2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校】母衝撃、突然学校から連絡「タブレット買って」…高額 必要?疑問の数々 自己負担の埼玉「文房具と同じ」 [はな★]

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 02:58:20.10 ID:QKVAvH2J0.net
>>747
因みに地方は殆どChromebook(笑)

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 02:58:39.07 ID:QPnoKBeQ0.net
性能を比較する人おるけど
今を生きてるとは思えんな

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 02:58:41.31 ID:EC4BlnFW0.net
13万ぐらい買えるだろ
子供手当はパチンコに消えたか?
旅行費用に消えたか?
親の遊興費に使ったか?

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 02:58:52.47 ID:Gqa5xFaC0.net
>>751
接続制限って回線個人持ちなら無理だろ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 02:59:21.83 ID:mOR+vA7b0.net
>>751
スマホは授業以外ならおkだからなぁ
使い分けしてるあの子らすごいと思う(疎い親はついていけない)

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 02:59:28.51 ID:Qclv2KRP0.net
13万?そんなに高いタブレット必要はないな
怪しい

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 02:59:29.58 ID:8lnjlNJt0.net
>>721
はあん?そんな部分だけ変にハイテク化してんのか…w

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 02:59:30.72 ID:Ql4Jmpfr0.net
高校無償化と言っても授業料だけだからね
入学金教材費積立金その他モロモロぜーんぶ実費だからね
よいこは騙されちゃだめだぞ!

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 02:59:38.60 ID:gJkjnAni0.net
>>734
CPU性能が32bitOSレベルっていってるのに、意味が解ってないw

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 02:59:38.98 ID:4NX8KxN/0.net
子育ては金かかる

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 02:59:45.90 ID:ToYA8m8c0.net
>>753
安くてそれなりに動くやつならいいけどね。

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 02:59:52.87 ID:rMMv0d0R0.net
いろいろ嘘臭い記事だな
学習教材なのにスペックバラバラってあり得るのかね

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:00:02.27 ID:8lnjlNJt0.net
>>760
なるほどなあw
こりゃ騙されるわなw

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:00:36.73 ID:wvt1RYGt0.net
>>593
グラボはGTX1030あたりでいいんですか?

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:00:51.49 ID:2u/o2R5A0.net
>>701
非常に疲れたからもうやめだ。
オレの体の調子が悪くなったらお前のせいでもある。
必ず刻まれるぞ。
お前が今日やった障害者差別には必ず相応の報いが訪れる。
必ずだ。
因果応報ってヤツだ。

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:00:53.05 ID:ToYA8m8c0.net
>>765
私立『学費』半額。
も騙されてる人が結構いるよ。

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:00:54.78 ID:QKVAvH2J0.net
>>751
LINEグループだろ…そこは
この間聞いたのは罵詈雑言皆で言って悪意あるあることないことグループLINEで垂れ流してその子が発言するのずっと待ってる状況聞いて辛い気持ちになったわ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:01:02.20 ID:Kh4N/b7j0.net
つーか品切れだからって倍の値段のオーバースペックなiPad買うなよw

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:01:04.77 ID:hfjXFQLu0.net
教育で必要な物を家庭に投げてしまうって良いの?
ケースワーカー側も家庭に貸与あるはずだけとか
高校になんで言わない

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:01:05.59 ID:SOldIGCD0.net
>>758
学校が業者と癒着して高いの買わせてるんだろうけどね
13万ならipadが余裕で買えるわ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:01:06.30 ID:gJkjnAni0.net
>>752
リンゴなんて頭悪い人専用でしょw
リペアの問題じゃなくリチウムバッテリーの性質を言ってるんだけどチンパンちゃんには通じなかったか
ごめんごめん

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:01:11.03 ID:vGX3JfZw0.net
>>740
やすい互換品も売ってるけど筆圧非対応とからしいね

バッテリーレスのペンが使えるハードだとそこ気にしなくていいからペンの選択肢広がるんだよな
apple製品はそういうとこ弱いから

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:01:21.88 ID:uh63nmoF0.net
>>751
裏サイト云々は最近に限った話じゃないな
20年前に高校入った当時、3Gが始まったばかりだったが既にそんなのはあった

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:01:29.43 ID:VaI5ixbt0.net
>>746
クラウドで色々できるからね
OSはなんでもいい

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:01:30.84 ID:QPnoKBeQ0.net
Chromeがええけどな。
iPadも良いけど、物理的に脆いからなw
chromeは閉じてたらそうそう壊れん

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:01:31.98 ID:QKVAvH2J0.net
>>763
地方含めて渋谷区のやつで良いだろ…
どうせ無償

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:01:33.09 ID:ToYA8m8c0.net
>>767
それを書くのに何分かかったんだ?
次までにはまともな設定を考えてこいよ!

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:02:32.37 ID:QPnoKBeQ0.net
>>776
そういう運用にすることがIT化なんよね。
合わせるのは人間の行動の方。

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:02:36.84 ID:+C7tKeVF0.net
おまえら使ってないタブレット寄附しろよ
初めて世の役に立てるぞ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:02:37.06 ID:QKVAvH2J0.net
>>777
そうね物理的に強い

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:02:37.13 ID:MYMPr3B+0.net
記事をいくら読んでも、情弱のバカ親が自爆しまくってる以外に理解できない

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:02:48.55 ID:Gqa5xFaC0.net
>>766
intel hd graphicで十分

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:02:50.86 ID:mOR+vA7b0.net
>>774
わしはスマホもタブレットもAndroid
子たちは、そっちじゃない方なのでそもそも分からん

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:02:54.71 ID:ToYA8m8c0.net
>>778
しかしそれも税金からでてるのだ。
まあ、子供にはいい物を使わせてあげたいが、どこかのアイリスオーヤマみたいに儲けようとするクソ企業がいるからそれは難しい。

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:03:02.62 ID:gJkjnAni0.net
>>777
この低性能CPUに重たいChromeはキツいだろうな
タブ10個ぐらいが関の山だろう

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:03:14.83 ID:mOR+vA7b0.net
>>781
接続料金も払ってあげなよ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:03:17.07 ID:2+89dRe10.net
高校生にとっては初めての端末だろうから先生や友達に聞けるように学校推奨機種を選ぶしかないんじゃないの

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:03:24.05 ID:uh63nmoF0.net
>>761
それが如何にアホな文脈なのか分からないのではお話になりませんて
まぁそんな程度の馬鹿だからベンチマークスコアなんて並べて草生やすんだろうね

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:03:33.43 ID:y6RBZta90.net
13万てw逆にそんな値段のは情弱困窮世帯しか買わんわ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:03:37.87 ID:QKVAvH2J0.net
>>781
いくつか余って転がってるな…
娘もパッド二台持ちwww
息子は何故かHuawei使いたがる

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:03:41.02 ID:uFPafi+y0.net
電子教科書で12.9インチのデカいやつなんじゃないの?

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:03:43.02 ID:U1djOKCE0.net
入学してから、指定のスペックを満たすノートPCをできるだけ安く買ってこさせる家庭科の授業をやればいい。
領収書提出させて、安く調達できた上位7%の成績を5にする。割高で買ってきた情弱の成績は1。

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:03:45.90 ID:RKS9Ni2Y0.net
>>1
品切れで安価なモデルは選べず、通信費を含む月約4500円で4年間の分割払いだ。光熱費や食材費の高騰も家計に重くのしかかる。



色々おかしいやろw
通信費かかるとかそれヤバすぎやぞ…

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:03:47.91 ID:hfjXFQLu0.net
ケースワーカーは
高校が数が足りないってのも聞いたはずだけど
その後に自分でどうにかしてくださいとか言っただろ
ケースワーカーはすぐ自分でどうにかしてください言うからな
自分も何回も言われたし

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:04:01.52 ID:6+z0VSi00.net
親ガチャで全てが決まる

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:04:16.72 ID:QKVAvH2J0.net
>>786
どうも地方はChromebookしか選択肢ないと聞いたよ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:04:24.50 ID:Onc3ljDy0.net
買わないで人がやってるのを見てればいいよw

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:04:54.90 ID:HidFlS8x0.net
「父ちゃん、このスペックじゃダメだって....」

泣けるわw

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:05:01.51 ID:QKVAvH2J0.net
>>795
作文だよ作文

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:05:04.56 ID:uh63nmoF0.net
>>766
モバイルなのにグラボってのはボケてるのかなんなのか

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:05:10.15 ID:QPnoKBeQ0.net
>>787
タブ一つで充分やで

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:05:13.19 ID:vGX3JfZw0.net
>>795
学校のwifi強化したほうがいいよな
背乗りが怖いが。っていうか多分そっちの理由もありそうだけど

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:05:37.89 ID:8lnjlNJt0.net
>>796
そもそもナマポなんて自分で自活できないから
甘んじてナマポなのに…w

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:05:53.65 ID:OJ/GLSeO0.net
>>1
画像を見たらiPad Proセルラーモデルか
店で品切れだとぼられたんだな
どこの店か晒すべき

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:05:59.46 ID:ToYA8m8c0.net
>>798
それは地方自治体の予算の関係だろうね。

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:06:00.00 ID:pREfRs2p0.net
業界ナンバーワン富士通
新規参入アイリス

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:06:04.69 ID:QPnoKBeQ0.net
>>802
積んでるのあるで

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:06:06.53 ID:gJkjnAni0.net
>>790
> 今のCPUのスペックとOSのbitに何の関係もない訳で
こんなこと言ってるアホの文脈も何もw
お前が痛いバカなのはもう十分だからw

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:06:31.09 ID:NfIIwihc0.net
大学で周りで iPad 使ってる人たちの印象でタブレット教育ええやん!って思ってたけど実態は思ってたのと違って形式だけ急いでたみたいだな。

公費で支給されるやつは自由度ないらしいし、何か新しいことやろうと思うとどうしても高いスペックいるし。現状はタブレットは富裕層が任意で買い与えるくらいが関の山なのかもな

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:06:35.98 ID:uh63nmoF0.net
>>787
ChromeOSの話なのにブラウザの方と勘違いしてて草w
だからお前は馬鹿だっていうんだよ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:06:50.79 ID:gJkjnAni0.net
>>803
しょうもない授業だな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:06:51.75 ID:QKVAvH2J0.net
>>766
RTX4090一択だろ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:06:53.45 ID:8lnjlNJt0.net
>>798
クロームブックが一番無難だろうね。
安価で物理的に丈夫らしいし。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:07:04.97 ID:xWsCGTrH0.net
>>773
メーカー本家のバッテリー提供の話をしてるのに
リチウムイオンバッテリーの製造と性質の話をして
何の意味があるんだ?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:07:04.97 ID:lGorPYa90.net
中三の娘が持たされているけど、金出した私有物なのにほぼ何もできないぞ。

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:07:12.28 ID:vGX3JfZw0.net
>>802
モバイルでもグラボ乗ってるのあるよ。スイッチだって小さいグラボみたいなもん入ってるし

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:07:36.56 ID:wXayCQK40.net
まーた自民党経由
ゾンビ企業富士通談合の
Arrows tabかよ
中抜き中抜き懲りないねえ
日本凋落させてさせ抜いて佐瀬抜き尽くして凋落凋落

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:07:41.85 ID:2+89dRe10.net
>>795
家での通信費でしょ
連絡や宿題もタブレットでやり取りするようになるし

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:07:46.29 ID:QKVAvH2J0.net
>>807
自治体でここまで予算に差が出るのは最悪だと思うけどね…
公立なのに

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:07:54.42 ID:qJO9OQgQ0.net
無料で貸与してよ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:07:55.25 ID:iecsxjCM0.net
>>797
金持ちの隠し子ならまだいいけど
ボンビー同士のできちゃったで産まれたらのっけから人生終わり

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:07:56.70 ID:gJkjnAni0.net
>>812
普通なAndroidって言うがな
ChromeOSってwあのしょうもないスティックの小型PCでも使ってるのか?

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:08:05.56 ID:Gqa5xFaC0.net
>>817
atomのsurfaceなら確かにゴミだな

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:08:08.60 ID:YwyJ4ZuA0.net
>>772
こういうのは即時サポート費用とか卒業までの回線費用もまるっと込みだったりするからな
端末単体の小売価格だけを持ち出して議論してても意味がない

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:08:15.51 ID:4ObNO/5f0.net
13万のタブレットってやばいだろ
バキバキの最新のなんだが

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:08:24.94 ID:hboKJ/iI0.net
>>798
地方公立でも中高iPadだったな
無償(修理費は細かく請求)だが制限キツくてガチで授業と課題でしか使えないからそんなスペックも要らん
コロナ禍で在宅オンライン授業が結構あって、そこそこのwifi契約し直すのが面倒臭かった

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:08:33.55 ID:plXYTAgT0.net
>>1
ゲオに安いの売ってるだろ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:08:34.34 ID:cKYOLYLv0.net
>>820
高校生じゃ動画見すぎて詰むパターンやな…

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:08:41.34 ID:vGX3JfZw0.net
しかしあれだな
バッテリー交換できて経年仕様に耐えるハードを備えたノートで食ってきたパナソニックがこの界隈に食い込めなかったのは惜しいな

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:09:00.74 ID:QKVAvH2J0.net
>>766
因みに電源も200w対応にしとけよ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:09:09.03 ID:gJkjnAni0.net
>>827
でもCeleron、ベンチは1812(笑)

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:09:19.26 ID:7nPTFUqS0.net
こんなん国が出して当然
こんなところまで中抜きやめろ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:09:21.39 ID:dgcoske00.net
>>1
13万wwww
あり得ないだろwwwww(´・ω・`)

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:09:21.44 ID:39Ai0jMF0.net
学校指定でサポート付きとかにして13万にかさ上げしてるんだろう。中抜きの典型的なやり方だな。
このカラクリと金の流れを解明するのがマスコミの仕事だと思うけどね

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:09:39.08 ID:uh63nmoF0.net
>>809
一般に言うグラフィックボードってのはdGPUを搭載した拡張スロットに挿すタイプでしょ
ラップトップ用のdGPUはグラフィックボードとは言わないと思うが、話としては分かるって感じ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:09:56.21 ID:hfjXFQLu0.net
自治体とか寄付されたとこは何に使ってるんだろうね

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:10:09.76 ID:QPnoKBeQ0.net
この話はキャリアショップがクソってだけやな。

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:10:10.87 ID:xWsCGTrH0.net
>>831
リファビッシュ系ならワンチャンあるけど
あれIBMとか中古業者がやっちゃってるし

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:10:15.47 ID:QKVAvH2J0.net
>>828
あーipadパターンもあるのかめちゃくちゃだなそうなると

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:10:45.48 ID:lGorPYa90.net
>>825
性能じゃなくて自由度です。指定ソフト以外入れられないのは元より通信の殆どが監視されてます。

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:10:52.18 ID:4ObNO/5f0.net
そりゃ林檎の決算良いわけだ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:10:53.04 ID:Gqa5xFaC0.net
>>834
実はこの手の中抜き産業はPC-98が出回る時代から既に出来上がっている

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:10:56.20 ID:uh63nmoF0.net
>>818
それはdGPU
グラボってのはdGPUを搭載した拡張スロット用のボード全体のこと

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:11:08.06 ID:FhKTcy9m0.net
教師はバカしかいないからな

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:11:14.02 ID:mOR+vA7b0.net
本体は4万しないくらい

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:11:15.05 ID:MbZzjaBe0.net
タブレットの選び方から教えろよw

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:11:20.44 ID:gJkjnAni0.net
>>831
パナソニックなんて家電部門の本社は中国だぞw
富士通やNECみたいにレノボに買われるのも時間の問題じゃね?

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:11:27.32 ID:QPnoKBeQ0.net
>>824
ChromeBookっていうカテゴリがあるんよ。

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:11:30.05 ID:vGX3JfZw0.net
>>837
めんどくさいな君
最初のあれはボケてるとは思うが

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:11:35.78 ID:plXYTAgT0.net
https://i.imgur.com/CuBMTAu.png

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:11:38.45 ID:t+ISGB350.net
タブレットなんか寝転がって閲覧するのに便利ってっくらいで授業で何に使うねん

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:11:40.93 ID:ZIYGqhQE0.net
>>815
安価でもMicrosoft 365入れたら結局は良い値段になるぞ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:11:46.28 ID:Gqa5xFaC0.net
>>842
スクリーンショット禁止とか?

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:11:55.00 ID:U1djOKCE0.net
授業で使った教材をpdfで配布するだけでええねん。
それなら中古の1万円のノートPCでも事足りる。

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:12:01.79 ID:ZeM2trT80.net
こ、これは、、お母ちゃんが買い物下手なだけな気がするけど、、
てか電波音痴の親は嫌だな

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:12:07.74 ID:7H2emJTF0.net
>>842
関西とか廣島とか検索したら教育的指導が入りそうやな…

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:12:21.61 ID:uh63nmoF0.net
>>824
そこまで無知なのは驚くわ
AndroidOSとChromeOSは同一じゃねーんだがw
しかもChromeOS搭載してるのがスティックタイプだけと思ってるあたり、本気で情弱じゃん…

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:12:26.47 ID:QKVAvH2J0.net
>>837

>>845
dGPUもだけどここ少しでも間違うと総ツッコミあって面白いないつもと人種が違う

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:12:29.36 ID:mOR+vA7b0.net
>>828
そうそう
コロナ禍の時に通信見直されたよね(言い方が分からない)
家で使えるようになった

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:12:35.52 ID:MbZzjaBe0.net
良く分からないけど13万のタブレット買っちゃうアホな人に何を教育するんだ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:12:45.64 ID:e7QeIuA80.net
13万のタブレット? 冗談だろ?
もっと安いのでいいだろ 
悪いことしてる業者がいるだろこれ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:12:53.32 ID:gJkjnAni0.net
>>850
ほとんどAndroidだがな

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:13:00.10 ID:OJ/GLSeO0.net
>>836
写真を見たらiPadだった
品切れで安価なモデルが買えずとあるから
店がproを売りつけてる

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:13:14.39 ID:QKVAvH2J0.net
>>859
しかし無知が多すぎて笑うわ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:13:16.92 ID:U1djOKCE0.net
>>862
まず親の教育が必要だな

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:13:21.70 ID:vGX3JfZw0.net
>>849
レノボもハードのセンスいいよな
ヨガタブレットとか最高のプロダクトだわ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:13:22.04 ID:QPnoKBeQ0.net
>>854
学校はタダやろ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:13:24.79 ID:L/JzYqpZ0.net
>>857
周りに相談する人もいなかったからカモられたんだわな

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:13:29.11 ID:uh63nmoF0.net
>>833
そのゴミPCとこの記事のタブレットは別モンだが、何時になったら理解するの?
値段はさておき買ったのはiPadproだが

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:13:31.53 ID:i1FtEiaF0.net
かーちゃんが寝ずに働く悲しいストーリーがうまれるのか

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:13:33.73 ID:4ObNO/5f0.net
>>865
ひ、ひでぇw

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:14:10.78 ID:QKVAvH2J0.net
>>872
ナマポだけどな…

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:14:11.20 ID:i1FtEiaF0.net
識字率落ちるくらいなら紙媒体に戻せよな

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:14:13.68 ID:gJkjnAni0.net
>>871
Celeron Nシリーズって記載あるけど?
どこが別もんだよ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:14:15.68 ID:6GdRuYgY0.net
>>759
提出状況のチェックは当然として添削までやってるところもある
この辺りはいい取り組みだと思う

生徒側の時間の使い方に差が出てる
紙に書いたのを撮影して提出オッケーなのに意地でもタブレットで入力しようとする子もいる
明らかに紙に書いたほうが速い

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:14:19.34 ID:QPnoKBeQ0.net
>>864
その意味で言うならlinuxやろな

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:14:21.79 ID:5a4n5NnI0.net
高校は義務教育じゃないんだからお金ないなら中卒でいいと思う
高校行くならがっつり仕事につかなくても軽いバイトしながら定時制で勉強できるでしょ
定時制ならタブレットもノートPCも電子辞書も要求されないんじゃないかな
大学も専門学校も行かなければ金かからんし
そういうものだよ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:14:37.49 ID:ZIYGqhQE0.net
>>869
それは大学で高校までは自費だろw

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:14:44.41 ID:ilky3pWi0.net
なぜ、そんなにも紙を憎むのですか?

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:14:49.47 ID:HH/A1r1G0.net
ガタガタ言ってねえで働いて稼げよ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:14:58.99 ID:hfjXFQLu0.net
お前らもジジイになったら10代が使うものとか分からなくなるからボラれる運命

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:15:00.15 ID:b4z7Udx/0.net
>>1

入学を前に保護者から「個人で購入することを知らなかった」と思わぬ出費に戸惑いの声が多く寄せられた

ばーか今令和5年だけどどんだけ惚けてるの笑
子供いない独身でも子供達が学校でタブレット使ってる事とか知ってるけど、このお母さんご存知無かった?それか入学直前まで誰かが恵んでくれるだろうとでも思っていた笑?

新年度から長女(15)が県西部の県立高校に入学した女性(41)小学生の息子も含む3人暮らしの母子家庭。生活保護を受けており、生活に余裕はない

今すぐ養護施設に託して下さい。貴女には無理ですよ。
あと裁判所?も無職やまともな収入ない奴に親権与えるのやめれば?本当に笑

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:15:01.56 ID:mOR+vA7b0.net
>>863
(1)基本セットiPad 第8世代 Wi-Fi32GB 10・2インチ 3万4760円(2)キーボード付きケース9790円(3)アプリなどの設定費用8470円(4)故障補償(年額)4400円(5)端末管理(同)1980円(6)タッチペン8690円。これを全て合計すると6万8090円になる。

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:15:03.31 ID:MbZzjaBe0.net
ナマポのタブレット13万か・・・

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:15:17.34 ID:HidFlS8x0.net
こんなスレでGPUが〜とかトンチンカンな話するやつはゲーム脳死かなw

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:15:36.98 ID:Cyeg0roE0.net
>>859
だいたい、OSの違いがどうとか、意味わかんねーだろ?
車でエンジンの型番が違う、ぷぷぷそんなのも分かんないの?
ってのと同じ視線で、お前どこの熊本から出て来たのと

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:15:44.32 ID:YJ21oRQE0.net
>>879
同一世帯で働かれたら生保切られるから逆にダメなんじゃね?

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:15:49.63 ID:QPnoKBeQ0.net
>>880
高校もまとめてタダちゃうかな。

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:15:51.52 ID:pWMR06Uk0.net
おじいちゃん達かな。iPadじゃないと手書きでまともに書けないんだな。基本ノートだからな。

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:15:55.16 ID:QKVAvH2J0.net
>>886
この母ちゃん無駄に経済回すのは得意だな…ナマポだからかもしれないけど

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:16:08.83 ID:gJkjnAni0.net
>>878
Unixの房系言ったらキリがねえわ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:16:13.29 ID:PfBXOnmS0.net
最悪スマホで見れんだろ
タブレットにこだわるなよw

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:16:30.43 ID:QKVAvH2J0.net
>>891
青歯キーボードだろ…

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:16:50.67 ID:6Lh11ubT0.net
>高校に相談すると「基本は自分で用意してほしい」。
>自治体のケースワーカーからは「貸与があるはず」と言われて板挟みになり、
>約13万円のタブレット端末を購入。


母親の相談の仕方が悪いのか?
高校にどうすれば貸与してもらえるのか聞けばいいし(絶対貸与しないとは言ってない)
貸与が無理ならケースワーカーにそう伝えて相談すればいいのに
勝手に判断して13万のを買ったように見える

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:16:55.81 ID:ZIYGqhQE0.net
>>890
それが違うんだよw
うちの自治体は自分で用意する事になってたし

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:16:57.12 ID:mOR+vA7b0.net
>>894
デジタル教科書なのでイマドキは
ややこしいよ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:17:05.71 ID:d7Jb/E800.net
スマホでいいだろうに

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:17:13.32 ID:Gqa5xFaC0.net
>>894
ヒント 教科書スキャンしたのを見るときの画面サイズ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:17:14.24 ID:vGX3JfZw0.net
>>884
仕事漬けで周りに話せる人が居なかったらそんな感じでは

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:17:16.17 ID:uh63nmoF0.net
>>876
この記事の母親が買ったのはiPad
お前が騒いでる記事のノートは全く別な話のもの
理解できた?

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:17:21.36 ID:QKVAvH2J0.net
>>893
UnixはUNIXだろ…

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:17:28.06 ID:hfjXFQLu0.net
娘ちゃんは体弱いのに頑張って高校入ったのにそんなとこで困らせるなよ高校とケースワーカーは

905 ::2023/05/07(日) 03:17:29.88 ID:hLrcvAc50.net
安い中国製を買おうとしたら支那切れでした
HA HA HA!

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:17:34.70 ID:bN/PpN1c0.net
買わせるならノートPCじゃね?

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:17:48.31 ID:39Ai0jMF0.net
>>865 写真が実物とは限らない わざとAppleにしてるかもよ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:18:10.55 ID:sBrg41CV0.net
ますます少子化進むよな

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:18:14.75 ID:xWsCGTrH0.net
>>880
MS educationは大学高校に関わらず
「認定」がないと無理だから

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:18:20.15 ID:vGX3JfZw0.net
>>896
おれもそこ引っかかった
なんかこう言うのちゃんと聞けない人いるよね。感覚がわからんけど

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:18:30.52 ID:OJ/GLSeO0.net
>>896
親ガチャ失敗の
認知機能障害の人はそんなもんよ
何が問題かも認識できないから
社会からカモにされまくり

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:18:55.10 ID:U1djOKCE0.net
>>896
たぶん批判の材料にして記事にするためにわざと高いのを買ったんだと思う。

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:18:55.23 ID:Gqa5xFaC0.net
>>908
電磁波かw

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:18:57.25 ID:uh63nmoF0.net
>>888
なんにも知らんのにそんな話はしないが、中途半端な知識で無駄に草生やしてるやつに指摘してるだけだな

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:19:22.33 ID:Cyeg0roE0.net
ITかぶれにはいくら知ったかぶりしてもおkなルールなんだな・・・
逆にすればよいw

っつっても方言なんか別に使う事ないなー。
プリフィックスがあるなしで動きが変わるとか・・・MMXのプリフィックスがどうとか・・・・

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:19:28.26 ID:QKVAvH2J0.net
>>907
娘がiPadproじゃないと恥ずかしくて死ぬ!って言ったのかもな…
きっと持ってるスマホもiPhone14proだろ…

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:19:29.67 ID:y+ckDbTk0.net
>>856
中古の1万円のノートなんてセキュリティやっべえPC、学校の公共のLAN環境に繋げさせるわけがないだろw

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:19:36.33 ID:JpeYozk50.net
いろんな買い方あるんだが
キャリアで原価で買ったんだろうな

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:19:38.65 ID:uh63nmoF0.net
>>903
そいつマジでダメ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:19:43.47 ID:QPnoKBeQ0.net
>>896
携帯ショップで買ったパターンかな。
クソやからな。
関わらざる得ない情弱は悲惨よね。

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:19:57.03 ID:gJkjnAni0.net
>>903
なにいってんだ?
LinuxはUnix系だろ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:20:23.39 ID:6GdRuYgY0.net
サポートするのが面倒なので専用アプリをプリインストールされた専用糞泥タブレットかiPadかの二択が多い
まだiPadの方がまともに動くだけマシという地獄のような状況

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:20:32.74 ID:l+IIQAuh0.net
我が子も学校指定で10万ちょっとかかったな

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:20:53.67 ID:Cyeg0roE0.net
>>914
ドロとクローム、両方OSなんだろ?
でも違いなんか分からんぞ。
不通は同じLinux系だから同じ使い方が出来るんだろう、と思うだろ?

東芝の洗濯機と日立の洗濯機、普通はどっち買ってもそこそこ動くと思うだろ?
それとどう違うんだ?

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:20:54.25 ID:N+PhLYJG0.net
時代はもうデジタルガジェット使う時代だからねえ
連絡網アプリでお知らせすれば配布した貰ってないという
ことなくなるし、休みがちでも授業アプリで勉強できるしね

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:21:17.64 ID:vr1rgSbV0.net
たかが数十万だろ?
貧乏人かよ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:21:18.74 ID:UhFRLgCC0.net
>>463
なんで一桁増えてんだよ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:21:35.25 ID:hfjXFQLu0.net
学校指定って何もかも高い
中抜きの温床

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:21:35.55 ID:U1djOKCE0.net
>>917
学校のLANなんて繋がなくていいだろ。家からpdfで教材DLするだけにしとけばええねん。
家にネット環境が無いなら学校でUSBメモリーかSDカードにコピーできるようにしとけばええねん。

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:21:41.90 ID:ZNKs9JZR0.net
自由癒着党ですww

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:21:42.54 ID:GOlN1Am40.net
コロナ禍に貰った金はもう使い切ったのか
ちょっとぐらい蓄えとけよ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:21:44.45 ID:Gqa5xFaC0.net
ブラウザベースならどのグイ(GUI)でもええやろ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:21:50.70 ID:wvt1RYGt0.net
>>903
BSDが至高

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:21:56.20 ID:MbZzjaBe0.net
高性能なものが必要なほど高度な授業をやってるのか

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:22:15.86 ID:cv4sl+WW0.net
>>920
携帯ショップで買ったら32GBのSDに数万円払ってるかもしれないなw

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:22:22.22 ID:QKVAvH2J0.net
>>929
青歯で良いだろめんどくせー

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:22:27.85 ID:JpeYozk50.net
ipad pro ってお絵描きしないなら意味ないだろ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:22:57.47 ID:t+ISGB350.net
>>926
世の中に貧乏人がいないと思ってる池沼か

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:23:00.78 ID:QPnoKBeQ0.net
>>929
アカンやろ
オンラインを認知させる為にやってるんやから

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:23:02.06 ID:hfjXFQLu0.net
学校指定ものって値引きも安売りもない小売価格そのままの値段だからなあ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:23:07.64 ID:bw1rANhP0.net
13万とかブルジョワやん
学校指定で2万の中華タブに格安simにしろベンチ20万くらいは出るだろ
それで処理落ちするソフトなんか学校で使うな

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:23:14.16 ID:QKVAvH2J0.net
もうシリコングラフィックス語り出すぞこら!

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:23:26.92 ID:I/kXiqAL0.net
ナマポってやっぱ金の価値わかってねーな
まともに働いた事がないからだろうけど

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:23:34.98 ID:gJkjnAni0.net
>>902
わかった
こいつのをみて言っていた
>>458

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:23:42.12 ID:hfjXFQLu0.net
コンビニで買うようなもの

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:23:46.84 ID:J6Mk5MWU0.net
>>924
あんたさすがに痛いよ...

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:23:54.73 ID:ilky3pWi0.net
先人と呼べる者達は皆思っていたはずです
『国産のはたけえ』
それがなぜ今たけえことになっているのですか
人々が皆たけえことを忘れてしまったというのですか

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:23:56.11 ID:QKVAvH2J0.net
>>941
Huawei出十分だわ

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:24:20.27 ID:QPnoKBeQ0.net
>>935
そもそもあのショップが無ければ
日本はもっと進んでたはず

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:24:24.12 ID:uh63nmoF0.net
>>924
別にその認識で構わんと思うよ
なんならWindowsとiOSとAndroidの名前だけ知ってりゃ一般的には何も困らん
俺が敢えて指摘したのは、そいつがイキリ講釈垂れるのに認識が色々おかしいから
OSとしてのChromeの話に、ブラウザのChromeだと思ってレスしちゃってるあたりがね

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:24:33.07 ID:y+ckDbTk0.net
>>929
今、このスレで話題になっているのは、お前が個人的に自宅で使う安物中華全部自己責任セキュリティがばタブレットではなく、
公教育において使われる一定レベルのスペックとセキュリティが要求される真っ当なタブレットなんですわ
わざとじゃないなら申し訳ないが

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:24:37.71 ID:QKVAvH2J0.net
>>946
もう触れてやるなよ…

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:24:45.39 ID:gJkjnAni0.net
Macなんて習ったって将来糞の役にも立たんのに
企業はほとんどがWindowsだぞ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:24:50.00 ID:iecsxjCM0.net
子供を大学卒業させるまでに1000マソ~2000マソだっけ?
そりゃシンママにはカオスレベルでムリゲーだろ
夫婦二馬力があたり前になるわなこの国w

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:24:55.37 ID:Gqa5xFaC0.net
huaweiならマルチシムが他機種で対応してるしシムフリーだからね

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:24:58.76 ID:FOBE+quL0.net
「母さん電器屋さんに行ってくるね」J( 'ー`)し
…電器屋の中のキャリアショップへ

これ売りつけた方も大概だよな、解約させてあげてよ…

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:25:04.37 ID:mOR+vA7b0.net
(1)基本セットiPad 第8世代 Wi-Fi32GB 10・2インチ 3万4760円(2)キーボード付きケース9790円(3)アプリなどの設定費用8470円(4)故障補償(年額)4400円(5)端末管理(同)1980円(6)タッチペン8690円。これを全て合計すると6万8090円になる。

 国は20年度補正予算で、高校で低所得世帯に貸し出す端末の調達費を計上し、1台当たり4万5千円を上限とした。本体が3万円台だが、学習に必須とされるキーボードや学校で使うためのセキュリティー設定費などが費用を押し上げていた。

 自宅で所有する端末の持ち込みも可能だが、ハードルは高い。先行実施校では、基本ソフト(OS)がiOS▽画面サイズが10インチ以上▽校内Wi-Fiは使えず、自費でネット接続する▽授業で活用するアプリは自分でインストールする-などを承諾した場合に認めるとした。

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:25:20.40 ID:ZNKs9JZR0.net
小僧に端末なんか全く必要性がない
むしろ教員が手抜きするためにやってんだろ

イットとか言ってどうしようもねぇからな

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:25:26.45 ID:QKVAvH2J0.net
>>951
まあ大抵ガバガバのChromebookだけどな…

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:25:26.45 ID:uh63nmoF0.net
>>944
ならもう寝ろ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:25:45.53 ID:gJkjnAni0.net
>>888
エンジンはCPUにあたる
それがOS?バカ丸出し

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:26:02.93 ID:vr1rgSbV0.net
>>938
だったら高望みして高校なんか行かせんなよw

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:26:17.24 ID:Gqa5xFaC0.net
>>953
コマンドベースはむしろLinuxよりだけど、PowerShellも触れるならどっちでもいいけどね

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:26:20.53 ID:QPnoKBeQ0.net
>>954
シンママには無理って言うけど
シンママは本来は二馬力なんやぞ
無理なのは父親側やろ

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:26:22.84 ID:gJkjnAni0.net
>>960
お前がな
バッテリーの劣化寿命の性質理解した?

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:26:31.36 ID:6GRAaS8Y0.net
>>948
HUAWEIって笑
それ自体がセキュリティとしてあかんやん笑

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:26:37.43 ID:QKVAvH2J0.net
>>961
テスラかな?

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:27:03.80 ID:bw1rANhP0.net
親が悪いとかもいるがその辺の詳しくない人はそんなもん
悲しいのは学校側もわかってないことが普通にありそうなこと
今更フロッピーからDVDに変えてるとこもあるしよ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:27:15.17 ID:t+ISGB350.net
>>962
貧乏人には高校は高望みだというお前の認識は分かったがそれでは国が滅ぶんだよ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:27:25.51 ID:QPnoKBeQ0.net
>>956
アイツラのクソさは相当なもん

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:27:29.32 ID:QKVAvH2J0.net
>>966
学校で使う教材だぞw
Huaweiで十分セキュリティモネ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:27:30.67 ID:xWsCGTrH0.net
>>948
デジタイザー載ってたタブあったし
スマホフレンドリーなファンレス軽量日本語配列ノートあったし
最適解ですらある(時期はあった)

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:27:43.18 ID:uh63nmoF0.net
>>965
バッテリーの話なんて一度もレスしてないんだが、大丈夫か?

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:27:58.30 ID:OJ/GLSeO0.net
ここまでのまとめ

学校配布のリーフレットではiPad指定だった
チンピラ携帯ショップに行って品切れだと嘘をつかれてproを買わされた
クラスで一番の貧乏人が
クラスで一番の高性能機を使っているワロえない現状

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:28:01.87 ID:wvt1RYGt0.net
>>971
セキュリティリスクを体感させる授業かよ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:28:10.74 ID:QKVAvH2J0.net
>>969
そうでも無い気がするw

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:28:31.92 ID:6GRAaS8Y0.net
>>971
アプリ入れれないじゃんw

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:28:34.10 ID:b4z7Udx/0.net
入学式の日にち勘違いしてたり遠足の日忘れて弁当用意しなかったり給食費踏み倒す系
ほんと子供が可哀想

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:28:44.18 ID:wvt1RYGt0.net
>>976
それってあなたの感想ですよね

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:28:44.35 ID:Gqa5xFaC0.net
>>975
情報漏洩もセットなw

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:29:05.33 ID:vGX3JfZw0.net
>>974
ワラタ

そのとおりだなw

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:29:07.70 ID:pREfRs2p0.net
>>948
GoogleからBANされてプレイストア入ってないけど

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:29:08.06 ID:wOQ6H8II0.net
>>223
無意味に負担増やすなってことだよ壺

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:29:12.05 ID:bw1rANhP0.net
キャリアのショップってマジ良心の呵責を感じないのか不思議よな

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:29:26.41 ID:6GdRuYgY0.net
>>934
残念ながら一番マシな数学教師ですら課題の管理で手一杯
共通テストで出題されるような昔からあるグラフ描画ソフトですら使える中高生は70をこえる高偏差値帯でも学校単位だとほぼゼロ
個人的にやってるやつはスマホアプリでもパソコンのソフトでもやってるんだけどね

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:29:28.75 ID:QKVAvH2J0.net
>>972
確かに時期はだな色々アメリカにやられたな…アイツら最悪だわ
クアルコム潰さないとな

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:29:40.76 ID:uh63nmoF0.net
高校は実質的には義務教育
そもそも中学までに学習が完結するように組まれてない

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:29:44.31 ID:xWsCGTrH0.net
>>974
最後の二行好き

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:29:59.73 ID:wOQ6H8II0.net
>>231
専門学校みたいなことしてるよなw

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:30:31.18 ID:N+PhLYJG0.net
>>982
一応回避する手立てはある

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:30:31.37 ID:y+ckDbTk0.net
>>959
Chromebookは対策の取りようがあるだけ、自己責任中華タブに比べりゃまだマシっちゃマシだと思うけどな

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:30:32.89 ID:gJkjnAni0.net
>>973
別人だったか
失礼した
でもお前も寝ろや

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:30:41.40 ID:6GdRuYgY0.net
国を滅ぼす中抜きは規制してほしいわ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:30:43.89 ID:lGorPYa90.net
>>984
キャリア直営と思わせる小売店だからな

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:30:47.90 ID:ZNKs9JZR0.net
業者のエサww

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:30:58.43 ID:ilky3pWi0.net
どの端末ならセキュリティ面で堅牢か、
自分で選んで高いお金を出して買ったモノを信じたいのは分かります。
しかしどの端末の中にも神はおわしません。

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:31:01.91 ID:QKVAvH2J0.net
>>989
専門学校も高額PC売りつけるビジネスになってるよなwww

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:31:17.05 ID:l4NN7NIB0.net
あの学校の生徒13万のタブレット持ち歩いてるぜ!
とかなったら怖いお兄さんに狩られそうで怖いわ…

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:31:17.90 ID:iecsxjCM0.net
>>974
シンママで情弱とか子どももつれーわ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:31:20.38 ID:lkDd+NmQ0.net
>>1
埼玉やないけど非課税や生活保護世帯は申請すれば高校の3年間、無料WiFi貸してくれるし、パットも無料で貸し出してくれるけどな。
埼玉ってそう言う制度ないの?
ってか、そもそも高校生なんやから学校に申請出してバイトしろよ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200