2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広島】県教育長のタクシー代721万円「公用車より割安」 県教委が見解 [アルカリ性寝屋川複垢★]

1 :アルカリ性寝屋川複垢 ★:2023/05/01(月) 22:14:00.05 ID:V01KCRdb9.net
 広島県教委の平川理恵教育長が学校視察などで使った2018~21年度のタクシー代が計721万円に上ったことについて、県教委は28日、教育長用の公用車と運転手を確保するよりもタクシーを使う方が割安との見解を示した。平川教育長は「引き続き現場主義でいきたい」と述べ、今後も積極的に視察するとした。

 平川教育長のこの日の定例記者会見で、担当者が県教委所有の公用車3台は職員が頻繁に使っていると説明。安全上の理由などで、教育長の送迎で職員が公用車を運転するのは難しいとした。その上で「タクシーがはるかに経済的なので用いる判断をしている」と強調した。

 平川教育長は18年度の就任以来、学校訪問に力を入れており、従来よりもタクシーの利用が増えたとしている。平川教育長は、会見で「現場に全て答えがある。引き続き現場主義でいきたい」と述べた。


YAHOO(中国新聞) 4/30(日) 10:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/41b0bb4fa74b288172c0fcd3a59f6f88d9995681

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:17:40.14 ID:/jbbF7jg0.net
男性教育長 「タクシーがはるかに経済的なので用いる判断をしている」
女性教育長 「タクシーがはるかに経済的なので用いる判断をしている」

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:18:29.95 ID:GHDL7ikP0.net
月15万円か
どんだけ頻繁に視察してんの?
で、視察の意味あんの?

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:19:08.63 ID:0d+kDMuj0.net
>>4
養護するつもりはないが最寄り駅が僻地でタクシー自体別途呼ばないとアカンようなとこあるで
呼んですぐ来りゃ良いがそうじゃないと視察スケジュールから何もかもずれてしまう

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:19:28.38 ID:3ViQFiCj0.net
じゃあみんなタクシーでいいやんw
市長お抱えの運転手もクビやなw

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:19:47.94 ID:PEMlazcv0.net
自分で運転していけよ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:20:45.11 ID:b/somF0s0.net
確かにお抱えのドライバー置いとくよりは安い
が、公共交通機関をもっと使え

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:21:35.38 ID:cw9atGi50.net
10年償却考えたらジャパンタクシー買った方が安いじゃん

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:21:39.15 ID:YPT2Xf4N0.net
そりゃ運転手雇うより安いよ
こんなもんまでケチつけてるやつってタクシーも乗れない日雇い労働者か?

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:21:58.90 ID:A7I3Lvoc0.net
税金て意識全く無いんだな

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:22:02.38 ID:Twx8SxyT0.net
仕事でタクシー使ってもこんなに金額いかんやろ
どこに行ったか徹底的に調べ上げてほしいわ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:22:15.78 ID:DY6DmCix0.net
タクシー呼んで来るまで待つ時間がもったいないし時間指定してるならそれに合わせてかつかつのスケジュールになってしまう
丁寧な仕事するなら公用車の方がいいと思う

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:22:42.09 ID:86WPljhY0.net
>>11

 接待してもらえないじゃん。

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:23:16.82 ID:yXhyJ9fj0.net
えwあの先生がいまは教育長なの?wプ
ってのが多いから教育長

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:24:50.24 ID:9p1twMFg0.net
デリバリーヘルス付きタクシーと推測

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:26:12.05 ID:uD1uCMm/0.net
年200万ちょっとだろ?
そんなもん
リーマン課長職の俺でも使ってる

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:27:19.87 ID:DfVfsydV0.net
広島はマツダがあるんだから、タクシーじゃなくて公用車使えよ
デミオで十分だからな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:28:11.75 ID:Fnckuo+30.net
自分で運転しろよ何様のつもりだよ
爺様だから運転できんってことかね

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:28:33.70 ID:vmOoTlZC0.net
県教育長
「これからも私はタクシーを使い放題」

この発言が何もわかっていない証拠

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:28:48.05 ID:cl/GnxkE0.net
平川好き勝手してるな。知り合いの業者つかったり

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:28:49.16 ID:hIun3mMF0.net
タクシーのが割安は目からウロコだな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:28:57.06 ID:2QcSDqZU0.net
は?
徒歩と電車と自転車のほうが割安やろ
チャリンコのれよ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:29:03.20 ID:CRLCj8yd0.net
微妙な額

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:29:24.64 ID:Bk80ujDE0.net
どこからどこに乗ったかを公表してからな

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:29:40.40 ID:z7/N/Q880.net
タクシーは公用車より割安なんじゃろ 経済効果も高いけいの

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:29:56.08 ID:oPX4UnhQ0.net
視察とか現場の邪魔するなよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:29:56.08 ID:3QoP8Yq30.net
別に1億でもいくらでも使っていいから見合った成果残せよハゲ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:30:20.16 ID:2s1dqHTR0.net
教育委員会の職員が使用する公用車あるやろw
それに乗って一人でいくなり職員に運転させるなりでよくね?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:30:53.08 ID:N3PZAww+0.net
安いな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:30:54.73 ID:u9aeysBu0.net
売却

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:31:17.06 ID:a43w0H/H0.net
叩けばホコリでそうやな
夜の教育現場なんかにもタクシー使ってないのか精査の必要あるやろ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:31:30.46 ID:a7wfpC6R0.net
一時期話題になった『居酒屋タクシー』的なヤツ?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:32:41.80 ID://nPbYgX0.net
センチュリーを公用車にして専用の運転手を雇いますとかなったら
2000万円でも足りないがそうなるんだろうな
この流れだと

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:33:46.13 ID:MO7igtne0.net
バスとか公共交通機関使えよ
公務員が公共交通機関使わなくてどうすんだよ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:33:57.24 ID:iY2WXdWL0.net
文春が取材するべき

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:36:07.60 ID:m2x2+Ntr0.net
月に15万ってシルバー人材の運転手雇えんじゃね?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:36:09.18 ID:znQu90Aa0.net
電車かバスに乗れないの

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:37:37.51 ID:lBzYrnb10.net
維持したいからぞうぜい

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:38:05.41 ID:WHOXUaX20.net
え?じゃあ公用車を無くすのが正解なの?

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:38:09.41 ID:1UMC7Y1I0.net
税沢だな

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:38:28.73 ID:F3nIcVJv0.net
贅沢な車に乗らなければ3年使っても
フィット中古120万、ガソリン200万、運転手1200万で済みますよ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:40:23.72 ID:THPsfeXR0.net
視察に行くだけで現場主義って・・

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:41:16.90 ID:rQQpxTxM0.net
現場主義は理解したけど自分の車で行けよ…
もしくは電車とバス

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:41:57.71 ID:rQQpxTxM0.net
>>44
自分の車で行けば良い話

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:44:59.31 ID:Pui7Nz9X0.net
>>46
それなら4年で721万円だからタクシーでよくない?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:45:09.09 ID:W95j/G3G0.net
公用車より安いならいいんじゃないですか

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:45:42.45 ID:PEMlazcv0.net
市民団体さんが住民監査請求してくれるんやないか?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:46:12.52 ID:x33py2ht0.net
組織を守る為ならね

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:46:17.65 ID:B6O85HzY0.net
>>50
タクシーはほんとにそこそこ経済的ではあるんだよな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:46:20.50 ID:C2QJWkcD0.net
専属ドライバー、公用車、ガソリン代、税金、駐車場代考えると、確かに安いかもなw

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:46:55.55 ID:ubxGuQwI0.net
■旭川市の教育委員会のイジメ電話対応一覧

①小山 和歌子 教育指導課 指導主事(朝日小学校、付属小学校の音楽教師だった)
youtu.be/qX3rcJ4O4V8?t=1568

②五十嵐 敬 教育指導課 指導主事(現在は美瑛中学校の体育教師)
youtu.be/_c6mnqowQC4?t=8874

③近田 博信 教育指導課 指導主事(神楽岡小学校、士別南小学校の教師だった)
youtu.be/XWOoJsREsOM?t=966

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:47:04.50 ID:j5HWMe5C0.net
県東部への出張で新幹線で福山まで行ってそこからタクシーなら分かるけど
広島市からタクシー使ってたんでしょ
やっぱりそれは理解し難い

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:49:35.44 ID:o5vLLRoX0.net
>>49
何で私用車を公務に使わせなあかんのや。
公私混同ダメ。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:50:02.09 ID:ubxGuQwI0.net
旭川教育委員会の五十嵐 さとし指導主事さん。
今年4月から美瑛中学校の体育教師に異動ですかい。

五十嵐よ、お前はその前に、
「当時はイジメの認知に到らなかった」と言って被害者を見捨てたことの説明をしろよ。

被害者を守らない五十嵐さとしよ、
お前が今さら学校現場に戻って生徒を守れるのか?

さあやさんを守らずに被害者を見捨てたお前が
どうしてノコノコと学校現場に戻れるんだ?

美瑛中学校でイジメが発生したら、
また五十嵐さとしは「イジメの認知に到らなかった」と言って逃げるワケだろ?

とんでもない画像や動画が拡散されていたのに、
イジメの認知に到らないなんておかしいだろ!!

ご尊顔
ameblo.jp/oragamachi/entry-12449476628.html

電話対応
youtu.be/_c6mnqowQC4?t=8874

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:50:47.92 ID:sWLvMJ+L0.net
面接で怒られて『志望動機はありません』と答えたとき。

http://dgeioa.mediakraken.org/VWiIf/387648986627

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:50:55.08 ID:5UB+e0Ub0.net
何も問題ないだろ
県の教育長だから僻地にも行かにゃならんし最寄り駅からバスなんてやってたら一日に何箇所も回れないわな
これにぎゃあぎゃあ言ってるやつはビジネスのコストについて考えたことがないだけ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:51:39.39 ID:/IryEvnr0.net
落ち着いて、問題は対比効果よ。

その一点。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:52:17.59 ID:fhZxujfO0.net
>>1
電車とバス使えよ寄生虫

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:52:38.95 ID:0+kjK7IJ0.net
公用車よりも費用はかからないのは宜しいが、仮にも公費申請に値する利用経路だけかね?

そこを問うておる

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:54:10.04 ID:GNAAP0jI0.net
テメェで運転させぇクソカス共が
何様じゃ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:55:15.71 ID:Wbjb8YEk0.net
プリウスリースで与えて自分で運転させれば月五万くらいでいけないか?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:55:26.02 ID:Eq0znDVU0.net
まさか広島県内をタクシーだけで移動しているわけでは無いよな?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:55:47.75 ID:HskV1/Ja0.net
>>61
ほんとそれ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:56:01.83 ID:+rUVPyS10.net
>>62
費用対効果って言いたいのか?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:56:29.75 ID:ENx+IFai0.net
タクシー会社からは上客だな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:56:33.92 ID:w6rAZDeF0.net
>>61
広島はちょっと街から外れると田舎でバスが一時間に一本とか多いからね。

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:57:08.52 ID:vB3BM9d90.net
無限に請求できるならそりゃ無駄遣いがお得だ上客になれるし居酒屋タク

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:57:56.10 ID:aPhNPGxm0.net
この金額なら運転手雇うよりタクシーだろうなあ。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 22:58:37.88 ID:m2x2+Ntr0.net
>>65
県の教育委員長様じゃ文句有るのか!?
↑普通にこう思ってるよ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:00:09.24 ID:bOZr+D180.net
自転車乗れよ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:00:12.30 ID:P9HJipBy0.net
>>66
一見すると公用車購入とかリースの方が良さげだけど、
5,6人でどこかに行くとなると2台に分乗だからタクシーの方が安いし、タクシーアプリもあるから情報公開もしやすいかも。

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:00:22.66 ID:WGJobfnf0.net
720万とか1日8千円で900日乗ってやっとやぞ
ほぼ私用やろがこんなもん

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:01:57.65 ID:cI85JC4G0.net
教育長なら運転しろよ
どっかの社長にでもなったつもりか

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:01:59.48 ID:tR9SnPkA0.net
公務員って本当に国民をなめているな
公共交通機関を使え!!
CO2削減、レジ袋有料を強制するのなら全ての公務員は通勤に自家用車を使用するなよ
公用車も廃止し電車バスをもっと活用しろ!
公務員の税金や環境問題、コンプライアンスや法令遵守意識の無さはもう公務員制度の廃止を告げている
これからもタクシー使いますだ?
公用車は職員が使いますだ?
こいつらの存在意義は確実にゼロであり税金ォ浪費する犯罪的集団と言っても過言ではなくなっている

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:02:13.55 ID:32f+DNVa0.net
ガソリーヌ思い出した

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:02:16.77 ID:fVVJH1dG0.net
そんなに視察しないといけないほど荒れてるのかな?
無能な証拠じゃんw
さっさと新しい人と交代させろよ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:04:04.72 ID:RmQVR/c90.net
移動時間もったいないからよっぽどの事が無い限りなるべくネット使って視察は控えた方がいい

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:04:27.94 ID:XjxCC6gI0.net
>>4
広島の田舎なめんな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:04:54.72 ID:NAkQQO0Y0.net
まあ運転手雇うよりは安い。
けど、職員による送迎が安全上の理由で難しいってのはちょっと弱いな。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:04:56.47 ID:wNbaZo0w0.net
>>19
基本教育界はコネバカだからね

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:06:23.28 ID:cI85JC4G0.net
>>61
教育長なんてたいしたことしてないだろ
その現場からバカにされてるし

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:06:51.07 ID:IBdx9+ma0.net
広島県で教育長が普段いる庁舎からほんとに隅々まで視察に行ってんなら年間240万、月間20万はわからんでもない
年間の訪問スケジュール出したら批判の声なんてすぐ止むような気がする

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:07:00.81 ID:32f+DNVa0.net
この教育長、調べたら官製談合の話まであるじゃん

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:07:11.64 ID:CZLD/ulb0.net
プリウスでもかって十年乗れやハゲ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:07:24.28 ID:3Ra+Ywph0.net
>安全上の理由などで

教育長の俺様が何で電車やバスに乗らなきゃいけないのってのが本当の理由だろ
誰が県の教育長を狙うんだよ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:07:56.19 ID:G77qyKZR0.net
自分で運転しろよw

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:08:31.31 ID:+CME3pL00.net
俺としては間違っていねえと思うが
広島土民どもは許さねえだろうな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:08:35.10 ID:32f+DNVa0.net
広島県教委の官製談合疑惑、調査費「1000万円超」のはずが「3000万円」に 金銭感覚疑う声続出

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6556c12cf8aa27987fa1ba4e81a89542700870e

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:09:19.52 ID:AwNOWxZH0.net
クッソワロタw

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:09:28.98 ID:+CME3pL00.net
俺も公務員大嫌いだから
何せ両親が公務員だったからよ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:09:52.08 ID:Wf9eWE5m0.net
普通の会社でこんな経費使ったら殺されんぞ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:10:01.86 ID:NAkQQO0Y0.net
この人のこれまでの実績がわからんけど、うがった見方すれば現場行って無双したいだけにも見える。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:10:38.80 ID:5EspezdP0.net
タクシー代(タクシーに乗ったとは言ってない

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:11:14.26 ID:32f+DNVa0.net
>>96
税金使ってだからな
普通の会社で例えるとこの費用を客に請求してるってことさ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:11:32.99 ID:T7jtKUwE0.net
教育長の監査を部下である県教委がやるってさぁ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:12:14.97 ID:RxVHqwsF0.net
>>65
教育長が公用車運転資格を持っているとは思えない。
あれ、取るのに1日潰れるし。

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:12:20.72 ID:2aTocFdf0.net
確かに、専属車と専属運転手を用意するよりは遥かに安いな

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:12:21.02 ID:+CME3pL00.net
>>98
なるほど
4年間で721万円風俗に使っちまったってのも有り得るな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:12:32.31 ID:yMuuWFWL0.net
>>1
これは教育委員長に限らず都内に住む俺らにも言える事だぞ
俺は2年前に思い切って車を手放した
基本電車移動して荷物が多いとか歩くのめんどくさいとかの時だけタクシー

自動車税、保険各種、駐車場、ガソリン、定期点検等の金が全部無くなる>タクシー代
毎年あんなにたくさん払い続けていたのかと馬鹿らしくなったわ
年間で50-80万円はタクシーのみの方が得してる

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:13:43.26 ID:0qIK5WQe0.net
100キロ離れた福山までタクシーで往復したとかいうのは?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/01(月) 23:14:10.97 ID:pjjuSpqP0.net
貸切メーターで2時間1万ぐらいだから車と運転手持つのと比べて激安なのに
中国新聞とか取材でタクシー使わんのか?

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200