2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【物流】「受け取りは1回で!」 再配達減へ対策急ぐ―迫る物流24年問題 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/07(日) 07:49:00.75 ID:NKMVUjLc9.net
※2023年05月06日07時26分
時事通信

 来年4月からトラック運転手の時間外労働への規制が強化され、物流停滞の恐れがある「2024年問題」が迫る中、受取人不在による再配達を削減するため官民を挙げて対策を急いでいる。政府は「受け取りは1回で!」と消費者に呼び掛けるキャンペーンを展開。宅配各社は配達日時を事前に通知するなど、利用者が1度で受け取りやすい体制整備を進めている。

 インターネット通販の急拡大で宅配便の取り扱い個数は増え続けている。国土交通省によると、宅配便個数は21年度に約49億個と10年前の約1.5倍に拡大した。

 こうした中、現場の重荷となっているのが再配達業務だ。宅配大手3社の再配達率はコロナ禍による外出自粛で約8.5%まで低下。しかし、経済活動正常化で足元では11%台に上昇しており、国交省によると、年間約6万人のドライバーの労働力に相当する。
 政府は25年度に再配達率を7.5%程度に下げる目標を掲げる。4月のPR月間には受取日時の指定やまとめ買い、配送状況を通知する宅配各社のアプリ利用を消費者に呼び掛けた。国交省担当者は「多様な受け取り方があると知ってほしい」と訴える。宅配各社は受取日時や場所の変更に対応。ヤマト運輸は、顧客がこうした機能を利用すると「1度目での配達完了率が向上する」(担当者)と説明する。

続きは↓
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023050500455&g=eco

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:16:39.63 ID:qQbG7SFy0.net
遅刻したらどうしてくれるんだ?
午前中に指定して昼過ぎに来られても不在に決まってんじゃん

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:16:39.72 ID:sQKFKlTf0.net
配達の大体の時間がwebで確認できるようになればいいのに
昼に弁当買いに行ったら不在伝票入ってた事が何度もあったし

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:16:45.33 ID:F/quePjY0.net
>>534
「置き引き」だから盗まれてるんじゃ?

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:16:46.85 ID:BfoMAqaF0.net
>>526
だからそのサービスができなくなるって言ってんだよ。馬鹿なの?軽貨物を貸切って自分の希望した日時にちゃんと届くから対価を払ってサービスを受けろ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:16:53.29 ID:VMqW9Rk50.net
時間指定しといて留守とか嫌がらかよ!と思うわ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:16:55.01 ID:GHTT7xzi0.net
>>552
今や実店舗が店頭在庫置かずに
下手したらAmazonで取り寄せてるくらいだからな

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:17:09.26 ID:Ys6/FGmh0.net
>>562
だからアマゾンの選択メニュー見てみろって

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:17:20.19 ID:T5MQT+Yh0.net
近所に同姓の家があってフルネームの表札出しても誤配が多いから、置き配は一度も使ったことないなあ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:17:21.58 ID:rf0SBnUs0.net
今ロッカー利用してるけど、もっとデカいの受け取れるようにしてくんないかな

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:17:24.29 ID:Ys6/FGmh0.net
>>565
アマゾンの選択メニューをしっかり見てみ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:17:24.64 ID:bAp82rmV0.net
>>535
俺は玄関前に置いていたものを2回 盗まれてるが
警察に行ったところで奴らは結局 被害届を出さない方に話を持って行きやがったよ
コンビニ 傘とそもそも捨てる予定のものだったから俺もこだわらなかったけど

つまり 日本の窃盗事件ってお前が思ってるより実際はもっと多いってことだよ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:17:25.42 ID:o/dUsxA/0.net
>>560
でも今5chのレスで置き引き言われたら盗まれたのかなって思いますやん

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:17:34.80 ID:6OJJH5Mr0.net
ヨドバシ置き配して

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:17:36.25 ID:nKBQdGjQ0.net
置き引き行為とは、持ち主が置いていった荷物を持ち主の目を盗んでこっそり持ち去る行為を指します。

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:17:45.62 ID:Dv8lgaRC0.net
>>560
勉強させていただきやした

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:17:49.94 ID:BfoMAqaF0.net
>>561
何も難しくないよ昔から

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:17:53.34 ID:GUcH6qWh0.net
サービス品質を向上どころか下げざるを得ない無能さを客のせいにする馬鹿企業

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:17:54.26 ID:cPcWM7cS0.net
>>573
スラム街に住んでるんだな可愛そう

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:18:10.20 ID:fLTUYzK20.net
>>569
Amazonが言ってると正しいとか脳停止してるなAmazonが間違って使ってると思わないのか?

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:18:37.02 ID:OlXrYeTF0.net
>>545

若い奴らに強盗ふえて質の悪い移民が増えてるからね。日本人らしい我慢強さの教育をうけれたのは氷河期が最後だよ。
これからは質の悪いサービスを受け入れるか。チップをはらって底辺にわれわれは味方だということを示していかないと世の中は回らなくなる。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:18:39.73 ID:ksmqRyLW0.net
量子テレポーテーションが出来れば秒で届くし宅配業者もトラック運ちゃんも廃業でマルッと解決なんだがなぁ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:18:42.42 ID:MSHB8sFk0.net
駐輪場の自転車カバーの大きめの洗濯バサミもってく
バカがいるからな

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:18:44.92 ID:gCASYOPW0.net
ネットで買い物したら時間指定できない店も結構ある
そういう契約なのか知らんけど

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:18:58.14 ID:4MMx5hZY0.net
>>573
webカメラを設置しておけばいいだけじゃね?
カメラを壊されてもクラウド上にすでに動画はアップされてるんだから
それをダウンロードして警察に届けたらいいだけのことさ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:18:58.53 ID:bAp82rmV0.net
>>580
そう思うよね

でもすぐそこに 交番があるんだわw

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:19:33.08 ID:CYUTX1n50.net
amazonのTVのCM、思いっきり置き配になってたな。

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:19:36.07 ID:U4bRhH3A0.net
どの業界もクレーマーゴミカス底辺は排除していかないと保たない

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:19:42.29 ID:mqf53hNY0.net
送料無料で安い所にこだわりたい
時間指定しているので運送会社も
困っていない

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:19:45.72 ID:cPcWM7cS0.net
>>587
でさ、お前みたいな底辺のこと考慮して計算に入れてるアメリカでも成り立ってるの
圧倒的に日本より置き配盗難多いアメリカで

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:20:02.09 ID:JN1pWeor0.net
>>513
こんな怖い書き込みひさしぶりに見たわ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:20:20.85 ID:/N+odf5I0.net
>>581
アメリカの一流企業だぞ
おまえの方が信用できないという人の方が圧倒的に多い

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:20:28.83 ID:bAp82rmV0.net
>>586
そんな手間かけるより 置き配をしなければいいだけ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:20:30.10 ID:ksmqRyLW0.net
プドーじゃなくてプードゥな

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:20:32.36 ID:IMEM6RZE0.net
>>414
15分で家に戻るから持ってきて→30分後に戻ってくる
数字で言うならまだマシで
ちょっと、ちょっとで戻るから待っといて→30分後

理論的な人間ばかりじゃないんよ電話対応を常態化するとこういうことが起きる
BtoBの仕事をされてる方には想像できないかもわからんけど下位10%のヤバい奴を舐めてはいけない

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:20:57.65 ID:hgYDMU9B0.net
中学生の娘がシャワー浴びてる時に来たらしく、無視してたら浴室の窓越しに声かけられてかなり怖がってたわ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:21:02.87 ID:Dv8lgaRC0.net
>>586
対策簡単だよね

うちは各フロアに入る時にドアがあるから
自由に入れはするけど心理的に入りづらい
住民以外はまず来ない

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:21:04.76 ID:tQKhAQpH0.net
一回とか無理
時間指定も2時間単位でしかできないし、ずっと待ってるのが無理な日とかもあるし

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:21:08.75 ID:F/quePjY0.net
>>523
そういえばヤマトはクロネコメンバーズに登録してたら、配達予告来た時点でPUDO送りにできたな。
住所データの処理精度の問題なのか、あの予告も確実に来るとは限らんでなぁ・・・

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:21:34.41 ID:Lu3haM1j0.net
再配達いらんから駅のそばに受け取れる場所を作って欲しいわ。

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:21:54.02 ID:QLrO9EZx0.net
>>554
まあ2024年問題に個配は確かに関係はない
関係があるのは都道府県間の輸送だからな

ただ個配が限界を迎えつつあるのもまた事実
受取人にはぜひ協力していだけると大変有り難い

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:21:56.28 ID:bAp82rmV0.net
>>591
だからそんな状況は日本じゃ 成り立ってるとは言わないよね

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:22:04.49 ID:3PVioOY20.net
再配達は有料
配達希望時間に来なかったら無料

これで互いにスッキリする

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:22:09.98 ID:PIZmuxe80.net
事業者は危機感煽ってるけど増益増益の連続だぞ
それなのに更に料金値上げ
法人は馬鹿みたいに安い金額で受けて、その分一般個人は高額な配送料
法人の価格上げろや

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:22:28.84 ID:R5xmig4N0.net
>>601
今大体あるやろ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:22:32.34 ID:bAp82rmV0.net
>>596
アホだな
電話した時点で家にいないやつは相手にしなければいいだけ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:22:37.21 ID:cs8CazwT0.net
>>566
誰にレスしてるんだ?
誰も金払わんとか一言も言っていないが。

一回で終わらせるなら土日配送且つ時間帯指定のサービスが現状必要という話だよ。

それがオプション料金になるのかどうかはまた別の話。

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:22:40.83 ID:fLTUYzK20.net
>>593
簡単に洗脳されそう

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:22:51.29 ID:8ropNJ4e0.net
アマゾンは正解だな
効率化を求めたらアマゾンだな
お届け予定メールは届くし
アプリで通知も届く
置き配がデフォルトだし
呼び鈴もならない
それでいて配達数分で配達完了メールが届く
クレーム入れたら返金対応で解決
注文時にアマゾンHUBロッカーを指定できる

買うだけなら神対応だわ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:22:52.90 ID:cPcWM7cS0.net
>>603
盗まれない方が言いに決まってるけどコスト的に見合ってる=成り立ってるだと俺が言ってるの
ホントにアスペっぽいなんとなく煽りじゃなく

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:22:53.17 ID:R5xmig4N0.net
>>605
法人営業したことなさそう

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:22:53.49 ID:Yyb1kqNu0.net
盗みの刑罰は全財産没収にして全額弁償と慰謝料の義務化、その後死刑にしろよ
そうじゃないと置き配なんて不可能だわ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:22:53.99 ID:CW7/xPLB0.net
再配達でコストと時間が掛かる、残業時間が増えるのが課題というが
それって凡そ9割の初回で受け取ってる客からもコストを回収して再配達の費用に回してるってことなんよ

宅配ボックスを置けってのも、結局物流業者側はコスト負担しない前提

再配達の有料化はこれまで初回受け取りから掠めてた再配達コストを還元するならやってもいい

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:23:03.69 ID:a3ujSCMM0.net
>>592
いうて気持ちはわかやろ
今何処にいてあと何件後に来るのかわかるシステムがあれば再配達も減るやろ

場所が分かれば此方から取りに行ってもいいしな

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:23:04.85 ID:170sKKP70.net
時間指定して居なかったら強制置き配でいい

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:23:13.79 ID:Q5hX+DLh0.net
必ず家に居てもらう方法
再配達の場合手数料3000〜5000円にすればれば解決

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:23:21.40 ID:qQbG7SFy0.net
職場に持ってきてもらうしかない

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:23:22.03 ID:FRQ++5SQ0.net
だったら持ってくる時間を分単位で告知しろよ
いつ持ってくるかもわからんものを待ってるこっちこそ不満なんだよ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:23:22.78 ID:AgGjKID30.net
郵便ポストにダンボールの箱入れるのやめてほしい
取り出すのがめちゃくちゃ大変
取り出せなくてカッターでダンボール削ったこともある
置き配も怖くて出来ない
安いのならいいけどさ、ブラウンのシェーバーとか頼んでも郵便ポストに入れてくる
いくら仕事大変とはいえ常識さいドライバー多いよね

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:23:33.24 ID:GP49B2rm0.net
>>602
個配なんて無理だから営業所配にするしかないんでないかな

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:23:34.03 ID:MSHB8sFk0.net
PUDOが少ない 首都圏都心は鉄道の駅も多いから
大量にあるけど地方は郊外に行くにつれて
めちゃくちゃすくない

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:23:39.89 ID:Hr0vS/EV0.net
ヤマトの配送だと置き配指定できない事が多いから面倒なんよ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:23:48.01 ID:+3fA2LUt0.net
>>453
ヤマトはゾゾなら置き配するっていうからな
以前にアマゾンともめて外されたりしてるから
お前らには従わないって言う意趣返しだろう

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:23:57.33 ID:ecJMSkUn0.net
これ地域配達の人より長距離運転手の方がほぼアウト判定されるから
関西からの荷物が関東に翌日着なんて無理になるんだろ?

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:24:24.26 ID:BSaOSWWw0.net
>>379
目から鱗
ゴミHKは社会の敵だわ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:24:26.87 ID:Q/VYx6p10.net
普通は働いてるような時間に配達しに来ておいて不在でしたってのは舐めとんのかって思う

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:24:34.41 ID:n+OScmVi0.net
再配達で100円くらい取ればいい

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:24:35.00 ID:bAp82rmV0.net
>>611
お前が言ってるだけじゃ 成り立たないんだよ
お前何様だよw

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:24:36.41 ID:R5xmig4N0.net
>>614
何様なんおまえ
サービス受ける側がなんでそんなえらそうなの

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:24:46.21 ID:jxGDfWgQ0.net
再配達など無しでいい。営業所に取りに来させろ
再配達希望なら有料で

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:24:48.31 ID:GUcH6qWh0.net
>>582
日本が培ってきたあらゆるものを集約させた最後の世代が氷河期世代だからな
団塊が居なくなってからが本番

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:24:50.56 ID:o/dUsxA/0.net
豆腐屋方式がいいよな
毎日午前と夕方にアマゾン配達トラックが近所に来てラッパ拭いて
周囲の人が取りに来る感じで

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:24:54.76 ID:R5xmig4N0.net
>>627
そんなんお前の都合やん

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:25:03.22 ID:cPcWM7cS0.net
>>629
お前も成り立たないって言ってるだけだろ
お前何様だよw

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:25:09.38 ID:MSHB8sFk0.net
>>620
新しいポストに交換すれば?
いまのは口が大きくて2重のスライドがついてる

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:25:11.43 ID:F2erVc9K0.net
時間指定でも2時間、時間指定出来ないのもあるから
ずっと待ってる体勢も難しい
いっそのこと配達の車にGPSつけて、アプリでみえる様にしろよ、そしたらある程度来る時間がわかる

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:25:27.92 ID:XwdnAYt70.net
>>2
これな
頑なに置き配しなくて再配達したくないとか
アホでバカ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:25:41.57 ID:Wq327eZZ0.net
原則置き配にしてパックた奴は厳罰化になるだろな
ガキでも一発で少年院送り
社会のシステム優先だよ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:25:46.05 ID:i5FOU1Zy0.net
>>627
舐めてるのはお前ら屑方だ
受け取れないの分かってるなら対策しろよ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:25:56.89 ID:R5xmig4N0.net
>>619
届けてもらう側の立場じゃないんか?
なんでそんな上からなん
配送業者からしたらそんなん知らんわで終わる話やん

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:26:00.37 ID:Ze6qMTNz0.net
>>310
電話代も安くないし予定通りに回れるとも限らん

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:26:11.53 ID:DdthMNmg0.net
交番受け取り可にしたら?
あいつらヒマそうだし

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:26:16.03 ID:DYy1KzDW0.net
仕事クビになって、通販利用しなくなったから、どうでもいいわ
荷物待つのに、うんこがまんしていた日が懐かしい

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:26:28.49 ID:iGZlPNU50.net
日本の第一次産業は苦労の割に合わない
ユーチューバー、薬剤師を目指せ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:26:28.60 ID:R5xmig4N0.net
>>638
でも紛失したら訴訟リスク負うんやろ?
そらやらんやろ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:26:34.12 ID:EObC5IeN0.net
コンビニ受け取りって無くなったの?

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:26:38.69 ID:bAp82rmV0.net
>>635
じゃあ聞くが
なんで今、日本では そうなってないんでしょうか?w

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:26:48.24 ID:oCa60VOl0.net
ふるさと納税とかいつ来るかわからんものをどうしろと。
せめて配達前日に電話くれたら何とかするけど。

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:26:48.90 ID:f0FulocF0.net
>>638
これなじゃねーよ
メンバーズ入ってればヤマトからメールきてそこで置き配指定できるわ

つーかデフォルト全部置き配にして、受け取り対応料取ればいいのに

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:26:50.80 ID:a3ujSCMM0.net
>>639
厳罰化は税負担増加に繋がるからなんとも

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:27:02.10 ID:Nu/1aiFa0.net
家に一人しかいない時間帯だとトイレとかベランダ出てる間にチャイム鳴らされても対応できないから
再配達でお金取られるようになったら確実に家族も家にいる夜間帯しか指定できなくなるね

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:27:14.58 ID:+FGurO4w0.net
なんか2024年問題ってBtoB(企業間における物流)が問題なのであってBtoC(通販等の企業と消費者における物流)全く関係ないそうやが…
BtoCなんか物流全体の一割にも満たないのに誰が問題を歪曲してるんや?

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:27:28.14 ID:hC0PXt120.net
>>556
それを分かるように報道してるところないよね
結局危機を煽って政府叩きしてるだけ > マスコミ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:27:30.37 ID:cPcWM7cS0.net
>>648
オール置き配じゃなくて対面受け取りで人も金も回ってたから
これから法整備されて回らなくなるからってのがこのニュースなんだけど
お前は一体このスレのなにを見てるの?

こっちは一応アメリカや欧州のオール置き配で長年成り立ってる事例を出してるが
成り立たないなにかそういう事例かなんかお前1度でも出したか?

僕はそう思う連呼してるだけじゃん
中学生かよ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:27:38.99 ID:pvXV94ur0.net
共働きと独身だらけの貧しさで
日中家に誰かいると思うなよ
はなから時間指定にしろ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:27:43.04 ID:XwdnAYt70.net
>>650
できないのもあるんだよ
お前は全て置き配で届いてるのか?

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:27:50.78 ID:D5A2tTqZ0.net
>>644
おれも仕事クビになって利用しなくなったな
そういう人が多そう

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:27:53.04 ID:YH0Hjmwc0.net
>>396
頭いいな!

郊外にデカい駐車場備えた建物作って、そこに各種製品を置いといて各自で受け取って精算。そのまま自宅に持って帰るシステム作れば良くね?

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:27:55.57 ID:Ix8Vk3N00.net
午前中に指定したら毎回11時55分~59分に来るの止めてくんねえかな

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:27:58.25 ID:Ze6qMTNz0.net
>>329
1時間まで絞れれば上出来だろ
なにが無意味なものか
現状は配達中ですになってから半日以上かかってるからなうちの場合

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:28:14.35 ID:GP49B2rm0.net
>>643
交番行っても誰もいないこと多いな

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 09:28:14.44 ID:BSaOSWWw0.net
>>654
マスコミなんてウンコに集る蝿と同じだから

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200