh0.net
>>228
パトカーの前になったから法廷速度キッチリで走ると煽ってくるんだよな
黄色信号で停止したら無意味サイレン鳴らされて追い抜かれた事もあった

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:13:54.94 ID:oT6dTnHE0.net
>>259
アクロバット合流ってのもあるな
小道から大通りへの合流で
車が50m先にいるときは動かないのに
10mに近づくとなぜか合流してくる奴

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:14:09.76 ID:31ulR5n/0.net
>>80
知らんがな
後ろからきたら左に寄って譲れよ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:14:12.95 ID:UYSVcKPS0.net
そのうち自動運転が普及し始めたらみんな制限速度より少し下で走るようになるから

制限速度でイライラしてる人は危ないから車辞めたほうがいいですよ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:14:39.70 ID:yEhCbPE40.net
私は制限速度で走ります

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:14:58.45 ID:BRUtLHnL0.net
譲らないその心が問題なんだよな
ルールとか法律とかじゃなく「周りに配慮出来ない運転」だから避難されてるのに頓珍漢なことばっかり言ってるよな

広がって道塞いで歩いてる高校生とか
井戸端会議平気でやってるババァとかそのレベルの話

ルール、法律以前に人としてズレてんだよなぁw

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:15:04.71 ID:1S7dpDxc0.net
お前らいつもイライラしてんなw

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:15:05.84 ID:C+9Y8yEV0.net
追い越せよ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:15:05.86 ID:ksc21Cwr0.net
>>266
最近のユーチューブに、危険運転とかアップしてる本人にも相当の問題があるケースが散見される

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:15:16.13 0.net
>>170
オービス通過したあとコンビニに止めて直ぐにネズミ取り何キロで捕まる?をワードに検索したった
1キロオーバーでも切符って体験談も見掛けた
どうであれ移動式オービス発見→ブレーキ踏んでも遅いだろうしそのまま通過したれ!と思って通過したった
10キロオーバーは捕まるんじゃね?
さすがに

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:15:52.09 ID:O3UB/cPi0.net
>>257
老化して脳のクロックが下がってるんだろう
そろそろ返納のお年頃では?

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:15:52.88 ID:jAMC091N0.net
教習所で、追い越ししまくっても実は目的地到着時間はそこまで変わりません
みたいな教材があるけど、嘘だよね
車間20台以上開けて40km/hで2台並んで、後続が完全ブロックされた時のロスを考えると

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:16:12.25 ID:tKP1wXB20.net
威力業務妨害で通報しれ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:16:43.58 ID:+y51BWu70.net
>>273
あいつらゴミだからな
白バイも意味なくサイレン鳴らして緊急走行してトロい車をガンガン抜いていく
てかトロくなるのはお前らのせいだろと

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:17:26.33 ID:iP4C7YCc0.net
>>2
交通ガイジの見本だよなコイツ
みんなの迷惑だからチャリンコでも乗っとけ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:17:33.59 ID:Tu8WqXsu0.net
>>25
関東じゃウィンカー出して車線変更する奴の方が珍しい

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:17:40.39 ID:8k0c5LPV0.net
街中で遅い速いは無いっスw

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:17:44.29 ID:GPHK7oMc0.net
電動カートでも乗ってろって感じですよね!

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:17:54.96 ID:vKi8dOkk0.net
10キロで走るって疲れそうw
どういう気持ちでやってんだろ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:17:55.61 ID:yNss6iuA0.net
どうせ信号で捕まるから
飛ばしたところで時間短縮なんか数分だぞ。

高速道路なら別だけど。

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:17:58.75 ID:j2IDe89k0.net
>>230
交差点の中まで進んだんなら、赤でも渡れよ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:18:10.66 ID:yEhCbPE40.net
キチガイおおいな
法律も守れない池沼

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:18:30.68 ID:0QfaLf/V0.net
高速の追い越しはしるトロックうざい
どこに通報するかおしえて

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:18:50.92 ID:BJE3Efkf0.net
自転車 はい論破

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:19:33.81 ID:DMvQFHYt0.net
このGWで前走ってたダセえハイエースをシャコタンしてさらにダサくしてたヤツ
ナビつけてねえのか片側1車線の交差点通る度にノロノロ
車高下げるカネでナビ付けろ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:19:47.74 ID:MDzyAToC0.net
右折でノロノロされて交差点に取り残されそうになると腹立つ
対向車来んだろうが

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:19:57.71 0.net
>>199
それなら良いけど
30キロ区間が数キロ続く40キロでも良さげな昔の道なので60以上出す奴もいそうな田舎道
30のところで30kmオーバー違反なら60kmのところを80で走って切符のほうがマシじゃん!と思ったりしたったくらい60以上出さずに走ってた自分をそのときだけは褒める
先日ゴールド三回目?の更新したが交通違反は運もあると思う派です

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:20:07.60 ID:BRUtLHnL0.net
>>294
「運転の上手い人は状況に応じて対応してますけど?」って言われてんのに「絶対に譲らない!ルールだから!法律だから!絶対に譲らない!」って馬鹿みたいに言ってのは下手くそだよって言ってんの

運転の上手い人はみんな譲ってるの知らないみたいだから教えてあげるよ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:20:18.69 ID:yEhCbPE40.net
>>298
待てばいいだけです

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:20:22.66 ID:UYSVcKPS0.net
年々みんな制限速度守って運転する人増えてる気がする
夜も郊外の県道やバイパスとか先空いてるのにみんな40とか60キロキッチリで走る人多いよ 車間もそこそことってるし

ここのスレはどこの世界線なんだろう

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:20:25.41 ID:TjtPA8JP0.net
ただ速度超過の後続車に追いつかれただけで煽りだと感じる自意識過剰もいる

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:20:46.08 ID:yEhCbPE40.net
>>300
あんたみたいなのは捕まればいい

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:20:48.50 ID:/xFMcvRh0.net
>>287
普段は流れを意識して急ぐクルマや合流したいクルマには譲る優良マナーな俺だけど悪質煽りカーの前にいると何故かどんどん速度が落ちるんだなぁ、不思議

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:20:54.50 ID:8k0c5LPV0.net
問題は高速や峠道っスね

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:21:14.89 ID:ddNuGNMi0.net
周りは自由で危ない人が多いから自然と慎重になる

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:21:25.79 ID:+y51BWu70.net
>>297
今どき車載のナビとかwww
スマホをモニターにリンクさせてグーグルマップで十分だろ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:21:38.04 ID:BRUtLHnL0.net
>>304
どうしたの?
普通の人は譲るし先に行かせるし
余計な争いごとを回避する行動をとるんだよ
って教えてあげただけなのに何が癪に触ったのかな?

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:21:43.47 ID:0eqYhgjm0.net
常に法定速度で走る
いろいろステッカー貼ってるから
煽られないよ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:21:46.99 ID:t1Ux02t40.net
>>2
同じだw
最初から嫌がらせ目的のノロノロ運転は最低だけど我々は煽られた側の対策でやるだけなので正当防衛だよね
煽られて慌ててスピード上げて事故るよりオカマ掘られた方がまだ良い

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:21:47.98 ID:C2e9cOop0.net
>>2に文句言ってる奴らは全員あおり運転してる自覚あるんだろうな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:22:06.01 ID:yEhCbPE40.net
流れとかいってるやつが一番迷惑なんだよ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:22:24.70 ID:+HRwQh6Z0.net
なるほど、ノロノロがいたら追い抜きしようとする行為が必須なんだな
そこで追い抜ければそれで良し、その後で煽ってきたら相手側の違反行為
追い抜かせないように速度上げて妨害してきたら相手側の違反行為
どちらもドラレコで撮影しておく

それを警察に持ち込んだら逮捕に動いてくれるのかな?

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:22:26.90 ID:BRUtLHnL0.net
>>311
>>312
いやいやお前ら立派な「煽らせ運転」だよ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:22:28.13 ID:v9FnW3910.net
>>301
ん?
交差点の中で待つんですか?

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:22:35.78 ID:Pr6BHPYZ0.net
>>302
このスレは現実ですね
君の妄想とは別世界なのかも

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:22:40.28 ID:JByP47mE0.net
間抜けな運転してる奴は大体メガネ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:22:43.52 ID:iP4C7YCc0.net
>>260
佐川やヤマトのトラックは法定速度マイナス10-20km
上層部はコンプラ遵守で企業イメージアップとかホルホルしてるけどガチで渋滞の原因でしかないし邪魔なトラック扱いされて運転手も可哀想なんだよね

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:22:44.93 ID:GheTgwBo0.net
ヤベー奴とヤベー奴が出会うとヤバいことになる
片方のヤベー奴がヤベーって気付いてないのがヤベー

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:22:46.99 ID:yEhCbPE40.net
>>309
法律を守るのが一番といってるのにいちいちれすしないで

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:22:48.39 ID:3ifGOnBS0.net
>>276
自動追従運転でも制限速度は超えるし、(スバルだと140km/h) クルーズコントロールは135~180km/hで設定できる。
自動運転が今の日本の道路の制限速度守るかどうかは微妙

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 11:22:53.48 ID:gOVBBWgm0.net
ちょっとしたことでカっとなる人多いよな
幅寄せしてきたり煽ってきたりさ
そういうバカチンは信号赤になった瞬間に殴りに行くよ

総レス数 1006
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200