2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「コオロギ食」大論争!ごり押し、食べたくない…事業者は安全強調もネット炎上 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]

1 :太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★:2023/04/26(水) 22:58:34.73 ID:/f9/38MY9.net
「コオロギ食」に関する議論がかまびすしい。人口増加や温暖化による食料不足対策として、「持続可能な食料供給」をうたう昆虫食の導入が世界的に推進されているが、欧州では一部で規制する動きもある。国内でもネットを中心に「ごり押し」「食べたくない」など炎上状態だが、国内の事業者は「消費者が選択可能な情報表示」や安全性を強調している。関係者や専門家に賛否を聞いた。



コオロギ食をめぐっては、粉末入りのパンを販売した企業や給食を試した高校が批判の対象となった。ネットでは「食べたくないし、子供にも食べさせたくない」「なんで急にコオロギごり押ししてくるの?」など拒否感を持つ消費者も多い。

お笑いタレントのビートきよし(73)も今月2日、ツイッター上で「虫食いたくないって言ったせいか」として、河野太郎消費者担当相からブロックされたことを告白して話題を呼んだ。

海外では先月、イタリア政府が新たな法令で、「われわれの食文化の伝統を守る」として、コオロギなどの粉末入りの小麦粉をパスタやピザに使うことを禁じた。昆虫入り食品には食品表示も徹底させ、スーパーなどでも一般食品とは陳列を分けることを定めた。

ハンガリーでも農業相が、「ハンガリー人は昆虫を食べたくはない。食料やタンパク質の不足などない。われわれの文化を壊してはいけない」と宣言。政府は法改正により、昆虫入り食品には「警告! 昆虫のタンパク質を含む」のラベルを貼り、売り場も分けることと決めた。ポーランドも政権内から同様の法規制を求める声が上がる。欧州連合(EU)は、コオロギ粉末を含む食料品に「アレルギー反応を引き起こす可能性があることを説明しなければならない」としている。

日本の消費者庁の担当者は「食品表示基準により、原材料名は最も一般的な名称で表示される。コオロギ粉末入りの食品であれば、原材料名に『コオロギ』と書かれることになるかと思う」と話す。

「ネットで炎上したように、そもそも昆虫への嫌悪感は高い。でも2030年までにはタンパク質の需要と供給が逆転するといわれています」と主張するのは、フタホシコオロギの養殖事業を行う「クリケットファーム」の坪井大輔社長。年間1600万匹の飼育が可能といい、「肉や魚などのタンパク質の代替というより、補助食品というイメージです」。製造する菓子類などにはコオロギ粉末の英語名「クリケットパウダー」と表記し、食物アレルギーへの注意も表示して「農薬や添加物、重金属が入っていないエサでコオロギを育てています」と語った。

徳島大発のベンチャー企業「グリラス」もフタホシコオロギの粉末などを生産する。広報担当者は「製造工程では十分な加熱殺菌も行っている。自社商品には『国産フタホシコオロギ』と記載し、弊社の粉末を使う食品メーカーにも『コオロギパウダー』といった記載は必ずしてもらっている」と強調した。

昆虫食は13年、国連食糧農業機関(FAO)が、将来的な人口増加による食料危機や気候変動への解決策として推奨した。

(続きは以下より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d6bdb6ecf8e3823010f26214e5f3b0eafa7f3af

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:06:52.48 ID:pzgOPYwW0.net
>>620
謎肉ってあれこそ大豆だぞ、なんでわざわざその大豆をコオロギに食わせて肉作るんだよ
コオロギ間に入れる必要が無いだろw

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:07:13.79 ID:9rVPbkaa0.net
>>623
これ普通にうまいよ
海棲の甲殻類が不味いわけがない

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:07:21.91 ID:uCLTys8C0.net
>>626
日本は植民地なんよ アメリカの
もっともアメリカも操作されているんよ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:07:52.62 ID:MNYzBLNQ0.net
例えばデカい網の容器で飼育し輸送してそのまま揚げるとか
蚕の幼虫を中国北東部で食べているけどアレ普通に旨いと思う
一度食べてみたいね

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:08:17.37 ID:IscDhKcf0.net
害が無いなら生産者が2030年まで毎日食っても平気だと証明すればいい

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:08:19.90 ID:QdaQuxH90.net
統一信者「河野様が言うのですよ。さあ皆様もコオロギを食べましょう。」

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:08:31.93 ID:/j5XGHv80.net
年収600クラスの庶民はコオロギを食わざるを得ない時代になってきそう
世界大戦を想定してるから一気に餓死するかどうかの戦時中の飢餓になるんだろうな

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:08:35.68 ID:5O+Xw9XZ0.net
またその内コオロギ否定したらネットのデマガー陰謀論ガーとか言い出すやつが続出するのか

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:09:14.91 ID:gld1B3fn0.net
安全でも気持ち悪いもんは気持ち悪い
河野太郎の顔想像しながら昆虫なんて食いたくねーんだよ!

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:09:28.60 ID:rEV+T7bd0.net
やっぱ世界も同意見なんだな
コオロギ食いたいなんて言ってる奴は頭のイかれた人間

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:09:34.39 ID:7SHRY4KW0.net
安全云々じゃなくて虫なんかを食いたくないだけです
カエルじゃあるまいし

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:09:40.23 ID:Um0U+GPW0.net
>>530
常に30度に保つよう繊細な温度管理が必要で寄生虫が発生しないよう気を配ってなきゃいけない等々様々な対応並びにコストがかかるのに
どこが環境に優しいんだよ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:09:43.34 ID:/j5XGHv80.net
>>636
中国は犬食ってるからまだ日本人より豊かだな
日本は経済で負けたんだから生きるために贅沢は言ってられない

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:09:57.71 ID:6cp8606v0.net
>>633
動物エキスがわりにやるんじゃね?
いい出汁がでるよw

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:11:17.18 ID:gdz57Yjc0.net
嫌なら食うなという奴いるが
隠したり解りづらくされたら嫌でも食うかもしれないのがわからないバカなんだろうな

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:11:19.49 ID:naDa6Pf/0.net
農業を殺しておいて今更になって虫食えとか言われて誰が納得するんだよ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:11:48.83 ID:NEAyYOzC0.net
>>644
一番いいのはクソ暑くてカラッとしてる気候がいいらしい
湿度高いのもあまり良くないらしいね

意外とお坊ちゃんなのがコオロギ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:11:54.90 ID:MNYzBLNQ0.net
培養したハンバーグと昆虫を加えたハンバーグなら
昆虫ハンバーグの方が俺は良いかな

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:12:37.95 ID:oAHBJ0yW0.net
PASCOはいつも残ってるな買わんけど

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:12:45.11 ID:O7yIFVhc0.net
基本的にコオロギの形のまま食べることはほとんどないでしょ
粉末にして食品に練り込まれるんだろう
カップラーメンとかにビタミンとかと一緒に練り込んで
完全栄養食にしてくれたらありがたい

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:13:03.66 ID:zJTwqXPo0.net
「母ちゃんごめん」 90歳の母は自宅で凍死した…同居62歳の息子が法廷で語った悔恨 ★3 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682524113/

れいわ新選組、初の統一地方選で擁立82人中47人が当選 櫛渕共同代表「予想以上。意義は大きい」 大石共同代表「すごく悔しい」 ★2 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682487949/

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:13:09.68 ID:BACBSxjN0.net
ワクチンもコオロギも勧める側はだれも打たない食べない

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:13:18.19 ID:ntLIjWaX0.net
>>1
完全にワクチンの後釜で草
いつまでもくだらないことで騒いでたら?

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:13:22.14 ID:GpyZ4v2I0.net
ワクチン打てー
ウクライナ応援しろー
コオロギ喰えー

これを世界中で一斉にやらせるユダヤDSさんの力、ハンパないね

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:13:26.36 ID:nGNrFq760.net
>>589
ちゃんと反対しとかないとワクチンみたいに同調圧力で打たされて後悔することになる
マイナカードも情報漏洩酷くなっとるやん
ルフィ関連の売買も気になるところ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:13:38.21 ID:++uD16l20.net
>>645
日本が負けたってここのこと?

https://youtu.be/wBF9Jbv-rLo

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:13:57.87 ID:pzgOPYwW0.net
>>650
そのコオロギ遺伝子組み換えだぞ

俺はその2択なら豆腐ハンバーグで良い

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:14:35.11 ID:pf0oGCRJ0.net
昆虫食は存在するしフグの卵巣さえ食べる文化があるのに先人達はコオロギを避けたという事実

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:15:08.86 ID:ntLIjWaX0.net
>>647
分かりづらいだけなら知ってりゃ回避できるやん。成分表示法で入ってる物質書かないと虚偽になるんだし
食べちまうってことはそいつは対して気にしてないんだろ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:15:30.05 ID:KOfzQQl90.net
これもう食料として輸入されたウシガエルさんと一緒の道たどるやんw
ウシカエルさん在来種駆逐して今やニジマスみたいに日本固有の種ですみたいな顔しとるしwww

日本のコオロギが駆逐される未来しか見えないw

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:16:19.55 ID:nGNrFq760.net
>>615
手駒も野放しだから日本は世界の実験場になっちゃったよ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:16:39.30 ID:9rVPbkaa0.net
>>660
避けたのではなく他の昆虫を優先したってのが正解
野生の虫捕まえて食うってことになったらコオロギは捕獲の効率悪い

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:17:30.26 ID:B0mD6QHz0.net
>>65
これな、デカデカとコオロギ入り!!とか謳って売るなら勝手にしろで済む話

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:17:58.75 ID:jQ6ZUaON0.net
地産地消、徳島観光の名物にして、うちの県には入れんでくれ。
パウダーもな。

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:18:01.52 ID:pzgOPYwW0.net
>>662
日本固有のコオロギだけじゃ無く鈴虫やキリギリスやバッタも駆逐されるだろうな

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:18:21.76 ID:biIvdC0/0.net
コオロギは臭いがきつい

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:18:40.92 ID:mGkEKPze0.net
コオロギを推してる奴に希望通りコオロギを食わせてやって
食いたくない奴は今まで通り肉や魚を食えばいいんだよ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:18:48.19 ID:kmgGTxb20.net
歴史文化資産遺伝子、ここまでするのか先の大戦すべてが可愛く見える

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:19:07.27 ID:CG/Q05VZ0.net
尿酸値6程度なので無理、以前高プリン体サプリメントを気付かずに飲んでたら尿酸値7越えの痛風に成って元に戻すのに10年近く掛かってもた

もう二度と高プリン体サプリメントは飲まん。

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:19:26.65 ID:zJTwqXPo0.net
"【ガチタマTV】コオロギ食に正論パンチを繰り出す田村社長『虫食う前にやる事いっぱいあるわ!』【田村装備開発】" を YouTube で見る
https://youtu.be/l2OI4mZCQN4

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:19:34.98 ID:hAzoaeEE0.net
無菌ネズミとかどうや
あいつら際限なく増えるし

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:19:35.31 ID:yZZe5xKb0.net
例え安全でもコオロギはいらないので

Pascoは買わない事にしました

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:19:55.85 ID:jQ6ZUaON0.net
>>667
生態系崩れて野鳥の食い物がなくなり、
絶滅する。
日本はたんぱく質に困っていない。

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:20:14.28 ID:7GRHACtd0.net
クシャおじさんやチンジロに生でくらせろ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:20:17.42 ID:XxL4Ao8U0.net
LGBT🏳‍🌈の性癖とコオロギを食わす論争って似てるよね?
意味わかるよな?
つまりは踊らされてる

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:20:20.98 ID:ntLIjWaX0.net
必死過ぎて引くわ。そんなに騒ぐネタ欲しいぐらい暇なら他のことしろよ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:20:23.01 ID:rHHVIPTr0.net
タロウはただの運び屋

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:21:36.88 ID:HTGM0N3D0.net
>>641
それどころか河野のツラがコオロギそのものにしか見えないんだよ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:21:38.67 ID:O7yIFVhc0.net
>>660
イナゴは草食で害虫だから捕まえる必要があった
長野なんかではついでに食ったということ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:22:04.49 ID:nGNrFq760.net
>>638
また5月に合同結婚式あるんだってな
カルト野放しとか呆れるわ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:22:59.42 ID:h5Lru8HQ0.net
>>251
ワロタww

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:23:23.36 ID:YjUrUBX+0.net
>>16
それな
先駆者になろうとしている欲が見え見えだよ」

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:24:23.08 ID:nHh82dmh0.net
BMネクタール思い出したわ
アクメツといい秋田書店には未来人がおるな

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:24:48.17 ID:CG/Q05VZ0.net
藻を固めたとかの健康食品を胃に優しいからと毎日20錠とかの所を4錠飲んでただけで100mg中2000mgとかの栄養補助食品だと10年位で痛風に成った。

足先とかもボロボロで腐って落ちるかと思た洒落に成らん

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:25:14.78 ID:ntLIjWaX0.net
>>664
横だが捕獲の効率って悪いのか。簡単だと思っていたから意外だな

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:26:59.26 ID:nGNrFq760.net
>>661
5%以下は表記しなくていいからわからなくなるよ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:27:21.68 ID:elJ2c6s60.net
これ推してる政治家は毎日食ってるのか?
来客あった時に率先して出してるのか?
それが答えだろ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:27:59.41 ID:p4tfDs800.net
>>1
勝手にお前等で食っとけトカゲ

俺は絶対に食わん

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:28:06.65 ID:WOVOUjl70.net
甲殻類みたいなもんを殻ごとだからアレルギー面でリスク大きそうだ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:28:18.45 ID:LGAObmM/0.net
いらんって言ってるんだからこの話は終わりだよ
昆虫食なんて義務でもないのに無理やり口に入れるか?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:29:54.96 ID:DSnKfHCI0.net
見た目がね…
これ食わないと餓死するって状況でもない限りは食わんな

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:29:58.12 ID:ntLIjWaX0.net
>>688
それはどこが情報源?

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:30:00.57 ID:zu+/dUT70.net
まぁ結局味だろ
美味ければ勝手に広まるけどマズければゴリ押ししたって広まらんよ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:30:46.24 ID:8ev+9EFs0.net
>>1
通風の人間だらけになるんじゃないの?

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:31:59.62 ID:gld1B3fn0.net
>>680
その通りだな

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:32:26.23 ID:hAzoaeEE0.net
>>692
一度国がコオロギ食わせると言ったら何としてでも食わせてくるよ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:32:32.82 ID:CG/Q05VZ0.net
コオロギは生ならプリン体が100g中600mg乾燥体で3000mgとかみたいだが、錠剤のサプリメントに量を取る事に成るのでこんなもん食ってたら一発で痛風www

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:33:23.19 ID:wuO7Pb3n0.net
何をもって安全と言ってるのかね?
どこぞで人体実験でもしたんか?

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:33:23.85 ID:qLgN92nS0.net
食糧不足対策とか言うんなら毎日普通に食えるもんじゃないとなあ
現状じゃサプリか救難食糧程度にしかならんでしょ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:35:38.50 ID:aB1DWOYP0.net
貴重なタンパク源良質なタンパク源聞き飽きた
コオロギでなくてもいいわ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:36:07.74 ID:6robnZNT0.net
電通「もう金は貰ったから食うにしろ破棄するにしろ好きにしろ俺は高級寿司食ってくるわ」

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:37:05.99 ID:zLWNc/pV0.net
国会議員と官僚は全員コオロギ食な

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:37:44.24 ID:WOVOUjl70.net
>>694
食品表示法だと思う
3つ以上の材料使ってて、その中での使用量が上位3位以下かつ5%未満なら「その他」表示にまとめても可になってる
アレルゲンとして表示義務があるものに指定されていれば、それ以下でも表示しなきゃならないが、コオロギは指定されてないから

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:38:14.98 ID:CG/Q05VZ0.net
気持ち悪い押し付けだけでイメージ的に無理だけど

プリン体が体力的に絶対無理www(ヾノ・∀・`)

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:38:33.78 ID:Ow4pqjun0.net
>>402
栄養士レベルでもわかる事だから東大京大じゃなくていい

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:38:50.90 ID:4ZDwdPev0.net
ガチでガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいい

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:39:24.03 ID:v/AHUdbZ0.net
>>1
>>3
統失の壺バカウヨが過剰に発狂しとるだけだわなw

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:40:28.95 ID:v/AHUdbZ0.net
>>5
こんなふうな陰謀論大好き頭Qバカウヨが発狂してるだけだからなw

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:42:10.69 ID:4ZREBeod0.net
英語の読み表記じゃなくて日本語名で記載しろや

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:42:36.06 ID:WwOeAXpa0.net
本当に安全ならご先祖たちが食ってるわな

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:42:59.65 ID:nGNrFq760.net
>>694
どこで見たか忘れたけど醤油とかでアミノ酸表記にした場合とか5%以下だとコオロギ由来でも表示しなくていいって見て覚えてるよ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:43:17.72 ID:YuRHVmS10.net
責任者のいない毒コウロギ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:43:21.60 ID:eSHXzivs0.net
学校で、コオロギや昆虫を舐めさせたら イジメ案件。それを食え!と

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:43:29.43 ID:YC4TWOPm0.net
人口増加
いや日本は減ってんじゃん
食い物も足りてんだから日本で食う必要ゼロだろ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:43:54.23 ID:B9SJ+ECB0.net
10歳魚とかは安全なのか?
市場に出回ってる魚は
検査とかしてないよね?
釣りとか自分で鯖く魚とか実は超やばいんでないの?

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:44:09.78 ID:ALk0c93U0.net
実際にコオロギを食べなきゃいけない時は来ているのかもしれない
卵が高すぎてもう買えないよ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:45:49.26 ID:CG/Q05VZ0.net
まあ、壺民党信者とウクライナ信者とSDGsとか言ってるバカとこれからはevとか言ってる連中は自ら進んで食べてちょんまげ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:46:12.86 ID:GKLAYPun0.net
江戸時代の大飢饉のときくらいにはコオロギ食ってたのかな?

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:48:17.56 ID:lLCDtopj0.net
食いたくなければ避ければいいとか言ってるけど一般化してしまえば何も書かずに混ぜるだろ
コチニール色素みたいに

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:48:21.44 ID:/he9T/tV0.net
>>718
鳥インフルを撒いて食料危機を演出してるからな

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:48:28.53 ID:xn8fjhoE0.net
イルカ食うなと同レベル
なんでこんなギャーギャー騒いでるのかわからん

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:48:51.70 ID:FLHA0TT20.net
食べたい人が勝手に食べるのは否定しないが

マスゴミが公共の電波を使って気持ち悪い映像と共にごり押しするのが嫌悪感が増す

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:49:29.70 ID:t+d5nJWH0.net
で、コオロギはどこで買えばいいんだ?
それとも自分で捕まえて食えってこと?

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:51:45.06 ID:S3ttoWAc0.net
絶対に食べない
だから名称変えて誤魔化してくるモノの情報集めてる

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:52:11.82 ID:CG/Q05VZ0.net
鯨食うの同様流行らないだろうなあ、ネチョネチョしてるし給食の時は堅くて血生臭くて大嫌いだったと書いたら
ゴミみてーな所食ってるからだ貧乏人wとか書かれたので一生食ってやらんwww

何で給食とかで無理矢理食わされたのに土人なんかに貧乏人とか言われにゃならんのかw

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:52:31.88 ID:x5NTYlQr0.net
絶対ステルス化するだろw

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:52:53.85 ID:eTxkTyTf0.net
>>720
江戸では肉類は滋養強壮のクスリとして屋台で販売されていて豚肉類や鳥肉と一緒に犬肉とか猫肉なんかも売られていたそうな

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:53:04.49 ID:SN4/e5vg0.net
>>723
コオロギの習性である「共食い」をしないよう遺伝子組み換えしたコオロギを食用として養殖しているから
(共食いしたら養殖できないから)

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:53:32.19 ID:tYDlCfAd0.net
コオロギで魚釣って食べるわ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:55:16.07 ID:yFvq+jP90.net
コオロギの外骨格なんて消化できるわけない
栄養として取り込めるんか?

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200