2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホテル備品「パクる人」多すぎ!「テレビ」持ち帰りまで…対策なく現場スタッフは唖然 [煮卵オンザライス▲★]

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:48:03.52 ID:DNHc+SvL0.net
>>347
クレカ必須のほうが少ないのでは?

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:48:04.91 ID:LpxWTpR20.net
中国人は帰国して外国に逃亡するから

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:48:05.41 ID:yuEtrzzN0.net
どこぞの民族は持ち運べる物は全部持ち帰っていいって思考だからな

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:48:06.81 ID:KMFDtumV0.net
>>344
歯ブラシとか髭剃りのクオリティ低すぎて自前の歯ブラシと髭剃り使ってるわ。よく使えるね。(´・ω・`)

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:48:09.64 ID:qXFzOhoL0.net
インバウンドが去っても状況は変わらなかった。
日本人も途上国になった証。
インバウンド再開でもう壊滅的状況だね。

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:48:10.61 ID:isl97/230.net
ジャングルの王者ターちゃんでホテルのテレビを持ち帰ろうとして突っ込まれるギャグがあったけどアレを本当にやる奴がいるとは

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:48:11.57 ID:ocRhi9Oy0.net
>>327
いざ参る

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:48:33.86 ID:gs4WX2xJ0.net
>>376
クレカはともかく免許かなんか見せろ言われんか?

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:48:35.72 ID:p9agM2Ti0.net
使い捨てのやつをフロントで配ればいいだけでは
新しめのホテルはだいたいそうでしょ
ボトルに入ってるやつ、嫌なんだよね
何入ってるか分からんし

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:48:42.21 ID:5Iss4JVv0.net
クシは持って帰るぞ
髪がフサフサなんでないと困るし

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:48:46.76 ID:Gzp0xv/f0.net
>>352
テレビなしの部屋もあって良いと思うんだけどね
みない人も増えてるしテーブルも広く使えるし

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:48:47.90 ID:HFEro6n30.net
>>355
だからこそ新品の消耗品だと思っちゃうんだよ。まさかそんな汚らわしいもの使い回してるなんて夢にも思わなかった

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:48:53.70 ID:7O1k61nX0.net
【GW中も開設可能!】

ビッフラ開設で合計《1500円》ゲットしたかな!?
BTCは付与されたらすぐに売却が可能!
仮想通貨なので土日も取引可能!


ビッフラ垢作成時のコ一ド入力
→即《1500円》分BTC

コ一ドは
【0a13ququ】

公式HPより開設
https://bitflyer.com/ja-jp/

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:48:54.71 ID:Fd2grj4D0.net
>>76
一回某有名ビジネスホテルであったわ
出張仕事で疲れてホテルに着いて、手を洗ったら明らかにザーメンの臭い
勘弁してくれよ、日本の民度終わってるべ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:49:00.68 ID:gs4WX2xJ0.net
>>382
>>375宛てだった

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:49:10.91 ID:QVNzDs3+0.net
どんなホテルのどんな客だよ 
ガイジンか

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:49:11.54 ID:AWa3mpWC0.net
石鹸と歯ブラシと使い捨て髭剃りぐらいだろう
持ち帰り可なのは

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:49:12.00 ID:h/AnVcZW0.net
>>339
常識的に繰り返し洗ったり消毒して出されてるものは持ち帰りNG
客帰ったあと捨てるようなもんはOK
と考えときゃだいたい合ってる

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:49:22.69 ID:yY79BZX+0.net
自民党政権のせい

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:49:30.57 ID:XZpH7pPR0.net
amazonの中華コピー品、ノンライセンス品販売などが横行するなどして
そういうのを許してしまう文化が浸透したりしてるのをきっかけに
日本中のモラルが中国化している

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:49:36.58 ID:hEMJaN3u0.net
小分けの持ち帰り前提のものにすればいい

396 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2023/05/04(木) 11:49:46.46 ID:E6WZmdb40.net
成田エクスプレスのグリーン車はかつてドリンク飲み放題だったらしいが、
中国人の皆さまによってすぐに崩壊したらしいね。普通車利用なのに勝手に
入ってきて全部持ってくとか。

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:49:48.25 ID:a4tScfM/0.net
対策できるだろ。誰かわかってるんだし

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:49:52.16 ID:s8XVSziJ0.net
ホテルやサウナのバスタオルは肌触りが良いんだよな
ケトルやガウンもマストアイテムだしな

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:49:55.53 ID:L8LiWcNm0.net
>>237
チェックアウトや室内チェックで時間や手間が掛かるから、冷蔵庫に有料ドリンクを置く所は減っているね

ホテル内の自販機や併設されている売店やコンビニで買えばいい

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:50:01.38 ID:F5SH3hyS0.net
>>392
なるほど…

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:50:10.38 ID:AUQimRDp0.net
テレビ持ち帰る馬鹿がどこにいるんだよ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:50:15.35 ID:DNHc+SvL0.net
>>352
モニターにしてyoutubeやAbemaTVだけ映るようにすれば十分だよな

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:50:19.20 ID:LzCpruRv0.net
>>323
これ見てからケトルは使えない


30人に1人はビジネスホテルの電気ケトルで小便を沸かしたことがあるらしい ? ニュースサイトしらべぇ
https://sirabee.com/2015/12/18/66826/
調査ツール『マインドソナー』での326人へ向けたアンケートによると、なんと対象のなかから12名が、
「ビジネスホテルの電気ケトルで小便を沸かしたことがある」という回答をしたのだ。


ホテルの電気ケトルに下着を入れて汚れを落とす方法を紹介
https://news.livedoor.com/article/detail/17069073/
オーストラリアまたはニュージーランドのホテルに滞在していた国籍不明の女性が、電気ケトルを使って下着を洗う方法をSNSで紹介し
1年後に、ネットで大炎上したと報じた。
 記事によると、女性は旅行中であり、突然生理が来てしまったという。女性は生理用のパンツを持参していなかったため
電気ケトルで洗浄することを思いついたそうだ。女性はこの洗浄方法をFacebook上で紹介した。

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:50:20.26 ID:mfzJjVol0.net
シナチョンを追い出せ❗

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:50:22.33 ID:vC6hXmBz0.net
みなさんご存じだろうか。 ジョブ型における「底辺」が、どんな生き方をしているのかを。
http://tgcker.existi.net/2qc26/82549354.htm

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:50:39.97 ID:/7dwdfmQ0.net
>>395
そういうホテルもあるな
持ち帰っていいようなものは小袋に入れて部屋においてある

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:50:45.29 ID:rKzv9VFw0.net
なんであぼーんだらけなん?

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:50:46.95 ID:F7i02aVH0.net
外国人観光客でしょ
どことは言わないけど朝鮮人

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:50:48.69 ID:/qWqNzRQ0.net
>>269
税金等で奪われるのが大好きな奴隷国民は
民度が低過ぎてそら相手は黙るわなw

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:50:55.84 ID:esa41t990.net
インバウンド大成功!

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:51:08.08 ID:zXB44pDb0.net
朝食バイキングでマイボトルにコーヒー詰めてる寅壱野郎いたな。後の人コーヒーが空で給仕さんにブチ切れてたわ。

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:51:31.59 ID:Lj5JpqWA0.net
一律に請求しないとずっと続くだろ、請求しろよ、請求しないんなら俺もやるで

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:51:31.76 ID:JxC/SiIg0.net
今のテレビ軽いから普通にバックに入るだろうな
昔なら重いブラウン管テレビが盗まれるなんてまずなかっただろうなw

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:51:38.39 ID:1WfRryft0.net
こんな事するのはカルトだろ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:51:51.57 ID:UzaazWoc0.net
寿司ペロと同じよ
モラルが無いのだからどうしようもない
持っていけないようにその都度用意してサービス料を取るしかないんだよ
マックを見習え

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:51:59.26 ID:AD9BGChB0.net
1泊20万円のラグジュアリーでも、タオルとか再利用なのかな
ゆかたやマグカップすら廃棄してそう

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:52:04.10 ID:LPV7dIb50.net
フロントで貸し出してチェックアウトの時に返却無しなら料金請求する様にしてないのか

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:52:08.86 ID:kion+UYd0.net
林間学校とか修学旅行の経験してないと野人には宿泊施設の現状回復の概念すら身につか無さそうだろうからなぁ、共通の経験をさせる義務教育の大切さを感じる

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:52:11.35 ID:yOiZNzeZ0.net
ホテルの備品とか単純に要らないし、欲しいと思ったことがない。
だが、大したサービスもなく一泊数万円取るなら、タオルや石鹸くらいくれてやれよ。
あるいは、料金設定してミニバーみたいに請求すればいい。その手間まで惜しむなら、持って帰られても惜しくない備品にしなさい。

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:52:18.54 ID:sziDGrDv0.net
持ち帰る前提で考えるからダメなんだよなw
いくらアニメティだろうが生活用品系は好意的なサービスにすぎない

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:52:18.74 ID:LpxWTpR20.net
まぁ、そういう客層の悪いホテルやスーパーに行かない
気持ち悪いからね

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:52:20.80 ID:ThmLoCKF0.net
すまん未開封の小分けのブランドもののシャンプーやトリートメントやボディソープは持って帰ってええよな
あとはティーパックとかさ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:52:21.31 ID:k/sqYQIt0.net
TVを持ち帰るって泥棒やん。
そんな香具師は滅多におらんだろ。
宿泊名簿で一発で捕まる。

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:52:25.97 ID:6ZSePzVq0.net
>>1
> 「毎日あって、キリがない」

これはひどい
民度w

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:52:27.68 ID:p4Qp9E360.net
ドライヤーは欲しくなった時ある
さすがに品番をメモって自分で買ったけど

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:52:30.07 ID:P+fcto6N0.net
https://i.imgur.com/Qlmkm4K.jpg

https://i.imgur.com/K5R6NqF.jpg

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:52:42.34 ID:ilpFsEDX0.net
ばれたニダ!

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:52:51.69 ID:F5SH3hyS0.net
もうタオルに「お持ち帰り百円」
テレビに「窃盗です!」
くらい貼るしかないな

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:52:52.66 ID:cF7bM6Mf0.net
チェックアウトの時に部屋チェックすれば良くね?

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:53:01.46 ID:M6ddCNl00.net
コンドミニアムだったら家具家電をトラック手配して持って帰りそうな勢いだな

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:53:04.59 ID:aYhdVGqh0.net
さすがにTVを持ち帰ったことはないわ。

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:53:05.38 ID:VlKcXIEp0.net
何年か前にも中国人観光客がテレビを
持って帰るって記事あったね

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:53:05.83 ID:fDim4uEc0.net
テレビはもはや知的障害入ってるだろ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:53:08.16 ID:aepI8yzG0.net
>>408
日本にくる朝鮮人って10大財閥のエリート
宿泊業、小売業やりゃわかるけど窃盗は日本人だよ

特に老人世代。こいつらマジで糞

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:53:12.13 ID:V3HbY8bm0.net
TV盗むのは外人客だろうな

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:53:20.36 ID:QVNzDs3+0.net
袋に入ったうっすいタオル
あれなんなん

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:53:21.65 ID:isl97/230.net
嵩張るだけだし持ち帰りたいと思ったことないな

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:53:22.63 ID:mfzJjVol0.net
ジャー~ーーップ(^ω^)

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:53:35.80 ID:4RrtkkyG0.net
ホテルの備品とかって持って帰るやつがいる前提の価格になってるから実際は多少異常者がいてもマイナスにはならないんだよな

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:53:37.38 ID:59hU4I2s0.net
>>397
だよな
これほど簡単に犯人分かる犯行ないぞ
特に今は全国旅行支援で身分証いるし
外人はパスポートあるし

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:53:53.03 ID:44mC3ltr0.net
誰だか知らんが
(盗人猛々しい)じゃけん

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:53:53.17 ID:MzGZZkxH0.net
ちゃんとしたホテルってデポジットないか?

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:54:06.76 ID:iF63Qice0.net
>>43
粉コーヒー類は持って帰る。

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:54:06.76 ID:bzlvf2740.net
団体旅行ならばれないとでも思ってんのか

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:54:09.20 ID:VlKcXIEp0.net
>>431
アメニティ以外持って帰った事あるの?

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:54:13.52 ID:YXCiJquW0.net
>>311
例外として高級ホテルは
使いまわさない豪華なアメニティセットを未開封で用意してくれるな

もうチェックアウト時に部屋の確認をします!と客に言って
それを当たり前にするしかないね

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:54:13.65 ID:PrO4lQXf0.net
>>442
クレカ必須だよな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:54:27.50 ID:LpxWTpR20.net
韓国人はよく、ドライヤーを盗むらしい
あと、バスタオルほぼ取っていく
Panasonicの3万するナノイーのドライヤーとかはフロントでの貸出制にしてるんだと。

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:54:52.92 ID:yoQv/lGh0.net
>>66
なぜ日本より豊かな国の韓国人が盗むと思った?

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:55:13.00 ID:w/LJt6Hq0.net
>>408
日本人でしょ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:55:24.69 ID:Fd2grj4D0.net
>>397
無理だろ
偽名や偽の住所書いたら終わりだし
海外なら調査するだけで莫大な経費

よっぽど高額で被害届出すようなものじゃないと、数千円程度なら割に合わん

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:55:32.21 ID:KXTzfegx0.net
クレカから請求すればいいやん
バカだな、君は

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:55:42.84 ID:BYFKqnu80.net
記事にするならちゃんと国籍書いとけよ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:55:51.59 ID:yY79BZX+0.net
低所得がホテル泊まるな

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:55:52.70 ID:LzCpruRv0.net
>>440
身分証出したことないぞ
全国旅行支援使ってないからかもしれんが

ただ例外なく記入させられるけど
ネットで予約したのでもw

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:56:00.75 ID:p4Qp9E360.net
テレビはチェックアウトして即飛行機?
ヨドバシの箱にでも入れるんかいな

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:56:10.00 ID:6WrLPCgY0.net
>>58
手間すぎてそこまでしてられんよ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:56:11.30 ID:6vuavclK0.net
>>450
外国人観光客だと回収できないらしいからなあ
日本人なら訴えるなり回収できそうである

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:56:16.42 ID:koJNQHuu0.net
>>451
外人ならパスポート、日本人でも身分証チェックくらいするだろ
宿帳に空条Q太郎って書くだけちゃうんやぞ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:56:25.91 ID:iF63Qice0.net
>>440
外人なんて出国したら請求できても払わんと思う。だから外人がやってると思う

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:56:28.28 ID:Mh48W/oM0.net
韓国人中国人はウォシュレット便座も盗むらしいな

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:56:36.33 ID:tciPGH280.net
落ち込んでたけど

スレタイのテレビ持ち帰りのところでわらっっちゃった

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:56:37.74 ID:BuFaOXhd0.net
ホテルではクレカ必須になる日も遠くないかな

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:56:41.78 ID:92Iu9gr20.net
>>434
京都行くと韓国語話すTシャツの外国人旅行者がバスの椅子蹴りまくってるが
財閥の人なんだ?

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:57:01.31 ID:LzCpruRv0.net
>>456
国内に住んでいる外人だよ

旅行客がそんなことしないw

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:57:02.26 ID:7QJ1kvEq0.net
>>463
今でもまともなホテルや旅館は必須じゃない?

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:57:12.67 ID:rkGf9lf50.net
>>429
それができればいいんだが
なお人手不足と人件費

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:57:22.38 ID:k/sqYQIt0.net
カラオケ店でマイクぶん投げてモニター壊したアホが
しれっと店を出ようとしてたが、直ぐに店員に発見されて
警察呼ばれてた事があったな。
その後どうなったか知らんけど。

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:57:39.21 ID:6vuavclK0.net
日本人なら返還請求もできるだろうな
連絡先わかるだろうし
外国人なら帰ってしまったら難しそう

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:57:39.98 ID:59hU4I2s0.net
>>451
宿泊先での偽名、嘘の住所だはそれだけで捕まるぞ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:57:50.26 ID:5qNtVHNu0.net
>>448
盗むらしい←そういうデータがあるの?

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:57:54.66 ID:J68YT8yo0.net
このホテル業界ってラブホとかも入るの?入るなら盗む奴多いだろうね

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:57:55.15 ID:p76hkcMb0.net
歯ブラシ髭剃りシャンプーリンスとか
最近は一回使い切りのパックに入れてるものが多いだろ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:57:55.51 ID:AWa3mpWC0.net
>>311
水虫かよ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:58:00.04 ID:tciPGH280.net
この間ビジネスホテル止まったけど
テレビモニター持ち帰れる形態ではなかった

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:58:00.78 ID:JxC/SiIg0.net
>>453
日本人だよ。

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:58:07.48 ID:mfzJjVol0.net
これが、ジャップの民度w ww

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:58:09.70 ID:F5SH3hyS0.net
>>468
よっぽど採点低かったんやな…

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:58:20.42 ID:M6ddCNl00.net
クレカで請求っても日本だと自力救済不可だから了解なしに勝手に徴収できんだろ
相手が外国人なら交渉する人件費のほうが高くつきそうだしな

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:58:30.39 ID:eaWqDUyM0.net
タオル一枚ペン一本、全て持ち帰ってはいけません
館内で利用するための物です

これでいいじゃん

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:58:47.48 ID:LzCpruRv0.net
>>466
外資系や家族旅行などで館内が充実しているところは多いけど
それ以外はやってない気がするけどね

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:58:53.31 ID:M8DV4w2O0.net
犯罪じゃないのか?

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:58:56.35 ID:sEhCH40p0.net
>>1
外国人増えたから

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:58:56.70 ID:k0Add6Cf0.net
日本人は貧しいといいながら、こんなしょーもないものを盗む中国人はアホだなあ(笑)

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:04.28 ID:tciPGH280.net
>>468
マイク持ち帰ったのかとおもったら

画面破壊とはw

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:05.99 ID:cqnQqHE20.net
>>1
政府が白書出してたが、韓国人は訪日観光客の中でもタイ人よりカネ使わないドケチだからね。カネにならん客
1番近くて1番安くで海外旅行できるから貧乏人が沢山来るのよ
ドン・キホーテで日用品買い溜めして角瓶(爆笑)買って帰るだけ。
韓国では1500円の角瓶が大ブームでいいお酒扱い受けてる。角瓶がだよwww
せめて、ロイヤルとか白州飲みなよww

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:07.32 ID:iF63Qice0.net
>>451
ホテルがわ用の盗難保険ありそうだが

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:08.51 ID:FmPz2+6z0.net
全部の物に値札付けとけよ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:13.40 ID:I19SRHH80.net
泥棒!

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:28.03 ID:92Iu9gr20.net
チェックアウトする時に代金請求したらいい
嫌なら返品どうぞってね

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:36.92 ID:59hU4I2s0.net
>>460
中国語で寝巻とらないでね。というメッセージは見たことあるな
タオルとか洗濯済みとはいえ複数が使った中古持って帰ってどうするんだろ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:42.73 ID:ZIBEeBEs0.net
もう旅行するときは野宿に限る
不届き者がいる限り宿泊料金は値上がりし続けるから

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:45.19 ID:6vuavclK0.net
つか、アメニティも何も持ち帰った事ないわ
あれが欲しいのか?

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:45.76 ID:dYSyhSoC0.net
部屋の確認後でないとチェックアウトできないように
するしか手はないよな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:46.15 ID:aepI8yzG0.net
>>464
ツアー客はボンビーかもな
これは中国も日本も同じ
底辺

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 11:59:57.50 ID:mfzJjVol0.net
>>483
外国人のせいにするなよジャップがw ww

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:00:04.33 ID:4pCxfAGP0.net
>>479
デポジットでええやん

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:00:11.54 ID:4NqD9Fj80.net
連日東京で強盗が起きてるんだがあまりスレを見ないねえ
トンキン?

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:00:32.62 ID:Fd2grj4D0.net
>>459
外人はそうだけど、最終日でやられたらそのまま高跳びだろ
日本人はそもそも身分証明は大体のホテルはないだろ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:00:37.30 ID:qxch1FF50.net
貧乏な人が増えたの?

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:00:51.80 ID:Vy7qCCe50.net
The slippers will get thrown away after you leave,
so it's fine if you want to pack them away for later use.

Stationery, pens, notepaper, postcards, and envelopes are also a gift to you
?and because they carry their logo, hotels consider these free advertisement.

https://www.tripsavvy.com/take-things-from-your-room-1895668

海外ではスリッパやペンは持ち帰って良いそうだ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:00:55.88 ID:p76hkcMb0.net
日本の電化製品は中国以下と言いながら態々日本に来て電化製品を買い漁る奴らだからな
美味い飯をまずいまずい言いながら根こそぎ食う

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:02.66 ID:axxj96Rf0.net
さすがジャップは民度が低い

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:04.66 ID:yqBDFezo0.net
ユニクロの万引き防止シールタグを全部につけて
出入り口にセンサーかな
コストはどれぐらいかかるかわからんが

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:19.76 ID:vh+Bsh+70.net
テレビと間違えて電子レンジもってかえっちゃたぜ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:22.81 ID:UpBpcegW0.net
チェックアウトする時に部屋をチェックしたらいいやん
忘れ物防止にもなるし

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:24.27 ID:L5yL8F2x0.net
>>429
フィリピンの安宿はチェックアウトするときに必ず部屋の確認されるね

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:26.55 ID:Vndb1jBZ0.net
デリヘル嬢は半分くらいの割合で
歯ブラシや入浴剤、ウガイ薬等の備品パクっていくなw
さすがにバスローブパクった熟女ヘルス嬢には
ドン引きだったわ。

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:36.26 ID:xhIQY5/w0.net
>>1
お客様は神様(笑)
どこまで卑屈なの

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:41.28 ID:lUbNfjve0.net
充電器とかは貸出にするしかないな

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:53.95 ID:5VwisrNc0.net
盗んだものを某サイトで売れちゃうからな
さすがに電化製品レベル盗んだらホテルから連絡しないんか

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:54.93 ID:IwRvoHP+0.net
俺ぐらいのレベルになるとキチンと整理整頓してチェックアウトするからね
ホテル側には名前を見られてるし、あの人はキチンとしてる人だとホテル側も一目置く

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:55.64 ID:92Iu9gr20.net
>>498
後からしれっと今年は強盗事件が2000件発生しましたとまとめの数字だけ発表じゃないの
コロナもそっちに移行するし

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:01:58.76 ID:+sNjpQPx0.net
これが日本の民度です

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:02:00.23 ID:QWjTV6T30.net
クレカ必須にしてデポジットたっぷり抑えておくしかないよ
日本もそうなったかと思えばやられなくなる
不良客はホテル側が躾ないと

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:02:01.39 ID:WYvbtXPi0.net
>>68 普通に売ってるぞ。

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:02:22.77 ID:tciPGH280.net
日本人はスーパーでロール型のプラ袋
何枚も持ち帰ってるひと見かけるけど

外国人はテレビとかさすがスケールちがうね

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:02:29.19 ID:44mC3ltr0.net
どこのお国にも 
ルパンはいる(フジコちゃ〜ん)

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:02:32.10 ID:VlKcXIEp0.net
>>512
どうせ清掃作業するから関係ないんだよ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:02:42.73 ID:IR+1J1iK0.net
>>137
パクリではないが貧乏くせぇ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:02:44.16 ID:HL9bv5Ym0.net
そのうち、仲居持ち帰り

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:02:48.41 ID:qzbQEMxV0.net
ただの窃盗だし被害届け出せば駐車場のカメラ分析して犯人辿れるだろ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:02:54.24 ID:/R4olFQ20.net
クレカ必須はビジホでは無理だろう
短期の出張で会社持ちだと現金払いで領収書を提出しろだからね
クレジットのポイントとか付くと経理処理がややこしんだ
長期の出張は経理が噛んで会社手配だけどね
社長がクレカ渡してくれる小さな会社は知らんけど

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:05.76 ID:TBAKQ+no0.net
こっそり多く持ってくるのは新聞かな。ビジホだと5部は取ってくる。生ゴミ捨てたり靴洗って乾かすのに結構使う

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:21.10 ID:IJOE4Uw+0.net
警察に被害届出せばいいじゃん

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:30.60 ID:Fd2grj4D0.net
>>515
その通りだわ
海外のホテルなんてクレカのデポジット必須だし
何で日本のホテルはやらないのか不思議

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:34.05 ID:p76hkcMb0.net
>>509
卑屈な接客態度を広めたのはワタミだと思うけどな。
何が喜んでだよ。アホがお前らは金もらった対価で注文受けるんだろ。奴隷じゃねえんだから

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:40.06 ID:sQOGsOph0.net
備品の代金としてナンキンムシ置いてきますね

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:43.57 ID:59hU4I2s0.net
>>493
見たことないT字カミソリがあると持ち帰るなw
いっぱいあるはT字カミソリ
アパは4枚歯だったような

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:45.36 ID:dfMrIroJ0.net
部屋まで一緒に案内して備品確認して持って行かないように説明帰りも一緒に確認の後チェックアウトだと手間がすげえな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:48.10 ID:4zkOebdT0.net
チョウセンハントウヒトモドキか?

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:49.09 ID:Vy7qCCe50.net
規約に持ち帰り可能なアメニティのリストを載せる(日本語、英語、中国語で)

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:52.17 ID:mfzJjVol0.net
何が日本人は民度高いだよw ww

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:05.65 ID:Mh48W/oM0.net
>>506
9時〜10時に100組単位がチェックアウトするのにそんないちいち調べるの不可能やろ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:06.31 ID:vrEeaxh10.net
パクリの語源は朴李
入国拒否するべき

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:17.14 ID:iQxMrUta0.net
>>1
万引きと同じで現行犯じゃなきゃ捕まえられないのかね

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:17.68 ID:0hkeiAkP0.net
海外ホテルのドライヤーはコンセント差し込み方式じゃなく壁直結ばかり
そういうのに改めるべきかも

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:19.22 ID:V0JL/G3H0.net
チョンチュンを入れるから。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:29.81 ID:VYgD5xXr0.net



【学歴別犯罪率】 

犯人は90%以上の確率で、中卒もしくは高卒の低学歴

http://i.imgur.com/lDOfN6d.jpg

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:36.21 ID:VlKcXIEp0.net
>>532
ハングル抜けてんぞ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:41.27 ID:dfMrIroJ0.net
全部フロントで貸し出しすればいいのか

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:45.05 ID:6vuavclK0.net
>>514
世界中のホテルの悩みだろう

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:48.59 ID:4pCxfAGP0.net
>>523
法人カードでよくね

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:04:48.67 ID:92Iu9gr20.net
>>532
んでリスト外の物は有料表記よな

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:00.20 ID:Cclibm4q0.net
外人だろって言ってるネトウヨはアベカスのせいで日本の民度が地に落ちていることに気づけアホ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:04.73 ID:sd9Gp/b10.net
普通にホテルから家に請求くるだろ?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:11.48 ID:fyclqol90.net
>>408
コロナで外国人観光客がゼロの時にも激増ってニュースになってたけどな
全国旅行支援のおかげで普段旅行に行かない層が行くせいで増えたんじゃね?と予想されてた

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:14.95 ID:59hU4I2s0.net
>>524
あれは残っても捨てるだけだからそれは有効な使い方

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:16.41 ID:1ySRxE9Y0.net
また日本人か

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:27.02 ID:FZ/qqJe40.net
>>522
テレビも安価のならそこまでするかね
ブラックリストに載って終わりじゃね

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:28.54 ID:aC5QtehW0.net
せこい犯罪はジャップだろ
中国人旅行者が持って変えるか?w

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:29.59 ID:fuSjg+i50.net
もちろんNHK集金人は犯人の家まで付いて来るんだろ?

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:37.49 ID:JxC/SiIg0.net
さすがに普通の日本人はTV盗まないと思うけどw

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:40.23 ID:ZIBEeBEs0.net
>>508
生活かかってるから必死なんだよ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:40.91 ID:iQxMrUta0.net
アメニティー一式チェックインの時に貸してチェックアウトの時にぜんぶ返却するシステムにすりゃ良いんだよ
テレビは壁に埋め込み式で

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:41.48 ID:h/AnVcZW0.net
>>523
社用ならクレカでも現金でも最初は持ち出しで後からレシート会社に提出して返金される形だよ
現金支給された事なんかない

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:45.53 ID:cRFM9l8Q0.net
お前らがトイレットペーパー盗むから街のトイレからトイレットペーパーが消えた

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:53.90 ID:4pCxfAGP0.net
>>526
日本でもデポジットあるよ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:06:00.37 ID:sziDGrDv0.net
意外にシャワーヘッドとか狙いやすいかもな
いいホテルなら数万のシャワーヘッドのやつあるしな

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:06:18.92 ID:kiBS9brS0.net
こういうのあるから今後はマイナンバーカード提出が必須になってくんだろうな

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:06:19.75 ID:cqnQqHE20.net
>>522
会社名義の法人カードないの?
無くても、おれの働いてる会社はクレカ払いの出張や定期券購入は認めてくれる。出張伺い書で決済手段計画をクレカにしても総務や監査から何も言われない。プライム上場企業だけど横領扱いとかにはしてこない

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:06:21.43 ID:KTpvBL5L0.net
>>539
それ以上に気になるのが小学校中退って…義務教育辞められるのか?

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:06:32.27 ID:YXCiJquW0.net
最近は医療機関も外国籍の未払いトンズラが多いから
総合病院なんか支払い済むまで退院出来ないし、病室に待機して領収書と引き換えにリストバンドを切って退院に変わって来た

中国人が病院に来るようになってずっとだよ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:06:41.71 ID:mfzJjVol0.net
世界的に見ても恥ずかしいジャップwww

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:06:46.86 ID:VZwwzB060.net
頼むから韓国人入れないで

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:06:52.07 ID:0hkeiAkP0.net
TV持ってフロントの前通って帰れるのか

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:07:09.95 ID:6hD6xRf/0.net
>>1
持ち帰りOKなのは小袋に入ったアメニティとウェルカムドリンクだけだぞ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:07:22.32 ID:tciPGH280.net
>>545
自分は反自民党の山神信者だよ

だけど日本人はテレビはさすがに持ち帰らないだろう

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:07:23.35 ID:yaoqWR+h0.net
テレビは流石にネタだろ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:07:27.88 ID:fyclqol90.net
>>546
盗むつもり満々の奴が本名でチェックインするの?

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:07:41.00 ID:GmSYs1Hw0.net
ホテルは客が王様従業員は奴隷という考え強いから
客に絶対服従という経営者支配人さえいる

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:07:52.29 ID:+V9uQVhW0.net
>>225
今はシティホテルに泊まれない個人予約の中国人がビジホに流れてきている
アパとか英語サイトあるからね

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:03.33 ID:miWaLta10.net
フロントどうやって通過するんだよw
テレビ抱えてチェックアウトするんかw

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:06.09 ID:2GWO8pj80.net
朝食バイキングでバターとかジャム持って帰るのはアウト?

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:10.76 ID:iTf4qIB70.net
>>12
小型の薄型テレビならスーツケースに入るしな

チェックインのときに補償金前払いしか対応できん
チェックアウトのときに返金で

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:11.25 ID:8PxP60D/0.net
ラブホは?

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:12.14 ID:lAHg0tap0.net
どうせ中国人か韓国人だろ…

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:20.97 ID:k1kNAuEJ0.net
東南アジアや中国のホテルだと備品持っていくなとドアに書いてある
テレビやカップなどの備品の値段が書いてあるホテルもあったよ(笑)

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:21.02 ID:JEcHhF/60.net
客は神なんかじゃねぇっつってんだろ!!

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:40.46 ID:8nWDx8ED0.net
海外ではどうだっけ。インターコンチネンタルに泊まったときは日本のホテルと変わらん感じのアメニティ扱いだった気がする。

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:41.29 ID:nh6URaUN0.net
空気清浄機は持ち帰りOKだよ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:44.36 ID:VqdRjsvj0.net
>>92
よくそこを覗くよね、中国人w

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:08:56.50 ID:jBwpYc0G0.net
>>575
ブラウン管が再評価される時代が来たか

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:00.83 ID:5KD0/gxH0.net
日本人でも子汚い身なりの太ったおばさんとか備品持ち去る人多い。

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:05.94 ID:U6SWatwP0.net
窃盗で起訴出来ない外国の人なんだろうな

カードなんだから請求したら良いだけなんじゃね?
カード会社と揉めるから嫌なのかな

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:13.33 ID:mfzJjVol0.net
これが、ジャップの民度ww ww

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:19.29 ID:cqnQqHE20.net
日本人の場合、住所もバレてるし偽装の住所を書いたら別の犯罪になること知ってるからやらない。
偽装したところで、防犯カメラにバッチリ映るしね
帰国して海外逃亡するような外国人観光客ならやりそう

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:20.65 ID:FOUtA9tz0.net
なあお前の部屋テレビなくね?

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:27.38 ID:T94Z4xNc0.net
パクッてませんけど
嫉妬しか能のないいなかもん

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:31.57 ID:aepI8yzG0.net
>>554
女だからだよ
セロトニンの分泌が少ないから常に保険かけたがるし心配症

だからあるのに備蓄もちたがる。旅行とかでもどんだけ服入れてんだよってくらいもってくだろ。薬、手ぬぐい、予備の下着とかそういうのも持っていく

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:40.70 ID:LFYPzK6c0.net
どうせ中国人だよ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:42.67 ID:XFVjZX9l0.net
全国旅行支援の時も民度が落ちて大変だったよな
いつもは泊まらないような旅館行って、ご飯が多すぎるって炎上したバカもいた

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:49.01 ID:hMKAxEOj0.net
テレビは窃盗だから届け出なよ。
外国人でも連絡先は判るだろ。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:51.56 ID:Oxdfx/sc0.net
おいてかえる

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:57.96 ID:iTf4qIB70.net
>>43
アメニティとティーバッグは消耗品だから、ホテルも気にしない
タオルは「まあ、しゃーないか」レベル

テレビやティファールは氏ねレベル

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:58.44 ID:oSFP8L+M0.net
思い出だけを持ち帰ってんのさ。

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:09:59.74 ID:T94Z4xNc0.net
変な漫画家がBlogの履歴を漁って
わたしの過去のセリフを盗みアンチ工作をした

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:10:00.67 ID:wRep99CG0.net
>>572
極右のアパホテルには泊まらないんじゃなかったのかよ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:10:14.80 ID:6vuavclK0.net
国別に違うらしいw
イタリア人はワイングラスやグラス
スイス人はドライヤー
オランダ人はトイレットペーパー
ドイツ人はバスローブ

これ本当かな?国によって違うらしく中々興味深い

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:10:15.15 ID:iF63Qice0.net
>>497
30年くらい前の東南アジアのホテルはクレジットカードのデポジットとられたけど、カード持ってフロントの裏に持っていかれて怖かった。

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:10:23.86 ID:T94Z4xNc0.net
>>596
You're not worth it lol

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:10:25.65 ID:LFYPzK6c0.net
中国人の民度は変わらないな

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:10:30.53 ID:H1dUKkUe0.net
万引きもそうだけど、手癖が悪いのは病気。一定数の割合でどんな組織にも必ずいる

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:10:34.84 ID:s2AOw/Nx0.net
>>90
日本はいつまで経っても「決済手数料ガー」だものな。
それ以上に損失だしていたら元も子もないw

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:10:48.57 ID:1g+TJyIB0.net
そもそも使い切りサイズもしくは使い捨てのものを置いとけばいいのではないの。

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:01.51 ID:CUmDerKn0.net
パクリはしないけどトイレットペーパーやシャンプーボディソープとかはすげーふんだんに使って尻拭きも風呂も楽しんでる

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:10.44 ID:iTf4qIB70.net
>>583
地デジ対応できるのか?

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:11.19 ID:WKyx3g+Z0.net
旅行したって威張っといて泥棒か 
話半分で旅自慢は聞こう

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:23.43 ID:T94Z4xNc0.net
>>597
こういう小さな誹謗中傷が他人の嫉み心をくすぐるから、以降は気を付けて

イーロン・マスクは分かってくれてると思うので自分は気にしないけど

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:29.85 ID:0G0jr4Gz0.net
お持ち帰りくださいってのは必ず持って帰るよ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:31.97 ID:j3XPoBHj0.net
インのときに備品セットを
渡して、デポジットをとるべき

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:32.47 ID:Mh48W/oM0.net
アパは全店じゃ無いけどテレビ持ち帰れないように50インチの壁据え付けにしてるのか
流石に50インチは持ち帰れないよな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:32.50 ID:v+WluHgM0.net
ペンはダメなの?

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:38.58 ID:QiZbAIhc0.net
ティファールの電気ポットは中で袋ラーメン作るのに便利

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:46.38 ID:T94Z4xNc0.net
>>608
図々しいぞこのブス
身分をわきまえろ殺すぞ貴様

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:49.29 ID:nJcWcOZ40.net
テレビ用の電源ケーブルだけが大量注文入るだけどそういうことか@ホムセン

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:50.92 ID:CasZG77B0.net
ラブホバイト時代

部屋に備え付けた電マ盗られた
壁の中からコードを引っ張らないと取れないのに、、

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:55.00 ID:fyclqol90.net
>>607
チューナーつければ大丈夫だろ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:55.91 ID:4fuLYN/N0.net
ってか身分情報あるんだから請求すりゃいいだけの話でしょ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:11:56.37 ID:2Kh8Dbqr0.net
不倫相手がお茶やらコーヒーやらを当たり前のように鞄に突っ込んでた
百年の恋が一瞬で冷めた

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:12:09.62 ID:TZvuVxTX0.net
どの備品なら持ち帰っていいかと考えること自体がおかしいわ
全部持ち帰るなで終わり

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:12:11.40 ID:rZspjn/J0.net
ケトルでラーメン作る外国人の話はワロタ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:12:19.35 ID:tr5d/yzM0.net
>>581
やばいこと書いてるけど、とばっちり来ても知らんぞ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:12:37.89 ID:81EdQNBM0.net
旅行業界はコロナ詐欺で黒い金をがっぽり稼いでるからどうってことないだろ
むしろ同胞にプレゼントしてるんじゃないの

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:12:38.74 ID:VZwwzB060.net
なぜ韓国人を入れた?

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:12:49.40 ID:LzCpruRv0.net
>>523,556
俺のところはどこに泊っても1泊1万とか決まってる
それ以上は自腹だけど安いところに泊れば差分は自分のもの
1万超えても出張手当などで2万になるので赤になることはまずない
安いところに泊って飲みに行くという人もいるし実家に泊ってまるまる貰う人もいるw

業界の会合(お偉いさんはゴルフ目的)で他社の保養所に泊った時だけ差分貰ったけど

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:12:51.26 ID:mfzJjVol0.net
シナチョン移民を受け入れてジャップの民度低いね

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:12:54.18 ID:T94Z4xNc0.net
自分の嗜好、精神、好み、

工作好きな漫画家のアンチ

こういうのざっくらばんに鑑みてるっしょ

いい大人なんだから、いーろん

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:13:15.00 ID:H1dUKkUe0.net
ミニマリストの自分からすると、くれるものでもいらない

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:13:33.19 ID:Vy7qCCe50.net
トイレットペーパーも紛らわしいから全部ポケットティッシュに置き換え

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:13:40.21 ID:iwOKFyMd0.net
テレビとかもう壁に埋め込んどけよ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:13:55.76 ID:k1kNAuEJ0.net
外国人だろうな
中国は備品持っていくヤツがいて困るという報道みたことあるし


東南アジアや中国は、ホテル代は先払いしてあるにもかかわらずデポジット(保証金)を預けさせられるホテルもある
備品泥棒がいるからなんだよな

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:13:57.68 ID:T94Z4xNc0.net
おぅ、おまえ馴れ馴れしいぞ(笑)

誰に向かって口聞いてんの 

相手に興味がないのなら無駄に馴れ馴れしくするな糞男に糞婆(笑)

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:14:00.48 ID:wRep99CG0.net
>>605
使い捨てのポット?
使い捨てのドライヤー?
使い捨てのテレビ?

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:14:04.88 ID:PsnCIxVf0.net
人からカードパクる奴とかな😡

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:14:12.12 ID:aepI8yzG0.net
>>620
そういうのは最後のキスまでラブラブキュンキュンで終わりたいわな
生活感要らない

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:14:15.84 ID:iRXi7tdQ0.net
海外のホテルも持って帰ってしまう事に困ってる感じだね
海外はどうやってんだろね

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:14:22.16 ID:T94Z4xNc0.net
>>632
備品泥棒は漫画家って認めろよ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:15:08.98 ID:dxQCtMaI0.net
>>620
早めに気付けて良かったんじゃないか?

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:15:10.69 ID:T94Z4xNc0.net
>>635
あ、それかw
あれは洋楽の歌詞w

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:15:30.51 ID:5rNQ59a80.net
>>1 お客様は神様

そもそも盗まれた側が何でそんなおかしな思考をしてるのか?
犯罪者を神様とか•••何かの宗教かは知らないけど
犯罪者を神様とか言って“おもてなし“と“お祀り“でもしてるのかな?
少なくとも本物の神様は泥棒なんてしないぞ
普通は盗まれたくなければ、外国人だろうと客に対してしっかりと説明して警察に通報して逮捕して貰えば良いだろうに
そして外国人なら空港のチェックインで足止めして大使館に連絡して返却も弁償にも応じてもらえないなら
金額を代理返済して貰えば良いだろうに
そして犯罪者は入国禁止に

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:15:52.75 ID:OVSogvqz0.net
>>60
>>53

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:16:05.45 ID:T94Z4xNc0.net
ま、ここまで英語が出来るのは海外への憧れが誰よりも強いと(´・ω・`)

そう理解できることではないかな。。いまんとこイーロンが1番好き

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:16:11.52 ID:/R4olFQ20.net
出張泊りで法人カードを一般社員に渡してくれるなら有り難いけどな
まだまだそうじゃない企業が多いってことさ
逆に社員に悪用されて辞めたんだとうちの会社
大企業の子会社だけどね

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:16:12.59 ID:sbNMYYRx0.net
うちのキャンプ場のコテージのコップなんか100均のやつだわ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:16:26.53 ID:mfzJjVol0.net
ジャップ。この恥ずかしい倭ザルどもよ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:16:27.86 ID:1g+TJyIB0.net
>>634
その手の家電は電源コードや本体を壁埋め込みにする工夫が必要と思う。盗る気を
削ぐ工夫ね。

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:16:37.68 ID:h35pK5it0.net
元財務官僚の高橋洋一氏、窃盗容疑で書類送検←ネトウヨは日本人じゃないって言うのかな

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:17:14.95 ID:CWSn2ET20.net
ドリフのコントでそんなんあったけど

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:17:16.12 ID:OVSogvqz0.net
>>68
ニトリで探すのがそもそも間違いだろ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:17:22.89 ID:iRXi7tdQ0.net
4つ星や5つ星でも持ち帰られるみたいだからな
やっぱり1位はバスタオルみたいだね

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:17:23.23 ID:k/sqYQIt0.net
映画のビバリーヒルズコップに出てきた高級ホテルのバスローブならば欲しいな。
作中では数万円の品だとかだった。

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:17:24.39 ID:LzCpruRv0.net
>>637
最初にカード登録とかいろいろあるんじゃね
海外旅行は個人で予約したことないからわからんわ

先輩がさ海外出張で泊まったけど領収書みたいなやつに
アダルトみたいな項目あって庶務が笑っていたのを思い出した

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:17:25.49 ID:8c8SX6/x0.net
テレビパクるとかすげーなw

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:17:32.09 ID:MuOGBulO0.net
ホテルの電気ケトルだけはマジでヤバイ
あれ知ったら回転寿司のイタズラなんてマシだと思える

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:17:35.74 ID:wRep99CG0.net
>>630
トイレットペーパーなぞ持って帰っても文句言われんだろ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:17:49.25 ID:adOpN8tH0.net
>>620
家に持って帰ったら奥さんにバレるんじゃ
いつも出張とかで無意識に持ち帰ってるのかなw

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:18:01.38 ID:LBvQ28JX0.net
室の低い外国人に媚び売ってるからだろ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:18:03.39 ID:iRXi7tdQ0.net
>>651
間違えた
持ち帰ってしまう○

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:18:15.25 ID:CU4Ar6f60.net
損しないように、宿泊料を上げるしかないな。

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:18:18.25 ID:cqnQqHE20.net
>>651
中古のバスタオル持ち帰って何がしたいんだろうね
気持ち悪くていやだよ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:18:20.41 ID:8c8SX6/x0.net
>>655
あれでラーメン煮たりするやついるな

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:18:20.59 ID:5/6AvdOZ0.net
普通に請求しろよ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:18:34.04 ID:laYxdCl+0.net
ジャップの仕業なのかチョンの仕業なのかは専門家のネトウヨの解析がないとわからんね

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:18:37.63 ID:QWjTV6T30.net
>>68
観光地のホテルだと、備品に使われてるアメニティグッズを別途販売してるのにな

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:18:42.51 ID:lCW2b8Cv0.net
手伝ってるやん

ホテルの備品を3人に1人が「持ち帰りすぎている」問題
https://bunshun.jp/articles/-/10839

>フロントに宿泊のお客様から電話があった
>かなり大きな荷物があるので台車で部屋から運ぶのを
>手伝ってくれないかとの要望だ
>そこでホテルスタッフが倉庫から台車をとりだして部屋に伺うと
>段ボールに入った大きな荷物が鎮座している。これは大変でしょう、ということで一緒にウンウンいいながら台車に積み、車までお運びした

>ところが、部屋の清掃係から思わぬ報告があった。なんと部屋にあったテレビがない!

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:18:58.28 ID:0KI9e+8b0.net
マリオットとかならテレビ盗んでも宿泊費に入ってそう

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:19:19.49 ID:z8hkjGHL0.net
>>620
それはいいだろ
前の客のを再利用されたくないわw
ラブホのゴムとかも

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:19:26.61 ID:iRXi7tdQ0.net
>>664
ヨーロッパでも多いみたいだから、世界中のホテルの悩みかも

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:19:27.48 ID:8c8SX6/x0.net
>>666
アホだなw

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:19:30.12 ID:+V9uQVhW0.net
>>237
ホテルの予約システムにパクった履歴がつくから、次回以降は予約拒否又は念入りチェックされる事になる

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:19:45.67 ID:o2xmcOrz0.net
これが有難がってるインバウンド笑の正体

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:19:51.79 ID:cqnQqHE20.net
>>660
都内のハイグレードホテルがコロナ禍で1泊49800円だったのに、今では1泊278000円に値上げしちゃってる
これくらい取れば粗利凄いだろうけど、そんな事する客層はほぼ来ない

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:20:04.87 ID:mfzJjVol0.net
大体、移民党のせい

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:20:07.56 ID:LLjRxvid0.net
チェックアウトの時にチェックすればいいのに

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:20:08.00 ID:DPvgOuTE0.net
スーパーみたいに商品持ったまま出ると音が鳴るゲートみたいなの置くしかない

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:20:09.97 ID:wK/8kIlF0.net
ドリフのコントみたい

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:20:16.95 ID:kCafT06T0.net
飲まなかったお茶のパックなら持って帰ったことある

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:20:40.92 ID:F47pbB960.net
国籍を隠すのは何故でしょうかw

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:20:50.32 ID:K1E2LU660.net
中国の旅行雑誌にドライヤーは持ち帰りOKって書いてあるから当然の行為

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:20:52.38 ID:s8XVSziJ0.net
わしはホテル備え付けの電気ポッドで袋麺と野菜、ブロック肉を煮て食べてる

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:20:54.24 ID:YYTuLxgk0.net
ホテル泊まらないからわからないんだけど身分証とかパスポートださないの?
チェックアウトしたあとモノがないなら窃盗の被害届だすだけではないのかな?
飲食店やってると醤油やはし等の容器毎からティッシュ等の備品に至るまで盗みがここ10年で増えてきたと思う

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:21:04.61 ID:yug3BuGB0.net
>>19
普段旅行に行けないチープ層が大挙して旅行に行ったから

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:21:05.10 ID:h/AnVcZW0.net
>>660
宿泊費はインバウンドに力入れ出してからそれてなくても高くなったのにな
仕方がない事なんだろうけど

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:21:35.98 ID:9I5GwIAl0.net
マジで持ち帰った事無いな
俺みたいなやつはおらんのか

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:21:40.30 ID:iF63Qice0.net
充電器持ち込んで部屋のコンセントで思い切り充電して帰るとか、、あまり得しないか。

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:21:51.10 ID:QWjTV6T30.net
>>672
観光業なんてもともと対GDP比で1%もない産業だし
そのなかにあってのインバウンド分は更に小さいし
地方の観光地以外恩恵を感じるなんてなくね?

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:21:54.82 ID:N16mLclZ0.net
ジャップの手癖の悪さはむかしからwww

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:22:09.61 ID:AD9BGChB0.net
(持ち帰りOK)
シャンプー、リンス、ボディソープ、シェービングローション、スポンジ、はぶらし、はみがきチューブ、かみそり、くし
ハンドタオル、タオル、バスマット、バスキャップ、バスローブ、シーツ、スリッパ、くつべら、ハンガー、消臭剤
ティーバッグ、スティックシュガー、マドラー、カップ、トレー、ペン、メモ帳、旅行約款

(持ち帰りNG)
ベッド、枕、マット、じゅうたん、テレビ、冷蔵庫、ポット、ドライヤー、シャワーヘッド、バスタブ、照明、時計、電話、空調機、机、テーブル、イス

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:22:17.43 ID:KrI+/ZHh0.net
テレビとかどうやって持って帰るんだ・・・?
車かなんかに積んでいくわけ?

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:22:21.68 ID:+k4EqVWA0.net
会だとどうなってんの?

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:22:22.19 ID:9MrdUhQi0.net
>>79
韓国人は野宿するみたいよ
公園の便所とかに新聞紙を敷いて寝るんだって

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:22:30.10 ID:+k4EqVWA0.net
海外だとどうなってんの?

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:22:34.48 ID:RY4tHzzt0.net
マイナンバーカードでの本人確認の義務化を 立法化

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:22:55.29 ID:Fd2grj4D0.net
>>637
海外旅行が趣味で50カ国くらい行ってるけど、海外は宿泊時にクレカ登録が必須だから
何か盗難あってもクレカに請求がくる
あとは海外はミニバーとかもあるから、使用申請忘れてもちゃんと請求がくるようになってる

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:23:00.90 ID:8Hik12Ed0.net
大昔から絶えない話
『ザ・ホテル』なんか30年近く前のノンフィクションだけど、高価なティーセットを一揃い丸々パクった客の荷物を非常階段から投げ落としてから渡した、とかいうエピソードが出てくる

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:23:01.37 ID:LVdLezlw0.net
ホテルってどこの誰か確認するわけだから被害届出せば良いだろう
殆どのケースで本人まで辿り着けるだろ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:23:08.54 ID:n+lGbhGT0.net
>>666
清掃員なら違和感で咄嗟に気付くけどフロントマンは気付かないw

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:23:24.26 ID:9MrdUhQi0.net
>>689
持ち帰り自由な靴べらやハンガーは見たことない

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:23:26.33 ID:rMy83PJV0.net
日本人客に多いのか海外人客に多いのか両方なのか知らんけど、
持って帰っていいのなんて歯ブラシ、カミソリ、ロゴ入りの薄いタオルぐらいなもんだろう
民度がよく現れてるね

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:23:27.95 ID:wFCdgOGX0.net
外国人より日本人のほうが大変 宿泊施設の本音、「おもてなし」どこまで?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b09ca469dacbd37182cfee99b83ad9100d00ddc

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:23:39.24 ID:fQ9DVCTh0.net
スレタイ見てて思ったんだけどパクる人とかテレビを引用符で囲ってる理由はなんだろう
辞書的な意味と違う意味があるの?それとも強調したいの?その単語を強調する必要ある?

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:23:39.87 ID:zZp12Wio0.net
知り合いがそうだった窃盗で逮捕された

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:23:44.00 ID:dxQCtMaI0.net
>>681
ファンタジーで済まんがもし魔法使えたら
そういう時かなり便利だよな
山歩きでも荷物減りそうだし魔法使えたらなぁ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:23:44.68 ID:6T3van8w0.net
普通に中国人とか韓国人だよね?

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:23:44.96 ID:mfzJjVol0.net
犯人はジャップ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:23:56.68 ID:mK8VSrLx0.net
ホテルでもスマートフォンだしテレビなんか要らないだろ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:23:57.32 ID:lntwEU4w0.net
歯みがきとかタオルとかそういうレベルの話じゃなくてか?

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:24:02.56 ID:cFzo0mpv0.net
>>44
中国人の風習だろ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:24:06.79 ID:eVALr0Ne0.net
いちいちニュースにするな
パクらんやつの方が圧倒的だ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:24:07.34 ID:4AGUj8P30.net
>>497
テレビ代も?

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:24:09.98 ID:kXv7fwzb0.net
>>689
自分基準でよく書けるよなww

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:24:10.46 ID:mOA/4hRK0.net
業界歴10年だけどこの記事はライターが盛ってる
テレビなんか持ち出されたことないし、ケトルすら一度もない
むしろそれをやられてるホテルはやることちゃんとやってるのかと言いたい
テレビをワイヤーでつないでるか
チェックアウトごとに備品確認してるか
宿泊名簿に漏れなく記入させてるか
ちなみに充電ケーブルと傘は忘れていくほうが多くて処分に困る
覚○剤の注射器忘れて逮捕されるやつとかも2回くらいある

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:24:13.21 ID:h/AnVcZW0.net
>>690
でかいスーツケースなら32型ぐらいまでは入れられるんでね?

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:24:27.09 ID:LzCpruRv0.net
>>681
前の客がおしっこしていたら
いい出汁が効いているよね

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:24:29.56 ID:0yubZK310.net
温泉旅館に行った、記念にタオル貰うのはあり?
旅館名入ってるのに限るけど

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:24:38.00 ID:Bw2/glkX0.net
>>689
バスタブで笑かすなw

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:24:42.58 ID:QF4NLvn/0.net
>>690
ビジネスホテルだったら小型テレビだから、
スーツケースがあれば余裕なんだろう。

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:24:46.46 ID:iRXi7tdQ0.net
>>689
持ち帰ったら駄目なものが結構入ってるぞw

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:24:49.87 ID:FFvgbHCy0.net
テレビって、、

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:24:54.24 ID:6T3van8w0.net
>>695
なるほどなあw

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:24:56.79 ID:1V5BVjV/0.net
>>689
一部だけ正しい役立たずな情報

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:25:11.70 ID:eLE34dCC0.net
>>681
10年くらいにめっちゃ叩かれた迷惑行為だよな
懐かしい

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:25:18.19 ID:mfzJjVol0.net
恥ずかしい倭ザルどもよ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:25:20.23 ID:NdjXLutL0.net
>>1
未使用のハンドタオルに使い捨てスリッパは持ち帰っているけど大丈夫だよね?

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:25:22.48 ID:F3VtTTYf0.net
飛行機で渡されるパジャマは持ち帰っていいよな?

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:25:25.81 ID:WgLjJEsZ0.net
>>1
お客はお客であってそれ以上でもそれ以下でも無いし神様から金を取んのかよ
もし神様言うなら客を神として祀ってる神社はどこか教えてくれ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:25:33.93 ID:PoEvKcIo0.net
チェックアウト時に確認とかできればいいんだろうがホテルのイメージが悪くなりそうでできないのかね
中国とかだとあるみたいだが難しいね

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:25:38.41 ID:hMKAxEOj0.net
昔、新築高層ビルで働いたことがあるが、初日にトイレのウォシュレットのリモコンが切断され消えていた話を聴いた。リモコンはコードがあり手元で操作できるタイプ。
あれは分解して中を見たかったのかな?

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:25:41.63 ID:s8XVSziJ0.net
>>695
嘘つけバカヤロ ホテルに飛びこみでチェックインをすれば現金払いたろが デポジットは取られることもあるかもしれないがな

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:25:46.72 ID:zXB44pDb0.net
だからどこも壁据え付けの大画面にしてるのか?
サービス向上が理由じゃなかったんだなww

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:25:58.37 ID:plc+dhP50.net
>>689
信用するやつが出てくるからやめれ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:26:01.78 ID:JmuLfyVw0.net
>>523
今どきはコーポレートカード払い
現金で領収書精算は怒られるよ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:26:05.67 ID:LzCpruRv0.net
>>689
ぱっとみ気づかなかった
とんでもないやつだな

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:26:14.18 ID:QWjTV6T30.net
>>711
宿泊代の10倍ぐらいデポジットを抑えておけばいいんじゃね?
それで通らないようなショッピング枠クレカだったら宿泊お断りされるw

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:26:16.59 ID:4g7ReDH90.net
盗難対策の安物のドライヤーだと
髪が乾かなくて困るんだよね

あ…君らには関係ない話だったかにゃ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:26:16.82 ID:Bw2/glkX0.net
ここ数年に出来たビジホの薄型テレビは壁埋め込みばかりだよな

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:26:20.80 ID:9MrdUhQi0.net
>>681
コーヒーを淹れたらネギが入ってたぞ
お前の仕業か

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:26:35.99 ID:/R4olFQ20.net
温泉宿はいいよねー
宿名入りのフェイスタオルとか巾着貰えるし記念になる
まあそれも宿泊費に込みなんだろうけどさ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:26:36.14 ID:kCafT06T0.net
>>689
歯ブラシ、カミソリ、くし、ティーバッグ、シュガースティック、マドラーとかは大丈夫だと思うけど
それ以外は駄目だと思う

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:26:43.87 ID:z9Giw5850.net
icチップでも埋め込むとか?
部屋から持ち出そうとすると警報鳴るようにして

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:26:49.70 ID:mfzJjVol0.net
>>725
乞食犯罪者ジャップ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:26:54.67 ID:yARWaqqc0.net
さすがにメモ用紙やティッシュはいいだろう。消耗品だがね。一部屋ごとに束で置いてあるわけでもあるまい。

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:27:12.32 ID:vlEg+SRI0.net
欧米の白人だろ
ぶっちゃけ中国も同じように置いてあるので盗むやつは少ない

欧米はハナから置いてない
で、置いてある=盗ってください?ラッキーw で終了

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:27:19.80 ID:+m9IOXKx0.net
昔はチェックアウト時にチェックったよね?
冷蔵庫の有料ドリンク確認という名目だったけど、部屋チェックしてたよね?

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:27:45.74 ID:y+bea1Vr0.net
>>678
え?ダメなんか?
ペットボトルの水もOKなやつだと思ってた

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:09.73 ID:XTuBz7hi0.net
ホテル3回しか泊まったことない

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:10.40 ID:bNH++LyP0.net
カルロス・ゴーンみたいな人が持ち帰るんだよ。

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:11.58 ID:Ltq5ecVb0.net
昭和の感覚とばかり思ってた
ホテルの備品なんて別に欲しい物なくないか

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:19.89 ID:VQ2JleAS0.net
値段高めのスパで回収BOXに返却するべき手拭いは頂戴してるわマジゴメン

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:22.18 ID:oSFP8L+M0.net
最高だよ、ラグジュアリーホテル。思い出がいっぱいだ。

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:26.02 ID:lrb5AasZ0.net
韓中からの被害多過ぎw

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:26.90 ID:fyclqol90.net
>>728
人手と時間的にもなあ
一斉にチェックアウト重なったらいつまで待たせる事になるか分からんし
宿泊客だって次の予定あるんだからのんびりしてられんし

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:31.48 ID:gxQMeq8X0.net
ベッドとか窓枠とか、大きくて盗みにくいものを盗ると愛好家の間では称賛されるのかも

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:33.51 ID:iq8jZ9FV0.net
受付時に顔付き身分証コピー厳守で防げるよW

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:35.69 ID:ElDSXi+D0.net
中国人じゃないのかw

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:42.67 ID:LzCpruRv0.net
>>740
>シャンプー、リンス、ボディソープ、シェービングローション、スポンジ

使い捨ての奴だろうな

ボトルごと持って帰るやつ多いのか
資生堂高どこかの安いのに切り替えたところあったわ

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:48.70 ID:QF4NLvn/0.net
>>744
欧米では申出制の貸し出しが基本?
俺の海外経験ではどうだったか考えても思い出せないw

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:49.90 ID:rnqo+ZzW0.net
>>738
それはワイがうんこ茹でた後や。
モロコシもあったろ?

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:28:51.68 ID:1mG9Yyrx0.net
ネスプレッソは?

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:29:01.45 ID:iq8jZ9FV0.net
あと日本語できない外国人お断りすりゃいいし

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:29:05.84 ID:dxQCtMaI0.net
そのうちホテルもネコロボ案内になるんだろうか

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:29:11.57 ID:Y9ofdP+t0.net
>>729
オレもパチンコ屋で働いてた事あるけど
新装初日に恐らくボロ負けした奴が
個室トイレの壁面にうんこ塗りたくってたな

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:29:13.97 ID:ddxThyLx0.net
備品に値段書いておいて精算時になくなってたら引いちゃえばいいんじゃね
それか前もって1万円位預かっておいて、何も取られてなかったら全額返金するとか

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:29:14.22 ID:s8XVSziJ0.net
>>749
旅の思い出にバスタオルとガウンか浴衣

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:29:21.77 ID:Fd2grj4D0.net
>>690
旅行用の大型トランクケースだろ
そこまでするのは極一部だろうが

結局のところ、日本が安売りしてるから貧乏人が多いのよ
昔日本人が東アジアを安い安い言って旅行してたのが、立場逆転してる
一人当たりのGDPは台湾、シンガポール、香港に抜かされ、今や韓国にも抜かされそう
衰退国の宿命かもな

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:29:32.35 ID:mfzJjVol0.net
これが、ジャップの民度

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:29:35.76 ID:7noKgpuT0.net
テレビってw
スリッパ石鹸タオルぐらいだろ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:29:58.67 ID:UpBpcegW0.net
大型家電は全部壁にくっつけて固定化するしかないな
そもそも持ち出せないようにする
タンスとかを地震転倒防止で壁にネジで固定してるじゃん?あんな感じでさ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:03.97 ID:hHHdZujY0.net
旅行じゃ徹底的に荷物減らすから備品なんて手出さないわ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:04.16 ID:iplhC6zu0.net
客戻ってきたのに文句言ってる観光業w
おまえ等が望んだ客だろ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:05.48 ID:AD9BGChB0.net
(持ち帰りNG)
鏡、トイレ、ウォシュレット、ごみばこ、オートロック、壁紙、壁の絵、カーテン・・・

結構たくさんあるね

ハンガーはホテルのロゴが入ってて使い捨てっぽいのもある

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:12.31 ID:lzKLlF470.net
>>68
お年賀とかで貰うタオルって案外吸収率良い安価で手に入る

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:22.22 ID:rnqo+ZzW0.net
>>743
そんなもん欲しいか??

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:25.12 ID:0cbbpLJh0.net
盗らないけど欲しくなるのはホテル仕様の枕

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:26.65 ID:HZBPMRoo0.net
窃盗なんだから警察に通報すればいいだろ。

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:31.46 ID:Rbq9RMzD0.net
以前は中○人が持ち帰るのが定番だったけど今もなのかな

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:46.55 ID:UpBpcegW0.net
>>762
猫ロボが盗まれそう

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:48.23 ID:9MrdUhQi0.net
>>746
1本提供みたいなことがどこかに書いてあれば大丈夫

昔みたいに置いてはあるけど実は売り物でチェックアウト時に精算、みたいな地雷もありうるけど

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:50.05 ID:jesYyrhg0.net
一般の家電店にあるような盗難防止用ICタグの導入かな

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:51.79 ID:PI2hh+/A0.net
全部チェーン付けておけ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:53.77 ID:DWjhJ/wH0.net
ボディウォッシュとか使い切りサイズたけどなあ

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:30:56.40 ID:s2AOw/Nx0.net
>>736

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂ (´・ω・`) <誰がハゲやあぁっ!!!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     彡⌒ミ-=3 ペシッ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:31:00.39 ID:7U7UqfMQ0.net
>>752
印象操作必死だな

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:31:06.27 ID:Fd2grj4D0.net
>>730
海外のホテルで飛び込みなんかしたことないわ
クレカ楽だしな
現金だろうがクレカ必須だと思うが
少なくとも自分は経験がない

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:31:14.22 ID:lCZ9EQpC0.net
>>764
海外だとデポジットとるところもあるしね
クレカ持てない底辺弾けるし良いんじゃないかね

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:31:16.17 ID:JJcRIXZd0.net
TVはもう壁に埋め込むしかないな

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:31:24.03 ID:E7AT/IiT0.net
ホテルなんてもともと時価でやってんだから宿泊費上げればいいだけの事

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:31:30.22 ID:o2xmcOrz0.net
NHKしか映らないテレビを置いておけw

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:31:33.58 ID:mpUZHBlH0.net
ちゃんと窃盗罪にしておかなければ、いつまでも減らんよ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:31:49.18 ID:QF4NLvn/0.net
>>775
どこかのホテルはベットと枕の宣伝が置いてあって、
販売もできるって書いてあったような。

遠い記憶だからなんともだけど。

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:32:00.22 ID:iRXi7tdQ0.net
>>775
ニトリにちかいのうってるやん

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:32:20.03 ID:hnWMK8G50.net
>>778
想像したら可愛い…
助けを求めるのかな

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:32:20.67 ID:foTx+HNi0.net
洋服店とか万引き防止用のタグがついてるじゃん
ホテルの備品に全部そういうのをつけて廊下には防犯カメラ設置

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:32:30.40 ID:FKYG8/Yl0.net
>>2
美人女将

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:32:38.09 ID:KrI+/ZHh0.net
>>784
テレビって向こうで使えるんかね?
日本で販売されてるテレビは日本のチャンネルしか映らなそうだけど
まぁ、HDMI繋げばモニター代わりにはなるだろうけどさ・・・

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:33:13.46 ID:XC61TzpH0.net
ツアーコンダクターとやらに請求しろよ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:33:16.58 ID:yXdpnjOJ0.net
ペンは使ってついポケットに差して忘れるってありそうだけどな

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:33:17.91 ID:h2dkcU6V0.net
普通に窃盗だろ
訴えてやればいい

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:33:22.83 ID:vlEg+SRI0.net
略奪できる場合に、略奪しまーす の国籍の奴な。 必ず盗る

アメリカ、南米のラテンな。
コイツラが宿泊する安宿にモノ置いといたら、必ずやられる。嫌なら宿泊料アップかチェックしなきゃ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:33:23.40 ID:zb0LGgIp0.net
チェックインで身分証の提示するしかないやろな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:33:30.38 ID:mfzJjVol0.net
小日本。本当に乞食だらけになったね。

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:33:37.87 ID:mKhbO/U20.net
>>12
マジレスする。

ダンボールに梱包してフロントに頼んで
宅急便で送って貰う。

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:33:45.08 ID:66owOmGM0.net
荷物になるじゃん
普通の人は考えもしないよ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:34:13.27 ID:zb0LGgIp0.net
>>752
どうやって持ち帰るの?

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:34:25.55 ID:PaLdjLAy0.net
<# `Д´ > 一番イルボンに来てる外国人であるウリたちが備品持ち帰って何が悪いニカ!?

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:34:26.76 ID:bKB4ph7O0.net
>>803
人が良いにも程があるw

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:34:43.83 ID:WGGqOAej0.net
無理でしょ
世界標準を目指して国を破壊してるのが与党やってんだから

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:34:57.11 ID:vlEg+SRI0.net
中国人は盗まないけど使い倒す
ちょっとはゆっくりしろやってぐらいエネルギッシュ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:35:38.80 ID:z1oBx7vC0.net
チョンチュンベトだろ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:35:40.57 ID:WGGqOAej0.net
あと3年で日本の優位は東南アジアの下になります

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:35:41.16 ID:9MrdUhQi0.net
>>805
本国に盗品を送付するルートがある

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:35:43.27 ID:HZBPMRoo0.net
>>783
このズラを使いたまえ
私のオゴリだ
     彡 ⌒ミ
     (`・ω・) シュッ
     (つ と彡 /
      /  /
     /  /
    /   /
   /   /
  / ///  / ツツー
 / 彡彡ミ /
/     /

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:35:46.07 ID:ZF4Mmyot0.net
おまえらが最後にホテル泊まったの何年前よ?

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:35:47.94 ID:oSFP8L+M0.net
大好きな人と四回も泊まった。また誘ってほしい。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:36:00.78 ID:P9DHZd1Q0.net
東横インの謎ルームランプはちょっと欲しいかも
もちろん、盗ってでもとは思わないけど

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:36:02.42 ID:h2dkcU6V0.net
>>681
蟹茹でて損害賠償になったってニュースあったな

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:36:05.86 ID:cY7GJjNw0.net
全部持ち帰りダメにすればいいじゃん

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:36:28.22 ID:iRXi7tdQ0.net
バスタオルやタオルは安いタオル研究所ので同じ色揃えてる
違う色のタオル入れたくない性格だから全く欲しくならないのよな

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:36:31.66 ID:LzCpruRv0.net
>>766
外国って200V系多いからな
さすがに国内にいる外人が国内利用や転売だと思うけどね

単相
韓国 220
中国 220
香港 200/220
シンガポール 230/240

100V系少ないね
日本 100/200
台湾 110/220
アメリカ 115/230
カナダ 120/347
スペイン 127/220

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:36:36.51 ID:cwUf5/070.net
ルームサービスとかと同じように追加で請求しとけばいいだろ
ホテル泊まる時って普通クレカ払いだろうし

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:36:39.27 ID:mKwNvg4t0.net
>>689
OKの2段目は駄目なのばかりじゃねぇか

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:36:50.41 ID:sUrlWyWh0.net
>>791
一晩寝ないと良さがわからない時もあるからそれは良いなぁ
最近はニトリも良い枕あるけど

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:37:03.52 ID:5JSAwivH0.net
人の何人も使ったドライヤーと枕とか盗んでどうするの??????

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:37:23.25 ID:oOFP8o+Y0.net
https://i.imgur.com/b5O7g7I.jpg
https://i.imgur.com/KouF6J4.jpg

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:37:24.43 ID:5Hu17GQp0.net
ガイジンに混じってZ世代もやってそう

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:37:30.64 ID:bKB4ph7O0.net
>>818
だからダメなんだよ!
分かれよww

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:37:56.11 ID:KrI+/ZHh0.net
>>814
一番最近だと中山に皐月賞観に行って海浜幕張のホテルに泊った
最近はコロナもあるけど、岐阜スシローの件とかもあって備品使うのが怖い・・・
結局ホテル下の売店やコンビニで買ったモノかテイクアウト、外食にしてしまう

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:38:02.45 ID:GNNPvZbQ0.net
NHKが部屋分のTVの受信料取るから失くすでええやろ、NHKのせいです言えばええし、受信料文上乗せでいいならテレビ置いてある部屋にやるとかな

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:38:20.23 ID:bb+gXPt/0.net
1000円くらいで
ブラックリストに載りたくないわ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:38:43.76 ID:vlEg+SRI0.net
>>818
まあ普通は持ち帰らない。
ちゃんとした家には、ホテルのタオルとか無い

あるのは農協の貯金箱とか信金の手ぬぐい

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:38:58.47 ID:GNNPvZbQ0.net
チェックアウト前に部屋確認やな

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:39:08.49 ID:zPQyknHR0.net
>>2
夜と朝に使ってもまだ半分くらい残っている歯磨き粉

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:39:09.73 ID:iRXi7tdQ0.net
>>823
うちは外国みたいに沢山枕並べたらめっちゃ寝やすくなったわ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:39:15.44 ID:y+bea1Vr0.net
>>779
書いてたかどうかわからん…
知らんうちに非常識な泥棒になってたらショック

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:39:16.95 ID:L8LiWcNm0.net
>>716
粗品の様に個包装されているタオルや手拭いなら、持って帰るかもしれない
大浴場や温泉入るならチンやマンに直に触れるしw

でも浴衣や浴室に備え付けられているタオルはさすがに持ち帰らないな

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:39:35.89 ID:KrI+/ZHh0.net
部屋備え付けのポットとか絶対使われへん
前の客がなにやってたかわからへんし

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:39:42.36 ID:Fzdlrfh60.net
>>681
最後にクエン酸で洗浄しとけよ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:39:47.71 ID:gkkqYT7I0.net
タオルだけでいいから受付で販売しててほしいな

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:39:58.35 ID:QQWFvbBi0.net
やりすぎですな

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:40:27.25 ID:0jDae6A80.net
普通に個人情報把握してるんだから盗難で被害届出せよ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:40:27.82 ID:Mh48W/oM0.net
>>832
それする従業員何十人雇うんだよ
チェックアウトの時間なんて限られてるだろ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:40:40.08 ID:gkkqYT7I0.net
>>823
寝具お試しホテルってのあってもいいな

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:40:43.62 ID:cGCx6qvo0.net
客は疫病神だよ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:40:46.06 ID:BmAdIXGY0.net
ホテルのタオルって洗濯してる光景を見たらとても使う気にならないらしいね

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:40:49.37 ID:jSV6pwev0.net
ホテルのテレビを持ち帰る奴なんてZ世代だけだろ
そいつら平気で強盗もやってそうだよな(´・ω・`)

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:41:17.28 ID:78ZvSOZs0.net
ぱくるって何処の方言なの?

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:41:20.20 ID:l0+IasLY0.net
>>837
熱いの飲みたい時は売店で買うの?

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:41:34.40 ID:+WT5zRJ+0.net
アジアの観光客じゃないの?

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:41:35.50 ID:vlEg+SRI0.net
>>832
ワンオペとかだとツライ時間帯だな

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:41:40.73 ID:MwfZee5n0.net
万引きは犯罪ですの目玉が見つめてくるポスター貼りまくらなきゃだめだな
それでもだめなら防犯カメラ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:41:42.07 ID:mfzJjVol0.net
犯人はシナ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:42:00.47 ID:TzQ8UZEi0.net
>>183,453,679

日本人だろうが外国人だろうが国籍関係なくやるやつはやる

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:42:05.75 ID:b7MRIJWH0.net
酷いな
普通に逮捕して懲役20年でいいレベル

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:42:14.99 ID:Pa0Ic3Er0.net
薄くて名前入ってるタオルは持ち帰っていいタオルのはず

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:42:18.18 ID:KrI+/ZHh0.net
>>848
猫舌やから基本熱いもの飲まない
温めの水やお茶ぐらいで充分だし

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:42:34.63 ID:SFqTaKNs0.net
これがインバウンド

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:42:37.30 ID:6NXcqajL0.net
各部屋に防犯キャメラセットしたら?


859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:42:42.84 ID:iucn3j1q0.net
テレビ盗んだ奴に受信料払ってもらえよ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:42:47.13 ID:7doAFmAQ0.net
料金安くして便は全部有料にすれば良いのに

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:42:47.29 ID:dWGpQMSG0.net
持ち帰ってもええやろ!
どうせ減るもんでもなしー

イメージしたら関西弁だった

関西人に多そうだなw

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:42:49.52 ID:1O5jN6bn0.net
温泉旅館の名入りタオルくらいしか持って帰ったことねーわ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:42:54.85 ID:SFqTaKNs0.net
観光立国 日本

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:42:57.89 ID:UCFDveOz0.net
中国人韓国人だろうな。

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:43:31.98 ID:dWGpQMSG0.net
サービスやろドアホ!
持ち帰って何が悪いねん

やっぱ関西人だな

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:43:36.59 ID:mfzJjVol0.net
>>862
泥棒め!

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:43:47.51 ID:vlEg+SRI0.net
オレんちぐらいになると、使い捨ての歯ブラシとかの持ち帰りもダメ
貧乏なくせに、そーいうトコある

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:44:13.30 ID:yl+uQ4vi0.net
中国人は異常に持ち帰るんだっけ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:44:14.54 ID:FtQv6LXB0.net
ネスプレッソはok

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:44:16.36 ID:DMrQzD9g0.net
中国人は虫みたいなもんだからな
あいつら改造人間なんじゃないのw

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:44:18.25 ID:jEDKsKkk0.net
ドライヤーとかケトルも盗むのかな。俺はお茶と歯ブラシ貰ってくるくらい。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:44:21.86 ID:HZBPMRoo0.net
>>858
山城新伍乙。

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:44:33.56 ID:foTx+HNi0.net
無人販売店の明らかに金を払わないといけない商品でさえパクるんだから
ホテルの部屋のものなんて「ご自由にお持ち帰りください」に見えるんだろうね
ある種の人間には

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:45:07.34 ID:dWGpQMSG0.net
これ持ち帰るべ
サービスだべさ

東北弁は想像できない
関西弁がピッタリなんで関西人だよ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:45:10.94 ID:TvoyGRLG0.net
おまいらホテルの歯ブラシ使うのか?
電動歯ブラシ持ち歩いてないの?

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:45:13.35 ID:U1xy5YTN0.net
>>19
旅行費用の補助したからだろ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:45:21.59 ID:5rNQ59a80.net
>>1
そもそも持って帰っても良い物は書いてある
基本的に消耗品というか一度きりの使い捨て

外国人は盗むという意識やいるいらないでも無くて、取れる物はなんでも取る
そして要らないものは後で捨てる
一部の国は取れるだけ取って満足する連中もいる

社会的にも犯罪者の犯罪行為を容認したら、喜んで更なる犯罪行為に及んで治安悪化に繋がるのだから
ホテル業界はちゃんともっと声を上げるべき
そんなに日本の政府政治家が怖いのかは知らないけど

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:45:23.99 ID:cY7GJjNw0.net
>>504
それぐらいやった方がいいね

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:45:38.40 ID:ZhYUAXvF0.net
日本人は貧しいからね
もらえるもんはもらっとけの精神だね

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:45:55.23 ID:BXjCFdmH0.net
部屋の中にまで防犯カメラ設置するわけにはいかないから盗み放題だよな。
盗まれて困る物を置かないくらいしか対策が無い

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:46:10.23 ID:SBfyie8p0.net
テレビはただの泥棒だろう

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:46:21.39 ID:CWmxc0Jz0.net
個別梱包の使い切りサイズミニアメニティはOKなの?
自分はチキンだから持って帰ったことないけど

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:46:26.55 ID:Da2/i+Vr0.net
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683159459/51

51 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-TZ4Q) 2023/05/04(木) 09:25:35.97 ID:mX5r/nkda
普通にホテル側の対応とか設備に不備があった場合はランプの電球だけ持ち帰ってるわ
こうでもしないと伝わらんのよ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:46:33.21 ID:IVbEJwdO0.net
その分料金上乗せすればいいじゃない

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:46:34.11 ID:/418R60G0.net
使い捨てのクシとか歯ブラシセット以外に持ち帰る強者がいるのか

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:46:35.30 ID:7k/RIOQ80.net
>>864
韓国人は日本人よりも経済力は上だから
それは違うね

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:46:36.59 ID:Fzdlrfh60.net
ハンドソープは盗めないように固定してあるところも多いな
イソップのだと5000円する

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:46:58.94 ID:t6PAB1Qp0.net
小さくて高いものといえば、、良いホテルは高いドライヤーとか置いてるな

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:46:59.42 ID:imZjyTsj0.net
中国人の日常

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:47:11.07 ID:mGkaSh2l0.net
そうやって記事にするから盗むやつが増える。
盗むってことは偽名で泊まるのかな?

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:47:19.77 ID:Fzdlrfh60.net
>>882
そうだね
残されてても、捨てる場合もあるからね

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:47:20.87 ID:5ZkOPFym0.net
備品にトラップは仕掛けられないか?

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:47:28.33 ID:CUmDerKn0.net
>>245
新品じゃなかったのかなり衝撃的なんだけど
他人が股間とかよだれとか拭いたの使い回してるのか

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:47:29.73 ID:dWGpQMSG0.net
テレビはサービスやろが!ドアホ
お客様は神様やで

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:47:33.61 ID:foTx+HNi0.net
>>862
他のアメニティグッズは持って帰らなくてもタオルだけは持って帰るわ
あの薄さのは意外と売ってないけど使い勝手がいい

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:47:44.94 ID:vlEg+SRI0.net
サービス  ←コレを好意ととれば、使うけど歯ブラシを持ち帰ったりしない
サービス  ←コレを提供ととる家は持ち帰る

普通の家庭は好意としかとらない

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:47:58.49 ID:cwUf5/070.net
>>882
それぞれのホテルで聞かないと正確な線引きはわからんぞ
便所紙一枚でも持ち帰りNGですって言われたらそういうルールなんだからしょうがない

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:48:00.06 ID:Fd2grj4D0.net
>>863
観光立国って言い換えれば見世物小屋だからな
経済効果は年間でせいぜい三兆円くらいだろうし
貿易赤字は今年も20兆を超えそう
利子所得があるから国際収支は黒字だけどさ

半導体、航空機、スマホ、家電全てボロ負け
最後の砦が自動車、それもEVでどうなるか分からない

フランスあたりがお願いしますきてくださいって言うかっての
基本来たけりゃ来いよのスタンスだからな
さっきも言ったが衰退国の宿命だな

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:48:07.37 ID:adti/W480.net
部屋確認まで滞在させるルールにすればいいんだよ
賃貸の退去時と同じで窃盗や破損は罰金

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:48:08.71 ID:ayzQFlOt0.net
中国人専用の部屋は、備品殆どない

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:48:20.02 ID:NAYJfW4+0.net
その中国人のおかげで商売できているんだから必要コストだろ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:48:23.39 ID:jLIxA4kw0.net
グエンだろ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:48:23.89 ID:SBfyie8p0.net
>>882
使ったら捨てるだけなんだから持ち帰っても誰も気にしない

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:48:30.23 ID:IZtXUXeJ0.net
ヒゲ剃るカミソリはアメニティの安っぽいのだと顔がヒリヒリするから自前のを使う
でもお高いホテルだとまあまあ使える使い捨てカミソリ置いてあって侮れん
歯ブラシもそんな感じ。シャンプーも自前。
ハンガーも備え付けが足りたことないから折りたたみのを5本旅行カバンに常備

逆に垢すりというかナイロンタオルがアメニティに入ってるホテルもあって
コンパクトで快適なんでいただいて旅行カバンに入れてある

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:48:30.32 ID:Pwz5mOlT0.net
テレビなんかまで持ち帰るのはあの国の人たち以外にありえないでしょう?
国をあげて組織的にやられてるんだろう?
とにかく相手国に損害を与えるために観光客のフリして入ってきやがるんだろう?
ウイルスまでバラまかれて大量殺人されてもまだ見て見ぬフリとかいいかげんにしろ。

横断歩道の信号待ちしてただけでもわざとらしく体をぶつけてきて
スキあらば殺そうとしやがる。

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:48:38.45 ID:k7ueTvBn0.net
パクられたくなかったら名前でも書いとけ馬鹿

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:48:38.60 ID:3j+6HDCu0.net
また金朴李の仕業か

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:48:49.39 ID:dWGpQMSG0.net
タオルなんぞ薄すぎてすぐヘタる
数回あらったら台ふき要員ですわ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:48:52.41 ID:mGkaSh2l0.net
そろそろ良いホテルでも最近ドライヤーショボいからな。備え付けのドライヤーはめちゃくちゃショボいのにして貸し出し用だけ良いドライヤーにするとかどう?使い終わったらすぐ返すっていうシステム。

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:48:57.44 ID:zmeqS4l+0.net
>>889
中国からの観光はもう解禁されたの?

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:49:06.56 ID:LzCpruRv0.net
>>814
ふと思い出してみたが最近日帰りは多いけど泊ってないな
コロナ前に家族で行った奴が最後だな

フィッシャーズとかいうのでこれ行かされたw
https://www.youtube.com/watch?v=Xi9t2IiezSA

2019年8月に公開だけどいったのは7月なんだよな
子供に言われてそこに決めたんだけどその前に何かでやっていたのかな

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:49:13.32 ID:94/mQx960.net
この前ラブホ行って来たけど、
一回使いきりの洗顔フォームとか乳液、コーヒー、お茶の粉末だけは
もって帰ってきた。ゴムは持って行っても使わないから置いてきた

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:49:16.14 ID:iyqNjP+j0.net
なぜか浴衣があるが
悪気があったわけではない
ほとんどは歯ブラシまでだ

ただ事実として浴衣はある
これは仕方ない
悪気は無かったのだから

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:49:33.35 ID:Fzdlrfh60.net
>>893
バスタオルは高いからな

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:49:35.46 ID:f6MC/CZm0.net
韓国人観光客 マジでヤバいぞ

バスタオル、タオル、歯ブラシ、石鹸シャンプーだけじゃなく
ベッドシーツとかシャワーカーテンまで持ってくぞ
温水洗浄便座を盗もうとしてぶっ壊した時もあったし
ロビーに置いてある 無料のコーヒーは
水筒の中に入れれるだけ入れるし
朝食のバイキングの時は、カバンの中に空のタッパーを
持ってきてるやつがいて限界まで詰め込んだりするぞ

そしてそれを指摘するとロビーで大騒ぎし始める

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:49:36.37 ID:1A4bejmy0.net
よく他人が使ってるもの盗めるな

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:49:45.97 ID:ml6//Aln0.net
>>814
昨日までカプセルホテルに泊まってた

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:49:55.64 ID:wvXuF3xQ0.net
韓国への修学旅行でバスロープ持って帰ってきたアホがいたな
先生がワザワザ返しにいってたわ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:50:05.90 ID:NP6sSnnm0.net
持ち帰りOKなのは、サービス(と明記してある)菓子やドリンク、個装のアメニティーだけ
リネン類は(温泉のフェイスタオル以外)絶対にNGだから

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:50:20.52 ID:q88G1rE+0.net
だって持って帰っちゃダメとはどこにも書いてないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:50:38.74 ID:dWGpQMSG0.net
あーテレビ持ってってメルカリで売るんだろうな

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:50:43.75 ID:vWSib5Wt0.net
旅の恥は?き捨てとゆうしな
貰えるもんはもろとけ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:50:47.64 ID:WhpUOsW90.net
それほど国が貧しくなってる証拠でもある
お金というよりも心的な意味でない

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:50:48.09 ID:et41gOVS0.net
テレビは壁に埋め込んでしまえ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:50:51.34 ID:oSFP8L+M0.net
結局名前はわからなかったけど、今でも大好きだ。

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:50:51.59 ID:eVALr0Ne0.net
知るか
弁護士ドットコムのおまえらが何とかしろ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:50:52.35 ID:mGkaSh2l0.net
しかもドライヤー盗むってリスク高いだろ。
メルカリで数千円売るためにリスク高いとか。
防犯カメラで録画されてチェーンのホテル全店舗に顔認証の情報登録されてマークされる。個人でやってるホテルはそういうの無いと思うけどさ。

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:51:00.55 ID:uIOU3tPF0.net
中国人が泊まったホテルの部屋の物全部持って帰るって数年前に聞いた
あとアメリカドラマのFRIENDSのロスが美品全部持って帰ってたな

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:51:02.80 ID:A1hk8/7N0.net
>>915
改行多いけどどこかのコピペ?

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:51:21.39 ID:JVCOInlt0.net
家に某旅館のタオルがあるけど
見るたびに思い出すからPRにはなってるんじゃないの?

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:51:36.07 ID:NaKYihGU0.net
>>25
誰が入った後で失くなったかでわかるだろうがな
言い訳もアウトにしろ

他人に入られた→鍵などをしてない客が悪い
知らなかった→通用しない

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:51:36.28 ID:mpUZHBlH0.net
>>847
盗むの俗語
朴る(パクる)

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:51:44.88 ID:mK8VSrLx0.net
普通は袋に入ったタオルとカミソリと歯ブラシだよな。

その場でお菓子とかお茶は飲んでしまうな。

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:51:49.22 ID:Fzdlrfh60.net
ジャップは貧乏だから、これだけ宿泊料金が高いなら、持って帰ってもいいだろうと思ってしまうんだよね
裕福な中国人とは違う

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:51:52.78 ID:t6PAB1Qp0.net
だから新しいホテルはテレビ壁に嵌め込みが多い

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:51:54.95 ID:fs7gLH9c0.net
外国人客には備品おかなくていいんでね
貸し出しますのでフロントに連絡くださいでオケ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:51:57.26 ID:eRnd+P4k0.net
引越し業者呼んできそうだなw

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:51:57.51 ID:C9uMBaKb0.net
>>532
大量に持ち帰るやつが出るに1億ガバチョ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:52:03.97 ID:SBfyie8p0.net
薄い手拭いのことだろ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:52:10.53 ID:f6MC/CZm0.net
>>893
タオルや バスタオルを取り扱う専門の業者が
ホテルに出入りしていて
毎日 リネンは回収していくんだよ

客が使うものは 新品同然のものだけだ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:52:11.82 ID:gUfqgGMq0.net
>>928
今はまた中国からの観光は制限がかかってるからな

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:52:19.49 ID:d0BodPZG0.net
どうせ創価

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:52:22.88 ID:dWGpQMSG0.net
【レア】一流ホテルの大型テレビ 29000円
こんな感じで出品してあるはず

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:52:27.83 ID:mGkaSh2l0.net
こういうの盗むやつってネットカフェの無線マウスとかヘッドホンも盗むのか。
多分前世は中国人か朝鮮人の血が入ってるから盗み癖の遺伝子でもあるのか?

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:52:42.45 ID:2MYjuIjs0.net
リッツ沖縄のスタッフも頭抱えてたよ…このクラスのホテルなのに備品持っていかれるのとても悲しいって🥲🐻

該当者に追って連絡や請求はしてないけどホテル内ではレポートあがってて、各マネージャーに情報共有されてるんだから…

そう…わかってるんだよ。誰が持って帰ってるのか😇🐻😇
https://pbs.twimg.com/media/Ftc-U1paMAMTas3.jpg
https://twitter.com/kazukuuma/status/1645852729791905794
(deleted an unsolicited ad)

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:52:57.04 ID:vlEg+SRI0.net
ごはん、いただきました
お湯を(お風呂)、いただきました

いただきましたを、どうとるか?は家によって違う。よく夫婦で話し合って決めろ。
まあ普通は、箸だの茶葉だのタオルだの貰ったりしない

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:52:57.24 ID:G26ux7pl0.net
家にネスプレッソないのにネスプレッソのカプセルを持ち帰ってる乞食いるらしい

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:53:03.79 ID:YR/WH/cn0.net
部屋に監視カメラ設置でOK

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:53:06.23 ID:wlfEnWhp0.net
使い捨てるタイプは持ち帰っていい
使い回すタイプは持ち帰っちゃダメ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:53:09.85 ID:f6MC/CZm0.net
>>929
いや 実体験だよ
マジ 韓国人はイカれてる
コンビニの商品とかも レジ通さずに店内で食うぞ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:53:15.99 ID:cwUf5/070.net
>>941
の割に中国語すげーよく聞こえるんだけどあれは何なんだ?在日か?

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:53:24.01 ID:RZeH9kMY0.net
外人呼び込んでるホテル業界に同情する気はない

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:53:30.89 ID:pOSw7IEe0.net
旅館のぺらぺらのタオルは持ち帰っていいって知らなかった

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:53:38.68 ID:K1vCHIgR0.net
宿も結構いい加減だしなー
まず部屋の冷蔵庫の飲み物
製造から2ヶ月たってるビールとか飲めば味の違いですぐわかるっての
それから一口だけ飲んだミネラルウォーターを栓をして戻す客な
ちゃんと調べない宿の責任でもあるが
まじそういうのあるから怖いわ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:53:38.72 ID:Fzdlrfh60.net
>>945
うわあ個包装じゃないやつ持って帰ってる

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:53:42.15 ID:fs7gLH9c0.net
荷物が増えてゴミになるだけなのにホントわからんは

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:53:48.72 ID:1TfLj5vh0.net
日本人の中国人化が止まらない

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:54:01.17 ID:X8189ToG0.net
>>951
台湾からの観光はもうOKになってるからじゃね?

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:54:02.06 ID:C9uMBaKb0.net
>>936
関西人も同様に
金持ちから貧乏人まで総て対象で桶

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:54:23.24 ID:LzCpruRv0.net
>>951
もともと日本に中国人たくさんいるから

中国はパック旅行は禁止だけど個人旅行はOKだったはず

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:54:33.02 ID:cwUf5/070.net
>>958
なるほど台湾勢の可能性もあるか

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:54:40.06 ID:vWSib5Wt0.net
>>948
デリヘル呼んだんがバレてまうやろ
絶対反対や

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:54:41.16 ID:cqnQqHE20.net
>>930
うわっ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:55:03.70 ID:alT0+/8Q0.net
テレビはおかしいだろw

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:55:07.62 ID:Gm4RTlve0.net
>>557
持ち歩けよ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:55:25.01 ID:uu604C2b0.net
>>21
天使病院ってのもあるけど

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:55:25.54 ID:cdl/ItAA0.net
ラブホのコンドームって余ったのは貰って帰っていいよね

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:55:28.35 ID:UaR791BJ0.net
犯人は関西人じゃないの?

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:55:31.02 ID:Fzdlrfh60.net
メルカリに今でも出品されてるわ

ディプティック フィロシコスの香りの
・シャンプー
・コンディショナー
・ボディソープ
・ハンド&ボディミルク
各300mlです。


新品未開封ですが、リッツカールトンより持ち帰り、
しばらく自宅にて保管していたため、
神経質な方のご購入はご遠慮ください…

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:55:38.44 ID:Gh/wnGzZ0.net
観光立国ありがとうアベ移民党

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:55:43.05 ID:E9L9umv00.net
ホテルのスタッフはお持ち帰りOKなの?

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:55:55.36 ID:qxxx0IJw0.net
>>944
それ見て思ったがネカフェ行ってpc分解して中のグラボだけ抜けばバレないかもしれんな

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:56:01.41 ID:f6MC/CZm0.net
中国人は、盗んだりするやつは
そもそも日本に旅行に来ない

マジでやばいのは韓国人だって

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:56:24.23 ID:l0o0RAnh0.net
万引き防止のタグ付けてゲート通ったらブザーなるようにしたらいい

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:56:37.11 ID:I7SdY6BK0.net
中国人の真似してんじゃねえよ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:56:41.88 ID:q88G1rE+0.net
>>967
ラブホのコンドームは穴開けて置いとけよ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:56:42.07 ID:ddxThyLx0.net
旅行の荷物になるから持ち帰らんわ
ただでさえお土産やらで重いのに
使い捨ての歯ブラシとか石鹸持って帰っても使わんし

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:56:45.47 ID:vlEg+SRI0.net
>>959
俺は関西人なんだが?

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:56:45.51 ID:6NXcqajL0.net
パクりやがって・・・


980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:56:56.75 ID:cwUf5/070.net
>>960
在日中国人やっぱ多いよなぁ
個人旅行も解禁されてるならどこの国の人間かは定かじゃないな…

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:56:57.09 ID:bclT2opT0.net
美しい国日本
他人くたばれ我繁盛
特アも驚く乞食ジャパン

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:57:10.79 ID:UDYBYiBZ0.net
犯人わかりました!

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:57:11.19 ID:+jfK9QAY0.net
テレビ? はぁ?マジで持ち帰るの?

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:57:11.68 ID:yfwJaLSn0.net
GOTOで田舎者の貧民が大量に来てひどかったらしいな
外人以下とか言われてたw

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:57:16.71 ID:cccfkH0y0.net
テレビって逆にいるのか?
タオルは重宝する。すまそ。

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:57:43.20 ID:dWGpQMSG0.net
そういやつべに転売のCMが流れてきたな

AirPodsを新品で買う
でこれを3つに分けて売る
イヤホン&充電器ね
すると新品で買った時よりも高く売れるらしい
へーと思いましたわ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:57:44.36 ID:G26ux7pl0.net
朝食ブッフェでカレー持ち帰りいるよ

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:57:46.02 ID:1J8GrWNe0.net
>>47
タオル、新品くれない所は三流ホテル

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:57:47.53 ID:L6a7OpSy0.net
中国人のせいにしているやつって今ビジネスビザしか発行されなくて観光できないの知ってて言ってるのか?

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:58:01.09 ID:pOSw7IEe0.net
使わなかったハブラシとか持ち帰っても結局使わないからなあ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:58:12.70 ID:SBfyie8p0.net
>>969
新品未開封が備え付けてあるはずないだろ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:58:16.07 ID:iF63Qice0.net
>>524
車で行ってるの? 新聞と言えば国際線のいろんな国の新聞ほしいと思ったことある。

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:58:20.95 ID:vWSib5Wt0.net
>>984
旅の恥はかき捨てやからね
同然やで

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:58:29.89 ID:IZtXUXeJ0.net
公共設備のシャワー便座盗むのもいるわな
自宅のを自分で取り付けたからわかるが、あれ外すの結構簡単だし

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:58:46.41 ID:hJZlFBML0.net
>>64
そもそも備品が置いてないだろ
ただ海外は金庫の中に金目の物を置いておくと従業員がパクるというオチ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:58:53.86 ID:RZeH9kMY0.net
>>973
ろくに金も持たずに犯罪する気満々で来てるんだろうな

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:59:07.22 ID:y8UdpwXg0.net
最近のホテルでテレビガチガチに固定しているのを見るけどパクられたんだろうなと容易に想像つくわ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:59:08.58 ID:bclT2opT0.net
>>987
ジジイババアのビュッフェでの意地汚さは異常

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:59:14.70 ID:JVCOInlt0.net
日本人はお人好しだから
格安ビジホでベトナム実習生とかがテレビを持ち帰ろうとしてバレても「ゴメンナサイ」「テレビホシカッタ」と言えば被害届は出さなさそう

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/04(木) 12:59:16.11 ID:9MKI87Ha0.net
アメニティは良いんじゃね?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200