2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホテル備品「パクる人」多すぎ!「テレビ」持ち帰りまで…対策なく現場スタッフは唖然 [煮卵オンザライス▲★]

1 :煮卵オンザライス▲ ★:2023/05/04(木) 11:09:46.97 ID:pjHh51619.net
弁護士ドットコムニュース 2023/5/4(木) 7:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/7657a35179c44bf8bf307259db4cfd91488b6f66

新型コロナの水際対策が緩和されて外国人観光客が増える中、日本ではゴールデンウィーク(GW)を迎えます。
観光シーズン真っ只中ですが、かねてよりホテル業界が悩まされているのが、備品の持ち帰りです。

みなさんの中にも、「どこまで持ち帰って良いのか」と悩んだことのある人もいるかもしれません。ホテル関係者と業界に詳しい弁護士に聞きました。

●「キリがない」備品相当額の請求も

都内のビジネスホテルで働く女性は、客による備品持ち帰りが「毎日あって、キリがない」と話します。

「ボディーソープをボトルごと盗られたり、タオルや客室内鏡、木製の靴べら、iPhone充電器、海外の変換ケーブルなど数え切れません。盗まれるたびに発注しているのが現状です。
あまりに頻度が多いので、スタッフの間でも『あー盗まれたね』で終わっています」

別の都内大手ホテルで働く女性も「今に始まったことではないし、全然珍しくない」とキッパリ。​​
「手で持って動かせるものなら持って帰ってOKと思っている人もいる」と語ります。
トイレットペーパーやペン、メモ用紙、ティッシュ、ドライヤーなどはまだ序の口で、「テレビを持ち帰る人すらいる」というから驚きです。

「悪意を持って盗む人もいるとは思うが、どの備品なら持ち帰っていいか、理解があいまいなケースもある」といいます。
持ち帰りに気づいたら、すぐに電話連絡などの対応を取り、備品相当額を請求しますが、外国人観光客の場合、回収できないケースもあるそうです。

高価な備品を置かないという手立てもありますが、「ラグジュアリーホテルではそうもいかない」。団体旅行であればツアーコンダクターに事前連絡して、備品に関して念押しすることもありますが、決定的な対策がないために「なかなか悩ましい問題」ということでした。

●窃盗罪にあたるが…

ホテル・旅館の法律問題に取り組む佐山洸二郎弁護士は「備品を持ち帰られて困っている」という相談を受けたことがあるといいます。

「法的には窃盗罪にあたる可能性が高いですし、返還請求もできます。ただ、実際に何をどこまで請求するのかは難しい」と話します。

佐山弁護士によると、ホテル・旅館の宿泊約款に、持ち帰られては困る備品について「当館の所有物なので、持ち帰りはご遠慮ください」などと明記しておく方法や、備品に直接張り紙やシールなどをつけることも考えられるといいます。

「請求する場合、電話や書面などで連絡して交渉することになります。ただ、アメニティから何まで、すべてについて請求するのか。盗まれたものの金額に応じて返還請求するのか。
請求するとしても『お客様は神様である』といった従来の価値観やコストの問題からなかなか難しい場合が多く、どう線引きするのかは、経営者の判断になると思います」(佐山弁護士)

※全文はソースでご確認ください

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:02:54.24 ID:/R4olFQ20.net
クレカ必須はビジホでは無理だろう
短期の出張で会社持ちだと現金払いで領収書を提出しろだからね
クレジットのポイントとか付くと経理処理がややこしんだ
長期の出張は経理が噛んで会社手配だけどね
社長がクレカ渡してくれる小さな会社は知らんけど

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:05.76 ID:TBAKQ+no0.net
こっそり多く持ってくるのは新聞かな。ビジホだと5部は取ってくる。生ゴミ捨てたり靴洗って乾かすのに結構使う

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:21.10 ID:IJOE4Uw+0.net
警察に被害届出せばいいじゃん

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:30.60 ID:Fd2grj4D0.net
>>515
その通りだわ
海外のホテルなんてクレカのデポジット必須だし
何で日本のホテルはやらないのか不思議

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:34.05 ID:p76hkcMb0.net
>>509
卑屈な接客態度を広めたのはワタミだと思うけどな。
何が喜んでだよ。アホがお前らは金もらった対価で注文受けるんだろ。奴隷じゃねえんだから

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:40.06 ID:sQOGsOph0.net
備品の代金としてナンキンムシ置いてきますね

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:43.57 ID:59hU4I2s0.net
>>493
見たことないT字カミソリがあると持ち帰るなw
いっぱいあるはT字カミソリ
アパは4枚歯だったような

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:45.36 ID:dfMrIroJ0.net
部屋まで一緒に案内して備品確認して持って行かないように説明帰りも一緒に確認の後チェックアウトだと手間がすげえな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:48.10 ID:4zkOebdT0.net
チョウセンハントウヒトモドキか?

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:49.09 ID:Vy7qCCe50.net
規約に持ち帰り可能なアメニティのリストを載せる(日本語、英語、中国語で)

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:52.17 ID:mfzJjVol0.net
何が日本人は民度高いだよw ww

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:05.65 ID:Mh48W/oM0.net
>>506
9時〜10時に100組単位がチェックアウトするのにそんないちいち調べるの不可能やろ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:06.31 ID:vrEeaxh10.net
パクリの語源は朴李
入国拒否するべき

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:17.14 ID:iQxMrUta0.net
>>1
万引きと同じで現行犯じゃなきゃ捕まえられないのかね

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:17.68 ID:0hkeiAkP0.net
海外ホテルのドライヤーはコンセント差し込み方式じゃなく壁直結ばかり
そういうのに改めるべきかも

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:19.22 ID:V0JL/G3H0.net
チョンチュンを入れるから。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:29.81 ID:VYgD5xXr0.net



【学歴別犯罪率】 

犯人は90%以上の確率で、中卒もしくは高卒の低学歴

http://i.imgur.com/lDOfN6d.jpg

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:36.21 ID:VlKcXIEp0.net
>>532
ハングル抜けてんぞ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:41.27 ID:dfMrIroJ0.net
全部フロントで貸し出しすればいいのか

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:45.05 ID:6vuavclK0.net
>>514
世界中のホテルの悩みだろう

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:48.59 ID:4pCxfAGP0.net
>>523
法人カードでよくね

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:48.67 ID:92Iu9gr20.net
>>532
んでリスト外の物は有料表記よな

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:00.20 ID:Cclibm4q0.net
外人だろって言ってるネトウヨはアベカスのせいで日本の民度が地に落ちていることに気づけアホ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:04.73 ID:sd9Gp/b10.net
普通にホテルから家に請求くるだろ?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:11.48 ID:fyclqol90.net
>>408
コロナで外国人観光客がゼロの時にも激増ってニュースになってたけどな
全国旅行支援のおかげで普段旅行に行かない層が行くせいで増えたんじゃね?と予想されてた

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:14.95 ID:59hU4I2s0.net
>>524
あれは残っても捨てるだけだからそれは有効な使い方

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:16.41 ID:1ySRxE9Y0.net
また日本人か

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:27.02 ID:FZ/qqJe40.net
>>522
テレビも安価のならそこまでするかね
ブラックリストに載って終わりじゃね

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:28.54 ID:aC5QtehW0.net
せこい犯罪はジャップだろ
中国人旅行者が持って変えるか?w

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:29.59 ID:fuSjg+i50.net
もちろんNHK集金人は犯人の家まで付いて来るんだろ?

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:37.49 ID:JxC/SiIg0.net
さすがに普通の日本人はTV盗まないと思うけどw

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:40.23 ID:ZIBEeBEs0.net
>>508
生活かかってるから必死なんだよ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:40.91 ID:iQxMrUta0.net
アメニティー一式チェックインの時に貸してチェックアウトの時にぜんぶ返却するシステムにすりゃ良いんだよ
テレビは壁に埋め込み式で

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:41.48 ID:h/AnVcZW0.net
>>523
社用ならクレカでも現金でも最初は持ち出しで後からレシート会社に提出して返金される形だよ
現金支給された事なんかない

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:45.53 ID:cRFM9l8Q0.net
お前らがトイレットペーパー盗むから街のトイレからトイレットペーパーが消えた

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:53.90 ID:4pCxfAGP0.net
>>526
日本でもデポジットあるよ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:06:00.37 ID:sziDGrDv0.net
意外にシャワーヘッドとか狙いやすいかもな
いいホテルなら数万のシャワーヘッドのやつあるしな

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:06:18.92 ID:kiBS9brS0.net
こういうのあるから今後はマイナンバーカード提出が必須になってくんだろうな

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:06:19.75 ID:cqnQqHE20.net
>>522
会社名義の法人カードないの?
無くても、おれの働いてる会社はクレカ払いの出張や定期券購入は認めてくれる。出張伺い書で決済手段計画をクレカにしても総務や監査から何も言われない。プライム上場企業だけど横領扱いとかにはしてこない

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:06:21.43 ID:KTpvBL5L0.net
>>539
それ以上に気になるのが小学校中退って…義務教育辞められるのか?

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:06:32.27 ID:YXCiJquW0.net
最近は医療機関も外国籍の未払いトンズラが多いから
総合病院なんか支払い済むまで退院出来ないし、病室に待機して領収書と引き換えにリストバンドを切って退院に変わって来た

中国人が病院に来るようになってずっとだよ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:06:41.71 ID:mfzJjVol0.net
世界的に見ても恥ずかしいジャップwww

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:06:46.86 ID:VZwwzB060.net
頼むから韓国人入れないで

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:06:52.07 ID:0hkeiAkP0.net
TV持ってフロントの前通って帰れるのか

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:07:09.95 ID:6hD6xRf/0.net
>>1
持ち帰りOKなのは小袋に入ったアメニティとウェルカムドリンクだけだぞ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:07:22.32 ID:tciPGH280.net
>>545
自分は反自民党の山神信者だよ

だけど日本人はテレビはさすがに持ち帰らないだろう

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:07:23.35 ID:yaoqWR+h0.net
テレビは流石にネタだろ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:07:27.88 ID:fyclqol90.net
>>546
盗むつもり満々の奴が本名でチェックインするの?

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:07:41.00 ID:GmSYs1Hw0.net
ホテルは客が王様従業員は奴隷という考え強いから
客に絶対服従という経営者支配人さえいる

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:07:52.29 ID:+V9uQVhW0.net
>>225
今はシティホテルに泊まれない個人予約の中国人がビジホに流れてきている
アパとか英語サイトあるからね

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:03.33 ID:miWaLta10.net
フロントどうやって通過するんだよw
テレビ抱えてチェックアウトするんかw

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:06.09 ID:2GWO8pj80.net
朝食バイキングでバターとかジャム持って帰るのはアウト?

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:10.76 ID:iTf4qIB70.net
>>12
小型の薄型テレビならスーツケースに入るしな

チェックインのときに補償金前払いしか対応できん
チェックアウトのときに返金で

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:11.25 ID:8PxP60D/0.net
ラブホは?

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:12.14 ID:lAHg0tap0.net
どうせ中国人か韓国人だろ…

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:20.97 ID:k1kNAuEJ0.net
東南アジアや中国のホテルだと備品持っていくなとドアに書いてある
テレビやカップなどの備品の値段が書いてあるホテルもあったよ(笑)

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:21.02 ID:JEcHhF/60.net
客は神なんかじゃねぇっつってんだろ!!

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:40.46 ID:8nWDx8ED0.net
海外ではどうだっけ。インターコンチネンタルに泊まったときは日本のホテルと変わらん感じのアメニティ扱いだった気がする。

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:41.29 ID:nh6URaUN0.net
空気清浄機は持ち帰りOKだよ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:44.36 ID:VqdRjsvj0.net
>>92
よくそこを覗くよね、中国人w

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:56.50 ID:jBwpYc0G0.net
>>575
ブラウン管が再評価される時代が来たか

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:00.83 ID:5KD0/gxH0.net
日本人でも子汚い身なりの太ったおばさんとか備品持ち去る人多い。

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:05.94 ID:U6SWatwP0.net
窃盗で起訴出来ない外国の人なんだろうな

カードなんだから請求したら良いだけなんじゃね?
カード会社と揉めるから嫌なのかな

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:13.33 ID:mfzJjVol0.net
これが、ジャップの民度ww ww

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:19.29 ID:cqnQqHE20.net
日本人の場合、住所もバレてるし偽装の住所を書いたら別の犯罪になること知ってるからやらない。
偽装したところで、防犯カメラにバッチリ映るしね
帰国して海外逃亡するような外国人観光客ならやりそう

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:20.65 ID:FOUtA9tz0.net
なあお前の部屋テレビなくね?

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:27.38 ID:T94Z4xNc0.net
パクッてませんけど
嫉妬しか能のないいなかもん

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:31.57 ID:aepI8yzG0.net
>>554
女だからだよ
セロトニンの分泌が少ないから常に保険かけたがるし心配症

だからあるのに備蓄もちたがる。旅行とかでもどんだけ服入れてんだよってくらいもってくだろ。薬、手ぬぐい、予備の下着とかそういうのも持っていく

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:40.70 ID:LFYPzK6c0.net
どうせ中国人だよ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:42.67 ID:XFVjZX9l0.net
全国旅行支援の時も民度が落ちて大変だったよな
いつもは泊まらないような旅館行って、ご飯が多すぎるって炎上したバカもいた

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:49.01 ID:hMKAxEOj0.net
テレビは窃盗だから届け出なよ。
外国人でも連絡先は判るだろ。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:51.56 ID:Oxdfx/sc0.net
おいてかえる

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:57.96 ID:iTf4qIB70.net
>>43
アメニティとティーバッグは消耗品だから、ホテルも気にしない
タオルは「まあ、しゃーないか」レベル

テレビやティファールは氏ねレベル

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:58.44 ID:oSFP8L+M0.net
思い出だけを持ち帰ってんのさ。

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:59.74 ID:T94Z4xNc0.net
変な漫画家がBlogの履歴を漁って
わたしの過去のセリフを盗みアンチ工作をした

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:10:00.67 ID:wRep99CG0.net
>>572
極右のアパホテルには泊まらないんじゃなかったのかよ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:10:14.80 ID:6vuavclK0.net
国別に違うらしいw
イタリア人はワイングラスやグラス
スイス人はドライヤー
オランダ人はトイレットペーパー
ドイツ人はバスローブ

これ本当かな?国によって違うらしく中々興味深い

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:10:15.15 ID:iF63Qice0.net
>>497
30年くらい前の東南アジアのホテルはクレジットカードのデポジットとられたけど、カード持ってフロントの裏に持っていかれて怖かった。

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:10:23.86 ID:T94Z4xNc0.net
>>596
You're not worth it lol

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:10:25.65 ID:LFYPzK6c0.net
中国人の民度は変わらないな

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:10:30.53 ID:H1dUKkUe0.net
万引きもそうだけど、手癖が悪いのは病気。一定数の割合でどんな組織にも必ずいる

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:10:34.84 ID:s2AOw/Nx0.net
>>90
日本はいつまで経っても「決済手数料ガー」だものな。
それ以上に損失だしていたら元も子もないw

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:10:48.57 ID:1g+TJyIB0.net
そもそも使い切りサイズもしくは使い捨てのものを置いとけばいいのではないの。

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:01.51 ID:CUmDerKn0.net
パクリはしないけどトイレットペーパーやシャンプーボディソープとかはすげーふんだんに使って尻拭きも風呂も楽しんでる

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:10.44 ID:iTf4qIB70.net
>>583
地デジ対応できるのか?

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:11.19 ID:WKyx3g+Z0.net
旅行したって威張っといて泥棒か 
話半分で旅自慢は聞こう

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:23.43 ID:T94Z4xNc0.net
>>597
こういう小さな誹謗中傷が他人の嫉み心をくすぐるから、以降は気を付けて

イーロン・マスクは分かってくれてると思うので自分は気にしないけど

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:29.85 ID:0G0jr4Gz0.net
お持ち帰りくださいってのは必ず持って帰るよ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:31.97 ID:j3XPoBHj0.net
インのときに備品セットを
渡して、デポジットをとるべき

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:32.47 ID:Mh48W/oM0.net
アパは全店じゃ無いけどテレビ持ち帰れないように50インチの壁据え付けにしてるのか
流石に50インチは持ち帰れないよな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:32.50 ID:v+WluHgM0.net
ペンはダメなの?

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:38.58 ID:QiZbAIhc0.net
ティファールの電気ポットは中で袋ラーメン作るのに便利

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:46.38 ID:T94Z4xNc0.net
>>608
図々しいぞこのブス
身分をわきまえろ殺すぞ貴様

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:49.29 ID:nJcWcOZ40.net
テレビ用の電源ケーブルだけが大量注文入るだけどそういうことか@ホムセン

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:50.92 ID:CasZG77B0.net
ラブホバイト時代

部屋に備え付けた電マ盗られた
壁の中からコードを引っ張らないと取れないのに、、

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:55.00 ID:fyclqol90.net
>>607
チューナーつければ大丈夫だろ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:55.91 ID:4fuLYN/N0.net
ってか身分情報あるんだから請求すりゃいいだけの話でしょ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:56.37 ID:2Kh8Dbqr0.net
不倫相手がお茶やらコーヒーやらを当たり前のように鞄に突っ込んでた
百年の恋が一瞬で冷めた

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:12:09.62 ID:TZvuVxTX0.net
どの備品なら持ち帰っていいかと考えること自体がおかしいわ
全部持ち帰るなで終わり

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:12:11.40 ID:rZspjn/J0.net
ケトルでラーメン作る外国人の話はワロタ

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200