2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広島】県教育長のタクシー代721万円「公用車より割安」 県教委が見解 [アルカリ性寝屋川複垢★]

1 :アルカリ性寝屋川複垢 ★:2023/05/01(月) 22:14:00.05 ID:V01KCRdb9.net
 広島県教委の平川理恵教育長が学校視察などで使った2018~21年度のタクシー代が計721万円に上ったことについて、県教委は28日、教育長用の公用車と運転手を確保するよりもタクシーを使う方が割安との見解を示した。平川教育長は「引き続き現場主義でいきたい」と述べ、今後も積極的に視察するとした。

 平川教育長のこの日の定例記者会見で、担当者が県教委所有の公用車3台は職員が頻繁に使っていると説明。安全上の理由などで、教育長の送迎で職員が公用車を運転するのは難しいとした。その上で「タクシーがはるかに経済的なので用いる判断をしている」と強調した。

 平川教育長は18年度の就任以来、学校訪問に力を入れており、従来よりもタクシーの利用が増えたとしている。平川教育長は、会見で「現場に全て答えがある。引き続き現場主義でいきたい」と述べた。


YAHOO(中国新聞) 4/30(日) 10:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/41b0bb4fa74b288172c0fcd3a59f6f88d9995681

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 19:02:36.99 ID:0yTJ1RAu0.net
免許返納して生活の足をタクシーに切り替えた年寄りは年間100万ほどタクシー代かかるとも聞くから
公務で一年あたり180万平均ならそんなもんかなって気もする

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 19:04:32.18 ID:nyn+tZhR0.net
>>823
目に見える成果があったらどや顔で報告してることだろう。まぁそういうことだよ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 19:10:04.08 ID:GaEa78dZ0.net
ふざけんな、バスか市電で行け

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 19:31:05.54 ID:ScvKmWrr0.net
みみっちいな
同族金持ち企業経営してるが
交際費800万は家の飯代ぶちこんでるし
海外旅行は全て視察にしとるわ
息子のisfも会社持ちや

700万くらいガタガタ言うなや

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 19:40:36.84 ID:5mcESfYa0.net
これ、他県も同じか
それ以上に無駄遣いしてんだろ
それも何十年以上もw

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 19:42:00.68 ID:wBtb3ZVt0.net
どっちみち日本は経済破綻後に自治区になるんだからやりたいしたい気もわかるアルね

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 19:44:54.76 ID:k5u4gQXD0.net
そもそも公用車使う身分なのか?

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 20:01:09.65 ID:5mcESfYa0.net
だよな
県や各市町村にいるようだけど
教育長って何してんの?

市町村合併で、こういうゴミの数は減ったんだろうけど
まだまだ無駄に多いな

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 20:03:45.28 ID:6dgR/f0v0.net
>>830
そう言う身分だから
公用車を使わせる、使わせないになっていると思うぞ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 20:04:57.59 ID:MeEgGB310.net
俺の小学校の時に担任は教育委員会役員に任じられて出世コースに乗ってたが本人がどうしても生徒と接する立場でいたいと要望し学校現場に戻って行った
そんなに現場主義を謳うなら教育現場である学校に戻れや。視察もないからタクシーも乗らんで済むぞ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 20:09:11.79 ID:PygCgN1M0.net
タクシーを使った全てが教育長が行く必要のある視察で
公共交通機関を使わない理由を説明できるのであれば
たぶん車と運転手用意するより安上がりというのは間違ってない

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 20:17:12.78 ID:Ve7/azco0.net
秘書やお付きが同行するってんなら
そいつが公用車を運転すればいいだけの話
何台もあるし、優先的に予約取れるんだから
「新しく雇ったら人件費ガ〜」とか無意味な比較
どうせ電撃訪問じゃなくて、手厚くもてなされてホルホルしに行ってんだろ、公用車の予約取れよ
談合BBA

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 20:21:59.66 ID:DhSAlsGi0.net
>>833
この教育長、教員免許を持っていない可能性が大。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 20:32:54.24 ID:/aU25//o0.net
おいしい税金

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 20:34:58.87 ID:Ve7/azco0.net
広島県民は>>262を見て何とも思わないのかよ
普通は長年地域に貢献した校長経験者が就く役職だろうに
わざわざ縁もゆかりも無い談合BBAを連れてきて有難がってる広島土人www

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 20:36:36.94 ID:/DqTbker0.net
タクシーなら日時金額どこからどこへ運転手の名前まで記録も残るしな

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 20:37:40.65 ID:n3v+eMuG0.net
軽トラでええやろ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 20:48:10.51 ID:+CR0gjEw0.net
>>833
第二次世界大戦の大戦末期の日本軍みたいな言い草だな

現場主義を組織的な仕組みにしないと
現場の人間も現場の仕事ができず
書類書きばかりになると言う
アホくさいことをなくすために
組織やシステムの改革も
必要なんだよな

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 21:24:19.25 ID:j4ARMHcZ0.net
いや電車使えよ大企業の重役のつもりかよ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 21:25:17.63 ID:GKu1PG+/0.net
>>825
ないということが確認できないさ
ありそうな所に記載がないということ、確認できる資料を示してくれんかね

悪魔の証明を求める気はないけど、そこまで自信満々に言える根拠が分からんよ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 21:27:06.80 ID:gE4qiS8t0.net
>>826
鳥取県のそばだと、松江までバスで行ったり岡山まで新幹線で行ったりする経路が示されて、たかだか100kmの移動で7時間だよ。。。

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 21:30:14.95 ID:xWIM4XiD0.net
>>828
逆に、香川県教育委員会あたりは教員にマイクロバスを運転させて部活引率させてる件とか、教員コキ使う事例は山ほどある

今回のケースだと、公用車を運転できる内規が問題になる訳だけど、君が考える現実的な公用車運用人員確保法は?

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 21:32:58.90 ID:PnBaHHUQ0.net
>>834
芸備線の三次駅より先のダイヤを見よう
県の北部・東部を視察していることを踏まえて、公共交通機関での所要時間が現実的でないことが分かる一例が見えるよ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 21:34:08.40 ID:Sv8KK23G0.net
>>835
それが内規上資格なくて出来ないと報じられているんだよね
内規を満たすには、どうすれば良かったと思う?

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 21:38:30.72 ID:DhSAlsGi0.net
スレを読んでて思うんだけど、副知事同様、知事が直接任命する教育長って、そんなに格が落ちるのか?

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 21:46:09.02 ID:O1Ye7d990.net
格が落ちると思っている無知が多数

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 21:47:43.21 ID:+oFjWjZu0.net
>>843
教育委員会のホームページに納税者に見えるように乗せるって話だ低能

それをしないってことはやましいってことだ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 22:10:29.93 ID:lwgWgOYL0.net
中古のアルトを自分で運転して行けばもっと割安でしょ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 22:26:44.73 ID:BnNYtQf10.net
いまだったらオンラインでもできそうだが

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 22:30:00.05 ID:DhSAlsGi0.net
>>849
…だよね。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 22:46:04.40 ID:BNCy0E4j0.net
広島県って想像以上に大きいからな
公共交通機関で気軽に移動出来るのは広島市都市圏のみ
広島福山間で駅近で用事が済むレベルなら新幹線使えって話し
それ以外は車移動の方が余程効率的
このBBAのいう視察が本当に必要な物であればタクシー移動は理にかなっている

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 22:51:58.97 ID:K4Krbj2/0.net
>>850
こういう視察は地道な作業さ
4年間で、何日に何処へ視察に訪問したかくらいしか、出しにくい可能性もある

中間報告として、どういう情報を県民に公開すべきだと思う?

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 22:52:53.93 ID:ee11f0430.net
>>852
オンラインでは取り繕う奴多数

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 22:57:47.88 ID:8a6Uvsyi0.net
>>408
県知事が任免して議会での同意が必要な特別職だから、
行政組織のなかでもランクが片手に入るくらいに高い
現在では教育委員会を総理する代表になってる
従来の教育委員長が教育長に

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 22:58:17.52 ID:aQOErmY70.net
他府県の教育委員会と比べて

現場主義がどう良いのか結果で示せば

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 23:00:02.43 ID:xHRw7CBt0.net
>>858
それが明確に示せれば教育委員会のホームページにどや顔で報告してるわ
無いってことはそういうことだって何回言えば

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 23:59:34.58 ID:rbz1Htlg0.net
教育長はずっと部屋に籠もってろ、という説

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 00:20:08.14 ID:zrI6b9SV0.net
アメリカの様に教育長を選挙で選ばせろよ。マジでコネで勘違いしてる奴が教育長きなって子供が可哀想だよ。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 00:30:47.31 ID:DrwJuP3D0.net
県教育長は、選挙で選ばれた知事が議会の同意を得て任命します。

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 00:32:57.30 ID:1DrpwKSA0.net
公務員さまに運転させたら倍はかかるだろ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 03:45:24.80 ID:KSUHQrbH0.net
強力な知事を据えない限り、こういう教育界のダニは駆除できないだろう。

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 04:14:01.40 ID:JYyWqXJO0.net
>>862
アホの相手は、しなくても良いんじゃね

民主的コントロールが及んでいるのですから
…放送大学の憲法の授業くらい受けてから語れよ…

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 05:58:51.38 ID:r4QBxr2w0.net
広島県はローカル線廃止反対を唱えてるんだから
鉄道使わせろ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 06:02:33.58 ID:lFBvyWeM0.net
〈法令違反を認める〉外部の専門家が調査へ 平川理恵広島県教育長「官製談合」疑惑をいまだ説明できず
https://bunshun.jp/articles/-/57472
蔵書11万冊廃棄、代わりに購入したのは…学校現場から不満の声 広島県立学校図書館リニューアル
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/amp/273916

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 06:11:06.73 ID:MoDTtcDH0.net
教育長がこんだけ疑惑だらけってガチで終わってる
キショすぎる

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 06:17:54.93 ID:Re7rX/Bl0.net
>>845
これは腐りきってる
教育委員会の話だろ
ゴミ教員の総人件費もバカたかいけどw

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 06:28:01.75 ID:oQGv/1fQ0.net
計算すると月15万か
安全上の理由ってのはよくわからないけど
専用車よりは安いな

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 06:36:11.26 ID:1JObRX2+0.net
チャリンコでいいだろ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 06:41:00.88 ID:Re7rX/Bl0.net
県や市町村の
教育長の人件費の無駄はずっと高い
市長とかと同じぐらいの人件費だろ

無数に視察して報告もないとか
実際こいつら何してんのw

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 06:48:17.65 ID:AIOgQ2LV0.net
公用車維持するより安いならいい判断じゃん

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 06:51:49.47 ID:L45ef2oN0.net
>>873
そもそも公用車が必要か問題
>>693
当然。欧州じゃ司法トップがカブ通勤とかあるし

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 06:56:16.32 ID:ul6KKU2a0.net
自家用車を持っている、運転が得意であるというのが教育長になるための必須資格とはできないから、公用車やタクシーの使用自体は悪いことではない。

その上で、広島県内のあちこちの学校回ってれば月に15万ぐらいは行くだろうから、おかしな金額とも思わん。

まぁ、騒ぐ人らも出てくるから、これからはどの区間をタクシー使用していくらかかったかを公開すれば良いんじゃね?

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 06:56:54.05 ID:Re7rX/Bl0.net
そもそも教育長が必要か問題もある

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 07:03:58.78 ID:Re7rX/Bl0.net
平成に多くの市町村が
合併して、その数だけ
教育長や教育委員会の数も減ったわけだが

何か問題あった?
教育長とか無駄でしかない

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 07:08:05.66 ID:MF3BITzm0.net
最近は公用車をリースで賄って経費削減に務めてる自治体もあるのに、教育委員会ってのは馬鹿の集まりなのか?

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 07:17:13.23 ID:tSNoDXY40.net
>>8
国会議員様は月100万だっけ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 07:23:00.66 ID:MF3BITzm0.net
>>879
それは文書交通通信滞在費の総額
大半は支持者への活動報告の郵便代で消える

国会議員は鉄道での移動がタダだし

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 07:25:08.33 ID:JEqtzKYG0.net
金銭感覚おかしい
脳みそ蛆虫だらけの女やな

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 07:30:40.73 ID:nUMvTe1o0.net
県教育長って通勤に送迎が必要なほどの役職なんですか?

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 07:33:49.89 ID:JEqtzKYG0.net
他人のお金を使うの大好きアベシンゾー

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 07:36:12.29 ID:cVO863c00.net
頭の悪い広島県民にタクシーの使い方ってもん教えてやったんだよな
コストかけただけあって、しっかりと教育できたしな
まあ、子供じゃなくて、税金払ってる大人への教育だけどwww

電車やバス使わず、効率重視であえて高いタクシーで移動して、一体どれだけのリターンがあるのか俺にも教えてほしいわ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 07:36:44.88 ID:VZqj/unF0.net
>>868
知事の長期政権の弊害かな
多選の知事がどっかから連れてきた人なのだが周辺がイエスマンばかりで忖度役人と化し
誰も県民の事など考えず、コメツキバッタのように上層部にペコペコだからこのような事になるのかな。

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 07:48:27.43 ID:XZOVn3rm0.net
学校の最寄り駅周辺の状況や、学校までの公共交通機関の便を体感することも、現場を知るには重要なことだと思う。

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 08:03:37.39 ID:YabVjrh+0.net
「日本でくれぐれもやってはいけないこと」に中国ネットで反響続々=「これはマジ」「どうりで日本では…」

微博の在日中国人ブロガーが、あるSNS投稿のキャプチャ画像をシェアした。
同投稿は「日本でくれぐれもやってはいけないこと!」との見出しが付けられたもので、
「それはタクシーに乗ること」としている。
https://www.recordchina.co.jp/b913439-s25-c30-d0052.html

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 08:18:13.29 ID:DrwJuP3D0.net
>>874
欧州では、日本の県教育長クラスは全員カブで移動?

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 08:22:25.57 ID:l/i72t9J0.net
>>874
そもそも公用車が必要かどうかなんて問題にならない。
既出。

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 08:23:31.24 ID:VGC05Lwl0.net
>>878
さんざん既出だが人件費の問題

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 08:24:53.11 ID:w4Hl5bI40.net
>>884
電車って
芸備線のダイヤ見ろってさんざん既出
そもそも芸備線は電化されてねーし

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 08:25:32.98 ID:y38JHp/p0.net
>>885
水道民営化の宮城県で言え

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 08:25:58.96 ID:n5yVgKZn0.net
>>1
運転手一人雇ったら人件費で年間500万円くらいはかかるだろうから4年で721万円ははるかに割安。
たの自治体も見習えば良い。

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 08:27:44.24 ID:fe5SEGMU0.net
>>886
そのために東城駅とかまで行くのかい

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 08:47:24.28 ID:8BMtz66v0.net
>>90
次期教育長とか?

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 09:09:50.60 ID:NI4qxTs80.net
電車と徒歩でいけ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 09:33:34.29 ID:WtPFZJ6R0.net
>>884
電車バスだとセキュリティの問題がある
簡単に狙われるようになるとそれこそ資産あるかバックに組織いないと誰もやれないぞ

山上は結果的に壺とかそんなのに有利な世界にした。あいつアホだぞ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 09:46:04.03 ID:5DCL51aT0.net
こういうのって
視察という名の観光ツアーとか飲み会とか普通にあるので
タクシーと車&運転手の単価の比較じゃなくてこの金額をかける必要性の話かと
もちろん立場上付き合いはあるので全て否定はできないけども

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 09:57:40.82 ID:4t3uQHTs0.net
>>871
一回の視察ごとに2泊3日かかり、宿泊費と手当で1回5万円は下らなくなりますけど、そっちのほうが良いのか?
お前ってアホやねw

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 10:00:06.62 ID:WtPFZJ6R0.net
>>898
でもそれなりの立場ともなると交流は必要だよ
ネットで知った気になるよりは現場にいったほうがいいし酒代程度で皆と話せるなら時間つくった方がいい

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 10:04:59.50 ID:4t3uQHTs0.net
>>898
> 視察という名の観光ツアーとか飲み会とか普通にあるので

そういうのを減らすためにも、公用車ではなくタクシーの利用が有用。
公用車は何時間使っても費用が変わらないので、遅くならないように帰るという概念が薄くなる。
あと視察にかかわる接待を減らすには、泊りがけじゃなく日帰りで行うことが効果が高い。
そのためにも、田舎での鉄道やバスの使用にこだわるべきではない。

上でも書いたが公共交通機関の利用を強制した場合、多くの視察が宿泊を前提としたものになる。
そうなるとご指摘の通り、「夜には接待の懇親会」が発生してしまう。

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 10:15:01.41 ID:kVHpz9XR0.net
確かに公用車よりは割安やね。神戸なんてレクサスやめてセンチュリーにしてたけどアホの極み。

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 10:16:58.53 ID:uYbXsAqn0.net
公用車より安上がりなのは確かだろうけどそんな頻繁に視察が必要なのかって疑問がわく

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 10:35:32.27 ID:y4hNyPo/0.net
365日1日平均約2万とかやり過ぎだろうに

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 10:37:56.32 ID:8D5hGu+E0.net
そもそも、100km離れた県内の福山市への行きかえりとか
公用車/タクシー以前に新幹線だろ?

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 10:41:03.94 ID:jpoKSqD80.net
実態として付き合いの飲み会は偉い人はある程度やむを得ないとして
例えば会計検査院とかは
分かってはいてもその理由は認めてくれない
だからあとは上手いこと説明するしかないわけでそれをちゃんとできる範囲でやってるかということ
何でもありではない

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 10:46:36.53 ID:4cPMq2V60.net
>>899
そもそも視察しなけりゃ良いよ

30分くらい授業眺めてその後校長室で好調のごますり忖度聞いて
それでなんの効果があるというのだ?

事前準備と当日対応で現場に負担がかかるだけ。

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 10:48:14.67 ID:4cPMq2V60.net
>>904
いや、別に良いんだよ、それで学校現場が劇的に良くなるのなら。

実際はそんなこともなくただ準備と対応で現場が疲弊するだけ。

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 10:48:52.96 ID:4cPMq2V60.net
>>906
>>262みたいななんでもありの人だからこの件も追求されているのよ。

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 10:51:05.14 ID:4cPMq2V60.net
>>897
教育長ごときを誰も狙わないよバカかよ。そもそもそいつが教育長なんて誰も気づかないし。

バカは家からでて働け

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 10:52:17.91 ID:vaWnG0Q60.net
>>907
逆に聞きたいポイント、見たいポイントを
突然求めたりしたら
今回のように嫌われるんだよなぁ
地元に嫌われている≠悪いことしている
地元に嫌われる=地域の忖度などを炙り出している
とかの可能性もある

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 10:59:32.94 ID:4cPMq2V60.net
>>911
やたら擁護してるけど、現場経験のないおばさんが30分くらい授業を眺めて何が分かるの?

無能な働き者ほど邪魔なものはない。

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 11:05:10.51 ID:4cPMq2V60.net
>>911
なぁお前は一応働いてると思うけど、社長がワシは原場主義だって言いだして現場視察して回ったらどう?
ちょっと観て回るだけで後は課長がゴマスリスリするだけのセレモニー

社員思いの有能な社長か?
そんな無駄なことで業績が上がるか?
邪魔なだけだろう?

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 11:05:37.15 ID:4Y4EtgGL0.net
タクシーが贅沢品という発想が邪魔するんだよな

エアコンやスマホもそう

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 11:11:25.89 ID:oRKLSuMb0.net
いや、広島から福山までタクシーで往復するとか普通じゃないから
仮に反対側の大竹への往復でもおかしいと思うのに
合理的理由がまったくない

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 11:12:13.76 ID:e+B3HBl+0.net
タクシーを使うことが問題なのじゃない

タクシー代を湯水のように使って
「青天井で使い放題よ、何が悪い」
と開き直るその態度が気に入らない

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 11:21:12.72 ID:0njKG7u+0.net
広島って民度低いよなー
収賄の元大臣とかアレな総理とか

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 11:22:03.60 ID:x9vUsci30.net
これがキチガイ広島の常識や!

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 11:25:35.75 ID:TxzU8RKe0.net
偉いお方は税金使い放題でいいですねー

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 11:27:16.99 ID:QJRUyrLb0.net
まあ、タクシー代が1日5000円としても
300日使用で150万
1年で180万くらいなら4年なら
721万はなってしまうか

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 11:28:30.40 ID:gyuUyHOf0.net
これでも無駄という人もいるだろうが、地方の爺とか財政状況も無視して
やたらとハイヤーとか乗りたがるから、このBBAはずっとマシなほう。

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 11:44:50.08 ID:tjGhksBA0.net
出張旅費関係の書類、視察結果の開示請求が必要だぞ。

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/03(水) 11:55:16.38 ID:cGA+TBCg0.net
>>1
総理大臣以外はもう電車とバスでいいだろ

誰がいつ入れ替わっても支障ない
首相も入れ替わってもいいんだけど取り敢えず
頑張って首相にまで昇りつめたってことで(笑)

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200