2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホテル備品「パクる人」多すぎ!「テレビ」持ち帰りまで…対策なく現場スタッフは唖然 [煮卵オンザライス▲★]

1 :煮卵オンザライス▲ ★:2023/05/04(木) 11:09:46.97 ID:pjHh51619.net
弁護士ドットコムニュース 2023/5/4(木) 7:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/7657a35179c44bf8bf307259db4cfd91488b6f66

新型コロナの水際対策が緩和されて外国人観光客が増える中、日本ではゴールデンウィーク(GW)を迎えます。
観光シーズン真っ只中ですが、かねてよりホテル業界が悩まされているのが、備品の持ち帰りです。

みなさんの中にも、「どこまで持ち帰って良いのか」と悩んだことのある人もいるかもしれません。ホテル関係者と業界に詳しい弁護士に聞きました。

●「キリがない」備品相当額の請求も

都内のビジネスホテルで働く女性は、客による備品持ち帰りが「毎日あって、キリがない」と話します。

「ボディーソープをボトルごと盗られたり、タオルや客室内鏡、木製の靴べら、iPhone充電器、海外の変換ケーブルなど数え切れません。盗まれるたびに発注しているのが現状です。
あまりに頻度が多いので、スタッフの間でも『あー盗まれたね』で終わっています」

別の都内大手ホテルで働く女性も「今に始まったことではないし、全然珍しくない」とキッパリ。​​
「手で持って動かせるものなら持って帰ってOKと思っている人もいる」と語ります。
トイレットペーパーやペン、メモ用紙、ティッシュ、ドライヤーなどはまだ序の口で、「テレビを持ち帰る人すらいる」というから驚きです。

「悪意を持って盗む人もいるとは思うが、どの備品なら持ち帰っていいか、理解があいまいなケースもある」といいます。
持ち帰りに気づいたら、すぐに電話連絡などの対応を取り、備品相当額を請求しますが、外国人観光客の場合、回収できないケースもあるそうです。

高価な備品を置かないという手立てもありますが、「ラグジュアリーホテルではそうもいかない」。団体旅行であればツアーコンダクターに事前連絡して、備品に関して念押しすることもありますが、決定的な対策がないために「なかなか悩ましい問題」ということでした。

●窃盗罪にあたるが…

ホテル・旅館の法律問題に取り組む佐山洸二郎弁護士は「備品を持ち帰られて困っている」という相談を受けたことがあるといいます。

「法的には窃盗罪にあたる可能性が高いですし、返還請求もできます。ただ、実際に何をどこまで請求するのかは難しい」と話します。

佐山弁護士によると、ホテル・旅館の宿泊約款に、持ち帰られては困る備品について「当館の所有物なので、持ち帰りはご遠慮ください」などと明記しておく方法や、備品に直接張り紙やシールなどをつけることも考えられるといいます。

「請求する場合、電話や書面などで連絡して交渉することになります。ただ、アメニティから何まで、すべてについて請求するのか。盗まれたものの金額に応じて返還請求するのか。
請求するとしても『お客様は神様である』といった従来の価値観やコストの問題からなかなか難しい場合が多く、どう線引きするのかは、経営者の判断になると思います」(佐山弁護士)

※全文はソースでご確認ください

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:26:43.87 ID:z9Giw5850.net
icチップでも埋め込むとか?
部屋から持ち出そうとすると警報鳴るようにして

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:26:49.70 ID:mfzJjVol0.net
>>725
乞食犯罪者ジャップ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:26:54.67 ID:yARWaqqc0.net
さすがにメモ用紙やティッシュはいいだろう。消耗品だがね。一部屋ごとに束で置いてあるわけでもあるまい。

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:27:12.32 ID:vlEg+SRI0.net
欧米の白人だろ
ぶっちゃけ中国も同じように置いてあるので盗むやつは少ない

欧米はハナから置いてない
で、置いてある=盗ってください?ラッキーw で終了

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:27:19.80 ID:+m9IOXKx0.net
昔はチェックアウト時にチェックったよね?
冷蔵庫の有料ドリンク確認という名目だったけど、部屋チェックしてたよね?

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:27:45.74 ID:y+bea1Vr0.net
>>678
え?ダメなんか?
ペットボトルの水もOKなやつだと思ってた

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:09.73 ID:XTuBz7hi0.net
ホテル3回しか泊まったことない

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:10.40 ID:bNH++LyP0.net
カルロス・ゴーンみたいな人が持ち帰るんだよ。

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:11.58 ID:Ltq5ecVb0.net
昭和の感覚とばかり思ってた
ホテルの備品なんて別に欲しい物なくないか

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:19.89 ID:VQ2JleAS0.net
値段高めのスパで回収BOXに返却するべき手拭いは頂戴してるわマジゴメン

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:22.18 ID:oSFP8L+M0.net
最高だよ、ラグジュアリーホテル。思い出がいっぱいだ。

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:26.02 ID:lrb5AasZ0.net
韓中からの被害多過ぎw

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:26.90 ID:fyclqol90.net
>>728
人手と時間的にもなあ
一斉にチェックアウト重なったらいつまで待たせる事になるか分からんし
宿泊客だって次の予定あるんだからのんびりしてられんし

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:31.48 ID:gxQMeq8X0.net
ベッドとか窓枠とか、大きくて盗みにくいものを盗ると愛好家の間では称賛されるのかも

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:33.51 ID:iq8jZ9FV0.net
受付時に顔付き身分証コピー厳守で防げるよW

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:35.69 ID:ElDSXi+D0.net
中国人じゃないのかw

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:42.67 ID:LzCpruRv0.net
>>740
>シャンプー、リンス、ボディソープ、シェービングローション、スポンジ

使い捨ての奴だろうな

ボトルごと持って帰るやつ多いのか
資生堂高どこかの安いのに切り替えたところあったわ

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:48.70 ID:QF4NLvn/0.net
>>744
欧米では申出制の貸し出しが基本?
俺の海外経験ではどうだったか考えても思い出せないw

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:49.90 ID:rnqo+ZzW0.net
>>738
それはワイがうんこ茹でた後や。
モロコシもあったろ?

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:51.68 ID:1mG9Yyrx0.net
ネスプレッソは?

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:29:01.45 ID:iq8jZ9FV0.net
あと日本語できない外国人お断りすりゃいいし

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:29:05.84 ID:dxQCtMaI0.net
そのうちホテルもネコロボ案内になるんだろうか

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:29:11.57 ID:Y9ofdP+t0.net
>>729
オレもパチンコ屋で働いてた事あるけど
新装初日に恐らくボロ負けした奴が
個室トイレの壁面にうんこ塗りたくってたな

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:29:13.97 ID:ddxThyLx0.net
備品に値段書いておいて精算時になくなってたら引いちゃえばいいんじゃね
それか前もって1万円位預かっておいて、何も取られてなかったら全額返金するとか

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:29:14.22 ID:s8XVSziJ0.net
>>749
旅の思い出にバスタオルとガウンか浴衣

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:29:21.77 ID:Fd2grj4D0.net
>>690
旅行用の大型トランクケースだろ
そこまでするのは極一部だろうが

結局のところ、日本が安売りしてるから貧乏人が多いのよ
昔日本人が東アジアを安い安い言って旅行してたのが、立場逆転してる
一人当たりのGDPは台湾、シンガポール、香港に抜かされ、今や韓国にも抜かされそう
衰退国の宿命かもな

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:29:32.35 ID:mfzJjVol0.net
これが、ジャップの民度

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:29:35.76 ID:7noKgpuT0.net
テレビってw
スリッパ石鹸タオルぐらいだろ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:29:58.67 ID:UpBpcegW0.net
大型家電は全部壁にくっつけて固定化するしかないな
そもそも持ち出せないようにする
タンスとかを地震転倒防止で壁にネジで固定してるじゃん?あんな感じでさ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:03.97 ID:hHHdZujY0.net
旅行じゃ徹底的に荷物減らすから備品なんて手出さないわ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:04.16 ID:iplhC6zu0.net
客戻ってきたのに文句言ってる観光業w
おまえ等が望んだ客だろ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:05.48 ID:AD9BGChB0.net
(持ち帰りNG)
鏡、トイレ、ウォシュレット、ごみばこ、オートロック、壁紙、壁の絵、カーテン・・・

結構たくさんあるね

ハンガーはホテルのロゴが入ってて使い捨てっぽいのもある

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:12.31 ID:lzKLlF470.net
>>68
お年賀とかで貰うタオルって案外吸収率良い安価で手に入る

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:22.22 ID:rnqo+ZzW0.net
>>743
そんなもん欲しいか??

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:25.12 ID:0cbbpLJh0.net
盗らないけど欲しくなるのはホテル仕様の枕

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:26.65 ID:HZBPMRoo0.net
窃盗なんだから警察に通報すればいいだろ。

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:31.46 ID:Rbq9RMzD0.net
以前は中○人が持ち帰るのが定番だったけど今もなのかな

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:46.55 ID:UpBpcegW0.net
>>762
猫ロボが盗まれそう

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:48.23 ID:9MrdUhQi0.net
>>746
1本提供みたいなことがどこかに書いてあれば大丈夫

昔みたいに置いてはあるけど実は売り物でチェックアウト時に精算、みたいな地雷もありうるけど

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:50.05 ID:jesYyrhg0.net
一般の家電店にあるような盗難防止用ICタグの導入かな

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:51.79 ID:PI2hh+/A0.net
全部チェーン付けておけ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:53.77 ID:DWjhJ/wH0.net
ボディウォッシュとか使い切りサイズたけどなあ

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:56.40 ID:s2AOw/Nx0.net
>>736

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂ (´・ω・`) <誰がハゲやあぁっ!!!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     彡⌒ミ-=3 ペシッ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:31:00.39 ID:7U7UqfMQ0.net
>>752
印象操作必死だな

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:31:06.27 ID:Fd2grj4D0.net
>>730
海外のホテルで飛び込みなんかしたことないわ
クレカ楽だしな
現金だろうがクレカ必須だと思うが
少なくとも自分は経験がない

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:31:14.22 ID:lCZ9EQpC0.net
>>764
海外だとデポジットとるところもあるしね
クレカ持てない底辺弾けるし良いんじゃないかね

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:31:16.17 ID:JJcRIXZd0.net
TVはもう壁に埋め込むしかないな

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:31:24.03 ID:E7AT/IiT0.net
ホテルなんてもともと時価でやってんだから宿泊費上げればいいだけの事

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:31:30.22 ID:o2xmcOrz0.net
NHKしか映らないテレビを置いておけw

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:31:33.58 ID:mpUZHBlH0.net
ちゃんと窃盗罪にしておかなければ、いつまでも減らんよ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:31:49.18 ID:QF4NLvn/0.net
>>775
どこかのホテルはベットと枕の宣伝が置いてあって、
販売もできるって書いてあったような。

遠い記憶だからなんともだけど。

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:32:00.22 ID:iRXi7tdQ0.net
>>775
ニトリにちかいのうってるやん

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:32:20.03 ID:hnWMK8G50.net
>>778
想像したら可愛い…
助けを求めるのかな

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:32:20.67 ID:foTx+HNi0.net
洋服店とか万引き防止用のタグがついてるじゃん
ホテルの備品に全部そういうのをつけて廊下には防犯カメラ設置

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:32:30.40 ID:FKYG8/Yl0.net
>>2
美人女将

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:32:38.09 ID:KrI+/ZHh0.net
>>784
テレビって向こうで使えるんかね?
日本で販売されてるテレビは日本のチャンネルしか映らなそうだけど
まぁ、HDMI繋げばモニター代わりにはなるだろうけどさ・・・

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:33:13.46 ID:XC61TzpH0.net
ツアーコンダクターとやらに請求しろよ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:33:16.58 ID:yXdpnjOJ0.net
ペンは使ってついポケットに差して忘れるってありそうだけどな

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:33:17.91 ID:h2dkcU6V0.net
普通に窃盗だろ
訴えてやればいい

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:33:22.83 ID:vlEg+SRI0.net
略奪できる場合に、略奪しまーす の国籍の奴な。 必ず盗る

アメリカ、南米のラテンな。
コイツラが宿泊する安宿にモノ置いといたら、必ずやられる。嫌なら宿泊料アップかチェックしなきゃ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:33:23.40 ID:zb0LGgIp0.net
チェックインで身分証の提示するしかないやろな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:33:30.38 ID:mfzJjVol0.net
小日本。本当に乞食だらけになったね。

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:33:37.87 ID:mKhbO/U20.net
>>12
マジレスする。

ダンボールに梱包してフロントに頼んで
宅急便で送って貰う。

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:33:45.08 ID:66owOmGM0.net
荷物になるじゃん
普通の人は考えもしないよ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:34:13.27 ID:zb0LGgIp0.net
>>752
どうやって持ち帰るの?

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:34:25.55 ID:PaLdjLAy0.net
<# `Д´ > 一番イルボンに来てる外国人であるウリたちが備品持ち帰って何が悪いニカ!?

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:34:26.76 ID:bKB4ph7O0.net
>>803
人が良いにも程があるw

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:34:43.83 ID:WGGqOAej0.net
無理でしょ
世界標準を目指して国を破壊してるのが与党やってんだから

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:34:57.11 ID:vlEg+SRI0.net
中国人は盗まないけど使い倒す
ちょっとはゆっくりしろやってぐらいエネルギッシュ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:35:38.80 ID:z1oBx7vC0.net
チョンチュンベトだろ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:35:40.57 ID:WGGqOAej0.net
あと3年で日本の優位は東南アジアの下になります

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:35:41.16 ID:9MrdUhQi0.net
>>805
本国に盗品を送付するルートがある

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:35:43.27 ID:HZBPMRoo0.net
>>783
このズラを使いたまえ
私のオゴリだ
     彡 ⌒ミ
     (`・ω・) シュッ
     (つ と彡 /
      /  /
     /  /
    /   /
   /   /
  / ///  / ツツー
 / 彡彡ミ /
/     /

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:35:46.07 ID:ZF4Mmyot0.net
おまえらが最後にホテル泊まったの何年前よ?

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:35:47.94 ID:oSFP8L+M0.net
大好きな人と四回も泊まった。また誘ってほしい。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:36:00.78 ID:P9DHZd1Q0.net
東横インの謎ルームランプはちょっと欲しいかも
もちろん、盗ってでもとは思わないけど

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:36:02.42 ID:h2dkcU6V0.net
>>681
蟹茹でて損害賠償になったってニュースあったな

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:36:05.86 ID:cY7GJjNw0.net
全部持ち帰りダメにすればいいじゃん

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:36:28.22 ID:iRXi7tdQ0.net
バスタオルやタオルは安いタオル研究所ので同じ色揃えてる
違う色のタオル入れたくない性格だから全く欲しくならないのよな

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:36:31.66 ID:LzCpruRv0.net
>>766
外国って200V系多いからな
さすがに国内にいる外人が国内利用や転売だと思うけどね

単相
韓国 220
中国 220
香港 200/220
シンガポール 230/240

100V系少ないね
日本 100/200
台湾 110/220
アメリカ 115/230
カナダ 120/347
スペイン 127/220

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:36:36.51 ID:cwUf5/070.net
ルームサービスとかと同じように追加で請求しとけばいいだろ
ホテル泊まる時って普通クレカ払いだろうし

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:36:39.27 ID:mKwNvg4t0.net
>>689
OKの2段目は駄目なのばかりじゃねぇか

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:36:50.41 ID:sUrlWyWh0.net
>>791
一晩寝ないと良さがわからない時もあるからそれは良いなぁ
最近はニトリも良い枕あるけど

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:37:03.52 ID:5JSAwivH0.net
人の何人も使ったドライヤーと枕とか盗んでどうするの??????

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:37:23.25 ID:oOFP8o+Y0.net
https://i.imgur.com/b5O7g7I.jpg
https://i.imgur.com/KouF6J4.jpg

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:37:24.43 ID:5Hu17GQp0.net
ガイジンに混じってZ世代もやってそう

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:37:30.64 ID:bKB4ph7O0.net
>>818
だからダメなんだよ!
分かれよww

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:37:56.11 ID:KrI+/ZHh0.net
>>814
一番最近だと中山に皐月賞観に行って海浜幕張のホテルに泊った
最近はコロナもあるけど、岐阜スシローの件とかもあって備品使うのが怖い・・・
結局ホテル下の売店やコンビニで買ったモノかテイクアウト、外食にしてしまう

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:38:02.45 ID:GNNPvZbQ0.net
NHKが部屋分のTVの受信料取るから失くすでええやろ、NHKのせいです言えばええし、受信料文上乗せでいいならテレビ置いてある部屋にやるとかな

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:38:20.23 ID:bb+gXPt/0.net
1000円くらいで
ブラックリストに載りたくないわ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:38:43.76 ID:vlEg+SRI0.net
>>818
まあ普通は持ち帰らない。
ちゃんとした家には、ホテルのタオルとか無い

あるのは農協の貯金箱とか信金の手ぬぐい

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:38:58.47 ID:GNNPvZbQ0.net
チェックアウト前に部屋確認やな

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:39:08.49 ID:zPQyknHR0.net
>>2
夜と朝に使ってもまだ半分くらい残っている歯磨き粉

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:39:09.73 ID:iRXi7tdQ0.net
>>823
うちは外国みたいに沢山枕並べたらめっちゃ寝やすくなったわ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:39:15.44 ID:y+bea1Vr0.net
>>779
書いてたかどうかわからん…
知らんうちに非常識な泥棒になってたらショック

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:39:16.95 ID:L8LiWcNm0.net
>>716
粗品の様に個包装されているタオルや手拭いなら、持って帰るかもしれない
大浴場や温泉入るならチンやマンに直に触れるしw

でも浴衣や浴室に備え付けられているタオルはさすがに持ち帰らないな

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:39:35.89 ID:KrI+/ZHh0.net
部屋備え付けのポットとか絶対使われへん
前の客がなにやってたかわからへんし

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:39:42.36 ID:Fzdlrfh60.net
>>681
最後にクエン酸で洗浄しとけよ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:39:47.71 ID:gkkqYT7I0.net
タオルだけでいいから受付で販売しててほしいな

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:39:58.35 ID:QQWFvbBi0.net
やりすぎですな

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200