2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【物流】「受け取りは1回で!」 再配達減へ対策急ぐ―迫る物流24年問題 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/07(日) 07:49:00.75 ID:NKMVUjLc9.net
※2023年05月06日07時26分
時事通信

 来年4月からトラック運転手の時間外労働への規制が強化され、物流停滞の恐れがある「2024年問題」が迫る中、受取人不在による再配達を削減するため官民を挙げて対策を急いでいる。政府は「受け取りは1回で!」と消費者に呼び掛けるキャンペーンを展開。宅配各社は配達日時を事前に通知するなど、利用者が1度で受け取りやすい体制整備を進めている。

 インターネット通販の急拡大で宅配便の取り扱い個数は増え続けている。国土交通省によると、宅配便個数は21年度に約49億個と10年前の約1.5倍に拡大した。

 こうした中、現場の重荷となっているのが再配達業務だ。宅配大手3社の再配達率はコロナ禍による外出自粛で約8.5%まで低下。しかし、経済活動正常化で足元では11%台に上昇しており、国交省によると、年間約6万人のドライバーの労働力に相当する。
 政府は25年度に再配達率を7.5%程度に下げる目標を掲げる。4月のPR月間には受取日時の指定やまとめ買い、配送状況を通知する宅配各社のアプリ利用を消費者に呼び掛けた。国交省担当者は「多様な受け取り方があると知ってほしい」と訴える。宅配各社は受取日時や場所の変更に対応。ヤマト運輸は、顧客がこうした機能を利用すると「1度目での配達完了率が向上する」(担当者)と説明する。

続きは↓
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023050500455&g=eco

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:05:00.63 ID:2kbdLmhy0.net
>>941
そうなんだ
primeマークだけにしとくわ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:05:09.93 ID:GkWdWMLR0.net
>>158
え?自宅まで重いもの持ってきてくれんのに?

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:05:11.66 ID:BfoMAqaF0.net
>>940
とりあえずカネ払えよ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:05:34.37 ID:OlXrYeTF0.net
置き配は誤配すると完全な瑕疵になるどころか下手すると不法投棄で訴えられるリスクあるのよ。

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:05:47.77 ID:JUiZOhvp0.net
>>942
ITとAIで公務員リストラできるのに?
矛盾だねw

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:05:55.26 ID:UYSVcKPS0.net
玄関のベル鳴らして1分も待たずに不在にする事を無くせば少しは減るんじゃ無いか?
トイレとか入ってる時にベル鳴らされてもすぐ出れないって

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:06:01.86 ID:CJ0ngD+q0.net
アマゾンがバラバラに送ってくるのが悪い

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:06:13.26 ID:1H9Qt4lE0.net
置き配厳禁な便を利用している商品、オンラインショップでは買わないようにする癖をつけないといけないな
意外とこれ多いという

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:06:16.61 ID:pejubzKP0.net
>>930
届けた所は写真で撮るから
それで責任は果たしたことになるのでは
あとは盗まれたのは窃盗扱いでは

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:06:24.05 ID:HK7vgbmc0.net
>>955 それ以前に「投げ配」する悪徳業者もおるしな

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:06:33.44 ID:1H9Qt4lE0.net
>>2
で既に出ていたw

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:06:36.21 ID:r/bQv2RL0.net
>>889
後一個だけ言わせてくれ
電話かける、いるかいないか把握するは効率的でも創意工夫でもなくてただの人海戦術で昭和の発想です
ごめんなさいをくださいお前の口からごめんなさいを聞きたいw
そういう発想や提案は散々出尽くしてるけどやってないの
時間的に無理だねって結論が出てるのよ
お前ごときが思いつくその程度の案はお偉いさんがとっくに検討後棄却してる案なのよ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:06:36.66 ID:2kbdLmhy0.net
>>950
そういう事をたくらむと置いてってくれなくなるからやめて

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:06:44.37 ID:JUiZOhvp0.net
確かマイナンバーで公務員リストラできる減税できるって触れ込みだったのに

なに便利になったら増税ってw

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:06:45.00 ID:K7QX66jG0.net
アマゾンは置き配指定する時に長文書いてるわ注文画面で

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:06:47.31 ID:tP2cvnye0.net
ネット通販はすべて置き配にしろ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:07:10.43 ID:JUiZOhvp0.net
>>967それでもいいとは思う

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:07:21.00 ID:NQipMs4j0.net
面倒ごとは金払って解決なのに今の日本人は金払ってないし偉そうときたw
大手はもっと雑でええわ
そっから先はウーバーみたいな個人に別途料金払ってやればいい

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:07:32.55 ID:Q5HOqUdX0.net
>>943
https://nichi-petit.com/entry/badcompany-tmg
ここの配送区域になったら終わりやな
オレも在宅会議中に電話10本ぐらい掛けれて、もうそれ以降アマゾンは使ってない

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:07:48.59 ID:BfoMAqaF0.net
>>946
メールで言った方がいい? w w w

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:07:54.38 ID:8k0c5LPV0.net
アメリカの配達は速いっスw

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:07:58.53 ID:ge8jYwYe0.net
再送料をデポジットで取る仕組みにすりゃ良い
発送完了までシステム管理してるんだから払い戻しか否かもそこに噛ませるだけだしな

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:08:22.28 ID:cPCkPM660.net
個人向けって1割もないんでしょ?
それの再配達が1割
これがそんなに影響してるのか?

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:08:22.48 ID:K7QX66jG0.net
>>941
同じくPrimeマーク入ってるのだけ買ってる
早いし

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:08:25.62 ID:r/bQv2RL0.net
>>947
えっ…どこに…?

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:08:31.06 ID:nKBQdGjQ0.net
>>913
要確認かThanks

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:08:33.76 ID:DeXQY9lg0.net
>>957
ある程度は在宅か留守かは雰囲気でわかるよ。車がなかったり全く物音がしなかったり。

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:08:52.48 ID:6Sw10HRr0.net
>>941
うちはprimeのやつはAmazon名義でどこかの運送屋が持ってくるから
住んでる場所によって変わるんだわそれ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:08:54.38 ID:2kbdLmhy0.net
>>960
このサービスどうですか?とアンケート来たから
「写真で置いてあるのが確認出来るので安心できます。ありがとうございます!」と返信した

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:09:02.45 ID:HK7vgbmc0.net
「うちは法人税業が主なので」
まともにコンシューマ対応もできないクソ業者が語るなw
あたまおかしいのか?

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:09:07.45 ID:P2zl4gzG0.net
日本人のお客は神様です
って諺🤪

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:09:11.00 ID:GkWdWMLR0.net
>>214
どこも2階が存在しないの多いから
2階全部宅配受取倉庫にすると良いなw
冷凍庫も用意してくれ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:09:15.27 ID:JUiZOhvp0.net
>>972
アメリカは家の前が芝生だから
そこに投げておいてってくれるからいいね

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:09:26.63 ID:Qt8C7+l40.net
持ち出し中のままで来なかったことがあった。

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:09:29.64 ID:CQ2C2Xrh0.net
つうか荷物追跡がいい加減になって当てにならないじゃん。ちゃんとリアルタイムで反映させろよ。昼またぎとかムカつくわ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:09:44.73 ID:q4ByEGOI0.net
>>432
コンビニの荷物収容面積と地域顧客の荷物の預かりに必要な面積が合わない
コンビニを二階建て以上にでも改築しないと置けないですな
薬局設置のAmazonBOXなども現状は数人分の小物しか保持できなかったかと

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:09:59.85 ID:bAp82rmV0.net
>>951
バカだな
無人販売所が成立するしないじゃなくって 民度の話してるんだぞ
そして 配送されるのは 無人販売所の商品じゃない

>>880
人が集まらないんだから金の問題だよ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:10:04.36 ID:2kbdLmhy0.net
なるほど
置き配シールに部屋番号も念のために書いておくか…

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:10:07.94 ID:OlXrYeTF0.net
置き配についてはちゃんとした法整備をしないとだめだろうね。
事前で写真で置き位置をしていと写真撮影必須、盗難されても届け主に瑕疵はなし。誤配されたときはかならず品を返す、不法投棄とはしないとか。

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:10:11.12 ID:cPcWM7cS0.net
>>988
ID:bAp82rmV0

無人販売所の事例出したのは悪手だったね
まさにあの損得勘定のこと言ってるのよこっちわ

盗まれないに越したことないし、盗まれてもまだそっちの方が得なんて
歪なシステムだしいやだけど、今の再配達でどうにもならん状況になるくらいなら
こっちで成り立っちゃうよねって話し

無人販売所に例出してくれて有り難う
言いたいことわかりやすく指摘出来るから助かったわ
コレでお前もさすがにわかったろ?
どういうことをなり立つと言ってるのか
日本でも成り立つって根拠
あれが成り立つんだからオール置き配も成り立つんだわ

これが欧米でオール置き配やってるってことと2つめの根拠ね
こっちの成り立つって説補強してくれてさんきゅーだわ

無人販売所のシステム嫌いだけどね

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:10:28.11 ID:5e8ojCkF0.net
送り主が決めた配送方法を、受け取り主が変更できるシステムを構築して欲しいわ
システムが何年もそのままになっているのに、不在が多いとか文句いうのは微妙
平日日中とか、共働きや単身世帯では受け取り無理やろ
ドライバー足りない足りないと大騒ぎしている割には最新システムの投資が全然遅れている
海外はもっと進んでいる

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:10:51.66 ID:BfoMAqaF0.net
>>981
お前は客だと思われてない

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:10:53.52 ID:F4ofrCrS0.net
アマゾンは即配が基本なのをやめて欲しいわ、日時指定を基本にしろよ、受け取れるような日時にしようとするとアマプラ入らされるんたが?元凶はほとんどアマゾンだろ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:10:59.07 ID:7a8KYQmA0.net
primeの商品と最安値の同商品を比較して買うだけだからなぁ
そんなに難しい事じゃないよな

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:11:05.37 ID:8k0c5LPV0.net
米国から家まで4日っスw

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:11:09.23 ID:bAp82rmV0.net
>>991
長文 スタンバイでとんちんかんなこと言ってて草

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:11:13.83 ID:rPXbGb+f0.net
再配達料とればいいのにって思う
ケチほどたタダを利用するからな

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:11:22.19 ID:cPcWM7cS0.net
>>997
民度の話はお前がしてるだけで俺は最初から事業的に成り立つかどうかの話しかしてないよ
最初からずーっと言ってるんだけどな

そしてお前は相変わらず僕はそう思うだけという

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 10:11:34.33 ID:HDYdUlJG0.net
つかマンションやアパートは宅配ボックス設置義務化すりゃ良くね?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200