2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広島】県教育長のタクシー代721万円「公用車より割安」 県教委が見解 [アルカリ性寝屋川複垢★]

1 :アルカリ性寝屋川複垢 ★:2023/05/01(月) 22:14:00.05 ID:V01KCRdb9.net
 広島県教委の平川理恵教育長が学校視察などで使った2018~21年度のタクシー代が計721万円に上ったことについて、県教委は28日、教育長用の公用車と運転手を確保するよりもタクシーを使う方が割安との見解を示した。平川教育長は「引き続き現場主義でいきたい」と述べ、今後も積極的に視察するとした。

 平川教育長のこの日の定例記者会見で、担当者が県教委所有の公用車3台は職員が頻繁に使っていると説明。安全上の理由などで、教育長の送迎で職員が公用車を運転するのは難しいとした。その上で「タクシーがはるかに経済的なので用いる判断をしている」と強調した。

 平川教育長は18年度の就任以来、学校訪問に力を入れており、従来よりもタクシーの利用が増えたとしている。平川教育長は、会見で「現場に全て答えがある。引き続き現場主義でいきたい」と述べた。


YAHOO(中国新聞) 4/30(日) 10:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/41b0bb4fa74b288172c0fcd3a59f6f88d9995681

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:06:31.73 ID:I+PbXga/0.net
調べてみたら、いろいろありそうな人だな。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%B7%9D%E7%90%86%E6%81%B5

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:06:32.12 ID:NiqzfPT60.net
>>216
叙勲がどうとか甘えんなボケとしか思わんな

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:06:35.58 ID:bDNWA+lK0.net
教育長って暇なんだな

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:06:44.73 ID:IOh5l9P/0.net
>>241
県教育庁ってどんな仕事をするの?
視察でどういうところをみて何をするの?

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:07:21.95 ID:jSe7ccW60.net
どんな仕事してるんだよ 居なくてもいいだろ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:07:38.60 ID:iZWRtcxW0.net
公用車3台は職員が頻繁に使ってる

安全上の理由で職員が公用車を運転するのは難しい

禅問答か?あ?
タクシーで楽したいだけやんこいつら

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:07:45.58 ID:6Az1P8K50.net
>>248
日本から公務員がいなくなれば全部解決するね。

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:08:22.66 ID:Mw89puHJ0.net
>>京都府京都市出身。1991年3月、同志社大学文学部文化学科国文学専攻卒業。リクルートに就職。『B-ing』『とらばーゆ』の営業を担当した[3]。1997年、同社の派遣留学生として南カリフォルニア大学大学院へ留学。1998年で経営学修士(MBA)を取得。1999年、オーダーメイドの留学プランを紹介する留学図書館を東京都目黒区自由が丘に設立。留学支援のベンチャー企業を経営した[4]。2009年、事業売却[5]。
>>横浜市が民間人校長を公募するとこれに応募。

なるほどなぁ、最初から公費を目当てに応募してた クズ なんだ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:08:40.60 ID:0rKzXura0.net
240営業日とすると1日3万円か
毎日3万円ってどれくらい走る?

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:08:53.68 ID:IOh5l9P/0.net
>>246
勲章持ちも運転して事故を起こしてたし
これから勲章を貰えるかもしれないって理由で運転をしないというのは無理がある気がする

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:08:55.52 ID:jSe7ccW60.net
教育長とか見たこともない 本当に実在するのか?経費だけ抜いてゴム人間なんじゃないのか

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:09:10.59 ID:9K6b0A/y0.net
>>242
いや、使う金減らせって話しているのに
増やしてたどうする?

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:09:18.03 ID:bGI2wV0D0.net
>>250
お、君も賢いな!
その通りでしょう!

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:09:31.51 ID:3hVDdVbF0.net
>>253
1日に25000で車持ち込みで俺がやるよwその仕事

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:09:50.49 ID:Ze+65xfs0.net
自分で自転車こいで移動しろよ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:10:09.03 ID:3pcOv48B0.net
公用車3台あるんだし
部下1人に公共交通機関使わせて自分は公用車でいいだろ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:10:14.77 ID:jSe7ccW60.net
公用車って何だよ 歩けよハゲ 舐めてんのか

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:10:33.72 ID:I+PbXga/0.net
官製談合疑惑
2022年2月、広島県教育委員会の職員は、京都市のNPO法人「パンゲア」の高崎俊之副理事長と、有志の高校生徒の課外活動を指導する事業の次年度予算をめぐり、メールでやり取りをした。職員は高崎に「予算として、1037万円の見積りをいただいているが、700万円程度に収まるよう調整することは可能か」と問い合わせ、「既に2割以上のディスカウントをしている」との返信があると、さらに「財政担当部署と連携したところ、750万円程度になるよう再調整していただくことは可能か」と打診した。これらのメールはパンゲアの森由美子理事長や県教委の課長にも同時に送付された。県教委はこの事業を「公募型プロポーザル」として公告。パンゲア1社だけが申し込み、4月1日、763万5760円で受注した[15]。

平川が教育長になるまではゼロだったパンゲアへの発注は、同年度までに少なくとも計6件、2600万円に上るが、森と平川が直接連絡を取り合う友人同士で、女性経営者が集うグループ「バラトゲの会」をともに作っていること、平川が自身の娘をパンゲアの事業であるサマースクールに参加させ、家族ぐるみの付き合いをしていることなどから、疑惑の目が向けられることとなった。前述の受注額がメールで示された「750万円程度」に極めて近かったこともあり、公正取引委員会OBの弁護士は「公募型プロポーザルの公告前に業者と価格交渉までしているのは、『予定価格その他の入札等に関する秘密を教示』したと認識されるため、官製談合防止法に違反する疑いが濃厚」と指摘した。県職員もメディアの取材に対し、「この事業も教育長の鶴の一声で昨年度から始まったものです。『パンゲアに来年もやらせて』との指示で今年度も実施することになった」と証言した[15]。

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:10:55.89 ID:9K6b0A/y0.net
>>250
二種持っていない公務員が
同僚でも人を乗せて走るのは
法的にヤバいんじゃね?

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:11:29.36 ID:9K6b0A/y0.net
>>258
二種持ってる?

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:11:39.39 ID:ffqc/k1P0.net
>2018~21年度
って、4年分ってことでオケ?

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:12:10.01 ID:jSe7ccW60.net
大型二種免許持ってるよ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:12:49.83 ID:iZWRtcxW0.net
教育庁とか教育委員会がクソの役にも立ってないことは
大津いじめや旭川いじめなどで今まで散々明らかになってること
存在自体が不要

公用車や運転手を否定はしてない
首長クラスなら当然あってしかるべき
時給換算2万円()でビジネスを俯瞰するとそうなるからな😜

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:12:51.18 ID:NdQo0euY0.net
貧困調査並みの言い訳だな
こういう事を言う奴は行先とか徹底して調査しとけ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:12:56.49 ID:IOh5l9P/0.net
>>251
例えば商工観光課の職員は観光施設の整備や
商売を始めようとする人への支援などをしますね
彼らは市の車を自分で運転して移動します

県教育庁はどんな仕事をしているのですか
その仕事の内容によってどれだけコストが必要かという話になると思います
県教育庁だから高いコストをというのは全くの間違いです

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:13:47.61 ID:pP9RC4AF0.net
むしろ公用車無くしてタクシーでええやろ

十数人が数年使ったらそんなもんかと

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:13:52.84 ID:XeXWSr6s0.net
>>239
部下に運転させるにしても実質的に人件費が発生してる(車を運転してる間は運転してる部下のかわりに他の人が仕事をしていると考えればいい)ので結局運転手を臨時で雇うのと変わらん

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:14:48.54 ID:iZWRtcxW0.net
>>263
同僚は客かコラ
馬鹿は話しかけるな

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:16:02.75 ID:eBRSu6tH0.net
岸田のお膝元なのでやりたい放題w

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:16:35.03 ID:ffqc/k1P0.net
仕事出来ないけど運転は得意って奴を雇っとくくらいなら、運転が得意な人にジャストオンタイムで委託した方がいいやん

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:17:23.16 ID:iZWRtcxW0.net
>>271
変わるわアホ
タクシーで楽してる時も給料は教育長とお供にも発生してる
他の公務員は頻繁に公用車を使い給与も発生してる
移動時に自分達で運転したから問題になるなどということはない

タクシーで楽したいだけ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:17:44.84 ID:6Az1P8K50.net
>>269
俺は職業の神様じゃないんだから、職業の内容を聞かれても困るなぁ。

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:18:02.88 ID:ffqc/k1P0.net
民間伝承出来ることは民間で!
なんだから、運転は公務員がする必要は無いな

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:18:11.37 ID:dSp2gviM0.net
>>1
広島県教育委員会

あっ、なるほどね

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:18:18.66 ID:EzHyQ6Sl0.net
税金がタクシー会社と運ちゃんに行き経済が回るんだからまあよしとしたろ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:18:28.87 ID:ffqc/k1P0.net
民間で出来ることは民間で!
なんだから、運転は公務員がする必要は無いな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:18:56.79 ID:3hVDdVbF0.net
>>264
2種要らん
委託契約にしなきゃいいだろ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:19:08.12 ID:RvFUxbrK0.net
>>162
お付きの者が要るクラスなら、お付きの者が運転する公用車とすればいいのでは?
タクシーでこれほど使う位ならね。

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:19:52.64 ID:aU/1wnEY0.net
確かに年180万なら公用車より安くなるな
民間にカネが回るし悪くないね

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:21:00.76 ID:3hVDdVbF0.net
>>279
コイツの存在が要らんだろ
コイツの役職給がプラスされてもう一千万くらい増える

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:21:11.33 ID:ffqc/k1P0.net
>>282
4年で720万だから、一年180万(手取りでは無くて額面)
運転手要員一人雇うより余っ程お得だぞ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:21:45.18 ID:IOh5l9P/0.net
>>276
仕事の内容もしらないのに時給換算1万円の人にとか言ってたんですか?
なにを根拠に時給換算一万とか言ってたんですか?

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:23:24.50 ID:XeXWSr6s0.net
>>265
1年あたり180万円なので一般的な自動車買って非常勤の運転手雇えばぎりぎりこの範囲で収まりそうではある
もちろん使用頻度にもよるんだけど

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:23:29.96 ID:9K6b0A/y0.net
>>272
逆に教育長だろ?偉いんだぜ
自治体ごとで内規とかでどう扱うかとか調べて
それを元に話すべきなんじゃねーの。
運転手付きの車を用意するのが普通にみたいな
答弁を県側がしているから
それだと二種とか居るんじゃね?と言う
考えで話しているんだが

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:23:49.88 ID:6Az1P8K50.net
>>286
給料

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:24:54.93 ID:+MgVQJc80.net
こういう連中が、教員は人手不足とか言ってんのかね

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:25:03.01 ID:ffqc/k1P0.net
保険とか万が一の事故処理もタクシー会社に任せられる安心感

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:25:16.01 ID:GtFN9eYZ0.net
自分で運転していけや

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:26:43.85 ID:IOh5l9P/0.net
>>289
私が>269で書いたことを読んで理解しましたか?

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:27:06.87 ID:+MgVQJc80.net
現場主義で行きたい…居直ったなこいつ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:27:28.97 ID:NiqzfPT60.net
>>292
ほんまこれに尽きる
五体満足なんやろがい!

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:27:53.64 ID:XV58gX5Z0.net
こんな詭弁のような言い訳は素人しか騙されないだろ
教育長みたいに通常は公務員がなるポストは使える予算が大きい割に性善説(と今後の天下りを考えた本人の自制)で成り立ってるから安易に民間人を起用するとこうなる
コストに厳しい民間出身の人間ほど税金使い放題の割に費用対効果が大して追求されない環境に自制が効かず、公務員以上に堕落する

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:28:27.35 ID:iZWRtcxW0.net
教員は人手不足
こんなのが現場視察と称して長距離をタクシー移動するより
経費減らして教員採用増やした方がいいレベル

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:28:49.45 ID:6Az1P8K50.net
>>293
いや、話の合わない人だなぁと思ってます。

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:29:05.83 ID:IOh5l9P/0.net
>>297
スーパー正論パンチきたこれ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:29:09.45 ID:ffqc/k1P0.net
>>295
自分で運転してて事故ったらもう目的地行って仕事することは出来なくなるんやで
運転を他人に任せてたら代車調達して目的地へ行ける

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:29:57.95 ID:XeXWSr6s0.net
>>292
免許持ってない可能性が微レ存
昔免許持ってない市長が部下に送迎させて問題になったことがあったな

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:30:48.46 ID:+MgVQJc80.net
広島県教委の平川理恵教育長と親交のあるNPO法人や業者への発注問題の経緯

https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/250352
こいつ他にも問題起こしてるの?

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:30:55.00 ID:9K6b0A/y0.net
質問したのどの政党だろうな?
その辺も調べると騒ぎの背景が見えてきそう

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:31:40.23 ID:9K6b0A/y0.net
>>301
東京周辺で育って
この履歴だと免許を持っていないとかありそうではある

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:32:09.68 ID:IOh5l9P/0.net
>>298
仕事の内容も知らないのに給料どのくらいの人に
この仕事をとか経営を知っているかのよいうな戯言を言うのはやめてください

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:33:12.63 ID:ffqc/k1P0.net
>>303
ID:IOh5l9P/0見てるとカルト政党が叩いてるくさい

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:33:33.39 ID:9K6b0A/y0.net
>>302
タクシー代よりも図書の廃棄とかの方が
詳細知りたいな。

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:34:04.85 ID:SKwCD/ZV0.net
まあ運転手雇ってクラウンとか買うよりかは割安と言えばそうだな
視察いく複数人で乗るならタクシーは安上がりだしな

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:34:16.06 ID:6Az1P8K50.net
>>305
俺には謎理論過ぎて理解出来ません。

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:34:31.55 ID:9K6b0A/y0.net
>>306
公明党?共産党?

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:34:36.42 ID:IOh5l9P/0.net
>>306
まったく的外れなプロファイリングですね
気の毒な脳みそしてますね

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:36:01.29 ID:IOh5l9P/0.net
>>309
むしろお前が理解できることを知りたいレベルだよ
お前どんな仕事してんだよ
お前の上司を尊敬するよ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:36:31.73 ID:aU/1wnEY0.net
タクシーはいいけど料金減らせよと言いたい

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:36:59.37 ID:NiqzfPT60.net
>>300
教育長ごときがその日絶対しなきゃならん仕事なんかない
というか実務なんかないんだから死んだとしても大した困らんポジション

そもそも

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:38:16.08 ID:ffqc/k1P0.net
>>312
急に口調変えててワロタw

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:38:23.47 ID:+OQQpAVr0.net
まあ維持費諸々考えたらタクシーのほうがお得なんだろうけど、私用とかにも使ってるんだろうな多分

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:39:33.64 ID:6Az1P8K50.net
>>312
会ったこともない俺の上司を尊敬してくれるなんて良い人ですね。

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:41:12.84 ID:ffqc/k1P0.net
>>316
自営業だと普通に私的な飲み代とかゴルフの費用まで接待費名目で経費計上して節税に勤しんでるけど、それより酷いことやってるとは思えないな

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:42:02.28 ID:TNplF+Re0.net
公共機関使えよ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:42:43.75 ID:IOh5l9P/0.net
>>317
いや、お前と仕事をしてる人が本当に気の毒で
その理解力だとまともな人に一言二言ですむことも
図解で仕事を示してやるべきことのチェックポイントとかを作らないとできないだろ?
もう自分でやったほうが合理的なレベルだろ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:42:51.84 ID:9K6b0A/y0.net
これ自体は地元(広島)に
金を落とさないことばかりしているから
やっかみとかメンツ潰されたとか
仕事を都会に持って行かれたとかの
アレコレの感情が強い感じだな

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:43:07.62 ID:NiqzfPT60.net
>>318
節税 ×
脱税 ◯

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:43:42.57 ID:9K6b0A/y0.net
>>319
広島の山の方は全部ローカル線で
JR西の黒字を吸い尽くす魔界やぞw

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:44:30.21 ID:O0Xp/BKf0.net
都内の感覚ではすごい金額だけど、田舎じゃ最寄りの駅まで3000円とかそういう感じだかなら。
タクシーは距離だから・・・

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:45:05.39 ID:vcmj70Yt0.net
>>1
中古のプロボックス買って自分で運転しろよ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:45:24.11 ID:tblo+5zu0.net
教育長も舐められたもんだな
昔なら教職員が怖れてだんまりだし
昇進や栄転狙いの貢物でウハウハだったんだろうが

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:46:55.09 ID:vaCZ6k9y0.net
>>9
擁護?

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:46:55.79 ID:Zun7eOd90.net
>>297
現場って基本独善的で定期的にチェックしてないと腐敗するんだよ。そして同僚の腐敗によってお互いの業務が阻害されて大変だー大変だーとなる。どんな組織でもそう。
だから教育長が年180万ぽっちのコストで現場を回ってゴルァ!と言って回ったほうが良くなるのさ。
経費を減らして人を雇うなんて無理だよ。人を雇うコストほど高くつくものはない。

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:49:52.29 ID:9K6b0A/y0.net
>>326
広島にコネがないから地元から反発買いやすいんじゃね?
地元の業者を立ててないから
余計に地元のフラストレーションが溜まったんだと思う

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:50:22.23 ID:Mw89puHJ0.net
>>328
その因習が、平川理恵に取っての「付け目」だったわけだな?



331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:53:39.22 ID:8/R4DPdk0.net
値段を聞くとビックリするが、所属組織が容認してるならいいんでないの
銭に限らずあまりにも細々決めると回らなくなるもんだ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:53:39.84 ID:Shyf+VwS0.net
>>8
公用車を使う場合の維持費は年間1000万円近い

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:53:43.54 ID:bGI2wV0D0.net
つまりなんだ
マツダを買えって事なのか?
わからん

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:54:55.14 ID:S8GT5g8e0.net
>>332
どういう見積もりすればそんな金額になるんだよ
過程も書けや

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:57:39.62 ID:Shyf+VwS0.net
>>334
公用車は運転手2名ローテーション勤務が基本
運転手の給料でそれくらいは消える

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:58:40.22 ID:SNX9pw/90.net
>>328
教育長にそんなチェック能力あるんか?
年に一度、一校あたり数時間視察するだけでしょ
数日~1週間程度じっくり視察したら腐敗が分かるかも知れんが…

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:58:51.39 ID:9K6b0A/y0.net
>>333
ルーチェを復活させろっ!てことなんじゃね?w

思想的な偏りを今のところ感じられないので
地元の企業を使わないので
イチャモンつけられているのかな?と言う印象
深く掘らないと見えてこない部分もあるけどな

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:59:38.06 ID:C4xKwK6i0.net
ちょい高いけど許容範囲だろ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:59:44.83 ID:Wi+ElJl80.net
ある意味、B枠のエリートだから
あまり文句言うと糾弾されちゃうぞw

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 00:59:45.60 ID:Bcwcnpm30.net
税金なら地元の業者に還元するのが当然だろう

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 01:01:59.69 ID:9K6b0A/y0.net
>>335
ですよねー。w

>>336
まあ、見ないよりマシだろ

今回の選挙で県議候補者と3分話して
「こいつ市内に住んでんのかな?」と
疑問に思った人がいたが
今、その人の姉が当選して居住問題で騒ぎになっとるw

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 01:02:11.50 ID:8ZlJlKyy0.net
自分でスーパーカブ運転していけよ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 01:02:13.54 ID:iiPNtjkC0.net
>>62
費用対効果なら現場なんていかずにこもってろよ、オバハンが視察しても何の効果もない。

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 01:05:08.80 ID:ZXoW+Qhi0.net
悪い所に経済が回ると社会が悪くなる

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 01:06:59.17 ID:V8bIKR/Z0.net
公金ジャブジャブ中毒略してジャブ中

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200