2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホテル備品「パクる人」多すぎ!「テレビ」持ち帰りまで…対策なく現場スタッフは唖然 [煮卵オンザライス▲★]

1 :煮卵オンザライス▲ ★:2023/05/04(木) 11:09:46.97 ID:pjHh51619.net
弁護士ドットコムニュース 2023/5/4(木) 7:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/7657a35179c44bf8bf307259db4cfd91488b6f66

新型コロナの水際対策が緩和されて外国人観光客が増える中、日本ではゴールデンウィーク(GW)を迎えます。
観光シーズン真っ只中ですが、かねてよりホテル業界が悩まされているのが、備品の持ち帰りです。

みなさんの中にも、「どこまで持ち帰って良いのか」と悩んだことのある人もいるかもしれません。ホテル関係者と業界に詳しい弁護士に聞きました。

●「キリがない」備品相当額の請求も

都内のビジネスホテルで働く女性は、客による備品持ち帰りが「毎日あって、キリがない」と話します。

「ボディーソープをボトルごと盗られたり、タオルや客室内鏡、木製の靴べら、iPhone充電器、海外の変換ケーブルなど数え切れません。盗まれるたびに発注しているのが現状です。
あまりに頻度が多いので、スタッフの間でも『あー盗まれたね』で終わっています」

別の都内大手ホテルで働く女性も「今に始まったことではないし、全然珍しくない」とキッパリ。​​
「手で持って動かせるものなら持って帰ってOKと思っている人もいる」と語ります。
トイレットペーパーやペン、メモ用紙、ティッシュ、ドライヤーなどはまだ序の口で、「テレビを持ち帰る人すらいる」というから驚きです。

「悪意を持って盗む人もいるとは思うが、どの備品なら持ち帰っていいか、理解があいまいなケースもある」といいます。
持ち帰りに気づいたら、すぐに電話連絡などの対応を取り、備品相当額を請求しますが、外国人観光客の場合、回収できないケースもあるそうです。

高価な備品を置かないという手立てもありますが、「ラグジュアリーホテルではそうもいかない」。団体旅行であればツアーコンダクターに事前連絡して、備品に関して念押しすることもありますが、決定的な対策がないために「なかなか悩ましい問題」ということでした。

●窃盗罪にあたるが…

ホテル・旅館の法律問題に取り組む佐山洸二郎弁護士は「備品を持ち帰られて困っている」という相談を受けたことがあるといいます。

「法的には窃盗罪にあたる可能性が高いですし、返還請求もできます。ただ、実際に何をどこまで請求するのかは難しい」と話します。

佐山弁護士によると、ホテル・旅館の宿泊約款に、持ち帰られては困る備品について「当館の所有物なので、持ち帰りはご遠慮ください」などと明記しておく方法や、備品に直接張り紙やシールなどをつけることも考えられるといいます。

「請求する場合、電話や書面などで連絡して交渉することになります。ただ、アメニティから何まで、すべてについて請求するのか。盗まれたものの金額に応じて返還請求するのか。
請求するとしても『お客様は神様である』といった従来の価値観やコストの問題からなかなか難しい場合が多く、どう線引きするのかは、経営者の判断になると思います」(佐山弁護士)

※全文はソースでご確認ください

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:56:28.28 ID:Mh48W/oM0.net
韓国人中国人はウォシュレット便座も盗むらしいな

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:56:36.33 ID:tciPGH280.net
落ち込んでたけど

スレタイのテレビ持ち帰りのところでわらっっちゃった

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:56:37.74 ID:BuFaOXhd0.net
ホテルではクレカ必須になる日も遠くないかな

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:56:41.78 ID:92Iu9gr20.net
>>434
京都行くと韓国語話すTシャツの外国人旅行者がバスの椅子蹴りまくってるが
財閥の人なんだ?

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:57:01.31 ID:LzCpruRv0.net
>>456
国内に住んでいる外人だよ

旅行客がそんなことしないw

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:57:02.26 ID:7QJ1kvEq0.net
>>463
今でもまともなホテルや旅館は必須じゃない?

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:57:12.67 ID:rkGf9lf50.net
>>429
それができればいいんだが
なお人手不足と人件費

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:57:22.38 ID:k/sqYQIt0.net
カラオケ店でマイクぶん投げてモニター壊したアホが
しれっと店を出ようとしてたが、直ぐに店員に発見されて
警察呼ばれてた事があったな。
その後どうなったか知らんけど。

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:57:39.21 ID:6vuavclK0.net
日本人なら返還請求もできるだろうな
連絡先わかるだろうし
外国人なら帰ってしまったら難しそう

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:57:39.98 ID:59hU4I2s0.net
>>451
宿泊先での偽名、嘘の住所だはそれだけで捕まるぞ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:57:50.26 ID:5qNtVHNu0.net
>>448
盗むらしい←そういうデータがあるの?

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:57:54.66 ID:J68YT8yo0.net
このホテル業界ってラブホとかも入るの?入るなら盗む奴多いだろうね

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:57:55.15 ID:p76hkcMb0.net
歯ブラシ髭剃りシャンプーリンスとか
最近は一回使い切りのパックに入れてるものが多いだろ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:57:55.51 ID:AWa3mpWC0.net
>>311
水虫かよ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:58:00.04 ID:tciPGH280.net
この間ビジネスホテル止まったけど
テレビモニター持ち帰れる形態ではなかった

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:58:00.78 ID:JxC/SiIg0.net
>>453
日本人だよ。

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:58:07.48 ID:mfzJjVol0.net
これが、ジャップの民度w ww

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:58:09.70 ID:F5SH3hyS0.net
>>468
よっぽど採点低かったんやな…

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:58:20.42 ID:M6ddCNl00.net
クレカで請求っても日本だと自力救済不可だから了解なしに勝手に徴収できんだろ
相手が外国人なら交渉する人件費のほうが高くつきそうだしな

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:58:30.39 ID:eaWqDUyM0.net
タオル一枚ペン一本、全て持ち帰ってはいけません
館内で利用するための物です

これでいいじゃん

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:58:47.48 ID:LzCpruRv0.net
>>466
外資系や家族旅行などで館内が充実しているところは多いけど
それ以外はやってない気がするけどね

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:58:53.31 ID:M8DV4w2O0.net
犯罪じゃないのか?

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:58:56.35 ID:sEhCH40p0.net
>>1
外国人増えたから

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:58:56.70 ID:k0Add6Cf0.net
日本人は貧しいといいながら、こんなしょーもないものを盗む中国人はアホだなあ(笑)

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:04.28 ID:tciPGH280.net
>>468
マイク持ち帰ったのかとおもったら

画面破壊とはw

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:05.99 ID:cqnQqHE20.net
>>1
政府が白書出してたが、韓国人は訪日観光客の中でもタイ人よりカネ使わないドケチだからね。カネにならん客
1番近くて1番安くで海外旅行できるから貧乏人が沢山来るのよ
ドン・キホーテで日用品買い溜めして角瓶(爆笑)買って帰るだけ。
韓国では1500円の角瓶が大ブームでいいお酒扱い受けてる。角瓶がだよwww
せめて、ロイヤルとか白州飲みなよww

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:07.32 ID:iF63Qice0.net
>>451
ホテルがわ用の盗難保険ありそうだが

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:08.51 ID:FmPz2+6z0.net
全部の物に値札付けとけよ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:13.40 ID:I19SRHH80.net
泥棒!

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:28.03 ID:92Iu9gr20.net
チェックアウトする時に代金請求したらいい
嫌なら返品どうぞってね

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:36.92 ID:59hU4I2s0.net
>>460
中国語で寝巻とらないでね。というメッセージは見たことあるな
タオルとか洗濯済みとはいえ複数が使った中古持って帰ってどうするんだろ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:42.73 ID:ZIBEeBEs0.net
もう旅行するときは野宿に限る
不届き者がいる限り宿泊料金は値上がりし続けるから

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:45.19 ID:6vuavclK0.net
つか、アメニティも何も持ち帰った事ないわ
あれが欲しいのか?

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:45.76 ID:dYSyhSoC0.net
部屋の確認後でないとチェックアウトできないように
するしか手はないよな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:46.15 ID:aepI8yzG0.net
>>464
ツアー客はボンビーかもな
これは中国も日本も同じ
底辺

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:57.50 ID:mfzJjVol0.net
>>483
外国人のせいにするなよジャップがw ww

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:00:04.33 ID:4pCxfAGP0.net
>>479
デポジットでええやん

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:00:11.54 ID:4NqD9Fj80.net
連日東京で強盗が起きてるんだがあまりスレを見ないねえ
トンキン?

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:00:32.62 ID:Fd2grj4D0.net
>>459
外人はそうだけど、最終日でやられたらそのまま高跳びだろ
日本人はそもそも身分証明は大体のホテルはないだろ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:00:37.30 ID:qxch1FF50.net
貧乏な人が増えたの?

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:00:51.80 ID:Vy7qCCe50.net
The slippers will get thrown away after you leave,
so it's fine if you want to pack them away for later use.

Stationery, pens, notepaper, postcards, and envelopes are also a gift to you
?and because they carry their logo, hotels consider these free advertisement.

https://www.tripsavvy.com/take-things-from-your-room-1895668

海外ではスリッパやペンは持ち帰って良いそうだ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:00:55.88 ID:p76hkcMb0.net
日本の電化製品は中国以下と言いながら態々日本に来て電化製品を買い漁る奴らだからな
美味い飯をまずいまずい言いながら根こそぎ食う

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:02.66 ID:axxj96Rf0.net
さすがジャップは民度が低い

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:04.66 ID:yqBDFezo0.net
ユニクロの万引き防止シールタグを全部につけて
出入り口にセンサーかな
コストはどれぐらいかかるかわからんが

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:19.76 ID:vh+Bsh+70.net
テレビと間違えて電子レンジもってかえっちゃたぜ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:22.81 ID:UpBpcegW0.net
チェックアウトする時に部屋をチェックしたらいいやん
忘れ物防止にもなるし

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:24.27 ID:L5yL8F2x0.net
>>429
フィリピンの安宿はチェックアウトするときに必ず部屋の確認されるね

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:26.55 ID:Vndb1jBZ0.net
デリヘル嬢は半分くらいの割合で
歯ブラシや入浴剤、ウガイ薬等の備品パクっていくなw
さすがにバスローブパクった熟女ヘルス嬢には
ドン引きだったわ。

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:36.26 ID:xhIQY5/w0.net
>>1
お客様は神様(笑)
どこまで卑屈なの

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:41.28 ID:lUbNfjve0.net
充電器とかは貸出にするしかないな

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:53.95 ID:5VwisrNc0.net
盗んだものを某サイトで売れちゃうからな
さすがに電化製品レベル盗んだらホテルから連絡しないんか

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:54.93 ID:IwRvoHP+0.net
俺ぐらいのレベルになるとキチンと整理整頓してチェックアウトするからね
ホテル側には名前を見られてるし、あの人はキチンとしてる人だとホテル側も一目置く

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:55.64 ID:92Iu9gr20.net
>>498
後からしれっと今年は強盗事件が2000件発生しましたとまとめの数字だけ発表じゃないの
コロナもそっちに移行するし

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:58.76 ID:+sNjpQPx0.net
これが日本の民度です

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:02:00.23 ID:QWjTV6T30.net
クレカ必須にしてデポジットたっぷり抑えておくしかないよ
日本もそうなったかと思えばやられなくなる
不良客はホテル側が躾ないと

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:02:01.39 ID:WYvbtXPi0.net
>>68 普通に売ってるぞ。

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:02:22.77 ID:tciPGH280.net
日本人はスーパーでロール型のプラ袋
何枚も持ち帰ってるひと見かけるけど

外国人はテレビとかさすがスケールちがうね

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:02:29.19 ID:44mC3ltr0.net
どこのお国にも 
ルパンはいる(フジコちゃ〜ん)

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:02:32.10 ID:VlKcXIEp0.net
>>512
どうせ清掃作業するから関係ないんだよ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:02:42.73 ID:IR+1J1iK0.net
>>137
パクリではないが貧乏くせぇ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:02:44.16 ID:HL9bv5Ym0.net
そのうち、仲居持ち帰り

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:02:48.41 ID:qzbQEMxV0.net
ただの窃盗だし被害届け出せば駐車場のカメラ分析して犯人辿れるだろ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:02:54.24 ID:/R4olFQ20.net
クレカ必須はビジホでは無理だろう
短期の出張で会社持ちだと現金払いで領収書を提出しろだからね
クレジットのポイントとか付くと経理処理がややこしんだ
長期の出張は経理が噛んで会社手配だけどね
社長がクレカ渡してくれる小さな会社は知らんけど

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:05.76 ID:TBAKQ+no0.net
こっそり多く持ってくるのは新聞かな。ビジホだと5部は取ってくる。生ゴミ捨てたり靴洗って乾かすのに結構使う

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:21.10 ID:IJOE4Uw+0.net
警察に被害届出せばいいじゃん

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:30.60 ID:Fd2grj4D0.net
>>515
その通りだわ
海外のホテルなんてクレカのデポジット必須だし
何で日本のホテルはやらないのか不思議

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:34.05 ID:p76hkcMb0.net
>>509
卑屈な接客態度を広めたのはワタミだと思うけどな。
何が喜んでだよ。アホがお前らは金もらった対価で注文受けるんだろ。奴隷じゃねえんだから

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:40.06 ID:sQOGsOph0.net
備品の代金としてナンキンムシ置いてきますね

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:43.57 ID:59hU4I2s0.net
>>493
見たことないT字カミソリがあると持ち帰るなw
いっぱいあるはT字カミソリ
アパは4枚歯だったような

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:45.36 ID:dfMrIroJ0.net
部屋まで一緒に案内して備品確認して持って行かないように説明帰りも一緒に確認の後チェックアウトだと手間がすげえな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:48.10 ID:4zkOebdT0.net
チョウセンハントウヒトモドキか?

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:49.09 ID:Vy7qCCe50.net
規約に持ち帰り可能なアメニティのリストを載せる(日本語、英語、中国語で)

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:52.17 ID:mfzJjVol0.net
何が日本人は民度高いだよw ww

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:05.65 ID:Mh48W/oM0.net
>>506
9時〜10時に100組単位がチェックアウトするのにそんないちいち調べるの不可能やろ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:06.31 ID:vrEeaxh10.net
パクリの語源は朴李
入国拒否するべき

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:17.14 ID:iQxMrUta0.net
>>1
万引きと同じで現行犯じゃなきゃ捕まえられないのかね

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:17.68 ID:0hkeiAkP0.net
海外ホテルのドライヤーはコンセント差し込み方式じゃなく壁直結ばかり
そういうのに改めるべきかも

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:19.22 ID:V0JL/G3H0.net
チョンチュンを入れるから。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:29.81 ID:VYgD5xXr0.net



【学歴別犯罪率】 

犯人は90%以上の確率で、中卒もしくは高卒の低学歴

http://i.imgur.com/lDOfN6d.jpg

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:36.21 ID:VlKcXIEp0.net
>>532
ハングル抜けてんぞ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:41.27 ID:dfMrIroJ0.net
全部フロントで貸し出しすればいいのか

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:45.05 ID:6vuavclK0.net
>>514
世界中のホテルの悩みだろう

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:48.59 ID:4pCxfAGP0.net
>>523
法人カードでよくね

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:48.67 ID:92Iu9gr20.net
>>532
んでリスト外の物は有料表記よな

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:00.20 ID:Cclibm4q0.net
外人だろって言ってるネトウヨはアベカスのせいで日本の民度が地に落ちていることに気づけアホ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:04.73 ID:sd9Gp/b10.net
普通にホテルから家に請求くるだろ?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:11.48 ID:fyclqol90.net
>>408
コロナで外国人観光客がゼロの時にも激増ってニュースになってたけどな
全国旅行支援のおかげで普段旅行に行かない層が行くせいで増えたんじゃね?と予想されてた

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:14.95 ID:59hU4I2s0.net
>>524
あれは残っても捨てるだけだからそれは有効な使い方

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:16.41 ID:1ySRxE9Y0.net
また日本人か

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:27.02 ID:FZ/qqJe40.net
>>522
テレビも安価のならそこまでするかね
ブラックリストに載って終わりじゃね

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:28.54 ID:aC5QtehW0.net
せこい犯罪はジャップだろ
中国人旅行者が持って変えるか?w

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:29.59 ID:fuSjg+i50.net
もちろんNHK集金人は犯人の家まで付いて来るんだろ?

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:37.49 ID:JxC/SiIg0.net
さすがに普通の日本人はTV盗まないと思うけどw

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:40.23 ID:ZIBEeBEs0.net
>>508
生活かかってるから必死なんだよ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:40.91 ID:iQxMrUta0.net
アメニティー一式チェックインの時に貸してチェックアウトの時にぜんぶ返却するシステムにすりゃ良いんだよ
テレビは壁に埋め込み式で

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:41.48 ID:h/AnVcZW0.net
>>523
社用ならクレカでも現金でも最初は持ち出しで後からレシート会社に提出して返金される形だよ
現金支給された事なんかない

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:45.53 ID:cRFM9l8Q0.net
お前らがトイレットペーパー盗むから街のトイレからトイレットペーパーが消えた

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:53.90 ID:4pCxfAGP0.net
>>526
日本でもデポジットあるよ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:06:00.37 ID:sziDGrDv0.net
意外にシャワーヘッドとか狙いやすいかもな
いいホテルなら数万のシャワーヘッドのやつあるしな

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:06:18.92 ID:kiBS9brS0.net
こういうのあるから今後はマイナンバーカード提出が必須になってくんだろうな

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200